商品 | 説明 | 価格 |

【よりどり6本以上送料無料】 セレシン モモ ソーヴィニヨン ブラン 2023 750ml ニュージーランド 白ワイン
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
世界で最高峰のソーヴィニヨン・ブランの産地として名高いマールボロ地区に設立した、自然派ワインのパイオニア的生産者セレシン。 「ハリーポッター3」などを手がけたニュージーランドの撮影監督マイケル・セレシン氏によって1992年に設立されました。 創立当初から一貫して「ハンドクラフト=手作り」にこだわり、植物を「本来あるべき健康な土壌環境」におくことが非常に重要であるという考えのもと、大地が地球このリズムと地球環境に作用し合い、生物の滞在的な力を引き出すことのできる「ビオディナミ農法を実践。収穫したプドウからはワインのストラクチャーや凝縮したフレーバーなどに目を見張る成果が現れています。 2009年にはジャンシス・ロビンソン氏からニュージーランドTOP4生産者の1つに選出されるなど、ニュージーランド最高の造り手としてその地位を築いてきました。世界的に高い評価を受けるようになった現在でも、他人の評価に翻弄されることなく、「テロワールを素直に表現した真っ直ぐなワイン造り」に情熱を注いでいます。 ITEM INFORMATION BIO-GRO認定を受けたブドウを使用 フルーツのアロマと爽やかなハーブ香 ミネラル感が深さを持たせた白ワイン SeresinMOMO SAUVIGNON BLANC セレシンモモ ソーヴィニヨン ブラン マールボロ地区の自然派ワインのパイオニア的生産者セレシンが手掛けた白ワイン、モモ・ソーヴィニヨン・ブラン。 ワイナリーでは、大地が地球のリズムと地球環境に作用し合い、生物の滞在的な力を引き出すことのできる「ビオディナミ農法」を実践。 BIO-GRO認定を受けるブドウを使用し、ステンレスタンクで発酵されます。 Tasting Note 爽やかなパッションフルーツやレモン、花のアロマにミントを想わせるハーブ香が漂います。 ミネラル香が奥行きを持たせ、綺麗な酸と程よいボリューム感を持つ白ワイン。 商品仕様・スペック 生産者セレシン 生産地ニュージーランド/サウスアイランド 生産年2023年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンクで発酵 提供温度10℃
|
1,848円
|

ライナー ヴェス (ワイングートヴェス) グリューナー ヴェルトリーナー クレムスタール 2022 蔵出し品 ライナー ヴェス クレムスタールDAC 白 辛口 750mlGruner Veltliner Kremstal 2022 Rainer Wess (Wachau Austria) DAC Gruner Veltliner Kremstal
うきうきワインの玉手箱
|
生産者ライナー・ヴェス元詰・(ヴァッハウ・オーストリア)生産地オーストリア/バッハウ/リースリング・クレムスタールDACブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュグリューナー・ヴェルトリーナー種100%生産年[2022]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いライナー・ヴェス・(ワイングートヴェス)・グリューナー・ヴェルトリーナー・クレムスタール[2022]年・蔵出し品・ライナー・ヴェス元詰・(ヴァッハウ・オーストリア)・クレムスタールDAC・グリューナー・ヴェルトリーナー100%(樹齢約50年のVV)Gruner Veltliner Kremstal 2022 Rainer Wess (Wachau Austria) DAC Gruner Veltliner Kremstalオーストリア辛口白ワイン愛好家大注目!オーストリア最高峰産地からのグリューナー・ヴェルトリーナー種100%辛口白ワインファン大注目!ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ!伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています!ウィーン南部のホリイゲに生まれ、相続する畑を持たなかったライナー・ヴェスは、ボルドーの「シャトー・ランジェリュス」や「シャトー・シュヴァル・ブラン」、カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ」などで修業した後に帰国し、高名な「ドメーヌ・ヴァッハウ」の醸造長として世界的な名声を築きました!そして「小さい頃からの私の夢 −いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る− の“地図”とは、“ヴァッハウの地図”であるべきであると確信するに至ったため」2003年、満を持して自身のワイナリーを設立!彼のフィロソフィーは「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。繊細な料理の風味を損なわないためには、アルコール度が高すぎない辛口であることが大事で、そのため栽培においては、ボトリティスをつけないことを基本方針。」ということ!うっとりするような美味しさです!ぜひ美味しいお料理とともに召し上がり下さい!趣味も「美味しいものを食べ歩くこと」という彼!すでに、「世界のベスト・レストラン50」でこれまでに4度も1位に輝いたコペンハーゲンの「noma」をはじめ、各国の錚々たるレストランが彼のワインをオンリストしていますが「きっと和食にもよく合うと思います。ぜひ日本を訪れて、素晴らしい和食と私のワインのマリアージュを堪能したいと思います。」砂礫質・レス質土壌の樹齢約50年のV.Vの3区画からのグリューナー・ヴェルトリーナー種100%をステンレスタンクで発酵後、4ヶ月間シュール・リー熟成で造られる究極辛口白ワインが現地の蔵出し品で新ヴィンテージで極少量入荷!ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ。伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています。ウィーン南部のホリイゲに生まれ、相続する畑を持たなかったライナー・ヴェスは、ボルドーの「シャトー・ランジェリュス」や「シャトー・シュヴァル・ブラン」、カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ」などで修業した後に帰国し、高名な「ドメーヌ・ヴァッハウ」の醸造長として世界的な名声を築きました。そして、「小さい頃からの私の夢 −いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る− の”地図”とは、”ヴァッハウの地図”であるべきであると確信するに至ったため」、2003年、満を持して自身のワイナリーを設立しました。「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。繊細な料理の風味を損なわないためには、アルコール度が高すぎない辛口であることが大事で、そのため栽培においては、ボトリティスをつけないことを基本方針としています」。趣味も「美味しいものを食べ歩くこと」という彼。すでに、「世界のベスト・レストラン50」でこれまでに4度も1位に輝いたコペンハーゲンの「noma」をはじめ、各国の錚々たるレストランが彼のワインをオンリストしていますが、「きっと和食にもよく合うと思います。ぜひ日本を訪れて、素晴らしい和食と私のワインのマリアージュを堪能したいと思います」。うっとりするような美味しさです。ぜひ美味しいお料理とともに召し上がり下さい。■ぶどう品種:グリューナー・ヴェルトリーナー種100%■平均樹齢:約50年■発酵・熟成:ステンレスタンクで発酵後、4ヶ月間シュール・リー熟成オーストリア辛口白ワイン愛好家大注目!オーストリア最高峰産地からのグリューナー・ヴェルトリーナー種100%辛口白ワインファン大注目!ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ!伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています!そして「小さい頃からの私の夢 −いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る− の“地図”とは、“ヴァッハウの地図”であるべきであると確信するに至ったため」2003年、満を持して自身のワイナリーを設立!砂礫質・レス質土壌の樹齢約50年のV.Vの3区画からのグリューナー・ヴェルトリーナー種100%をステンレスタンクで発酵後、4ヶ月間シュール・リー熟成で造られる究極辛口白ワインが現地の蔵出し品で新ヴィンテージで極少量入荷!
|
3,226円
|

