Cute LL  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (20) (Cute LL)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
20件中 1件 - 20件  1
商品説明価格

ペティアン・ナチュレル“ビュル・ド・ヴィ”(サンスフル)[2023]アンドレ・ロレール Pétillant Naturel Blanc Bulle de Vie ANDRE LOHRER

リカーMORISAWA
うすにごりでゆるふわ系なご機嫌ペティアン♪ウマウマです! 2022VINは、オーセロワ35%、ミュスカ30%、シルヴァネール30%、リースリング5%でしたが、 今回の2023VINは、ミュスカ、オーセロワ、シルヴァネール主体で造ってくれました。 2023年は2022年より涼しくバランスがとれた年になりました。 いつものように濁ったイエローで、きめ細かくクリーミーな泡もいつも通りです。 キンモクセイやジャスミン、蜂蜜、レモンピールなどとても華やかな芳醇な香りが泡と共に上がってきて とっても明るい印象♪思わすニンマリです(⌒∇⌒) 嬉しいのは… ミュスカ・ドーセロワがしっかりベースを造ってくれることでボディがあって旨みは倍増です! 時間と共に洋梨やグレープフルーツなど黄色果実風味、 ブリオッシュのイースティな風味が感じられエレガントな仕上がりです♪ フレッシュな口当たりで、華やかなアロマが口中に広がり、爽やかな酸とミネラル感が味わいを引き締めてくれます。 旨味とミネラル感、豊かな味わいを楽しんで頂けます♪ いつも通り完成度の高いアルザス・ペティアンに仕上がっています! 初夏の美味しい食材に合わせてみてはいかがでしょうか♪ DATA 品種 ビオ/白泡:ミュスカ、オーセロワ、シルヴァネール主体 インポーター:ラヴニール 容量 750ml 産地 フランス アルザス 3,960円

オリヴィエ・ルフレーヴブルゴーニュ・ブラン “レ・スティーユ” [2021]Olivier LefraiveBourgogne Blanc Les Sétilles

マリアージュ・ド・ケイ
オリヴィエ・ルフレーヴ ミュージシャンとして歩み、ワイン造りには関わってこなかったオリヴィエは、彼の兄弟であるパトリックと叔父のヴァンサンに力を借り、1984年自分自身でワイン造りを営むことを決めました。叔父のヴァンサン・ルフレーヴは、ブルゴーニュにおいて、白ワイン造りで名声を得、ドメーヌ・ルフレーヴを築き上げた人物です。 1993年にヴァンサンが亡くなった時、ドメーヌ・ルフレーヴは彼の娘のアンヌ・クロードとオリヴィエにしっかりと引き継がれました。しかし、オリヴィエはその後今日まで続いているネゴシアン業に専念するべく、身を引いたのです。オリヴィエ・ルフレーヴの品質は20年以上に渡り向上し続け、ハイクオリティな小さなネゴシアンとしての名声を確立しました。 ■ オリヴィエ・ルフレーヴのワイン所在地であるピュリニー・モンラッシェ村のグラン・クリュをはじめ、10ヘクタールにも及ぶ自社畑を所有しています。そのほとんどは自社畑の葡萄から造られていますが、一部ネゴシアンとして買い付ける葡萄においても、特定の契約栽培者としか取引せず、1989年から醸造責任者に就任したフランク・グリュクスが責任を持って、選定、栽培、醸造までの一貫した管理を行い、自社畑と変わらぬ品質を保っています。現在約60以上のAOCを取扱い、安定した品質を保ち続け、ハイクオリティなネゴシアンとしての名声を確立しています。オリヴィエが目指すワインのスタイルは決して自己主張の強いものではなく、尊敬するヴァンサン・ルフレーヴが造っていたワインに限りなく近い、エレガントなスタイルと言えるでしょう。エレガントなスタイル。優しく、気品に満ち、繊細。 そして何よりもテロワールの個性がはっきりと味わいに反映されています。  ■ オリヴィエ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・ブラン “レ・スティーユ”緑色のパールのような輝かしいローブと美しい脚で、フローラルで芳しい香りが感じられます。またスイカズラ、りんご、白桃など、そしてほんのりスパイシーな複雑なアロマも有ります。フルーティーで完璧にバランスのとれた香りです。後味は、エレガントでデリシャス。持続時間も長く素晴らしいブルゴーニュの白ワインです。 3,927円

