Boh  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (1) (Boh)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (1) (Boh)
  ワイン (41) (Boh)
  ウイスキー (2) (Boh)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
45件中 1件 - 30件  1 2
商品説明価格

ペティアン・ナチュレル フェステジャール・ロゼ(サンスフル)[2022]ドメーヌ・ラ・ボエム Petillant Naturel FESTEJAR Rose Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
オーヴェルニュのブドウを贅沢に使った22年! 明るい果実味とほわ~んと広がる上品なエキスを楽しめます♪ 21年はボジョレーのガメィ主体でしたが、今回ガメィ・ドーヴェルニュ、そしてオーヴェルニュ産のピノ主体と 非常に贅沢な造りとなりました~\(^o^)/ ブドウを栽培したのはドメーヌ・ジャルゴビア(キュヴェPと同じ)で、特に若木のブドウを選んだそうで、 前年同様にイチゴの風味が華やかなCh.フレディニヤックの直接プレスしたメルローをアクセントに加えました。 また当初23年リリースの予定でしたが、当時のワインが暴れていたのでリリースを一旦保留。 現地の蔵で7ヶ月寝かせ落ち着かせてから日本に送ってくれています。 少し濁りのある淡いルビー。アセロラ、カーネーション、ボンボン、蝋の香り。待った分だけ安定感がありながら 若木のブドウ特有の明るい果実味が弾けます! 暑かった22年でもピン!とした酸があり、軽快な泡にオーヴェルニュのブドウの円みとのバランスが秀逸。 メルローの苺系の風味がキュートさをプラス♪ とにかく作りこみ方がハンパなく、口の中で横に広がるミネラル感とアフターの紅芋の風味が、 満足感のある味わいを演出!個人的に大ヒットです(^_-)-☆ 収穫日はガメィとピノが9月5日、メルローは9月15日。収量は日照りがありながら平均45hL/haと平年並み。 残糖は8g/L未満とブリュット。FESTEJARの意味はオック語で「お祭り騒ぎしようぜ!」 DATA 樹齢:16~31年 タンクで2ヶ月、瓶内で5ヶ月熟成ワインの飲み頃:2024年〜2034年 品種 ビオ/ロゼ泡:ガメィ・ドーヴェルニュ40%、ピノ・ノワール40%、メルロー(ボルドー)20% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 5,060円

よりどり6本で送料無料[2021] スタンプ オブ シュナン ブラン 750ml ポスト ハウス (南アフリカ)白ワイン コク辛口 ^NBOHSC21^

ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お 得なセットに同梱で送料無料に!お得なセッ トに同梱で送料無料に!【英字】POST HOUSE STAMP OF CHENIN BLANCエントリー10倍!最大54倍!商品限定ポイント20倍!半額&10%OFFセール!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから 2,230円

カバ ボイーガス グラン レセルバ ブリュット ナチュール D.Oカバ シャンパーニュ方式 自然派オーガニック 高級スパークリングワインCAVA BOHIGAS Gran Reserva Brut Nature Caves Bohigas (Fermi Bohigas) 12%【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
年代 造り手 ? ボイーガス 生産国 地域 スペイン D.Oカバ 村名 タイプ 白・辛口・スパークリング・瓶内2次発酵(シャンパン方式) 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いカバ・ボイーガス・グラン・レセルバ・ブリュット・ナチュール・瓶内2次発酵(シャンパン方式)・(ボイーガス)・蔵出し品・(手摘み100%、動瓶手作業100%)・D.Oカバ・(ドメーヌ・カバ)・高級スパークリングワイン・泡・辛口・自然派オーガニック・(CCPAE認証)CAVA BOHIGAS Gran Reserva Brut Nature Caves Bohigas (Fermi Bohigas) 12% スペイン高級カヴァ辛口愛好家大注目!高級シャンパーニュ方式(瓶内2次発酵)愛好家大注目!大人気!シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵方式の本格辛口高級規格D.Oカバ・ブリュット!しかもシャンパーニュで言われるR.M(ドメーヌもののカバ(ドメーヌ・カバ))!マドリッドとバルセロナを中心とするスペインの高級レストランやホテル、ラヴィーニャ等のワインショップを中心に販売される人気造り手!ボイーガスは、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けています。この高級規格グラン レセルバのカバは、アルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」畑の自社畑100%の樹齢10年〜驚異の80年のシャルドネ40%にチャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ10%を36ヶ月間以上瓶熟成!ドサージュ・ゼロのノンドゼで造られる高級グラン・レセルバのカバが限定で、セラー数ヶ月前の蔵出しで極少量入荷! (カバボイーガスグランレセルバブリュットナチュール) (スペインD.Oカバ) (カヴァ) (高級スパークリングワイン白辛口) スペインの高級レストランやホテル、 ラヴィーニャ等のワインショップを中心に 販売される人気造り手!ボイーガス! ドサージュ・ゼロのノンドゼで造られる 高級グラン・レセルバのカバ! ぶどうを他から買い入れるのではなく、すべて自社畑で自家栽培したぶどうのみでワインを造る生産者は、シャンパーニュではRM(レコルタン・マニピュラン)という正式な区分呼称がありますが、カヴァにはこれに相当する呼称はありません。それで私たちはこのようなカヴァの造り手をブルゴーニュに倣って「ドメーヌ・カヴァ」と呼んでいます。私たちのご紹介するカヴァはすべて「ドメーヌ・カヴァ」なのですが、このジョルディ・カサノーバスはそういう意味では、実際にシャンパーニュのRMを高度に研究しており、心意気から醸造・品質管理、味わいに至るまであらゆる意味において、シャンパーニュRMの魂を強く想起させられる造り手です。ワイナリーの歴史は長く、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けているのもうなずけます。どの生産地にも孤高の天才がいるものですが、私たちがカヴァに本気で取り組む決意をさせてくれたのも彼でした。 カバ ボイーガス グラン レセルバ ブリュット ナチュール アルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」畑の自社畑100%の樹齢10年〜驚異の80年のシャルドネ40%にチャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ10%を36ヶ月間以上瓶熟成!ドサージュ・ゼロのノンドゼで造られる高級グラン・レセルバのカバ ! スペイン高級カヴァ辛口愛好家大注目!高級シャンパーニュ方式(瓶内2次発酵)愛好家大注目!大人気!シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵方式の本格辛口高級規格D.Oカバ・ブリュット!しかもシャンパーニュで言われるR.M(ドメーヌもののカバ(ドメーヌ・カバ))!マドリッドとバルセロナを中心とするスペインの高級レストランやホテル、ラヴィーニャ等のワインショップを中心に販売される人気造り手!ボイーガスは、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けています。この高級規格グラン レセルバのカバは、アルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」畑の自社畑100%の樹齢10年〜驚異の80年のシャルドネ40%にチャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ10%を36ヶ月間以上瓶熟成!ドサージュ・ゼロのノンドゼで造られる高級グラン・レセルバのカバが限定で、セラー数ヶ月前の蔵出しで極少量入荷! 2,376円

