商品 | 説明 | 価格 |

リブランディ チロ ビアンコ 2024 750ml 白ワイン イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
リブランディ社は、ティレニア海とイオニア海に挟まれたイタリア半島のつま先部分に位置するカラブリア州を代表するワイナリーです。 カラブリア州は、ギリシャの植民地として古代ギリシャ時代から栄えた州で、紀元前の文化を今に伝える遺跡なども数多く点在しており、当時からワイン造りも盛んに行なわれていたと言われています。 リブランディ社があるのは、カラブリア州のなかでもイオニア海に面した小さな街、チロ・マリーナ。素晴らしい粘土質の土壌で、イオニア海とシーラ山地に挟まれたその地形から、昼夜の寒暖差がもたらされ、ブドウ栽培に適した土地として知られています。 リブランディ家は、そうした地の利を生かし4世代にわたってブドウ栽培を行ってきた栽培農家でしたが、1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタート。現在は、弟のニコデモ・リブランディ氏とともに、ワイナリーを経営しています。 1998年から同社のコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや、マリオッコやマントニコなど、失われつつある古代品種の復活にも力を注ぎ、ワインを通してカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ITEM INFORMATION 南イタリアの古代土着品種 グレコ・ビアンコを使った辛口の白 Librandi CIRO Bianco リブランディ チロ ビアンコ ガリオッポと同様、カラブリア州の古代土着品種であるグレコ・ビアンコ種から造られた、リブランディ社を代表する白ワインです。 グレコ・ビアンコ種は、カンパーニア州のグレコ種とは全く異なるブドウ品種ですが、どちらもギリシャから持ち込まれたことにより「グレコ」と名付けられました。 Tasting Note フレッシュな柑橘類の香りに加え、グレコ・ビアンコ種独特の爽やかな花の香りが広がります。 苦味と酸味のバンランスも良く、すっきりしたやや辛口の味わい。 果実味豊かなしっかりとしたボディも魅力です。 地元では特産品となっている「Peperoncino(トウガラシ)」を使った料理と一緒に飲まれることもあり、辛味の効いた料理との相性は抜群。もちろん、魚介類やパスタ料理にもお勧めです。 2013年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞 2014 2012年 ジャパン・ワイン・チャレンジ 銅賞 2013 2012年 デカンター 93/100P, 2013年TOP50ワイン 2012年 ビベンダ/4グラッポリ (イタリア) 2014版 2011年 ビベンダ/3グラッポリ (イタリア) 2013版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2013版 <他多数> 商品仕様・スペック 生産者リブランディ社 生産地イタリア/カラブリア州 生産年2024年 品 種グレコ・ビアンコ100% テイストやや辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml
|
2,174円
|

【よりどり6本以上送料無料】 リブランディ チロ DOC ロザート 2024 750mlロゼワイン ガリオッポ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
リブランディ社は、ティレニア海とイオニア海に挟まれたイタリア半島のつま先部分に位置するカラブリア州を代表するワイナリーです。 カラブリア州は、ギリシャの植民地として古代ギリシャ時代から栄えた州で、紀元前の文化を今に伝える遺跡なども数多く点在しており、当時からワイン造りも盛んに行なわれていたと言われています。 リブランディ社があるのは、カラブリア州のなかでもイオニア海に面した小さな街、チロ・マリーナ。素晴らしい粘土質の土壌で、イオニア海とシーラ山地に挟まれたその地形から、昼夜の寒暖差がもたらされ、ブドウ栽培に適した土地として知られています。 リブランディ家は、そうした地の利を生かし4世代にわたってブドウ栽培を行ってきた栽培農家でしたが、1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタート。現在は、弟のニコデモ・リブランディ氏とともに、ワイナリーを経営しています。 1998年から同社のコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや、マリオッコやマントニコなど、失われつつある古代品種の復活にも力を注ぎ、ワインを通してカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ITEM INFORMATION サクラアワード2019金賞受賞(VT2018) ストロベリーの繊細なアロマが魅力 世界中で愛されるフルーティなロゼワイン LIBRANDI CIRO DOC ROSATO リブランディチロ DOC ロザート リブランディ・チロ・DOC・ロザートは、カラブリアを代表する土着品種ガリオッポ種から造られたロゼワイン。 収穫したブドウはソフトプレスの後、モスト(ブドウ果汁)の15%を抜き取ってからマセラシオンを行うセニエ方式によって造られます。 ストロベリーの香りなど繊細なアロマが楽しめる、世界中で愛されているフレッシュでフルーティなワインです。 Tasting Note ストロベリーやキイチゴなどの繊細なアロマが広がり、甘みのある果実味、しっかりとした酸味と穏やかなタンニンが印象的。 とても喉越しが良い綺麗な飲み心地です。 ■サクラ・ワイン・アワード2019/金賞受賞(VT2018) 商品仕様・スペック 生産者リブランディ 生産地イタリア/カラブリア 生産年2024年 品 種ガリオッポ100% テイスト辛口 タイプロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土質、石灰質 提供温度7-14℃
|
2,114円
|

【送料無料】リブランディ チロ ロッソ・クラシコ 6本セットLibrandi Ciro Rosso Classico イタリアワイン/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml×6【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