VdPヴァル・ド・ロワール ソーヴィニョン[2022]エルヴェ・ヴィルマード(旧:ムーラン)VdP du Val de Loire Sauvignon Hervé Villemade

リカーMORISAWA
エルヴェのワインを代表する、これぞソーヴィニヨン! ロワールのソーヴィニヨンの魅力をすべて凝縮! トロミのある液体。とっても綺麗な果実味と酸味が絡み、バランスがいいことったらないです。 デイリーワインなのに、アフターもしっかり。爽やかな柑橘系の風味も残します。 軽く冷やして、普段の食事(和食にもピッタリ)にあわせるには最高の1本です! DATA 古樽で10ヶ月熟成。 品種 ビオ/白:ソーヴィニヨン・ブラン100% TEC 容量 750ml 産地 フランス ロワール 3,168円

シン・ウイ・ダ・リェブレ(サンスフル)[2021]アモス&アレックス(SINプロジェクト) SIN Ull de Llebre Amós & Alex

リカーMORISAWA
衝撃的な薄旨感!テンプラニーリョの新境地!! カタルーニャ・ペネデス、畑のスペシャリストと醸造家がタッグを組むプロジェクトから生まれるシリーズ。 SIN(西語でwithout)は畑や醸造でのケミカルや積極的な人為的介入がないことを表しています。 テンプラニーリョをステンレスタンクで発酵・熟成しました。淡いルビーの外観からも分かるように、 今流行りの早摘み&抽出軽めなヴァン・ド・ソワフ系で、味がうすっぺたくなるか青さが出るものなのですが…、 驚くほどに味わいに深さと滑らかさがあります!! イチゴやフランボワーズの香りはとってもピュアでテンプラニーリョの可愛らしい側面だけを抽出したかの様。 それでもアレックスが「早摘みでもしっかりと地中からの栄養は受け取っている」と太鼓判を押すように、 繊細かつ複雑なミネラルの旨味がせり上がります!! さらに驚くべきは味わいの保ちの良さ!2日目以降は 果実味を維持しながらも梅ガツオ的な魅力も出てきます♪ テンプラニーリョのヴァン・ド・ソワフというところでも目新しいのに、 この価格とこの完成度。。衝撃を味わってはいかがでしょうか!? DATA SO2:無添加 アルコール度:13.5% 品種 ビオ/赤:テンプラニーリョ100% インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 スペイン ペネデス 2,508円

モルゴン・レ・シャルム エポニム[2018]ドメーヌ・ジャン・フォイヤール AC Morgon Les Charmes Cuvée Eponym Jean FOILLARD

リカーMORISAWA
二年ぶりでも変わらぬ繊細な旨味と華やかさ!! レ・シャルムはジャンが長年仕込みたいと思っていた、 モルゴンの中で一番果実味がエレガントな畑♪ 18年は収量に恵まれた当たり年。酸と糖度のバランスとブドウの健全さから 今までで一番の理想的なエポニムになったんですって!! チャーミングな魅力をもたらすシャルムのテロワール。その特徴が良く反映されているとジャンも太鼓判。 グリオット、グロゼイユ、ザクロ、シャクヤク、バラ、ハイビスカスティーの香り。 ジャンの言葉通り透明感もありチャーミングな果実味で良い意味でアリザリーヌを 二、三段階ほど上品に奥深くしたイメージ!! でも流石クリュ・ボジョレーという感じで、出汁のような繊細な旨味にまで厚みがあり、 アフターまで長〜く華やかな風味が続いていくのがジャンらしいなぁと改めて感じ入ってしまいますが、 ジャン曰く長熟が期待できるということで本人も1パレット分(数百本!)を個人的に確保しているんですって。 より複雑に妖艶になった姿も楽しみです♪ 収穫日は9月7日。収量は40hL/ha。ノンフィルター、SO2は澱引きの際に20mg/L添加。 DATA インポーター:ヴァンクゥール 品種 ビオ/赤:ガメィ100% TEC 樹齢:35年平均 熟成:古樽で9ヶ月 ワインの飲み頃:2021年〜2031年 容量 750ml 産地 フランス ボジョレー 4,708円