VdFルージュ モル(サンスフル)(2020)ドメーヌ・ラ・ボエムCuvee Môl Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
サンソーとミュスカがいい仕事してます! 軽快で華やか♪なおかつミネラリーなセンス抜群の20年!! ブリュタルをモルと名付けたのが始めでしたが、今では質の高い買いブドウを集めて造るボエムにとっての 高品質ジェネリック・ワインです! 20年は前年よりもサンソーの割合を増やし、より口当たりの良さとエレガンスを重視。さらに前年同様、 熟成中に揮発酸が上がった過去のワインを30%ブレンドすることで、 軽快な飲み口の中にも深みのある味わいを実現! 透明感のある深いルビー色。シャクヤク、スミレ、ガリーグ、お香の香りと華やかなアロマ。 果実味が瑞々しく、サンソーとミュスカの持つ透明感と豊かな香りという魅力を見事に表現しており、 とっても女性的でパトリックらしいエロスが全開! 揮発酸も味わいに完全に溶け込んでおり、ネガティブさも一切無く、上級キュヴェが入る事で、 瓶底であっても凛としたハリのあるミネラルがあり、 ジェネリックとは思えない品格の高さも楽しめますよ♪ 収穫日は8月25日〜9月15日。収量は30~35hL/ha。SO2無添加、ノンフィルター。 ワイン名はジプシーの言葉で「赤ワイン」を意味し、ジプシーと一緒に収穫をした時にヒントを得たそうです。 DATA 樹齢:12年〜89年 熟成:ステンレスタンクで10ヶ月ワインの飲み頃:2022年〜2032年 品種 ビオ/赤:ガメィ・ド・ボジョレー30%、サンソー30%、シラー、グルナッシュ、カリニャン35%、ミュスカ5% インポーター:ヴァン・クゥ—ル 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 4,378円

【ハーフ】マンズワイン 酵母の泡 甲州 セック 360ml スパークリングワイン 日本ワイン

酒類の総合専門店 フェリシティー
マンズワインの設立は1962年。「日本にはまだ、本物のワインが普及していません。本物のワインづくりは、しょうゆ醸造を仕事とするわが社こそがやるべきです」一人の研究者のそんな言葉から、キッコーマンのワインづくりが始まりました。 以来、半世紀以上にわたり、マンズワインが一貫して目指してきたことは「日本のぶどうによる日本のワイン造り」。 良いぶどうがなければ良いワインは造れません。ぶどうと、それを育む太陽をマンズワインのモチーフとしてロゴに配し、ぶどう作りの適地として、気候を選び、土壌を選び、山梨県の勝沼と長野県の小諸にワイナリーを築き、毎年ワイン造りを続けてきました。 自分たちのワイン造りに誇りを 常により良い品質のワインを マンズワインは山梨県と長野県にそれぞれ、自社所有畑、自社管理畑、契約栽培畑を持っています。 日本の風土の中でより良いぶどうを作るために徹底調査をして選んだ栽培適地で、栽培技術の改革を重ね、プレミアムワインとなるぶどうについては厳しい収量制限、収穫後にはさらに厳しい選果も行っています。 こうして大切に育てたぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すために、醸造技術の研究も重ねてきました。 世界が認めた甲州種を より良いぶどうに、より良いワインに マンズワインは日本固有の醸造用葡萄品種にこだわっています。 創業から6年目、1967年収穫の甲州種を醸した「ヴィンテージ・甲州67」は1971年にチェコスロバキアで開催された「第3回国際ワインコンクール」において、「最高級酒部門」金賞を受賞。 2010年には甲州種が2013年にはマスカットベリーAが醸造用国産品種として「国際葡萄品種」に認定されました。 マンズワインの誇り「ソラリス」 数多くの賞を獲得し、マンズワインのワインづくりのシンボルでもある「ソラリス(太陽の)」シリーズ。 「日本の風土で、世界の銘醸ワインと肩を並べるプレミアムワインをつくる」ソラリスブランドは、その想いとともにはじまり、最高品質のワインをつくるための弛みない努力と研究が注ぎ込まれた、言わばマンズワインの挑戦の歴史でもあります。 ブランド誕生から20年以上たち、さまざまな栄誉や賞を獲得した最高峰のワインは、さらなる高みをめざしています。 ITEM INFORMATION 山梨県産甲州種を100%使用 上品な香りと柔らかな酸味 優しく飲み飽きしない口当たり MANNS WINES KOUBO no AWA KOSHU SEC マンズワイン 酵母の泡 甲州 セック 日本固有品種のブドウの個性を引き出した、日本の食卓に寄り添う本格的なスパークリングワインとして誕生した酵母の泡シリーズ。 酵母の泡・甲州セックは山梨県産甲州種を100%使用し、国内では数少ない「シャルマ方式」で造り上げたスパークリングワインです。 耐圧タンク内でゆっくりと発酵させ、酵母による二次発酵が生み出す泡によって、甲州種の繊細な味わいを引き出しています。 料理と一緒に楽しむのに最適な、やや辛口(セック)に仕立てられたクリーンでフレッシュな味わいを楽しめます。 Tasting Note 長く続く繊細な泡立ちと淡い黄金色が上質な雰囲気を演出します。 グレープフルーツやミカンなどの柑橘類に白桃や梨の香り、程良い甘さとエレガントな泡で心地よく飲みすすめられます。 ■サクラアワード2022/ダブルゴールド受賞 商品仕様・スペック 生産者マンズワイン(キッコーマン) 生産地日本/山梨県 品 種甲州100% テイストやや辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量360ml 醸 造シャルマ方式による二次発酵 提供温度6-8℃ 合うお料理鶏の唐揚げ、少し甘味のある野菜の煮物 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 1,188円

