商品 | 説明 | 価格 |

【全品P2倍 5/20限定】超コスパ!フランス赤ワイン5本 42弾【送料無料】[ワインセット][浜運A]バレンタイン ホワイトデー ドリンク 酒
お酒の専門店 リカマン楽天市場店
|
2025年5月12日 更新 【超コスパ!フランス赤ワイン5本 42弾】 ●シュヴァリエ デロード ラングドック 750ml 1,980円(税込) ●シャトー オー ドオリオル 750ml 1,958円(税込) ●テール ド マリベル シラー 750ml 1,298円(税込) ●コート デュ ローヌ VPA 750ml 1,738円(税込) ●サヴル デュ タン カベルネソーヴィニヨン 750ml 1,408円(税込) ※セット内容が一部変更になる場合がございます。 l赤l lセットl l辛口l lフランスlギフト プレゼント 贈答用 贈り物 30代 40代 50代 60代 70代[父の日][ギフト][プレゼント][父の日ギフト][お酒][酒][お中元][御中元][お歳暮][御歳暮][お年賀][御年賀][敬老の日][母の日][花以外]クリスマス お年賀 御年賀 お正月リカーマウンテン
|
5,900円
|

【全てコート地区産】格上ボルドー赤ワイン6本セット 送料無料 ギフト ホワイトデー 750ML おすすめ
ワインの専門店ヴィネクシオ
|
|
8,680円
|

よりどり6本で送料無料[2010] ポッジャーノ ディ モンテプルチアーノ オーガニック 750ml カヴァリエリーノ(トスカーナ イタリア)赤ワイン コク辛口 ワイン ^FCICPG10^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】CAVALIERINO, POGGIANO DI MONTEPULCIANOポイント20倍!定期購入商品限定!期間限定!フランス名産地激旨ボルドー穴場蔵赤5本セット期間限定!ブルゴーニュ激旨紅白6本セットInstagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから美味しいキアンティ、美味しいオーガニックワインを作るトスカーナの秀逸蔵。ルカ・マローニ氏のイタリアワインガイドで90点など高評価を獲得。 オーク樽で12ヵ月熟成後、瓶内で6ヵ月以上熟成した贅沢仕様。プルーン、カシス、熟した果物の香りに、バニラ、コショウ、シナモンの香りがほのかに漂います。柔らかくバランスのとれた味わいで、タンニンは軽め。個性豊かなバランスのとれたワインです。ロースト肉やグリル肉とよく合います。 ポッジャーノ ディ モンテプルチアーノ オーガニックPOGGIANO DI MONTEPULCIANO ORGANIC カヴァリエリーノCAVALIERINO イタリア/トスカーナ IGTトスカーナ 750ml 赤 辛口 フルボディ オーク樽で12ヵ月熟成後、瓶内で6ヵ月以上熟成 石灰質土壌 赤:サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、白:マルヴァジア、トレッビアーノ・トスカーノ他 2010年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:サンジョヴェーゼ75%、カベルネ・ソーヴィニヨン25% 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,840円
|

ビオンディ サンティ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2018 750ml赤ワイン イタリア トスカーナ フルボディ 送料無料 ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
SAKE People
|
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 ビオンディ サンティ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2018 750ml赤ワイン イタリア トスカーナ フルボディ ※商品画像はイメージです。ボトルなどのデザインは変更となることがあります。 ■商品について ビオンディ サンティは、ブルネッロ ディ モンタルチーノの生みの親ともいわれ、ブルネッロ ディ モンタルチーノを語る上で不可避と言える偉大な存在です。 自社畑でも標高の高いエリアのブドウをセメントタンクで自然発酵させ、伝統的なスラヴォニアンオークの大樽で熟成させた、優雅で長命なブルネッロワインです。 ■生産者情報 ブルネッロ ディ モンタルチーノの生みの親とも言われ、1888年その独自のスタイルを造り上げました。 ワイン スペクテーター「20世紀の12本」に、イタリアワインとして唯一選出され、ブルネッロ ディ モンタルチーノを語る上では不可避と言える偉大な存在です。 ■テイスティング・コメント ドライハーブ、スミレ、オレンジの皮、森の果実などの香りが特徴的で、その後にベリー、モレロチェリー、クラッシュミントなどの香りが広がっていきます。 いきいきとしたジューシーなワインで、ビロードのような滑らかなタンニンが文字通り口の中で踊り、ほのかな塩味が魅惑的なタッチを加えています。 フィニッシュまで複雑さを感じます。 今すぐ飲めると同時に、フレッシュな酸のおかげで美しく熟成することができます。 ■オススメ料理 上質で旨味のしっかりとした牛肉 ジビエ、ラムなどの素材を生かした料理 クリーミーなリゾット ラグーソース ■テクニカル情報 原産地イタリア トスカーナ 原産地呼称D.O.C.G. Brunello di Montalcino(ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ) ヴィンテージ2018年 ブドウ品種サンジョベーゼ・グロッソ 100% アルコール度数13.5% タイプ赤ワイン / フルボディ 内容量750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 イタリアワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから
|
29,800円
|

【6本〜送料無料】ベルターニ オンニサンティ ディ ノーヴァレ ヴァルポリチェッラ クラッシコ スペリオーレ 2020 赤ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Ognisanti di Novare Valpolicella Classico Speriore Bertaniベルターニ (詳細はこちら)丁寧に房を選び抜き、ゆっくりとマセラシオンし、その後オーク樽で1年間熟成させることでヴァルポリチェッラのバランス、生き生きとしたタンニンに旨みをじっくり引き出します。さらに瓶内で6か月間静置してから出荷されます。ミネラル豊富な土壌で育ったブドウは、小さめ〜中くらいの実をもちフレッシュなワインを造るための果実と皮のバランスが最適になります。この痩せた土壌からなるヴァルポリチェッラはバルサミックな味わいでチェリーやモレロチェリーの中に、白コショウ、ドライフラワーが感じられる複雑味のある逸品です。750mlコルヴィーナヴェロネーゼ、コルヴィノーネ、ロンディネッライタリア・ヴェネトヴァルポリチェッラDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社高いポテンシャル&完成度を誇るベルターニ上級クリュヴァルポリチェッラ「オンニサンティ」旨みが染みわたる優美な味わいオンニサンティ ディ ノーヴァレ ヴァルポリチェッラ クラッシコ スペリオーレ ベルターニOgnisanti di Novare Valpolicella Classico Speriore Bertani商品情報ヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社の上級限定「クリュ」シリーズの最上級ヴァルポリチェッラ「オンニサンティ」!同社が1957年から所有するヴァルポリチェッラ クラシコエリアの中心にある、偉大な赤ワイン造りに適した理想のブドウが造られる「テヌータ ノーヴァレ」の畑で育ったブドウのみを使用しています。複雑味のある逸品ミネラル豊富な土壌で育ったブドウは、小さめ〜中くらいの実をもちフレッシュなワインを造るための果実と皮のバランスが最適になります。この痩せた土壌からなるヴァルポリチェッラはバルサミックな味わいでチェリーやモレロチェリーの中に、白コショウ、ドライフラワーが感じられる複雑味のある逸品です。アンドレア氏が「Pinosophy」の概念で造り始めた革新的ワイン「ベルターニクリュ」ボジョレー(ガメイ)やネレッロ マスカレーゼ、ランゲ ネッビオーロなど、各品種の個性を持ちつつ、フレッシュで軽やか、そしてミネラル感を持つピノ ノワールに似たワインを指す「Pinosophy(ピノソフィ)」という概念。COOのアンドレア氏は、『マスターオブワイン』合格までの過程でこの概念を考え始め、ヴァルポリチェッラで完成させ、単一畑で造られるのがベルターニクリュです。飲み心地と奥行きある味わいを兼ね備えたクリュ ヴァルポリチェッラ2023年9月、ベルターニ社COOアンドレア ロナルディ氏にお話を聞きました。「オンニサンティは、白い石灰質で育ったコルヴィーナ95%とロンディネッラ5%を、50ヘクトリットルの新しい大樽で1年間熟成させて造ります。とても軽やかな味わいで、甘いスパイス、白胡椒、塩味(ミネラル)を感じます。」偉大な赤ワイン造りに適した理想のブドウが造られる畑ヴァルポリチェッラ クラシコ内にある200haのテヌータ ノーヴァレ。オンニサンティは、ノーヴァレの中にある2.7ヘクタールの畑。名前の由来にもなった16世紀から存在する「オンニサンティ教会」の丘の上に位置する8つの段々畑からなります。テヌータ ノーヴァレの畑は自然に出来た円形劇場のような形の盆地にど真ん中に位置し、ブナ、オーク、レバノン杉やオリーブに囲まれています。7つの水源があるため継続的に水が確保可能、かつ土壌の種類も盆地の一番低い場所にある粘土質から石灰質、火山性の玄武岩などで構成される特殊な土地で、偉大な赤ワイン造りに適した理想のブドウが造られます。イキイキとしたタンニン、旨みをじっくり引き出す醸造方法丁寧に房を選び抜き、ゆっくりとマセラシオン(醗酵中のワインに果皮を漬け込むこと)し、その後オーク樽で1年間熟成させることでヴァルポリチェッラのバランス、生き生きとしたタンニンに旨みをじっくり引き出します。さらに瓶内で6か月間静置してから出荷されます。【受賞歴】ガンベロロッソ2021でトレビッキエリ獲得(2018)1857年創業、伝統と信頼のアマローネの造り手ベルターニ Bertaniヴェローナの地で高品質ワインを造り続けるベルターニ社は、後にその功績によってカヴァリエーレ(ナイト)の称号を与えられる、ベルターニ兄弟によって1857年に設立。ベルターニ兄弟は当時すでにイタリア国内だけでなく、世界で認められるワインを目指した先駆的な人物でした。現在のベルターニもまた、その進取の精神を大切にしながら常に新しいワインを創造し続け、設立者の願い通り世界中で高い評価を受けています。ワインガイド『ガンベロロッソ』はベルターニのことを「創立以来150年にわたり休むことなくワイン造りの世界に身を置いてきた、この土地と伝統を代表するワイナリー」と紹介。さらに、「ベルターニのワインの本物の厚みを理解することは、実は容易なことではない。(中略)150年の歴史の厚み、円熟した経験とブドウの知識、 そう言ったことをつかみ取るためにベルターニのワインに忍耐を持って近づいてみる。それができれば、ベルターニのワインの中にある、個性、エレガントさ、土地の表現を感じることができるのだ。」 と説明しています。偉大なワイン産地ヴェローナですべて自社畑のブドウのみを使ってワイン造りを行っています。すなわちそれがクオリティの高いワインへとつながり、偉大なヴィンテージワインを生むのです。●ベルターニの突撃インタビュー(2023年9月27日) ワインの最高権威『マスターオブワイン』に合格!年間最優秀ワイナリー&アマローネの名門「ベルターニ」を超一流の流儀で手がけるCOOアンドレア ロナルディ氏突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2022年11月28日) 2023年度版『ガンベロロッソ』年間最優秀ワイナリー受賞!トレビッキエリ受賞のエレガントな上級クリュ ヴァルポリチェッラにも注目!エレガンスを追求し続けるアマローネの名門「ベルターニ」突撃インタビューはこちら>>●ベルターニの突撃インタビュー(2014年3月24日) ベルターニ社 ステファノ マンジャロッティ氏 来社はこちら>>●ベルターニの訪問(2010年4月13日)はこちら>>
|
6,292円
|