カラーブリアのワインを代表するのがこのチロ。サクランボや赤いベリーに少々スパイスが効いた香り。味わいの骨格がしっかりして、余韻も割と長いバランスの良いもの。 (写真のヴィンテージは変更になる可能性があります。) 毎日でも飲める質の高いデイリーワインをお探しの方には超オススメです。あと一クラス上のハウスワインをお探しのレストランにもうってつけ!まろやかで、スパイス感もあり、抜栓翌日もヘタることなく素晴らしい味わいが楽しめます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 グラスワイン・セレクション リブランディ Librandi (写真のヴィンテージは変更になる可能性があります。) 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 チロ ロッソ・クラシコCiro Rosso Classico ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ中口 ■生産者 リブランディLibrandi ■産地 イタリア・カラブリアItaly Calabria ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ■ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
|
16,500円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 LIBRANDI Ciro Rosso Riserva Duca Sanfelice DOC 750ml | リブランディ ドゥーカ サンフェリーチェ チロ ロッソ リゼルヴァ カラブリア州 赤ワイン ガリオッポ 樹齢平均30〜40年の古木から収穫されたブドウを使用
タルタルーガ
|
フルーツやスパイスの複雑でエレガントな香りとしなやかなタンニンが印象的なワインです。 中世ナポリ王国のサンフェリーチェ公爵が所有していた畑の樹齢平均30~40年の古木から収穫されたブドウを使った、コストパフォーマンスの高いワイン。 ブドウは10月上旬に収穫後、温度管理可能なステンレスタンクで10日~2週間、マセラシオン発酵。ステンレスタンクで30ヶ月熟成の後、数ヶ月の瓶内熟成。 【"Duca Sanfelice" Ciro Rosso Riserva】 ●産地: イタリア/カラブリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:リブランディ ●タイプ:赤ワイン ●飲み口:辛口 ●ボディ:ミディアム ●品種:ガリオッポ ●栓:天然コルク ●おすすめ料理:牛肉のロースト、鴨やキジの蒸し煮、スパイスの効いた料理、熟成したチーズ ●主な受賞歴: 2019年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ(イタリア) 2022年版 2018年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ(イタリア) 2021年版 2017年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ(イタリア) 2020年版 2016年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ(イタリア) 2019年版 2016年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2019年版 2016年 ジェームス・サックリング 90pt 2015年 サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2019年版 2014年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2017年版 2014年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ (イタリア) 2017年版 2013年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2016年版 2013年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ (イタリア) 2016年版 2012年 エスプレッソ/4ボッティリエ(イタリア) 2015年版(16.5/20p) 2012年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2015年版 2012年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ (イタリア) 2015年版 2011年 エスプレッソ/5ボッティリエ(イタリア) 2014年版(18/20) 2011年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2014年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ (イタリア) 2014年版 2010年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2013年版 2010年 ワイン&スピリッツ 92/100(今年の南イタリアベストワイン) 2014.6 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2013年版 2009年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2012年版 2009年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ・ロッシ (イタリア) 2012年版 2008年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ (イタリア) 2011年版 2007年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2010年版 2007年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/3ビッキエーリ (イタリア) 2010年版 ワイナリーの紹介 【LIBRANDI/リブランディ】 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 伝統を大事にしながらも、地ブドウのガリオッポとカベルネ・ソーヴィニョンを組み合わせて偉大なワインを造る、という画期的な試みにより1988年に「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間に“スーパーカラブリア”として世界的に一躍有名になるなど、新たな挑戦にも余念がありません。2013年には、チロワインの再生へのひたむきな努力と実績が認められ、社長のニコデモ・リブランディ氏がガンベロ・ロッソ誌で「最優秀ブドウ栽培者賞」を受賞し、さらなる躍進への弾みとなりました。
