CAR 750ml 辛口  [ビール・洋酒]
キーワード:

CAR
750ml
辛口
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (258) (CAR 750ml 辛口)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
258件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ジネステ / マスカロン ボルドー ブラン [2020][2021] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー Ginestet Mascaron Bordeaux blanc

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Mascaron Bordeaux blanc  マスカロン ボルドー・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー地方 品種セミヨン52% ソーヴィニヨン・ブラン48% 飲み頃温度10℃~12℃ ◆商品説明 GINESTET社が手掛けるスーパー・プレミアム・ACボルドーワイン。選りすぐりのテロワールから最良な葡萄のみ使用し、格付グラン・クリュの技術を惜しみなく採り入れて作られた、ACボルドーの枠を超えた芸術的逸品です。パッションフルーツや白桃にトーストやシナモンのニュアンスが混じり合い、香りはゆっくりと開き、立ちのぼります。味わい深く品格を感じさせるボディは、その際立って繊細な官能的余韻をもたらします。  Ginestet  ジネステ ◆歴史、経験、そして卓越した品質 パートナーシップを結んだ生産者とGINESTETの経験豊かなエノロジストとで築いた信頼、そして葡萄畑で協力しながら素晴らしい品質を追い求めた情熱 それらが結実して卓越したこのマスカロンの品質が生まれました。 伝統を感じさせるボトルの彫刻、洗練されたラベルデザイン、 重厚な装いを纏い、格付けグラン・クリュの風格を備えたブランドです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,888円

正規品 ビルカール サルモン ブリュット リザーブ [NV] 箱なしBillecart Salmon Brut Reserve 750mlシャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口 スーパーセール

青山ワインマーケット
正規品 ビルカール サルモン ブリュット[NV]箱なし Billecart Salmon Brut Reserve 750ml シャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン ギフト プレゼント 辛口 スーパーセール家族経営ならではの『少量逸品主義』を貫き、 決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける優良メゾン。 ビルカール・サルモンは、1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立されました。 以来、約200年・7世代に渡り、良心的な家族経営を続けつつ、世界的ブランドとしての地位を確立してきた素晴らしいメゾンです。 家族経営ならではの「妥協なき品質追及」「独自の手造り製法」「少量逸品主義」をモットーとして、高品質なシャンパーニュを造り続けています。 ブドウは自社畑と自社管理畑で80ヘクタールを所有し、異なる40のクリュ、計220ヘクタールから供給されています。そしてブドウのキレのいい酸を保つことを特に重視し、畑の近くにプレスハウスを設置して、収穫してすぐにプレスすることを徹底しています。 ピノ・ノワールとシャルドネはモンターニュ・ド・ランスとコート・ド・ブランから、 ピノ・ムニエはヴァレ・ド・ラ・マルヌから収穫されます。 伝統を厳守し、醸造はブルゴーニュの小樽で行っています。 ピノ・ノワールの樽熟成は小規模生産者の一部が手がけているのみで、ビルカールのような中規模のメゾンが挑戦するのは非常に珍しい事です。 また近年は、デブルバージュから醗酵まで低温で管理する最新技術を導入するなど、積極的に新技術も採用しています。これには、1998年からセラー・マスターとなった『フランソワ・ドゥミ』の手腕が発揮されています。瓶熟の期間は、ノン・ヴィンテージで3〜4年、ヴィンテージ・ワインは約10年。大規模なメゾンにはできないこうした細かな積み重ねがさらなる高品質を生んでいるのです。 生産量は約15万ケース。RM(レコルタン・マニュピュラン)並の少なさで 「高品質・少量生産」を貫いています。 5000以上あるといわれるシャンパン・ハウスの中でも「品質は超一流、規模は中程度」とも言われ、世界中でプレミアム・シャンパーニュとしての確固たる地位を築いています。 フランスの権威有るガイドブック「クラスマン」の評価では、三ツ星の『ボランジェ』と『クリュッグ』につぐ二ツ星。ロバート・パーカーの「バイヤーズ・ガイド」では、シャンパンの4つ全てのカテゴリーにおいて、『優れた生産者』として紹介されています。 また、1999年にストックホルム(スウェーデン)で行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、【1959 キュヴェ・ニコラ・フランソワ】が トップに、さらに 【1961 ニコラ・フランソワ】が ナンバー2に輝くという、とてつもない快挙と栄誉をも獲得しています。 良心的な家族経営であり続けることが、 『ビルカール・サルモン』 が、まさにかけがえのない、人をひきつけてやまない、個性あるメゾンである証明です。 ヨーロッパでは確固たるステータスが確立されています。 2004年に日本でも発売された著書、裏ミシュラン「ヴェールを剥がれた美食の権威」で、ミシュランの凄腕調査員だったパスカル・レミ氏が著書の中で度々、ビルカールサルモンについて触れています。 ビルカールをグラス売りで使っているお店は、価格よりも品質重視で考えている。と述べていました。 フランスでは、相当なステータスの有るメゾンですが、日本での評価とプロモーションには、実力と大きな開きが有りました。 2000年代、輸入会社はアサヒビール、エノテカ、三国コカコーラ、ラ・ラングドシェと、どのインポーターもこの良さを消費者や高級レストランに伝えきれませんでした。 特に、三国コカコーラが扱っていた時は悲惨な状況でした。 そんなインポーターに恵まれなかった優良メゾンでしたが、JALUXに扱いが変わり、大事に育てられています。 JALファーストクラス採用を皮切りに、高級レストラン向けのプロモーションがフランス並に行われてきました。JALUXの営業力とマーケティングの力は絶大です。 日本でやっとフランス並のステータスを手に入れた優良メゾンです。 ビルカール・サルモンは、スーパーや量販店には卸さないアイテムとして、美食家やキュイジニエ、ソムリエ達から多くの支持を得ています。 フランスはもとより、アメリカ、日本でも、レストラン需要で商品が希薄になっています。 その秀逸で納得の出来栄えは、パリの三ツ星レストラン「アルページュ」のアラン・パッサール氏から絶大な信頼を得ました。 Alain Passardアラン・パッサール 世界を代表するフランス料理の料理人です。現在、パリの3ツ星レストラン『アルページュ』のオーナーシェフ 1986年に『アルページュ』をOPEN。開店した年に1ツ星、翌年にはミシュランの2ツ星を獲得。 1996年には、当時40席ほどの小さな店だったにも関わらず、シンプルで独創的な料理で3ツ星を獲得。 「肉の魔術師」と呼ばれ、かつては「肉自身が焼かれていることに気づかないうちに肉を焼き上げる」と言われるほどの火加減のエキスパートであったが、1999年頃より野菜料理に傾倒。 2001年より一転して野菜料理のスペシャリストとなる。 ル・マン近くのサルトや、ノルマンディーの土地を購入。自身でこだわりの農作物を作り、野菜料理を研究。 農耕馬や天然の肥料を用い、鳥やミツバチが飛び交う自然のシステムを利用する、昔ながらの農法で丹念に育てた野菜を使い、野菜のみのフルコースを作るなど、話題を集める。 Billecart-Salmon invites diners to its 200th anniversary dinner 2018年 ビルカール・サルモン200周年プロジェクトでは、パッサールが中心となり、美食ディナーなどのプロジェクトを盛大に盛り上げました。 「LA REVUE VIN DE FRANCE」にてクオリティーの高い ノンヴィンテージシャンパン第1位 に輝いたブリュット・レゼルヴ。『少量逸品主義』を貫くメゾンとしての努力の結果です。  BILLECART SALMON BRUT RESERVE ピノ・ムニエ(45%) ピノ・ノワール(30%) シャルドネ(25%) ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区の優れた畑から収穫した、異なるヴィンテージの違う3品種のブドウを見事にブレンドしたスタンキュヴェです。 低温発酵により3〜4週間と長く発酵させ、ピュアな果実味を最大限に引き出しています。 約40%のリザーヴワインを使用し、ドサージュは7〜8g/Lと非常に辛口に仕上げています。 熟成期間はシャンパーニュの最低期間15カ月を大きく上回る、36ヶ月です。 輝きのある純粋さにあふれたシャンパン。 革新的なスタイルでありつつも、シャンパーニュの魅力的な3つの品種のバランスを忠実に保っています。 爽やかさと豊かな果実味を感じられる仕上がりです。伝統的なカーヴでの熟成により生まれる独自のハーモニーとバランスの良さ、軽快でふくよかな味わいが魅力の1本です。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 ※箱なしの商品となります。 8,250円

CARM(カルム)グランデ・レゼルヴァ・ティント [2017] 750ml 辛口 赤ワイン ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン エイジングケア認定ワイン