《2.2万円以上で送料無料》 シュタット クレムス グリューナー フェルトリーナー レステラッセン 2024 Stadt Krems Gruner Veltliner Lossterrassen 白ワイン オーストリア
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地オーストリア生産者シュタット・クレムス品種グリューナー・フェルトリーナー 100%英字Stadt Krems Gruner Veltliner Lossterrassen飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード9004496210050輸入元AWA《生産者について》 シュタット・クレムスの歴史を遡れば、ローマ皇帝のレオポルト4世が設立した病院所有の畑だそうです。なんと550年以上前の話!ヨーロッパの中でも有数の古いワイナリーです。 ワインメーカーはフリッツ・ミースバウワー氏。以前はフライエ・ワインゲルトナー・ヴァッハウという協同組合のチーフワインメーカーを、若干20歳にして任されていました。品質を上げたのは間違いないものの、その完璧主義が災いして、組合の出資者から解雇されてしまったといいます。 その後このシュタット・クレムスのゼネラルマネージャーに就任し、瞬く間に高品質なワインをつくる生産者へと変えたのです。 《このワインについて》 グリューナー・フェルトリーナーに向いたレス土壌の畑からつくられる、ワイナリーのベーシックライン。 オーストリアは国を挙げて、量より質を重視したワインづくりを目指しているため、低価格なワインがあまりありません。2000円を切る価格で楽しめる1本として、非常に優秀です。 《テイスティングノート》 一言で表すならフレッシュ&ちょっとフルーティー。パイナップルやグレープフルーツのような香りが控えめに漂います。味わいは果実感よりも心地よい酸味を全面に感じ、気分を明るくしてくれます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :丑2 酉36 惰H≪関連カテゴリ≫
|
2,475円
|

【旨安大賞2022】ヴィンツァー クレムス / クラシック ブラウアー ツヴァイゲルト [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / オーストリア ニーダーエスタライヒ クヴァリテーツヴァイン Winzer Krems CLASSIC Blauer Zweigelt
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
CLASSIC Blauer Zweigelt クラシック ブラウアー・ツヴァイゲルト 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地オーストリア ニーダーエスタライヒ 格付クヴァリテーツヴァイン 品種ツヴァイゲルト100% ALC度数13.0% 飲み頃温度14~16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆栽培 砂利を含むローム土壌。2000年以上の歴史を持つ、ワイン造りの中心地ドナウ河流域にて生産。穏やかな気候と土壌が葡萄栽培に好まれ、特に白ワインはオーストリア最高級のものを生み出すと言われている。 ◆醸造 手摘みで収穫。除梗し破砕後、厳選した酵母を用いてステンレスタンクにて発酵。空気圧でプレスし、重力を利用して優しく取り扱う。澱引き後、フィルターをかけ、蒸気で滅菌したボトルに瓶詰め。 ◆商品説明 輝きのある紫がかったルビー色。ブラックチェリーやラズベリー、プラムなどの果実の香りに、白コショウのスパイシーさとハーブのニュアンスがほのかに感じられる。 ジューシーなミディアムボディの辛口。赤黒系果実の果実味と爽やかな酸を感じ、ジューシーに楽しめる。タンニンは穏やかで口当たりは滑らかだが、余韻につれて厚みを与えている。 ◆合う料理 マグロのステーキ、ローストビーフ、焼き鳥(タレ) Winzer Krems ヴィンツァー・クレムス ◆国内最大級の協同組合が生み出す、手頃なオーストリアワイン 生産者のヴィンツァー・クレムスは、オーストリア最大級の生産量を誇る協同組合です。同国最大のクヴァリテーツヴァイン(上質ワイン)の産地であるニーダーエスタライヒ州に位置し、風光明媚な世界遺産「ヴァッハウ渓谷」の入り口にあるサンドグルーベでワインを生産しています。首都ウィーンからは西へ約70kmの場所にあります。 ニーダーエステライヒ州ではキリッとした白、エレガントな赤、貴腐ワインなど、幾多の品種が幅広いスタイルに醸造されています。クレムスが栽培している葡萄の約半分はオーストリアの固有品種である「グリューナー・フェルトリーナー」です。葡萄の取り扱いに細心の注意を払い、最新のテクノロジーを駆使することで、産地や品種の特長がしっかりと表現された質の高いワインを生み出しています。尚、グリューナー・フェルトリーナーのワイン名「クレムザー・シュミット」は、バロック時代のオーストリア出身の有名な画家、マルタン・ヨハン・シュミット(通称クレムザー・シュミット)に由来しています。 ニーダーエステライヒ州は、ローマ帝国プロブス帝治下の3世紀には葡萄の収穫が行われていたという記録もあり、非常に古くからワイン造りの歴史のある地域です。1445年には葡萄栽培が集まってギルド(職業別組合)が形成され、1938年にそのギルドの主要メンバーたちによってクレムスが設立され、現在に至っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,720円
|

ジェムソン ブラックバレル 40% 700ml[ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]
Sakeiro net shop 栄家本店
|
ジェムソン ブラック・バレルは、創業当初に行われていた熟成樽を焦がすチャーリングの伝統を受け継ぎ、さらに現代的に磨きをかけた商品です。熟成にはバーボン樽とシェリー樽を使用。シェリー樽はゆっくりとした加熱でトースティングしていますが、バーボン樽は、熟練の職人技を持つマスタークーパーの的確な指示の下、樽の内側を炎で焦がすチャーリングを2度行っています。ウイスキーの豊かなフレーバーやアロマを生み出すため、焦がし具合は緻密に調整されています。 アルコール度数:40% 容量:700ml アイリッシュ
|
3,650円
|

《2.2万円以上で送料無料》 ヴィンツァー クレムス クラシック ブラウアー ツヴァイゲルト 2021 Winzer Krems Classic Blauer Zweigelt 赤ワイン オーストリア
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地オーストリア生産者ヴィンツァー・クレムス品種ツヴァイゲルト 100%英字Winzer Krems Classic Blauer Zweigelt醸造樽熟成なしおすすめ料理マグロのステーキ、ローストビーフ、焼き鳥(タレ)飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス評価リアルワインガイド『旨安大賞2022』(2020VT)内容量750mlJANコード9005511072776輸入元スマイル《生産者について》オーストリアワインは日本で2000円以下で販売されるものが多くありません。周囲をワイン大国に囲まれたオーストリアは、国を挙げて高級ワイン生産に特化することで、国際的なワイン市場に存在感を示そうとしているからです。その中で1000円ちょっとのこのワインがどうして安くて美味しいのか。「安かろう悪かろう」ではないと言えるのか。その理由は単純に、「たくさんつくっているからスケールメリットで安くて美味しい」です。ヴィンツァー・クレムスはオーストリア最大級の生産規模を持つ協同組合です。オーストリアワインの大半を生産する「ニーダーエスタライヒ州」の西部に位置し、白ワイン、赤ワイン、貴腐ワインと幅広く手掛けています。《このワインについて》オーストリアで最も重要なブドウの一つ、ツヴァイゲルト。地域・品種としての特徴を忠実に表現した「クラシックな」ツヴァイゲルトです。ブラックチェリーやプラムなどのベリー系フルーツの香りに、白コショウのようなスパイス感とハーブのアロマを感じます。スムースな果実味はフレッシュな印象で、抑えめな渋味とさっぱりとした余韻を持ちます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲53丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 惰M≪関連カテゴリ≫
|
1,606円
|