【6本〜送料無料】ハーフボトル テヌータ ディ カステル ジョコンド (フレスコバルディ) カステルジョコンド ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2016 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 375ml ブルネロ
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Castel Giocondo Brunello Di Montalcino Frescobaldiテヌータ ディ カステル ジョコンド (フレスコバルディ) (詳細はこちら)理想的な日照、標高、土壌で育まれた、選ばれた畑からうまれたワイン。南および南西向きに位置し、温かく乾いた気候のカステルジョコンド エステートからブドウは収穫され、ステンレスタンクで発酵、6ヶ月間熟成後、カスク大樽にて18ヶ月、そして小樽で12ヶ月間にわたり熟成させた後、瓶内で4ヶ月熟成されます。ブラックベリーの香りがスミレを思わせる花と共に優雅に広がり、タバコやレザーのようなスパイシーさも感じます。柔らかなストラクチャーに、長くエレガントな余韻が広がります。375mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社モンタルチーノ最古の偉大な畑「カステルジョコンド」5年にも及ぶ樽熟成で造られる最上のブルネッロの1つカステルジョコンド ブルネッロ ディ モンタルチーノ テヌータ ディ カステル ジョコンド (フレスコバルディ)Castel Giocondo Brunello Di Montalcino Frescobaldi商品情報10世紀以上も続くトスカーナの名家フレスコバルディが手掛けるブルネッロ ディ モンタルチーノ カステルジョコンドは、モンタルチーノ最古の畑「カステルジョコンド」の最高品質のサンジョヴェーゼを用い、一切の妥協無く造ったまさにこのエステートの「看板商品」です。ジェームズサックリングで93点を獲得しています!(2012Vintage)1800年代から変わらぬテロワールカステルジョコンドは、1800年代にブルネッロの生産を最初に始めた4つのワイナリーの1つです。1875年、ブドウの分類と識別を管理するシエナの委員会により、歴史上初となる文書化されたブルネッロのテイスティングが行われ、1843年ヴィンテージのカステルジョコンドが試飲されました。そこで記録されたアルコール度数、phなどの数値は、驚くべきことに現代のブルネッロとほぼ同一で、このテロワールの普遍性を物語る史実となっています。妥協の無い選果を行った結果生まれるワイン畑の理想的な標高、水捌けの良い土壌、南西向きの斜面等、厳しく選抜された区画のブドウから造られるため、全ての要素が、このブドウ品種の最高の表現をワインに写しとることを可能にしています。エレガントでバランスが良く、圧倒的な構成の素晴らしさを持ったワインで、ブルネッロ ディ モンタルチーノの偉大な特徴がいかんなく表現されています。スパイシーさとフルーティさが調和スロヴェニア産及びフレンチオークの樽で収穫の年から5年目の1月1日まで熟成。その内最低2年間は樽熟成、4か月瓶内熟成。いきいきとした、赤い輝きのあるルビーレッドの色調をしています。香りには、ブラックベリーが主体のベリー類とスミレの花が感じられます。黒コショウやカルダモンのスパイシーさにジュニパーや香ばしいコーヒー、ヘーゼルナッツの香りが続きます。エレガントなタンニンのある重厚な口当たりで、フルボディな味わいです。とても長く暖かみを感じる余韻は、スパイシーさとフルーティさが調和しています。野ウサギやイノシシ等のジビエや、ローストやソテーしたビーフ、ポーク、濃厚な味わいのチーズなどと好相性です。ガンベロロッソ2020年度ワイナリーオブザイヤー受賞!2020年度、ガンベロロッソのワインガイドにて、イタリア約2500を超えるワイナリーの中から頂点に選ばれたフレスコバルディ社。ワインの品質だけではなく、徹底して地球環境に配慮したワイン造り、社会貢献も高く評価され、世界で最も有名なイタリアの生産者の一つである彼らが、また一つ、名誉ある賞を受賞しました。生産者情報テヌータ ディ カステル ジョコンド (フレスコバルディ) Frescobaldiモンタルチーノにあるこのエステートは、180〜400メートルの海抜で、ブドウ畑になっている241ヘクタールを含めると、トータルで815ヘクタールの広さがあります。この地のテロワールは、複雑な香り、印象的な深みと力強さ、しっかりとした骨格のある高貴な印象のワインを造るのに適しています。 「カステルジョコンド」とそのリゼルヴァがこのエステートを代表するワインであり、他にも「カンポ アイ サッシ」やグラッパがあります。●テヌータ ディ カステル ジョコンド (フレスコバルディ)の突撃インタビュー(2022年7月26日) 念願のキャンティ クラシコエリア「ガイオーレ イン キャンティ」に進出!トスカーナの多様性を育み「ニポッツァーノ」「カステルジョコンド」「ペラーノ」で偉大なサンジョヴェーゼを生み出す「フレスコバルディ」突撃インタビューはこちら>>
|
6,886円
|

【送料無料】リドルフィ ブルネッロ ディ モンタルチーノ ドンナ レヴェッカ 2018 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml 自然派 ブルネロ
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Brunello di Montalcino Riserva Donna Rebecca Ridolfiリドルフィ (詳細はこちら)除梗したブドウ粒を、フレンチオークのバリック(新樽)にて醸造。ブルゴーニュのピノ・ノワールの愛好家でもある、オーナーのペレッティ氏と醸造家ジャンニ両人の、遊び心から生まれたワイン。ブルゴーニュ風の醸造だとは言うが、マセレーション期間は90日間と長く、抽出期間は十分。ブドウはワイナリーで最後に収穫されるブドウが使われるため、ワインにはしばしばスパイスのヒントが現れ、十分な果実味は新樽由来の樽香に負けず、優美な一体感が楽しめます。ダークチェリーやプラムに、ドライローズ、ブラックペッパー、バニラ、クローブのニュアンス。口に含むと、力強いエレガンスとビロードのようなタンニンが調和した味わいへと導いてくれる。フレッシュで包み込むような長い余韻。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノ リゼルヴァDOCG赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌ優美なブルネッロの造り手として頭角を現す「リドルフィ」フレンチオークで熟成させたリゼルヴァ!熟した果実と樽香の優美な一体感「ドンナ レヴェッカ」ブルネッロ ディ モンタルチーノ ドンナ レヴェッカ リドルフィBrunello di Montalcino Riserva Donna Rebecca Ridolfi商品情報「リドルフィ」は、ポッジョ ディ ソットやポデーレ サリクッティなど、ブルネッロの名だたるワイナリーで醸造責任を務めてきたジャンニ マッカーリ氏が醸造責任を務める生産者です。ブルゴーニュのピノ・ノワールの愛好家でもある、オーナーのペレッティ氏と醸造家ジャンニ両人の、遊び心から生まれた、ブルゴーニュ風の醸造で造るリゼルヴァ「ドンナ レヴェッカ」2017年が入荷!ブドウはワイナリーで最後に収穫されるブドウが使われるため、ワインにはしばしばスパイスのヒントが現れ、十分な果実味は新樽由来の樽香に負けず、優美な一体感が楽しめます!2021年10月にリドルフィの広報担当アルベル シャバーニ氏にお話を聞きました!「醸造責任者のジャンニは、発酵した時点でどれをロッソにするかブルネッロにするかを決めています。全てのワインがエレガントでなければなりません。ロッソとブルネッロは、熟成期間と使用する樽くらいしか違いはありません。リゼルヴァは、他のワインには使わないスラヴォニアオークの使用と無濾過で瓶詰されていることがポイントです。ヴィーニャ デル ポッジョーネという単一畑で栽培されたブドウを用いてリゼルヴァは造られます。多くの人からブドウの樹齢をよく聞かれます。確かに高樹齢のブドウは高品質ワインを産みますが、私たちが2014年頃に植えた5〜6年のブドウはすでに高品質で、とてもいいブドウです。リゼルヴァに入れることもあるくらいです。古樹は、必ずしもその土壌に合ったものが植えられているわけではないのです。」伝統的にブドウを植えてはいけないとされた土地で優美なブルネッロを生産リドルフィが所有する14haある畑はモンタルチーノ北東部に位置し、ガレストロ土壌と“塩分を多く含む灰色の海洋(性堆積)土壌”とが点在したエリアにあります。かつては、伝統的にブドウを植えてはいけないエリアとして知られ、涼しすぎて塩分を多く含む土地を多くの生産者が敬遠してきました。リドルフィは、それぞれの区画にあった7つのクローンを選別し栽培しています。自然酵母で、ステンレスタンク発酵。ワインは、フレンチ オークとスラヴォニアン オークの両原材を用いた樽に移した後、大樽で熟成させます。キャンティを含めてジャンニ氏の手がけるサンジョヴェーゼには、いずれも果実味の透明感があります。特にブルネッロに備わる例外的なまでの澄明軽快な果実味には、酸味と塩味が加わり、高い次元で絶妙なバランスを実現しています。【受賞歴】デカンターで97点(2015)生産者情報リドルフィ Ridolfiワイナリー「リドルフィ」の旧所有者は、フィレンツェの貴族リドルフィ家。2011年にオーナーが変わり、2014年に着任した醸造責任者ジャンニ マッカーリのもと、際立って繊細優美なブルネッロを生み出し、初作2014ヴィンテージからワインジャーナリズムで絶賛を博す。ジャンニ マッカーリは、ポッジョ ディ ソットとサリクッティという別格のブルネッロで延べ25年間ブルネッロ造りに携わった。その間、ポッジョ ディ ソットではジュリオ ガンベッリの薫陶を受けながら醸造責任者の大任をも果たし、サリクッティでは化学出身の理知的なオーナーのもとで、優雅で洗練されたブルネッロ造りに貢献した。リドルフィの醸造責任者としては、就任直後から畑をビオロジック栽培に転換し、セラーも機能と衛生面向上のため全面的にリノベーションを実施。なお、モンタルチーノ以外に、少量ながら硬質純良なキャンティ フィオレンティーノも産する。モンタルチーノに14haある畑は、町の北東部にあり、ガレストロ土壌と、“塩分を多く含む灰色の海洋(性堆積)土壌”とが点在する。それぞれの区画にあった7つのクローンを選別し、栽培。自然酵母で、ステンレスタンク発酵。ワインは、フレンチ オークとスラヴォニアン オークの両原材を用いた樽に移した後、大樽で熟成させる。キャンティを含めてジャンニの手がけるサンジョヴェーゼには、いずれも果実味の透明感があり、特にブルネッロに備わる例外的なまでの澄明軽快な果実味には、酸味と塩味が加わり、高い次元で微妙なバランスを実現している。繊細な感性と、近代醸造技術への深い理解を感じるワイン。 ●リドルフィの突撃インタビュー(2021年10月25日) ポッジョディソットやサリクッティで醸造責任者も務めたジュリオ ガンベッリの元右腕ジャンニ マッカーリ氏が新天地に進出し今大注目!『ルカ ガルディーニ』100点を獲得した繊細優美なブルネッロで話題沸騰中の超新星「リドルフィ」突撃インタビューはこちら>>
|
20,383円
|

【6本~送料無料】※※[2020] カンノナウ ディ サルデーニャ リゼルヴァ 750ml 【セッラ・モスカ】 赤ワイン イタリア サルデーニャ ミディアム 辛口 ギフト 贈り物 お祝い お礼
枡屋酒店
|
サルデーニャ島特有のブドウ品種カンノナウを木樽で2年間熟成させました。ブルーベリーやブラックベリーを思わせる、華やかで果実感あふれる赤ワインです。●名称:赤ワイン●商品名欧名/Cannonau di Sardegna Riserva●生産者/【セッラ・モスカ】●生産者欧名/SELLA&MOSCA●原産国:イタリア●産地:サルデーニャ●原材料:カンノナウ【※ご注意ください※】ワインの商品名にヴィンテージ(生産年)表記のないものは流通の関係上、下記の状況となります【最新ヴィンテージ】【在庫ヴィンテージ】【ノンヴィンテージ】また表記のあるものでもメーカーの在庫状況により変更になる場合もございます※ヴィンテージについてはご注文前にお気軽にお問合せくださいサルデーニャ島特有のブドウ品種カンノナウを木樽で2年間熟成させました。ブルーベリーやブラックベリーを思わせる、華やかで果実感あふれる赤ワインです。●名称:赤ワイン●商品名欧名/Cannonau di Sardegna Riserva●生産者/【セッラ・モスカ】●生産者欧名/SELLA&MOSCA●原産国:イタリア●産地:サルデーニャ●原材料:カンノナウ
|
2,475円
|