メルカード・ポルトガル 輸入食材
洗練された飲み口と力強さが織りなす極上のハーモニー CARM(カルム)グランデ・レゼルヴァ・ティント 750ml CARM Grande Reserva Tinto フレッシュで凝縮感のあるアロマ ブラックチェリーや森の果実を思わす力強い香り 樽熟成由来の深い香り ソフトな飲み口の中にしっかりとしたタンニンが広がり 舌の上で凝縮感と共に熱を感じます 長く続く余韻  店長ヒロノのおすすめコメント!! CARMシリーズの最高峰ワイン。 豊かな果実味と樽熟成由来の深い香り、洗練された飲み口と力強さが織りなす極上のハーモニー。うっとりするほどリッチな味わい。余韻も長く続きます。 トゥーリガ・ナショナル、トゥーリガ・フランカ、ティンタ・ロリスのブレンド。 CARMのオリーブオイルを使ったお料理と合わせて、大振りのグラスでお楽しみ下さい。 ※ワインアドヴォケイト92点獲得(2016、2017) 【2017年ヴィンテージ】 ■Sakura Wine Award 2023 金賞 ■ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 92点 ■ワイン・エンスジアスト 94点 【2016年ヴィンテージ】 ■ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 92点 ■ワイン・エンスジアスト(セラー・セレクション)93点 ■ワインスペクテーター 89点 ■ブリュッセル国際ワインコンクール 金賞 ■インターナショナル・ワインチャレンジ 92点 銀賞 ●ボリュームのあるお肉料理や個性的なチーズと合わせて ●特徴の異なる3種類のぶどうをブレンド それぞれ特徴の異なる3種類のぶどうをブレンド。 トゥーリガ・ナショナルは野生のブラックベリーなど 色の濃いベリーのアロマ、フレッシュでフローラル、 トゥーリガ・フランカはフローラルな香りとやわらかいタンニン、 ティンタ・ロリスはしっかりとしたタンニン。 これらを合わせることで生まれる素晴らしいハーモニーをお楽しみ下さい。 ●ドウロ川上流地方特有の力強さ 手のかかる複雑な発酵工程を経て、フレンチ新オーク樽で12カ月間熟成。 グランデ・レゼルヴァの名にふさわしい、 余韻が長く、果実の凝縮感と共に熱を感じる赤ワイン。 ドウロ川上流地方特有の力強さに圧倒されます。 ●ドウロ地方の歴史あるワイナリー CARM CARMはドウロ川上流地方にある家族経営のワインとオリーブオイルの生産者。 下流、中流、上流に分かれるドウロ地方の一番スペイン寄りのドウロ川上流 (アルト・ドウロ)地方で、17世紀から農業に携わってきました。 ドウロ川上流地方は、世界最古を誇る原産地呼称管理地域で、 世界遺産にも登録されています。 アルメンドラ村周辺に点在する自社畑ではぶどう、オリーブ、 アーモンドが栽培され、220ヘクタールのオリーブ畑からは オリーブオイルが、62ヘクタールのぶどう畑からはワインが、それぞれ非常にクオリティの高い素晴らしい製品が 生みだされています。 ●ドウロ地方から世界に向けて ハイクオリティのワインやオリーブオイルを生み出す CARMファミリー 地元の品質の高いぶどうを利用して、素晴らしいワインを生み出すCARMファミリー。 CARMは、ポルトガル語で「マデイラ・ロボレイド・アグリカルチャー・ファミリー」の頭文字を並べた名前です。ドウロ地方からハイクオリティなワインやオリーブオイルを世界に発信しているファミリーワイナリーです。 醸造家として活躍中のアントニオ・リベイロさん(写真中央)は、最新の醸造設備と技術を導入し、世界で唯一のオリジナリティのあるワインを造り出しています。CARMシリーズ最高峰 豊かな果実味と樽熟成由来の深い香り 洗練された飲み口と力強さが織りなす極上のハーモニー [商品名] CARM(カルム)グランデ・レゼルヴァ・ティント CARM Grande Reserva Tinto [生産者] CARM(カルム) [地域] ドウロ地方(アルト・ドウロ、ドウロ川上流地方) [産地] ドウロDOC DOC Douro [内容量] 750ml [畑] ドウロ川上流地方にある自社畑 [ブドウ品種] トゥーリガ・ナショナル85%、トゥーリガ・フランカ10%、ティンタ・ロリス5% [ブドウの特徴] それぞれ特徴の異なる3種類のぶどうのブレンド。ティンタ・ロリスはしっかりとしたタンニン、トゥーリガ・フランカはフローラルな香りとやわらかいタンニン、トゥーリガ・ナショナルは野生のブラックベリーなど色の濃いベリーのアロマ、フレッシュでフローラル。これらを合わせることで生まれる素晴らしいハーモニーをお楽しみ下さい。 [テイスティングノート] フレッシュで凝縮感のあるアロマ。ブラックチェリーや森の果実を思わす力強い香りに、樽熟成由来のリコリスのニュアンス。複雑な香り。口に含むと、ソフトな飲み口の中にしっかりとしたタンニンを広がり、舌の上で凝縮感と共に熱を感じます。余韻が長く、ドウロ川上流地方特有の力強さに圧倒されます。ボリュームのあるお肉料理や個性的なチーズと合わせて。15-17度で楽しみください。 甘口 ■■■■■ 辛口 軽め ■■■■■ 重め [醸造] ぶどうを選果、完全に除梗。優しく破砕後、冷却ショックの後、低温醗酵前マセレーションを12-24時間行う。その後果汁を大きなステンレスタンクに移し、24-26度で10日間醗酵。マロラクティック醗酵。部分的に木樽醗酵。フレンチ新オーク樽で12カ月間熟成。 [受賞歴] ■2017 Vintage Sakura Wine Award 2023 金賞 ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 92点 ワイン・エンスジアスト 94点 ■2016 Vintage ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 92点 ワイン・エンスジアスト(セラー・セレクション)93点 ワインスペクテーター 89点 ブリュッセル国際ワインコンクール 金賞 インターナショナル・ワインチャレンジ 92点、銀賞 [輸入元] 株式会社メルカード・ポルトガル 6,050円

【お買い物マラソン・ポイント5倍】ジュリアン・ブロカール [2022] シャブリ ドメーヌ・ド・ラ・ボワッゾヌーズ 750ml【Decanter90、JM91、Vinous90】【BIOシャブリ】【フランス】【白ワイン】【辛口】(JULIEN BROCARD)

地酒、ワインの専門店 喜咲酒家
ギフト対応 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:シャルドネ100% 輸入元 フィラデス 商品説明 お客様へ 免責必ず返品についてをお読みください【Decanter誌2014年ヴィンテージ ベストシャブリ】19本のうちの1本に選出!選出された生産者:ドーヴィサ、ラヴノー、フェーブル、ドロワンといった、そうそうたる生産者たちに比肩!偉大な父からのドメーヌを進化させたシャブリの未来を担う『エネルギーに満ち溢れたシャブリの造り手』ワイン・アドヴォケイトジュリアンが初めてビオディナミの手法を取り入れた11ha の単一区画樹齢30 年。蜂蜜や砂糖漬けのレモン、オレンジの皮にグリーンペッパーのアロマ。バランスの取れた口当たりで、オレンジやフレッシュな洋ナシを混ぜたオレンジリキュールのような濃さを感じる。その一方で、ミネラルに由来するピンと張りつめた緊張感があり、ミントのフレッシュさと心地よいスパイスのパンチが持続していく。【土壌】キンメリジャン土壌:貝類で覆われた白亜質と粘土土壌熟成:オーク樽(25, 50, 100hl) 10ヶ月(輸入元資料より) 5,478円

2025年巳年限定 エト・カルタ ホワイト 銀へびラベルNiepoort Eto Carta White Silver Snake Labelポルトガルワイン/ドウロ/エトカルタ/白ワイン/辛口/750ml/数量限定/贈答ギフト プレゼント 手土産 お祝い

直輸入ワイン ポントヴィーニョ
商品情報内容量750ml原材料ラビガト、コデガ・ド・ラリーニョ、ゴウヴェイオ他保存方法要冷蔵20℃以下アルコール分12.0%製造元Niepoortこの商品は 2025年巳年限定 エト・カルタ ホワイト 銀へびラベルNiepoort Eto Carta White Silver Snake Labelポルトガルワイン/ドウロ/白ワイン/辛口/750ml ポイントポルトガル語でエトは干支、カルタはラベル。毎年、その年の干支を主役にした数量限定の金ラベルが登場。今年は水引をヘビに例えたおめでたいデザインです。 ショップからのメッセージ 納期について 4 ≪ご確認ください≫ ギフト包装をご希望の場合は、ギフト包装・ラッピング からご希望の包装を一緒にご注文ください。 \\ 割引+送料無料で赤白2本セットがお得! // 2,475円

シャトー プルカリ フリーダム ブレンド 2022 750ml 赤ワイン 辛口 モルドバ プルカリ村 Chateau Purcari Purcari Freedom Blend 節分 バレンタイン 卒業 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物 ウクライナ 支援

世界のワイン葡萄屋
【商品名】シャトー プルカリ フリーダム ブレンド 2022 750ml 赤ワイン 辛口 モルドバ プルカリ村 Chateau Purcari Purcari Freedom Blend ウクライナ 支援 タイプ 赤ワイン 辛口 生産地 モルドバ プルカリ村 造り手 シャトー・プルカリ【Chateau Purcari】 生産年 2022年 品種 サペラヴィ65%、ララネアグラ20%、バスタルド15% 容量 750ml ■商品情報 ウクライナの国旗をあしらったハートの限定ラベル! 生産者がこのワインで得た収益はすべてウクライナ支援に寄付されます。ぜひ、皆様の熱いご支援をお願いいたします。 ※限定ラベル終了次第、通常ラベルでの発送となります ===================== 2011年に独立20周年を迎えたモルドバ、ウクライナ、ジョージアの3ヶ国が、それぞれの国の自由の意思を込めて造った記念ワインです。 ジョージアの土着品種であるサペラビ種を主に、ウクライナの土着品種バスタルド種とララネアグラ種(モルドバの土着品種)をブレンドしています。 ジョージアのサペラヴィ種は黒々とした色合いと優しくもしっかりとしたタンニンが特徴。バスタルド種の特徴は、深みあるタンニンとブルゴーニュワインのような赤い透明感のある色調。 そこにララネアグラ種が上手くブレンドされることで、ワイン全体に深みとベルベットのような柔らかな質感が加わり、まろやかな味わいに仕上がっています。 【シャトー・プルカリついて】 モルドバの南東部プルカリ村に拠点を置く老舗ワイナリー。 畑はドニエストル川に向かうなだらかな傾斜地にあり、土壌は粘土質。黒海から吹く優しい風が冬の寒さと夏の暑さを緩和してくれる素晴らしい栽培環境があり、良質な土地からテロワールを活かした独特の香りと味わいを持ったワインを生み出しています。 1878年のパリ万国博覧会のブラインドテイスティングでプルカリの赤ワインが金賞に輝くなど、古くから高い評価を得ている生産者で、ロシア皇帝ニコライ2世、イギリス国王ジョージ5世、ヴィクトリア女王のセラーにもオンリストされていました。■各種贈り物に■ 節分、バレンタイン、卒業、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー プルカリ Chateau Purcari 5,031円

【送料無料】モンカロレ・ヴェーレ ヴェルディッキオ クラシコ 6本セットMoncaro Le Vele Verdicchio Classico イタリアワイン/白ワイン/やや辛口/750ml×6 【白S】【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】

ヒグチワイン Higuchi Wine
同社が得意とするのが、ヴェルディッキオ種。樽を使用せず、フルーティーで、口当たりの優しいクリアな味に仕上げています。 飲み飽きしないイタリアの気軽なデイリーをお探しの方には超オススメです。あとちょっと凝ったワインをお探しのイタリアンレストランのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 グラスワイン・セレクション  モンカロ Moncaro 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 レ・ヴェーレ ヴェルディッキオ クラシコLe Vele Verdicchio Classico ■ワイン種別 白ワイン ■味わい やや辛口 ■生産者 モンカロMoncaro ■産地 イタリア・マルケItaly Marche ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】 9,300円

カーサ ヴィニコラ ボッター カルロ / バルーン ピノ グリージョ オーガニック [2021][2023] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア ヴェネト DOC Casa Vonicola botter carlo BALOON PINOT GRIGIO ORGANIC オーガニック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BALOON PINOT GRIGIO ORGANIC  バルーン ピノ・グリージョ オーガニック 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 格付D.O.C. 土壌粘土と砂質土壌 品種ピノ・グリージョ ALC度数12.0% キャップ仕様コルク 飲み頃温度7〜14℃ ビオ情報オーガニック 認証機関EU ◆発酵〜熟成 優しく圧搾後、15-17℃で15-20日間発酵、 18-20℃、ステンレススティールタンクで瓶詰まで保存する。 酸度: 0.53g/100ml PH: 3.3 残糖: 0.8g/100ml ◆商品説明 麦わら色。 深くフレッシュな香りとほのかな林檎を示す。 すっきりした新鮮味、ミネラル感を持つ。 ◆合う料理 アペリティフ、魚料理と好相性  Casa Vonicola botter carlo  カーサ・ヴィニコラ・ボッター・カルロ 1928 年に樽や瓶で地元ヴェネトのワインの小さな販売業者としてカルロ・ボッテールが創業した2 代目のアルナルドとエンツォが商いに加わり最初の主要なステップを踏み出した。第2次世界大戦後、彼らは瓶詰めでワイン販売を開始し、イタリア国内での存在感を高め、同時に海外に向けてのマーケット拡大に乗り出しました。 1970 年代には、グローバル化に合わせて取扱い製品を増やし、トレヴィーゾ県の農園で自家生産を始めたワインもラインナップに加えました。 1980年代、より広いワインのニーズに応えるため、イタリア各地に目を向けます。特にイタリアらしさを感じさせる個性的なテロワールを持つ、アブルッツォ、カンパニア、プーリア、シチリアといった南イタリアに着目。葡萄栽培、ワイン醸造の歴史が最も古い地域で、脈々と伝えられてきた品種からラインナップを選択し、少しずつラインナップをそろえてきました。 今日【ボッテール社】を特徴づける、優れた、複数の地域のワインのご紹介の出発点です。以来、創業地であるヴェネト州をはじめ、それぞれの個性を強く感じさせるワインの醸造、販売を手がけ、地域と地域社会の成長に役立つ貢献をすることに尽力しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,480円