ブルット レセルバ マグナムボトル[N/V]ボイーガス 泡・白 1500ml Bohigas [Brut Reserva]スペインのシャンパーニュ「カヴァ」スパークリングワイン/cava

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ボイーガス Bohigas スペインのシャンパーニュ「カヴァ」スペインの「RM」レコルタン・マニピュラン ぶどうを他から買い入れるのではなく、すべて自社畑で自家栽培したぶどうのみでワインを造る生産者は、シャンパーニュではRM(レコルタン・マニピュラン)という正式な区分呼称がありますが、カヴァにはこれに相当する呼称はありません。それで私たちはこのようなカヴァの造り手をブルゴーニュに倣って「ドメーヌ・カヴァ」と呼んでいます。 私たちのご紹介するカヴァはすべて「ドメーヌ・カヴァ」なのですが、このジョルディ・カサノーバスはそういう意味では、実際にシャンパーニュのRMを高度に研究しており、心意気から醸造・品質管理、味わいに至るまであらゆる意味において、シャンパーニュRMの魂を強く想起させられる造り手です。 ワイナリーの歴史は長く、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けているのもうなずけます。 どの生産地にも孤高の天才がいるものですが、私たちがカヴァに本気で取り組む決意をさせてくれたのも彼でした。 Information 樹齢10〜80年。24ヶ月間瓶熟成。ドザージュは7g/l。「カン・マシーア」に残る多くの古樹から生まれる大地の滋養分は濃厚なコクとなり、深い満足感を与えてくれます。料理がとても美味しくなるカヴァです。すべてカン・マシーアのぶどうから造られる。樹齢10〜80年。除草剤・殺虫剤は一切使用しない。収穫はすべて手摘み。シャンパーニュ産酵母を使用しステンレスタンクで発酵。動瓶は手作業 生産地 スペイン バルセロナ オデナ 商品名 ブルット レセルバ マグナムボトル 作り手 ボイーガス 格付・認証 カバ/カヴァ 生産年 N/V 色 スパークリング・白 内容量 1500ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 チャレッロ 45%、マカベオ 35%、パレリャーダ 20% ガイドブック -- 飲み頃 今 飲み頃温度 4℃〜8℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 5,940円

かぼすハイボール340ml×6本 つぶらなカボス 190g×3本 つぶらなユズ 190g×3本【ギフトセット】【包装無料】【送料無料】お中元 御中元 御歳暮 お歳暮

九州焼酎CLUB&スナップビー
かぼすハイボール340ml×6本 つぶらなカボス 190g×3本 つぶらなユズ 190g×3本 商品1 ギフトかぼすハイボール 340ml×6本 内容量 340g×6本 原材料 かぼす、アルコール、水溶性食物繊維、香料  株式会社ジェイエイフーズおおいた 産地 大分 商品2 つぶらなカボス 内容量 190g×3本 原材料 かぼす、果糖ぶどう糖液糖、果粒(なつみかん)、はちみつ、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(スクラロース) 商品3 つぶらなユズ 内容量 190g×3本 原材料 果糖ぶどう糖液糖、果粒(なつみかん)、ゆず、はちみつ、酸味料、香料、ビタミンC、甘味料(スクラロース)  株式会社ジェイエイフーズおおいた 産地 大分 3,140円

VdFブラン ジェー・エ・エム(オレンジ/サンスフル)(2021)ドメーヌ・ラ・ボエム G&M Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
ラングドック&ルーションさらにはアルザスまで! パトリックにしか造れないカオスな一本!! 前年はトゥーレーヌのソーヴィニヨンを入れていましたが霜害による不作でラングドックのブドウをプラス。 またリッチな味わいからフレッシュさ活かした醸造に変え、ミュスカ以外は全てステンレスタンク熟成に変更。 少し濁りのある淡い黄金色。白桃、アプリコット、マンゴスチン、ジャスミン、海藻などアロマティック。 香りに負けない華やかな果実味は存在感バシバシ! 豊かなエキスには円みがあり、少し粘性があることでパッと見は酒質の緩さを感じさせるのですが、 ハーブ系の涼し気な風味とミネラルが引き締めます♪ 香り高い品種を醸したワインでありながらも、しっかりと石灰やグレローズ由来のミネラルが余韻まで残り、 改めてパトリックのセンスに脱帽すると共に 良いブドウを集める彼の人脈にも敬意を払いたいです\(^o^)/ 収穫日は8月25日~10月15日。収量は35hL/haと平均的。SO2無添加。ノンフィルター。 ミュスカはジャ(せっ器)で2週間、その他の品種はステンレスタンクで3週間の醸し。 DATA 樹齢:23年〜43年 熟成:ミュスカはジャー、その他はステンレスタンクで7ヶ月酸化熟成。ブレンド後ファイバータンクで1ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2044年 品種 ビオ/橙:ミュスカ・アレクサンドル40%、ゲヴェルツトラミネール30%、ピノ・グリ&グルナッシュ・ブラン30% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 5,830円

VdFブラン“トュ・ボュ”(微発泡/サンスフル)[2022]レ・ゼランス TOHU BOHU LES ERRANCES

リカーMORISAWA
シュナン100%で造るイケイケなペティアン!! アンジュの西部にある粘土質土壌(下層はシスト)から収穫された、樹齢30~60年のシュナン・ブランを 手摘み収穫し、ダイレクトプレス。土着酵母で自然発酵。メソッド・アンセストラル方式。SO2無添加。 軽快な泡で弾ける果実味が持ち味! ポップなエチケットのイメージがワインの姿を現しているのはロゼと変わらないですね。 昨年までは軽快な飲み口を一番のポイントに置いていた印象でしたが、猛暑となった22年ということもあってか 甘やかな果実味が主張する“濃いめ”の仕上がりに! もちろんこのワインらしい爽やかな酸もあるので絶妙な甘酸っぱい魅力があり、果実味だけでなく旨味もUP。 若い分だけ普段に比べると荒々しい側面もあるのですが、泡ものなので余りに気にならないですし、 むしろ味わいのイケイケ感を演出してる気がします! (※抜栓2日後あたりにマメのニュアンスが出るかもですので、今の段階はその日の内に飲み切りが吉!) DATA アルコール度数:12.5% 品種 ビオ/白(発泡):シュナン・ブラン100% インポーター:日仏商事 容量 750ml 産地 フランス ロワール 3,806円

