FAMILIAR  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (1) (FAMILIAR)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (442) (FAMILIAR)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (8) (FAMILIAR)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (28) (FAMILIAR)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (4) (FAMILIAR)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
483件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

《1.4万円以上で送料無料》 カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ナトゥレ 2021 マス デ モニストロル Cava Reserva de la Familia Brut Nature Mas de Monistrol スパークリングワイン スペイン ペネデス

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地スペイン > ペネデス生産者マス・デ・モニストロル品種シャルドネ 30%、マカベオ 25%、パレリャーダ 25%、チャレッロ 20%英字Cava Reserva de la Familia Brut Nature Mas de Monistrolおすすめ料理生ハム、サラダ、野菜の天ぷら、魚フライ飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラスフルートグラス内容量750mlJANコード4935919071017輸入元稲葉《生産者について》 「マス・デ・モニストロル」は「マルケス・デ・モニストロル」という生産者のプレミアムブランド。「マス・デ・〜」の品質基準に満たないブドウは「マルケス・デ・〜」に回すことで、クオリティーを高めています。結果、生産本数は70万本と4000万本という圧倒的な差。量にして2%以下の高級カバなのです。 独占的にブドウを得ることができるため、安定した量と質を確保でき、高品質ながら手頃な価格・ヴィンテージ入り・他のカバにない使用品種のカバを造れるという大きな強みを持っています。 《このワインについて》 このカバは、極辛口スタイルに造ったブルット・ナトゥレです。良いVTに、手摘みのブドウを使って造ります。29ヶ月以上瓶内熟成させており、最低法定期間が30ヶ月であるグランレセルバとほぼ同じ長さで熟成させています。カバですが、シャルドネのブレンド比率が一番高く、シャンパーニュの造りを意識しているとのこと。もちろん味わいは全然異なりますが、ブランドにとらわれずに「美味しいスパークリング」を探すのであれば、かなりコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。 《テイスティングノート》 デリケートで、フルーティなアロマがあります。きめの細かい泡立ちが長く続き、豊かな風味が感じられます。普段飲み2000円以下のスパークリングワインとして、これに比肩するものがいったい何本あるでしょうか。 分類記号 :丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅2 酉13 惰P≪関連カテゴリ≫ 2,288円

ファミリア・フェルナンデス・リベラティント・ペスケラ・ミル・オンセ [2020]Familia Fernandez RiveraTinto Pesquera MXI

マリアージュ・ド・ケイ
ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデス。彼は努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもあります。テンプラニーリョというスペインの土着品種をこよなく愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターです。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を抱き続けてきました。そして、テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのです。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたり、その素晴らしい出来に世界は驚嘆しました。アレハンドロ・フェルナンデスは今やリベラ・デル・デュエロを代表する造り手です。 『ティント・ペスケラ・ミル・オンセ』 MXI (ローマ数字「1011」)は、ヴィーニャ・アルタの中でも標高900メートルの高地にある「モンテ・アルト・デ・ペスケラ」と呼ばれる区画で収穫された最高のテンプラニーリョから造られるフレッシュでフルーティなワインで、ティント・ペスケラで最も新しいキュヴェです。「10」・「11」はそれぞれ畑の番号を表し、特別良いヴィンテージにはここで収穫されたブドウがハヌスやミレニアムにブレンドされます。  ■ ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラ・ミル・オンセブラックベリーやラズベリーを思わせる赤果実と黒果実のフレッシュなアロマが香る。丸みのあるタンニンと非の打ちどころのない美しい酸がテンプラニーリョのフレッシュな果実味を一層引き立てる。一口含むたびにこの上ない喜びを覚え、豊潤な黒果実の風味が豊かに満ちたフルーティな後味が広がる。リリース時には既に飲み頃を迎えているが、冷涼なセラー内での瓶内熟成で引き続き美しく成熟してゆく熟成力の高いワインです。 5,720円

ファミリア・フェルナンデス・リベラエル・ビンクロ・アレハイレン・クリアンサ [2022] Familia Fernandez Rivera El Vinculo Alejairen Crianza Crianza

マリアージュ・ド・ケイ
ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデス。彼は努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもあります。テンプラニーリョというスペインの土着品種をこよなく愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターです。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を抱き続けてきました。そして、テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのです。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたり、その素晴らしい出来に世界は驚嘆しました。アレハンドロ・フェルナンデスは今やリベラ・デル・デュエロを代表する造り手です。 Alejairen Crianza 『アレハイレン・クリアンサ』 葡萄品種アイレンとアレハンドロの名を掛け合わせ、アレハイレンと名付けられたこのワインは、フェルナンデスが造る唯一の白ワインです。アイレン種をステンレスタンクで発酵させ、オークの樽で24ヶ月熟成させます。これほど長く熟成する白ワインはなかなかありません。熟成力が極めて高く、年を経るにつれて円やかな味わいへと成長してゆきます。  ■ ファミリア・フェルナンデス・リベラ エル・ビンクロ・アレハイレン・クリアンサ美しく鮮やかな輝きを湛えた柔らかく濃厚な金色で、濃厚なミネラル香が美しい樽香にしっかりと溶け込んでいます。仄かなスパイスを帯びたフルーティなアロマがワインの複雑味と荘厳さを引き立てます。芳醇で重量感のある滑らかで伸びのある味わいで、果実味と樽香の絶妙なバランスが実に独創的です。フレッシュで複雑味のあるアロマが次第に充実し、余韻の長い後味を生みます。口内にいつまでも留まる長い余韻は、飲み手の記憶にもいつまでも残存します。熟成期間を置くことで時とともに格別な味わいへと進化してゆきます。 4,224円

ペドロ パッラ イ ファミリア / ペンコポリターノ [2020] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml チリ サウス イタタ ヴァレーD.O. / Pedro Parra y Familia Pencopolitano ビオディナミ ビオロジック

