DOC 赤ワイン  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (3119) (DOC 赤ワイン)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
3119件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

ゾーニン / プリミティーヴォ ディ マンドゥリア DOC [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア州 マンドゥリア Primitivo di Manduria ZONIN

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Primitivo di Manduria プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア DOC 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア州・マンドゥリア 格付DOC プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア 品種プリミティーヴォ100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 土壌:赤粘土石灰質土壌 栽培:リュット・レゾネ、自社畑50ha 標高100mの東西向き斜面、平均樹齢20年、植密度5,000本/ha、平均収量70hl/ha 発酵:ステンレスタンク、発酵温度22℃ 醸造方法:MLF 熟成:ステンレスタンク80%、フレンチオーク20%。樽熟成12ヵ月、瓶熟成6ヵ月 ◆商品説明 豊かな果実味に滑らかなタンニンをもつパワフル&エレガントな赤ワイン 【色】赤紫がかったガーネット 【香り】チェリーやラズベリーなどの赤系果実のフルーティなアロマにナツメグやオールスパイスなどのスパイシーな香り 【味わい】太陽の恵みを感じさせる、ボリューム感のあるフルーティな赤ワイン。口に含むと、干しぶどうやプルーンのような濃厚な果実味が感じられ、濃厚でありながらも滑らかなタンニンとほどよい酸味が感じらる、バランスの良い洗練された味わい。 ◆合う料理 仔羊のロースト、トマトソースベースのオレキエッテ(ショートパスタ)、モッツァレラチーズ  Zonin  ゾーニン 200年続く、イタリア最大規模の名門ワイナリー  ZONIN1821社は、1821年の創立以来200年にわたり家族経営を続けています。現在は7代目社長のドメニコ ゾーニンと2人の兄弟フランチェスコ、ミケーレが副社長として指揮をとり、北はピエモンテ州から南はシチーリア州まで7州にわたり、2,000ha、10ヵ所の個性豊かで優れたエステートを所有し、世界100ヵ国以上に出荷しています。またアメリカ(ヴァージニア州)とチリ(マイポ・ヴァレー)にもぶどう畑とワイナリーを所有してワイン造りを行なっています。  ZONIN1821社は、もともとは小規模な農家であり、ヴェネツィアとヴェローナの間に位置するヴェネト州ガンベッラーラの丘陵エリアに根差し、ワイン造りを始めました。ワイナリーでは、それぞれのワインの個性を最大限に表現するために、ぶどう畑と醸造所を同じ所に設けるエステートスタイルにこだわることで、テロワールとぶどう品種の持つ可能性と特徴を余すことなく生かすワイン造りをしています。 三冠獲得のフラッグシップワイン  世界中のプロセッコの主要ブランドの中でも、すでにゾーニンのプロセッコは高く評価されていますが、近年ではスティルワインの高い品質が認められています。特にフラッグシップワインである「アマローネ・デラ・ヴァルポリチェッラ」は、International Wine Challenge 2018にて、3つトロフィーを獲得したことで、ゾーニン社は、さらに世界の注目を集めています。 >※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,480円

【よりどり3本以上送料無料】 テッラ ダリージ タトーネ モンテプルチアーノ ダブルッツォ DOC 2021 750ml 赤ワイン イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
テッラ・ダリージは、イタリアアブルッツォ州において、何代にも渡りワインを製造する一家が経営する会社の、最高級ブランドです。 伝統を重んじ、土地に触れ、空気を感じ、新たなブドウ畑を見出し、テロワールの秘められた可能性を最大限に引き出すワイン造りを行っています。 より優れた結果を出すために、良質なものづくりへの情熱を抱き、完璧を追い求め続け、細部への過不足ないこだわりを持つ。これがブドウ栽培者であるスピネッリ家の姿勢であり、テッラ・ダリージのワインの持ち味なのです。 テッラ・ダリージは“アリージの土地”という意味。「アリージ」とはアブルッツォ州の高名な詩人、ガブリエレ・ダヌンツィオの有名な劇“イオリオの娘”の主人公の羊飼いの名前です。 まさに牧羊と根深い繋がりがあるここアブルッツォ州の人、土地への愛情と伝統を表しています。 美しくも厳しい自然に囲まれた 中央イタリア「アブルッツォ」 アブルッツォ州は、イタリア半島を縦断するアペニン山脈の中央部からアドリア海までの広がる位置にあり、アペニン山脈の最も険しい部分にあたるグラン・サッソ山やマイエッラ山が堂々たる山容を見せています。州都はラクイラ。 キエティはイタリア中東部のマイエッラ山地の北に位置し、アドリア海に近い歴史と文化の都市です。 ワイン畑に覆われたなだらかな丘が特徴的で、アブルッツォ州のワイン生産のほとんどが、ここキエティで行われています。 フレンタネ丘陵地帯に広がる 粘土石灰質の土壌が素晴らしいテロワール テッラ・ダリ―ジの自社畑「フォルカディルーポ」は、アペニン山脈とアドリア海の間のゆるやかなフレンタネ丘陵地帯(キエティ県の地中海側)に広がる大きなサングロの谷にあります。 山と海の間のこの限られた地域には、ワイン用ブドウ栽培に理想的な土壌と気候条件があり、2,700m以上の山と海岸線の間の距離はわずか50km。 風通しの良さと昼夜の温度差のおかげで、ブドウの品質にプラスに働く一方、フレンタネ丘陵地帯の粘土石灰質の土壌がすばらしいテロワールを完成させ、ブドウ栽培のための恵みを受けた土地なのです。 国内外数々のワインコンクールで 多くの受賞歴を誇るフラッグシップ“タトーネ” アブルッツォでは各家族それぞれの「タトーネ」が存在します。 祖父に対する親しみと愛情をこめたニックネームである「タトーネ」は、実際に伝統的な家族構成の中で、年齢や成熟度によってもたらされる権威・威信・知恵の本質的な姿を象徴します。 テッラ・ダリージのフラッグシップとなるタトーネは、トスカーナ州シエナで開催された国際ワインコンクール「Selezione del Sindaco」で金賞受賞の栄誉に輝く等、アブルッツォの伝統と土地に結び付いた本物のワインとして国内外数々のワインコンクールで多くの受賞歴を誇っています。 ITEM INFORMATION Selezione del Sindaco 2017/金賞受賞 熟した赤い果実のアロマと甘いスパイスの 香りが溶け合った複雑な味わい TERRA D’ALIGI “TATONE” MONTEPULUCIANO DABRUZZO DOC テッラ ダリージ タトーネ モンテプルチアーノ ダブルッツォ DOC アブルッツォでは、各家族にそれぞれの “タトーネ”が存在します。 祖父に対する親しみと愛情をこめたニックネームである “タトーネ” は、実際に伝統的な家族構成の中で、年齢や成熟度によってもたらされる権威、威信、知恵の、本質的な姿を象徴します。 テッラ・ダリ―ジのタトーネも同様で、スロベニアオークの大樽で24ヶ月間熟成された後、3ヶ月間瓶内熟成することにより、果実やスパイスの香りを持つバランスのとれた優雅さ、そして最高のストラクチャーと長い余韻がもたらされた、成熟した複雑なモンテプルチャーノ・ダブルッツォなのです。 Tasting Note 紫がかった深いルビーレッド色の中にガーネット色を帯びています。 熟した赤い果実のアロマが、甘いスパイスの香りと溶け合います。 非常に良いストラクチャーがあり、エレガントでバランスの取れた味わいで、口に含んだ後の余韻を長く楽しめるワインです。 ■AWC Vienna 2018  /金賞受賞 ■チャレンジ  インターナショナル  デュ・ヴァン2018  /銀賞受賞 ■国際コンクール  「Selezione del Sindaco」  2017/金賞受賞 商品仕様・スペック 生産者テッラ・ダリージ 生産地イタリア/アブルッツォ 生産年2021年 品 種モンテプルチアーノ100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌粘土質・石灰質土壌 醸 造スラヴォニア産大樽で24ヶ月熟成、その後、瓶内熟成3ヶ月。 提供温度18-20℃ ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,200円

パスクア / PIZZA&PASTA モンテプルチアーノ ダブルッツォ 赤 [NV] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア アブルッツォ州 DOC Pasqua Montepulciaono d'Abruzzo

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 PIZZA&PASTA Montepulciaono d'Abruzzo  PIZZA&PASTA モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ州 格付DOC 品種モンテプルチアーノ 100% ALC度数12.5% 飲み頃温度14~16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 モンテプルチアーノの特徴とも言えるソフトで丸みのあるタンニンが印象的で果実味豊富な飲みやすいワインに仕上がっています。重すぎずカジュアルに楽しむ事ができ、トマトソース系のピザやパスタに非常に相性が良いワインです。 Pasqua パスクア ◆1925年創業の家族経営の造り手であるパスクア社 プライベートカンパニーとしての生産量はイタリアでも有数で、名実ともにヴェローナを代表する生産者です。取扱製品は、テーブルワインからDOCGまで幅広くカバーし、多くのワインが国際的な賞を受賞するなど、非常に高い評価を得ています。 日本においても毎年イタリアワイン銘柄別ランキングにて上位に挙がるブランドです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,230円

コル ドルチャ / ロッソ ディ モンタルチーノ [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ DOC Col d'Orcia Rosso di Montalcino