VdFルージュ ペー(サンスフル)(2022)ドメーヌ・ラ・ボエム P Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
新登場のピノ・ノワール100%のキュヴェ! 世界の様々な場所で素晴らしいブドウを探し続けるパトリック。もちろん地元オーヴェルニュでも探していました。 そこに突然、最近広い畑を引き継いだボエムファンの若手ブドウ栽培者2人からのプロポーズが! 畑は21年にビオ転換したばかりでしたが、母岩が玄武岩で地表が石灰質という魅力的な土壌に加え、 小高い丘の北向きの傾斜地と理想的なテロワール。さらに栽培者の熱意にも可能性を感じたパトリック。 二つ返事で引き受けました! (※ちなみに畑のある丘はローマの英雄カエサルがガリア軍に数少ない敗北を喫したゲルゴウィアの古戦場! エチケットのデザインはその戦いのモニュメントと丘を簡略化したものだそうですよ。) 22年は太陽に恵まれた早熟の年。パトリックが思っていた以上にブドウの完熟が早かったそうです。 初めて仕込むブドウなので、ブドウの特徴を見極めるために醸造はシンプルにステンレスタンクで仕込みました。 少し濁りのある深いルビー色。フランボワーズ、クランベリー、シャクヤク、バラとピノらしい香り。 アルコール度数13.5%とは思えないほど、テロワールから来る重心の低い酸とタイトなミネラルがあり、 サン・ロマンなんかを想起する涼しさがあります! それでいて果実味には透明感と共に明るさもあるので、数年寝かせることで…、 陰な面と陽の面が上手く混ざりあった 素晴らしいピノへと成長するのではと期待大です!\(^o^)/ 収穫日は9月15日。収量は45hL/ha。SO2無添加、ノンフィルター。 DATA 樹齢:30〜40年 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2038年 品種 ビオ/赤:ピノ・ノワール100% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 5,720円

[2022] VdF Pぺー【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】

アサヒヤワインセラー
ブドウ品種:ピノノワール      樹齢:30年~40年 土壌:石灰質の混ざった玄武岩 マセラシオン:マセラシオンカルボニック ステンレスタンクで14日間 発酵:自然酵母で14日間 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月 色合いは少し濁りのある深いルビー色。フランボワーズ、クランベリー、シャクヤク、バ ラの香り。ワインは艶やかかつジューシーな果実味に躍動感があり、キュートな酸、 ほんのりビターなミネラル、キメの細かいタンニンの収斂味が余韻を引き締める 5,258円

VdFルージュ トゥスキ(サンスフル)(2020)ドメーヌ・ラ・ボエム Touski Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
まるでラルコ!?独特のバランス感覚が生み出す 妖艶でエロティックな世界観! 21年の霜害と22年の雹害が重なり、若木のサンジョベーゼが株ごと壊滅。。2回目にして最後のリリースに。。 そこでインポーターが大事に2年近く寝かせてくれました! 20年は太陽に恵まれた当たり年。今回は新たに古木のカリニャンを加えさらに超熟に耐える深みをプラス。 収穫したブドウを全て除梗し、熟成にはオーストリアの最高級メーカーStockingerの古樽を使用する贅沢な一本。 少し濁りのある深いガーネット。ダークチェリー、ドライプルーン、なめし革の香り。 甘やかな果実味でとっても芳醇(*^-^*) それでいて酸味もあって味わいには締まりもあり、滑らかにこなれたタンニンからくる風味も強く、 非常に奥行きを感じさせる大人びた世界観!! この味わいの深みとぽってりした果実味のコントラストはインポーターの我慢とパトリックのセンスの賜物。 身体も心も蕩けるラルコにも似た華やかな一本です(^_-)-☆ 収穫日は9月24日。収量はたったの20hL/ha。SO2無添加、ノンフィルター。 DATA 樹齢:5〜80年 熟成:古樽で12ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2054年 品種 ビオ/赤:サンジョヴェーゼ30%、シラー30%、カリニャン40% インポーター:ヴァン・クゥ—ル 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 5,610円

[2022] VdF Love Songラヴ・ソング【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】

アサヒヤワインセラー
■ドメーヌ・ラ・ボエム(Domaine La Boheme ) 【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】 現在もコンピューター技師とワイナリー経営の2つの 仕事を持つパトリックは、2004年にドメーヌを起ち上 げる。1998年からワイン作りのスタージュを重ね、 オーヴェルニュの奇人ピエール・ボージェの意見を 取り入れながら、ペティアンと赤ワイン作りに情熱を 燃やす。品種:ムールヴェードル、サンソー40%、ガメイ(オーヴェルニュ)30%、ピノノワール30% 樹齢:16年~40年 土壌:玄武岩、楕円形の石混じりの石灰質・粘土質 マセラシオン:なし 発酵:自然酵母で2週間 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月 色合いは透明感のあるサーモンピンク。梨、青リンゴ、ボンボン、白粉の香り。 ワインは軽快かつ微かにクリスピーでみずみずしく、優しくピュアなエキスに溶け込む フレッシュな酸、滋味深いミネラルが上品な骨格を形成する! 4,378円

[2021] Petillant Naturel FESTEJAR Roseペティアン・ナチュレル フェステジャール・ロゼ(ロゼ泡)【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】