ヴェリュー ロゼ[2022]ヨハネス・ツィリンガー VELUE Rosé Cabernet Johannes Zillinger

リカーMORISAWA
果実の厚みと噛み応えのあるフレッシュなロゼ♪ 2022年のこのロゼも、樹齢20〜30年のカベルネ・フラン70%、レゲント30%で造ってくれました。 収穫後、50%は短い浸漬、50%を全房のまま5時間かけて圧搾。天然酵母で自発的な発酵。 70%ステンレスタンク、25%大樽、5%のみアンフォラで果皮浸漬。ステンレスタンクとオーク樽で6ヶ月の熟成。 直接圧搾らしい淡い色調。 ラズベリーのような果実のキュンと引き締まる若々しいレモンやライムのような酸。 グリーンペッパー、ブルーベリー、チェリーリキュールのピュアなジュース感。 時間の経過と共に奥からシダやフェンネルのような香りも感じて頂けます。 赤いベリー、フレッシュなハーブ、軽快でジューシー、噛み応えのあるフレッシュなロゼ♪ 純粋にフルーツの良さだけで勝負している造りなんです。 冷涼地のアドバンテージを最大限に引き出すヨハネスならではのエキス! タンニンと密度に頼らない細身な構成は、本当に見事です! 皆様の食卓で大変活躍してくれること間違いなしですよォォ♪ DATA アルコール度数:11% 品種 ビオ/ロゼ:カベルネ・フラン70%、レゲント30% インポーター:オルヴォー 容量 750ml 産地 オーストリア北東部フェルム=ゲッツェンドルフ 3,168円

VdFルージュ ピノ・ノワール[2022]エルヴェ・ヴィルマード(旧:ムーラン) Pinot Noir Hervé Villemade

リカーMORISAWA
ロワールのピノらしい姿を存分に楽しんで頂けます! こちらに使われているブドウは、ロワール(ヴァレ・ド・シェール)からの買いブドウです。 自社畑のワインと同じように、 自然酵母、醸造中の亜硫酸無添加、無濾過で造られています。円錐台の木製樽で6ヶ月熟成。 エルヴェ・ヴィルマードらしい、軽快な飲み心地のピノを楽しんで下さい! DATA 品種 ビオ/赤:ピノ・ノワール インポーター:ラシーヌ 容量 750ml 産地 フランス ロワール 4,048円

≪マグナム(1500ml)≫メトード・アンセストラル ラ・ビュル・ルージュ(辛口:サンスフル)(2018)レ・カプリアード(パスカル) Méthode Ancestrale La Bulle Rouge

リカーMORISAWA
パスカルの理想を詰め込んだ赤・泡が 長期瓶内熟成&マグナムで再入荷!! ペティアンの魔術師ことパスカルが14年に始めた“赤の泡”。 彼の中での理想は北のロワールらしい冷涼感で飲みやすく、南のブドウの様なコクを出すこと。 好天候の18年ですが、タンチュリエは春先のミルデューで減収。。その分、低収量で高密度なブドウとなり、 味わいにコクが出てパスカルの理想が実現!! もちろんワインの造りは一緒なのですが、通常のボトル版の2倍の瓶内二次発酵&熟成と、 パスカルは発酵槽の一番良い部分をマグナムに入れるため、 よりクリアに!より勢いと繊細さのある泡になってます! タンチュリエのはっきりとした赤い果実の風味と肉厚だったエキスがより繊細な旨味を伴うようになり、 ロワールのガメィらしい微かなスパイス感もミネラルと溶け合ったより「大人な姿」になったことで、 世界でもこんなにミネラルのエッジを感じられる赤の泡は 多分あり得ない!と断言できる一段上のワインに進化してます\(^o^)/ 収穫日は8月27日〜29日。収量は30hL/ha。ノンフィルター、SO2無添加。 ブドウはシルヴァン・リースト主体。自社畑10%。残糖は23g/L以下(多分ですが18gも下回っていそう)。 DATA 樹齢:52年平均 二次発酵・熟成:瓶内で24ヶ月ワインの飲み頃:2022年〜2032年 デゴルジュマン:2020年12月 品種 ビオ/赤泡:ガメイドブーズ30%、ガメイフレオー30%、ガメイショードネイ30%、ガメイドボジョレー10% インポーター:ヴァンクゥール 容量 1500ml 産地 フランス ロワール 8,690円

シュヴェルニー・ブラン ドメーヌ[2022]エルヴェ・ヴィルマード(旧:ムーラン) Cheverny Blanc - Domaine Hervé Villemade