アテムス[2019年]チチニス 白 750ml Cicinis[ATTEMS] イタリア フリウリ ベネチア ジュリア 白ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
アテムス ATTEMS フリウリの名門・白ワインのスペシャリストテロワールの特質を忠実に表現した白ワイン クオリティの高いワインを生み出す新生アテムス イタリアの北東部、オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア。アテムスは、このフリウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、フリウリの中でも最も古いワイナリーです。ルチニコに現存する公文書には、アムテスの、当時のフリウリの地における活動や地元での社会的、政治的な強いつながりと、献身的なワイン造りに関しての記述を見ることができます。1964年にはアテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、ドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立し、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からトスカーナの名門フレスコバルディの資本提携を開始し、更に高い品質を目指しています。現在はゴリツィアの西に79haの敷地を持ち、42haのゆるやかな傾斜のある段々になったブドウ畑から年間約40万本のワインを生産しています。 ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブラン品種の専門家 コッリオエリアでアテムスは個性的なワインを造っています。フレッシュで、風味豊かで、エレガントなテロワールの特質を反映したワインです。 アテムスはピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの特性を見事に解釈したワイン造りで知られ、ピノ・グリージョ品種から製法の異なる2アイテムを、ソーヴィニヨン品種から個性の異なる2アイテムを造っています。専門誌からの評価も高く、その実力には定評があります。 アテムスのワインに欠かせない「光、天候、ポンカ土壌」 「光、天候、ポンカ土壌」。この3つの要素がアテムスのワインの特長です。アテムスのブドウ畑は、アドリア海の近くにあり、太陽光の反射と昼夜の寒暖の差により、ブドウは理想的に熟します。また、「ポンカ」と呼ばれる泥灰土と砂石が混じった柔らかな土壌は、水はけが良く、ブドウの生育に良い影響を与えています。 Information 「光、天候、ポンカ土壌」この3つの要素がアテムスのワインの特長です。DOCコッリオエリアの中心にある「チチニス」と呼ばれる丘の標高153mにある単一畑から収穫されたソーヴィニヨン・ブラン品種を使用した、アテムスのアイコンワインです。酸度と糖度のバランスが良く、ミネラル感あふれるワインです。外観は緑がかった輝きのあるイエロー。セージやミント、ツゲの木のニュアンスに、ベルガモットやヴァニラなどのスパイス香が徐々に表れます。味わいは、シトラスを感じる酸味によりいきいきとしたフレッシュ感があり、トーストしたパンやアーモンドのやわらかい味わいと非常にバランスが良いです。ミネラル感と共に長く続く余韻は、さらにこのワインの魅力を高めます。料理との相性 ポークソーセージやリブステーキなどの脂の多い食事や、野菜を添えたチキンソテー、キノコや野菜のスープなどと相性が良いです。 生産地 イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 ゴリツィア県 ルチニコ 商品名 チチニス 作り手 アテムス 格付・認証 D.O.C. コッリオ 生産年 2019年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ガイドブック -- 飲み頃 今から 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
4,070円
|

ジェムソン アイリッシュウイスキー 40% 700ml ウイスキー アイリッシュ
Sakeiro net shop 栄家本店
|
世界中で最も愛されるアイリッシュウイスキー ジェムソン。ピートを使わず密閉炉でじっくり乾燥させた大麦を原料とし、3回蒸留によって造られる豊かな香味とスムーズな味わいが特徴のウイスキーです。香りは香ばしく、まろやかな香り。微かなシェリー香も感じ取れます。 アルコール度数:40% 容量:700ml アイリッシュ
|
2,350円
|

アテムス ソーヴィニヨン・ブラン [2023] Attems Sauvignon Blanc
マリアージュ・ド・ケイ
|
アテムス イタリアの北東部、オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア。アテムスは、このフリウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、フリウリの中でも最も古いワイナリーです。1964年に、アテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、ドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立し、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からトスカーナの名門フレスコバルディの資本提携を開始し、更に高い品質を目指しています。現在は、ゴリツィアの西に79haの敷地を持ち、42haのゆるやかな傾斜のある段々になったブドウ畑から年間約40万本のワインを生産しています。 《ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの専門家》 アテムスはピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの特性を見事に解釈したワイン造りで知られ、ピノ・グリージョから製法の異なる2アイテムを、ソーヴィニヨンから個性の異なる2アイテムを造っています。専門誌からの評価も高く、その実力には定評があります。 『光、天候、ポンカ土壌』。この3つの要素がアテムスのワインの特長です。アテムスのブドウ畑は、アドリア海の近くにあり、太陽光の反射と昼夜の寒暖の差により、ブドウは理想的に熟します。また、『ポンカ』と呼ばれる泥灰土と砂石が混じった柔らかな土壌は、水はけが良く、ブドウの生育に良い影響を与えています。 ■ アテムス ソーヴィニヨン・ブランアテムスで最初に収穫される品種です。ツゲの木のブーケ、エニシダ、ミントやグアバやパイナップルのような南国のフルーツのニュアンス。とても複雑味のある独特のブーケを持ちます。フリウリのソーヴィニヨンらしいいきいきした酸味と共に、シトラスと塩味が感じられる、豊かでエレガントなワインです。外観は輝きのある麦わら色。ペパーミント、レモンピール、グーズベリーのフレッシュな香りの後、驚くべき深みのある香りが広がります。口に含むと、軽やかで滑らか、柑橘類やふじりんごの味わいが感じられ、塩味のある後味が特徴的です。
|
2,816円
|

ジェムソン トリプルトリプル 40% 1000ml ウイスキー アイリッシュ
Sakeiro net shop 栄家本店
|
トラベルリテール(海外空港免税店)限定流通品。 アイリッシュウイスキー伝統の3回蒸留に、バーボン樽、シェリー樽の他に、新たにスペイン産の甘口酒精強化ワインのマラガカスク原酒を加えた3つの熟成樽原酒をブレンド。これが「トリプルトリプル」の商品名の由来。フルーティな香味が前面に主張してくるスタイルです。 アルコール度数:40% 容量:700ml アイリッシュ
|
5,120円
|

ジェムストーン クライゲラヒ 12年 2009 ホグスヘッド 55.7% 700ml[ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]
Sakeiro net shop 栄家本店
|
ジェムストーンとは、「宝石の原石」という意。 まるで宝石の原石を見つけ出すかのように、数ある樽の中から良質なモルトウイスキーの原酒のみを選び抜き、カスクストレングスのみボトリングした、貴重なウイスキーです。 クレイゲラヒらしさを感じさせつつ、白桃の皮のようなフルーティさとバニラクリームを挟んだ胚芽クッキーを思わせる香味が魅力的な 1 本。 香り:素直で爽やかな香り立ち、バニラクリームを挟んだ胚芽クッキー、白桃の皮、レモンピール、磨いた新しい樽、ワックス、微かに玉ねぎの薄皮、メンソールのヒント。 味:なめらか、ミディアミム、バニラクリームを挟んだ胚芽クッキー、白桃の皮、素朴なモルティさ、新しい樽のウッディさ。 アルコール度数:55.7% 容量:700ml スペイサイドモルト
|
9,300円
|

アテムス ピノ・グリージョ ラマート 2022 750ml ワイン
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ 「ラマート」とは、イタリア語で銅色を意味しています。発酵前にスキンコンタクトを行うという伝統的な醸造方法により、銅色の色調を帯びています。フレッシュな果実味、華やかなブーケとミネラル感があり、フリウリの香りを感じることができる複雑味のあるワインです。 外観は銅色を帯びた玉ねぎ色。白桃など鮮やかなフルーティーさと野生の花やブラックベリーなど複雑味のあるアロマが感じられます。口に含むと、赤い果実の印象と共に心地よい酸とミネラルが長い間持続します。 ●産地:イタリア/フリウリ・ヴェネツィアジューリア ●葡萄品種:ピノ・グリージョ ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。
|
3,080円
|

アテムス ソーヴィニヨン・ブラン 2023 750ml ワイン
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ コッリオ・ゴリツィアーノエリアのルチニコにある畑から収穫されたアテムスのソーヴィニヨン・ブランは、とても複雑味のある独特のブーケを持ち、丸みがありいきいきとした酸が特長のワインです。 外観は輝きのある麦わら色。エッジにやや緑色を帯びています。エルダーフラワーの花の香りと、新鮮なセージやトマトの葉などの香りが混ざり合います。それに熟したホワイトプラムやグレープフルーツのいきいきとした香りが続きます。味わいはとても爽やかでバランスが良く、飲みごたえのある味わいです。 ●産地:イタリア/フリウリ・ヴェネツィアジューリア ●葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン ●評価:2014年ヴィンテージ:ワイン・スペクテイター88点 ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。
|
2,780円
|