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pencopolitano  ペンコポリターノ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ サウス 原産地呼称イタタ・ヴァレーD.O. 品種サンソー 50%/パイス 50% ALC度数13.5%前後 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ ビオロジック ◆醸造 醗酵:ステンレス&コンクリ―トタンク(天然酵母、全房60%) 熟成:トーストしないフードレ(大樽)、コンクリートタンクでそれぞれ12カ月 ◆商品説明 フレッシュな赤系ベリー、チェリーやリコリスのアロマを持ちます。透明感のある果実味で、艶やかさと花崗岩由来のミネラリックな要素を持ち、凝縮感のある果実味と整った酸も魅力です。  Pedro Parra y Familia  ペドロ・パッラ・イ・ファミリア ◆「ホーム(地元)のようなテロワールは他に存在しない!」 美し過ぎる鮮烈な果実味とセンセーショナルなタンニン 45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答え クロ・デ・フ の共同オーナー、世界が最も注目するテロワリスト「トペドロ・パッラ氏」が家族の為に立ち上げた究極のドメーヌが「ペドロ・パッラ・イ・ファミリア」です。 ガリシアやバローロ、モルゴンを髣髴させる未知なるテロワールに注目したパッラ氏が南部ブドウに目を向け産み出す、世界のワインファンが注目するテロワールブランドです。 15年間のコンサルティング業を経験する中で、フランスのように“息子や娘と一緒に育てていく”そんなワインを造ることを大きな目標としてきました。そして2015年待望の自身のドメーヌを設立。世界各国の土壌を見てきたパッラ氏が、最後に選んだのが生まれ育ったチリ南部、冷涼なコンセプション近隣の沿岸部、無灌漑・無農薬で育てられてきた古木が残るビオ・ビオ、イタタ、カウケネスの沿岸部でした。3億2千年前の石英が多くまれた花崗岩質土壌と冷涼な気候、古木の存在。パッラ氏が理想とするテロワールがそこにはありました。チリ南部の田舎町、長年に亘る大手資本の搾取やパルプ産業による植林から、200年もの間、大切に畑を守り続けた勇敢なヴィニェロン達の功績を称え、また彼らを守る事をライフワークとしワイン造りを行います。 ◆冷涼な南部チリ、特別な花崗岩土壌と古木の存在 パッラワインが生まれるのは、首都であるサンティアゴから400km南に離れたチリ南部の冷涼なワイン産地です。土壌はシストと花崗岩の素晴らしい組み合わせから成り、非常に古い地層が存在します。(200〜300万年前) サンティアゴ中心に近代のワイン文化が広がったチリでは、これら南部の地域は地理的にも大きく離れていた事で、ある意味取り残された形で古い畑が残ります。 ブドウが栽培されるのは、南部の沿岸部の影響を受けるパッラ氏の故郷でもあるコンセプションに近いビオ・ビオ地区やイタタ地区です。この地は冷涼な気候を持ち、降雨量もある地域ですが、パッラ氏が求めるエレガンス、テロワールを表現したワインを産むに理想的な気候条件が揃っていました。更に、その土壌はチリのテロワールを知り尽くした氏を驚かせるほどの素晴らしい可能性を持つ大地でした。 パッラ氏は、「今でこそ有名産地となったバローロ、モルゴン、更にはガリシアにも類似するテロワール環境がここにはあり、この地も間違いなくそれら世界の銘醸地と肩を並べる日が来る、そんな類稀なるテロワールである」と確信しています。 ◆自然派だが、ワインはクリーンであるべき! パッラ氏のブドウ栽培は至ってシンプルです。 彼のワインは自然派の中でも、非常にクリーンな質の高いワインで、非常に強いミネラルと土地の特性を描き出します。 使用するブドウは、チリ南部で小規模のワイン農家が200年以上もの間、代々ブドウ畑を守ってきた畑の中でも良質なブドウを作る栽培農家からブドウを高値で購入します。南部の住人たちは、資本も少なく農薬等や灌漑を行えなかった事から、彼らの畑は昔から無農薬での栽培が行われ、ブドウ樹はワイヤーを使わない背丈の非常に低い”ブッシュバイン”仕立てで育てられています。 これらの希少なブドウ樹の多くが、山の斜面や高低差の激しい丘陵地で栽培され、見た目には畑と思えないような野性味溢れたものもあります。 樹齢は古いもので100年を超え、決して今から再生できない希少なブドウ畑となっており、チリ南部の美しいテロワールを描き出すワインが生まれる事から、今ワイン業界で最も注目されるチリのワイン産地となっています。パッラ氏は、これらの地で代々畑を守ってきた農夫達に、正しい畑の栽培の手ほどきをすると共に、この世界レベルのワインを産み出すことで、農業に従事する畑の持ち主が、パルプ業者へ土地を販売したり、大手ワイナリーへブドウ畑を販売してしまうことなく、自信と誇りを持ってブドウ栽培を続けられる環境造りを行う事をライフワークに考えています。 ◆パッラ氏のワインが生まれる3地区 パッラ氏のブドウ栽培は至ってシンプルです。 彼のワインは自然派の中でも、非常にクリーンな質の高いワインで、非常に強いミネラルと土地の特性を描き出します。 使用するブドウは、チリ南部で小規模のワイン農家が200年以上もの間、代々ブドウ畑を守ってきた畑の中でも良質なブドウを作る栽培農家からブドウを高値で購入します。南部の住人たちは、資本も少なく農薬等や灌漑を行えなかった事から、彼らの畑は昔から無農薬での栽培が行われ、ブドウ樹はワイヤーを使わない背丈の非常に低い”ブッシュバイン”仕立てで育てられています。 これらの希少なブドウ樹の多くが、山の斜面や高低差の激しい丘陵地で栽培され、見た目には畑と思えないような野性味溢れたものもあります。 樹齢は古いもので100年を超え、決して今から再生できない希少なブドウ畑となっており、チリ南部の美しいテロワールを描き出すワインが生まれる事から、今ワイン業界で最も注目されるチリのワイン産地となっています。パッラ氏は、これらの地で代々畑を守ってきた農夫達に、正しい畑の栽培の手ほどきをすると共に、この世界レベルのワインを産み出すことで、農業に従事する畑の持ち主が、パルプ業者へ土地を販売したり、大手ワイナリーへブドウ畑を販売してしまうことなく、自信と誇りを持ってブドウ栽培を続けられる環境造りを行う事をライフワークに考えています。 ◆ペンコポリターノ ペンコポリターノ:チリ南部イタタ地区の町の名前 イタタ、カウケネスのブドウの平均樹齢は古いもので100年を超えます。これらの地域特性を表現するため南部の町の名前が使用されています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,580円

マス デ モニストロル  カヴァ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ロゼ Mas de Monistrol  Cava Reserva de la Familia Brut Rose 【ロゼ泡/辛口】