【送料無料】サルヴィアーノ カステッロ・ディ・ティティニャーノ トゥルロ 750ml 6本セット 赤ワイン 辛口 イタリア
酒の茶碗屋 楽天市場店
|
ブルーベリーやアメリカンチェリーを思わせる濃い果実の香りに、スミレの花のニュアンス、黒コショウやシナモンなど豊富なスパイス香が特徴的。凝縮感のある果実味。しっかりとした酸味に、細やかで豊富なタンニンが感じられ、味わいは中庸だがボディの厚みを感じる。 サルヴィアーノ トゥルロ 名称 Salviano Turlo 生産者 テヌータ・ディ・サルヴィアーノ Tenuta di Salviano 国・地域 イタリア・ウンブリア 酒類 ワイン ワイン色 赤 ワインタイプ 辛口・フルボディ 年数(ヴィンテージ) 容量 750ml×6本セット(1ケース) 状態 瓶のみ 発送日について こちらの商品は発送まで3〜7営業日(休業日を除く)かかります。 画像・説明について 掲載画像、説明と実物はヴィンテージ、デザイン、ラベル、アルコール度数等が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 発送の注意 原則的にケースに直接宛名シールを貼ります。またこの商品は他の商品と同梱できません。それぞれ個数分の送料をいただきます。あらかじめご了承ください。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また商品画像のラベル、パッケージや度数、容量、ビンテージなど予告なく新商品に切り替わっている場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。 サルヴィアーノ トゥルロを贈りませんか? お誕生日、内祝い、成人、婚約、出産、結婚、入学、卒業、就職、昇進、退職、開店、還暦といったお祝いのプレゼント、日頃お世話になっている方へのギフト、お中元やお歳暮の贈り物、バレンタイン、各種記念品やパーティー等にオススメです。(ギフトボックスはこちら) また当店ではウイスキーやラム、ジン、ウォッカ、リキュール、ワイン等の洋酒やビール、日本酒、焼酎、梅酒、おつまみ、調味料を各種取り揃えております。お酒でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。
|
14,000円
|

【6本〜送料無料】ヴィーノ ディ アンナ ヴィーノ ディ アンナ ロッソ クヴェヴリ ドン アルフィオ 2020 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Vino Di Anna Rosso Qvevri Don Alfio Vino Di Annaヴィーノ ディ アンナ (詳細はこちら)標高900メートルにある畑「ドン・アルフィオ」より収穫。土中に埋めた「クヴェヴリ」にて野生酵母のみを使い発酵。4ヶ月のマセラシオン後圧搾。クヴェヴリにて2015年9月まで熟成。無濾過、無清澄にて瓶詰。醸造中SO2不使用、瓶詰め時に20mg/Lのみ添加。完熟した黒系果実の甘くまろやかな香り。味わいにもまろやかさが感じられ、滑らかな酸と共にバランスよく広がる。非常に旨味が強く、パワフルかつ滋味深い芳醇な味わい。750mlネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カップッチョ、アリカンテイタリア・シチリアVino赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズSO2不使用!コアなファンを魅了する自然派エトナ「ヴィーノ ディ アンナ」が標高900mにある畑「ドン アルフィオ」のブドウで造るパワフルな赤ヴィーノ ディ アンナ ロッソ クヴェヴリ ドン アルフィオ ヴィーノ ディ アンナVino Di Anna Rosso Qvevri Don Alfio Vino Di Anna商品情報オルネッライア、パッソピッシャーロなど、世界各国で活躍した凄腕のワイン醸造コンサルタントのアンナ女史のワイナリー「ヴィーノ ディ アンナ」が、標高900mにある畑「ドン アルフィオ」のネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カップッチョ、アリカンテをブレンドして造る、芳醇な味わいのパワフル赤ワインです。醸造中、瓶詰め時ともにSO2不使用土中に埋めた1500Lの「クヴェヴリ」(素焼きの壺)にて野生酵母のみを使い発酵。4ヶ月のマセラシオン後圧搾。更に小さいクヴェヴリに移し2018年5月まで熟成。無濾過、無清澄にて瓶詰。醸造中、瓶詰め時ともにSO2は不使用です。旨みが強くまろやかな味わい完熟した黒系果実の甘くまろやかな香り。味わいにもまろやかさが感じられ、滑らかな酸と共にバランスよく広がります。非常に旨味が強く、パワフルかつ滋味深い芳醇な味わいです。オルネッライア、パッソピッシャーロで活躍していた凄腕コンサルタントイタリアやブルゴーニュ、ニュージーランドなど世界各国でワイン醸造コンサルタントとして活躍し、オルネッライアではGMの右腕として働き、パッソピッシャーロでは鬼才フランケッティとワインを造った、輝かしい経歴を持つアンナ女史。2008年にエトナに畑を購入し、自身のワイナリーをスタート。エトナ山北東部、標高760mから1000mに達する畑で除草剤や農薬を一切使わず、有機栽培を実践。醸造でも野生酵母のみで発酵。SO2の使用も極力最少限に抑え、無濾過、無清澄の自然なままのワイン造りをポリシーにしています。生産者情報ヴィーノ ディ アンナ Vino Di Annaオルネッライアで活躍、鬼才フランケッティとワイン造りと経験したアンナ マルテンス女史マルク デ グラツィアやアンドレア フランケッティ、フランク コーネリッセンなど、幅広くワインに携わってきた人間が、自身のワインを造るために辿り着く場所、エトナ。ヴィーノ ディ アンナのアンナ マルテンス女史もその一人です。ワインメーカーであるアンナ マルテンスはオーストラリア出身。90年代にアデレード大学で醸造学を学んだ後、オーストラリアのトップワイナリーであるペタルマで研鑽を積みます。その後、イタリアやブルゴーニュを始め、ニュージーランド、アルゼンチン、南アフリカなど世界各国で醸造コンサルタントとして活躍し、オルネッライアでは、レオナルド・ラスピーニGMの右腕として働き、パッソピッシャーロでは鬼才アンドレア・フランケッティと共にワイン造りを経験しました。2008年にエトナに畑を購入そして、2008年、エトナで畑を購入し、自身のワインを造ることを決意します。また、夫のエリック・ナリオも長くワインに携わってきた人物です。エリックは現在、ロンドンでカーヴ ド ピレネーという、マルセルラピエールなど、フランス、イタリアのビオワインを扱うインポーターの仕事も行っており、また、ロンドンでイギリス人シェフとともにレストランの経営もしています。ヴィーノ ディ アンナは、この2人を中心に、栽培・醸造、そして販売まで行っております。パッソピッシャーロ、テッレネーレ、フランクコーネリッセンらがひしめくエトナ山北東部でのワイン造りヴィーノ ディ アンナの畑は、パッソピッシャーロ、テッレネーレ、フランクコーネリッセンなどエトナを代表する生産者が畑を所有する、エトナ山北東部のランダッツォからロヴィテッロの間に位置します。土着品種ネレッロマスカレーゼを僅か2ヘクタールの畑で有機栽培「自然なままでのワイン造り」標高は760〜900メートル。2ヘクタールの畑で、樹齢70〜100年のネレッロマスカレーゼが主に栽培されています。栽培には、除草剤や農薬は一切不使用で有機栽培を行います。また、醸造でも野生酵母のみでの発酵、醸造中の人的介入は最低限、瓶詰め時はSO2不使用、無濾過、無清澄と、自然なままでのワイン造りをポリシーとしています。世界一レストランにもオンリストヴィーノ ディ アンナはワイナリーの歴史こそ長くはありませんが、ヴィーノ ディ アンナ ビアンコ、ヴィーノ ディ アンナ ロッソ クヴェヴリの2012ヴィンテージはイギリスレストラン誌が選ぶ「The World’s 50 Best Restaurants」にて2010、2011、2012、2014年と4度の世界一に輝いたコペンハーゲンのレストラン「NOMA」にもオンリストされており、少量生産、自然なままでのワイン造りで世界の実力派レストランからも大変注目を集める生産者です。
|
7,513円
|

【6本~送料無料】〔2020〕 ボッカ ディ ルポ 750ml 【トルマレスカ】 赤ワイン イタリア プーリア カステル デル モンテ ギフト 贈り物 お祝い お礼
枡屋酒店
|
「南のバローロ」の異名を持つ、トップクオリティのプーリア産赤ワイン。力強く濃厚な果実味が魅力。トルマレスカは、アンティノリ社が「エレガントで トップクオリティのワインを造り出す」という信念の元に立ち上げたワイナリー。こちらはプーリア州の内陸部に位置する火山性土壌の畑で育つ、アリアニコ100%で造られる赤ワイン。リリースまでに3年以上の歳月をかける、「南のバローロ」と謳われる濃厚なスタイル。 ●名称:BOCCA DI LUPO●生産者/【トルマレスカ】●原産国:イタリア●産地:プーリア●セパージュ:アリアニコ100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況 メーカーの規格変更等によりヴィンテージ 容量 度数 ラベル ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい「南のバローロ」の異名を持つ、トップクオリティのプーリア産赤ワイン。力強く濃厚な果実味が魅力。トルマレスカは、アンティノリ社が「エレガントで トップクオリティのワインを造り出す」という信念の元に立ち上げたワイナリー。こちらはプーリア州の内陸部に位置する火山性土壌の畑で育つ、アリアニコ100%で造られる赤ワイン。リリースまでに3年以上の歳月をかける、「南のバローロ」と謳われる濃厚なスタイル。 ●名称:BOCCA DI LUPO●生産者/【トルマレスカ】●原産国:イタリア●産地:プーリア●セパージュ:アリアニコ100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況 メーカーの規格変更等によりヴィンテージ 容量 度数 ラベル ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい
|
8,250円
|

【6本〜送料無料】バリッチ ロッソ ディ モンタルチーノ 2022 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Rosso di Montalcino Baricciバリッチ (詳細はこちら)1955年に、現当主ネロ バリッチ氏により設立され、1967年DOCにブルネッロが昇格した際に、ブルネッロ認定第一号を所得した由緒あるカンティーナです。化学薬品、除草剤などを一切使用せず、非常に丁寧な栽培を実践しています。ブルネロ ディ モンタルチーノとロッソ ディ モンタルチーノ、二つのワインに全精力をかけて醸すその姿勢と類まれなる酒質は、地元モンタルチーノでも高く評価されています。ロッソディモンタルチーノは黒スグリ等のスパイス香り、滑らかでおおらかな味わい。750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィーノフェリーチェ果実味溢れる滑らかな飲み心地!名門バリッチのしっかりとしたタンニンをまとったロッソ ディ モンタルチーノ!ロッソ ディ モンタルチーノ バリッチRosso di Montalcino Baricci商品情報1967年のブルネッロ協会創立時のメンバーで、DOCブルネッロ認定第一号を受けた名門バリッチが造るロッソ ディ モンタルチーノ。『ガンベロロッソ』2018、2019年で2年連続最高賞トレビッキエリを獲得するなど、並みいるブルネッロを凌ぐ評価を受ける素晴らしいロッソです!化学薬品、除草剤などを一切使用せず、非常に丁寧な栽培を実践しているバリッチ。ブルネロ ディ モンタルチーノとロッソ ディ モンタルチーノ、二つのワインに全精力をかけて醸すその姿勢と類まれなる酒質は、地元モンタルチーノでも高く評価されています。生産者情報バリッチ Baricci1967年DOCブルネッロ認定第一号を所得した由緒あるカンティーナトスカーナ州、ブルネロの北東、モントソーリ コロンバイオに居を構える小さなカンティーナです。1955年に、現当主ネロ バリッチ氏により設立され、1967年DOCにブルネッロが昇格した際に、ブルネッロ認定第一号を所得した由緒あるカンティーナです。ブルネッロ種に最も適したガレストロ土壌の畑には、化学薬品、除草剤などを一切使用せず、非常に丁寧な栽培を実践している。ブルネロ ディ モンタルチーノとロッソ ディ モンタルチーノ、二つのワインに全精力をかけて醸すその姿勢と類まれなる酒質は、地元モンタルチーノでも高く評価されています。
|
7,073円
|