|
3,530円
|

チロ ビアンコ 2023年 リブランディ社(カーサー リブランディ) DOCチロ ビアンコ グレコ ビアンコ種 正規代理店輸入品Librandi CIRO Bianco 2023 Casa Vinicola Librandi Antonio e Nicodemo DOC Ciro Bianco【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
▼ 関連商品 マーニョ・メゴーニョ・ヴァル・ディ・ネート・ロッソ[2006]年・リブランディ “エフェゾ”・ビアンコ[2009]年・リブランディ社(カーサ・リブランディ)・超限定品 チロ・ロッソ・クラッシコ[2016]年・リブランディ社(カーサ・ヴィニコラ・リブランディ) チロ・ビアンコ[2016]年・リブランディ社(カーサー・リブランディ) チロ・ロザート[2016]年・リブランディ社(カーサー・リブランディ)限定品 “アシリア”メリッサ・グレコ・ビアンコ[2009]年・限定輸入品・リブランディ社 年代 造り手 [2023] リブランディ 生産国 地域 イタリア カラブリア 村名 DOC チロ ビアンコ タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いチロ・ビアンコ[2023]年・リブランディ社(カーサー・リブランディ)・DOCチロ・ビアンコ・グレコ・ビアンコ種・正規代理店輸入品Librandi CIRO Bianco [2023] Casa Vinicola Librandi Antonio e Nicodemo DOC Ciro Biancoイタリア辛口白ワインファン注目!イタリア カラブリア州にある南イタリアを代表するワイナリーから、ガリオッポ種と同様、カラブリアの古代土着品種であるグレコ・ビアンコ種から造られたリブランディを代表する辛口白ワイン!2007年・2009年でスティーブン・タンザーの「インターナショナルワインセラー」で88点獲得!ヒュー・ジョンソン氏もチロのおすすめ生産者6人の1人に挙げる、人気造り手による、オレンジなどの柑橘系や花の香り、バランスの取れた酸味と苦味が心地よい、果実味豊かで爽やかな味わいの人気辛口白ワインが少量入荷! チロ ビアンコ[2023]年 リブランディ社(カーサー リブランディ) DOCチロ ビアンコ グレコ ビアンコ種 正規代理店輸入品 ラブリアの古代土着品種である グレコ・ビアンコ種から造られる、 リブランディを代表する辛口白ワイン! 南イタリアを代表するワイナリー 1950年、アントニオ&ニコデモ・リブランディ兄弟がカラブリア州カロ・マリーナに設立した南イタリアを代表するワイナリー。 カラブリア州はティレニア海とイオニア海に挟まれ、ちょうどイタリア半島のつま先に位置しています。重要なギリシャ植民地であったこととしても知られ、紀元前の文化を今に伝える遺跡などが数多く点在しています。また当時から、盛んに行なわれていたワイン造りは、今もなお受け継がれています。 そのような歴史ある地カラブリア州、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナにリブランディ社はあります。素晴らしい粘土質の土壌と、昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれた、”エノトリア・ テルス(ワインの大地)”と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地として知られています。 リブランディ家は、この土地で4世代に渡ってブドウ栽培を行なってきました。そして1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタートし、現在、弟のニコデモ・リブランディ氏とともにワイナリーを経営しています。 1998年からコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや失われつつある古代品種の復活に力を注ぎ、ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ニコデモ氏からのメッセージ わが社はカラブリア州の財産ともいうべき土着品種の魅力をさらに引き上げるとともに、様々な研究を行いながら、姿をけしつつある古代品種の復活に努めています。 ワインを通じて、カラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を皆様へ伝えていきたいと思っています。 ▼ バートン・アンダースン氏は、イタリアワインの中のリブランディの項で 「アントニーオとニコデーモのリブランディ兄弟が、南イタリアでもっともダイナミックな醸造所の1つを作っている。1995年の収穫から古代のマッリオッコ種による赤ワインのマーニョ・メゴーニオを造っていて、天啓が約束されている。」 Ciro Bianco 2023 Librandi ■品種:グレコ・ビアンコ種 ガリオッポと同様、カラブリアの古代土着品種であるグレコから造られたリブランディ社を代表する白ワイン。 チロ・マリーナ地区、石灰質混じりの粘土質の畑からのグレコ・ビアンコ種を9月中旬収穫。除梗後、ソフトプレス。温度管理下(20℃)で短いマセラシオンしアルコール発酵。 柑橘類や花の香り、バランスの取れた酸味と苦味が心地よい、果実味豊かで爽やかな味わいです。 輝く麦わら色。グレコ種本来のはっきりした香りとわずかなグリーン、心地よい花の香りがある。優れた骨格を持ち、芳醇な味わいときれいな酸味のバランスが取れている。 さっぱりとしたアンティパスト、卵を使った料理、ズッパ・ディ・ベージェ、甲殻類のロースト、魚のグリル(特にカジキ)に良く合います。 ▼ カラブリア州の土着品種 グレコ・ビアンコ種 房はやや大きめのピラミッド形。果実の大きさは普通。皮は少し蝋粉に覆われた、輝きのある黄色で太陽にあたる部分は赤色化する。高温、乾燥した気候に適している。 【ワインの特徴 】 輝きのある濃い麦わら色。アルコール感と酸のバランスがとれ、繊細なオレンジの香りが感じられる。フレッシュで軽いタンニンが後味に心地よさを持たせる。 ※カンパーニアのグレコ種とはまったく異なるブドウ品種。どちらもギリシャから持ち込まれたことにより「グレコ」と名付けられた。 イタリア辛口白ワインファン注目!イタリア カラブリア州にある南イタリアを代表するワイナリーから、ガリオッポ種と同様、カラブリアの古代土着品種であるグレコ・ビアンコ種から造られたリブランディを代表する辛口白ワイン!2007年・2009年でスティーブン・タンザーの「インターナショナルワインセラー」で88点獲得!ヒュー・ジョンソン氏もチロのおすすめ生産者6人の1人に挙げる、人気造り手による、オレンジなどの柑橘系や花の香り、バランスの取れた酸味と苦味が心地よい、果実味豊かで爽やかな味わいの人気辛口白ワインが少量入荷!