ナヴェデヴィーノ
モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス デ モニストロルの所有となりました。1882年にマス デ モニストロルが、アルト ペネデスに設立されました。地中海から30kmしか離れておらず、地中海性気候の影響を受けた葡萄造りをしています。春になると風が吹き、最適な温度になります。4人のアグロノミスト(農学者)が契約農家を訪問し、指導しています。収穫は手摘みで、選別は畑で行います。20kgのカゴを使い、房がつぶれないようにします。ワイナリーではさらに選果テーブルでの選別も行います。セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20〜25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。温度管理はせず、自然の温度に任せています。カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。ピノ ノワールを70%使って、特に良いヴィンテージにのみ造ります。現在の造りは、繊細でエレガントな味わいを求めるため、抽出、マセラシオンをほとんどしません。ワインメーカーのアントニオ オリベの課題は、タンニンをどうやってワインに出さずに造るか、ということでした。そのため、タンクに入れたらすぐにプレスして、タンニンが抽出されないようにしています。36ヶ月以上熟成しています。淡いピンク色。果実のいきいきとした風味が感じられます。野生の苺を思わせる味わいと、きめの細かい泡立ち。クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます。スペインの生ハムとの相性は抜群です。*画像とヴィンテージは異なります。 内容量 750ml 原材料 ブドウ品種:ピノ・ノワール70% モナストレル30% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 スペイン カタルーニャ 輸入者 稲葉 [ct_w_28],[ct_w_39] 2,112円

【正規品】【箱入】ホセ クエルヴォ ( クエルボ ) レゼルバ デ ラ ファミリア テキーラ 750ml 40% メキシコ 手書きのシリアルナンバー付きJOSE CUERVO RESERVA DE LA FAMILIA TEQUILA 750ml 40%

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手   ホセ・クエルボ 生産地 メキシコ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い【正規品】【箱入】ホセ クエルヴォ(クエルボ)レゼルバ・デ・ラ・ファミリア テキーラ 750ml 40% JOSE CUERVO RESERVA DE LA FAMILIA TEQUILA 750ml 40% 売上世界No.1のテキーラ!!創業200年以上もの歴史を誇る“Best of Tequila”と称されるホセ・クエルボ!!からクエルボ社の自社畑から厳選されたブルーアガベを100%使用!!アメリカンオーク樽・フレンチオーク樽を使用し、蒸溜所の地下倉庫で最低3年以上熟成された原酒!!さらに30年以上原酒もブレンド熟成させたエクストラアネホ!!レゼルヴァ・デ・ラ・ファミリア!!10世代以上にわたり、クエルボ家の一族や彼らのごく親しい友人たちだけが楽しむためにつくられていたこだわりテキーラ!!1995年、創業200周年を記念して、このテキーラリザーブの特別なブレンドを世界の人々に楽しんで頂くためにリリースされた超限定テキーラ!!ハンドメイド風のボトルにボトリングされており、コルク栓は手作業で蝋封され、1本ずつ手書きのシリアルナンバーが記されます!!テキーラ愛好家必見の逸品です!! Where It Begins 高級テキーラの製造プロセスは、液体がグラスに届く約10年前に、エステートの最も豊かな火山性土壌に100%ブルーアガベを植えることから始まります。 Careful Selection 厳選されたブルーアガベの内部の風味豊かな部分のみを使用しています。蒸留所であるラ・ロヘニャでは、アガベを直接蒸気で36時間、さらに自らの熱で12時間、合計48時間かけて調理しています。 Aged to Perfection プラティーノが未熟成であるのに対し、レゼルバ・デ・ラ・ファミリアのレポサドとエクストラ・アネホは、入念な熟成を経て複雑な味わいを生み出しています。フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成させた後、マスターディスティラーのアレックス・コロナドが巧みにブレンドしています。 Hand Packaged テキーラ作りの技術は、レゼルバ・デ・ラ・ファミリアのパッケージにも生かされており、ボトル1本1本に細心の注意が払われています。ユニークなデザインのラベルを貼るところから、クエルボ家の紋章をあしらった封蝋まで、すべてのパッケージが手作業で行われています。 ホセ クエルヴォ(クエルボ)レゼルバ・デ・ラ・ファミリア クエルボ社の創業200周年を記念して発売! かつてはクエルボ家の人々が楽しむために作られていた特別なテキーラです! クエルボ社の自社畑から厳選されたアガヴェを100%使用。 アメリカンオーク樽、フレンチオーク樽で蒸溜所の地下倉庫で最低3年以上熟成させたエクストラアネホです。 30年以上熟成された原酒もブレンドされています。 コルク栓は手作業で蝋封され、1本ずつ手書きのシリアルナンバーが記されます!! テキーラ愛好家必見の逸品です!! この機会に是非、ご賞味ください! 20,654円

ファミリア・フェルナンデス・リベラコンダード・デ・アサ・クリアンサ [2020]Familia Fernandez RiveraCondado de Haza Crianza

マリアージュ・ド・ケイ
ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデス。彼は努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもあります。テンプラニーリョというスペインの土着品種をこよなく愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターです。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を抱き続けてきました。そして、テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのです。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたり、その素晴らしい出来に世界は驚嘆しました。アレハンドロ・フェルナンデスは今やリベラ・デル・デュエロを代表する造り手です。 『コンダード・デ・アサ・クリアンサ』 1995年からはコンダード・デ・アサのワイナリーでブドウ栽培からボトリングまですべてを行うことが可能となりました。単一畑のブドウを使用し、栽培は細部にわたる管理を行届かせています。ブドウを弱らせないために余分な雑草は完全に引き抜き、ブドウに十分に太陽の光をあてる一方で、風通しも良くし、取り扱いを容易にするため房の近辺の葉は刈り取られます。発酵は自然酵母で行われ、人口酵母は使われません。コンダード・デ・アサは、他に追従を許さないテンプラニーリョ・マスターであるアレハンドロ・フェルナンデスの大胆で見事なワイン生産技術が反映され、テンプラニーリョ種の複雑で凝縮感があふれた個性豊かな味わいを醸しだし、非常にポテンシャルを感じるワインに仕上がっています。 ★ベスト・レッド・ワイン・イン・ザ・ワールド受賞 世界で最も素晴らしい赤ワイン <インターナショナル・コンペティション・ワインズ・オン・ザ・ウイング> 26の航空会社のビジネスクラスでサーブされる118の赤ワインから、見事2006アサがベスト・ワインに選ばれました。 インターナショナル・コンペティション・ワインズ・オン・ザ・ウイングとはアメリカの出版社、グローバル・トラベラーが毎年行うワイン・アワードです。  ■ ファミリア・フェルナンデス・リベラ コンダード・デ・アサ・クリアンサ明るく濃厚な赤ではっきりとした層が見てとれる美しい色調。赤スグリや赤いバラの花びらのアロマとともに、かすかなミント、スパイス、オレガノ、ココア、トーストが魅力的に香ります。勢いがあるフルボディの味わい。黒い果実とまろやかなタンニンが食欲をそそります。 サービス:約14℃でサーヴしてください。ローストした子羊や子豚、グリルドチョップ、オーブンでローストした鶏肉などと良く合います。独自の個性を持ち、これからさらに発展していくワインです。 3,344円