【よりどり6本以上送料無料】 サン マルツァーノ タロ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2022 750ml 赤ワイン イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
プーリア州サレント地方北部のサン・マルツァーノ・ディ・サンジュゼッペは、オリーブやブドウ樹にあふれる自然豊かな恵みの大地。イオニア海、アドリア海の2つの地中海に挟まれた地で、日照りが厳しく、シロッコが吹き荒れる厳しい環境で、ブドウは力強く育ちます。 サン・マルツァーノは、プーリアを代表するプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアDOPエリアの中心に位置し、その代表的な生産者の一つです。 ワイナリーの創設から現在まで 1962年、19人の地元ブドウ栽培農家“父なる創業者たち”が、協同組合“San Marzano”を設立。 ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始し、南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。 現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、プーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 プーリアの土地を活かしたモダンなワイン造り イタリアの“かかと”の部分、アドリア海とイオニア海「2つの地中海」に面したプーリア州。 サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学とし、甘いだけではない、ピュアでクリーン、卓越したバランス感覚のワインを造るために、日々の研究や設備投資を惜しまずワイン造りに励んでいます。 古木を守り抜く サン・マルツァーノでは数多くの古木を守っています。 古木は根が奥深くまではり土の養分を十分に吸うため、味わいは非常に濃縮し複雑性があります。 収穫量は非常に少なく、30hl/ha程度。一部、ギリシャ、古代ローマ時代から続く昔のままの仕立てを行っており、このような古典的な仕立ての古木は手摘み収穫となります。 このように時間と労力をかけて栽培された古木から、コレッツィオーネ・チンクアンタやセッサンタアンニなどの上級クラスのワインが造られます。 高品質な白ワインへの挑戦、「エステッラ」 サン・マルツァーノが考える優れた白ワインの条件とは、酸度が高く豊かなアロマを持ち合わせていること。 エステッラの畑は石灰質土壌のため、アロマティックでミネラル豊かなワインを造ることができます。 実が非常に多くなる年にはグリーン・ハーヴェストを行い、収穫量を調整することで高品質なブドウのみ使用することを徹底しています。 ITEM INFORMATION リッチで濃厚、凝縮感があり ブドウ本来の甘みが楽しめる赤 SAN MARZANO Talo Primitivo di Manduria サン マルツァーノ タロ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 「タロ」は地元の町で年に一度焚かれる「大かがり火」のこと。サン・マルツァーノの栽培農家は剪定したブドウの枝をかがり火にくべるのが伝統となっています。 マンドゥーリアDOCエリアの中心に位置するサン・マルツァーノの得意とするワイン。 樽熟成と果実味の調和が見事。 Tasting Note 鮮やかな赤紫色。 ブラックベリーやプルーンなどの黒果実系のアロマに、カカオやヴァニラのアクセント、ビロードの様な滑らかな口当たりが特徴。 余韻にはほんのりと甘みを感じる。 ■ムンダスヴィニ2013金賞受賞 ■モンディアルブリュッセル2014 金賞受賞 ■シドニー・インターナショナル・ワインチャレンジ2014 ブルーゴールド 商品仕様・スペック 生産者サン・マルツァーノ 生産地イタリア/プーリア 生産年2022年 品 種プリミティーヴォ100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml
|
1,540円
|

【送料無料】レ ラニャイエ ブルネッロ ディ モンタルチーノ ヴェッキエ ヴィニェ 2019 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml ブルネロ
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Brunello di Montalcino Vecchie Vigne Le Ragnaieレ ラニャイエ (詳細はこちら)トスカーナ州モンタルチーノ地区で2002年からワイン造りを始めた新進気鋭のワイナリー「レ ラニャイエ」のブルネッロ ディ モンタルチーノ ヴェッキエ ヴィニェです。モンタルチーノの標高600mの高地にある「レ ラニャイエ」エリア。この地の単一畑で育てられた、樹齢50年(1968年植樹)の有機ブドウを使用。スラヴォニア産オークの大樽で36ヶ月熟成しています。古樹ブドウ由来の凝縮感のある果実味と、標高の高さがもたらす上質な酸が特徴です。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社『ワインアドヴォケイト』99点!標高600mの単一畑の古樹で造るクリュ ブルネッロ「ヴェッキエ ヴィニェ」レ ラニャイエが表現するピュアな旨味溢れる洗練された味わいブルネッロ ディ モンタルチーノ ヴェッキエ ヴィニェ レ ラニャイエBrunello di Montalcino Vecchie Vigne Le Ragnaie商品情報『ジェームズサックリング』100点満点の実績(2010年ヴィンテージ)標高621mに及ぶ畑、標高「差」400mが生む多彩なクリュ ブルネッロの造り手レ ラニャイエ。クリュ ブルネッロ「ヴェッキエ ヴィニェ」は、創業時から所有する、1960年植樹の標高600mの畑で造られる逸品です。野生のベリー、ドライラズベリー、レッドカラントなどの香り。口に含むとエレガントなタンニンとフレッシュな酸味が広がります。古樹ブドウ由来の凝縮感のある果実味と、標高の高さがもたらす上質な酸が特徴です。2019年ヴィンテージは『ワインアドヴォケイト』で99点を獲得! 過去に、2010年ヴィンテージは『ジェームズサックリング』で100点満点を獲得した実績を持っています。年産わずか3,700本のみのリリースです。ピュアな旨味溢れる洗練された味わいをお愉しみ下さい。モンタルチーノの中でも最も標高の高いラニャイエ地区ラニャイエはワイナリーの拠点でもあるエリアで、モンタルチーノの中央に位置。若樹から1960年代に植樹された古樹ブドウまで、幅広い樹齢のサンジョヴェーゼが栽培されています。畑は南西向きで、標高は600m超とモンタルチーノの中でも最も高いことが特徴です。高地のため冷涼な気候で、ブルゴーニュワインのようなエレガンスを持つワインが生み出されます。この「ブルネッロ ディ モンタルチーノ ヴェッキェ ヴィニェ」はこのエリアの単一畑から造られています。スラヴォニア産オークの大樽で36ヵ月熟成ワイナリーが所有しているレ ラニャイエのエリアの単一畑キュヴェです。モンタルチーノで最も標高の高い場所で、樹齢50年のブドウを使用。ブドウ畑は0.8haと非常に小規模で、石灰岩と荒い砂岩を備えた土壌が特徴です。収穫されたブドウはセメントタンクで60日発酵後、スラヴォニア産オークの大樽で36ヶ月熟成を行っています。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』99点(2019ヴィンテージ)このワインはこのヴィンテージのスターである。標高600メートルの非常に高い場所にある石英に富んだ古い土壌に1968年に植えられたブドウの木から収穫されたブドウで造られている。Le Ragnaie 2019 Brunello di Montalcino Ragnaie V. V.(頭文字は 「vecchie vigne」、つまり 「古いブドウ畑 」を意味する)は、非常にエレガントなアロマと説得力のある複雑性を備えた魂のこもった個性を示している。伝統的なバラ、ライラック、タラゴンやマジョラムのような土っぽいもの。熟していないチェリーとレッドカラントが核にあるが、その幽玄なハーブのノートは味わいまで続き、チョーキーなミネラルのトーンと出会う。粉っぽいタンニンが口の横に長く残る。4,400本のみ生産。飲み頃2028-2050年(2023年12月)【受賞歴】2019ヴィンテージ:ワインアドヴォケイトで99点、デカンターで96点、アントニオ ガッローニで95+点、ワインスペクテーターで94点テロワールの個性を映し出す、プロ絶賛のブルネッロの新星レ ラニャイエ Le Ragnaieレ ラニャイエは、29歳の若さでワイン造りを始めたリッカルド カンピノーティ氏が、2002年から手掛けるワイナリー。ブルネッロでは珍しく、所有する各テロワールの個性を表現した単一畑キュヴェを造り出しています。ワイン アドヴォケイトにて「モンタルチーノにおける有望な若きプロデューサーの1人」と称賛される他、ワイナリーとして、ワイン&スピリッツ2021年トップ100に選出されるなど、今注目を集めている新進気鋭の生産者です。ワイナリーはモンタルチーノの南西、標高600mのパッソ デル ルーメスペントにあります。シエナ出身のリッカルド カンピノーティ氏が、1991年に創業されたエステートを購入しました。エステートが所有する畑には1968年に植樹された古樹ブドウも含まれており、その後もポッジョ ディ ソットの近くに位置する単一畑など、モンタルチーノ全体で標高や土壌の異なる主に4つのエリアに畑(レ ラニャイエ、カステルヌオーヴォ デッラパーテ、モントソーリ、ペトロソ)を所有。ブルネッロのなかでも各畑の多様なテロワールを表現したワインを造り出しているのが特徴です。。モンタルチーノでは稀であったクリュの概念を導入し、新しい時代のモンタルチーノを担う若手の生産者として、世界から注目されています。彼らは、化学薬品を一切使用しない有機農業にこだわってブドウ栽培を行っています。肥料は使っておらず、その代わりにマメ科植物やクローバー、その他草などのカバークロップを採用。このカバークロップは土地の再生に役立ち、土地の有機物質を豊かにします。また、多様な植物が植えられていることで、土壌の水の吸収も促進。多くの種類の動物や昆虫にとって重要な生息地を造り出します。こうすることで生態系を維持し、ブドウも健康的に成長することができるのです。ブドウは全て手作業で収穫された後、ワインセラーに運ばれます。セラーは最近リニューアルされ、安全でクリーンな環境での作業が可能になりました。ワインに使用するブドウは全て最高品質のものだけを厳選。セメントタンクで自然酵母を用いて発酵し、赤ワインは全てスラヴォニア産オークにて熟成します。こうして造られるワインは、生き生きとして優美なスタイルが特徴。また同じ醸造方法で造ることで、テロワールの個性が反映されたワインに仕上がります。●レ ラニャイエの突撃インタビュー(2025年3月26日) 気品あふれるエレガンスと卓越したバランスを追求するブルネッロの造り手「レ ラニャイエ」はこちら>>
|
16,973円
|

《1.4万円以上で送料無料》 ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2019 テヌータ ポッジョ イル カステラーレ Brunello di Montalcino Poggio il Castellare 赤ワイン イタリア トスカーナ ブルネロ
ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
|
産地イタリア > トスカーナ生産者テヌータ・ポッジョ・イル・カステラーレ品種サンジョベーゼ 100%英字Brunello di Montalcino Poggio il Castellare飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4935919056717輸入元稲葉《このワインについて》 非常にたくさんの種類が流通する「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」は、トスカーナ州、いやイタリアきっての高級ワイン。稀に3000円強の格安ブルネッロも見かけますが、基本的には5000円くらいからが相場です。やはり3000円くらいでは、「ブランドを飲んでいる」感がぬぐえません。 その点でイル・カスッテラーレのブルネッロは、高級ワインの風格をしっかり備えています。 〇3000円前後のサンジョヴェーゼとは明らかに違う、香りのボリュームと凝縮感 〇長期熟成も見越した豊富なタンニン 〇なめらかな渋みとともに余韻が長く続く 風味の特徴としては突出したところがない、ややしっかり目の標準的なブルネッロです。その上でほどよくリーズナブルなので、昔から安定して売れてきました。2,3年前から比べると値上がりはしていますが、その幅もごくわずかなのがうれしいところ。 《生産者について》 ワイナリー名の意味は「丘の上の城跡」。9haの畑を持つモンタルチーノの生産者です。このエリアとしては標高が高いところに畑があり、昼夜の寒暖差が大きいため上品な酸味が保たれるといいます。 このワイナリーのオーナーはバロンチーニ家で、その歴史は500年以上も遡ることがある名家です。トスカーナに6つもワイナリーを所有しており、イアル・カスレッラーレはその一つです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲33丁N戊N己N フルボディ 辛口 酉15 惰H≪関連カテゴリ≫
|
7,337円
|