アテムス ピノ・グリージョ 2023 750ml ワイン
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ コッリオの丘陵地帯とイゾンツォ沖積平野の間にある畑から収穫されたピノ・グリージョ品種は、スキンコンタクトなしの現代的な醸造方法で造られ、フレッシューでフルーティーな中にも力強さを持つ味わい深いワインです。 明るい黄金色。洋ナシ、ライチ、アプリコットなど様々な果実、アカシアの花など複雑でエレガントな香りが感じられます。口に含むとさわやかでバランスがとれており、後味には心地よいミネラル感があります。 ●産地:イタリア/フリウリ・ヴェネツィアジューリア ●葡萄品種:ピノ・グリージョ ●評価:2014年ヴィンテージ:ワイン・スペクテイター90点及びトップ100バリュー軽めの白ワイン部門(2015/12/15号)、ジェームス・サックリング90点 ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後5-7日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。
|
2,780円
|

[NV] Emblem Sonoma County Brutエンブレム ソノマ・カウンティー・ブリュット
アサヒヤワインセラー
|
■マイケル・モンダヴィの系譜 エンブレム 【Emblem エンブレム】 マイケル・モンダヴィ・ファミリー・エステートは4代に渡ってナパ・ヴァレー の カベルネ・ソーヴィニヨンを世界のファインワインの最前線へと導いてき ました。 父から子へと受け継がれた素晴らしい醸造技術と、それを支える芸術性や情熱 に突き動かされ、ナパ・ヴァレーの中でも最も素晴らしい畑の カベルネ・ソーヴィニヨン に特化したエンブレムを立ち上げ、後にシャルドネ が加わりました。 モンダヴィ家の考えるナパ・ヴァレーの過去と未来を反映さ せたワインで、彼らの 醸造技術と素晴らしい土地が育むブドウから生まれる 圧倒的なクオリティーを形にしています。 辛口・白・泡 地方:カリフォルニア産地:ソノマ・カウンティー 品種:シャルドネ70%、ピノ・ノワール20%、ピノ・ブラン3% リザーブワインを7%ブレンド。 醸造:ステンレスタンクで発酵させブレンドし、瓶内二次発酵 させたメトード・ トラディッショナル製法によるブリュット。 キリっとフレッシュな味わいにエレガントな余韻が長く続き ます。柑橘類の爽や かさに青林檎や温州ミカン、ブリオッシュ などのニュアンスを楽しめます。
|
3,498円
|

サンテム サンテミリオン グラン クリュ 特級 2017 AOCサンテミリオン グラン クリュ 特級 シャトー元詰 メルロー種100%Saintem St Emilion GC 2017 Chateau L'eglise Clinet
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ赤 フルボディ 辛口 テイストフルボディ 生産年2017 生産者シャトー元詰 (高級ポムロルのシャトー レグリーズ クリネの所有者デュラントゥ家所有) (当主ドゥニ・デュランドー家) 生産地フランス サンテミリオン AOCサンテミリオン・グラン・クリュ・特級 品種/セパージュ アッサンブラージュメルロー種100% 内容量750ml JANコード4935919964111 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いサンテム・サンテミリオン・グラン・クリュ・特級[2017]年・AOCサンテミリオン・グラン・クリュ・特級・シャトー元詰(高級ポムロルのシャトー・レグリーズ・クリネの所有者デュラントゥ家所有)・メルロー種100%・驚異の14.5%・8年熟成品・稲葉輸入品 Saintem St Emilion GC 2017 Chateau L'eglise Clinet (Denis Durantou) AOC Saint-Emilion Grand Cru ボルドー サンテミリオン・グラン・クリュ特級フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!待望のシャトー元詰の8年熟成ヴィンテージの[2017]年もの!しかもサンテミリオン・グラン・クリュ・特級でメルロー種100%の貴重フルボディ辛口赤ワイン! ジェイムスサックリングやヴィノム誌、ジャンシス・ロビンソンも大注目!しかも知る人ぞ知る最高級ポムロルの隠れた名シャトーで絶大なる評価を得る。ポムロルのシャトー レグリーズ クリネの所有者、デュラントゥ家が手掛けるワインです。 サンテミリオンのサン テティエンヌ リス村に位置するサンテミリオン グラン クリュ 特級の畑(9ha)のメルロを100%使用しています。葡萄の平均樹齢は35年です。2017年の収穫は9月27日から10月9日に行われました。熟成はオーク樽(新樽比率30%)で行います。2017VTの生産量は少なめの47,000本です。 深いルビーレッドがグラスを彩ります。豊かな果実味が口いっぱいに広がり、美しい赤果実と純粋なエネルギーが、ブルーベリーの香りとスパイシーなニュアンスを織り交ぜています。パレットは柔らかく、滑らかで、熟成感とフレッシュさが調和しています。 しかも知る人ぞ知る最高級ポムロルの隠れた名シャトーで絶大なる評価を得る。ポムロルのシャトー レグリーズ クリネの所有者、デュラントゥ家が手掛けるワインです。 ■ぶどう品種:メルロ100% ■発酵・熟成:オーク樽(新樽比率30%) ■平均樹齢:35年 ジェイムスサックリングやヴィノム誌、ジャンシス・ロビンソンも大注目!しかも知る人ぞ知る最高級ポムロルの隠れた名シャトーで絶大なる評価を得る。ポムロルのシャトー レグリーズ クリネの所有者、デュラントゥ家が手掛けるワインです。 サンテミリオンのサン テティエンヌ リス村に位置するサンテミリオン グラン クリュ 特級の畑(9ha)のメルロを100%使用しています。 深いルビーレッドがグラスを彩ります。豊かな果実味が口いっぱいに広がり、美しい赤果実と純粋なエネルギーが、ブルーベリーの香りとスパイシーなニュアンスを織り交ぜています。パレットは柔らかく、滑らかで、熟成感とフレッシュさが調和しています。
|
3,360円
|

ウィリアムズ・セリエム ソノマ・コースト ピノ・ノワール [2021] Williams Selyem Sonoma Coast Pinot Noir
マリアージュ・ド・ケイ
|
ウィリアムズ・セリエム 世界屈指のピノ・ノワール・プレミアム・ワイナリー 1979年、ソノマのロシアン・リヴァーに住む二人の幼馴染である、元会計士でありワインバイヤーであったエド・セリエムと、サンフランシスコ・クロニクル誌の印刷工であったバート・ウィリアムズが小さなガレージでワインを初めて仕込んだのがこのワイナリーの始まり。今でも「手作り」を大切にしており、わずか10 年余りのうちに世界でも指折りのピノ・ノワールとして注目される。ロシアンリヴァーの魅力を伝えることを主眼とし、小規模・単一畑・高品質のプレミアム生産者として人気を集めるワイナリー。 生産量の約8割がメーリング・リストを通じて販売されるため、一般市場ではなかなか出会うことのできない希少なワイナリーであることも、人気を集める一つの要因になっており、ワイン&スピリッツ 2014 でワイナリー・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。カリフォルニアのみならず、世界屈指のピノ・ノワールのワイナリーとして不動の評価を得ている。 ■ ウィリアムズ・セリエム ソノマ・コースト ピノ・ノワールドライハーブやウッドスパイスの含みを持ち、よりクールなフルーツの印象です。 柔らかな酸味と幅広のタンニンが味わいを包み込みます。赤いベリーの果実とグラファイトと杉の香りが、涼しい沿岸気候で見られる独特の品質をさらに高めます。
|
21,450円
|