《1.4万円以上で送料無料》 ティント ペスケラ クリアンサ 2021 ファミリア フェルナンデス リベラ Tinto Pesquera Crianza Familia Fernandez Rivera 赤ワイン スペイン リベラ デル ドゥエロ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地スペイン > リベラ・デル・ドゥエロ生産者ボデガス・ティント・ペスケラ品種テンプラニーリョ 100%英字Tinto Pesquera Crianza Familia Fernandez Rivera醸造アメリカンオークで最低12か月熟成おすすめ料理バーベキュー、イベリコ豚の生ハム飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4543190305778輸入元ミレジム《高級感のあるワインとは》「高そうな赤ワインの風味」ってどんなものを想像されますか?色合いは黒に近いほど濃厚で、ワインの表面がつややか。豊かで複雑なアロマ。力強く凝縮した果実味。しっかり歯茎を刺激する豊富なタンニンと味わいの骨格。長い余韻・・・4000円前後でこういった特徴のうち多くを備えたワインが見つかる産地は多くありません。チリ、南アフリカ、そしてスペイン・・・。ブルゴーニュはその正反対。ブルゴーニュワインにとっては5000円でも安ワインです。実際の値段に対して「高い味のするワイン」を楽しんでもらう。例えば自宅に友人を招いての飲み会などで、「豪華なワインだね」とよろこんでもらいたいとき、この「ペスケラ・クリアンサ」のようなワインを開けるといいでしょう。《生産者について》ボデガス・ティント・ペスケラを設立したのは、テンプラニーリョのスペシャリストであるアレハンドロ・フェルナンデス氏。かつて「ベガ・シシリア」しか有名なワインがなかった「リベラ・デル・デュエロ」の名声を引き上げた人物です。1972年にスタートしたペスケラのワインを飲んで、ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス!」と述べたと、一時ブームになりました。《テイスティングノート》ラズベリーなどの赤いベリー系フルーツのフレッシュなアロマに、トースト香やコーヒー豆の香りが混ざります。口当たりは素晴らしくシルキーで、リッチな果実味はエレガントな渋味によって引き締まった印象に。余韻もしっかり長く続きます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 酉10 惰H≪関連カテゴリ≫ 5,324円

クエルボ プラティノ レゼルヴァ デ ラ ファミリア 700ml 40度 箱付 cuelvo reserva de la familia クエルヴォ プラチナ Tequila テキーラ Mexico メキシコ産 kawahc

ウイスキー洋酒 大型専門店 河内屋
※購入履歴からのキャンセル及び修正について 当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。最新の入荷情報・特売情報はこちら河内屋でのお買い物についてギフトラッピングはこちらクール便発送についてご注文時と配送時のご注意領収書について返品・交換について テキーラ種類 限定 激安 格安 おすすめ メキシコ産 202403クエルボで楽しむカクテルレシピ! [クエルボ・ゴールド・マルガリータ] (1)クエルボ・エスペシャル…40ml (2)コアントロー…20ml (3)ライムジュース…10ml (1)〜(3)を氷とともにシェイクしてスノースタイル(塩)のカクテルグラスに注ぐ。 [テキーラ・スラマー] (1)クエルボ・エスペシャル …30ml〜45ml (2)パイパー・エドシック…20ml (1)をシャンパングラスに注ぎ、冷えた(2)で満たす。 [クエルボ・ゴールデン・ブリーズ] (1)クエルボ・エスペシャル…40ml (2)クランベリージュース…40ml (3)グレープフルーツジュース…40ml (4)フレッシュライム…1tsp. (1) 〜 (4) を氷とともにシェイクし、氷の入ったグラスに注ぐ。 ■クエルボ・レゼルヴァ・ド・ラ・ファミリア・プラチナ ■テキーラは「リュウゼツラン景観とテキーラの伝統的産業施設群」として2006年に世界遺産に登録されています。昔から続くテキーラの伝統的な製法が文化的な価値をも認められたことへの証です。その主役的な存在で、テキーラ最古の蒸留所がテキーラ村の中心に位置するクエルボ蒸留所です。 レゼルヴァ・ド・ラ・ファミリアはその名の通り、クエルボ家と、その近しい友人のみが秘密で楽しんできたもの。プラチナは、同社のマスター・ディスティラーが秘伝のレシピに基づき、良質なブルー・アガベのフレーバフルな中心部分のみを原料につくるウルトラ・プレミアム・シルバー・テキーラ。 アガベの真のエッセンスとフレーバーを引き出している、クエルボ家のシルバー・テキーラの傑作。 ちなみに、世界で最も権威のある組織の一つ"ヴィヴァレッジ・テイスティング・インスティテュート"のブラインド・テイスティングでは、86ポイントのパトロン・シルバーを大きく離し96ポイントで一位の座を獲得しました。 創業200周年を記念してつくられたふたつのプレミアムテキーラ。 かつてはともにクエルボ家の人々だけが楽しむためにつくられていました。 自社畑から厳選した10年〜12年もののアガヴェだけを使用した、クエルボ社最高峰のテキーラです。クエルボ・プラティノ  アガヴェの新鮮な風味を感じながらもスムースな飲み口。ストレートでも、プレミアムテキーラカクテルベースとしても楽しめます。香り:新鮮なアガヴェの甘い香り、フルーツやスパイスの香りが際立つ。味わい:アガヴェの風味をダイレクトに感じながらやわらかな飲み口。余韻心地よいアガヴェの余韻。売れている人気のクエルボテキーラはコチラをクリック♪ オススメの美味しいテキーラは、こちらをクリックして下さい! 行ってみたいステキな国メキシコのオススメのお酒は、こちらをクリックして下さい! 【※購入履歴からのキャンセル及び修正について】当店ではAPIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。 ※商品画像は販売開始時の画像です。現行品の随時出荷となる為、Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりませんので予めご了承ください。 8,399円