リカーMORISAWA
自社畑のソーヴィニョンとシャルドネのハーモニー♪旨い! ご存知の通り、エチケットに風車(Moulin)が描いてあるのは、自社畑のブドウを使用したドメーヌ物です。 シレックスを多く含む土壌で育つソーヴィニョン・ブランとシャルドネを グラスファイバータンクもしくはステンレスタンクで醗酵。その後樽熟成してます。 ぴちぴちとしたソーヴィニヨン・ブランらしい果実味の華やかさ♪ そこにシャルドネの厚みが加わり…心地い〜い! ワインを支える酸にも香ばしさを感じ、飲み心地も良く旨みもしっかり♪ 暖かな季節にピッタリな爽やかさもお約束します。 DATA 古樽で10ヶ月熟成。 品種 ビオ/白:ソーヴィニョン・ブラン80%、シャルドネ20% TEC 容量 750ml 産地 フランス ロワール 3,410円

ペティアン・ド・リステル パイナップル&パッションフルーツ 750ml ワイン

サカツコーポレーション楽天市場店
   大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ フルーティな香りと、フレッシュなフルーツの味わいが魅力です。天然の甘みと低アルコール、酸化防止剤・保存料無添加が特長の微炭酸ワインのシリーズです。 ●産地:フランス フランスその他 ●ぶどう品種:アイレン種主体 ●飲み頃温度:5〜7℃ ●合う料理・目的:食前酒、デザートワインとして ●写真はイメージとなり、リニューアルによりラベルデザイン等が異なる場合がございます。 1,780円

ペティアン・ド・リステル ライチ&ピンクグレープフルーツ 750ml ワイン

サカツコーポレーション楽天市場店
   大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ フルーティな香りと、フレッシュなフルーツの味わいが魅力です。天然の甘みと低アルコール、酸化防止剤・保存料無添加が特長の微炭酸ワインのシリーズです。 ●産地:フランス フランスその他 ●ぶどう品種:アイレン種主体 ●飲み頃温度:5〜7℃ ●合う料理・目的:食前酒、デザートワインとして ●写真はイメージとなり、リニューアルによりラベルデザイン等が異なる場合がございます。 1,780円

ニューメン フュメ・ブラン(オレンジ)[2021]ヨハネス・ツィリンガー NUMEN Fumé blanc Johannes Zillinger

リカーMORISAWA
ソーヴィニヨンのTOPキュヴェ2021は凄いパワーです!! 平均樹齢は40年超え。親子で植樹からずっと管理してきた畑で 植えた時から有機栽培!と〜っても健康なブドウたちです♪ ヴァインフィアテル地域にあるフェルム=ゴッツェンドルフ村に畑はあり、標高190mと丘陵の最上部に位置。 様々なハーブが共生、常にハーブが薫る畑で他とは異なる砂岩質土壌です。 自然発酵、全て500Lのアンフォラでマセラシオンをした後、プレスし温度管理はせずアカシア樽で18ヶ月熟成。 キュヴェ名NUMENとは「神の建物、祈りの場、人間を越える神的なものとを繋ぐ」との意味だとか。 荘厳な名前に…負けない偉大な個性を持っています! 乳白がかった特徴的な琥珀色。すりおろしリンゴやカリン、暖かみを持った柑橘系の様々な果実の香り。 そこに糖蜜の香りやバジルなどのハーブ香、さらにはコショウなどのスパイスのニュアンスも。 とろみは無いのですが粘性を感じるほど、果実味が様々な表情を魅せてくれます! しっかりとしたミネラルと酸が味わいを引き締めていますが、口の中で溢れる蜜っぽい旨みで 2021の凄いパワーは番外編!!余韻もと~っても長く楽しめますよ♪ オレンジ・ワインでありつつ、アンフォラと樽のハイブリッドな熟成法。 少なくとも、フランスやイタリアにみられるソーヴィニヨンの概念からは… かけ離れたオンリーワンな個性が輝いています(^^♪ DATA 品種 ビオ/白(オレンジ):ソーヴィニヨン・ブラン インポーター:オルヴォー 容量 750ml 産地 オーストリア北東部ヴァインフィアテル 7,040円

ペティヤン・ナチュレル“サン・パーニュ”[2021]ルドヴィック・シャンソン Pétillant naturel Sans Pagne Ludovic CHANSON