|
1,720円
|

リブランディ チロ ロッソ・クラシコ Librandi Ciro Rosso Classico イタリアワイン/カラブリア/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml【イタリアワイン】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
カラブリアのワインを代表するのがこのチロ。サクランボや赤いベリーに少々スパイスが効いた香り。味わいの骨格がしっかりして、余韻も割と長いバランスの良いもの。(実物は現行の最新のものになりますので、ヴィンテージやエチケットが写真とは異なる場合があります) 更に南に下ったカラブリア州で同じく古代土着品種のガリョッポ葡萄から作られる伝統銘柄ですが、その性格はタウラージと真反対です。これこそが私の知る南イタリアの赤で、チョット多すぎるかも知れない陽光が育てる葡萄は、サクランボにたとえられる甘酸っぱい香りと十二分な糖度による高アルコールとほのかな甘みを生み出して「ほらほらこのワインを飲んでごなさい、誰だって幸せな気分になれるから」的なワインとなります。 ちなみにカラブリア州の名物はペペロンチーノです。 何となくこのワインのバックボーンが判るような気がします。 ■ワイン名 チロ ロッソ・クラシコCiro Rosso Classico ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ中口 ■生産者 リブランディLibrandi ■産地 イタリア・カラブリアItaly Calabria ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ■ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!!
|
2,600円
|

【よりどり6本以上送料無料】 リブランディ チロ DOC ロッソ クラッシコ 2023 750ml 赤ワイン ガリオッポ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
リブランディ社は、ティレニア海とイオニア海に挟まれたイタリア半島のつま先部分に位置するカラブリア州を代表するワイナリーです。 カラブリア州は、ギリシャの植民地として古代ギリシャ時代から栄えた州で、紀元前の文化を今に伝える遺跡なども数多く点在しており、当時からワイン造りも盛んに行なわれていたと言われています。 リブランディ社があるのは、カラブリア州のなかでもイオニア海に面した小さな街、チロ・マリーナ。素晴らしい粘土質の土壌で、イオニア海とシーラ山地に挟まれたその地形から、昼夜の寒暖差がもたらされ、ブドウ栽培に適した土地として知られています。 リブランディ家は、そうした地の利を生かし4世代にわたってブドウ栽培を行ってきた栽培農家でしたが、1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタート。現在は、弟のニコデモ・リブランディ氏とともに、ワイナリーを経営しています。 1998年から同社のコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや、マリオッコやマントニコなど、失われつつある古代品種の復活にも力を注ぎ、ワインを通してカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ITEM INFORMATION 豊富なタンニンを綺麗にまとめ スパイシーさを上品に引き出した 品種の個性が光る心地よい飲み口 LIBRANDI CIRO DOC ROSSO CLASSICO リブランディチロ DOC ロッソ クラッシコ リブランディ・チロ・DOC・ロッソ・クラッシコは、カラブリアを代表する土着品種ガリオッポ種から造られた赤ワイン。 温度管理されたステンレスタンクを使用し、マセラシオン発酵と熟成を行います。 豊富なタンニンを綺麗にまとめ、スパイシーさを上品に引き出した、ガリオッポの個性が光る心地よい飲み口が魅力です。 Tasting Note サクランボやプルーン、ベリーを思わせる果実のアロマに、スパイス、リコリスのニュアンス。 上質なタンニンを感じる程よいボディ、バランス感に優れたエレガントな味わい。 商品仕様・スペック 生産者リブランディ 生産地イタリア/カラブリア 生産年2023年 品 種ガリオッポ100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土質、石灰質 提供温度14-16℃
|
1,887円
|

チロ ロッソ クラッシコ 2022 リブランディ社 カーサ ヴィニコラ リブランディ DOC チロ ロッソ クラッシコLibrandi CIRO Rosso Classico 2022 DOC Ciro Rosso Classico Casa Vinicola Librandi Antonio e Nicodemo DOC Ciro Rosso Classico【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
▼ 関連商品 マーニョ・メゴーニョ・ヴァル・ディ・ネート・ロッソ[2006]年・リブランディ “エフェゾ”・ビアンコ[2009]年・リブランディ社(カーサ・リブランディ)・超限定品 チロ・ロッソ・クラッシコ[2018]年・リブランディ社(カーサ・ヴィニコラ・リブランディ) チロ・ビアンコ[2016]年・リブランディ社(カーサー・リブランディ) チロ・ロザート[2016]年・リブランディ社(カーサー・リブランディ)限定品 “アシリア”メリッサ・グレコ・ビアンコ[2009]年・限定輸入品・リブランディ社 年代 造り手 [2022]年 リブランディ 生産国 地域 イタリア カラブリア州 村 DOC チロ・ロッソ タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いチロ・ロッソ・クラッシコ[2022]年・リブランディ社(カーサ・ヴィニコラ・リブランディ)・DOCチロ・ロッソ・クラッシコ Librandi CIRO Rosso Classico [2022] DOC Ciro Rosso Classico Casa Vinicola Librandi Antonio e Nicodemo DOC Ciro Rosso Classico イタリア カラブリア州(イタリア半島のつま先部分)から南イタリアを代表するワイナリー!イタリアで最も古いブドウ品種の一つであるガリオッポ種を使用した果実味あふれる味わいのカラブリアを代表する赤ワインです。ベリーの香り、スパイス香、良質なタンニンが感じられるエレガントな味わいで人気があります。 チロ ロッソ クラッシコ[2022]年 リブランディ社(カーサ ヴィニコラ リブランディ) DOCチロ ロッソ クラッシコ イタリアで最も古いブドウ品種の 一つであるガリオッポ種から造られる カラブリアを代表する赤ワイン!! 南イタリアを代表するワイナリー 1950年、アントニオ&ニコデモ・リブランディ兄弟がカラブリア州カロ・マリーナに設立した南イタリアを代表するワイナリー。 カラブリア州はティレニア海とイオニア海に挟まれ、ちょうどイタリア半島のつま先に位置しています。重要なギリシャ植民地であったこととしても知られ、紀元前の文化を今に伝える遺跡などが数多く点在しています。また当時から、盛んに行なわれていたワイン造りは、今もなお受け継がれています。 