マス デ モニストロル / カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ナトゥレ [2021] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / スペイン Mas de Moonistrol Cava Reserva de la Familia Brut Nature

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cava Reserva de la Familia Brut Nature カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ナトゥレ 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン 等級CAVA 品種シャルドネ30%、マカベオ25%、パレリャーダ25%、チャレッロ20% ALC度数12.0% 飲み頃温度6〜8℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 29ヶ月以上熟成 ◆商品説明 このカバは、糖分の添加を一切せず、辛口スタイルに造ったブルット ナトゥレ。良いVTに、手摘みの葡萄を使って造ります。29ヶ月以上熟成させています。輝きのある黄色、デリケートで、フルーティなアロマがあります。きめの細かい泡立ちが長く続き、豊かな風味が感じられます。真の個性とバランスをもつカバです。「伝統的な品種に加え、シャルドネをブレンドしているのは偶然ではなく、シャンパーニュを意識している。味わいも高品質なシャンパーニュに匹敵するという自負がある」と輸出マネージャーのサルガドは話していました。イギリスの新聞「ザ・ガーディアン」のワインコラムを1989年から担当し、BBC放送のワイン番組にも出演しているワイン評論家のマルコム グリュックは、かつて「ザ・ガーディアン」紙で、1999VTを「これの6倍以上の価格のシャンパーニュの面目をつぶすほどのエレガンスがある」と賞賛しました。  Mas de Moonistrol  マス デ モニストロル 厳選した葡萄とワインだけが、マス・デ・モニストロルとして出荷されます。 ◆9世紀の小さな修道院が起源 モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス デ モニストロルの所有となりました。1882年にマス デ モニストロルが、アルト ペネデスに設立されました。 ◆アグロノミストが農家を指導 地中海から30kmしか離れておらず、地中海性気候の影響を受けた葡萄造りをしています。春になると風が吹き、最適な温度になります。4人のアグロノミスト(農学者)が契約農家を訪問し、指導しています。収穫は手摘みで、選別は畑で行います。20kgのカゴを使い、房がつぶれないようにします。ワイナリーではさらに選果テーブルでの選別も行います。 ◆自然の温度に任せ、瓶熟 セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。 重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20〜25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。温度管理はせず、自然の温度に任せています。 カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。 ◆良いワインのみがマス・デ・モニストロルに 昔の古い畑からの葡萄で、しかも品質の良いものだけを使って造ります。その中で品質に満たないものはマルケス・デ・モニストロルにブレンドし、さらに葡萄が良くても熟成が良くなければブレンドしてしまいます。生産量は、マス・デ・モニストロルが約70万本、マルケス・デ・モニストロルは約4000万本です。 ◆モナストレルは、カバのロゼに最適 白のスパークリングより、ロゼのスパークリングのほうが造るのは難しく、赤ワイン用の葡萄を用いますが何でも良いわけではありません。タンニンが多いものは、泡との相性がよくないため、ふさわしくないのです。 ピノ・ノワールのようにタンニンがおだやかな葡萄が向きます。また、モナストレルのようにタンニンが強すぎず、糖度が高い葡萄もスパークリングに適しています。一般的なカバの生産者は15〜20%ロゼを生産。 マス・デ・モニストロルは35〜45%がロゼで、いかにモニストロルのロゼが愛飲されているか分かります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,538円

ティント ペスケラ レゼルバ 2019 フェルナンデス リベラ デル ドゥエロ / Tinto Pesquera Reserve Familia Fernandez Rivera [2019][赤][ES]

Wine shop Cave
ティント ペスケラ レセルバ 「ペスケラのブーケ」と呼ばれるペスケラ・レセルバは、熟成感のあるエレガントな果実味が特徴で、最低14ヶ月におよぶ木樽熟成にも関わらず果実味が前面に出ています。タンニンは円やかで過度な自己主張をせず、バランスの良い味わいに仕上がっています。 ■テクニカル情報■ 産地:スペイン/カスティーリャ・イ・レオン州(DOリベラ・デル・ドゥエロ) 品種:テンプラニーリョ100% Alc:14.5%(2018VT),15%(2019VT) 畑名:ヴィーニャ・アルタ、リャノ・サンティアゴ 平均樹齢:35~40年 土壌:丸い小石が多く混じる痩せた粘土質土壌 畑の標高:800m 醸造:除梗した後、天然酵母を用いてステンレスタンクで発酵。アメリカンオークで最低14ヶ月熟成し、瓶詰。 (提供温度:12-14℃/ 30分前のデキャンタージュがお勧め) ★相性料理:煮込み料理、赤身の肉、熟成させたチーズなどと抜群の相性。 ■2018VTコメント■ 外観はクリアで輝きのある深いルビー色。プラム等の黒系果実のアロマにスモーク香、スパイス、ローストしたコーヒー豆、リコリス、ブリオッシュのニュアンスが溶け合う。味わいは、非常に円やかなタンニンとともにまとまり感のある果実味が広がり、クリーミーで長い余韻が続く。 2018VT★ギアペニン91点:紫がかったチェリーレッド色。熟した果実、お香、スパイス、肉、ワイルドハーブを想起させるアロマが香 る。果実味を湛えたバランスの良い味わい。≪2021年版掲載≫ ■2019VTコメント■ 外観は、クリアで輝きのある黒みがかったチェリーレッド色。赤系、黒系果実のアロマにバルサムやバニラ、リコリスのニュアンスが香る。口に含むとシルキーで包み込むようなタンニンが広がる。豊かな果実味としっかり溶け込んだ樽香が絶妙な調和をみせる。 2019VT★ギアペニン92点:黒みがかったチェリー色。フルーツジャム、黒系果実、トーストの濃厚なアロマが漂う。甘みを伴う心地 よい後味がどこまでも続く。≪2022年版掲載≫ 6,270円

ヴィニスタ 2021 ペドロ パッラ イ ファミリア イタタ ヴァレーD.O ビオディナミの樹齢120年以上のパイス種100%使用Vinista 2021 Pedro Parra y Familia D.O ITATA Valley