P3倍【6本〜送料無料】カイアッファ ヴィブランス ネーロディトロイア 2020 赤ワイン ネーロ ディ トロイア イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Vibrans Nero di troia Caiaffaカイアッファ (詳細はこちら)ギリシャ由来の土着品種ネーロ ディ トロイア!力強くも柔らかなバランスのとれた赤。ブルーベリーのような果実、ドライローズ、ミント、タイム、ローズマリーのようなハーブの香りが印象的です。750mlネーロ ディ トロイアイタリア・プーリアプーリアIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。パシフィック洋行株式会社プーリアのオーガニック生産者カイアッファギリシャ由来の土着品種ネーロ ディ トロイア力強くも柔らかなバランスのとれた赤ヴィブランス ネーロディトロイア カイアッファVibrans Nero di troia Caiaffa商品情報ビオロジコにこだわりを持つプーリアのカイアッファが造る、ギリシャ由来の土着品種ネーロ ディ トロイアの赤ワインです。ワイン名の「ヴィブランス」はギリシャ語で「トンボ」を意味します。昆虫が描かれたラベルはカイアッファの上級プレミアムシリーズです。カイアッファはトンボが羽を広げて飛んでいる時の優雅な姿に、自分たちの目指しているバランスを感じてラベルにしました。カイアッファの目指しているのはバランスの取れているワインです。また、トンボはブドウ畑の有害な小さな虫も食べてくれます。10月上旬〜中旬に手摘みで収穫し、除梗・破砕後、スキンコンタクトによる自然発酵。マロラクティック醗酵後、25ヘクトルリットルのオーク樽で12-18ヵ月熟成を行います。ボトリング後、6ヵ月間熟成させます。胡椒、丁子、シナモン、キャラメルなどの甘みを帯びたスパイスなど熟成を感じさせる、複雑で優雅なアロマ。タンニンはワインに溶けこんでいてスムース。力強さと柔らかさがさらに調和しています。生産者情報カイアッファ Caiaffaブドウ栽培農家4代目の6人兄弟が2015年に自社ボトリングを始めたプーリアの新星オーガニックワイナリー「カイアッファ」。ビオロジコがワイナリーの原点でありベースであるという徹底したポリシーで、全てのワインを造っています。プーリア北部ならではの品種ネーロディトロイアとフィアーノミヌトロなど、プーリアの土着品種から他にはないエレガントな味わいのワインで注目を集め、さらなる発展へと勢いのある若いワイナリーです。プーリアはイタリア半島のかかとと言われるように、半分、海に突き出しているような形をした州です。プーリアは、温暖で雨が少なく、ブドウ栽培に向いている土地なので、昔から農薬を多く使用しなくても、ブドウが病気になりにくいという利点がありました。曾祖父の時代から無農薬でブドウを栽培していて、私たちはそれを引き継ぎました。2003年からビオロジコとしての栽培を始め、ワイナリーをスタートさせた時点ですでに認証を取っています。なぜ、ビオロジコにこだわるかと言うと、カイアッファのワインの最初の消費者は自分達だからです。毎日飲むワインなので、農薬や殺虫剤を、微量でも残したくありませんでした。私の妻が妊娠した時、産婦人科の先生からは、「アルコールとして唯一飲んでいいのは、カイアッファのワインだけ」言われました。自分達の健康もそうですが、環境への配慮も怠ると、結局自分達にそのツケが戻ってきます。量よりも質を優先し、「自分たちの口に入れて安全なものであること」「周辺の環境に配慮すること」をモットーにワインを造っています。ビオロジコの精神が表現されたラベルに描かれた昆虫たち。昆虫との共生があってこそ安全なブドウができる私たちは畑にいる虫を大切にしています。虫と共生できる環境をめざし、殺虫剤は使用しません。虫は体の大きさからして、ブドウ畑に大きな影響は無さそうですが、実はとても大きな影響があります。ワインが元々造られたのは虫が大きく関わっていると言われています。その昔、ブドウをつぶしたモストに、酵母が付いた虫が入り、発酵が始まってワインになったという話もあります。ワインと虫は大きな結びつきがあります。昆虫との共生があってこそ安全なブドウが出来ます。その大切にしている虫へのオマージュとして、虫を上級ワインのラベルにしました。●カイアッファの突撃インタビュー(2019年10月24日) 2015年に自社ボトリングを始めたプーリアの新星オーガニックワイナリー!ビオロジコをワイナリー哲学に据え、昆虫との共存共生が表現されたラベルデザインも話題。プーリア北部ならではの土着品種ネーロディトロイアやフィアーノミヌトロで造るエレガントな味わい「カイアッファ」突撃インタビューはこちら>>
|
3,025円
|

【6本〜送料無料】カナリッキオ ディ ソープラ ロッソ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Rosso Di Montalcino Canalicchio Di Sopraカナリッキオ ディ ソープラ (詳細はこちら)濃いルビー色。ブラックチェリー、スミレやバラのような花の香りやベーコンやブラックペッパーを想わせるスモーキーな香り。調和がとれており、エレガントなボディでアロマが長く続きます。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズ『ジェームズサックリング』91点!心地よい果実の凝縮した旨み!歴史的名門カナリッキオ ディ ソープラの「ロッソ ディ モンタルチーノ」ブルネッロ協会五つ星評価の超優良ヴィンテージ2020年ロッソ ディ モンタルチーノ カナリッキオ ディ ソープラRosso Di Montalcino Canalicchio Di Sopra商品情報ブルネッロ協会の創設に大きく寄与した歴史的生産者カナリッキオ ディ ソープラのロッソ ディ モンタルチーノ。ブルネッロ協会五つ星評価の超優良ヴィンテージ2020ヴィンテージは『ジェームズサックリング』で91点の高得点を獲得しています!若い樹齢のサンジョヴェーゼで造るイキイキとした果実味とあらゆる場面で活躍するロッソカナリッキオディソープラのロッソディモンタルチーノは、自社畑の中の樹齢の若いサンジョヴェーゼから造られます。ブドウは主にクリュカナリッキオのもの。このエリアはマグネシウム、鉄、マンガンが豊富な粘土土壌。一部、モントソーリエリアのブドウもブレンドしています。収穫後、ステンレスタンクで発酵。マセラシオンは約20日間。その後、スラヴォニア産オークの樽(50HL)とフレンチオークの樽(750リットル)で12ヶ月間熟成させています。しっかりとした果実の香りが支配するアロマでスミレ、バラの花やスパイスのニュアンスが美しく重なっています。飲むと凝縮したエレガントな果実味が綺麗な酸と共にボリューミーに広がり、きめ細かなタンニンも感じる、細部にまで隙が無く目の詰まった味わいです。心地よいフィニッシュも長く楽しめます。【受賞歴】2020ヴィンテージ:ジェームズサックリングで91点、ワインアドヴォケイトで91点、ワインスペクテーターで90点生産者情報カナリッキオ ディ ソープラ Canalicchio Di Sopraブルネッロ ディ モンタルチーノ協会創設に大きく寄与した造り手カナリッキオ ソープラは1962年、トスカーナ州モンタルチーノの北部、ヴァル・ドルチャ(オルチャ渓谷)の中央に、この土地を愛するプリーモ・パチェンティにより設立されました。最初のボトリングは1966年でブルネッロ ディ モンタルチーノ協会創設に大きく寄与した造り手であり、ただ一社、当時のエチケットを使うことを許された稀有な存在です。ビオンディ サンティも手掛けるパオロ・ヴァガッジーニ氏が参画1990年代に入ると息子ピエル ルイージ リパッチョリが父の志を受け継ぎ、品質を目覚ましく向上させ、2001年からは第三世代シモネッタ、マルコ、フランチェスコ リパッチョリも加わり、ワイナリーは現在も進化を遂げています。また、コンサルタントとしてビオンディ サンティも手掛ける、サンジョヴェーゼのエキスパート、パオロ・ヴァガッジーニ氏が参加しています。畑はカナリッキオに13ヘクタールとモントソーリに6ヘクタール所有しています。カナリッキオは標高300メートルの畑で粘土質を多く含み、モントソーリは石が多く混ざるガレストロ土壌でテロワールが異なります。造るワインは100%自社畑のブドウを使用。個性の違う2つの畑がブレンドされ、ワインとなります。ステンレスタンクで醸造し、伝統的大樽で3年間熟成といたってクラシカルな造りです。古くからの習慣に敬意を払いつつも、常に新しいアイデアと技術を取り入れ、長きに渡るモンタルチーノの歴史の中でも、最も由緒があり、古くからのワイン愛好家に人気がある最も重要な生産者のひとつとして注目されています。その実力は、『ガンベロロッソ』をはじめ、『ワインスペクテーター』、『ワインエンスージアスト』、『ワインアドヴォケイト』など世界中から賞賛されています。
|
5,038円
|

【よりどり6本以上、送料無料】【ネロダーヴォラ100%】 MARABINO ROSSO DI CONTRADA ROSSO TERRE SICILIANE IGT 750ml | マラビーノ ロッソ ディ コントラーダ ロッソ テッレ シチリア州 赤ワイン ネロダヴォラ 100% ブラックベリー 品種100% 単一品種 土着品種
タルタルーガ
|
※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 ------------------------------------------------- シチリア州の土着品種。色はブラックチェリーを感じさせる濃いガーネット色 ~当店ソムリエコメント~ イタリアワインの魅力の一つが20州全てでワインが造られていること。それぞれの州によって土着品種があること。ほかにもたくさんの魅力はありますがイタリアワインを楽しんでもらう中で一つの物差しになれればと思い土着品種ごとに特集を組みました。ネロダーヴォラは、南イタリア、シチリアで生産されている黒ブドウ。シチリア州の土着品種。色はブラックチェリーを感じさせる濃いガーネット色。まろやかで甘いタンニン、しっかりとした味わいのボディが特徴。公式名はCalabrese(カラブレーゼ) 商品名称:Marabino Rosso di Contorada Siciliane ●産地: イタリア/シチリア州 ●内容量: 750ml ●生産者: マラビーノ ●アルコール度数: 14% ●タイプ: 赤 ●品種: ネロ・ダーヴォラ100% ●熟成:大樽6~8ヵ月 瓶熟成4ヵ月 ●香り:サクランボ、クランベリーにスパイシーな香り。チョコレートや熟したブラックベリーの香り ●輸入元:株式会社仙石 ワイナリー情報 マラビーノはシチリア最南端、ネロダヴォラの発祥の地、ノート・ネロダヴォラDOCに自社畑を持つ自然派小規模生産者。アフリカ大陸を見晴らす、シロッコが吹き抜け海岸からも僅かのまるで砂漠のような畑からは想像を絶する、驚くばかりにエレガントなワインを造る。片時もシチリアを離れず、ワイン造りに情熱を燃やすシラクーサの貴人、オーナーのピエールパオロ・メッシーナと、世界を廻り、地元に帰り着いたパキーノ出身の醸造家サルヴォ・マリーノを中心に、生粋の若手シチリアーノが一丸となり丹精込めたワイン造りを行う。栽培は、ビオディナミ農法、自然酵母を使用。
|
3,200円
|

【よりどり6本以上送料無料】 アンティノリ トルマレスカ ボッカ ディ ルポ 2020 750ml 赤ワイン アリアニコ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
アンティノリは、1998年にワイン造りの可能性に満ちたプーリア州の土地を購入し、この「トルマレスカ」というワイナリーが誕生しました。 「この地にはたくさんのブドウ品種があり、その数だけ挑戦できること、そして、プリミティーヴォーネグロアマーロ、アリアニコなどそれぞれにおいて最上級のワインを造り出せる可能性があるからだ。」と語っています。 アンティノリが長い歴史の中で培った経験と技術を駆使し、土着品種を使った魅力あふれるワインが造られています。 このワイナリーの大きな特徴は、内陸に位置する「ポッカ・ディ・ルポ」と、アドリア海沿いの「マッセリア・マイメ」という、テロワールのまったく異なる2つのエステートを所有していること。 ボッカ・ディ・ルボは、ヴルトゥレ休火山に程近い場所にあり、気候は昼夜の寒暖差が激しく、石灰石と砂で構成された火山質土壌です。 マッセリア・マイメの畑は、ブドウ畑の目の前にはエメラルドグリーンの海が広がります。所有する500haの敷地のうち、250haがプドウ畑、80haはオリーブ畑、残りは畑にすることの出来ない自然保護地区です。 ITEM INFORMATION 南のバローロの異名を持つワイン ANTINORITORMARESCA BOCCA DI LUPO アンティノリトルマレスカ ボッカ ディ ルポ エレガントでトップクオリティ ボッカ・デイ・ルポはプーリアの州都、バリに近い内陸にあるポッカ・ディ・ルポというエステートのブドウから造られます。 このエステートは、休火山に程近い場所にあり、土壌は石灰石と砂で構成された火山質からできています。 ブドウは全てオーガニック栽培で特に火山質の土壌と相性の良いアリアニコ種の栽培に力を入れており、収穫も選果も全て人の手で行われています。 Tasting Note 「南のバローロ」という異名を持つこのワインは、力強く色合いも濃厚。 赤果実の香りにバニラや白コショウのスパイシーなニュアンス。 飲み口はソフトで、じわじわと口中にタンニンが広がりをみせます。 まさにアンティノリが掲げる「エレガントでトップクオリティのワインを造り出す」という信条をぴったりと表す1本! 商品仕様・スペック 生産者トルマレスカ(アンティノリ) 生産地イタリア カステル・デル・モンテルDOC 生産年2020年 品 種アリアニコ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml
|
8,470円
|