アテムス トレベス [2021] Attems Trebes
マリアージュ・ド・ケイ
|
アテムス イタリアの北東部、オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア。アテムスは、このフリウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、フリウリの中でも最も古いワイナリーです。1964年に、アテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、ドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立し、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からトスカーナの名門フレスコバルディの資本提携を開始し、更に高い品質を目指しています。現在は、ゴリツィアの西に79haの敷地を持ち、42haのゆるやかな傾斜のある段々になったブドウ畑から年間約40万本のワインを生産しています。 《ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの専門家》 アテムスはピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの特性を見事に解釈したワイン造りで知られ、ピノ・グリージョから製法の異なる2アイテムを、ソーヴィニヨンから個性の異なる2アイテムを造っています。専門誌からの評価も高く、その実力には定評があります。 『光、天候、ポンカ土壌』。この3つの要素がアテムスのワインの特長です。アテムスのブドウ畑は、アドリア海の近くにあり、太陽光の反射と昼夜の寒暖の差により、ブドウは理想的に熟します。また、『ポンカ』と呼ばれる泥灰土と砂石が混じった柔らかな土壌は、水はけが良く、ブドウの生育に良い影響を与えています。 ■ アテムス トレベストレベスはその味わい・豊かな香り・いきいきした酸のバランスが非常に素晴らしく、余韻にはなめらかなタンニンが感じられ、ワインに深みを与えています。2日間のマセラシオンにより、ワインはミモゼのような鮮やかな黄色を呈しています。外観は麦わら色。ネクタリンや黄色い花の香りをともなったエレガントな香りとともに伝統的なヨードの香りも感じられます。フレッシュな酸の後わずかなシトラスの味わいがあり、キャラメリゼしたアーモンドや紅茶が後味に感じられます。
|
4,015円
|

アテムス ピノ・グリージョ [2023] Attems Pinot Grigio
マリアージュ・ド・ケイ
|
アテムス イタリアの北東部、オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア。アテムスは、このフリウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、フリウリの中でも最も古いワイナリーです。1964年に、アテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、ドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立し、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からトスカーナの名門フレスコバルディの資本提携を開始し、更に高い品質を目指しています。現在は、ゴリツィアの西に79haの敷地を持ち、42haのゆるやかな傾斜のある段々になったブドウ畑から年間約40万本のワインを生産しています。 《ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの専門家》 アテムスはピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの特性を見事に解釈したワイン造りで知られ、ピノ・グリージョから製法の異なる2アイテムを、ソーヴィニヨンから個性の異なる2アイテムを造っています。専門誌からの評価も高く、その実力には定評があります。 『光、天候、ポンカ土壌』。この3つの要素がアテムスのワインの特長です。アテムスのブドウ畑は、アドリア海の近くにあり、太陽光の反射と昼夜の寒暖の差により、ブドウは理想的に熟します。また、『ポンカ』と呼ばれる泥灰土と砂石が混じった柔らかな土壌は、水はけが良く、ブドウの生育に良い影響を与えています。 ■ アテムス ピノ・グリージョ優美な麦わら色。クリーンで豊かな香り。野生の花や杉、洋ナシの香りに、カカオバターとバニラの甘い香りが加わります。いきいきとした味わいが感じられ、塩味のある酸が味わいにさらにダイナミックさを与え、余韻は白胡椒と柑橘類の皮のニュアンスが楽しめます。
|
2,816円
|

アテムス ピノ・グリージョ・ラマート [2022] Attems Pinot Grigio Ramato
マリアージュ・ド・ケイ
|
アテムス イタリアの北東部、オーストリア及びスロベニアに隣接する国境の州であるフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア。アテムスは、このフリウリのゴリツィア県ルチニコの地に1106年から続く長い歴史のある家系で、フリウリの中でも最も古いワイナリーです。1964年に、アテムスのいにしえの伝統を受け継ぐ、ドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立し、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、ワイン産業の発展にも貢献しました。2000年からトスカーナの名門フレスコバルディの資本提携を開始し、更に高い品質を目指しています。現在は、ゴリツィアの西に79haの敷地を持ち、42haのゆるやかな傾斜のある段々になったブドウ畑から年間約40万本のワインを生産しています。 《ピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの専門家》 アテムスはピノ・グリージョとソーヴィニヨン・ブランの特性を見事に解釈したワイン造りで知られ、ピノ・グリージョから製法の異なる2アイテムを、ソーヴィニヨンから個性の異なる2アイテムを造っています。専門誌からの評価も高く、その実力には定評があります。 『光、天候、ポンカ土壌』。この3つの要素がアテムスのワインの特長です。アテムスのブドウ畑は、アドリア海の近くにあり、太陽光の反射と昼夜の寒暖の差により、ブドウは理想的に熟します。また、『ポンカ』と呼ばれる泥灰土と砂石が混じった柔らかな土壌は、水はけが良く、ブドウの生育に良い影響を与えています。 ■ アテムス ピノ・グリージョ・ラマート「ラマート」とは、イタリア語で銅色を意味しています。発酵前にスキンコンタクトを行うというヴェネツィア帝国からの伝統的な醸造方法により、銅色の色調を帯びています。エニシダやツツジのフローラルな香り。グラスをまわすと青りんごの独特なアロマが広がります。軽やかなボディ、複雑で、バランスのよい酸が口の中で心地よく感じられます。後味はフリウリ特有のミネラル感とともにスグリやスモモのニュアンスが楽しめます。
|
3,157円
|

ライナー ヴェス グリューナー ヴェルトリーナー クレムスタール 2022Rainer Wess Gruner Veltliner KremstalNo.116161
古武士屋
|
こちらはグリューナー・ヴェルトリーナー100%。クレムスタールDAC。3区画からのブレンド。砂礫質・レス質土壌。樹齢約50年のVV。ステンレスタンクで発酵後、4ヶ月間シュール・リー熟成。 生産地:オーストリア/ウィーン 品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100% 容量:750mlライナー・ヴェス Rainer Wess ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ。伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています。 ウィーン南部のホリイゲに生まれ、相続する畑を持たなかったライナー・ヴェスは、ボルドーの「シャトー・ランジェリュス」や「シャトー・シュヴァル・ブラン」、カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ」などで修業した後に帰国し、高名な「ドメーヌ・ヴァッハウ」の醸造長として世界的な名声を築きました。そして、「小さい頃からの私の夢 -いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る-」を叶えるべく、2003年、満を持して自身のワイナリーを設立しました。(その後2010年にワイナリーをクレムスタールに移転しました)。 「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。繊細な料理の風味を損なわないためには、アルコール度が高すぎない辛口であることが大事で、そのため栽培においては、ボトリティスをつけないことを基本方針としています」。 趣味も「美味しいものを食べ歩くこと」という彼。すでに、「世界のベスト・レストラン50」でこれまでに4度も1位に輝いたコペンハーゲンの「noma」をはじめ、各国の錚々たるレストランが彼のワインをオンリストしていますが、「きっと和食にもよく合うと思います。ぜひ日本を訪れて、素晴らしい和食と私のワインのマリアージュを堪能したいと思います」。 うっとりするような美味しさです。ぜひ美味しいお料理とともに召し上がり下さい。
|
3,707円
|