そのような歴史ある地カラブリア州、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナにリブランディ社はあります。素晴らしい粘土質の土壌と、昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれた、”エノトリア・ テルス(ワインの大地)”と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地として知られています。 リブランディ家は、この土地で4世代に渡ってブドウ栽培を行なってきました。そして1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタートし、現在、弟のニコデモ・リブランディ氏とともにワイナリーを経営しています。 1998年からコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや失われつつある古代品種の復活に力を注ぎ、ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ニコデモ氏からのメッセージ わが社はカラブリア州の財産ともいうべき土着品種の魅力をさらに引き上げるとともに、様々な研究を行いながら、姿をけしつつある古代品種の復活に努めています。 ワインを通じて、カラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を皆様へ伝えていきたいと思っています。 バートン・アンダースン氏は、イタリアワインの中のリブランディの項で 「アントニーオとニコデーモのリブランディ兄弟が、南イタリアでもっともダイナミックな醸造所の1つを作っている。1995年の収穫から古代のマッリオッコ種による赤ワインのマーニョ・メゴーニオを造っていて、天啓が約束されている。」 Ciro Rosso Classico Librandi ■ ブドウ品種:ガリオッポ種 ■ 畑:チロ・マリーナ地区。石灰混じりの粘土質 イタリアで最も古いブドウ品種の一つであるガリオッポ種から造られるカラブリアを代表するワイン。 ベリーの香り、スパイス香、良質なタンニンが感じられるエレガントな味わいです。 【テイスティングコメント】 ルビー色。力強いマラスコ(サクランボ)、ベリー、プルーン、スパイス、リコリスの香りがある。バランスが取れた味わいで、余韻が長く続く骨格のしっかりとしたワイン。赤身肉のロースト、ジビエ、辛味のある料理や、手の込んだ料理、甲殻類のロースト、魚のグリル(特にカジキ)などとよく合います。 イタリア カラブリア州(イタリア半島のつま先部分)から南イタリアを代表するワイナリー!イタリアで最も古いブドウ品種の一つであるガリオッポ種を使用した果実味あふれる味わいのカラブリアを代表する赤ワインです。ベリーの香り、スパイス香、良質なタンニンが感じられるエレガントな味わいで人気があります。
|
2,197円
|

【よりどり6本以上、送料無料】【ROSE】 LIBRANDI Ciro Rosato DOC 750ml | リブランディ チロ ロザート カラブリア州 ロゼワイン ガリオッポ 辛口 ミディアム
タルタルーガ
|
※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 ------------------------------------------------- 全世界で愛されているフレッシュ でフルーティーなロゼワイン! ストロベリーの香りなど繊細なアロマが楽しめる、若飲みタイプのロゼワイン。カラブリアだけでなく全世界で愛されているフレッシュでフルーティなワインです。 ブドウはソフトプレスの後、モストの15%を抜き取ってからマセラシオンを行います(セニエ) 9月中旬~10月初旬にかけて収穫。12時間マセラシオン後ソフトプレスし、モストの15%を抜き取ってからマセラシオンを行います。温度管理されたステンレスタンクで発酵。タンクで休ませ、数ヶ月間瓶熟させます。 【Ciro Rosato】 ●産地: イタリア/カラブリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:リブランディ ●タイプ:ロゼワイン ●飲み口:やや辛口 ●ボディ:ミディアム ●品種:ガリオッポ ●栓:天然コルク ●おすすめ料理:ローストビーフ、サラミ類、魚のグリル、煮込み、牛や鶏のロースト ●主な受賞歴: 2018年 サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2019年 2017年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2019年版 2015年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2017年版 2015年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2017年版 2014年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2016年版 2014年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2016年版 2013年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2015年版 2013年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2015年版 2013年 ワイン&スピリッツ 86pt 2013年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2015年版 2012年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2014年版 2011年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2013年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2013年版 2010年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2012年版 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2012年版 2008年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2010年版 2008年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2010年版 2007年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2009年版 2007年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2009年版 2005年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) ワイナリーの紹介 【LIBRANDI/リブランディ】 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 伝統を大事にしながらも、地ブドウのガリオッポとカベルネ・ソーヴィニョンを組み合わせて偉大なワインを造る、という画期的な試みにより1988年に「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間に“スーパーカラブリア”として世界的に一躍有名になるなど、新たな挑戦にも余念がありません。2013年には、チロワインの再生へのひたむきな努力と実績が認められ、社長のニコデモ・リブランディ氏がガンベロ・ロッソ誌で「最優秀ブドウ栽培者賞」を受賞し、さらなる躍進への弾みとなりました。