ボワセ / フィリベール デュカール シャブリ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ A.O.C. シャブリ Boisset Philibert Ducard Chablis

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Philibert Ducard Chablis フィリベール・デュカール シャブリ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称A.O.C. シャブリ 品種シャルドネ100 % 土壌白亜質の泥灰土壌 ALC度数12.5% 飲み頃温度6〜10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 ブルゴーニュの大手「ボワセ」が造る、手頃なシャブリ。 レモンやグレープフルーツ、柑橘類の爽やかな香りの奥に、微かにシャブリ特有の火打ち石のような香り。シャブリらしいミネラル分、ハチミツのような風味のあるバランスの整った辛口ワイン。 ◆合う料理 ・生牡蠣 ・海老の天ぷら ・ウニのパスタ  Boisset  ボワセ ◆ブルゴーニュの大手ネゴシアン「ボワセ」が手掛けるブランド  生産者のボワセ社は、1961年にジャン=クロード・ボワセ氏によって創立された、ブルゴーニュの大手ネゴシアンです。  葡萄の栽培家だったジャン=クロード・ボワセ氏は1961年、19歳の時にネゴシアンを創業しました。1990年代にはネゴシアンやリキュールメーカーを次々と買収。ブルゴーニュの著名なネゴシアンやドメーヌなどを傘下に収めながら成長を続け、今日ではフランスの代表的な酒類資本グループへと成長しました。創業以来、イノベーティブな手法を発展させ、品質向上、商品レンジの拡大を続けています。また、新しいマーケットを開拓し続け、現在では80ヶ国にワインを輸出しています。  ボワセ・グループでは出来上がったワインを買うことはなく、果汁か葡萄を仕入れて自ら醸造します。「我々はネゴシアンであると同時に栽培家である」という考えから、栽培家の元に醸造家や栽培エンジニアが年3〜4回出向き、葡萄の栽培や仕立て方など畑仕事全般について指導を行い、葡萄の質の向上に努めています。  ワインメーカーは、シャブリで唯一の女性醸造家ルーシー・デュピュイ氏。ディジョン大学で地質学の修士課程を終えた後、醸造家としてボワセに入社。白ワインの偉大な醸造家として有名なボルドー大学のドゥニ・デュブルデュー教授と2012年までともにボワセで働いた経験もあります。フレッシュ&エレガントなスタイルを得意とする醸造家です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,488円

シャトー プルカリ シャトー プルカリ カベルネ ソーヴィニヨン 2021 750ml 赤ワイン 辛口 モルドバ プルカリ村 Chateau Purcari Purcari 1827 Collection Cabernet Sauvignon 節分 バレンタイン 卒業 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物

世界のワイン葡萄屋
【商品名】シャトー プルカリ シャトー プルカリ カベルネ ソーヴィニヨン 2021 750ml 赤ワイン 辛口 モルドバ プルカリ村 Chateau Purcari Purcari 1827 Collection Cabernet Sauvignon タイプ 赤ワイン 辛口 生産地 モルドバ プルカリ村 造り手 シャトー・プルカリ【Chateau Purcari】 生産年 2021年 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン100% 容量 750ml ■商品情報モルドバを代表するワイナリー『シャトー・プルカリ』の力強さに溢れるカベルネ・ソーヴィニヨン! 世界中で愛され、栽培されているカベルネ・ソーヴィニヨン。モルドバでも人気のある国際品種として多数のワイナリーで栽培されています。 カシスリキュールのような紫がかったエッジと黒々とした中心部の色合いから力強さを感じます。香りも熟した黒いベリーやプラムを中心に、ややスッとしたミントやシナモンなどのスパイス感が複雑に絡み合います。 開けたてはやや閉じている印象ですが、時間の経過とともに完熟した果実やカカオ、バニラのニュアンスを感じることができます。タンニンはかなりしっかりしており、ややざらつきも。徐々に、開いてくるに従い、タンニンも滑らかに、口当たりもまろやかになっていきます。 しっかりとしたフルボディがゆえに、本来のこのワインの味わいを感じるには多少の時間が必要です。すぐに楽しみたい!という方は早めに抜栓し、デキャンタや大ぶりのグラスをご利用になることをお勧めします。時間に余裕がある方は2〜3日かけて変化をお楽しみください! 【シャトー・プルカリついて】 モルドバの南東部プルカリ村に拠点を置く老舗ワイナリー。 畑はドニエストル川に向かうなだらかな傾斜地にあり、土壌は粘土質。黒海から吹く優しい風が冬の寒さと夏の暑さを緩和してくれる素晴らしい栽培環境があり、良質な土地からテロワールを活かした独特の香りと味わいを持ったワインを生み出しています。 1878年のパリ万国博覧会のブラインドテイスティングでプルカリの赤ワインが金賞に輝くなど、古くから高い評価を得ている生産者で、ロシア皇帝ニコライ2世、イギリス国王ジョージ5世、ヴィクトリア女王のセラーにもオンリストされていました。■各種贈り物に■ 節分、バレンタイン、卒業、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー プルカリ Chateau Purcari 3,817円

CARM(カルム)ブランコ [2023] 750ml 辛口 白ワイン ミディアムボディ ドウロ地方 世界遺産 直輸入 ポルトガルワイン

メルカード・ポルトガル 輸入食材
さすがCARMと唸らせる、毎日飲みたいエレガントな口当たり CARM(カルム)ブランコ 750ml CARM Branco シトラスフルーツを思わす豊かなアロマに フローラルなニュアンスやミネラルを感じるフレッシュな香り。 口に含むと心地よい果実のボリュームを感じ、 フレッシュで長い余韻を楽しめます。  店長ヒロノのおすすめコメント!! オリーブオイルの名門CARMのスタンダードタイプの白ワイン。 熟したリンゴ、ナシ、シトラス、蜜のアロマとフローラルな香り。爽やかでバランスの良い味わい。フルーティ、長い余韻。重めの中ボディ。食事と合わせて飲んでいる時の果実感に圧倒されます! ドウロ川上流地方にあるCARMの自社畑の土着品種コデガ・ド・ラリーニョ、ラビガート、ヴィオジーニョをブレンドしています。よく冷やしてお楽しみ下さい。 ■2021Vintage ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 88点 ■2020Vintage ワイン・エンスジアスト 89点 累計販売本数28万本突破※の CARMプレミアム有機EXVオリーブオイル その生産者が造るワイン ※2022年4月現在、500ml換算 ●ドウロの土着品種をブレンド コデガ・ド・ラリーニョ、ラビガート、ヴィオジーニョ あまり耳慣れない葡萄品種ですが、いずれもドウロの土着品種で、 CARMの自社畑で栽培されています。 ・コデガ・ド・ラリーニョ Codega do Larinho 凝縮したトロピカルな果実や、野花のようなフローラルなアロマ、控えめな酸 ・ラビガート Rabigato アカシアやオレンジの花のアロマ ・ヴィオジーニョ Viosinho 豊かな酸としっかりとしたボディ ●ドウロ川上流、広大な自然の中にある自社畑 CARMの畑はドウロ川上流(アルト・ドウロ)地方の アルメンドラ村周辺に点在しています。 ビスパード、カラブリア、マルヴァーリャス、ウルゼ、 ヴェルデーリャスなど、合わせて約62ヘクタールの ぶどう畑を所有しています。 19世紀の終わり頃からぶどう栽培を始め、 現存している最も古いぶどうの木は1966年のもの。当時より地元品種にこだわりぶどうを栽培してきました。 ブドウのほか、オリーブ、アーモンドも 栽培されています。 ●パーティのアペリティフにもおすすめ 爽やかでドライな味わい。 シーフード料理やお肉料理など、 幅広いジャンルのお料理と合わせられます。 パーティのアペリティフにもおすすめです。 ●様々なお料理と合わせて シーフード料理やお肉料理など、 幅広いジャンルのお料理と合わせられます。 サンドイッチやサラミなど軽いおつまみとも相性◎ ●ドウロ地方の歴史あるワイナリー CARM CARMはドウロ川上流地方にある家族経営のワインとオリーブオイルの生産者。 下流、中流、上流に分かれるドウロ地方の一番スペイン寄りのドウロ川上流 (アルト・ドウロ)地方で、17世紀から農業に携わってきました。 ドウロ川上流地方は、世界最古を誇る原産地呼称管理地域で、世界遺産にも 登録されています。 ●全てがハイクオリティ CARMはこのエリアに、ぶどう、オリーブ、アーモンドの自社畑を所有しています。220ヘクタールのオリーブ畑からはオリーブオイルが、62ヘクタールのぶどう畑からはワインが、それぞれ非常にクオリティの高い素晴らしい製品が生み出されています。 ●ドウロ地方から世界に向けて ハイクオリティのワインやオリーブオイルを生み出す CARMファミリー 地元の品質の高いぶどうを利用して、素晴らしいワインを生み出すCARMファミリー。 CARMは、ポルトガル語で「マデイラ・ロボレイド・アグリカルチャー・ファミリー」の頭文字を並べた名前です。ドウロ地方からハイクオリティなワインやオリーブオイルを世界に発信しているファミリーワイナリーです。 醸造家として活躍中のアントニオ・リベイロさん(写真中央)は、最新の醸造設備と技術を導入し、世界で唯一のオリジナリティのあるワインを造り出しています。 ●最大級の世界遺産 CARMの畑の近くには、コア渓谷の先史時代の岩絵遺跡群もあります。 コア渓谷は、旧石器時代の岩絵の残る野外のものとしては最大級の遺跡で、世界文化遺産に登録されています。爽やかなシトラスやリンゴを思わすアロマとフローラルな香り 食事と合わせた時に口に広がる「果実感」は圧巻 さすがCARMと唸らせる、毎日飲みたいエレガントな口当たり [商品名] CARM(カルム)ブランコ CARM Branco [生産者] CARM(カルム) [地域] ドウロ地方(アルト・ドウロ、ドウロ川上流地方) [産地] ドウロDOC DOC Douro [内容量] 750ml [畑] ドウロ川上流地方にある自社畑 [ブドウ品種] コデガ・ド・ラリーニョ、ラビガート、ヴィオジーニョ [テイスティングノート]シトラスフルーツを思わす豊かなアロマに、フローラルなニュアンスやミネラルを感じるフレッシュな香り。口に含むと心地よい果実のボリュームを感じ、フレッシュで長い余韻を楽しめます。 8-12℃くらいによく冷やしてお楽しみください。 魚、シーフードや鶏の胸肉、サラダなどとの相性がおすすめです。 甘口 ■■■■■ 辛口 軽め ■■■■■ 重め [醸造] ぶどうを選果、完全に除梗。優しく破砕後、スキンマセレーションを12時間行う。空気プレスでプレス。果汁の状態に合せて24‐48時間清澄し、12‐14℃でアルコール醗酵。ステンレスタンクで澱と共に熟成。 [受賞歴] ■2021Vintage ロバート・パーカー/ワイン・アドヴォケイト 88点 ■2020Vintage ワイン・エンスジアスト 89点 [輸入元] 株式会社メルカード・ポルトガル 2,420円