リカーMORISAWA
Pagne=腰巻と言う意味。ドサージュ無しの シャンパンみたいなのでサン・パーニュなのだそうです!語呂合わせ??笑 2021年は遅霜で大幅な減収で普段の3分の1ほど。。そのためシャルドネにムニュ・ピノが足されています。 しかし、その分だけ味わいは密度を増しております!! 収穫後すぐにプレスしたシャルドネとムニュピノをステンレスタンクで発酵。糖が残った状態で瓶詰めし、 瓶内発酵&熟成しデゴルジュマンしました。 輝きのあるレモンイエローの外観、青リンゴや洋梨、メロンなどの明るい果実の香り。 しっかりとしたガス圧に冷涼な21年らしい涼やかな酸があって、アルコール度数も11.5と低めと 泡ものとして理想的なバランス!! それでいて低収量の分だけミネラルやエキスは凝縮され、キュートな果実味と熟成による複雑さを兼備していて、 非常に素晴らしいデキ!名前負けしてません(^_-)-☆ デゴルジュマン:2022年10月 SO2=瓶詰め前:20mg/L 天然アルコール度数:11.5% DATA 品種 ビオ/白泡:シャルドネ、ムニュピノ TEC 補糖・補酸なし 天然酵母発酵  容量 750ml 産地 フランス ロワール 3,894円

ビュル(泡)[2020]エルヴェ・ヴィルマード(旧:ムーラン)Bulle Hervé Villemade

リカーMORISAWA
久しぶり!熟成したエルヴェのペティアン! 1980年代に植樹された、ムニュ・ピノ、シュナン・ブラン、シャルドネから造るペティアン・ナチュレル。 このキュヴェ用の畑は15年までビオに転換中だったのですが、16年に認証を取得できたことから初リリース。 ブドウを直接プレスして、発酵が完全に終了する前に瓶詰。6〜12ヶ月、寝かせてからデゴルジュマン。 もちろんドザージュはしていないのですが、 ほんのりとした甘味を残した味わいに仕上げる! これがエルヴェの腕の見せ所なんだなぁ。。とニンマリしてしまいました。 DATA 品種 ビオ/白泡:シュナン・ブラン、ムニュ・ピノ、シャルドネ インポーター:ラシーヌ 容量 750ml 産地 フランス ロワール 4,136円

[2017] リースリング ヴィエイユ・ヴィーニュ ジェラール・メッツ Riesling Vieilles Vignes -Gérard Metz-

La Cave de Meditrina
ギフト対応 商品情報 産地 フランス/アルザス 色 白ワイン 品種 リースリング 100% 容量 750ml 1.5ha。 泥灰土砂岩質、砂質、石灰質土壌。 樹齢35〜70年のVV。 フードル(大樽)で6か月間熟成。 辛口 2,800円

シェナ・ヴィエーユ・ヴィーニュ キュヴェ“ノエミ”[2021]カリーム・ヴィオネ Chénas Vieilles Vignes Cuvee Noemie Karim VIONNET

リカーMORISAWA
カリームの娘さんが造るスペシャル・キュヴェ! 涼しかった21年だからこそ♪メトラのようなシェナ!! 娘さんノエミが造る特別なキュヴェ。カリームのシェナと畑の向きが異なり、こちらは北向き。 また水はけの良い砂地で高樹齢である事が、ワインに女性的な美しさを与えてくれます。 今や父のフラッグシップ、シルーブルを超える評価を受けるほどに! 21年は近年珍しい冷涼な天候でキュヴェ・ノエミのエレガントなキャラクターがより際立った年。 温度16℃と他のキュヴェよりも低く管理して醸し、熟成期間を短くしてフレッシュさを前面に押し出しました。 透明感のある深いルビー色。イチゴ、アセロラ、サクランボなどのキュートな香り。 21年らしいキリっと涼し気な酸味があります! それでいてこのキュヴェらしい可愛らしい果実味があるので、酸が目立たないのがノエミのセンスの良さ。 色合いも淡く、ミネラルと旨味が揺蕩うように口の中に広がる上品な質感で父カリームとの共通項よりも イヴォン・メトラを想わせる幽玄な美しさ♪ ボジョレーの若手生産者では頭一つ抜けてます!! 収穫日は9月19日。収量は平均的でしたが61年の古木ゆえに19hL/haしか採れません。 澱の部分のみごく軽くフィルター有。SO2は瓶詰め時に10mg/L添加。 DATA 樹齢:62年 熟成:ファイバータンクで5ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2033年 品種 ビオ/赤:ガメィ インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス ブルゴーニュ ボジョレー 4,818円