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Col d'Orcia Rosso di Montalcino  コル・ドルチャ ロッソ ディ モンタルチーノ 色赤ワイン 味わいフルボディ、辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ州 モンタルチーノ 原産地呼称DOC 品種サンジョヴェーゼ100% ALC度数14.50% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジコ 認証機関EU ◆熟成 スラヴォニア産オーク樽(75/150hℓ)で12ヶ月間 ◆商品説明 スミレ色を帯びたルビーレッド色。熟れたベリー系の香りに樽からくるスパイス香を帯びた若々しいワイン香が重なり心地よく華やかに広がる。質のよいタンニンをバックに、わずかにスパイシーさを感じさせる豊かな果実味が印象的。  Col d'Orcia  コル・ドルチャ ◆ワイナリーについて ブルネッロ生産者の中でも最大手の一つであるコル・ドルチャ社はモンタルチーノ地区の南斜面、標高450mに540ヘクタールの土地と最新の設備を備えた醸造所を所有しています。石灰岩土壌で日当たりが良く、霧や氷結とは無縁に等しいこのブドウ栽培に適した土地にはブルネッロ(サンジョヴェーゼ・グロッソ)種を主に数種類の外来品種が植えられており、十数年前からフィレンツェ大学と共に手がけているクローンの選別、また高密度への株の植え替え(4500−5000株/HA)、コルドーネスペロナートの導入、収穫率を大幅に押さえるなどのブドウ本質の改善に加え、醸造設備の最新化などの多大な投資と努力が実り近年目覚ましい品質の向上を遂げました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 3,080円

【SALE】リオハ ベガ テンプラニーリョ ティント [2020] 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml / スペイン DOCリオハ Rioja Vega Reserva

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rioja Vega Tempranillo Tinto リオハ・ベガ テンプラニーリョ ティント 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン リオハ バハ 原産地呼称DOCリオハ 品種テンプラニーリョ 90%、ガルナッチャ 10% ALC度数13.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 リオハ・ベガはリオハ・ババ地区にあり、1882年に創業。伝統とモダンの融合したまさに「リオハの星」という名にふさわしいコストパフォーマンスの高いワインが造られています。レセルバはオーク樽で24ヵ月間(アメリカンオーク95%、フレンチオーク5%)の熟成を経たワイン。 やや熟成を感じさせるルビー色、熟したイチジクやカシスの香りの中にトースト、バターキャンディーと黒胡椒の香りがストレートに力強く混ざり合っています。滑らかなベルベットのような舌触りと上質な酸味。程よく解きほぐされたタンニン分が魅力的な余韻を残します。  Rioja Vega  リオハ・ベガ  ◆リオハ・ベガ リオハ・ベガは1882年に設立された伝統あるワイナリーです。スペインでDOの原産地呼称制度が誕生する前よりワイン造りを行っていたため、ワイナリー名にDO名である“リオハ”を使用することができる数少ないワイナリーです。 歴史ある葡萄畑で育った葡萄の素晴らしい個性が、畑からそのままグラスの中のワインで表現できるように熟成させるという独自の哲学を持ち、幅広い種類のワインを生産しています。 『人と人との出会いを幸せにする方法としてワインほど完璧なものはない。我々にとってワインとは情熱そのものである。』という考えのもと、最終目標であるリオハ・ベガのワインを飲んだ人にその情熱を感じてもらえるよう今もワイン造りを行っています ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。  899円

コブ ドックス ランチ ヴィンヤード ピノ ノワール ソノマ コースト 2019 Cobb Doc's Ranch Vineyard Pinot Noir Sonoma Coast 赤ワイン アメリカ カリフォルニア《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ソノマ生産者コブ・ワインズ品種ピノ・ノワール 100%英字Cobb Doc's Ranch Vineyard Pinot Noir Sonoma Coast飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750ml輸入元ilovecalwine《生産者について》 コブ・ワインズのロス・コブが住む自宅兼ワイナリーは、ソノマコースト西部のオクシデンタルにあります。1989年植樹のコーストランド・ヴィンヤーズは太平洋からわずか5kmと近く、冷たい風による冷却効果を強く受けます。その冷涼な気候がブルゴーニュを思わせるような上品な酸味をはぐくんでいます。 ロブはオレゴンの「ウィリアムズ・セリエム」で修行し、その後「フラワーズ」「ハーシュ・ヴィンヤーズ」でワインメーカーを務めました。いずれも素晴らしくエレガントなピノ・ノワールを生み出すワイナリーです。それらと比べても「コブ」のピノ・ノワールは、集中力がありメリハリのある美味しさを感じさせてくれます。 【パーカーポイント97点】 [ワインアドヴォケイト 2022年7月の試飲] ミディアムルビーの2019年ピノ・ノワール ドックス・ランチは、ザクロ、ルバーブ、ラズベリーのプレザーブがシナモン、ブラッドオレンジ、ドライセージ、ポプリ、ビターのトーンでアクセントをつけ、グラスに戻すたびにニュアンスが増していくのが特徴だ。口に含むと、果実味の強さに驚かされ、砂のようなタンニンと隙のない酸味に支えられ、長くスパイシーな仕上がりだ。 [Erin Brooksによる試飲 飲み頃予想2022-2037年]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲42丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 赤ワイン子4酉18≪関連カテゴリ≫南1  15,092円

赤ワイン ブオナミコ モンテカルロ ロッソ DOC 2017 750mlイタリア トスカーナ ワイン サンジョヴェーゼ カベルネソーヴィニヨン ミディアムボディ 辛口 結婚祝い 誕生日 記念日 プレゼント 箱付き 贈り物 家飲み おうちワイン デイリーワイン ブオナミーコ

TOKYO MIYAKO(東京みやこ)
商品説明名称 BUONAMICO Montecarlo Rosso DOC 2017 名称(カタカナ) ブオナミコ モンテカルロ ロッソ DOC 2017 内容量750ml品目果実酒(赤ワイン) 保存方法直射日光を避け、冷暗所で保存原材料ぶどう(品種:サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、シラー、メルロー、 カベルネソーヴィニヨン) ワインの特徴 ブドウそのものの香りが感じられる、シンプルな中にも複雑性が感じられるフレッシュなワイン。肉系ソースのパスタ、肉は赤身でも白身でもよく合う。 【BUONAMICO(ブオナミコ)HPより】 フレッシュなフルーツ、特にアマレナとサワーチェリーの強い香りが特徴の 飲みやすいワイン。調和の取れた、柔らかく、フレッシュな味わい。 モンテカルロDOCの典型的な独特の特徴を備えたワインです。 合う料理ミートソース、赤身のグリル、シチュー、白身のローストを添えたパスタ料理に最適おすすめの飲み方 18℃ラベル表記酸化防止剤(亜硫酸塩)含有容器の種類瓶(コルク) アルコール度数12.5%生産者(ワイナリー) BUONAMICO(ブオナミコ) 原産国名 イタリア トスカーナ ルッカ輸入者及び引取先 イタリア商事株式会社販売者 有限会社ミヤココーポレーション 東京都墨田区業平3-8-1 バーコード4560320576075 ----------------------------------------- 未成年者の飲酒は法律で禁じられています。 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。お酒は楽しく、適量に。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、お酒を販売いたしません。 ----------------------------------------- 【様々なギフトでお使いいただけます!】 お年賀 寒中見舞い お中元 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 などの季節のご挨拶に。 結婚祝い 寿 出産祝い 入学祝い 卒業祝い 誕生祝い 長寿祝い 快気祝い 快気内祝い 開店祝い 開業祝い 新築祝い 上棟祝い 子供の節句 子供の日 ひな祭り 七五三 などの各種お祝いに。 内祝 お祝い返し ウエディング ブライダルギフト 引き出物 二次会 披露宴 結婚式 初節句 入園祝い 卒園祝い 卒業祝い 成人式 就職祝い 昇進祝い 新築祝い 上棟祝い 引っ越し祝い 退職祝い 快気祝い 全快祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 金婚式 銀婚式 バレンタインデー ホワイトデー 七夕 ハロウィン クリスマス 【ワイナリーのご紹介】 BUONAMICO ワイナリーは、トリノで飲食業を営んでいたモンテカルロ出身の人たちが、故郷のワイン をお店で提供しようと 1964 年に開業したワイナリーです。 以後、数回に渡ってオーナーが変わり、現在はモンテカルロでオリーブオイル製造をしていたフォンターナ父子による経営となっています。 今はモンテカルロにあるブドウ畑総面積の3分の1を占め、小さなワイナリーばかりのモンテカルロにおいて輸出ができる唯一のワイナリーとして、モンテカルロ・ワインを牽引しています。 他の産地と同じく、モンテカルロでも中世からワイン製造が行われていましたが、独自の特色を生み出したのは、ジュリオ・マニャーニ。1870 年、フランスに赴いてワイン製造について学び、各地から様々な品種を持ち帰って、トスカーナの在来種であるトレッビアーノの畑で実験的栽培を始めました。これらの フランス種は今までのこの地のワインに上品さ、まろやかさ、香りを与え、そこからモンテカルロ・ワインの 目覚ましい発展がはじまります。 1930 年、イタリア王国サヴォイア家王子の婚姻ではモンテカルロのワインがテーブルに並び、モンテカルロの数々のワイナリーは国内外で高い評価を得て、数々の賞を受賞。産地や品種の規定にとらわれずに自由に造られたワイン「※スーパータスカン」の筆頭・サッシカイアの誕生は1968年ですが、モンテカルロのワインは、それよりも何十年も前にフランス種を取り入れた、「スーパータスカンの先駆け」とも言えるでしょう。 ※トスカーナで造られる、法に縛られない国産品種の高品質ワインを指す名称。 【関連キーワード】 引越し祝い バレンタイン 引越し祝い ウェディングギフト ひなまつり 結婚引き出物 結婚引出物 結婚内祝い 出産内祝い 命名内祝い 入園内祝い 入学内祝い 卒園内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 引出物 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い イタリア ワイン 格付け おすすめ 品種 特徴 高級 白 赤 お土産 甘口 おすすめ 有名 産地 特徴 新酒 王様 おつまみ 覚え方 基本 希少 軽め 生産者 専門店 セッコ sensi 世界遺産 世界一 ソムリエ ソアーヴェ ソラーレ ソラリス ソライア タウラージ 日常 入門 フルーティ 輸入 用語 呼び方 歴史 残糖 蛇口 熟成 蒸留酒 土着品種 ヴィンテージ ブドウ品種 ぶどう品種 勉強 ItaliItalian Wine Wines Awards Celebration Red Wine Gift present Cooking Wine Wineanブオナミコ モンテカルロ ロッソ DOC 750ml 繊細な香りの特徴のワイン 非常に飲みやすいワインで、特にモレロチェリーや サワーチェリーのような非常に強い果実の香りがあります。 モンテカルロDOCの典型的な特徴を持っております、 パスパルトゥ ワインである。 受賞履歴: Montecarlo Rosso doc 2010 Duemila Vini 2012 3 grappoli ドゥエミラ ヴィニ 2012 3束 受賞 Montecarlo Rosso doc 2009 I Vini di Veronelli 2011 85 punti イヴィンイ ディ ヴェロネッリ 2011年 85点受賞 Luca Maroni Annuario dei migliori vini 2011 83 punti ルッカマロニ ディ アニュアリオ デイ ミグリオリ ヴィニ 83点受賞 Duemila Vini 3 grappoli ドゥエミラ ヴィニ 3束 受賞 Luca Maroni annuario dei migliori vini 2010 Annata 2008 IP 82 ルッカマロニ ディ アニュアリオ デイ ミグリオリ ヴィニ 82点受賞 Gambero Rosso vini dâitalia 2010 Annata 2008 Due Bicchieri neri 3 ガンベロ ロッソ ヴィニ ディターリア 2010 おすすめの飲み方:  18℃の温度でお召し上がりください。 ミートソースを添えたメインディッシュ、赤身肉のグリル、繊細な肉の煮込み、白身肉のローストと完璧にマッチする。 2,420円

プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア[2020]ポッジョ・レ・ヴォルピ 赤 750ml Primitivo di Manduria DOC[POGGIO LE VOLPI] イタリア プーリア 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ポッジョ・レ・ヴォルピ POGGIO LE VOLPI ワイン用ブドウを深く研究し、醸造に革新的過程を導入 1970年代にアルマンド・メルジェにより創立された会社は「誠実に働く人間の努力に報いてくれる土地で生産をしている」いう信念のもと、高品質のワイン生産者に成長。 家族の伝統を継承する息子フェリーチェが1990年代初めに、国内外の最も興味深いワイン用ブドウを深く研究した後、醸造に革新的過程を導入し、ポッジョ・レ・ヴォルピブランドを立ち上げました。約40ヘクタールの畑を有し多様なワインを生産するワイナリー。 Information 艶のあるルビーレッド色。いきいきとしたタンニンがあり、滑らかな口当たり。清潔感あるクリーンな仕上がり。プリミティーヴォの力強さが上手く表現された上質な味わい。リッチなソースのプリモやジビエ、スパイスを使った肉料理などに。 生産地 イタリア プーリア州 商品名 プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア 作り手 ポッジョ・レ・ヴォルピ 格付・認証 プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリア D.O.C. 生産年 2020年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 プリミティーヴォ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,760円

カンティーナ トッロ ロッカ ヴェントーザ モンテプルチャーノ [NV] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア アブルッツォ DOC カンティーナ トッロ CANTINA TOLLO ROCCA VENTOSA MONTEPULCIANO D ABRUZZO

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
CANTINA TOLLO ROCCA VENTOSA MONTEPULCIANO D ABRUZZO カンティーナ トッロ ロッカ ヴェントーザ モンテプルチャーノ ダブルッツォ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ州 格付DOC ALC度数13% 飲み頃温度18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 モンテプルチアーノ100%。チェリーやスミレの香りが豊かで、フレッシュな赤いベリーの味わいが嬉しいミディアムボディです。 ◆合う料理 ローストやチーズに良く合います。 CANTINA TOLLO カンティーナ トッロ ◆イタリア・アブルッツォの生産者協同組合 カンティーナ・トッロは、イタリア・アブルッツォ州の協同組合で、約820軒の契約農家、3000haの畑面積、1000万本の年間生産量という、ヨーロッパ有数の規模を誇ります。ガンベロ・ロッソ 2007ではセラー・オブ・ザ・イヤーに、MUNDUS VINI 2010では全ヨーロッパ中の年間最優秀生産者とされるなど国内外から高い評価を得ています。ガンベロ・ロッソ発行のお値打ちワイン専門誌「ベーレ・ベーネ2008」でも、最優秀ワイナリーに選出されており、デイリーユースのワイン「ロッカ・ヴェントーザ」のコストパフォーマンスの高さには目を見張るものがあります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,220円

モンフェラート DOC ロッソ ディ ヴィーノ [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ モンフェラート DOC フランコ モンド Franco Mondo Monferrato DOC Bianco DI.VINO ビオロジック オーガニック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Monferrato DOC Rosso DI.VINO  モンフェラート DOC ロッソ ディ ヴィーノ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ モンフェラート 格付DOC 品種バルベーラ 70%, カベルネソーヴィニョン 30% 土壌石灰質土壌 ALC度数14.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック ◆発酵~熟成 発酵:デレスタージュ 熟成:樽熟6ヶ月(フレンチオークのトノー500L)、瓶熟9ヶ月 マイクロフィルタリング ◆商品説明 ピエモンテの多彩な風土に美味しさ勝負のワインに仕上がっています。 アスティ近くのサン・マルツァーノ・オリヴェートにワイナリーを構えるフランコ・モンド。標高の高いエリアに13haの畑を所有し、主にバルベーラ、モスカート、ドルチェット、カベルネソーヴィニヨンを栽培しています。農業のエキスパートとしてブドウを知り尽くして造ったワインは、個性と美を兼ね備えた仕上がりになっています。 カベルネソーヴィニョンは通常より15日~20日程遅らせて収穫。収穫後1ヶ月陰干しする為、ブドウに凝縮感や糖度が増し、よりまろやかなワインに仕上がります。 チェリーやプラム、スミレといったアロマに、強い酸を持つバルベーラの特徴が良く出ており、長期熟成することでほどよいタンニンを感じます。このワインのレベルの高さが伺えます。 ◆合う料理 赤身肉、熟成チーズ  Franco Mondo  フランコ・モンド ◆歴史 土壌固有の組織と温暖なミクロクリマはブドウの栽培にとって理想的な環境を生み出しています。モンド家はオリヴェートのサン・マルツァーノ(アスティの近く)にワインメーカーとして何代も続き、非常に高く評価されています。祖父のエルネストが、第二次世界大戦から戻った際に、設立しました。当時の生産量は少なく、デミジョンという大きなガラス製の瓶で何年かは販売していました。 1978年に息子のフランコが参加してから、変化が生まれます。フランコはベーシックなワイン造りを続けながらも、いくつかのボトルを試し、新たにブドウ畑の購入や、ピエモンテと一部のリグーリアでの販売ネットワークを拡大したのです。 ヴァレリオはエノテクニシャンを卒業した後、1992年から家族の経営に参画し、2002年に当主となりました。 本質的な改革を実施し、より高品質なワインを造ると同時に、その販路をレストラン、ワインショップ、バー、そして外国市場へと広げていきました。 今日、生産の40%を輸出していて、60%をイタリア国内のプライベートマーケットで消費しています。所有地にはおよそ12haのブドウ畑があり、大体60%はバルベラの栽培に充てられ、残りはモスカート、ビアンコ、ドルチェット、カベルネソーヴィニヨン、コルテーゼ、シャルドネ、ファボリータの品種に充てられています。 ワイナリーは、職人や家族の個性をいまもなお生かしており、ヴァレリオとその父フランコによって経営されています。ヴァレリオはオノロジストであり、ブドウ畑の農業的側面を気にかけながら、ブドウ選別の全工程や自社農家(ブドウ畑から目と鼻の先にある)で行うワインの醸造工程なども監督。フランコは農業のエキスパートで、栽培のあらゆる行程を担っています。モンド・ファミリーのワインは全てDOC、DOCGを取得しており、それら大事なワインの数々の中でも、バルベラ ダスティはおそらく最重要だと言えるでしょう。 ◆栽培 フランコ・モンドの土壌はシルトと、浸透性のある極小さな粘土から成る泥灰土です。全てのブドウ畑はギュヨ仕立てで栽培されています。一年の間には、様々な仕事をします。12月から2月にかけては刈取りの時期。基本的に、3月にはブドウ畑は切り取り、縛り付けを行います。4月は剪定と吸枝の時期になります。5月と6月の期間もまた多くの作業が待っています。胞子のつかない茎を除去することや、房をまばらにしていくこと、葉の除去、ワイヤーの中で房の位置を整えること、等があります。 夏の初めに新芽の先を機械で切り取ります。これは非常に重要な工程で、その季節によい熟れ具合のブドウを得られるのです。もし、葉があまりにも房に被さっていると、太陽が十分に浴びれません。8月からは、グリーンハーベストをいくつかの畑では行っていきます。これを行うことによって、より品質の良いものになります。ひとつの樹にブドウが少ないほど、品質は上がります。 最終的に、秋に入ると収穫の準備にかかり、例年8月の終わりから9月の終わりまで行われます。ブドウの収穫の工程は、どの品種も同じです。特別なハサミを使用の上、手作業で切り取られ、優しくカゴの中へと移されると、フランコが樹々の列にフォークリフトで入り、男の子がブドウの入ったかごを投げ入れていきます。フォークリフトが満杯になれば、フランコはトラックにそれらを移しに移動します。収集の樽が満杯になると、目と鼻の先のセラーですぐに圧搾を開始します。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,980円