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ペドロ・パッラ・イ・ファミリア 生産地 チリ/サウス/イタタ・ヴァレー ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ パイス種100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴィニスタ[2021]年・ペドロ・パッラ・イ・ファミリア・イタタ・ヴァレーD.O・ビオディナミの樹齢120年以上のパイス種100%使用 Vinista [2021] Pedro Parra y Familia D.O ITATA Valley 高級チリワイン愛好家大注目!ナチュラルワイン愛好家大注目!年産6,526本の限定作品!ミネラリックで瑞々しく、高いストラクチャーを持つ超クリーンなナチュラルワイン!ワインスペクテーターが「現代のインディー・ジョーンズ」と呼ぶテロワーリストで、ワイン業界で最も影響力のある人物として、3度(09、11、13)デキャンタ—誌のパワーリスト50に名を載せた世界的地質学者、クロ・デ・フの共同オーナーでもあるペドロ・パッラ氏が立ち上げた自身の究極ドメーヌ!ペドロ・パッラ・イ・ファミリア!<45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答え>!首都であるサンティアゴから400km南に離れたチリ南部の冷涼なワイン産地イタタ・ヴァレーやビオビオ・ヴァレーの秘境で大切に守られてきた樹齢100年にもなる古木と古い花崗岩質土壌が生み出すテロワールワインに世界が注目!パッラ氏は、「今でこそ有名産地となったバローロ、モルゴン、更にはガリシアにも類似するテロワール環境がここにはあり、この地も間違いなくそれら世界の銘醸地と肩を並べる日が来る、そんな類稀なるテロワールである」と確信!今、世界のワインファンが注目するテロワールブランド!このヴィニスタは、古生代の赤く風化した花崗岩質土壌(斜面の斜度10-25%)のビオディナミの樹齢120年以上のパイス種100%を天然酵母にて上蓋開きのコンクリート&ステンレス・タンクで醗酵(20%全房醗酵)その後、フードレ10カ月(旧樽)&ステンレス・タンク10カ月熟成で造られる極旨ナチュラル赤ワイン!レッドチェリーやベリー、プラムやブラックベリー!ほのかに木の皮、赤ピーマンも感じる!柔らか且つ整ったテクスチャーで細やかなタンニン、赤果実の鮮やかなで透明感のある果実と白コショウのアクセントが魅力!後半には引き締まった酸と線の長いテクスチャーを持つ超クリーンな傑作チリ赤ワインが限定で少量入荷! 「ホーム(地元)のようなテロワールは他に存在しない!」美し過ぎる鮮烈な果実味とセンセーショナルなタンニン…45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答え…クロ・デ・フ の共同オーナー、世界が最も注目するテロワリスト「トペドロ・パッラ氏」が家族の為に立ち上げた究極のドメーヌが「ペドロ・パッラ・イ・ファミリア」です。ガリシアやバローロ、モルゴンを髣髴させる未知なるテロワールに注目したパッラ氏が南部ブドウに目を向け産み出す、世界のワインファンが注目するテロワールブランドです。 冷涼な南部チリ、特別な花崗岩土壌と古木の存在…パッラワインが生まれるのは、首都であるサンティアゴから400km南に離れたチリ南部の冷涼なワイン産地です。土壌はシストと花崗岩の素晴らしい組み合わせから成り、非常に古い地層が存在します。(200〜300万年前)サンティアゴ中心に近代のワイン文化が広がったチリでは、これら南部の地域は地理的にも大きく離れていた事で、ある意味取り残された形で古い畑が残ります。ブドウが栽培されるのは、南部の沿岸部の影響を受けるパッラ氏の故郷でもあるコンセプションに近いビオ・ビオ地区やイタタ地区です。この地は冷涼な気候を持ち、降雨量もある地域ですが、パッラ氏が求めるエレガンス、テロワールを表現したワインを産むに理想的な気候条件が揃っていました。更に、その土壌はチリのテロワールを知り尽くした氏を驚かせるほどの素晴らしい可能性を持つ大地でした。 自然派だが、ワインはクリーンであるべき!…パッラ氏のブドウ栽培は至ってシンプルです。彼のワインは自然派の中でも、非常にクリーンな質の高いワインで、非常に強いミネラルと土地の特性を描き出します。使用するブドウは、チリ南部で小規模のワイン農家が200年以上もの間、代々ブドウ畑を守ってきた畑の中でも良質なブドウを作る栽培農家からブドウを高値で購入します。南部の住人たちは、資本も少なく農薬等や灌漑を行えなかった事から、彼らの畑は昔から無農薬での栽培が行われ、ブドウ樹はワイヤーを使わない背丈の非常に低い”ブッシュバイン”仕立てで育てられています。これらの希少なブドウ樹の多くが、山の斜面や高低差の激しい丘陵地で栽培され、見た目には畑と思えないような野性味溢れたものもあります。 パッラ氏のワインが生まれる3地区…パッラ氏が45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答えとして選んだ三地区。◆カウケネス:マウレ地方の中心地で、パッラ家では、マウレ南部の沿岸地域に位置する畑からカリニャン、シラー、カルメネールといったこの地に古くから栽培されているブドウ品種を使用します。日照量はありますが、爽やかな気候で、年間450?800ミリ程の雨が降ります。ブドウの樹齢は30?60年と古いものが多く、地形は緩やかな傾斜があり、赤い粒状の花崗岩質土壌で、その中に豊富なクオーツ(石英)が含まれている事が特徴です。 ◆イタタ:古い歴史を持つワイン産地です。南部中心の町、コンセプションからは車で35分程の距離に位置しています。この地では、古木のサンソーやマスカット、パイス、マルベック、更にはカリニャンが栽培されて樹齢の古いものは100年を超えるものも存在します。パッラ家では、サンソーやパイスをこの地区から収穫します。◆ビオ・ビオ:この地は、チリワにとって歴史的な街で、約300年前レレという町から全てが始まりました。ビオ・ビオ地区にはこの地区分断する形で走るビオ・ビオ川があります。当時ヨーロッパから侵略してきたスペイン人と原住民間の戦争が生じた際に、戦いの境となった川です。この地には、今も所々に古いブドウ木が残り、大切育てられている風景は、パッラ氏にとっては美術館のような場所になっています。フロリダとサン・ロセンドの地区より、パッラ家では樹齢120年にもなる古木のサンソーとそしてマルベックを収穫します。 ヴィニスタ 2021 ペドロ パッラ イ ファミリア イタタ ヴァレーD.O ビオディナミの樹齢120年以上のパイス種100%使用ぶどう品種:パイス種100%古生代の赤く風化した花崗岩質土壌(斜面の斜度10-25%)のビオディナミの樹齢120年以上のパイス種100%を天然酵母にて上蓋開きのコンクリート&ステンレス・タンクで醗酵(20%全房醗酵)その後、フードレ10カ月(旧樽)&ステンレス・タンク10カ月熟成で造られる極旨ナチュラル赤ワイン!レッドチェリーやベリー、プラムやブラックベリー!ほのかに木の皮、赤ピーマンも感じる!柔らか且つ整ったテクスチャーで細やかなタンニン、赤果実の鮮やかなで透明感のある果実と白コショウのアクセントが魅力!後半には引き締まった酸と線の長いテクスチャーを持つ超クリーンな傑作チリ赤ワイン 2,097円