アサヒヤワインセラー
【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】 現在もコンピューター技師とワイナリー経営の2つの 仕事を持つパトリックは、2004年にドメーヌを起ち上 げる。1998年からワイン作りのスタージュを重ね、 オーヴェルニュの奇人ピエール・ボージェの意見を 取り入れながら、ペティアンと赤ワイン作りに情熱を 燃やす。収穫日はガメイが9月15日、メルローは9月20日。収量は春の遅霜があったにもかか わらず40~50hL/haと例年並みだった! 残糖は2g/L以下のエクストラブリュット!買いブドウは南ボジョレーのビオ生産者アラン・ ガレックとボルドーのビオ生産者Ch.フレディニヤックから!FESTEJARの意味は オック語で「お祭り騒ぎしようぜ!」という意味。ガス圧は2Bar。SO2無添加! ノンフィルター! 4,708円

ブルット レセルバ[N/V]ボイーガス 泡・白 750ml Bohigas [Brut Reserva]スペインのシャンパーニュ「カヴァ」スパークリングワイン/cava

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ボイーガス Bohigas スペインのシャンパーニュ「カヴァ」スペインの「RM」レコルタン・マニピュラン ぶどうを他から買い入れるのではなく、すべて自社畑で自家栽培したぶどうのみでワインを造る生産者は、シャンパーニュではRM(レコルタン・マニピュラン)という正式な区分呼称がありますが、カヴァにはこれに相当する呼称はありません。それで私たちはこのようなカヴァの造り手をブルゴーニュに倣って「ドメーヌ・カヴァ」と呼んでいます。 私たちのご紹介するカヴァはすべて「ドメーヌ・カヴァ」なのですが、このジョルディ・カサノーバスはそういう意味では、実際にシャンパーニュのRMを高度に研究しており、心意気から醸造・品質管理、味わいに至るまであらゆる意味において、シャンパーニュRMの魂を強く想起させられる造り手です。 ワイナリーの歴史は長く、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けているのもうなずけます。 どの生産地にも孤高の天才がいるものですが、私たちがカヴァに本気で取り組む決意をさせてくれたのも彼でした。 Information 樹齢10〜80年。24ヶ月間瓶熟成。ドザージュは7g/l。「カン・マシーア」に残る多くの古樹から生まれる大地の滋養分は濃厚なコクとなり、深い満足感を与えてくれます。料理がとても美味しくなるカヴァです。すべてカン・マシーアのぶどうから造られる。樹齢10〜80年。除草剤・殺虫剤は一切使用しない。収穫はすべて手摘み。シャンパーニュ産酵母を使用しステンレスタンクで発酵。動瓶は手作業 生産地 スペイン バルセロナ オデナ 商品名 ブルット レセルバ 作り手 ボイーガス 格付・認証 カバ/カヴァ 生産年 N/V 色 スパークリング・白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 チャレッロ 45%、マカベオ 35%、パレリャーダ 20% ガイドブック -- 飲み頃 今 飲み頃温度 4℃〜8℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,530円

【ハーフ】マンズワイン 酵母の泡 甲州 セック 360ml スパークリングワイン 日本ワイン

日本の酒専門店 地酒屋 萬禄
マンズワインの設立は1962年。「日本にはまだ、本物のワインが普及していません。本物のワインづくりは、しょうゆ醸造を仕事とするわが社こそがやるべきです」一人の研究者のそんな言葉から、キッコーマンのワインづくりが始まりました。 以来、半世紀以上にわたり、マンズワインが一貫して目指してきたことは「日本のぶどうによる日本のワイン造り」。 良いぶどうがなければ良いワインは造れません。ぶどうと、それを育む太陽をマンズワインのモチーフとしてロゴに配し、ぶどう作りの適地として、気候を選び、土壌を選び、山梨県の勝沼と長野県の小諸にワイナリーを築き、毎年ワイン造りを続けてきました。 自分たちのワイン造りに誇りを 常により良い品質のワインを マンズワインは山梨県と長野県にそれぞれ、自社所有畑、自社管理畑、契約栽培畑を持っています。 日本の風土の中でより良いぶどうを作るために徹底調査をして選んだ栽培適地で、栽培技術の改革を重ね、プレミアムワインとなるぶどうについては厳しい収量制限、収穫後にはさらに厳しい選果も行っています。 こうして大切に育てたぶどうのポテンシャルを最大限に引き出すために、醸造技術の研究も重ねてきました。 世界が認めた甲州種を より良いぶどうに、より良いワインに マンズワインは日本固有の醸造用葡萄品種にこだわっています。 創業から6年目、1967年収穫の甲州種を醸した「ヴィンテージ・甲州67」は1971年にチェコスロバキアで開催された「第3回国際ワインコンクール」において、「最高級酒部門」金賞を受賞。 2010年には甲州種が2013年にはマスカットベリーAが醸造用国産品種として「国際葡萄品種」に認定されました。 マンズワインの誇り「ソラリス」 数多くの賞を獲得し、マンズワインのワインづくりのシンボルでもある「ソラリス(太陽の)」シリーズ。 「日本の風土で、世界の銘醸ワインと肩を並べるプレミアムワインをつくる」ソラリスブランドは、その想いとともにはじまり、最高品質のワインをつくるための弛みない努力と研究が注ぎ込まれた、言わばマンズワインの挑戦の歴史でもあります。 ブランド誕生から20年以上たち、さまざまな栄誉や賞を獲得した最高峰のワインは、さらなる高みをめざしています。 ITEM INFORMATION 山梨県産甲州種を100%使用 上品な香りと柔らかな酸味 優しく飲み飽きしない口当たり MANNS WINES KOUBO no AWA KOSHU SEC マンズワイン 酵母の泡 甲州 セック 日本固有品種のブドウの個性を引き出した、日本の食卓に寄り添う本格的なスパークリングワインとして誕生した酵母の泡シリーズ。 酵母の泡・甲州セックは山梨県産甲州種を100%使用し、国内では数少ない「シャルマ方式」で造り上げたスパークリングワインです。 耐圧タンク内でゆっくりと発酵させ、酵母による二次発酵が生み出す泡によって、甲州種の繊細な味わいを引き出しています。 料理と一緒に楽しむのに最適な、やや辛口(セック)に仕立てられたクリーンでフレッシュな味わいを楽しめます。 Tasting Note 長く続く繊細な泡立ちと淡い黄金色が上質な雰囲気を演出します。 グレープフルーツやミカンなどの柑橘類に白桃や梨の香り、程良い甘さとエレガントな泡で心地よく飲みすすめられます。 ■サクラアワード2022/ダブルゴールド受賞 商品仕様・スペック 生産者マンズワイン(キッコーマン) 生産地日本/山梨県 品 種甲州100% テイストやや辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量360ml 醸 造シャルマ方式による二次発酵 提供温度6-8℃ 合うお料理鶏の唐揚げ、少し甘味のある野菜の煮物 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 1,188円