サーリチェ・サレンティーノ・ロッソ・リゼルヴァ[2016]ポッジョ・レ・ヴォルピ 赤 750ml Salice Salentino Rosso DOC Riserva[POGGIO LE VOLPI] イタリア プーリア 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ポッジョ・レ・ヴォルピ POGGIO LE VOLPI ワイン用ブドウを深く研究し、醸造に革新的過程を導入 1970年代にアルマンド・メルジェにより創立された会社は「誠実に働く人間の努力に報いてくれる土地で生産をしている」いう信念のもと、高品質のワイン生産者に成長。 家族の伝統を継承する息子フェリーチェが1990年代初めに、国内外の最も興味深いワイン用ブドウを深く研究した後、醸造に革新的過程を導入し、ポッジョ・レ・ヴォルピブランドを立ち上げました。約40ヘクタールの畑を有し多様なワインを生産するワイナリー。 Information 濃いルビーレッド色。やや青みがかったスパイシーな香り。時間をかけた熟成から得られる丸みのある味わい。しっかりとしたボディ、上品で深みのあるベルベットのような仕上がり。オードブルに始まり、あらゆる料理と合わせて楽しめる。 生産地 イタリア プーリア州 商品名 サーリチェ・サレンティーノ・ロッソ・リゼルヴァ 作り手 ポッジョ・レ・ヴォルピ 格付・認証 サーリチェ・サレンティーノ D.O.C. 生産年 2016年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 ネグロアマーロ 80%/マルヴァジアネーラ 20% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,683円

イタリアワイン カンティーナ モーゴロ ヴィンニャルーヤ カンノナウ DOC 赤 750ml 6本セット 2013 2013年 ヴィンテージ ビンテージ 辛口 甘口 フルボディ 赤ワイン ワイン イタリア イタリア産 お酒 酒 / ギフト プレゼント 手土産

ジャパンメディアセールス
商品説明 色合いは、時間と共にガーネットになる紫色と明るく激しいダークレッド。ハーブのアロマと熟した果実の香り。味わいは、ソフトで優雅なフルーティな口当たりと、十分なタンニンのサポートを伴います。カンノナウのエレガントさと強烈な風味のバランスは、野生のポルチーニ茸のリゾットやミートソースパスタ、ローストや煮込まれた赤肉料理や、長期に熟成された羊チーズなどが合います。 商品情報 タイプ:赤容量:750ml × 6本ブドウ品種:カンノナウ90%、ボバレ10%産地:イタリア(サルディーニャ島 モーゴロ) 注意事項 ※ 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから、当サイトでは未成年者の方にお酒の販売は致しません。 15,400円

【よりどり3本以上送料無料】 マシャレッリ マリナ ツヴェティッチ モンテプルチャーノ ダブルッツォ DOC レゼルヴァ(レゼルバ) 2017 750ml 赤ワイン イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
マシャレッリ社は1981年、イタリアワイン醸造界のシンボルであり、現代アブルッツォワイン造りの評価を高めた主役であるジャンニ・マシャレッリ氏によってキエティ県サンマルティーノ・スッラ・マッルチーナに設立されました。 アブルッツォのブドウやワインがまだ高い評価を得られていなかった時代でしたが、伝統的なペルゴラ仕立てを用いながら収穫量を制限し、最も良質な区画から最高品質のモンテプルチアーノ「ヴィラ・ジェンマ」を世に生み出しました。 同時に「良いワインは、良いブドウから」の鉄則通り、周辺のブドウ栽培に適した土地を見極め、買い足しては新しい栽培法を用いて畑の向上に努めました。1981年に最初のワイン造りをスタートしてから6年後の、1987年にはすでに50haの畑を持つまでに成長しています。 アブルッツォワインの地位向上の立役者 大きな発展をもたらした「新・古典主義」 ジャンニ氏は土着品種以外のブドウ栽培も行いました。 モンテプルチアーノとトレッビアーノで世界に挑んでいこうとする過程で、既に世界で認知された品種(カベルネやメルロー、シャルドネなど)から世界トップ・レベルのワインを生み出すことによって、アブルッツォが安酒の生産地と見做される世の中の偏見を取り去ろうという試みを始めます。 そして、1990年から順を追って品種ごとに販売されているマリナ・ツヴェティッチ・シリーズは、フランスのバリック(225リットル)で熟成され、強烈なパワーを持つワインとして話題となりました。 イタリアの伝統手法と、フランスの現代手法、そして自分だけの感覚と経験で得た手法を織り交ぜた、独自のワイン造りは次第に花開き、マシャレッリのワインは様々なワインガイドで最高評価を連発するようになります(1992年にヴィラ・ジェンマでガンベロ・ロッソの初トレ・ビッキエーリ)。 同時にこの州のDOC、モンテプルチアーノ・ダブルッツォとトレッビアーノ・ダブルッツォそのものの認知度を挙げることに、大きく貢献しました。 彼の創造したスタイルは、アブルッツォワインの伝統から大きく発展を遂げ、後に「新・古典主義」と呼ばれています。 世界に名を知られるオーク樽メーカー Vicard社のオーク樽のみを使用したワイン造り マシャレッリで使用される木樽はフランスのVicard社のオーク樽のみ使用しています。 Vicard社は世界に知られるオーク樽メーカーで、Vicard社の原料の選別へのこだわり、職人技術への注目、継続的な革新はマシャレッリと共通することから創業者のジャンニ・マシャレッリ氏はVicard社の木樽だけを使うことを決心しました。 区画の異なるブドウを用いる場合は区画ごとに樽熟成まで行い、最後にアッサンブラージュされワインが造られます。 ITEM INFORMATION 華やかで複雑、広がりのあるブーケ 赤い果実のフルーティーでスパイシーな香り 肉料理にふさわしい飲み応えのある赤 Masciarelli MARINA CVETIC Montepulciano dAbruzzo D.O.C. Riserva マシャレッリ マリナ ツヴェティッチ モンテプルチャーノ ダブルッツォ D.O.C. レゼルバ マシャレッリ社はキエティ県サンマルティーノ・スッラ・マッルチーナにあります。 1981年、現代アブルッツォワイン造りの評価を高めた主役であるジャンニ・マシャレッリ氏よって設立されました。 イタリアの伝統手法と、フランスの現代手法、そして自分だけの感覚と経験で得た手法を織り交ぜた、独自のワイン造りは様々なワインガイドで最高評価を獲得。 彼の創造したスタイルは、アブルッツォ・ワインの伝統から大きく発展を遂げ、後に「新・古典主義」と呼ばれるようになりました。 Tasting Note 標高400m、サン・マルティーノ・スッラ・マッルチーナの畑のブドウを使用しています。 ガーネット色の反射光を持つ輝きのある濃いルビー色。 華やかで複雑、広がりのあるブーケ、赤い果実や桑の実などのフルーティーな香りやスパイシーな香りが感じられます。 ■ジェームス・サックリング/94点(VT2018) ■ワイン・エンスージアスト/92点(VT2018) 商品仕様・スペック 生産者マシャレッリ 生産地イタリア/アブルッツォ 生産年2017年 品 種モンテプルチアーノ100% テイストやや辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌粘土質土壌 醸 造ステンレスタンク発酵、20~30日間マセラシオン、木樽熟成12~18ヶ月間、瓶内熟成6ヶ月以上 提供温度14℃ 合うお料理牛肉のフィレ・黒トリュフ添え、炭火焼き肉料理 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,792円

ゾーニン / クラシチ メルロー フリウリ DOC [2018] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア フリウリ-ヴェネツィア ジューリア DOCフリウリ / Zonin Classici Merlot Friuli DOC