ヴィンツァークレムス ヴィンツァー クレムス グリューナー フェルトリーナー オレンジ 白ワイン オーストリア ニーダーエスターライヒ州 2023 750 Winzer Krems Gruner Veltliner Orange
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ヴィンツァー クレムス グリューナー フェルトリーナー オレンジ Winzer Krems Gruner Veltliner Orange タイプ白ワイン生産地オーストリア / ニーダーエスターライヒ州生産者ヴィンツァークレムス 【Winzer Krems】生産年2023年容量750ml品種グリューナー・ヴェルトリーナー100%醸造果皮と共に18日間ステンレスタンクで発酵JAN9005511070673オーストリア最大級の生産量を誇る協同組合『ヴィンツァー・クレムス』。1445年には葡萄栽培の生産者が集まってギルド(職業別組合)が形成され、1938年にこのギルドの主要メンバーによって『クレムス』が設立されたという、長い歴史を持っています。固有品種の生産には絶対的な自信を持つ『クレムス』が満を持して生産を始めたのがこの『グリューナー・フェルトリーナー オレンジ』!良く熟した黄色い林檎や、洋梨などの甘い香りと、グリューナーならではの白コショウのスパイシーさ、ハーブのほろ苦感も感じられる上質な仕上がりはさすが!温度低めでは、酸が際立ちオレンジの皮のような苦みを感じます。サラダやサーモンなどの前菜とぴったり!温度が上がるにつれて、杏子やリンゴの甘やかな果実感が広がります。ジンジャーやハーブのニュアンスも。紅茶の様な味わいも感じられより複雑感が増していきます。温度帯によって表情が異なるので、前菜からメインまで十分にお付き合いできる非常に万能な1本!オーストリアらしさも感じられる、満足度の高いオレンジワインです。【クレムザー・シュミットについて】オーストリアを代表するワイン協同組合です。オーストリア最大のクォリティーツヴァイン(上質ワイン)の産地であるニーダーエステライヒ州にワイナリーを所有。1445年にブドウ栽培者が集い、ギルド(職業別組合)が形成。1938年にそのギルドの主要メンバーによりクレムスが設立され、現在に至っています。ニーダーエステライヒ州では、シャープな印象の白ワインからエレガントな赤ワインや貴腐ワインまで様々なスタイルが造られています。クレムスの畑の葡萄の約半分はこの国の在来種の「グリューナー・ヴェルトリーナー」。ブドウの収穫に細心の注意を払い、常に新しい技術を用いることで、畑やブドウ品種の特徴がクリアに表現された質の高いワインを産み出しています。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴィンツァークレムス
|
3,223円
|

アルファ・エステイト エコシステム・ソーヴィニヨン・ブラン・フィメ・シングルブロック “カリヴァ” 2022 ALPHA ESTATE ECOSYSTEM SAUVIGNON BLANC FUME SINGLE BLOCK “KALYVA” 酒 お酒 ワイン 白ワイン ギリシャワイン 家飲み 手土産 お土産 750ml 食中酒
OINOS
|
商品情報名称ワインワイン名ECOSYSTEM SAUVIGNON BLANC FUME SINGLE BLOCK "KALYVA"エコシステム・ソーヴィニヨン・ブラン・フィメ・シングルブロック "カリヴァ"生産者ALPHA ESTATEアルファ・エステイトヴィンテージ2022色・味わい白・辛口ボディミディアム原産国・地域アミンデオン, フロリナ, マケドニア ギリシャ等級・格付けPGIフロリナ (地理的表示保護)葡萄品種ソーヴィニヨン・ブラン100%アルコール度数13.5%内容量750 ml栓の種類コルク提供温度11-13℃20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方への販売はいたしません。アルファ・エステイト エコシステム・ソーヴィニヨン・ブラン・フィメ・シングルブロック “カリヴァ” 2022 ALPHA ESTATE ECOSYSTEM SAUVIGNON BLANC FUME SINGLE BLOCK “KALYVA” 酒 お酒 ワイン 白ワイン ギリシャワイン 家飲み 手土産 お土産 750ml 食中酒 クリーミーで力強いソーヴィニヨン・ブラン クボルドースタイルの樽をきかせたソーヴィニヨンブラン。 フレッシュな白桃、湿った石などのピュアで輪郭がはっきりとした香りの中に、スモーキーで香ばしい樽香が完璧に調和します。味わいも高く分厚い酸味が凝縮した果実味に溶け込み、パワーとエレガンスの微妙なラインを見事に表現している、ギリシャを代表する素晴らしいソーヴィニヨンブランです。ラベルには、ワイナリーの近くに昔から生息する百舌鳥(もず)が描かれています。 12
|
6,270円
|

アテムス チチニス 白ワイン イタリア フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州 2022 750 Attems Cicinis
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】アテムス チチニス Attems Cicinis タイプ白ワイン生産地イタリア / フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州生産者アテムス 【Attems】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン100%醸造発酵:たまご型コンクリートタンクとオーク樽(新樽20%) / 熟成:たまご型コンクリートタンク(45%)とオーク樽(55%)で9ヶ月間、瓶内熟成4ヶ月間ワイン名の「チチニス」は、使用する葡萄畑がある丘の名前から。フリウリの名門であり、白ワインのエキスパートでもある「アテムス」が、単一畑のソーヴィニヨン・ブランで表現する風味豊かなテロワールが見事です!縁にグリーンの色調が残る艶やかなレモンイエロー。爽やかなシトラスと、白桃、バナナ、パイナップルなどの甘いアロマ。ミントやホワイトペッパーのスパイスに続いて、樽由来のヴァニラ、ココナッツなどのフレーバーも次々に現れます。フレッシュな果実味と生き生きした酸、柔らかに溶け込んだ樽の風味のバランスが良く、余韻まで続くミネラル感が全体を引き締めるエレガントな仕上がりです。■フリウリ最古のワイナリー 〜その歴史と革新〜アテムス家は、イタリア、フリウリ=ヴェネツィア・ジューリアに1106年から続く由緒正しき貴族であり、最も古い歴史を持つワイナリーのひとつでもあります。現存する古文書には、1506年当時のアテムス家のワイン造りに関する記述や、1764年の土着品種(レフォスコやリッボラ)によるワイン造りの記録が残ります。彼らの歴史における重要な転換点の一つは、1964年にアテムスの伝統を受け継ぐドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立したことです。伯爵は、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、この地域のワイン産業の発展に大きく貢献しました。そして2000年からは、トスカーナの名門フレスコバルディとの資本提携を開始。これにより、アテムスはさらに高い品質を目指す新たなステージへと進みました。現在、アテムスはゴリツィアの西に79ヘクタールの敷地を所有し、そのうち42ヘクタールのゆるやかな段々畑でブドウを栽培しています。ここから年間約40万本のワインが生産されており、古くからの歴史と新しい力が融合したワイン造りを続けています。■テロワールを尊重する収穫と醸造アテムスでは、ブドウ畑からワインセラーに至るまで、テロワールの個性を最大限に活かすため、不要な介入は一切行いません。収穫は、畑の場所、ブドウ品種、そして目指すワインの香りによって、最適なタイミングを見極めて区画ごとに行われます。これは、それぞれのブドウが持つ独自のポテンシャルを最大限に引き出すためです。ワイナリーに運ばれたブドウは、房の完全性を保ちながら丁寧に扱われます。圧搾からマセレーションの工程では、ブドウ本来の香りを守るため、酸素との接触を最小限に抑える最新技術を採用。発酵から熟成まで、すべての工程でブドウ品種に合わせて温度や時間を細かく調整することで、ワインが持つ豊かなアロマ、複雑な風味、エレガンス、そして長く続く余韻を最大限に高めています。アテムスの醸造は、ブドウが持つ力を信じ、それをボトルに閉じ込めるための繊細な作業の積み重ねなのです。■魅力あふれるワインは、奇跡の土地が生み出す賜物!フリウリ地方に根差すアテムスは、手つかずの自然と豊かな生物多様性に囲まれた、独自のテロワールでブドウを育んでいます。この豊かな自然に囲まれた場所に彼らの造るワインの魅力の秘密があるのです!それは、3つの要素「光・天候・土壌」。ブドウが持つ力を最大限に引き出すために、アテムスが何よりも大切にしているものです。まず1つ目に「光」。アテムスの畑は、アドリア海からわずか15kmととても近い場所にあります。この海が、特にコッリオの丘に独特で強い光を届けてくれます。海面で反射した太陽光が、ブドウを最適な状態に熟成させ、素晴らしい白ワインを生み出す手助けをしています。そして2つ目に「天候」。アルプス山脈に近いおかげで、ここは一年中ほどよく雨が降り、乾燥しすぎません。夏には涼しい東風が吹き、ブドウの病気を防いでくれます。冬はしっかり寒く、夏は猛暑にならないという昼夜の寒暖差が大きい気候が、ブドウの糖分や香り成分をじっくりと蓄えさせてくれます。これがワインに複雑さや美しい酸味を与えているのです。最後に何といっても「土壌」。アテムスのブドウ畑には、大きく分けて三種類の個性豊かな土壌が広がっています。海に近いイゾンツォは、砂っぽい土壌でシャルドネやソーヴィニヨン・ブランがフレッシュに育ちます。真ん中のマニネは、水はけの良いローム質で、ピノ・グリージョやリボッラ・ジャッラにエレガンスを与えます。そして、一番標高が高く、風通しの良いコッリオには、数百万年かけてできた独特の「ポンカ」という泥灰岩と砂岩の土壌があります。この「ポンカ」が、ソーヴィニヨン・ブランに他にはない芳醇な香りと風味をもたらします。これらの自然の要素が一体となって、アテムスのワインに唯一無二の魅力と深みを与えているんですね!彼らのワインを飲むたびに、このフリウリのテロワールの物語を感じられること間違いなしです。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アテムスAttems
|
6,391円
|