Alfred Gratien Brut Millésime 2012 シャンパン シャンパーニュ アルフレッド グラシアン フランス スパークリングワイン ミレジム

SOCALIZATION
※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。明るく輝きがある色調。フレッシュさと清らかさが感じられます。穏やかできめ細かく、とめどなく立ちのぼる泡は、液面に美しい泡の環を形作ります。香りは控えめながらも、少しずつ表現豊かになります。第一印象はエキゾチックなフルーツ(黄桃、マンゴー)や炒ったアーモンド。それから、タイム、白胡椒などのほのかなスパイス香、ワッフル生地のニュアンスが続きます。ハチミツやヘーゼルナッツ、熟した果実の香りが土台を支えています。アタックはふくよかで、カシミアを思わせるクリーミーな舌触りが魅力的。熟成を経て丸みが出てきたことにより、ワインが本来持つバランスと美しいハーモニーを奏でます。余韻には上質な酸に支えられたヨードや紅茶の風味が感じられ、豊かなコクと複雑な味わいが広がります。2012年はワインメーカーの腕前が試されるヴィンテージとなりました。長い冬と大雨の影響を受けて収穫量は減少。7月と8月には太陽に恵まれ、ブドウが素晴らしく成熟しました。結果として、驚くほど上質なシャンパーニュが造られました。受け継いだ伝統を守りながら、ブドウの選別、醸造、熟成を行います。醸造と熟成には大樽ではなく228リットルのオークの小樽を使用し、区画ごとに異なる個性を生かす工夫を凝らしています。もう一つのユニークな特徴は、ブドウの性質とテロワールの個性を大切するために、マロラクティック発酵をあえて行わないという点です。ヴィンテージ・シャンパーニュは、アグラフと呼ばれる留め金とコルク栓を用いて熟成させています。コルクの優れた通気性と柔軟性は、ワインの熟成に必要とされる微量の酸素の透過を促します。<歴史>1864年、アルフレッド・グラシアン氏は23歳の時にエペルネにこのメゾンを設立しました。同年、この偉大なる企業家は、ロワール地方のソーミュールにもスパークリング・ワインの醸造所を設立しました。10年後、アルフレッド・グラシアン氏は、アルベール・ジャン・メイエ氏という新しいビジネス・パートナーを見出し、“グラシアン・エ・メイエ”に社名を変更しました。その後、アルベール・ジャン・メイエ氏の子孫たちは、創業者であるアルフレッド・グラシアン氏のワイン造りに対する哲学を引き継ぎ、この2つの地域の醸造所を発展させました。アルフレッド・グラシアンのセラー・マスターは、1905年以来ジェジェ家が行っています。1905年にガストン・ジェジェ氏が就任した後、1950年に息子のシャルル氏に受け継がれ、1966年、その息子のジャン・ピエール氏が3代目に就任し、2007年に退任するまでその職務を遂行しました。4代目となるニコラ氏は、1990年に父であるジャン・ピエール氏の下で、ワイン造りを開始し、2007年にセラー・マスターに就任しました。そして2018年、二コラ氏はギド・アシェット誌において、最優秀シャンパーニュ・メーカーに選出される快挙を成し得ました。アルフレッド・グラシアンの技術と伝統は、ジェジェ家により1905年から今日に至るまで100年以上、厳格に、かつ正確に伝えられています。<栽培>所有畑:2haBouzy, Ambonnay, Le Mesnil sur Oger, Monthelon, Mardeuil, Grauves, Damery上記以外に、長期契約栽培を約65のぶどう栽培農家(約55ha)と結んでいます。テロワールはぶどうの品質に多大な影響を与えます。最高級のぶどうが取れる「特級格付けの畑」、それに次ぐ「一級格付けの畑」は、どのシャンパーニュ・メゾンにとっても奪い合いになる程、希少なもので、その面積はシャンパーニュ地方全体の25%しかありません。アルフレッド・グラシアンは、購入しているぶどうのうち62%を特級畑・一級畑から手に入れています。また、それと同じくシャンパーニュ造りに重要なことは、優良なぶどう栽培農家との関係を強化することにより、最高品質のぶどうを確保することです。出来上がったワインを栽培農家とともに試飲して品質のチェックを行い、また2年に一度、全栽培農家夫妻を招いて研修・意見交換会を行うなど、品質向上には余念がありません。そして、最高の畑からは、最高のぶどうが収穫され、そして最高のシャンパーニュとなります。<醸造>全てのベース・ワインを樽で発酵させる数少ない生産者です。1,000以上の旧樽(228L樽)を所有しています。シャブリの生産者から5年以上使用された樽を購入。毎年丁寧にメンテナンスを行い、12~20年近くまで使用します。ぶどう農家、そして畑ごとに発酵を行います。20~23℃にて約15日間旧樽にて発酵、その後6ヶ月間シュール・リーの状態で樽で寝かせます。ただし、バトナージュ、および、マロラクティック発酵は一切行ないません。本来シャンパーニュに求められる「旨味のある酸」を大切にしています。樽で発酵後、じっくり寝かすことで古い樽を通過する微量の酸素でミクロ・オキシダイゼーションが行われ、適度な酸化により、ワインに円熟さを与え、また抗酸化作用も発生します。ごく微量の空気と触れ合い、「旨味のある酸」が「旨味のある柔らかい酸」に変わるのです。また、「キュヴェ」のみを使用するこだわりと、ソレラシステムで継ぎ足しながら熟成させたヴァン・ド・レゼルヴを40%アッサンブラージュすることで安定した味わいを造りだしています。さらに、スタンダード・キュヴェでも4年以上の瓶熟成を行うことで深い味わいとなり、常に素晴らしい品質のシャンパーニュが出来上がります。年間生産量は30万本です。 18,980円