ファミリア・フェルナンデス・リベラティント・ペスケラ・クリアンサ [2020]Familia Fernandez RiveraTinto Pesquera Crianza

マリアージュ・ド・ケイ
ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデス。彼は努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもあります。テンプラニーリョというスペインの土着品種をこよなく愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターです。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を抱き続けてきました。そして、テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのです。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたり、その素晴らしい出来に世界は驚嘆しました。アレハンドロ・フェルナンデスは今やリベラ・デル・デュエロを代表する造り手です。 『ティント・ペスケラ・クリアンサ』 ティント・ペスケラの歴史は1972年より始まります。その当時、リベラ・デル・デュエロで有名なワインはベガ・シシリアのみでした。かつては高品質なワインが生産されていたのですが、そのころの造り手の多くは、安価なワインばかりを大量に生産しており、農家の中にはブドウの栽培を止め他の作物に転換する人も数多くいました。 そんな中、最高の赤ワイン造りを目指していたアレハンドロ・フェルナンデスは、まさに情熱の手本、不屈の精神の持ち主でした。自らブドウを植え、高品質のワインを生産するという夢を実現する為に、彼はどんな仕事もこなしていきました。そしてついに、テンプラニーリョの栽培に最適な土地を見つけ、若い頃からの夢であったワイナリーを40代で設立します。当初は伝統重視主義であったアレハンドロ・フェルナンデスも、年月を重ねるごとに大胆な改革を進め近代的な醸造法をボデガに導入するようになったのですが、それでも彼はヴィンテージが許す限り、スペインの伝統的なレセルバとグランレセルバ・キュヴェの製法にこだわりを持ち続けました。  ■ ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラ・クリアンサ濃い深紅の色合い。縁は青みがかっており、涙には中程度の色素が見られます。ブラックプラムコンポートのアロマが表れ、それを引き立てるように、軽やかな香ばしさとナツメグやクローヴのニュアンスが広がります。味わいにははっきりとした個性が表れつつも心地良く、樽のニュアンスと豊富な黒い果実が良く解け合っています。 4,400円

シングルヴィンヤード サグラダ・ファミリア メルロー[2020]ビーニャ・バルディビエソ 750ml チリ セントラル・ヴァレー マウレ・ヴァレー トゥトゥヴェン・ヴァレー[Vina Valdivieso]Single Vineyard Sagrada Familia Merlot 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
チリ セントラル・ヴァレーの赤ワイン「シングルヴィンヤード サグラダ・ファミリア メルロー[2020]ビーニャ・バルディビエソ 750ml」 変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者。ダークチェリーや完熟プラム香を持ち、甘いスパイス香のアタックが印象的。タンニンがボディ、ストラクチャーに長い余韻を持たせ、酸がフルーティな特徴をバランスよくまとめています。ビーニャ・バルディビエソVina Valdivieso 変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者。チリ最高峰のスパークリングワイン生産者 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。チリの魅力、テロワールを語る造り手。南北4000km以上にも及ぶ国土を誇る一大産地チリ。北のアタカマ砂漠、西の太平洋、東のアンデス山脈、南のパタゴニア氷原と、砂漠、海、山々に周囲を取り囲まれた特異な環境のため、世界のブドウ生産者の天敵である害虫”フィロキセラ”の被害も無く、太陽の恵み・手付かずの自然という恵まれた自然環境から世界屈指のワイン産地として注目を集めています。また、国土を南北に区分する伝統的なブドウ産地の考え方に加え、近年では、これらのユニークな自然環境をより適切に反映させるため、国土を東西に区分する考え方も普及し始めています。太平洋に面し海の影響を強く受ける西側のエリアをCosta(コスタ)、アンデス山脈の斜面に位置し、山の影響を受ける東側のエリアをAndes(アンデス)、そしてその間に位置する中央部の平地をEntre Cordilleras(エントレ・コルディリェラス、”2つの山脈の間”の意)としています。バルディビエソでは、この新しいテロワールの概念も積極的に取り入れ、チリの多様な気候風土を生かし、それぞれのブドウに最も適した産地を厳選、チリらしい理想のワインを求めブドウを栽培しています。ワイン造りの全ては畑からバルディビエソでは「卓越したワインへの飽くなき探求」と「多彩で魅力的なワインを生み出す」という二つの確固たる信念を軸に、ワイン造りと向き合っています。その実現の為“ワイン造りの全ては畑から”という考えを基本とし、目指すワインにとって最適なブドウ品種の選別、そして多様なチリのテロワールの中から、それぞれの品種にとって最適な環境を選び抜くことで理想的な品質のブドウを収穫し、その品種固有のアロマやフレーバーを湛えたワインを生み出すことを大切にしています。畑ではブドウにとって最高の成熟度合いを実現する為、厳格な管理プログラムを採用し、高品質ワインの産地として注目を集めるロントゥエ・ヴァレー(クリコ・ヴァレー内)に位置する自社畑のほか、自社が提唱する栽培方法を実践した70以上の農家と長期契約を結び、高品質のブドウのみを収穫しています。 最高醸造責任者 ブレッド・ジャクソン氏ニュージーランド出身のブレッド・ジャクソン氏は、同国のリンカーン大学、並びにニュージーランド政府認定の高等教育機関イースタン・インスティテュート・オブ・テクノロジーにてワイン醸造・ブドウ栽培を学びました。卒業後はニュージーランド ワイヘキ島、カリフォルニア ナパ・ヴァレー、南アフリカ ステレンボッシュ、フランス ラングドック等、多くの注目ワイン産地で経験を積み、1994年にチリへ渡りました。チリ大手ワイナリーの輸出部門で最高醸造家としてのキャリアを重ねたブレッドは、2001年にバルディビエソの強い品質へのこだわりやその哲学に魅せられ、スティルワイン部門の醸造責任者として同ワイナリーへ移りました。ブレッドの指導の元、バルディビエソは品質志向の先駆的ワイナリーとしての地位を、チリ国内のみならず世界中で確立することになりました。2017年にはバルディビエソ社の最高醸造責任者に就任し、スティルワインだけではなく、スパークリングワインの生産に関しても指揮を執っています。ブレッドとその熟練した醸造チームは、品質への強いこだわりを持ち、それぞれのボトルにチリワインの可能性を表現することに一方ならぬ情熱を注いでいます。チリ各地の畑から、最適なブドウ品種を収穫スパークリングワインには、沿岸部のレイダ・ヴァレーやカサブランカ・ヴァレー、南部のビオビオ・ヴァレー、中央部クリコ・ヴァレー内のアンデス山脈側に位置するロントゥエ・ヴァレーなど、冷涼なエリアで育てられたシャルドネやピノ・ノワールを使用しています。 Information ダークチェリーや完熟プラム香を持ち、甘いスパイス香のアタックが印象的。タンニンがボディ、ストラクチャーに長い余韻を持たせ、酸がフルーティな特徴をバランスよくまとめています。醗酵:ステンレスタンク。熟成:フレンチオーク樽 12カ月(225L/新樽比率 35%)。平均年間生産量:36,000本。アルコール度数:14.0% 生産地 チリ セントラル・ヴァレー クリコ・ヴァレー ロントゥエ・ヴァレー 商品名 シングルヴィンヤード サグラダ・ファミリア メルロー 作り手 ビーニャ・バルディビエソ 格付・認証 カウケネスD.O. 生産年 2020年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 メルロー 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,596円