|
2,080円
|

【よりどり6本以上送料無料】 リブランディ チロ DOC ロッソ クラッシコ 2022 750ml 赤ワイン ガリオッポ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
リブランディ社は、ティレニア海とイオニア海に挟まれたイタリア半島のつま先部分に位置するカラブリア州を代表するワイナリーです。 カラブリア州は、ギリシャの植民地として古代ギリシャ時代から栄えた州で、紀元前の文化を今に伝える遺跡なども数多く点在しており、当時からワイン造りも盛んに行なわれていたと言われています。 リブランディ社があるのは、カラブリア州のなかでもイオニア海に面した小さな街、チロ・マリーナ。素晴らしい粘土質の土壌で、イオニア海とシーラ山地に挟まれたその地形から、昼夜の寒暖差がもたらされ、ブドウ栽培に適した土地として知られています。 リブランディ家は、そうした地の利を生かし4世代にわたってブドウ栽培を行ってきた栽培農家でしたが、1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタート。現在は、弟のニコデモ・リブランディ氏とともに、ワイナリーを経営しています。 1998年から同社のコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや、マリオッコやマントニコなど、失われつつある古代品種の復活にも力を注ぎ、ワインを通してカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ITEM INFORMATION 豊富なタンニンを綺麗にまとめ スパイシーさを上品に引き出した 品種の個性が光る心地よい飲み口 LIBRANDI CIRO DOC ROSSO CLASSICO リブランディチロ DOC ロッソ クラッシコ リブランディ・チロ・DOC・ロッソ・クラッシコは、カラブリアを代表する土着品種ガリオッポ種から造られた赤ワイン。 温度管理されたステンレスタンクを使用し、マセラシオン発酵と熟成を行います。 豊富なタンニンを綺麗にまとめ、スパイシーさを上品に引き出した、ガリオッポの個性が光る心地よい飲み口が魅力です。 Tasting Note サクランボやプルーン、ベリーを思わせる果実のアロマに、スパイス、リコリスのニュアンス。 上質なタンニンを感じる程よいボディ、バランス感に優れたエレガントな味わい。 商品仕様・スペック 生産者リブランディ 生産地イタリア/カラブリア 生産年2022年 品 種ガリオッポ100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土質、石灰質 提供温度14-16℃
|
1,887円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 LIBRANDI Ciro Rosso Classico DOC 750ml | リブランディ チロ ロッソ クラッシコ カラブリア州 赤ワイン ガリオッポ イタリアで最も古いブドウ品種のひとつであるガリオッポから造られるカラブリアを代表する赤ワイン。
タルタルーガ
|
辛い食べ物と一緒に飲むことで、料理とワインがより一層引き立ちます。 エレガントでバランスのとれた味わい!印象的なベリーの香り! ルビー色で、力強いマラスコ(サクランボ)、ベリー、プルーン、スパイス、リコリスの香りがあります。バランスが取れた味わいで、余韻が長く続く骨格のしっかりとしたワインです。 ブドウは9月下旬から10月上旬にかけて収穫後、温度管理可能なステンレスタンクでマセラシオン発酵、熟成させます。 【Ciro Rosso Classico】 ●産地: イタリア/カラブリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:リブランディ ●タイプ:赤ワイン ●飲み口:やや辛口 ●ボディ:ミディアム ●品種:ガリオッポ ●栓:天然コルク ●おすすめ料理:牛肉の赤ワイン煮込み、仔羊肉の料理、こしょうを使った肉のロースト ●主な受賞歴: 2017年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2019年版 2015年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2017年版 2015年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ・ナツィオナーレ (イタリア) 2017年版 2015年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2017年版 2014年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2016年版 2014年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2016年版 2013年 エスプレッソ/4ボッティリエ(イタリア) 2015年版(17.5/20p) 2013年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2015年版 2013年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2015年版 2012年 エスプレッソ/4ボッティリエ(イタリア) 2014年版(16.6/20) 2012年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2014年版 2012年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2014年版 2012年 ワイン&スピリッツ 86pt 2012年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2014年版 2011年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2013年版 2011年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2013年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2013年版 2010年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2012年版 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2012年版 2009年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2011年版 ワイナリーの紹介 【LIBRANDI/リブランディ】 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 伝統を大事にしながらも、地ブドウのガリオッポとカベルネ・ソーヴィニョンを組み合わせて偉大なワインを造る、という画期的な試みにより1988年に「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間に“スーパーカラブリア”として世界的に一躍有名になるなど、新たな挑戦にも余念がありません。