シャトー プルカリ ピノ ノワール デ プルカリ 2021 750ml 赤ワイン 辛口 モルドバ プルカリ村 Chateau Purcari Chateau Purcari Pinot Noir de Purcari 節分 バレンタイン 卒業 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物

世界のワイン葡萄屋
【商品名】 タイプ 赤ワイン 辛口 生産地 モルドバ プルカリ村 造り手 シャトー・プルカリ【Chateau Purcari】 生産年 2020年 品種 ピノ・ノワール100% ■商品情報モルドバの名門「シャトー・プルカリ」が造るピノ・ノワール100%、新鮮な赤い果実味と樽熟成のニュアンスをお楽しみいただけます。 いちごやラズベリー、すみれの芳醇な香りと心地よいオークのニュアンス。口に含むと、赤い実や熟れたイチジクの果実味、豊かなタンニンが甘みを伴って広がります。しっかりとしたアルコール感と余韻に感じる樽のニュアンスが飲みごたえ抜群。舌に残るビターな余韻が食欲を掻き立てます。 酸は優しいので、ぜひお肉料理とご一緒にお楽しみ下さい!赤身のお肉にベリーのソースを添えて…そんなラグジュアリーなお食事にもぴったりです。 ≪受賞歴≫ ※デキャンター ワールド・アジア・アワード2018 銀賞(2019ヴィンテージ) 【シャトー・プルカリついて】 モルドバの南東部プルカリ村に拠点を置く老舗ワイナリー。 畑はドニエストル川に向かうなだらかな傾斜地にあり、土壌は粘土質。黒海から吹く優しい風が冬の寒さと夏の暑さを緩和してくれる素晴らしい栽培環境があり、良質な土地からテロワールを活かした独特の香りと味わいを持ったワインを生み出しています。 1878年のパリ万国博覧会のブラインドテイスティングでプルカリの赤ワインが金賞に輝くなど、古くから高い評価を得ている生産者で、ロシア皇帝ニコライ2世、イギリス国王ジョージ5世、ヴィクトリア女王のセラーにもオンリストされていました。■各種贈り物に■ 節分、バレンタイン、卒業、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー プルカリ Chateau Purcari 3,817円

シャトー ド シャントグリーヴ キュヴェ カロリーヌ [2016] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ボルドー AOCグラーヴ Chateau de Chantegrive Cuvee Caroline

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Chateau de Chantegrive Cuvee Caroline シャトー・ド・シャントグリーヴ・キュヴェ・カロリーヌ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー グラーヴ 原産地呼称AOCグラーヴ 品種セミヨン50%、ソーヴィニヨン・ブラン50% ALC度数13% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 フランス・ボルドー・グラーヴ地区より。 レモンシロップやアーモンドなどのリッチなアロマ。ボリュームある口当たりだが、フレッシュな酸も伴いバランスが良い。厚みと旨味の詰まった上質白ワインです。 生産者自身の孫娘の名前「カロリーヌ」がつくのは最良のヴィンテージのみ。  Chateau de Chantegrive  シャトー・ド・シャントグリーヴ ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 3,280円

NV カルト オール クロード カザル 正規品 シャンパン 辛口 白 750ml Claude Cazals Carte Or

代官山ワインサロン Le・Luxe
Information 商 品 名name Claude Cazals Carte Or NV 蔵 元wine maker クロード・カザル / Claude Cazals 産 地terroir フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne>コート・デ・ブラン地区/Cote des Blancs>メニル・シュール・オジェ村/Les Mesnil sur Oger 格 付 けclass A.O.C シャンパーニュ グラン クリュ / Champagne Grand Cru ヴィンテージvintage ノン・ヴィンテージ 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 泡Champagne / 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 フィラデス 情 報information ドサージュ:8g/l グランクリュのオジェとル・メニル・シュール・オジェのブドウから造られるブラン・ド・ブラン。 リンゴ、洋ナシ、ハチミツのフローラルな香りにナッツやミネラルのヒント。細かな酸とミネラルを包み込む大らかな果実。蜜っぽさやナッツを感じさせる中盤から精緻な酸が鮮やかに伸び、エレガントなフィニッシュに導きます。隣り合うが個性の異なるル・メニル・シュール・オジェとオジェの2つのグランクリュを所有。ル・メニルからはしっかりとした骨格が、オジェからは熟した果実が得られ、リッチなブラン・ド・ブランに仕上がります。希少なクロをオジェに所有する貴重な生産者です。 これまで8,500種以上のシャンパーニュを試飲してきた評論家リチャード・ジューリンから、「歴史上最もエレガントなシャンパーニュをもたらす」と最大の賛辞を受けるル・メニル・シュール・オジェは、シャルドネの聖地コート・デ・ブランの最南端に位置するグランクリュです。クリュッグの最上キュヴェを生む畑クロ・デュ・メニルを擁し、洗練の極みであるサロンを生み出すこの村の魅力に大きく寄与するのは土壌であります。表土が非常に薄くベレムナイト・チョークの層がすぐに露出する土壌が、豊かで強いミネラル感とシャープな酸をもたらし、シャンパーニュのグランクリュの中で最も長熟で最もエレガントと評されるワインを生み出す。それに対し、すぐ北隣に位置するグランクリュ、オジェでは、北風から保護されたパラボラアンテナ状の独特の地形により優しい果実と穏やかな酸が備わり、大らかな気品が魅力となります。 1897年創業のクロード・カザルは、対照的なこれらふたつのグランクリュとその周辺のプルミエクリュのみに約9haの畑を所有するレコルタン・マニピュランです。同時に、長い間ボランジェやルイ・ロデレールなどトップ・メゾンにブドウを供給してきました。更に、現当主デルフィーヌ・カザルの祖父オリヴィエ・カザルの代から、これらのメゾンと契約する栽培家のブドウを圧搾するプレス・ハウスを務めており、2004年にル・メニル・シュール・オジェに醸造用セラーを新設して以降は、メゾンからの要請を受け、プレスだけではなく果汁をワインにする工程も請け負っています。ブドウの供給元となるだけにとどまらず、シャンパーニュ最高のメゾンの数々に契約栽培家のブドウのプレスから醸造までを一任されていることからも、この造り手の傑出した力量が伺えます。 クロード・カザルのラベルを注意深く見ると、RM(レコルタン・マニピュラン)ではなくRC(レコルタン・コーペラトゥール)の表記があることに気づくと思います。レコルタン・マニピュランとしてのワイン造りと、醸造設備を持たない栽培家のための協同組合的なワイン造りを並行しつつ、クロード・カザルのラベルにRMと表記するには、法的には壁で区切られた醸造スペースが2部屋求められるのです。小規模な家族経営であるクロード・カザルでは醸造スペースを一部屋しか設けることができず、法規制によりラベルにはRCと表記せざるを得なくなってしまいました。しかし実際には、このふたつのワイン造りはプレスからタンクまで完全に分けて行われています。つまり、クロード・カザルのシャンパーニュは全て、自社畑のブドウのみから造られる正真正銘のレコルタン・マニピュランの作品なのです。社畑のブドウの方がメゾンに供給される他の栽培家のブドウよりも質が高いと断言するデルフィーヌにとって、他の栽培家のブドウをブレンドする必要などないのです。 常に高い質を求めて代々受け継がれてきたカザル家のシャンパーニュの魅力は、ピュアでリッチなスタイルです。ル・メニル・シュール・オジェの研ぎ澄まされたエレガンスや、オジェの大らかなエレガンスを豊かな果実が包み込みます。シャンパーニュに精通する評論家マイケル・エドワーズはその著書の中で、「デルフィーヌのクロード・カザルス・シャンパンは、レコルタン・マニピュランのお手本のようなシャンパン」と評し、シャンパーニュ評論家リチャード・ジューリンはこの造り手を4ツ星に格付けています。 ※インポーター様資料より 6,270円

ポッジョ レ ヴォルピ / バッカロッサ [2018] 赤ワイン 辛口 750ml / イタリア ラツィオ Lazio IGT POGGIO LE VOLPI Baccarossa

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Baccarossa  バッカロッサ 色赤ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ラツィオ州 格付Lazio IGT 品種ネーロブオーノ100% ALC度数13.50% 飲み頃温度℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 深いルビーレッド色。ソフトでパワフル、ビロードの様な口当たり。凝縮感のある味わいは2001年に初リリースされたと同時に脚光を浴び、現在ローマを中心にラツィオを代表する赤ワインとして有名 ◆合う料理 肉やチーズを使ったパイ、ジビエや赤身の肉のロースト、熟成したチーズと共に。  POGGIO LE VOLPI  ポッジョ・レ・ヴォルピ ◆ポッジョ・レ・ヴォルピについて 1970年代にアルマンド・メルジェにより創立された会社は「誠実に働く人間の努力に報いてくれる土地で生産をしている」いう信念のもと、高品質のワイン生産者に成長。 家族の伝統を継承する息子フェリーチェが1990年代初めに、国内外の最も興味深いワイン用ブドウを深く研究した後、醸造に革新的過程を導入し、ポッジョ・レ・ヴォルピブランドを立ち上げました。約40ヘクタールの畑を有し多様なワインを生産するワイナリー。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,978円