【よりどり3本以上送料無料】 マルケージ ディ バローロ バローロ コステ ディ ローゼ(ロゼ) 2016 750ml 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 包装不可
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
マルケージ・ディ・バローロの歴史はバローロワインの誕生の歴史と重なります。 バローロワインの歴史は、バローロ侯爵カルロ・タンクレディ・ファッレッティとフランス貴族ジュリエットコルベール・ドゥ・モルヴリエが1806年に結婚した時に始まりました。 1864年にジュリエットが亡くなると侯爵家の作っていたバローロの生産は一度途絶えてしまいまが、イタリア政府がOpera Pia Barolo財団という非営利団体を発足させ、侯爵家所有のセラーの所有権が移りました。 1929年、カルロ・タンクレディとジュリエット・コルヴェールのバローロは、ワイナリーを財団から買い取ったピエトロ・アッボーナへと受け継がれます。 最もオーセンティックで、 最も”メイド・イン・イタリー”なバローロを生産 そこから5世代にわたりアッボーナ家はワインビジネスを続けてきました。 今日ではアンナとエルネストが二人の子供、ヴァレンティーナとダヴィデと共に、伝統と革新をどのように同居させるか、という課題のもと、昔ながらの製法を守りつつ一部は現代的な手法を取り入れ、最もオーセンティックで、最も”メイド・イン・イタリー”なバローロを生産しています。 「リスペクトのための知見」という哲学 マルケージ・ディ・バローロのこだわりはサステナビリティな方法でのワイン造り。生物多様性を尊重したブドウ栽培とワイン醸造。 ワイン醸造においては「リスペクトのための知見」という哲学を持っています。 「知見」とは、セラーに届くブドウを知ることであり、ブドウが栽培される土地、毎年変わりうる天候、それに合わせて対応する方法を知ることであり、こうした知見を持つことこそがブドウの品質を上げるものだと考えています。 「リスペクトのため」という意味は、ワイン醸造がブドウとその畑の強みを最大限に活かすためのものであって、熟成を経てブドウの持つ素晴らしさをワインの中に完璧に結実させることがリスペクトであるとの考えに基づいています。 ITEM INFORMATION 味わいに広がりのある エレガントなフルボディ 凝縮感のある華やかなバローロ MARCHESI DI BAROLO Barolo COSTE DI ROSE マルケージ ディ バローロ バローロ コステ ディ ローゼ 全体的に砂質の少ない古い土壌であるバローロ・コステ・ディ・ロゼの畑で収穫されたブドウを使っているため凝縮感があり、華やか。 伝統的な複数の畑のブレンドを伝統的な大樽で行い、バローロが誕生した場所で今も作られている、正真正銘のクラシック・バローロです。 Tasting Note 少しオレンジがかった深いルビー色。 香りは凝縮感があり、バラ、バニラ、リコリス、スパイスに、ハーブの香りがあり特にミントが感じられる。 味わいは広がりがありエレガントでフルボディ。デリケートな色調で骨格も堅すぎず、心地よく、バランス・調和の取れた味わいのバローロと言える。 ■BIBENDA/4グラッポリ ■WINE ENTHUSIAST/92点 ■CIVILTA' DEL BERE/銀メダル ■DOCTORWINE/ 94点 ■FALSTAFF/92点 ■JAMES SUCKLING/93点 ■ROBERT PARKER 91点 ■VERONELLI/93点 商品仕様・スペック 生産者マルケージ・ディ・バローロ 生産地イタリア/ピエモンテ 生産年2016年 品 種ネッビオーロ100% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌石灰質、砂質と細かいシルトの混成土壌 醸 造ミディアムトーストのフレンチオークバリックにて10ヶ月、その後伝統的なスラヴォニア産のオーク樽(30/36HL)とフレンチオークのトノー樽(500L)にて12ヶ月の熟成。 提供温度18℃
|
13,640円
|

【よりどり6本以上送料無料】 ルナエ コッリ ディ ルーニ ロッソ 2021 750ml 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
カンティーネ・ルナエはリグーリア州、ラ・スペツィアに位置し、1966年パオロ・ボゾーニ氏によって設立されました。 現在は息子のディエゴ・ボゾーニ氏がエノロゴとして活躍しています。 カンティーネ・ルナエはトスカーナ州とリグーリア州の境にワイナリーと畑を持っています。 「ワインは自然と人類が造りだす産物である」との考えの下、その土地と、ワイン造りの伝統を反映したワインを製造。 古代土着品種の復活や、株密度や仕立て方法などの品質向上に関してもトリノ大学と共同研究を行っており、DOCに認定されているワインは8種類あります。 特に、トップ白ワインはガンベロッソ誌で7年連続で最高評価のトレ・ビッキエーリを獲得するなど、高い評価を得ています。 カンティーネ・ルナエの畑は、もともと現社長のパオロボゾーニ氏の祖父であるオリエンテ・ボゾー二氏が農園を開き、オリーブや野菜などの栽培を行っていました。 パオロ氏がそこでワイナリーを開いた当初は、カンティーネ・ルナエのワインを世界に向けて発信していきたいと考えていたわけではなく、「ラ・スペツィアの土地で、その土地に住む人々に自分たちのワインを飲んでもらいたい」そういった信念をもってワインを造り始めました。 そのため、現在も彼らのワイナリーで働く45人の従業員は皆、彼らの土地で生まれ育った人々です。 カンティーネ・ルナエの名前の由来はラテン語の「Lunae(月)」に由来しています。 古代ローマ時代、ラ・スペッツィアの近くに「Luna(イタリア語で月)」という名の町があり、高品質なワインを造っていた町でもあったことから、自分のワイナリーに「Lunae=Luna」という名前をつけられました。 ITEM INFORMATION 濃厚で長く続くブーケが特徴的 バランスの取れた辛口で パスタや軽めの肉料理と好相性の赤 LVNAE Colli di Luni Rosso ルナエ コッリ ディ ルーニ ロッソ カステルヌオーヴォ・マグラ村、オルトノーヴォ村でとれたブドウをブレンドして造られるワイン。 ブドウは9月半ばから下旬に手摘みで収穫、20kgの小さな箱でワイナリーに運ばれます。 定温下(15-17℃)で10日間のマセラシオンの後、オークの大樽で10ヶ月熟成。 ●樽熟成 Tasting Note 深いルビー色。 濃厚で長く続くマラスカチェリーや赤いベリーのブーケ。 味わいは辛口でバランスがとれています。 パスタや軽めの肉料理などと相性のいい赤ワインです。 ■ワイン・スペクテーター イタリア100 グレート・バリュー/88P(2010) ■ガンベロッソ (ヴィーニ・ディタリア)2013 /1ビッキエーレ(2010) 商品仕様・スペック 生産者ルナエ 生産地イタリア/リグーリアコッリ・ディ・ルーニ D.O.C. 生産年2021年 品 種サンジョヴェーゼ70%、カナイオーロ15%、チリエジョーロ15% テイストやや辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml
|
2,609円
|

【6本〜送料無料】コッリーナ ディ ディオニーゾ バローロ リゼルヴァ 2016 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Barolo Riserva La Collina di Dionisoコッリーナ ディ ディオニーゾ (詳細はこちら)ラ・モッラ村で造られたエレガントで熟成したバローロ。アンドレア・オベルトが管理していた畑より。エノロゴはセルジョ・モリーノ氏。収穫は10月中旬。発酵は自生の酵母を使用し温度管理をしながら行う。バラや落ち葉にリコリスやなめし皮の香り。熟成したワインらしく柔らかさを伴った力強さでゆっくり旨味が広がります。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバローロDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。大榮産業株式会社
|
13,772円
|

【6本〜送料無料】ファットリア ラ レッチャイア ロッソ ディ トスカーナ ミレニウム 2017 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Rosso di Toscana Millennium Fattoria la Lecciaiaファットリア ラ レッチャイア (詳細はこちら)最優良年のみ、オーナーのために樽ごと取り置かれた最上のブルネッロから限定生産される贅沢な特別キュヴェです。飲み頃になるまで瓶詰めされることはなく、その熟成期間は72ヶ月間とまさにリゼルヴァクラス!元々は自家用ワイン的な存在のためDOCGの申請はしておらず、市場にリリースされる際はIGTになります。72ヶ月熟成による滑らかで心地良いタンニンと洗練されたボディ、旨味のエキス分が舌を撫でるようにしなやかに染み渡ります。時間とともに果実の旨味をより深く感じる、今まさに飲み頃を迎えようとしています。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスオーナーの自家用的ワインの為、年に1回破格の価格でリリース!ブルネッロになるはずのブドウを使用した6年熟成リゼルヴァクラス!超お値打ちIGT「ミレニウム」2017年ロッソ ディ トスカーナ ミレニウム ファットリア ラ レッチャイアRosso di Toscana Millennium Fattoria la Lecciaia商品情報樽ごとキープされたオーナーの自家用消費用ワインビオンディサンティと同じ並びにある恵まれたテロワールで造られ、醸造は「アルテジーノ」を手掛けたピエトロ リヴェッラ氏が担当するクラシカルで美しいスタイルが人気の「レッチャイア」のブルネッロですが、優良年のブルネッロのみ、オーナーが樽ごとキープ。完全自家消費用のために作ったワインが「ロッソ ディ トスカーナ ミレニウム」です。自家消費用ワインでDOCG申請はしていませんので、IGTになってしまいます。年に1回リリース、72ヶ月熟成の最上リゼルヴァクラスの品質を誇る「ロッソ ディ トスカーナ ミレニウム」オーナーの自家消費用ワインなので、D.O.C.G.の申請はしておらず、市場にリリースされる際はI.G.T.になってしまう為、年に一回破格の値段でリリースされます。この「ミレニアム」に使われているブドウは、モンタルチーノ南東地区で絶好のロケーションを誇る畑からのもので、ブルネッロも使用されているサンジョヴェーゼ グロッソを惜しげもなく使っています。ブルネッロと同じサンジョヴェーゼ グロッソ100%2011年からクラシカルなサンジョヴェーゼグロッソのキャラクターが見事に表れたため、サンジョヴェーゼグロッソ100%で造られているミレニウム。スラヴォニア オークの大樽による36ヶ月間以上の熟成。その後、長期の瓶熟成を経てリリースされます。一本芯の通ったエレガントな味筋が感じられる、熟成したクラシカルでエレガンスな魅力に満ちた「ロッソ ディ トスカーナ ミレニウム」IGTとなります。なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキスが漂う香り。熟成したクラシックなブルネッロを彷彿とさせる魅力に満ちています。ブルネッロのリゼルヴァクラスがこの価格で味わえるまたとない機会です。ぜひお楽しみください。生産者情報ファットリア ラ レッチャイア Fattoria la Lecciaia「お値打ちな極上ワイン」がモットーのレッチャイアが造るブルネッロ1983年設立のレッチャイアのモットーは「お値打ちな極上ワイン」。元々ルッカでワインを造っていたマウロ パチーニがもっと優れたワインを求めて辿り着いたのがモンタルチーノでした。熟した果実とストラクチャーが魅力のモンタルチーノの丘の南側斜面の中でも第一級の生産者と優れた畑が集中する丘の中心付近は『正統派ブルネッロ』を育む地で、海抜350mにあるレッチャイアの畑もそのひとつ。ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候でブドウ栽培に恵まれています銘醸ビオンディ サンティと似通う恵まれたテロワール東向きに開けた畑はあのビオンディサンティと同じ並びにあり、シストベースの古い粘土質土壌等、銘醸ブルネッロと非常に良く似たテロワールを持っています。この畑の力を活かすため、ワイン造りはいたってシンプルです。低収量の健全なブドウをステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアンオークの大樽でゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出します。アルテジーノとバンフィの醸造担当が造り上げるクラシックな魅力が詰まったブルネッロ醸造責任者を務めるのは、アルテジーノでも醸造を担当するブルネッロのスペシャリスト、ピエトロ リヴェッラ氏で長年バンフィの醸造責任者だった兄のエツィオと同じくブルネッロの発展を導いてきた偉大なエノロゴです。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。
|
4,345円
|