カバ ボイーガス グラン レセルバ ブリュット ナチュール D.Oカバ シャンパーニュ方式 自然派オーガニック 高級スパークリングワインCAVA BOHIGAS Gran Reserva Brut Nature Caves Bohigas (Fermi Bohigas) 12%【eu_ff】

愛あるしんちゃんショップ
■ワイン名 カバ ボイーガス レセルバ ブリュット・ナチュール ■英語表記 CAVA BOHIGAS Gran Reserva Brut Nature Caves Bohigas (Fermi Bohigas) 12% ■商品番号 0400002002741 ■ワインについて スペイン高級カバ愛好家、シャンパンファン大注目!シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵方式で造られる、本格派の高級規格スパークリングワイン、DOカヴァブリュット!シャンパーニュで言う所のRM(ドメーヌもの)のカバ!マドリットとバルセロナを中心とする高級レストランやホテル、ラヴィーニャ等のワインショップで販売されている人気生産者。ボイーガスは14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けています。アルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」の自社所有畑。樹齢10年から80年のシャルドネ40%にチャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ10%を36ヶ月以上熟成。ドサージュゼロのノンドゼ!高級グランレゼルバのカバが現地セラー数か月前の蔵出しで限定入荷! ■ワインのタイプ 白ワイン / スパークリングワイン ■ワインのテイスト 辛口 ■生産者 ボイーガス ■ブドウ収穫年 NV ■生産地 スペイン / DOカバ ■内容量 750mlぶどうを他から買い入れるのではなく、すべて自社畑で自家栽培したぶどうのみでワインを造る生産者は、シャンパーニュではRM(レコルタン・マニピュラン)という正式な区分呼称がありますが、カヴァにはこれに相当する呼称はありません。それで私たちはこのようなカヴァの造り手をブルゴーニュに倣って「ドメーヌ・カヴァ」と呼んでいます。 私たちのご紹介するカヴァはすべて「ドメーヌ・カヴァ」なのですが、このジョルディ・カサノーバスはそういう意味では、実際にシャンパーニュのRMを高度に研究しており、心意気から醸造・品質管理、味わいに至るまであらゆる意味において、シャンパーニュRMの魂を強く想起させられる造り手です。 ワイナリーの歴史は長く、14世紀から名声を誇り続けたアルト・ペネデス最北端の伝説的な丘陵畑「カン・マシーア」で400年以上に渡ってぶどう栽培を営み、1936年からカバ造りを開始した老舗です。その濃密で深い味わいは他のカヴァにはまず見られないもので、スペインのトップソムリエ達と35ヶ国の名門インポーターが長年支持し続けているのもうなずけます。 カバ ボイーガス レセルバ ブリュット・ナチュール「カン・マシーア」より、シャルドネ40%、チャレッロ30%、マカベオ20%、パレリャーダ10%。樹齢10〜80年。36ヶ月間以上瓶熟成。ドザージュ・ゼロのノンドゼ。 2,376円

ナチュラルワイン ラ・ボエーム(白)2021 セネシャリエール=マルク・ペノ La Boheme Senechaliere Marc Pesnot

青葉台しんかわ
品種はムロン・ド・ブルゴーニュ。 完璧な選果を感じさせてくれる。亜硫酸添加を極限まで少なくする為に少々ガスを残した造りをしていますので発泡が残っている場合がございます。樹齢50年までの樹。平均25年。 ラ・ボエームとは、「勝手気ままな人生を送る人」、「自由人」という意味。AOCの枠から出て、自由にワインを造る道を選んだペノ氏の生き方を象徴するネーミング。ラベルのデザインは、世界的に有名なベルギーの漫画「タンタンTINTIN」の作者によるもの。 フランス・ロワール地方のヴァンナチュール! 話題の自然なワインです! 4,169円

VdFブラン エール(サンスフル)(2020)ドメーヌ・ラ・ボエム R Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
エネルギッシュなリースリングをこう料理したか!! パトリック節が炸裂の新たなキュヴェ!! 昨今の温暖化を受け、シャープな酸と骨格のある白ワインを求めてたどり着いたのがアルザス北部。 その中でもとりわけ酸度の高いリースリングに着目し、その魅力をパトリックなりに最大化した新キュヴェ。 やる以上は妥協しない彼らしく、フィネスをもたらす石灰土壌、更に古木を厳選し骨格のあるブドウを購入。 長期熟成に耐えれる様に20ヶ月の酸化熟成で仕上げた意欲作です。 パトリック曰く、ビギナーズラックとも言える偉大なデキに!! 透明感のある淡い麦わら色。グレープフルーツ、クエッチ、白い花、タールの香り。 10月初頭とフェノールが充分に熟すまで収穫をわざと遅らせた中で酸がシャープな清涼感のある味わい。 この酸が量だけでなく質も高かったおかげで、20ヶ月の酸化熟成でもフレッシュさが損なわれることなく、ボリュームのあるエキスをストレートに楽しめます♪ 甘やかにも感じる芳醇な果実味に身体にジーンと響くように広がるエキス。余韻まで長く伸びるミネラルと アルコール度数12度とは思えないエナジー!! パトリックが10年は余裕で熟成するというのも頷けます(^_-)-☆ 収穫日は10月3日。収量は遅摘みの影響か30hL/haと少なめ。SO2無添加。ノンフィルター。 買いブドウは、お馴染みのアルザスのビオブドウ栽培者グップから。 DATA 樹齢:50年〜70年 38hLのフードル(大樽)を満杯にせずに酸化的な環境で20ヶ月の熟成。ワインの飲み頃:2024年〜2054年 品種 ビオ/白:リースリング100% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 6,270円