クネ レアル ブランコ [2023] 白ワイン 辛口 750ml スペイン リオハ アルタ DOCa Rioja リオハ Cune Real Blanco

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cune Real Blanco クネ レアル ブランコ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン リオハ・アルタ 原産地呼称DOCa リオハ 品種ビウラ100% ALC度数13.0% 飲み頃温度8〜10℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 発酵:ステンレスタンク 発酵温度25~27℃ 熟成:ステンレスタンク 期間4-5ヵ月 ◆商品説明 平均樹齢20年の葡萄を使用しています。滑らかな口当たりでエレガントな印象。中盤の余韻が長く、後味に果実の香りが広がります。 ◆合う料理 カルパッチョ、天ぷら、クスクスとアボカドのサラダ など  C.V.N.E.  クネ ◆伝統と革新の融合。歴史的価値を継承した、真のリオハ 5世代に亘る家族経営 1879年設立以来、「最高のワインを造ること」をモットーに、常に厳選したワインを造り続けるC.V.N.E.(クネ)社は、現在5世代目C.E.O.ビクトール・ウルティアの舵取りのもと、「最高のワインを世界中に知ってもらうこと」という目標を加え、5世代に亘り引き継いだ歴史的価値を継承した、 真のリオハワインを造り出しています。 スペインを代表する 「歴史的価値を継承した真のリオハワイン」 スペインの高級ワイン生産地として有名なリオハ。スペインで最初に電気の通った村の一つであるアロHaroにワイナリーを置くC.V.N.E.(クネ)社は、リオハ最大規模の生産者として、最高品質のぶどうを100%自社ワイナリーで醸造。また、グラビティーシステムを含む最先端の技術と設備のもと、歴史的価値を継承しつつも、極めてエレガントな「最高のワイン」を造り続けています。2004年にご成婚されたフェリペ皇太子の結婚式でも、フラッグシップワイン「インペリアル1994」がふるまわれる等、C.V.N.E.(クネ)社は、リオハを、スペインを代表するワイナリーです。 女性醸造家チーム 醸造家チームのほとんどが女性で構成されているC.V.N.E.(クネ)社。若さ溢れるフレッシュな女性醸造家チームが、クラシカルな重厚感を残しながらも、エレガントでモダンな味わいを追求しています。 世界から寄せられる、最高の評価。“スペインワイン革命” C.V.N.E. (クネ)社のフラッグシップワイン「インペリアル」は、アメリカの人気ワイン誌「WINE SPECTATOR」にて2013TOP100ワイン、No.1に選ばれました。これは、スペインワインとして初の快挙、まさにスペインワイン革命です。 パーカーポイントでも、多くのキュヴェが90点以上を獲得しています。 C.V.N.E. = 「クネ」 ・・・? 創立当初1879年、ワインラベルに社名「C.V.N.E.」といれるところを、単純なスペルミスで「CUNE」と表示されたことから、CUNEブランドが生まれました。以来、C.V.N.E.社は「クネ」と呼ばれています。 若き5世代目C.E.O ビクトール・ウルティア・イバラ 1998年25歳の時に、銀行に勤務する傍らC.V.N.E.社の役員に就任。先代社長であるおじルイス・バリェーホの引退に伴い、2003年にC.E.O.に就任。 19世紀、セラーのデザインをエッフェル塔をデザインしたギュスターヴ・エッフェル氏に任せ建設するなど、常に革新的なC.V.N.E.社の5世代目として、代々受け継がれるモットー「最高のワインを造ること」に加え「最高のワインを世界中の人に知ってもらうこと」を目標に加え、スペインを代表する真のリオハワインを造り続けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,198円

【レセルバ】 ビカール / デル スール ソーヴィニヨン ブラン レセルバ [2021][2023] 白ワイン 辛口 750ml / チリセントラル・ヴァレー マウレ・ヴァレー ロンコミージャ・ヴァレーD.O. [MTBS] Vicar del Pedregal S.A Aves del sur Sauvignon Blanc Reserva

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Aves del sur Sauvignon Blanc Reserva  デル・スール ソーヴィニヨン・ブラン レセルバ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラル・ヴァレー マウレ・ヴァレ 原産地呼称ロンコミージャ・ヴァレーD.O. 品種ソーヴィニヨン・ブラン 100% ALC度数13.0% 飲み頃温度12℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵 ステンレスタンク 熟成 ステンレスタンク ◆商品説明 ハーブ香が随所に現れる清々しい香りの白ワイン。ハラペーニョやレモンの花のような香りも持ちます。クリスピーな口当たりでジューシーな柑橘果実のフレーバーが魅力の1本です。 ◆コンクール入賞歴 (2018)カタドール・ワイン・アワード 2018 金賞 (2014)アジア ワイン・トロフィー 2015 銀賞 ◆専門誌評 (2015)「ワイン王国 No.105」 1000円台で見つけた初夏のソーヴィニヨン・ブラン 4.5つ星  ビカール  Vicar del Pedregal S.A 太陽の恵みを浴びて育った健康なブドウの旨みたっぷり 21世紀最高の 超 コスパワイン。 1825年設立の伝統ある醸造所で、何世代にもにわたり家族経営を行い、自社畑で収穫された良質なブドウから高い品質のワインを産み出し急成長を遂げている注目の醸造所です。 100%自社畑の強み 広大な面積の自社畑はチリワインの中心地であるセントラル・ヴァレーに点在し、品種の特性に合わせて栽培地を厳選しブドウを栽培します。自社ブドウ100%だからこそ可能な高い品質のブドウを惜しみなく使えることから、その洗練された味わいが世界各国で愛されています。 遂にここまできてしまったチリワイン 洗練された果実味。ボディ、飲み応え。 沢山流通するチリワインの中でも、特に高い品質とコスパに優れた本格的な味わいは日本のみに留まらず、海外でも大きな人気を博し、ワイナリー「ビカール」社はここ10年で急成長を遂げています。規模は大きくなりましたが、今も畑至上主義でコツコツと丹精込めてブドウ畑の管理を行っています。信頼できるワイナリーとは正に彼らのような畑に向き合うワイナリーなのでしょう。 彼らが生み出すワインは、国際的なワインの品評会でも金賞を多数受賞するなど、その品質は既にプロフェショナルに認められています。美味しく、楽しく、そして気軽に楽しめる本格派チリワインをどうぞお楽しみください。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,168円

【正規品】【6本セット】ビルカール サルモン ブリュット ナチュール [NV]Billecart Salmon Brut Nature 750mlシャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口

青山ワインマーケット
フランス シャンパーニュ ピノノワール シャルドネ ムニエ 辛口 極辛口 ナチュール ドサージュゼロ ノンドサージュ シャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン 白ワイン プレゼント ギフト 高級 ワインセット セット家族経営ならではの『少量逸品主義』を貫き、 決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける優良メゾン。 ビルカール・サルモンは、1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立されました。 以来、約200年・7世代に渡り、良心的な家族経営を続けつつ、世界的ブランドとしての地位を確立してきた素晴らしいメゾンです。 家族経営ならではの「妥協なき品質追及」「独自の手造り製法」「少量逸品主義」をモットーとして、高品質なシャンパーニュを造り続けています。 ブドウは自社畑と自社管理畑で80ヘクタールを所有し、異なる40のクリュ、計220ヘクタールから供給されています。そしてブドウのキレのいい酸を保つことを特に重視し、畑の近くにプレスハウスを設置して、収穫してすぐにプレスすることを徹底しています。 ピノ・ノワールとシャルドネはモンターニュ・ド・ランスとコート・ド・ブランから、 ピノ・ムニエはヴァレ・ド・ラ・マルヌから収穫されます。 伝統を厳守し、醸造はブルゴーニュの小樽で行っています。 ピノ・ノワールの樽熟成は小規模生産者の一部が手がけているのみで、ビルカールのような中規模のメゾンが挑戦するのは非常に珍しい事です。 また近年は、デブルバージュから醗酵まで低温で管理する最新技術を導入するなど、積極的に新技術も採用しています。これには、1998年からセラー・マスターとなった『フランソワ・ドゥミ』の手腕が発揮されています。瓶熟の期間は、ノン・ヴィンテージで3〜4年、ヴィンテージ・ワインは約10年。大規模なメゾンにはできないこうした細かな積み重ねがさらなる高品質を生んでいるのです。 生産量は約15万ケース。RM(レコルタン・マニュピュラン)並の少なさで 「高品質・少量生産」を貫いています。 5000以上あるといわれるシャンパン・ハウスの中でも「品質は超一流、規模は中程度」とも言われ、世界中でプレミアム・シャンパーニュとしての確固たる地位を築いています。 フランスの権威有るガイドブック「クラスマン」の評価では、三ツ星の『ボランジェ』と『クリュッグ』につぐ二ツ星。ロバート・パーカーの「バイヤーズ・ガイド」では、シャンパンの4つ全てのカテゴリーにおいて、『優れた生産者』として紹介されています。 また、1999年にストックホルム(スウェーデン)で行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、【1959 キュヴェ・ニコラ・フランソワ】が トップに、さらに 【1961 ニコラ・フランソワ】が ナンバー2に輝くという、とてつもない快挙と栄誉をも獲得しています。 良心的な家族経営であり続けることが、 『ビルカール・サルモン』 が、まさにかけがえのない、人をひきつけてやまない、個性あるメゾンである証明です。 ヨーロッパでは確固たるステータスが確立されています。 2004年に日本でも発売された著書、裏ミシュラン「ヴェールを剥がれた美食の権威」で、ミシュランの凄腕調査員だったパスカル・レミ氏が著書の中で度々、ビルカールサルモンについて触れています。 ビルカールをグラス売りで使っているお店は、価格よりも品質重視で考えている。と述べていました。 フランスでは、相当なステータスの有るメゾンですが、日本での評価とプロモーションには、実力と大きな開きが有りました。 2000年代、輸入会社はアサヒビール、エノテカ、三国コカコーラ、ラ・ラングドシェと、どのインポーターもこの良さを消費者や高級レストランに伝えきれませんでした。 特に、三国コカコーラが扱っていた時は悲惨な状況でした。 そんなインポーターに恵まれなかった優良メゾンでしたが、JALUXに扱いが変わり、大事に育てられています。 JALファーストクラス採用を皮切りに、高級レストラン向けのプロモーションがフランス並に行われてきました。JALUXの営業力とマーケティングの力は絶大です。 日本でやっとフランス並のステータスを手に入れた優良メゾンです。 ビルカール・サルモンは、スーパーや量販店には卸さないアイテムとして、美食家やキュイジニエ、ソムリエ達から多くの支持を得ています。 フランスはもとより、アメリカ、日本でも、レストラン需要で商品が希薄になっています。 その秀逸で納得の出来栄えは、パリの三ツ星レストラン「アルページュ」のアラン・パッサール氏から絶大な信頼を得ました。 Alain Passardアラン・パッサール 世界を代表するフランス料理の料理人です。現在、パリの3ツ星レストラン『アルページュ』のオーナーシェフ 1986年に『アルページュ』をOPEN。開店した年に1ツ星、翌年にはミシュランの2ツ星を獲得。 1996年には、当時40席ほどの小さな店だったにも関わらず、シンプルで独創的な料理で3ツ星を獲得。 「肉の魔術師」と呼ばれ、かつては「肉自身が焼かれていることに気づかないうちに肉を焼き上げる」と言われるほどの火加減のエキスパートであったが、1999年頃より野菜料理に傾倒。 2001年より一転して野菜料理のスペシャリストとなる。 ル・マン近くのサルトや、ノルマンディーの土地を購入。自身でこだわりの農作物を作り、野菜料理を研究。 農耕馬や天然の肥料を用い、鳥やミツバチが飛び交う自然のシステムを利用する、昔ながらの農法で丹念に育てた野菜を使い、野菜のみのフルコースを作るなど、話題を集める。 Billecart-Salmon invites diners to its 200th anniversary dinner 2018年 ビルカール・サルモン200周年プロジェクトでは、パッサールが中心となり、美食ディナーなどのプロジェクトを盛大に盛り上げました。 「LA REVUE VIN DE FRANCE」にてクオリティーの高い ノンヴィンテージシャンパン第1位 に輝いたブリュット・レゼルヴ。『少量逸品主義』を貫くメゾンとしての努力の結果です。  BILLECART SALMON BRUT NATURE N.V. 30%: モンターニュ・ド・ランスとグラン・ヴァレ・ド・ラ・マルヌ産のピノ・ノワール 30%: シャンパーニュ地方の最高級の畑で作られたシャルドネ 40%: ヴァレ・ド・ラ・マルヌとエペルネの南向きの斜面の畑で作られたピノ・ムニエ 2010年にビルカール・サルモンは初めてノン・ヴィンテージの「エクストラ・ブリュット」を作り、その10年後、ドザージュで全く糖分を加えない、この「ブリュット・ナチュール」のリリースとなりました。 このブリュット・ナチュールは贅沢に2008 年、2009年、2010年、2012年、2013年のリザーヴワイン(49%)と2014年のベースワイン(51%)をブレンドして作られています。 自社のセラーで48ヶ月もの間、ゆっくりと熟成しました。 「エキストラ・ブリュット」と比べるとリザーヴワインの割合を多くし、シュール・リーの期間をより長くしました。 ピュアで自然なスタイルのこのブリュット・ナチュール。先ずは淡いゴールドの美しい色を楽しんでください。 次にフローラルな中にドライ・フルーツやブリオッシュを感じさせる複雑で官能的な香りを堪能してください。 その香りはレモン・ベルベーヌの魅惑的な香りへと続いていきます。 味わいはチャーミングなビスケットや桃などの白い果肉の果物の香り。 しっかりした口当たりで絶妙なミネラル感も感じるでしょう。 生牡蠣や仔牛肉のカルパッチョ、帆立貝のソテーなどとお楽しみください。 ※商品画像はあくまでイメージです。入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意をはらっておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入をご検討いただきますようお願いいたします。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは2022年4月時点のデータです。 予告なく変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。 54,000円