【6本〜送料無料】カステッロ ディ モンサント キャンティ クラシコ 2021 赤ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Chianti Classico Castello Di Monsantoカステッロ ディ モンサント (詳細はこちら)色調は濃いルビーの色。香りは芳醇でフルーティー。サクランボや、森の下草を思わせます。こくがあり、調和が取れていて見事な骨格。長い余韻があります。750mlサンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノイタリア・トスカーナ・バルベリーノ ヴァル デルサキャンティ クラシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日本リカー株式会社名門カステッロ ディ モンサントが表現する素晴らしい純度と躍動する酸味!サンジョヴェーゼの純粋な香りにこだわり伝統製法で造るキャンティ クラシコキャンティ クラシコ カステッロ ディ モンサントChianti Classico Castello Di Monsanto商品情報大樽熟成に最も適したブドウを厳選!伝統製法で造るキャンティ クラシコキャンティ クラシコ エリアで初めて単一畑「イル ポッジョ」をリリースした「カステッロ ディ モンサント」!大樽熟成に最も適したブドウを厳選し、伝統的製法で造るキャンティ クラシコです。大樽熟成によって引き出された見事な芳香とボリューム!2019年9月26日 カステッロ ディ モンサント社輸出部長ガブリエレ コロンボ氏と一緒に試飲しました。ワイン造りにおいて最も重視するのは個性的なテロワールと、土着のブドウ品種に対する敬意と考える「カステッロ ディ モンサント」。サンジョヴェーゼが持つピュアな果実味と風味を大切にするため5000リットルのスラヴォニアン産の大樽で15ヶ月、ボトリング後3ヶ月熟成させます。非常に心地よい酸味とピュアな果実味、凝縮していながらも主張しないタンニンとのバランスが素晴らしいです!後半にかけてのボリューム感は秀逸の一言で、サンジョヴェーゼの持つピュアな果実味が見事に引き出されています。香りは研ぎ澄まされていて、樽香は完全に果実に溶け込んでいます。ガブリエレ コロンボ氏がおっしゃったコメント通りのキャンティ クラシコに本当に感動しました。【受賞歴】ジェームズサックリングで93点(2021)、ジェームズサックリングで94点(2020)、ルカガルディーニで95+点(2019)、ジェームズサックリングで93点(2018)、アントニオ ガッローニで91点(2018)生産者情報カステッロ ディ モンサント Castello Di Monsanto第一次世界大戦後、サンジミニャーノ出身のアルド・ビアンキが北イタリアで繊維事業を興し成功。1961年、トスカーナに戻ってきたアルドが、フィレンツェとシエナの中間にあるヴァル・デルサの村で売りに出されていた元貴族の土地をみて、故郷のサンジミニャーノを背景に背負うヴァル・デルサの景色に心を奪われ、現在のモンサント社の土地を購入しました。その後、アルド・ビアンキ氏は息子のファブリツィオ・ビアンキとジュリアの結婚祝いにこの土地と城館を与えました。それまでワインビジネスにはまったく縁がなかったファブリツィオが、このヴァル・デルサの敷地でワインを造リ始めるようになったのは、祖母の影響でした。祖母は商才豊かなピエモンテ人で、ワインビジネスに手を染めていました。祖母から引き継いだワインへの情熱はファブリツィオを短期間でひとかどのワイン醸造家に変えました。イル・ポッジオの畑で採れるサンジョヴェーゼが、他の畑のものとは性質が異なることを見抜き、業界に先駆けて、単一畑のワイン醸造を始めました。彼はまた、白ブドウを一切使わずに黒ブドウだけでキャンティ・クラッシコを作るという着想を得ました。サンジョヴェーゼ100%での製造が正式に認可されるよりもずっと早い段階から、黒ブドウのキャンティ・クラッシコを目指していました。キャンティ・クラッシコのエリア最西端に位置するモンサントのブドウ畑は、標高260mから310mの高さにあり、面積にしておよそ74ヘクタール、そのうち56ヘクタールがサンジョヴェーゼの畑です。土壌はガレストロと呼ばれる粘土質中心のシスト砂岩で大きな塊を作ることから非常に水はけのよい畑を作ります。イル ポッジオと呼ばれる畑はモンサントの所有地のなかでも一番標高の高い丘の頂上一面に広がっています。畑からはヴァル・デルサ渓谷の風景を360度見渡すことができます。父譲りの行動力、祖母譲りの情熱、そして独自の先見の明にも恵まれたファブリツィオは、たったの一代でモンサントを世界に認められるワインメーカーへと育てあげました。現在ではファブリツィオの愛娘のラウラもワイナリーの経営に加わり、主にPRの分野を担当しています。●カステッロ ディ モンサントの突撃インタビュー(2019年9月26日) 1962年にキャンティクラシコで初めて単一畑「イルポッジョ」でワインをリリース。長期熟成のポテンシャルにも着目し、創業当時からリゼルヴァクラスを主力商品とする高級キャンティクラシコの代表選手「カステッロ ディ モンサント」はこちら>>
|
4,246円
|

【6本〜送料無料】ファットリア レ プピッレ モレッリーノ ディ スカンサーノ リゼルヴァ 2017 赤ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Morellino di Scansano Riserva Fattoria Le Pupilleファットリア レ プピッレ (詳細はこちら)モレッリーノ・ディ・スカンサーノを代表する作り手、プピッレより待望のリゼルヴァが入荷!2年大樽熟成後、1年瓶内熟成。タバコ、ナツメグなどの複雑な香りに、赤い果実の豊かな味わい、まろやかな甘みが余韻に続く。750mlサンジョヴェーゼ、メルローイタリア・トスカーナモレッリーノ ディ スカンサーノ リゼルヴァDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社スマイルマレンマらしい明るさのある果実味モレッリーノ・ディ・スカンサーノ・リゼルヴァモレッリーノ ディ スカンサーノ リゼルヴァ ファットリア レ プピッレMorellino di Scansano Riserva Fattoria Le Pupille商品情報プピッレの顔とも言える「モレッリーノ・ディ・スカンサーノ」のリゼルヴァ版。樽の影響が色濃く出ていながら、マレンマらしい明るさのある果実味と、サンジョヴェーゼの酸が見事に合わさったワインです。ブラックチェリーのコンポートなどの赤黒系果実の熟した香りに、レーズンやドライフィグなどドライフルーツの香りがあります。潅木やバター、モカやホワイトチョコなどの熟成由来の樽の香ばしさも感じられます。フルボディの辛口。果実味に溶け込んだタンニンのおかげでコクを感じ、目が詰まった味わいを感じます。そこに完熟果実の風味と熟成由来の複雑さが上手く合わさって、酸を基調とした綺麗な余韻に樽とタンニンからのコクが長く続きます。生産者情報ファットリア レ プピッレ Fattoria Le Pupille「マレンマで偉大なワインを造ることに生涯をかけたい」という強い情熱からファットリア レ プピッレを立ち上げ、大きくしてきたオーナーのエリザベッタ ジェッペッティ氏。義父のフレディ氏が1960年代にマレンマに2haの畑を購入、自家消費用にワインを造ってきましたが、フレディ氏が亡くなった1985年にエリザベッタが20歳でこの畑を受け継ぎ、ワイナリー「ファットリア レ プピッレ」を設立しました。フレディ氏の友人だったジャコモ タキス氏の指導の元、畑と醸造所の整備に取り組み、栽培方法を改良するなど高品質ワインを造るための努力を重ねていきます。フレディ氏が植樹したカベルネ ソーヴィニョンから造ったスーパートスカン「サッフレディ」をリリース、世界的に高い評価を受けるとファットリア レ プピッレの名は一躍知れ渡りました。サッフレディの成功はもちろんですが、エリザベッタはモレッリーノ ディ スカンサーノの発展に大きく貢献。1992年に保護協会の設立と同時に初代会長を務め、モレッリーノの知名度を高めるために奮闘しました。そんなエリザベッタのことを人々は「モレッリーノレディ」「マレンマ大使」と呼んでいます。2haだった畑は70haにまで広がっています。醸造コンサルタントはジャコモ タキスからリッカルド コタレッラ、クリスチャン ル ソメール、そして2011年からはルカダットーマが勤めています。現在もなお、さらなる飛躍を続けるワイナリーです。●ファットリア レ プピッレの突撃インタビュー(2014年10月1日) トスカーナ三大銘醸地の特徴を持つモッレリーノ ディ スカンサーノの代表「レプピッレ」インタビューはこちら>>
|
3,311円
|

【6本〜送料無料】テヌータ ディ カペッツァーナ バルコ レアーレ ディ カルミニャーノ 2021 赤ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Barco Reale di Carmignano Tenuta di Capezzanaテヌータ ディ カペッツァーナ (詳細はこちら)明るいルビー色。果実味溢れるエレガントな香りが広がる。酸味とタンニンの調和が取れた味わいで、赤い果実を感じる柔らかなフィニッシュ。パスタや肉料理と。750mlサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニョン、カベルネ フラン、カナイオーロイタリア・トスカーナ・カルミニャーノカルミニャーノD.O.C赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易メディチ家が愛した銘醸地「カルミニャーノ」の名門カペッツァーナによる「バルコレアーレ」サンジョヴェーゼ&カベルネの優美な果実味バルコ レアーレ ディ カルミニャーノ テヌータ ディ カペッツァーナBarco Reale di Carmignano Tenuta di Capezzana商品情報トスカーナ州北部のカルミニャーノの歴史的名門「テヌータ ディ カペッツァーナ」のバルコ レアーレ ディ カルミニャーノ。DOCGカルミニャーノのセカンド的存在です。心地よい果実味の柔らかな味わいで、スムーズな飲み口。さまざまな料理と合わせて楽しめる人気の赤ワインです。メディチ家が避暑地として愛した象徴「バルコ レアーレ」2018年3月、テヌータ ディ カペッツァーナ社の輸出マネージャー、クラウディア マンガティアさんにお話を聞きました。「カルミニャーノを語る上で外せない事が「ミクロクリマ」(微気候)という事が言えます。このエリアを統治していたメディチ家に非常に愛されたエリアで、フィレンツェから避暑地として夏の間はカルミニャーノで過ごす事が多かったのです。外部の人が入らないようにメディチ家が塀を囲いました。その名前が「バルコ レアーレ」で、ワイン名にも付けられています。バルコレアーレの塀で囲まれたエリアではカルミニャーノ内ですが、そこは自然公園となっています。ブドウ栽培の歴史と共に、メディチ家が狩猟もしていた地域です。メディチ家統治時代から自然が豊かでより良いブドウが育っていた歴史があります」と話してくれました。DOCGカルミニャーノと同じエリアのセカンド的存在のDOC「バルコレアーレ」バルコ レアレ ディ カルミニャーノはDOCGカルミニャーノと同じエリアで造るDOCで、事実上カルミニャーノのセカンドワインという位置づけになっています。カルミニャーノ同様、カベルネのブレンドが義務付けられており、このワインの品種構成はサンジョヴェーゼ、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、カナイオーロです。(年によってブレンド比率は変わります)。アリエ産オークの大樽(25hl)で6ヶ月熟成されています。紫がかったルビーレッドの色調。フルーツのエレガントで甘美な香りと少しオークの風味が感じられます。キメ細かいタンニンと酸味のバランスが大変よくとれており、果実味豊かなやわらかい味わいです。生産者情報テヌータ ディ カペッツァーナ Tenuta di Capezzana804年からトスカーナの地で続く貴族の畑ワイナリーのエリア内のセアノ村のサン ピエトロ教会に保管されている804年の日付けのある羊皮紙に書かれた領主と小作人との契約書によると、この時代にすでにカルミニャーノでブドウの木とオリーヴが栽培されていたことが記載されています。つまり、カペッツァーナのワインは、1200年も前からこの地で生産されていたことになります。ルネッサンス初期(1475年)、モンナ ネーラ ボナコルシという女性がカペッツァーナで最初の貴族の館と9つのワイナリーを建設しました。18世紀には、マルクイズ・ブルボン氏の妻が畑を増やし、管理されたブドウ栽培方法を確立していきました。1925年にカペッツァーナとしてのファーストヴィンテージがリリースこの土地はブルボン家の後、アディマーリ モレッリ、フランケッティ ロートシルトなどの所有を経て、1920年に現在のオーナーであるコンティーニ ボナコッシ伯爵家の所有となりました。1925年にカペッツァーナとしてのファーストヴィンテージが誕生します。アレッサンドロ コンティーニ ボナコッシ伯爵は、妻のヴィットリアとふたりの子供、アウグスト アレッサンドロとヴィットリーナとともにスペインからイタリアへ戻りました。スペイン滞在中、高級古物商として成功を収め、絵画、家具、銅像などのコレクションを行っていました。彼の没後、ふたりの子供により、主なコレクションは州に寄贈されました。現在、この寄付されたコレクションは、フィレンツェのウッフィッツィ美術館に保管されています。(貴重なコレクションのため常設ではなく、事前に予約された人のみに公開されています。)エノロゴであるステファノ キオッチョリ氏とともに醸造を担当第二次世界大戦後、アレッサンドロの息子であるウーゴが大学との協力体制を確立。このカルミニャーノの大地でより高品質なワインを作り出すことに最大の努力を重ね、現在のカペッツァーナの地位を確立していきました。今日では、ウーゴの子供たちがカペッツァーナ社の運営を行っています。フィリッポは、畑全般を担当し、ベネデッタは、エノロゴであるステファノ キオッチョリ氏とともに醸造を担当。そしてベアトリーチェは、マーケティングを担当しています。ワイナリーの哲学は『常に改善、向上する事』アレッサンドロ氏は「この哲学は、私たちのワイン造りへの情熱に由来しているもの。もっともおもしろく、且つ、困難な職業のひとつであるワイン醸造に、家族がひとつとなって最大限の努力をしていきます」と語り、現在のカペッツァーナ社でもこの哲学は確実に受け継がれています。●テヌータ ディ カペッツァーナの突撃インタビュー(2019年3月5日) 804年からのワイン造りの歴史を誇る伝統的産地カルミニャーノの名門「カペッツァーナ」インタビューはこちら>>●テヌータ ディ カペッツァーナの突撃インタビュー(2018年3月5日) メディチ家から愛された1200年以上の歴史を持つカルミニャーノ!類まれな長期熟成能力を備える銘醸「テヌータ ディ カペッツァーナ」突撃インタビューはこちら>>
|
4,092円
|