アテムス ピノ グリージョ ラマート 白ワイン イタリア フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州 2022 750 Attems Pinot Grigio Ramato
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】アテムス ピノ グリージョ ラマート Attems Pinot Grigio Ramato タイプ白ワイン生産地イタリア / フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州生産者アテムス 【Attems】生産年2022年容量750ml品種ピノ・グリージョ100%醸造発酵:ステンレスタンクで15日間 / 熟成:4ヶ月間シュールリー「ラマート」=イタリア語で「銅色」の意!フリウリではピノ・グリージョから「ラマート」というタイプのワインが造られます。収穫した葡萄を果皮と共に醸し(=スキンコンタクト)、果皮や種子の成分を果汁に移してからアルコール発酵を行うため、風味豊かで銅色の色合いを持ったワインが生まれるのです。「アテムス ピノ・グリージョ ラマート」はサーモンピンクの淡い色調ですが、その醸しの度合いにより濃い銅色や褐色に近い「ラマート」も造られます。通常の白ワインとはひと味違った飲み応えは、幅広い料理に合わせて楽しめることで人気を博しています。白桃やアプリコット、グレープフルーツなどの華やかな香りに続いて、ラズベリーやチェリーの赤系果実も現れます。口に含むとハーブやミネラルの要素もたっぷりで、生き生きした果実感と、外観からは想像し難いミディアムボディに驚かされます。伸びやかな酸とほのかな苦みもあり、コクと爽やかさが同居した様な印象。個性的で楽しい1本です!■フリウリ最古のワイナリー 〜その歴史と革新〜アテムス家は、イタリア、フリウリ=ヴェネツィア・ジューリアに1106年から続く由緒正しき貴族であり、最も古い歴史を持つワイナリーのひとつでもあります。現存する古文書には、1506年当時のアテムス家のワイン造りに関する記述や、1764年の土着品種(レフォスコやリッボラ)によるワイン造りの記録が残ります。彼らの歴史における重要な転換点の一つは、1964年にアテムスの伝統を受け継ぐドグラス・アテムス伯爵がコッリオ地区ワイン組合を創立したことです。伯爵は、低収量・高品質のワイン造りを提唱し、この地域のワイン産業の発展に大きく貢献しました。そして2000年からは、トスカーナの名門フレスコバルディとの資本提携を開始。これにより、アテムスはさらに高い品質を目指す新たなステージへと進みました。現在、アテムスはゴリツィアの西に79ヘクタールの敷地を所有し、そのうち42ヘクタールのゆるやかな段々畑でブドウを栽培しています。ここから年間約40万本のワインが生産されており、古くからの歴史と新しい力が融合したワイン造りを続けています。■テロワールを尊重する収穫と醸造アテムスでは、ブドウ畑からワインセラーに至るまで、テロワールの個性を最大限に活かすため、不要な介入は一切行いません。収穫は、畑の場所、ブドウ品種、そして目指すワインの香りによって、最適なタイミングを見極めて区画ごとに行われます。これは、それぞれのブドウが持つ独自のポテンシャルを最大限に引き出すためです。ワイナリーに運ばれたブドウは、房の完全性を保ちながら丁寧に扱われます。圧搾からマセレーションの工程では、ブドウ本来の香りを守るため、酸素との接触を最小限に抑える最新技術を採用。発酵から熟成まで、すべての工程でブドウ品種に合わせて温度や時間を細かく調整することで、ワインが持つ豊かなアロマ、複雑な風味、エレガンス、そして長く続く余韻を最大限に高めています。アテムスの醸造は、ブドウが持つ力を信じ、それをボトルに閉じ込めるための繊細な作業の積み重ねなのです。■魅力あふれるワインは、奇跡の土地が生み出す賜物!フリウリ地方に根差すアテムスは、手つかずの自然と豊かな生物多様性に囲まれた、独自のテロワールでブドウを育んでいます。この豊かな自然に囲まれた場所に彼らの造るワインの魅力の秘密があるのです!それは、3つの要素「光・天候・土壌」。ブドウが持つ力を最大限に引き出すために、アテムスが何よりも大切にしているものです。まず1つ目に「光」。アテムスの畑は、アドリア海からわずか15kmととても近い場所にあります。この海が、特にコッリオの丘に独特で強い光を届けてくれます。海面で反射した太陽光が、ブドウを最適な状態に熟成させ、素晴らしい白ワインを生み出す手助けをしています。そして2つ目に「天候」。アルプス山脈に近いおかげで、ここは一年中ほどよく雨が降り、乾燥しすぎません。夏には涼しい東風が吹き、ブドウの病気を防いでくれます。冬はしっかり寒く、夏は猛暑にならないという昼夜の寒暖差が大きい気候が、ブドウの糖分や香り成分をじっくりと蓄えさせてくれます。これがワインに複雑さや美しい酸味を与えているのです。最後に何といっても「土壌」。アテムスのブドウ畑には、大きく分けて三種類の個性豊かな土壌が広がっています。海に近いイゾンツォは、砂っぽい土壌でシャルドネやソーヴィニヨン・ブランがフレッシュに育ちます。真ん中のマニネは、水はけの良いローム質で、ピノ・グリージョやリボッラ・ジャッラにエレガンスを与えます。そして、一番標高が高く、風通しの良いコッリオには、数百万年かけてできた独特の「ポンカ」という泥灰岩と砂岩の土壌があります。この「ポンカ」が、ソーヴィニヨン・ブランに他にはない芳醇な香りと風味をもたらします。これらの自然の要素が一体となって、アテムスのワインに唯一無二の魅力と深みを与えているんですね!彼らのワインを飲むたびに、このフリウリのテロワールの物語を感じられること間違いなしです。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アテムスAttems
|
4,213円
|

ヴィンツァークレムス クレムザー シュミット グリューナー ヴェルトリーナー 白ワイン オーストリア ニーダーエスターライヒ州 2023 750 Kremser Schmidt Gruner Veltliner
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】クレムザー シュミット グリューナー ヴェルトリーナー Kremser Schmidt Gruner Veltliner タイプ白ワイン生産地オーストリア / ニーダーエスターライヒ州生産者ヴィンツァークレムス 【Winzer Krems】生産年2023年容量750ml品種グリューナー・ヴェルトリーナー100%さわやかな柑橘系果物や青リンゴ、ハーブを想わせるフルーティーな香り。フレッシュでしっかりとした酸味とふくよかな旨みに、リンゴのような甘味が感じられ、まるでフルーツそのものをかじっているような感覚です。同時にミネラル感も併せ持ち、バランスの良い味わいです。残糖1.9g/lの軽やかな口当たりの辛口に仕上がっています。※【20%OFF】クレムザー・シュミット グリューナー・ヴェルトリーナー 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら【クレムザー・シュミットについて】オーストリアを代表するワイン協同組合です。オーストリア最大のクォリティーツヴァイン(上質ワイン)の産地であるニーダーエステライヒ州にワイナリーを所有。1445年にブドウ栽培者が集い、ギルド(職業別組合)が形成。1938年にそのギルドの主要メンバーによりクレムスが設立され、現在に至っています。ニーダーエステライヒ州では、シャープな印象の白ワインからエレガントな赤ワインや貴腐ワインまで様々なスタイルが造られています。クレムスの畑の葡萄の約半分はこの国の在来種の「グリューナー・ヴェルトリーナー」。ブドウの収穫に細心の注意を払い、常に新しい技術を用いることで、畑やブドウ品種の特徴がクリアに表現された質の高いワインを産み出しています。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴィンツァークレムスWinzer Krems
|
2,283円
|