2013年には、チロワインの再生へのひたむきな努力と実績が認められ、社長のニコデモ・リブランディ氏がガンベロ・ロッソ誌で「最優秀ブドウ栽培者賞」を受賞し、さらなる躍進への弾みとなりました。辛い食べ物と一緒に飲むことで、料理とワインがより一層引き立ちます。 エレガントでバランスのとれた味わい!印象的なベリーの香り! ルビー色で、力強いマラスコ(サクランボ)、ベリー、プルーン、スパイス、リコリスの香りがあります。バランスが取れた味わいで、余韻が長く続く骨格のしっかりとしたワインです。 ブドウは9月下旬から10月上旬にかけて収穫後、温度管理可能なステンレスタンクでマセラシオン発酵、熟成させます。 【Ciro Rosso Classico】 ●産地: イタリア/カラブリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:リブランディ ●タイプ:赤ワイン ●飲み口:やや辛口 ●ボディ:ミディアム ●品種:ガリオッポ ●栓:天然コルク ●おすすめ料理:牛肉の赤ワイン煮込み、仔羊肉の料理、こしょうを使った肉のロースト ●主な受賞歴: 2017年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2019年版 2015年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2017年版 2015年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ・ナツィオナーレ (イタリア) 2017年版 2015年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2017年版 2014年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2016年版 2014年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2016年版 2013年 エスプレッソ/4ボッティリエ(イタリア) 2015年版(17.5/20p) 2013年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2015年版 2013年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2015年版 2012年 エスプレッソ/4ボッティリエ(イタリア) 2014年版(16.6/20) 2012年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2014年版 2012年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2014年版 2012年 ワイン&スピリッツ 86pt 2012年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2014年版 2011年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2013年版 2011年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2013年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/2ビッキエーリ (イタリア) 2013年版 2010年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2012年版 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2012年版 2009年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2011年版 ワイナリーの紹介 【LIBRANDI/リブランディ】 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 伝統を大事にしながらも、地ブドウのガリオッポとカベルネ・ソーヴィニョンを組み合わせて偉大なワインを造る、という画期的な試みにより1988年に「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間に“スーパーカラブリア”として世界的に一躍有名になるなど、新たな挑戦にも余念がありません。2013年には、チロワインの再生へのひたむきな努力と実績が認められ、社長のニコデモ・リブランディ氏がガンベロ・ロッソ誌で「最優秀ブドウ栽培者賞」を受賞し、さらなる躍進への弾みとなりました。
|
2,080円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 LIBRANDI Ciro Bianco DOC 750ml | リブランディ チロ ビアンコ カラブリア州 白ワイン グレコ ビアンコ カラブリアの古代土着品種 リブランディ社を代表する白ワイン
タルタルーガ
|
歴史あるワイン!カラブリアの古代土着品種を使用! エレガントでバランスのとれた味わい!印象的なベリーの香り! 柑橘類や花の香り、バランスのとれた酸味と苦みが心地よい、果実味豊かで爽やかな味わいです。 ブドウは9月中旬収穫後、温度管理可能なステンレスタンクでスキンコンタクト。 アルコール発酵、熟成。 【Ciro Bianco】 ●産地: イタリア/カラブリア州 ●内容量: 750ml ●生産者:リブランディ ●タイプ:白ワイン ●飲み口:やや辛口 ●ボディ:ミディアム ●品種:グレコ・ビアンコ ●栓:天然コルク ●おすすめ料理:魚介類や野菜のアンティ・パスト、卵料理、魚のグリルやスープ ●主な受賞歴: 2018年 サクラ・ジャパン・ウイメンズ・ワイン・アワード/ゴールド 2019年 2017年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2019年版 2015年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2017年版 2015年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2017年版 2014年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2016年版 2014年 ベーレ・ベーネ(ガンベロロッソ)/オスカー・クアリタ/プレッツォ (イタリア) 2016年版 2014年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2016年版 2013年 ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2014年 