【6本〜送料無料】ラバヤ ディ ブルーノ ロッカ ランゲ ネッビオーロ フラル 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Langhe Nebbiolo Fralu Rabaja Di Bruno Roccaラバヤ ディ ブルーノ ロッカ (詳細はこちら)ネッビオーロ750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社ランゲ ネッビオーロ フラル ラバヤ ディ ブルーノ ロッカLanghe Nebbiolo Fralu Rabaja Di Bruno Rocca生産者情報ラバヤ ディ ブルーノ ロッカ Rabaja Di Bruno Rocca若い造り手ながらバルバレスコを代表する実力を誇る「ブルーノ ロッカ」歴史は浅く、1950年代前半に現当主ブルノの父フランチェスコと母マリア・アデライドがバルバレスコ村中心部から現在のラバヤの地に移住したのが始まりです。当初は葡萄栽培農家として協同組合や近隣のカンティーナに葡萄の段階で販売していました。父が亡くなりブルノに代替わりとなった1981年にボトリングを開始。30年の歴史しか持たない若い造り手ながら、今や他の造り手達も認めるバルバレスコを代表する造り手となりました。ブルノとの会話の中にはブルゴーニュという言葉が何度も出てきます。30年前、バルバレスコにはテロワールという概念がなく、畑ごとの土壌の違いやミクロクリマの違いをワインに表現するという考えを持った造り手は皆無だったそうです。ブルノは年に数回ブルゴーニュに渡り、土壌の扱い方、栽培、醸造までを学びました。「バリックの導入もブルゴーニュの影響だ。でも勘違いしないで欲しい。バリックの香は大嫌い。葡萄に力があるからバリックが必要になる。これは自然なことだ。バリックの風味ではない。バリックの酸素供給能力が必要になる。36ヶ月以上熟成、乾燥させたバリックは香もタンニンも控えめ。酸素をある程度供給しながら発酵、熟成させることだけが重要なんだ」と語ります。徹底した有機農法畑では化学肥料は一切使用せず、近年ではボルドー液すら使用しません。「ボルドー液の毒性は6ヶ月以上もの間畑に残留するが、我々が使っている天然硫黄は2週間で土に戻る。大きな違いだと思わないか?それにボルドー液の主原料である銅はネッビオーロの命である酸度を下げることに繋がる」とバルバレスコの豊かなテロワールを頑なに守り続けています。ノーマルバルバレスコですら全てクリュバルバレスコのブドウを使用畑はラバヤを中心にネイヴェ側のコパロッサ、クラ、更にはトレイゾにも少し持っています。全ての畑はクリュを名乗れる区画であり、なんとベースのバルバレスコも全てクリュの葡萄が100%使われている。最も重要な畑「ラバヤ」はトゥーフォと呼ばれる石灰質の堆積土壌であり、特に珪素が強く、他の土壌より青がかった色調が特徴的です。南西向きで日照量が最も多い畑で、盆地上になっている下部にはタナロ川が流れていて川から年間を通じてこの盆地を冷たい風が吹き抜けていくのだそうで、この風がカビや病気から葡萄を守ってくれる理想的環境。ワインはしっかりとした骨格を持ち大きなワインに仕上がります。一方、ネイヴェに位置するコパロッサは砂質と小石が多い土壌で粘土比率が極端に低くなります。骨格では劣るが芳香の広がりや可憐さではラバヤ以上のワインに仕上がります。バルバレスコ最高の畑ラバヤの上部を所有彼らの所有するラバヤこそがオリジナルのラバヤであったが、近年では丘の下部もラバヤと呼べるように法改正されました。「平地部分と上部のラバヤが同じ条件であるはずがない。残念だ」今では協同組合が下部のラバヤでワインを造っている。「私達が所有しているラバヤは粘土石灰土壌で石灰が強く出ている」この土壌がワインに骨格を与えるのだと言います。そしてタナロ川から冷涼な風が年間を通して吹き込むお陰で上部のラバヤはカビに犯されることが一切ありません。●ラバヤ ディ ブルーノ ロッカの突撃インタビュー(2017年11月7日) バルバレスコ最高の畑ラバヤを所有するバルバレスコを代表する造り手ブルーノロッカ突撃インタビューはこちら>>
|
4,807円
|

【送料無料】ラ チェルバイオーラ サルヴィオーニ ロッソ ディ モンタルチーノ 2022 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Salvioni Rosso Di Montalcino La Cerbaiolaラ チェルバイオーラ (詳細はこちら)「幻のブルネッロ」として知られるサルヴィオーニのロッソ ディ モンタルチーノ。ワインは樽熟成の割合が通常よりも低いため、凝縮した果実の香りをストレートに感じます。そのまま非常に高いグリップ感とともに細かいながらもしっかりとしたタンニンがあり、複雑さも兼ね備えています。10か月熟成(ステンレスタンク67%、オーク樽33%)。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス幻のブルネッロ「サルヴィオーニ」の入手困難ロッソ ディ モンタルチーノ!畑はブルネッロと同じ!バランスに恵まれた2022年!サルヴィオーニ ロッソ ディ モンタルチーノ ラ チェルバイオーラSalvioni Rosso Di Montalcino La Cerbaiola商品情報「幻のブルネッロ」サルヴィオーニの偉大なセカンド「ロッソ」映画監督のフランシス コッポラ氏やオペラ歌手のアンドレアボチェッリ等、一流の文化人が顧客に名を連ねる幻のブルネッロ「サルヴィオーニ」のロッソ ディ モンタルチーノ2022年ヴィンテージが入荷しました。生産本数がブルネッロよりも少なく、ブルネッロ以上に稀少な存在ともされています。栽培と畑はブルネッロと区別なし。違いは熟成期間だけサルヴィオーニは、ロッソ ディ モンタルチーノとブルネッロとでブドウ栽培と畑については区別していません。通常、収穫を6回に分けて行い、醸造後、樽熟成を行います。その一部を熟成期間を短くすることでロッソディモンタルチーノとしてリリースすることになります。ブドウのクオリティに差がないため、この2つのワインの違いは熟成期間の違いだけです。『ガンベロ ロッソ』で「イタリアを変えた50本」にブルネッロ ディ モンタルチーノとして唯一選出ラチェルバイオーラのブルネッロは『ガンベロ ロッソ』で「イタリアを変えた50本」にブルネッロ ディ モンタルチーノとして唯一選出。畑は僅か4ヘクタール。その生産量の少なさとあまりにも高い需要からイタリア国内ですら既に入手困難ブルネッロになっています。セカンドに当たるロッソも生産本数が少なく、偉大なチェルバイオーラの実力を十分に味わえるとあって常に入手困難な状態です。是非お早目にお買い求めください。ヴィンテージ情報2022年は、非常に難しかったものの、最終的にバランスに恵まれたヴィンテージ。寒く乾燥した冬に続き、春は穏やかでしたが、同じく雨が非常に少ない状態が続きました。春終わりから夏初旬までの気温は高く、また降雨もなく7月終わりには熱波が到来。ブドウにも水欠乏のストレスが掛かり始めました。しかし8月に入っての降雨、気温低下によってブドウ樹の植物活動が促進、ブドウの成熟が進みました。9月に入って天候は安定し、晴天が継続。初夏までのマイナス要素とは逆に、最終的にバランスの取れたものとなりました。【受賞歴】ワインアドヴォケイトで93点(2021)、ファルスタッフで93点(2020)、ヴィタエ2022で4ヴィティ獲得(2019)、ワインアドヴォケイトで93点(2018)、ワインスペクテーターで91点(2018)生産者情報ラ チェルバイオーラ La Cerbaiolaモンタルチーノの東側に位置する「ラ・チェルバイオーラ」は家族経営のカンティーナで、農業を学んだウンベルトサルヴィオーニが友人に送るためにワイン造りを選択したことに始まります。息子のジュリオ・サルヴィオーニ氏が、友人に送ることから、限られた量でいいので、傑出した品質のワインを作ろうと決意しカンティーナを立ち上げたのが、1985年。1985年の収穫でに最初のチェルバイオーラのブルネッロが造られ、その後にリリースされた特筆すべきヴィンテージのワインによって、チェルバイオーラの名は一躍世に知られることになりました。所有する畑は4ヘクタールと極小で、年間生産量も年によってまちまち。その中で、徹底的に収量を落とし果実を凝縮させる栽培法をとり、ラベルはいまだに手貼り、というこだわりの造りを今も実践しています。 以前、中樽を使用していたのは醸造所が狭く大樽を置く事が出来なかった為。しかし、中樽でもスペースが狭いため、縦方向に長く幅が狭い楕円形の樽を買ったとの事。ワインとの接触面が多いことから、「偶然の産物で、ワインとのベストな調和が生まれたのだ」と笑いながら話すサルヴィオーニ氏。いまや、ブルネッロの名手として国際的な人気を誇っています。クオリティの高さと、需要の大きさから、常に「幻のブルネッロ」として入手困難なサルヴィオーニ氏のブルネッロ。「ブルネッロ」としての風格は、他のワインと一線を画していますが、そのワインを飲むとどこか「大地の力強さ」、そしてオーナーであるサルヴィオーニさんの「優しさ」を感じます。現在農業の学位を取得したジュリオの息子のダビデがカンティーナの運営に携わっています。
|
17,490円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 Rione dei Dogi Sangiovese di Romagna Riserva DOC 750ml | リオーネ デイ ドージ サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ リゼルヴァ エミリア ロマーニャ州 赤ワイン サンジョヴェーゼ 100% 輝きのあるルビーレッド
タルタルーガ
|
100% サンジョヴェーゼ 明るく濃厚なガーネットの色調のレッド エミリア・ロマーニャ州で収穫されたサンジョヴェーゼ種のぶどうから造られました。ドライフルーツやジャムの凝縮感のある香りに、樽熟由来のヴァニラのような甘い香り。穏やかで柔らかく構成のある味わいで、タンニンと酸のバランスも絶妙です。 定温(25−27℃)で10−12日間で発酵。その後木樽で最低12ヶ月間熟成後、ステンレスタンクで12ヶ月間熟成。※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 -------------------------------------------------
|
1,610円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 Barone Ricasoli CASTELLO DI BROLIO Chianti Classico DOCG Gran Selezione 750ml | バローネ リカーゾリ カステッロ ディ ブローリオ キアンティ クラッシコ グランセレツィオーネ トスカーナ赤ワイン サンジョヴェーゼ 97% アブルスコ 3%
タルタルーガ
|
※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 -------------------------------------------------
|
8,180円
|