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Classici Merlot Friuli DOC  クラシチ メルロー フリウリ DOC 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア フリウリ-ヴェネツィア・ジューリア 格付けDOCフリウリ 品種メルロー100% 土壌沖積土壌 発酵ステンレスタンク 10日間 発酵温度24℃ 醸造スキンコンタクト、MLF 熟成ステンレスタンク、フレンチオーク(10%) 熟成期間7−8ケ月 ALC度数13.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 最優秀アマローネ獲得ワイナリーが造る深みのある赤ワイン 【色】深みのある赤紫がかったガーネット 【香り】ブラックベリーやブルベリーなどの果実のニュアンス。 【味わい】甘みのある果実味と紅茶なやドライミートなど深みのある味わい。 ◆合う料理 ステーキ、レバニラ炒め、ハードチーズ  Zonin  ゾーニン 200年続く、イタリア最大規模の名門ワイナリー  ZONIN1821社は、1821年の創立以来200年にわたり家族経営を続けています。現在は7代目社長のドメニコ ゾーニンと2人の兄弟フランチェスコ、ミケーレが副社長として指揮をとり、北はピエモンテ州から南はシチーリア州まで7州にわたり、2,000ha、10ヵ所の個性豊かで優れたエステートを所有し、世界100ヵ国以上に出荷しています。またアメリカ(ヴァージニア州)とチリ(マイポ・ヴァレー)にもぶどう畑とワイナリーを所有してワイン造りを行なっています。  ZONIN1821社は、もともとは小規模な農家であり、ヴェネツィアとヴェローナの間に位置するヴェネト州ガンベッラーラの丘陵エリアに根差し、ワイン造りを始めました。ワイナリーでは、それぞれのワインの個性を最大限に表現するために、ぶどう畑と醸造所を同じ所に設けるエステートスタイルにこだわることで、テロワールとぶどう品種の持つ可能性と特徴を余すことなく生かすワイン造りをしています。 三冠獲得のフラッグシップワイン  世界中のプロセッコの主要ブランドの中でも、すでにゾーニンのプロセッコは高く評価されていますが、近年ではスティルワインの高い品質が認められています。特にフラッグシップワインである「アマローネ・デラ・ヴァルポリチェッラ」は、International Wine Challenge 2018にて、3つトロフィーを獲得したことで、ゾーニン社は、さらに世界の注目を集めています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,358円

カンティーナ トッロ / DOP モンテプルチャーノ ダブルッツォ ビオロジコ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア アブルッツォ モンテプルチャーノ ダブルッツォ DOC CANTINA TOLLO DOP MONTEPULCIANO D ABRUZZO BIOLOGICO オーガニック

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CANTINA TOLLO DOP MONTEPULCIANO D ABRUZZO BIOLOGICO  カンティーナ トッロ DOP モンテプルチャーノ ダブルッツォ ビオロジコ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ州 モンテプルチャーノ ダブルッツォ 格付DOC 品種モンテプルチアーノ ALC度数13.0% 飲み頃温度13〜16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジコ ◆商品説明 標高400メートルを超えるなだらかな丘陵地に植わる老樹。日中を通して変化する風向きは特有のミクロクリマを形成。 粘土石灰質土壌ならではの豊かなベリーやチェリー、スミレのアロマと酸味を充分に含んだ強めのボディを持っている。  CANTINA TOLLO  カンティーナ トッロ ◆イタリア・アブルッツォの生産者協同組合 カンティーナ・トッロは、イタリア・アブルッツォ州の協同組合で、約820軒の契約農家、3000haの畑面積、1000万本の年間生産量という、ヨーロッパ有数の規模を誇ります。ガンベロ・ロッソ 2007ではセラー・オブ・ザ・イヤーに、MUNDUS VINI 2010では全ヨーロッパ中の年間最優秀生産者とされるなど国内外から高い評価を得ています。ガンベロ・ロッソ発行のお値打ちワイン専門誌「ベーレ・ベーネ2008」でも、最優秀ワイナリーに選出されており、デイリーユースのワイン「ロッカ・ヴェントーザ」のコストパフォーマンスの高さには目を見張るものがあります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,580円

【掘出物SALE】モンフェッラート ラ グワールディア デッツァーニ [2007] 赤ワイン フルボディ~ミディアムボディ 750ml / イタリア ピエモンテ モンフェラート Dezzani LA GUARDIA Dezzani DOC Monferrato Rosso (東京実業貿易)

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 LA GUARDIA Dezzani DOC Monferrato Rosso  モンフェッラート ラ・グワールディア デッツァーニ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ モンフェラート 格付DOC 品種バルベーラ40%、カベルネ・ソーヴィニョン30%、シラー30% ALC度数14.0% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 産地のピエモンテ州は、美味しい赤ワインの宝庫。イタリアのワイン生産地の中心の一つです。飲み頃の希少な熟成したワインをお手頃な価格で楽しめるお買い得なワインです。 ◆テイスティングノート チェリー、フランボワーズ、スミレの香り。落ち着いた酸味と、やわらかな口当たり。チェリーやフランボワーズの味わい。やわらかでまとまりがあり、フルーティな舌触り。スマートで少し苦みのあるドライな余韻。 ◆合う料理 ラビオローネ(大きなラビオリ)、ワタリガニのパスタ、ビーフのカルパッチョ  Dezzani  デッツァーニ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,799円

【SALE】ランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ [2021] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲD.O.C. BRIC DEL BAIO Langhe DOC Nebbiolo Ca'del Baio

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BRIC DEL BAIO Langhe DOC Nebbiolo ランゲ ネッビオーロ ブリック・デル・バイオ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付ランゲD.O.C. 品種ネッビオーロ100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 認証green experience ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク/主醗酵後、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽12カ月(スラヴォニア産、30HL、新樽比率10%)/瓶2カ月以上 (ノン・フィルター) ◆商品説明 輝きのあるガーネット。上品なラズベリーのアロマ、野性的な赤果実のニュアンス。ドライな飲み口で力強いタンニンが魅力。逞しさと柔らかさを持ちあわせています。  Ca'del Baio カ・デル・バイオ ◆イタリア最高のブドウ栽培家として高く評価されるバルバレスコの名手 バルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得!  現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。 ガンベロロッソ2016で年間最優秀賞獲得! 『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。 【2016年度版ガンベロロッソコメント】   グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ・グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコスト・パフォーマンスが高い。バルバレスコ・アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレ・ビッキエーリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる。 (※ガンベロロッソ イタリアワインガイドより転載) サステーナブル農法  カ・デル・バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ・デル・バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押さることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。 グリーンエクスペリエンスを導入  カ・デル・バイオでは、自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で生まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,480円

ボジオ / コスタ ドルタ バルベーラ アパッシメント [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア DOC ピエモンテ / BOSIO COSTA D'ORTA Barbera Appassimento

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 COSTA D'ORTA Barbera Appassimento コスタ ドルタ バルベーラ アパッシメント 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 原産地呼称DOCピエモンテ 品種 バルベーラ 100% ALC度数14.0% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク 農法リュット・レゾネ ◆商品説明 美しく輝くガーネット色。熟したチェリーやプラムのコンフィを想わせる凝縮感のある甘い果実の香りと、シナモンやクローブのようなスパイス香が広がる。口当たりはなめらかで、後からくる芳ばしいコーヒーやチョコレートのようなほろ苦さとコクのある味わいが楽しめる。 ◆評価・コンクール入賞歴 サクラアワード2022ゴールド(V2020)  BOSIO  ボジオ 挑み、進化し続けるワイナリー ピエモンテにてルカ・ボジオ氏の両親が1967年から行っていた農業を引き継ぎ設立。若き当主として最新設備を導入するなど常に新しい挑戦に邁進している。また、評論家が海外から訪れるなど、そのクオリティーの高さが伺える。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,850円

【よりどり3本以上送料無料】 フォンタナビアンカ ランゲ DOC ネッビオーロ 2022 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
フォンタナビアンカは、ランゲの中心地で、バルバレスコ、ドルチェット、バルベーラ、モスカートの4つのワイン産地としても知られる、ネイヴェ(ピエモンテ)村で1969年に誕生しました。 この地域は、ワインを生産するのに理想的な環境に恵まれブドウ栽培の長い歴史を持つ、イタリア屈指の銘醸地のひとつで、フォンタナビアンカの所有するブドウ畑15ヘクタールは全てがネイヴェ村にあります。 創立当初は大きなワイナリーにブドウを販売していましたが、創立者のフランコ・ポーラは1970年に収穫されたブドウのごく一部でワインを醸造。すると、フォンタナビアンカの畑は、ミネラルが豊富な石灰質をメインとした粘土質の混合土壌でトップクオリティのワインを生み出す区域のため、ワイン愛好家の間でたちまち噂となりました。 フランコの息子で2代目のアルドが、上質なワイン造りに目覚めワイン生産を加速。今ではアルドとその長男マッテオが醸造、次男のダビデが栽培、アルドの妻イルゼラが組織をまとめています。 エレガントなバルバレスコを生み出す石灰質メインの畑「クリュ セッラボエッラ」と「ボルディーニ」 バルバレスコの畑「クリュ セッラボエッラ」と「ボルディーニ」は、どちらも石灰質をメインとした土壌で、エレガントなワインを生み出しています。 「クリュ セッラボエッラ」は、香りが高くエレガント、しっかりした骨格で調和のとれた味わいが特徴で、醸造が終わった頃の若い状態でも、木樽で熟成期間を経た後でも、美味しいワインになります。 「ボルディーニ」は、骨格がありエレガントでフルーティー、熟成期間の短い若いうちから美味しいワインになります。 果実味、タンニン、酸味のもたらすエレガンスとハーモニーを重視したワイン造り 醸造を担当するマッテオは、トリノ大学の化学・ワイン醸造学を卒業後、カリフォルニアとイタリアの醸造所で経験を積み、2016年よりフォンタナビアンカに参加しています。 マッテオは、果実味、タンニン、酸味のもたらすエレガンスとハーモニーが最も重要であると考え、フォンタナビアンカのスタイルを慎重に改革。適度な糖度で「優雅さ」と「新鮮さ」を大切に、ワインが過熟ブドウのアロマにならないよう、ブドウを3~4日早く収穫しています。 大樽からバリックに至るまで、最適な熟成段階をセレクトするキメ細やかな醸造 フォンタナビアンカでは2018年の収穫と同時に新しいセラーが完成。3フロアの内2フロアはブドウ畑の直下に位置し、ポンプの力を使用せず、より穏やかでナチュラルな醸造を可能としています。 大樽からバリックに至るまで、あらゆるバッチが最適なレベルに到達するよう増築され、最適な熟成段階でのセレクトを行なうなど、キメ細やかな醸造を行なっています。 畑では、自然に寄り添う方法で手入れが行なわれ、数年間にわたり科学肥料や化学薬品を使用しない有機栽培に取り組んでいます。 ITEM INFORMATION ドライフルーツやスパイスの香り しなやかなミネラルと酸が広がる 重すぎないシルキーな赤ワイン FONTANABIANCA LANGHE DOC NEBBIOLO フォンタナビアンカ ランゲ DOC ネッビオーロ フォンタナビアンカ・ランゲ DOC ネッビオーロは、重すぎないシルキーな口当たりの赤ワイン。 バローロやバルバレスコと同じブドウ品種から造られていますが、より早くから愉しめるワインです。 畑は、標高約300mにある粘土石灰質の土壌。樹齢平均12年のブドウを9月下旬と10月初旬に手摘みで収穫。温度管理されたステンレスタンクでアルコール発酵、スロバニアオークの大きな樽で6ヶ月間熟成させています。 Tasting Note ドライフルーツ、スパイスのアロマが特徴的。口に含むとプラム、ジューシーなチェリー、微かに胡桃、芳ばしいタンニンとしなやかなミネラル、酸が広がる。重すぎず、シルキーな口当たり。 白身肉の料理や、ハムやソーセージ、チーズなどにぴったりのワインです。 商品仕様・スペック 生産者フォンタナビアンカ 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2022年 品 種ネッビオーロ100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土石灰質土壌 醸 造ステンレスタンク発酵、スロバニアオークの大きな樽で6ヶ月間熟成、瓶内熟成6~8ヶ月 提供温度17℃ 合うお料理白身肉の料理、ハム、ソーセージ、サラミ、チーズなど ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。 2,336円