2013年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2015年版 2013年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2015年版 2012年 ジャパン・ワイン・チャレンジ/銅賞 2013 2012年 デカンター ワインマガジン 93/100P 2012年 ビベンダ/4グラッポリ(イタリア) 2014年版 2011年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2013年版 2011年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2013年版 2010年 ビベンダ/2グラッポリ(イタリア) 2012年版 2010年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2012年版 2009年 ビベンダ/3グラッポリ(イタリア) 2011年版 2009年 ヴィーニ・ディタリア(ガンベロロッソ)/1ビッキエーレ (イタリア) 2011年版 2008年 エスプレッソ/2ボッティリエ(イタリア) 2010年版(14.5/20p) ワイナリーの紹介 【LIBRANDI/リブランディ】 リブランディ社はカラブリア州ターラント湾南側の岬、イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナに位置します。そこは素晴らしい粘土質の土壌と昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、“エノトリア・テルス”(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、「ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい」と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 伝統を大事にしながらも、地ブドウのガリオッポとカベルネ・ソーヴィニョンを組み合わせて偉大なワインを造る、という画期的な試みにより1988年に「グラヴェッロ」を生み出すと、瞬く間に“スーパーカラブリア”として世界的に一躍有名になるなど、新たな挑戦にも余念がありません。2013年には、チロワインの再生へのひたむきな努力と実績が認められ、社長のニコデモ・リブランディ氏がガンベロ・ロッソ誌で「最優秀ブドウ栽培者賞」を受賞し、さらなる躍進への弾みとなりました。
|
2,080円
|

【よりどり6本以上送料無料】 リブランディ ドゥーカ サンフェリーチェ チロ DOC ロッソ リゼルヴァ 2021 750ml 赤ワイン ガリオッポ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
リブランディ社は、ティレニア海とイオニア海に挟まれたイタリア半島のつま先部分に位置するカラブリア州を代表するワイナリーです。 カラブリア州は、ギリシャの植民地として古代ギリシャ時代から栄えた州で、紀元前の文化を今に伝える遺跡なども数多く点在しており、当時からワイン造りも盛んに行なわれていたと言われています。 リブランディ社があるのは、カラブリア州のなかでもイオニア海に面した小さな街、チロ・マリーナ。素晴らしい粘土質の土壌で、イオニア海とシーラ山地に挟まれたその地形から、昼夜の寒暖差がもたらされ、ブドウ栽培に適した土地として知られています。 リブランディ家は、そうした地の利を生かし4世代にわたってブドウ栽培を行ってきた栽培農家でしたが、1950年、アントニオ・リブランディ氏が自社でのワイン生産をスタート。現在は、弟のニコデモ・リブランディ氏とともに、ワイナリーを経営しています。 1998年から同社のコンサルタントを務める醸造博士のドナート・ラナーティ氏とともに、カラブリア州の土着品種を使ったワイン造りや、マリオッコやマントニコなど、失われつつある古代品種の復活にも力を注ぎ、ワインを通してカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えています。 ITEM INFORMATION サクラアワード2019金賞受賞(VT2015) 樹齢30~40年の古木ブドウが生む 優雅でエレガントな味わい LIBRANDI DUCA SANFELICE CIRO DOC ROSSO RISERVA リブランディドゥーカ サンフェリーチェ チロ DOC ロッソ リゼルヴァ リブランディ・ドゥーカ・サンフェリーチェ・チロ・DOC・ロッソ・リゼルヴァは、カラブリアを代表する土着品種ガリオッポ種から造られた赤ワイン。 中世ナポリ王国のサンフェリーチェ公爵が所有していた畑から、樹齢平均30?40年の古木のブドウを使用して造られます。 約10日間のマセラシオン後、タンクで3年間熟成させ瓶詰されます。 Tasting Note フルーツやスパイスの複雑でエレガントな香りとしなやかなタンニンが印象的。 ガリオッポの特徴が最大限に表現された優雅でエレガントな味わい、コストパフォーマンスに優れたワインです。 ■サクラ・ワイン・アワード2019/金賞受賞(VT2015) 商品仕様・スペック 生産者リブランディ 生産地イタリア/カラブリア 生産年2021年 品 種ガリオッポ100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土質、石灰質 提供温度14-16℃
|
3,221円
|

リブランディ チロ ロザート 2016 750ml ロゼワイン 辛口 ミディアム Librandi Ciro Rosato DOC 13% イタリア ガリオッポ カラブリア州 果実酒
酒のしずく
|
リブランディ チロ ロザート 2016 750ml ロゼワイン 辛口 ミディアム Librandi Ciro Rosato DOC 13% イタリア ガリオッポ カラブリア州 果実酒 フルーティなロゼワイン 繊細なアロマが印象的なフレッシュでフルーティなロゼワインです。*北海道、沖縄、離島などの一部地域では別途送料がかかります。*当店後払い決済をお断りしております。 5
|
1,855円
|

リブランディ チロ ロッソ クラッシコ Librandi Cirò Rosso Classico DOC
ナヴェデヴィーノ
|
リブランディのあるチロは、素晴らしい粘土質の土壌と、昼夜の寒暖差をもたらすイオニア海とシーラ山地の間という地形に恵まれ、エノトリア・テルス(ワインの大地)と称えられたほどブドウ栽培に最適な土地です。 そのような歴史ある地カラブリア州イオニア海に面した小さな街チロ・マリーナにリブランディ社はあります。 リブランディ家はこの地で4代に渡りブドウを栽培し、『ワインを通じてカラブリア州が持つ豊かな土地、歴史、文化を伝えたい。』と土着品種から造られたワインの魅力を伝え続けています。 明るいルビーレッド。イチゴ、ラズベリー等の赤いベリー、赤い花やシナモン、スパイス香。酸味、甘味、渋味、全てマイルドでバランスの良さを感じます。 軽いタッチの飲み心地と控えめな余韻があります。 ペペロンチーノやピリ辛風味の料理、コショウを使った肉のローストなどとよく合います。 内容量 750ml ブドウ品種 ガリオッポ 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア カラブリア 輸入者 モンテ物産 [ct_w_14],[ct_w_30]
|
2,310円
|