【2本選んで送料0円ワイン】シェナ・ヴィエーユ・ヴィーニュ キュヴェ“ノエミ”[2020]カリーム・ヴィオネ Chénas Vieilles Vignes Cuvee Noemie Karim VIONNET

リカーMORISAWA
カリームの娘さんが造るスペシャル・キュヴェ! 順調な成長を続ける彼女のワインは期待を裏切りません♪ 今回2回目のリリースとなるキュヴェ・ノエミ。カリームのシェナと畑の向きが異なり、こちらは北向き。 カリームの畑は小石が多く土の密度の高い泥土の砂地に対し、水はけの良い砂地で高樹齢。 グロゼイユなどの明るい果実にジンジャーのようなオリエンタルな香りやプラリネの甘い香りが重なります。 キュートさは父娘で同じ美点ですが、カリームはどこか一本気でクリアなイメージですが、 ブドウの果皮や果肉が溶け込み濁り感のある複雑さが彼女の特徴♪ 古木の持つ力強いミネラル、それを包み込む優しい果実味の引き出し方が絶妙で、 2年目とは思えない味わいの落としどころなんです!! ボジョレーも世代交代が進んでいますが、この程よい荒れ感とエロス全開な果実味の表現ができるノエミは ボジョレーを代表する生産者になるのも夢じゃないかも(^_-)-☆ 収穫日は9月8日。収量は平均的でしたが60年の古木ゆえに19hL/haしか採れません。 ごく軽くフィルター有。SO2は瓶詰め時に10mg/L添加。 DATA 樹齢:61年 熟成:ファイバータンクで9ヶ月ワインの飲み頃:2022年〜2032年 品種 ビオ/赤:ガメィ インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス ブルゴーニュ ボジョレー◆商品名に【2本選んで送料0円ワイン】と記載のあるワインを2本以上ご注文の場合でも、 楽天からの確認メールには送料が含まれますが、当店からの「受注確認」で送料を0円と致します。 (クールご指定の場合は300円頂戴します) 2本以上選んで頂くと他のワインも一緒に送料無料でお届けします! 4,378円

ナチュラルワイン サ・ス・ディスクート 2021(赤) ローラン・サイヤール Ça se discute 2021 Laurent Saillard

青葉台しんかわ
品種:ピノドニス グロゼイユの明るい赤い果実の香りに シャクヤクの花の甘い香りやお香のよう なオリエンタルな香りが重なる。ワイン はエレガントかつみずみずしい果実味 にストラクチャーがあり、キュートな酸と ほんのりビターで繊細なタンニンが余韻 を引き締める! 【輸入元資料より】 フランス・ロワール地方のナチュラルワイン! 話題の自然派ワインです! 3,940円

[1998] ルネ・リュタ ブリュット・ミレジム【1,500ml】René Rutat Brut Millesime

La Cave de Meditrina
ギフト対応 商品情報 産地 フランス/シャンパーニュ 色 シャンパーニュ(発泡性・白) 品種 シャルドネ   100% 容量 1500ml 17,500円