ブライダ / イル バチャレ [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ州 Monferrato Rosso DOC Braida Il Baciale

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Il Baciale  イル バチャレ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ州 原産地呼称Monferrato ROSSO DOC 品種バルベーラ60%、ピノ・ネロ20%、カベルネ10%、メルロー10% ALC度数15.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 大樽とオークのバリックで12ヶ月間、瓶内で6ヶ月間 ◆商品説明 輝く濃いルビー色。ベリー系の香りが特徴的な華やかな香り。エレガントで複雑。 “IL BACIALE”とはピエモンテ方言で婚約や結婚の仲介人という意味。  Braida  ブライダ 創業者のジャコモ・ボローニャ氏はあらゆる面において非凡な人物でありました。幸せを生活の理念とし、多くの人に愛され、機知に富んだエンターテイナーであると同時に天才的な感性を持った醸造家でもありました。 ブライダのあるピエモンテ州ロッケッタ・ターナロの丘で多く生産されているバルベーラ種は“酸味が強い”と敬遠され安売りされがちなブドウ品種でしたが、そのバルベーラを畑の改良やバリック熟成の導入などの改革によって濃厚なワインに生まれ変わると信じ現実に導いたのがジャコモ氏でありました。 他界した彼のワイン造りへの意思と情熱は息子ジュゼッペ、娘ラッファエッラによって受け継がれ、ブライダへの敬意と信頼、そして人気は世界中で揺るぎのないものとなっています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,750円

数量限定 赤ワイン ギフト 北斎ワイン ブオナミコ モンテカルロ ロッソ DOC 北斎ラベル 2016 750mlイタリア トスカーナ ワイン ミディアム フルボディ 辛口 葛飾北斎 HOKUSAI 限定ワイン 結婚祝い 誕生日 記念日 プレゼント 箱付き 贈り物 ブオナミーコ

TOKYO MIYAKO(東京みやこ)
商品説明名称 BUONAMICO Montecarlo Rosso DOC HOKUSAI label 2016 名称(カタカナ) ブオナミコ モンテカルロ ロッソ DOC 北斎ラベル 2016 内容量750ml品目果実酒(赤ワイン) 保存方法直射日光を避け、冷暗所で保存原材料ぶどう(品種:サンジョヴェーゼ、シラー、カナイオーロ、カベルネソーヴィニョン、メルロー) ワインの特徴 ブドウの品種ごとにステンレスタンクにてアルコール発酵、およびマセレーションの後、サンジョヴェーゼのみフレンチオークの小樽にてマロラクティック(乳酸)発酵。7ヶ月熟成。他はその間定温で静置し、ブレンドの後にボトリング。濃いルビー色を帯び、花、カカオ、バニラの香り。しっかりとした骨格と密度、タンニンを持ちながらも丸みを帯びた果実味が表現されている。 おすすめの飲み方 18℃ラベル表記酸化防止剤(亜硫酸塩)含有容器の種類瓶(コルク) アルコール度数13.5%生産者(ワイナリー) BUONAMICO(ブオナミコ) 原産国名 イタリア トスカーナ ルッカ輸入者及び引取先 イタリア商事株式会社販売者 有限会社ミヤココーポレーション 東京都墨田区業平3-8-1 バーコード4560320574118 未成年者の飲酒は法律で禁じられています。 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。お酒は楽しく、適量に。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、お酒を販売いたしません。 【関連キーワード】 イタリア ワイン 格付け おすすめ 品種 特徴 高級 白 赤 お土産 甘口 おすすめ 有名 産地 特徴 新酒 王様 おつまみ 覚え方 基本 希少 軽め 生産者 専門店 セッコ sensi 世界遺産 世界一 ソムリエ ソアーヴェ ソラーレ ソラリス ソライア タウラージ 日常 入門 フルーティ 輸入 用語 呼び方 歴史 残糖 蛇口 熟成 蒸留酒 土着品種 ヴィンテージ ブドウ品種 ぶどう品種 勉強 【様々なギフトでお使いいただけます!】 お年賀 寒中見舞い お中元 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 などの季節のご挨拶に。 結婚祝い 結婚内祝い 寿 出産祝い 出産内祝い 入学祝い 卒業祝い 就職祝い 誕生祝い 長寿祝い 快気祝い 快気内祝い 開店祝い 開業祝い 新築祝い 上棟祝い 引越し祝い 子供の節句 子供の日 ひな祭り 七五三 などの各種お祝いに。 内祝 内祝い お祝い返し ウエディング ウェディングギフト ブライダルギフト 引き出物 引出物 結婚引き出物 結婚引出物 結婚内祝い 出産内祝い 命名内祝い 入園内祝い 入学内祝い 卒園内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 二次会 披露宴 お祝い 御祝 結婚式 結婚祝い 出産祝い 初節句 七五三 入園祝い 入学祝い 卒園祝い 卒業祝い 成人式 就職祝い 昇進祝い 新築祝い 上棟祝い 引っ越し祝い 引越し祝い 開店祝い 退職祝い 快気祝い 全快祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝い 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 ギフト 贈答品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント お見舞い お見舞御礼 お餞別 引越し 引越しご挨拶 記念日 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 記念品 卒業記念品 定年退職記念品 ゴルフコンペ コンペ景品 景品 賞品 粗品 お香典返し 香典返し 志 満中陰志 弔事 会葬御礼 法要 法要引き出物 法要引出物 法事 法事引き出物 法事引出物 忌明け 四十九日 七七日忌明け志 一周忌 三回忌 回忌法要 偲び草 粗供養 初盆 供物 お供え お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 残暑見舞い 年始挨拶 バレンタインデー バレンタイン ひなまつり ホワイトデー 七夕 ハロウィン 七五三 クリスマス 【ワイナリーのご紹介】 BUONAMICO ワイナリーは、トリノで飲食業を営んでいたモンテカルロ出身の人たちが、故郷のワイン をお店で提供しようと 1964 年に開業したワイナリーです。 以後、数回に渡ってオーナーが変わり、現在はモンテカルロでオリーブオイル製造をしていたフォンターナ父子による経営となっています。 今はモンテカルロにあるブドウ畑総面積の3分の1を占め、小さなワイナリーばかりのモンテカルロにおいて輸出ができる唯一のワイナリーとして、モンテカルロ・ワインを牽引しています。 他の産地と同じく、モンテカルロでも中世からワイン製造が行われていましたが、独自の特色を生み出したのは、ジュリオ・マニャーニ。1870 年、フランスに赴いてワイン製造について学び、各地から様々な品種を持ち帰って、トスカーナの在来種であるトレッビアーノの畑で実験的栽培を始めました。これらの フランス種は今までのこの地のワインに上品さ、まろやかさ、香りを与え、そこからモンテカルロ・ワインの 目覚ましい発展がはじまります。 1930 年、イタリア王国サヴォイア家王子の婚姻ではモンテカルロのワインがテーブルに並び、モンテカルロの数々のワイナリーは国内外で高い評価を得て、数々の賞を受賞。産地や品種の規定にとらわれずに自由に造られたワイン「※スーパータスカン」の筆頭・サッシカイアの誕生は1968年ですが、モンテカルロのワインは、それよりも何十年も前にフランス種を取り入れた、「スーパータスカンの先駆け」とも言えるでしょう。 ※トスカーナで造られる、法に縛られない国産品種の高品質ワインを指す名称。 【醸造家について】 アルベルト・アントニーニ ワインメーカーおよび農学者フィレンツェ大学で農学を卒業し、ボルドー大学でのステージとイタリア国内外の有名企業でのいくつかの実務経験を経て、ワインメーカーとなり、1997年コンサルティング会社「GruppoMatura」の共同創設者になりました。 「世界のワイン醸造家ベスト5」にも選ばれたイタリアのトップ醸造家でもある人物です。 彼が働いている会社によって生産されたワインの多くは、主要な国際的なワイン雑誌によって高く評価されています。 バレンチノシアラ(ワインメーカー) ヴェッレトリで生まれ、フィレンツェ大学でワイン醸造学を卒業しました。彼の好奇心と情熱により、彼はスイス、南アフリカ、フランスでいくつかの仕事の経験を積みました。その後、イタリアに焦点を当て、ルニの丘、チンクエテッレ、マルケジアンティノリ、そして最後に「グルッポマトゥーラ」で働きました。彼は現在、トスカーナ、ウンブリア、シチリア、ラツィオ、エミリア・ロマーニャなどの最も重要なワイン産地でワインを製造しています。彼はまた、FISAR、AIS、ONSのいくつかのソムリエコースの教師でもあります。 【ワインと料理のベストマッチ】 ◆相性のいい関係を結婚にたとえて「マリアージュ」といいます。  ワインはおいしい料理を引き立て、料理はワインの味を際立たせます。 ◆赤っぽい料理であれば赤ワイン、白っぽい料理であれば白ワインのように、  メインとなる食材の色とワインの色を合わせる ◆イタリアワインにはイタリア料理を合わせるなど、産地が同じもの同士の組み合わ せはその土地の風土に適したものが作られているため、相性抜群です。 【BUONAMICOワイナリー訪問記】 BUONAMICOワイナリーは、トリノで飲食業を営んでいたモンテカルロ出身の人たちが、故郷のワインをお店で提供しようと1964年に開業したワイナリーですが、ブドウ畑〜オリーブ〜ワイナリー見学&テイスティング、そしてレストランとワインリゾートまで楽しめる場所でした。 また製造総責任者のパオロさんも一つ一つのワインの品質や製造工程〜歴史などを情熱を持ってご案内頂きました、また「世界のワイン醸造家ベスト5」にも選ばれたアルベルト・アントニーニ氏の監修も受けており、味は間違いありません! 熟成中の樽の廊下を抜けるとスプマンテ(イタリアのスパークリングワインの総称)の生産現場へと繋がります。トスカーナ州はあまりスプマンテのイメージがありませんが、BUONAMICOではタンク内で発泡させるシャルマー方式を採用し、白やロゼなど、なんと5種ものスプマンテを生産しております。 現在、BUONAMICO社では年間45万本が生産され、ヨーロッパ各国を始め、アメリカや日本など世界15か国への発送作業もここで行われています。様々な国との取引では、今までになかったリクエストも多く、最初は困惑したそうですが、それぞれがスキルアップを図るためにも、誰が作業を行ったか追跡し、全てがフィードバックされる仕組みを作り上げたそう。ワイン作りだけでなく、こんなところにも細かな努力が行われて、日本に届けられているんです! 4,400円