コノスル / オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン カルメネール シラー [2021][2022] 赤ワイン フルボディ 辛口 750ml / チリ Cono Sur Organic Cabernet Sauvignon Carmenere Syrah (2019年) Descorchados (デスコルチャドス) 90点 オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cono Sur Organic Cabernet Sauvignon & Carmenere & Syrah コノスル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン / カルメネール / シラー 色赤ワイン 味わいフルボディ 辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ 品種カべルネ・ソーヴィニヨン49%、カルメネール26%、シラー25% ALC度数13.5〜14.0% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報オーガニック農法 認証機関エコサート ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク。選果後圧搾、果汁の50%を8℃で4日間マセラシオン。その後29℃で7日間。パンピングオーバーは1日8時間。マロラクティック発酵も行う。SO2はごく微量ながら必要最小限な量のみ使用。 熟成:セカンドユースのフレンチオーク樽(ミディアムロースト)で6ヶ月。ステンレスタンクで2ヶ月。 ◆商品説明 エコサート認定の有機栽培葡萄を使用。 チェリー、ラズベリー、イチゴなどの果実香、ヴァニラのニュアンス。滑らかで豊かなタンニンがあり、土壌に由来するミネラルの滋味が感じられる。 ◆合う料理 ヒレステーキ、合鴨のロースト、すき焼き ◆コンクール入賞歴 (2014年) SAKURAワインアワード シルバー受賞 ◆専門誌評 (2019年) Descorchados(デスコルチャドス) 90点 RANKING MEJOR SUPER PRECIO (2017年) JAMES SUCKLING 92点 (2011年) ワインスペクテーター 91点  Cono Sur  コノスル ◆常に時代を先取りする、「イノベーティブ」な生産者 コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立されました。 設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サスティナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。 ラインナップは、 ・手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズ ・有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ ・樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ・エスペシャル ヴァレー コレクション」シリーズ ・品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ ・特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ ・ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」 ・溌剌とした味わいの「スパークリング」 ・シャンパーニュ製法の「センティネラ」 ・甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」 ・フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,238円

ドメーヌ フランソワ カリヨン / ブルゴーニュ アリゴテ [2017] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ AOC Bourgogne Aligote / Domaine Francois Carillon Bourgogne Aligote

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Bourgogne Aligote ブルゴーニュ・アリゴテ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称AOC Bourgogne Aligote 品種アリゴテ100% ALC度数12.5% 飲み頃温度9~13℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 バリック10ヶ月熟成(新樽5%)。熟成後、瓶詰めまでさらにステンレスタンクで6カ月。 ◆商品説明  ピュリニー村にある3つの区画のブドウから造られる、力強くスパイシー、フローラル、そして柑橘系のアロマが実に洗練されたアリゴテ。  素晴らしいリッチなフレーバーが細やかな心地よい感触を保ち、口蓋の真ん中でふくよかさを感じ、力強いレモンのようなフィニッシュには素晴らしいバランスもあります。  Francois Carillon  フランソワ・カリヨン  あの「ルフレーヴ」「ソゼ」と肩を並べるピュリニー・モンラッシェの名門「ルイ・カリヨン」の次男フランソワが興したドメーヌが「フランソワ・カリヨン」です。  フランソワは1988年からワイン造りに携わり、醸造を担当する兄ジャック氏の傍ら、彼は主にブドウ栽培を担当。技術・栽培責任者として経験を積み重ね、ビオロジック栽培へとシフト。ルイ・カリヨンのクオリティを支えてきた祖父仕込みの畑の手入れは、ワイン・アドヴォケイトの評論家ですら「すっかり圧倒された」とコメントするほど。  ドメーヌの拠点はピュリニー・モンラッシェが中心で、一級畑コンベット、ペリエール、シャン・ガン、ルフェール、フォラティエールを所有。赤ワインも少量造ってはいるものの、ドメーヌの真骨頂はやはり白ワイン。クリマごとに新樽率は異なるものの、多くて25%という低い割合。樽熟成期間は12ヵ月に留め、その後ステンレスタンクに移して6ヵ月熟成。澱との接触は長めにしつつ樽香は抑えるという、バランスを重視した熟成法が特徴です。  こうして出来上がる白ワインは、白い花や柑橘系の果実を思い起こさせるデリケートな風味。生き生きとした酸とピュアなミネラル感が広がり、ピュリニーの造り手らしく、曲がったところのないとてもストレートな印象です。  2014年には ”La Revue du Vin de France”で、「コント・ラフォン」や「ルロワ」などと並び、『ブルゴーニュで最も偉大な50のドメーヌ』 に選出されています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 5,000円

ブラン ド ブラン グラン クリュ ボックス [NV] ビルカール サルモン Billecart Salmon BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRU BOX 750ml 特級 高級 ラグジュアリー シャンパン 辛口

青山ワインマーケット
ビルカール サルモン ブラン ド ブラン ボックス [NV] Billecart Salmon BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRU BOX 750ml シャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン ギフト プレゼント 辛口家族経営ならではの『少量逸品主義』を貫き、 決して妥協することなく 高品質のシャンパーニュを追及し続ける優良メゾン。 ビルカール・サルモンは、1818年にニコラ・フランソワ・ビルカールと妻であるエリザベス・サルモンによって、マレイユ・シュル・アイ村に設立されました。 以来、約200年・7世代に渡り、良心的な家族経営を続けつつ、世界的ブランドとしての地位を確立してきた素晴らしいメゾンです。 家族経営ならではの「妥協なき品質追及」「独自の手造り製法」「少量逸品主義」をモットーとして、高品質なシャンパーニュを造り続けています。 ブドウは自社畑と自社管理畑で80ヘクタールを所有し、異なる40のクリュ、計220ヘクタールから供給されています。そしてブドウのキレのいい酸を保つことを特に重視し、畑の近くにプレスハウスを設置して、収穫してすぐにプレスすることを徹底しています。 ピノ・ノワールとシャルドネはモンターニュ・ド・ランスとコート・ド・ブランから、 ピノ・ムニエはヴァレ・ド・ラ・マルヌから収穫されます。 伝統を厳守し、醸造はブルゴーニュの小樽で行っています。 ピノ・ノワールの樽熟成は小規模生産者の一部が手がけているのみで、ビルカールのような中規模のメゾンが挑戦するのは非常に珍しい事です。 また近年は、デブルバージュから醗酵まで低温で管理する最新技術を導入するなど、積極的に新技術も採用しています。これには、1998年からセラー・マスターとなった『フランソワ・ドゥミ』の手腕が発揮されています。瓶熟の期間は、ノン・ヴィンテージで3〜4年、ヴィンテージ・ワインは約10年。大規模なメゾンにはできないこうした細かな積み重ねがさらなる高品質を生んでいるのです。 生産量は約15万ケース。RM(レコルタン・マニュピュラン)並の少なさで 「高品質・少量生産」を貫いています。 5000以上あるといわれるシャンパン・ハウスの中でも「品質は超一流、規模は中程度」とも言われ、世界中でプレミアム・シャンパーニュとしての確固たる地位を築いています。 フランスの権威有るガイドブック「クラスマン」の評価では、三ツ星の『ボランジェ』と『クリュッグ』につぐ二ツ星。ロバート・パーカーの「バイヤーズ・ガイド」では、シャンパンの4つ全てのカテゴリーにおいて、『優れた生産者』として紹介されています。 また、1999年にストックホルム(スウェーデン)で行われた20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインド・テイスティング」 で、【1959 キュヴェ・ニコラ・フランソワ】が トップに、さらに 【1961 ニコラ・フランソワ】が ナンバー2に輝くという、とてつもない快挙と栄誉をも獲得しています。 良心的な家族経営であり続けることが、 『ビルカール・サルモン』 が、まさにかけがえのない、人をひきつけてやまない、個性あるメゾンである証明です。 ヨーロッパでは確固たるステータスが確立されています。 2004年に日本でも発売された著書、裏ミシュラン「ヴェールを剥がれた美食の権威」で、ミシュランの凄腕調査員だったパスカル・レミ氏が著書の中で度々、ビルカールサルモンについて触れています。 ビルカールをグラス売りで使っているお店は、価格よりも品質重視で考えている。と述べていました。 フランスでは、相当なステータスの有るメゾンですが、日本での評価とプロモーションには、実力と大きな開きが有りました。 2000年代、輸入会社はアサヒビール、エノテカ、三国コカコーラ、ラ・ラングドシェと、どのインポーターもこの良さを消費者に伝えれませんでした。 特に、三国コカコーラが扱っていた時は悲惨でした。 そんなインポーターに恵まれなかった優良メゾンでしたが、JALUXに扱いが変わり、大事に育てられています。 日本でやっと花開いた優良メゾンです。 ビルカール・サルモンは、スーパーや量販店には卸さないアイテムとして、美食家やキュイジニエ、ソムリエ達から多くの支持を得ています。 フランスはもとより、アメリカ、日本でも、レストラン需要で商品が希薄になっています。 その秀逸で納得の出来栄えは、パリの三ツ星レストラン「アルページュ」のアラン・パッサール氏から絶大な信頼を得ました。 Alain Passardアラン・パッサール 世界を代表するフランス料理の料理人です。現在、パリの3ツ星レストラン『アルページュ』のオーナーシェフ 1986年に『アルページュ』をOPEN。開店した年に1ツ星、翌年にはミシュランの2ツ星を獲得。 1996年には、当時40席ほどの小さな店だったにも関わらず、シンプルで独創的な料理で3ツ星を獲得。 「肉の魔術師」と呼ばれ、かつては「肉自身が焼かれていることに気づかないうちに肉を焼き上げる」と言われるほどの火加減のエキスパートであったが、1999年頃より野菜料理に傾倒。 2001年より一転して野菜料理のスペシャリストとなる。 ル・マン近くのサルトや、ノルマンディーの土地を購入。自身でこだわりの農作物を作り、野菜料理を研究。 農耕馬や天然の肥料を用い、鳥やミツバチが飛び交う自然のシステムを利用する、昔ながらの農法で丹念に育てた野菜を使い、野菜のみのフルコースを作るなど、話題を集める。 Billecart-Salmon invites diners to its 200th anniversary dinner 2018年 ビルカール・サルモン200周年プロジェクトでは、パッサールが中心となり、美食ディナーなどのプロジェクトを盛大に盛り上げました。 BILLECART SALMON BRUT BLANC DE BLANCS GRAND CRU シャルドネ(100%) 金色の輝きを放つ淡いゴールドの色調と共に広がる、軽快な口当たりと、果実味溢れる後味。 ラズベリーの風味が漂う軽やかでエレガントなフィニッシュは、ビルカール・サルモン独自の醸造法によって造り出されています。 コート・デ・ブランのアヴィズ、シュイィ、クラマン、メニル・シュール・オジェの4つのグランク リュのシャルドネから造られます。 2つのヴィンテージのぶどうをアサンブラージュすることで、シャルドネのミネラル感や果実味などの特徴が良く引き出されています。 瓶熟成は約4年。 ドサージュは8g/ℓ。 革新的なスタイルでありつつも、シャンパーニュの魅力的な3つの品種のバランスを忠実に保っています。 爽やかさと豊かな果実味を感じられる仕上がりです。 伝統的なカーヴでの熟成により生まれる独自のハーモニーとバランスの良さ、軽快でふくよかな味わいが魅力の1本です。 比類ない繊細さを誇り、シャンパン通を魅了するロマンティックシャンパンです。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 13,200円