ヴァイングート ミュラー グロースマン ミュラー グロースマン グリューナー V サッツ ヴィーテル クレムスタール DAC 白ワイン オーストリア ニーダーエスタライヒ 2023 750 Muller Grossmann Gruner Veltliner Satz Vietel Kremstal DAC
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ミュラー グロースマン グリューナー V サッツ ヴィーテル クレムスタール DAC Muller Grossmann Gruner Veltliner Satz Vietel Kremstal DAC タイプ白ワイン生産地オーストリア / ニーダーエスタライヒ生産者ヴァイングート・ミュラー・グロースマン 【ヴァイングート・ミュラー・グロースマン】生産年2023年容量750ml品種グリューナー・ヴェルトリーナー 100%栽培方法サステイナブル■商品説明ニーダーエステライヒ州の2大銘醸産地のひとつクレムスタール。もう一つの銘醸地カンプタールと比較して、クレムスタールはアルプスからの冷涼な空気が入り込んでくる為に、出来上がるワインは総じてクールでシャープな飲み口が多い所が特徴です。このワインもそれに漏れず、涼しげな味わいが感じられます。土壌はレス。葡萄はすべて手摘み。自然酵母を使用しステンレスタンクで14日間の発酵。新鮮な洋ナシやリンゴの爽やかな香りに白コショウのスパイシーな香り。ピンと張り詰めた酸と果実味とのバランスの良さを兼ね備えたワインです。年産1クレムスタールのエリア内、ドナウ川のほとりにあるサッツ・ヴィーテルと呼ばれる区画で作られる辛口で冷涼感が感じられるグリューナー・ヴェルトリーナ—。レス土壌由来のミネラル質は特に魚介類にお勧めです。■テイスティングコメント新鮮な洋ナシやリンゴの爽やかな香りに白コショウのスパイシーな香り。柔らかくもしっかりとした酸が印象的な辛口の仕上がり。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴァイングート・ミュラー・グロースマンヴァイングート・ミュラー・グロースマン
|
3,322円
|

クレムザー シュミット グリューナー フェルトリーナー 赤ワイン 750ml オーストリア
酒のしずく
|
クレムザー シュミット グリューナー フェルトリーナー 赤ワイン 750ml オーストリア さわやかな柑橘系とハーブや青リンゴのフルーティーな香り フレッシュでしっかりとした酸味とふくよかな旨みに、リンゴのような甘味が感じられ、まるでフルーツそのものをかじっているような感覚です。同時にミネラル感も併せ持ち、バランスの良い味わいです。*北海道、沖縄、離島などの一部地域では別途送料がかかります。*当店後払い決済をお断りしております。 5
|
1,430円
|

ヴィンツァー クレムス クラシック ブラウアー ツヴァイゲルト 赤ワイン オーストリア ニーダーエスターライヒ州 2021 750 Kremser Schmidt Blauer Zweigelt
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ヴィンツァー クレムス クラシック ブラウアー ツヴァイゲルト Kremser Schmidt Blauer Zweigelt タイプ赤ワイン生産地オーストリア / ニーダーエスターライヒ州生産者ヴィンツァー・クレムス 【Winzer Krems】生産年2021年容量750ml品種ツヴァイゲルト100%ザクロやサクランボなどのフルーツを想わせる果実香がダイレクトに感じられます。滑らかで柔らかい口当たりが魅力的。ほのかな甘みと苦味がとても良いバランスを形成しています。軽やかな果実感でありながらとても旨みがあり、1人で1本飲めてしまいそう。お料理と共にお召し上がりいただくと、より一層このワインの魅力が引き立ちます。特に和食との組み合わせがおすすめです。≪受賞歴≫※リアルワインガイド誌2022 旨安大賞(2020年ヴィンテージ)※【20%OFF】クレムザー・シュミット ブラウアー・ツヴァイゲルト 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら【ヴィンツァー・クレムスについて】オーストリア最大のクヴァリテーツヴァイン(上質ワイン)の産地であるニーダーエステライヒ州にある、オーストリアを代表するワインの協同組合です。1445年にブドウ栽培者が集い、ギルド(職業別組合)が形成され、1938年にそのギルドの主要メンバーによりクレムスが設立され、現在に至っています。シャープな印象の白ワインからエレガントな赤ワインや貴腐ワインまで、様々なスタイルが造られています。主要品種は、グリューナー・ヴェルトリーナー種。ブドウの収穫に細心の注意を払い、常に新しい技術を用いることで、畑やブドウ品種の特徴が明確に味わえる質の高いワインを産み出しています。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴィンツァー・クレムスWinzer Krems
|
2,283円
|

シュタット クレムス グリューナー ヴェルトリーナー レステラッセン 白ワイン オーストリア ニーダーエスターライヒ州 2024 750 Stadt Krems Gruner Veltliner Lossterrassen
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】シュタット クレムス グリューナー ヴェルトリーナー レステラッセン Stadt Krems Gruner Veltliner Lossterrassen タイプ白ワイン生産地オーストリア / ニーダーエスターライヒ州生産者シュタット・クレムス 【Stadt Krems】生産年2024年容量750ml品種グリューナー・ヴェルトリーナー100%醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:ステンレスタンク栽培方法サステーナブル・オーストリア認証オーストリアを代表する白葡萄品種グリューナー ・フェルトリーナー100%で造る、すっきりとしたキレのある辛口白!自然派農法の一つ、サスティナブル農法を実施。最適な状態で収穫するため、葡萄は全て手摘みで行っています。葡萄の個性であるフレッシュ感を最大限に引き出すため、醸造はステンレスタンクを使用。透明感のある爽やかさが魅力です。緑がかった明るいレモンイエローの外観。黄色いりんごや洋梨の爽やかな果実のアロマに、シナモン、白胡椒のスパイスのニュアンス、火打石のミネラリーな香りが折り重なり、グラスから漂います。口に含むとパイナップルやグレープフルーツの新鮮な果実味が広がり、フルーティーな印象。酸は程よく、心地よいミネラルを纏うトロピカルフルーツのアロマが余韻に長く残ります。口の中をさっぱりとさせてくれる、使い勝手のよい1本。シンプルなお肉料理や刺身、出汁を使った和食料理と相性抜群です。またスパイスがきいたアジアン料理ともよく合います。【シュタット・クレムスについて】伝統のワイン生産国オーストリアで、輝かしい歴史を誇るワイナリーのひとつです。大きな変化が訪れたのは2003年のこと。ワイン造りへの情熱と才能に溢れるフィリッツ・ミースバウアー氏(当時のFWW ゼネラルマネージャー)が参画したことで一挙に品質が向上し、銘醸畑のポテンシャルを遺憾なく発揮したワインが造られるようになりました。2004年ヴィンテージからは“ガラス栓”を導入。出来上がったワインの品質に最後まで責任を持つ、真摯な姿勢が素晴らしい造り手です。■各種贈り物に■ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シュタット・クレムスStadt Krems
|
3,025円
|