テルツェット バルバレスコ [2020] 赤ワイン 辛口 フルボディ750ml / イタリア ピエモンテ州 DOCバルバレスコ Barbaresco Terzetto Tenute Neirano【数量限定販売】

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Terzetto Barbaresco テルツェット バルバレスコ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付DOCGバルバレスコ 品種ネッビオーロ100% ALC度数14.0% 飲み頃温度16~17℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 30ヵ月間のオーク樽熟成と6ヶ月の瓶内熟成 ◆商品説明 ガーネットがかったルビーレッドカラーの外観に、ホワイトペッパーやダークチョコレートの香りが広がります。エレガントなフルボディの味わいに、タンニンとスパイスのノートが感じられます。 ◆専門誌評 ジェームスサックリング91点  Tenute Neirano  テヌーテ・ネイラーノ テヌーテ・ネイラーノはイタリア・ピエモンテ州でスペローネ家が1911に創業した100年以上の歴史を持つ生産者です。20haの自社畑と、優良なパートナーの葡萄を使用し、高品質ながらも低価格のコストパフォーマンスの高いワインを生産しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,930円

【SALE】ベルガルボ リゼルヴァ [2019] 赤ワイン 辛口 750ml / イタリア DOCロマーニャ サンジョヴェーゼ ジルベール&ガイヤール2022ダブル金賞 木樽12ヵ月熟成ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
  ベルガルボ・リゼルヴァ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア DOCロマーニャ 品種サンジョヴェーゼ ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆商品紹介 木樽12ヵ月とステンレスタンク12ヵ月の計24ヵ月熟成で造られます。 美しいルビーレッドカラーの外観に、濃厚でエレガントな果実の香りが広がります。心地良い調和のとれたベルベットのような味わいが特徴的です。 ◆コンクール入賞 ジルベール&ガイヤール2022ダブル金賞 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 980円

ムステラ / ランゲ ロッソ ミルズ [2017] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲDOC / Azienda Agricola Mustela Langhe Rosso Mirus

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Langhe Rosso Mirus  ランゲ ロッソ ミルズ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 原産地呼称ランゲD.O.C. 品種バルベーラ 50%/ネッビオーロ 25%/ピノ・ノワール 25% ALC度数14.0% 飲み頃温度18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステーナブル農法 認証機関 green experience ◆発酵〜熟成 醗酵:ステンレスタンク/マセラシオン15日 熟成:バリック50%(225L、新樽比率20%)・小樽50%18か月/瓶6カ月以上 ◆商品説明 バルバレスコが造られるトレイーゾ村の畑の3つのブドウ品種をブレンド、樽熟成を行い造られます。豊かな色合いで、果実味とスパイス感に富み複雑。長い余韻が続きます。  Azienda Agricola Mustela  アジィエンダ・アグリコーラ ムステラ ◆ピエモンテの次世代を担うニューウェーブ! 1978年にBarbaresco バルバレスコにほど近いTrezzo Tinella トレッツォ・ティネッラ村に設立したワイナリー。 元々はMoscato Bianco モスカート・ビアンコ(マスカット)種に特化したワイナリーでしたが、徐々に別の品種にも着手しました。(最初はワイナリーへブドウを販売する栽培農家でした) そして2003年から自社にて醸造・瓶詰めを行うようになり、ワイナリーの歴史としては非常に浅いですが強いパッションを持ったジュリアーノ・イウオリオは既に各方面から注目されており今後の飛躍も期待されているピエモンテの新星ワイナリーです。 ◆情熱をもった男、ジュリアーノ・イウオリオ氏 1981年生まれで、ワイナリーの転機となった2003年にワイナリーで働き始めました。 樽を使った白ワイン、ジョヴィネ、バルベーラ、ネッビオーロ、ピノ・ネロをブレンドしたミルズ(共にランゲ D.O.C.)などを生産開始するなど、ワイナリーに新しい『息吹』を投入してきた挑戦者です。 「他と同じ」を嫌い、ウニコ(Unico=唯一)という言葉をよく使います。 ◆全ては畑!後世にも渡すことができる健康的な畑を維持! 1987年からは一切化学肥料などを使用せず、現在では減農薬(リュット・レゾネ)の手法と取り入れております。農薬も基本的には撒かない方針(雨が多い年はブドウ畑のケアが必要である為、ビオロジックなどの認証は取りに行かない)です。 葡萄の株間及び畝間には雑草が生い茂っていますが、オーナーのジュリアーノ氏曰く「雑草が伸びているということはブドウ畑自身がしっかりと生きている証拠」と。 健康状態を常にチェックしています。 ピエモンテ州の固有品種と国際品種を栽培しています。 まず収穫を迎えるのはスプマンテ用のピノ・ネロとシャルドネ8月中旬、その後モスカート→ソーヴィニョン・ブラン→シャルドネ(スティル用)→ドルチェット→ピノ・ネロ(スティル用)→バルベーラ→ネッビオーロの順となります。 最終のネッビオーロ種は(ヴィンテージによって異なりますが)だいたい10月中旬から下旬に収穫を行います。 ◆樽の風味が出過ぎないように試飲を欠かさない バリックは製造業者や産地、焼き方などを変えてワインに複雑性を与えます。 あまり新樽を多くすることはしない。(新樽率が高いと、ブドウの風味を消してしまいます) 熟成は「ワインの口当たりを柔らかくすることが主な目的」と語ります。 ◆収穫はスピードを重視し、すぐにワイナリーへ運びます! 収穫は朝早く、太陽が昇る前の早朝に行うこともあります。 基本的には朝のうちに終えるように心がけています。 ◆ブレンドではなく、混醸 複数品種で造られるランゲ・ビアンコ ジョヴィネとランゲ・ロッソ ミルズについては混醸を行っています。品種ごとの発酵・熟成で瓶詰め前に''ブレンド''をする手法ではなく、複数の品種を同時に醸造させる手法を混醸と言い、両ワインではこの手法を取り入れています。 ジュリアーノによると、「昔、ブレンド手法を取り入れていたが、やや品種の個性が際立ちすぎていてあまり一体感が無かった。しかも時間が経つと更にバラバラに感じた」そうです。 ● ジョヴィネ(ランゲ・ビアンコの場合) ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネを収穫・除梗し、クリオ・マセラシオンを一晩行います。(だいたいの場合)翌日にピノ・ネロを収穫し、白ワイン同様搾汁を行います。 全品種のモストを同じステンレスタンクに入れて発酵を行います。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,180円