VdFルージュ エム・オー(サンスフル)(2020)ドメーヌ・ラ・ボエム Niglo Domaine La Boheme

リカーMORISAWA
初めてとなるパトリックのモンドゥーズ!! パトリックによるとモンドゥーズは昔オーヴェルニュでも栽培されていたらしく、これからの温暖化に 適応する品種として今最も注目していて、標高700mにある樹齢70年の古木のブドウを購入。 泥土上に石灰が広がる土壌でもあり、チョーキーで洗練された味わいになるそうです。 醸造では全房のまま毎日優しくピジャージュしタンニンを丁寧にそしてしっかりと抽出。 熟成にジャー(せっ器)を用い2年と長く熟成させ、タンニンの角を落とすと同時にミネラルを引き上げました。 透明感のガーネット色。カシス、シソ、ビーツ、蜜蝋の香り。 抽出もしっかりなだけあり、タンニンの総量はあるのですが角が一切無く、滑らかな質感。 とぅるん♪とした艶やかな果実味は正にパトリック! 高樹齢だからこそのコクと奥行きがあり果実味との繋がりも絶妙で、低いアルコール度数とは思えない存在感。 パトリックは「まだまだ赤ちゃんの様なもの」と言っていたそうですが、 現状でも十二分に魅力を感じさせます!これが更に熟成すれば バケモノ級!?それくらいに凄いワインを初っ端から造っちゃいました!! 収穫日は10月15日。収量は40hL/haと豊作。SO2無添加、ノンフィルター。 買いブドウは、サヴォワのビオ生産者ドメーヌ・シュヴィヤールから。 DATA 樹齢:70年 熟成:ジャー(せっ器)で24ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2064年 品種 ビオ/赤:モンドゥーズ100% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス オーヴェルニュ 7,150円

[2021] Petillant Naturel FESTEJAR Blancペティアン・ナチュレル フェステジャール・ブラン(白泡)【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】

アサヒヤワインセラー
【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】 現在もコンピューター技師とワイナリー経営の2つの 仕事を持つパトリックは、2004年にドメーヌを起ち上 げる。1998年からワイン作りのスタージュを重ね、 オーヴェルニュの奇人ピエール・ボージェの意見を 取り入れながら、ペティアンと赤ワイン作りに情熱を 燃やす。 収穫日はシャルドネが9月15日、その他のブドウは10月1日。収量は30hL/ha。 残糖は2g/L以下のエクストラブリュット!シャンパーニュのつくり手ロマン・エナンのアドバイスの下、 収穫差を利用して発酵途中のシャルドネにアルザスのブドウジュースを追い足しして、 瓶内発酵の糖をうまくコントロールした!買いブドウは南ボジョレーのビオ生産者アラン・ガ レックとアルザスのビオ生産者グップから! FESTEJARの意味はオック語で「お祭り騒ぎしようぜ!」という意味。 ガス圧は3.7Bar。SO2無添加!ノンフィルター! 5,808円

ローズ・ボエム [2022] ドメーヌ・ジュリアン・ペイラスJulien Peyras Rose Boheme

MARUYAMAYA
ロゼ・750ml グルナッシュ 70%/玄武岩/1948年植樹/コルドン・ドゥーブル シラー 30%/粘土質/1978年植樹/ギュイヨ 収量:グルナッシュ20hl/ha 、シラー15hl/ha。発酵:】ステンレスタンクにて、25℃以下で温度管理し、野生酵母にて自然発酵を促します。マセラシオン24時間。セニエ法にて抽出。熟成:ステンレスタンク使用。無濾過・無清澄・SO2無添加。アルコール度数:11.3%。 グルナッシュの優しい味わいが広がるエレガントなロゼワイン。(輸入元資料より) ※写真はイメージです。 4,950円

ウィームスモルト ボヘミアン ブロッサム ブレンデットモルト 45.4% 700ml ブレンデッドモルト リミテッドコレクション [ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]

Sakeiro net shop 栄家本店
ボヘミアン ブロッサムは、甘みを湛えたスペイサイドモルトの味わいにインスパイアされて誕生した、フローラルで柔らかく、奥行きを感じるブレンデットモルトです。 スペイサイドモルトを軸にスコットランド中から厳選されたモルトを使用。 ヴァッティング後は8週間もの時間をかけてじっくりマリーイングを行い、味わいを馴染ませています。 ウィームスモルト(ウィームス ファミリー スピリッツ社)はウィリアム・ウィームスによってスコットランドのファイフに2005年に設立された家族経営のインディペンデントボトラーです。 コアレンジのブレンデッドモルト3種の他、様々な蒸溜所のシングルモルトをリリースしています。また、ラベルには同家が所有するウィームス城がロゴマークに採用されています。 香りはオレンジとゼラニウムの花をブーケにしたようなフローラルなアロマが広がります。 味わいは甘いゴールデンサルタナレーズンにクレメンタインオレンジの皮、おろし生姜の温かみのあるスパイス感が加わります。 フィニッシュに現れるドライなウッドスモークが味わいをより一層複雑に変化させます。 アルコール度数:45.4% 容量:700ml ブレンデッドウイスキー ボトラーズブランド 7,900円

ダルティング醸造所 ダルティング デュルクハイマー グラウブルグンダー D.Q. トロッケン 2021 750ml 白ワイン 辛口 ドイツ ファルツ Weingut Darting Darting Durheimer Schenkenbohl Grauburgunder D.Q.trocken 母の日 父の日 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ダルティング醸造所 ダルティング デュルクハイマー グラウブルグンダー D.Q. トロッケン 2021 750ml 白ワイン 辛口 ドイツ ファルツ Weingut Darting Darting Durheimer Schenkenbohl Grauburgunder D.Q.trocken タイプ白ワイン 辛口生産地ドイツ ファルツ 造り手ダルティング醸造所 Weingut Darting生産年2021品種グラウブルグンダー(ピノ・グリ)100%容量750ml■商品情報ピノ・グリとも呼ばれる白葡萄種グラウブルグンダーで造る、優しい酸味といきいきとした果実味がバランスよく表現されたワインです。 梨やパイナップル、白桃の甘い柑橘系のアロマにナッツやアーモンドなど、何層にも広がる繊細な香り。 爽快な果実味は今からでも十分楽しめますが、熟成させてコクとボリューム感を楽しむこともできるポテンシャルを秘めています。 チキンソテー、きのこ料理、シーフードのレモンバター 、クリームを使用したお料理と合わせいただくとより一層お楽しみいただけます。 【ダルティング醸造所について】 ファルツ地域の中心となるバート・デュルクハイムで家族経営の醸造所を構えています。 地区を代表する造り手で、ファルツ・ワインといえば必ず名前が挙がる程の銘酒を手掛けています。多くのワイン専門誌、品評会などで賞を受賞しており、国際的な知名度も非常に高いワイナリーです。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■ダルティング醸造所 Weingut Darting 3,421円