ベルナール・レミー・カルト・ブランシュ [NV] (ベルナール・レミー) Bernard Remy Carte Blanche (Bernard Remy) フランス シャンパーニュ 白 泡 辛口 750ml

Donguriano Wine
エペルネの南に広がるコート・デ・ブラン地区のアルマン村を拠点とする家族経営のシャンパンメゾン。  シャンパーニュ・ベルナール・レミー家は1970年にレミー家によって創設されました。 コート・デ・ブラン地区を中心に11haの葡萄畑を所有する現在、息子と共に経営を行っている家族経営のシャンパンハウスです。2000年以降、毎年権威あるワインガイドブック「アシェットガイド」に掲載され、又、イギリスのワイン雑誌「Decanter」等でも高い評価を得ています。 情熱とノウハウと伝統を最大限に活かした各村のテロワールを反映したデリケートで洗練されたキュヴェで丹精込めて作り上げた6種類のシャンパーニュを年間合わせて120,000本生産しています。  美しく輝く淡いゴールド。生き生きとしたレモン、春に咲く花、梨、マルメロ、マンダリンやフルーツのコンポート、ハーブのアロマがあり、ドライで飲みやすく魅力的で柑橘系の味わいの中に、ミネラル、スターアンス、タラゴンの風味を伴います。 *ギィ・ド・アシェット2000、2004:1星 *ブリュセル・ワインコンクール2006,2007、2009、2010:銀メダル *IWSC 2008、2009 : 銅メダル *Decanter World Wine Awards 2010 : 銀メダル ●醸造・熟成 36ヶ月熟成/ドサージュは10g 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Champagne Bernard Remy / シャンパーニュ・ベルナール・レミー  シャンパーニュ・ベルナール・レミー家は1970年にレミー家によって創設されました。 コート・デ・ブラン地区を中心に11haの葡萄畑を所有する現在、息子と共に経営を行っている家族経営のシャンパンハウスです。2000年以降、毎年権威あるワインガイドブック「アシェットガイド」に掲載され、又、イギリスのワイン雑誌「Decanter」等でも高い評価を得ています。 情熱とノウハウと伝統を最大限に活かした各村のテロワールを反映したデリケートで洗練されたキュヴェで丹精込めて作り上げた6種類のシャンパーニュを年間合わせて120,000本生産しています。 4,628円

マラミエーロ / シャルドネ イン アッチャイオ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア アブルッツォ コッリーネ ペスカレージIGT I.G.T. COLLINE PESCARESI CHARDONNAY / マラミエーロ MARRAMIERO CHARDONNAY IN ACCIAIO

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CHARDONNAY IN ACCIAIO シャルドネ・イン・アッチャイオ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ商品名に記載 産地イタリア アブルッツォ コッリーネ 原産地呼称I.G.T. COLLINE PESCARESI CHARDONNAY 品種シャルドネ100% ALC度数12.5% ◆醸造 醸造:24時間10℃に温度管理を行い低温浸漬後発酵。 熟成:ステンレスタンク内及び瓶熟併せて2ヶ月間 ◆テイスティングコメント 透明感のある淡い麦わら色。トロピカルフルーツや柑橘系果実の香りに加え、白い花やフレッシュなハーブなど、複雑かつ華やかな香り。果実味は非常に柔らかで、綺麗な酸味とミネラルがバランスよく広がります。  MARRAMIERO  マラミエーロ ◆  マラミエーロはアブルッツォ州のペスカーラに拠点を置く、アブルッツォでも指折りのワイナリーです。醸造家にはアブルッツォを知り尽くしたロメオ・タラヴォレッリを採用し、品質の高いワインを生み出す事に定評があります。また価格帯のラインナップを揃え 様々なニーズに応える商品構成も特徴です。マラミエーロの最高責任者アントニオ・キャヴァローリは、マラミエーロの歴史についてこう語ります。『かつて20年以上前、マラミエーロでは自家消費用のワインしか造っておりませんでした。しかし先代のDante Marramiero氏がクォリティーの高いワインを 市場に販売したいと考えていた時に、ワインが好きだった私と出会い、私と共にワイン造りに関する様々な勉強をして品質の改善に着手し始めます。当時若かった私は様々なアイディアを出しました。その一つがDOC名を前面に出さないワイン名です。イタリアではよく『アブルッツォの人間は頭が固い』というのが定説です。頑固な人間に対して『お前はアブルッツォ人か??』 なんて比喩もあるくらいです。その為、最初は周囲の人間全員から反発がありました。しかし市場が結果を出してくれました。私たちは長い間一生懸命に働き、非常に良い結果を出してきました。しかしまだトップまで上がったとは思っていません。お客さんが弊社のワインに対していつも興味を持ってくれているおかげで我が土地のワインは素晴らしいという事を再確認でき、高いモチベーションを持つことができています。私たちはアブルッツォに対する感謝と共に、世界中にいるお客様への感謝の気持ちを込めてワインを造っております』そのワイン造りの姿勢は各方面から高く評価されて、ワイン専門誌から国際的なコンクールに至るまで絶大な評価を獲得しており、アントニオ氏のコメントからも今後もますます飛躍が期待できます。 栽培・醸造特記事項  マラミエーロではペスカーラ近郊に約100haの葡萄畑を所有します。土壌は凝灰岩や粘土質が主のミネラル豊富な土地です。100ha近い広大な葡萄畑を所有し、莫大な量のワインを生産しているにもかかわらず、毎年安定した品質のワインを生み出し高評価を獲得し続けているマラミエーロ。マラミエーロのワイン造りの特徴は、伝統的な醸造方法と現代的なテクノロジーをお互い両立し、アブルッツオから産みだされる葡萄とワインを更に質の高いものに向上させようという取り組みでもあります。その秘密を一部ご紹介は以下に。 ガニメデ社製ステンレスタンク  マラミエーロではガニメデ社のステンレスタンクを採用しております。これは、果汁が発酵する際の炭酸ガスを循環させて、上部の果房を壊し、密閉した容器の中でピジャージュと同じ効果を得られる、画期的なステンレスタンクです。メリットとして、密閉した空間ですぺてのプロセスが行われるので、従来のタンクよりも衛生的に優れ、醸造中のSO2の使用を最小限に抑えられる。通常のピジャージュよりも均等に撹拌が行われるため、抽出の効率が通常よりも30%アップする。自然発生した炭酸ガスのみを使用するので、電気等を使用せず生産コストを削減できる。シンプルな構造なので一人で何基も管理でき、人件費も削減出来る、などがあります。  また、アルターレやプンタ・ディ・コーレなどのバリック発酵・熟成する白ワインや、インフェリなどバリック熟成の赤ワインに関してはオクソライン社のラックを採用。 オクソライン社製ラック  ローラーの付いた樽をセットし、定期的に回転させることで、器具を使わずに衛生的に効率的にバトナージュをすることができます。こういった最新器具を使い、効率的な作業を行うことで、人件費などのコストを削減しながらも、安定したクオリティのワインを生み出し続けることが出来るのです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,630円

シャンパーニュ グロンニェ / カルプ ディエム [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / フランス シャンパーニュ CHAMPAGNE Grongnet Carpe Diem シャンパン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Grongnet Carpe Diem シャンパーニュ グロンニェ カルプ・ディエム 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シャンパーニュ 原産地呼称 品種シャルドネ60%、ピノ・ノワール17%、ピノ・ムニエ17%、ピノ・ブラン2%、プティ・メリエ2%、アルバンヌ2% ALC度数_% 飲み頃温度5〜8℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュット・レゾネ栽培(化学肥料は一切使用しない) ◆発酵〜熟成 木製の大樽(20hl)で醸造。マロラクティック発酵は行っておりません。7年間ビン熟成。ヴァン・ド・レゼルヴが20%。ドザージュは8g/l。 ◆商品説明 2500年前のローマの格言だったという「カルプ・ディエム」は、「今を楽しむ」という意味。彼女自身が命名、ラベルもデザインしました。 シャルドネ60%、ピノ・ノワール17%、ピノ・ムニエ17%、ピノ・ブラン2%、プティ・メリエ2%、アルバンヌ2%。(2014年収穫分以降、ピノ・グリも加わる予定です)。平均樹齢30年。  Grongnet グロンニェ  フランスの映画女優のような美人醸造家セシル・グロンニェが、愛情を込めて造るシャンパンです。「子供の頃は木製プレス機が遊び場でした。いつもシャンパンと共にある自分の人生を、誇りに思っています」という彼女。チャーミングな外見からは想像できない、煮えたぎるような情熱と職人根性をもって、畑仕事とシャンパン造りに打ち込んでいます。  このRMが所在するエトージュ村は、「コート・デ・ブラン」の南、地域区分でいうと「コート・ド・セザンヌ」に属します。コート・デ・ブランと同様の白亜質にやや粘土質が加わる土壌のため、白亜特有の豊富なミネラルや酸に加え、力強い果実味と深いコクのあるシャンパンが生まれます。1500人以上のパリジャンたちが毎年彼女の新作を心待ちにしているというのも納得で、グロンニェはコート・ド・セザンヌ地区随一のレコルタン・マニピュランといわれます。  2011年生まれの娘さん(ルイゾンちゃん)の育児と仕事を両立させながら、女性ならではの感性によって、優しく繊細なスタイルのシャンパンを造っています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 8,400円

2007 ブリュット ブラン ド ブラン キュヴェ ルイ ヴィンテージ ビルカール サルモン 正規品 シャンパン 辛口 白 750ml Billecart Salmon Brut Blanc de Blancs Cuvee Louis Vintage