トラルチェット モンテプルチアーノ ダブルッツォ [2021][2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア アブルッツォ DOC / チッチオ ザッカニーニ トラルチェット Ciccio Zaccagnini Tralcetto Montepulciano D'abruzzo

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Tralcetto Montepulciano D'abruzzo  トラルチェット モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ 原産地呼称モンテプルチアーノ・ダブルッツォDOC 品種モンテプルチアーノ100% ALC度数12.5% キャップ仕様コルク ◆土壌 粘土、石灰質 ブドウ畑は複数にあり。 ◆収穫 手摘み ◆発酵 ソフトプレスの後、ステンレス・タンク(MLF有り) ◆熟成 オーク樽熟成(大樽1,000Lと2,000L/スロヴェニア産/新樽なし) その後、ステンレス・タンク熟成 ◆瓶熟成 約6ヶ月 ◆商品説明 完熟ブドウのアロマと樽由来の香ばしさと、スパイシーな ニュアンス。コクのある果実味は味わい深く、しっかりした酸味、豊富 ながらバランスのとれたタンニンがあり、余韻も長く飲みごたえのある 味わいです。  Ciccio Zaccagnini チッチオ・ザッカニーニ ◆チッチオ・ザッカニーニについて アブルッツォ州の内陸、 田舎町ボロニャーノに位置する家族経営のワイナリー。 現在では名実ともに、イタリアを代表するワイナリーの 一つであり、モンテプルチアーノの表現者として、 国内外で高い評価を受けているワイナリーです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,580円

リオハ ベガ レセルバ [2014][2015] 赤ワイン 辛口 フルボディ 750ml / スペイン DOCリオハ Rioja Vega Reserva

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rioja Vega Reserva  リオハ・ベガ レセルバ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン リオハ バハ 原産地呼称DOCリオハ 品種テンプラニーリョ 80%、ガルナッチャ 15%、テンマズエロ 5% ALC度数13.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 オーク樽で24カ月間(アメリカンオーク95%、フレンチオーク5%) ◆商品説明 リオハ・ベガはリオハ・ババ地区にあり、1882年に創業。伝統とモダンの融合したまさに「リオハの星」という名にふさわしいコストパフォーマンスの高いワインが造られています。レセルバはオーク樽で24ヵ月間(アメリカンオーク95%、フレンチオーク5%)の熟成を経たワイン。 やや熟成を感じさせるルビー色、熟したイチジクやカシスの香りの中にトースト、バターキャンディーと黒胡椒の香りがストレートに力強く混ざり合っています。滑らかなベルベットのような舌触りと上質な酸味。程よく解きほぐされたタンニン分が魅力的な余韻を残します。 ◆コンクール入賞歴  ジャパン ワイン チャレンジ2020「プラチナ賞」受賞(2015)  Rioja Vega  リオハ・ベガ  ◆リオハ・ベガ リオハ・ベガは1882年に設立された伝統あるワイナリーです。スペインでDOの原産地呼称制度が誕生する前よりワイン造りを行っていたため、ワイナリー名にDO名である“リオハ”を使用することができる数少ないワイナリーです。 歴史ある葡萄畑で育った葡萄の素晴らしい個性が、畑からそのままグラスの中のワインで表現できるように熟成させるという独自の哲学を持ち、幅広い種類のワインを生産しています。 『人と人との出会いを幸せにする方法としてワインほど完璧なものはない。我々にとってワインとは情熱そのものである。』という考えのもと、最終目標であるリオハ・ベガのワインを飲んだ人にその情熱を感じてもらえるよう今もワイン造りを行っています ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。  2,120円

【SALE】フィアメ リゼルヴァ [2017] 赤ワイン 辛口 750ml / イタリア DOC ロッソ モリーゼ モンテプルチアーノ ジルベール&ガイヤール2022ダブル金賞 木樽12ヵ月熟成ワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
  フィアメ・リゼルヴァ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア DOC ロッソ・モリーゼ 品種モンテプルチアーノ ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆商品紹介 木樽12ヵ月とステンレスタンク12ヵ月の計24ヵ月熟成で造られます。 美しいルビーレッドカラーの外観に、果実味豊かなアロマが広がります。しっかりとした味わいに、しなやかなタンニンが特徴的です。 ◆コンクール入賞 ジルベール&ガイヤール2022ダブル金賞 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 980円

ヴィッラ スパリーナ / モンテイ ロッソ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ピエモンテ州 ガーヴィ Barbera del Monferrato DOC Villa Sparina Montej Rosso

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Montej Rosso  モンテイ ロッソ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ州 ガーヴィ 原産地呼称Barbera del Monferrato DOC 品種バルベーラ主体 土壌粘土を含む粘度・石灰質 ALC度数13.5% 飲み頃温度13~16℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 熟成:ステンレスタンクとバリックで4ヶ月間 ◆商品説明 標高300~320m南南西向きの粘土を含む粘度・石灰質土壌の畑よりのブドウを使用。 濃いルビー・レッド色、濃厚でかつ心地良い果実の香り。丸味のある芳醇な味わいが、口いっぱいに広がる。非常に果実味豊かな一本で、余韻も長く楽しめる。  Villa Sparina  ヴィッラ・スパリーナ ヴィッラ・スパリーナ社はガーヴィの優れた生産者として国内外で長い間高い評価を得てきており、またここ最近のヴィンテージのより優れた品質でもって、この種のワインの生産者としてトップ・クラスの座を揺るぎ無いものとしています。 品質向上の過程には、ブドウの収穫量の徹底的な削減(スパリーナ社の畑のブドウは一粒一粒の栄養分を高めるため、房の下部3分の1が切り落とされており、台形を逆さにしたようなおかしな形をしている)や、18世紀から建つ美しいヴィッラ(屋敷)の中にある醸造設備の精力的な近代化が挙げられます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,280円

プロドゥットーリ ディ ゴヴォーネ / ピエモンテ バルベーラ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / イタリア ピエモンテ DOC Piemonte Barbera

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Piemonte Barbera ピエモンテ・バルベーラ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ州 原産地呼称DOCピエモンテ 品種バルベーラ100% ALC度数12.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 手摘み収穫されたブドウを使用し、温度管理されたステンレスタンクで発酵、マロラクティック発酵あり。コンクリートタンクで熟成。 ◆商品説明 バルベーラ種のブドウは充分に実が熟すまで収穫を待っても、ブドウの酸度が落ちない特性があります。ルビー色の色調、レッドチェリー、レッドプラム、ラズベリー、ブラックチェリーを思わせる果実味と柔らかなタンニン、高い酸味の楽しめるフレッシュな飲み口、よく熟した果実のフルーティさで食事によく合うワインです。 ◆合わせる料理 ローストビーフ、ローストチキン、サラミ、ピザ、パスタ、トリュフ料理など   プロドゥットーリ・ディ・ゴヴォーネ アルバ、ランゲ、ロエロ、アスティ、モンフェッラートのエリアに位置する1957年に設立された75年の歴史を持つ共同組合。この地域を代表する高品質なワインを生産し、国際的にも高く評価されています。2007年にはポルタコマーロとモンテグロッソという2つのワイナリーを買収。現在、ワイナリーには、400ヘクタールのブドウ畑の所有者や借主など、約250人のメンバーがいます。ピエモンテの様々なワイン産地から、年間約2,000,000リットルのワインを生産しています。ランゲとロエロ地域は、ワイン生産の優れた品質と多様性において注目される美しい産地です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,480円

【P10倍】【よりどり6本以上送料無料】チェネレントラ オルチャDOC 2017 ドナテッラ チネッリ コロンビーニ 750ml イタリア トスカーナ サンジョヴェーゼ 赤ワイン 浜運 あす楽 父の日 お中元 ギフトPアップ期間:6/4 20:00~11 1:59まで

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
見た目は鮮やかなルビーレッドに、香りは繊細で深みのある複雑な香り。赤いベリー類、エキゾチックなフルーツ、スパイスなど。非常に調和のとれたエレガントな味わい。タンニンの構造はビロードのようだが、果実味とのバランスが取れていて、素晴らしい長寿を約束してくれる。口の中で心地よさが長く続く。2016年ヴィンテージからチェネレントラはラベルに王冠をいれるようになりました。これは、2000年にフォグリア・トンダという古い品種の実験から始まったプロジェクトが成功したという証です。フォグリア・トンダはしっかりとしたボディにスミレや熟した赤い果実、ドライプルーン、シナモンに柔らかなタンニンが特徴です。●SO2含有量: 86 mg/L【受賞歴】ジェームズ・サックリン 93点(2016VT)ワインエンスージアスト 92点(2015VT)ワインスペクテーター 90点(2013VT)ワインエンスージアスト 92点(2013VT)英字表記Cenerentola Orcia DOC生産者ドナテッラ・チネッリ・コロンビーニ生産国イタリア地域1トスカーナ地域2オルチャタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種サンジョヴェーゼ65%、フォグリア・トンダ35%内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。  l赤l l単品l l辛口l l750mll lイタリアl lトスカーナl lサンジョベーゼl lその他品種l ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン 6,600円