【ルーマニアワイン】モージア デ ラ トハニ ブスイオアカ&メルロー ロゼ 2022 Mosia de la Tohani Busuioaca de Bohotin & Merlot Rose 2022

ユーロアジア交易販売
品種:ブスイオアカ デ ボホティン&メルロー 原産国:ルーマニア 格付け:DOC-CMD デアルマーレ (保護原産地呼称) 生産者:ドメニーレ トハニ アルコール:12% 容量:750ml 味わい:ロゼ やや甘口 ミディアムボディ 飲みごろの温度:8℃〜10℃ 料理:食後酒 デザート  ルーマニア土着葡萄のブスイオアカボホティンと国際品種のメルローから作られたとてもきれいな淡いバラのような色。 最初の香りの印象は、わずかに乾燥したバジル、バラのようなフレーバーをもたらします。 味わいは軽やかでラズベリーのほのかな甘み。 2,200円

トュボュ・ロゼ [2021] レ・ゼランスLes Errances TOHU BOHU ROSE

MARUYAMAYA
ロゼ泡・750ml カベルネ・フラン、グロロー Anjou noir(西部地域).Rablay-sur-Layon(粘土質土壌 下層はシスト)手摘み収穫(20kg籠)。自然発酵(土着酵母)。ダイレクトプレス。メソッド・アンセストラル。SO2無添加。(輸入元資料より) 【レ・ゼランス】 レンヌ、メキシコシティ、ヨンショーピング(スイス)、パリでの生活を経て、アンジュのブドウ畑でビオワインを造ることを決断。2016年から2017年までBTSブドウ栽培醸造学校に通い、ウォーレン、ティエリー・ジェルマン、アイメリック・イレール、ブルーノ・ロシャールのドメーヌで経験を積んだ。2018年にles erranceが誕生。ファミーユ・メナール(ドメーヌ・デ・サブロネット)のシュナン1区画と、既に6.5haの畑がビオになっている町のグロローとカベルネフランの各1区画。その畑を2019年4月に契約したのだが、なんと、その翌日にひどい霜被害が…。そんなドメーヌ設立までの紆余曲折から、Les errances (彷徨、さまよう)がドメーヌの名前になった。 現在は、シュナン1.6ha、グロロー2.3ha、カベルネフラン1.8haを所有。余計な介入をせず、高品質で健全な活気あるワイン造りに励んでいる。 3,850円

シュベール・ベー[2021]ドメーヌ・ラ・ボエム赤ワイン・フランスVdF Super BDomaine La Boheme

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 フランス・オーヴェルニュ  タイプ 赤・ミディアムボディ  アルコール度数  13%   ブドウ品種 ガメイ(ボージョレ) (平均樹齢62年)  栽 培 ビオロジック  醸 造 ファイバータンク発酵 ファイバータンク熟成  認 証  使用キャップ コルク  保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。ドメーヌ・ラ・ボエムDomaine La Boheme 6,270円

【甘口ロゼワイン】モージア デ ラ トハニ ブスイオアカ&メルロー ロゼ 2022 Mosia de la Tohani Busuioaca de Bohotin & Merlot Rose 2022 ×6本 まとめ買い

ユーロアジア交易販売
品種:ブスイオアカ デ ボホティン&メルロー 原産国:ルーマニア 格付け:DOC-CMD デアルマーレ (保護原産地呼称) 生産者:ドメニーレ トハニ アルコール:12% 容量:750ml 味わい:ロゼ やや甘口 ミディアムボディ 飲みごろの温度:8℃〜10℃ 料理:食後酒 デザート  ルーマニア土着葡萄のブスイオアカボホティンと国際品種のメルローから作られたとてもきれいな淡いバラのような色。 最初の香りの印象は、わずかに乾燥したバジル、バラのようなフレーバーをもたらします。 味わいは軽やかでラズベリーのほのかな甘み。 13,200円

ペティアン・ナチュレルフェステジャール・ブラン[2021]ドメーヌ・ラ・ボエム白・泡・フランスPetillant Naturel Festejar BlancDomaine La Boheme

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 フランス・オーヴェルニュ  タイプ 白・泡・辛口  アルコール度数  12%   ブドウ品種 シャルドネ(ボージョレ) シルヴァネール リースリング ピノ・ブラン  栽 培 ビオロジック  認 証    使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。ドメーヌ・ラ・ボエムDomaine La Boheme 6,820円

[2020] VdF MOエム・オー【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】

アサヒヤワインセラー
■ドメーヌ・ラ・ボエム(Domaine La Boheme ) 【 Domaine La Boheme ドメーヌ・ラ・ボエム 】 現在もコンピューター技師とワイナリー経営の2つの 仕事を持つパトリックは、2004年にドメーヌを起ち上 げる。1998年からワイン作りのスタージュを重ね、 オーヴェルニュの奇人ピエール・ボージェの意見を 取り入れながら、ペティアンと赤ワイン作りに情熱を 燃やす。品種:モンドゥーズ 樹齢:70年 土壌:泥土の石灰質・粘土質 マセラシオン:スミマセラシオンカルボニックステンレスタンクで21日間 発酵:自然酵母で20日間 熟成:12hLのジャー(〓器)で24ヶ月 色合いは透明感のガーネット色。カシス、シソ、ビーツ、蜜蝋の香り。 ワインはエレガントかつコクのある果実味がチャーミングで、重心の低い酸、 塩気のあるミネラル、優しいタンニンの収斂味とバランスが絶妙! 6,578円