代官山ワインサロン Le・Luxe
Information 商 品 名name Billecart Salmon Brut Blanc de Blancs Cuvee Louis Vintage 2007 蔵 元wine maker ビルカール・サルモン / Billecart Salmon 産 地terroir フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne>ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区/Vallee de la Marne>マレイユ・シュール・アイ村/Mareuil Sur Ay 格 付 けclass A.O.C シャンパーニュ / Champagne ヴィンテージvintage 2007年 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 泡Champagne / 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 JALUXビルカール サルモンは1818年にマレイユ・シュール・アイに設立されました。以来、家族経営を守り、現在は6代目でフランソワ、アントワンの兄弟によって運営され、「シャンパーニュのトップ クォリティ ブランド」として不動の地位を築いています。 全生産量は160万本と少量生産で、80haの自社畑をもち、生産量の35%にあたります。「他には無い逸品を造る」というミッションを共有し、妥協を許さず、伝統を守り、革新を続けながら生産しています。 パリの星付きレストランにはすべてオンリストされ、フランス国内の3つ星にもほとんどオンリストされています。世界の高級ホテルでも数多くオンリストされ、「セレブ シャンパーニュ」として愛されています。エキストラ ブリュットはギィ サヴォワらトップシェフからの依頼がきっかけで造られ、ビルカールのピュアな魅力が楽しめます。 1999年にストックホルムで行われた 20世紀を代表するシャンパーニュを選ぶ「ミレニアム・ブラインドテイスティング」で、1959キュヴェ・ニコラ・フランソワがトップに1961キュヴェ・ニコラ・フランソワが2位に輝くという偉業を達成しました。 ビルカール サルモンはその完成度から、世界のトップブランドが、パートナーシャンパーニュとしてビルカール サルモンを選んでいます。パートナーとして代表的なものだけでも、エルメス、グッチ、プラダ、ラルフ ローレンなどがビルカールサルモンを指名しています。 ※インポーター様資料より 29,920円

マーク ハイスマ / ペルナン ヴェルジュレス プルミエ クリュ アン カラドゥ ブラン 白 [2022] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ボーヌ AOCペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ Mark Haisma Pernand-Vergelesses 1er Cru En Caradeux Blanc

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pernand-Vergelesses 1er Cru En Caradeux Blanc ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ アン・カラドゥ ブラン 白 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称A.O.C.ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ 品種シャルドネ 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度12℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証情報Ecocert 年間生産量3,340本 ◆醸造 醗酵:オーク樽(天然酵母/MLF有) 熟成:オーク樽 12カ月(仏産、228L、新樽比率20%)及びステンレスタンク 4カ月 ◆商品説明 東向き斜面に位置する涼やかな区画。果実味は繊細でありながらも、密度の高さと力強さを持ち合わせる。非常にバランスの取れた美しい一本です。  Mark Haisma  マーク・ハイスマ ◆オーストラリアで経験を積み念願のブルゴーニュへ マーク・ハイスマ氏はオーストラリアのヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーにある銘醸ワイナリーに醸造家として勤めていた経験を持ちます。 その頃から「ブルゴーニュでワイン造りをしてみたい」という夢を抱いており、オーストラリアで出会ったジュブレ・シャンベルタンの造り手に相談。遂に2009年からネゴシアンとしてブルゴーニュでのワイン造りをスタートさせました。 当初は他の生産者に醸造設備を借りていましたが、2016年にはヴージョ村の東にあるジリ・レ・シトー村に自信のワイナリーを設立。信頼のおける生産者からブドウを購入しワイン造りを行っています。 オーストラリアで畑を見てきた経験から丁寧にブドウ造りを行っている農家さんを見極め契約を行っています。生産量こそまだ少ないですが質の高いワインを産み出し世界中から高評価を受けている生産者です。今後は自社畑でのブドウ造りも含めさらなる飛躍が期待される生産者です。 ◆信頼の置けるスタッフ・栽培農家と共に歩むワイン造り ハイスマ氏はブルゴーニュにワイン造りの拠点を置いておりますが、ブルゴーニュを不在にすることも多く年間の30%?40%はブルゴーニュ以外で過ごしております。ただ、不在の際には絶対的な信頼を置いているスタッフのジェレミーがワイナリーの業務を行っており「常に私がいなくても、素晴らしいスタッフが働いてくれているお蔭でワイナリーの仕事は理想通りに管理できています。」と自信を持って語ります。 また、ブドウを購入する栽培農家を選ぶ際には、彼らの畑仕事をしっかりと見極め、話を重ね、信頼できると感じた農家さんとのみ契約を結んでおります。 その経験豊かなスタッフと栽培農家をファミリーと呼び、「ファミリーの力を借りることで素晴らしいワイン造りに取り組むことができている」と非常に嬉しそうに語ります。醸造家、栽培農家、そしてワイナリースタッフの息が揃っている事が、品質の高いワインを造り上げる大きな力となっています。 ◆優美でエレガント、香り高くフレッシュでバランスの良いワインを造る! 目指すワインのスタイルは「優美でエレガント、香り高くフレッシュでバランスの取れたワイン」、かつてオーストラリアのワイナリーで働いていた際に植物学者でもあるオーナーから学んだ「とてもシンプルな基準」とのことです。 また、飲み手がすぐに楽しめる、飲み手の喜びとなる完成されたワインを世に送り出さなくてはならない。もちろん熟成という要素は大切だが、数十年飲み手のセラーに寝かせたあとにようやく楽しめるワインであってはいけない、とも教えられ今でもその教えを頭に置きワイン造りを行っています。 ◆香り高いワイン、自然の美しさを引き出したワインを マーク・ハイスマ氏は白ワイン、赤ワイン共に目指すべき明確なワイン像を持ってワイン造りを行っています。 白ワインについて ブドウの個性が豊かに表現されたワインを造る。 シャルドネは非常に力強い品種で、ファーストアタックからその魅力を感じられるように還元的な状況にはしたくありません。また、ぼんやりとした輪郭のわかりにくいわ味わいにならないよう、フレッシュさと輝きを兼ね備えたワインとなるように仕込まなくてはならないと考えています。 赤ワインについて 「私は白ワインの生産者ですが、赤ワインも沢山造っています」と自らを表現しており、これは彼のワイン造りへの考え方、取り組みかたを表しています。赤ワインも「フレッシュさ」「ミネラル感」を持っていることが重要であると考えており、がっしりとした「ストラクチャー」ではなく「香り高さ」を表現する事を目指しています。そのため強い抽出を避け、強すぎるタンニンや樽香、過度な酸化や還元といった人為的な干渉を極力抑えたワイン造りを行っています。 ブドウ農家も醸造家も良いワインを造るためにやるべき事は沢山あるが、自然に任せるべきところには必要以上には介入しない。そうすることでブドウが持つ自然な美しさを最大限引き出した素晴らしいワインを造ることができる。と考えています。 ◆ジャンシス・ロビンソン氏が偉大なピノ・ノワールの1本に選定! 2017年にニュージーランドで行われた世界的なピノ・ノワールのワインイベント、「Pinot Noir NZ 2017」でジャンシス・ロビンソン氏が偉大なピノ・ノワールとして世界中のワインから2本だけ選んだうちの1本が、マーク・ハイスマのモレ・サン・ドニ プルミエクリュ レ・シャフォ 2013。世界中にマーク・ハイスマの名が知られる事となりました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 14,980円

エト・カルタ 2021Niepoort Eto Cartaポルトガルワイン/ドウロ/赤ワイン/辛口/750ml

直輸入ワイン ポントヴィーニョ
この商品は エト・カルタ 2021Niepoort Eto Cartaポルトガルワイン/ドウロ/赤ワイン/辛口/750ml ポイント ニーポートのベーシックブランドで、日本限定ラベル。赤い果実の香りと若干のスパイシーなニュアンスは特に鶏肉やキノコを使った薫り高い料理におすすめ。 ショップからのメッセージ 納期について 4 2,475円

カーボニスト / カリフォルニア ブリュット v.18 [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア トーマスヴィンヤード Person Wine Company CARBONISTE CALIFORNIA BRUT

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CARBONISTE CALIFORNIA BRUT カーボニスト カリフォルニア ブリュット 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 原産地呼称 品種ピノ ノワール、シャルドネ ALC度数12.0% 飲み頃温度8~10℃ キャップ仕様王冠 ビオ情報サステナブルファーミング ◆商品説明  Person Wine Company  パーソン・ワイン・カンパニー ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 4,580円

セント クレア ヴィカーズ チョイス 白 ソーヴィニヨン ブラン [2021] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド マールボロ セント クレア ファミリー エステート SAINT CLAIR FAMILY ESTATE VICAR'S CHOICE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 SAINT CLAIR VICAR'S CHOICE Sauvignon blanc セント・クレア・ヴィッカーズ・チョイス・ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボロ 品種ソーヴィニヨン・ブラン ALC度数13.0% 飲み頃温度7~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆畑 / 醸造方法 気候:海洋性気候、涼しく、ゆっくりとした熟成。 土壌:深く、肥えた、水はけの良い土壌 収穫:機械収穫 醸造:葡萄はマールボロのサブリージョン、ワイラウ・ヴァレーの下流、ディロンズ・ポイントの1つのワイナリーから来ている。じっくり観察され、風味が最高に熟す時期に収穫される。スキンコンタクトの劣化など抑えるため、ワイナリーへすぐ運び、圧搾。鮮度と香りを最大限保つため、果汁はステンレス・スティールにて冷温発酵。 酸度:7.2 PH:3.25 残糖:1.4 ◆商品説明 緑がかった淡い麦わら色。グーズベリー、若い洋ナシ、レッドカラントの風味を示し、砕いたカキ殻と海塩の含みをもつ。グーズベリー、パッションフルーツ、ニワトコ、スグリの豊かな風味をもち、緑のハーブとミネラルの含みは、余韻の長い滑らかで力強い後味を残す。 ◆受賞歴 インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019 シルバーメダル ニュージーランド・ワイン・オブ・ザ・イヤー・アワード2018 シルバーメダル ワインステート・オーストラリア2019 ★★★★1/2  SAINT CLAIR FAMILY ESTATE  セント クレア ファミリー エステート 1978年からマルボロで葡萄栽培を手掛けていたイボットソン夫妻が、1994年に創業した家族経営のエステート。 2010年、2011年と2年連続で、ワイン・エステート誌によるベスト・ニュージーランド・ワイン・カンパニー・オブ・ザ・イヤーに評されている「マルボロの鍵を握る造り手」です。 2008年9月のロンドン・インターナショナル・ワイン・チャレンジで、白ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したニュージーランドきっての天才醸造家マット・トムソンが、創業時から醸造に携わっています。 マスター・オブ・ワインのボブ・キャンベルに「ニュージーランドにおいて、そしておそらく世界的にも、最も優れたソーヴィニヨン・ブランの造り手」と言わしめましたが、ソーヴィニヨン・ブランのみならず、ピノ・ノワールでも数々の賞を獲得しており、ソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールで、同じ年に主要な国際トロフィーを受賞したニュージーランドで最初の会社です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,850円

ノンアルコールワイン カールユング スパークリングワイン ドライ(白)Carl Jung Sparkling Wine ドイツ/やや辛口/750ml/アルコール分0.5%未満 【脱アルコールワイン】【楽天 通販 販売】

ヒグチワイン Higuchi Wine
高貴種と言われるリースリング種のほか、シルヴァーナ種などをブレンドした、やや辛口の脱アルコール・スパークリング。すっきりと爽やかな飲み口です。アルコール分0.5%未満(端境期のためエチケットが変更になっている場合があります) 【ワイン通販】【ネット販売】【楽天】【ヒグチワイン】 【ドイツ産】【ノンアルコール 酒】  1,200円