ペドロ パッラ イ ファミリア イマヒナドール [2020] 750ml 赤 Pedro Parra y Familia Imaginador

酒宝庫 MASHIMO
赤果実やストロベリー、紅茶、ザクロ、森林、春先の芝、セージ、腐葉土などのアロマが広がります。細やかなタンニンとミネラリックな質感を持ち、いきいきとした赤果実が見事です。 色 タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 サンソー100% 容量 750ml 産地 チリ サウス/イタタ・ヴァレー !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 赤ワイン 2,510円

【目玉価格】ペドロ パッラ イ ファミリア / イマヒナドール [2020] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ サウス イタタ ヴァレーD.O. Pedro Parra y Familia Imaginador ビオディナミ ビオロジック オーガニック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Imaginador  イマヒナドール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ サウス イタタ・ヴァレー 原産地呼称イタタ・ヴァレーD.O. 品種サンソー 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度14℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ / ビオロジック 認証機関認証無 ◆醸造 醗酵:ステンレス&コンクリ―トタンク(天然酵母、全房100%) 熟成:トーストしないフードレ(大樽)、コンクリートタンクでそれぞれ12カ月 ◆商品説明 赤果実やストロベリー、紅茶、ザクロ、森林、春先の芝、セージ、腐葉土などのアロマが広がります。細やかなタンニンとミネラリックな質感を持ち、いきいきとした赤果実が見事です。  Pedro Parra y Familia  ペドロ・パッラ・イ・ファミリア 世界的地質学者がペドロ・パッラ氏待望のワインブランド ◆「ホーム(地元)のようなテロワールは他に存在しない!」 美し過ぎる鮮烈な果実味とセンセーショナルなタンニン 45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答え クロ・デ・フ の共同オーナー、世界が最も注目するテロワリスト「トペドロ・パッラ氏」が家族の為に立ち上げた究極のドメーヌが「ペドロ・パッラ・イ・ファミリア」です。 ガリシアやバローロ、モルゴンを髣髴させる未知なるテロワールに注目したパッラ氏が南部ブドウに目を向け産み出す、世界のワインファンが注目するテロワールブランドです。 15年間のコンサルティング業を経験する中で、フランスのように“息子や娘と一緒に育てていく”そんなワインを造ることを大きな目標としてきました。そして2015年待望の自身のドメーヌを設立。 世界各国の土壌を見てきたパッラ氏が、最後に選んだのが生まれ育ったチリ南部、冷涼なコンセプション近隣の沿岸部、無灌漑・無農薬で育てられてきた古木が残るビオ・ビオ、イタタ、カウケネスの沿岸部でした。3億2千年前の石英が多くまれた花崗岩質土壌と冷涼な気候、古木の存在。パッラ氏が理想とするテロワールがそこにはありました。 チリ南部の田舎町、長年に亘る大手資本の搾取やパルプ産業による植林から、200年もの間、大切に畑を守り続けた勇敢なヴィニェロン達の功績を称え、また彼らを守る事をライフワークとしワイン造りを行います。 ◆ワインスペクテーターが「現代のインディー・ジョーンズ」と呼ぶテロワーリスト 【経歴】 ワイン用ブドウ栽培の中心部、チリ南部の街、コンセプション(2010年に大地震があった地区)の法律家の家庭に誕生。大学で農林業におけるリモート・センシングを学びます。卒業後はジャズのサックス演奏者として活躍。その後、テロワールのスペシャリストとして転身を遂げます。 1997年: 叔父の仕事である精密農業の研究を手伝いを初めその才能が開花、同年フランス大使館の奨学金でモンペリエ大学へ留学(1997-1998)します 。専攻はブドウ栽培学、地質学で、コート・デュ・ローヌのテロワール解析で修士号を取得。 卒業後は一旦チリに戻り、テロワールという考えを持ち込もうしましたが、当時コンチャイトロの醸造家エンリケ・ティラド氏以外、パッラ氏が研究を行ってきたアルト・マイポ地区の研究内容に耳を傾ける者はいなかったといいます。この時パッラ氏は『まだ自分の理論では、プロとしてキャリアを進めるに十分でない』とフランスに戻り勉学を続ける事を決意します。 2001年: パリ国立農業研究所(2001-2004)で博士号を取得。地質学、地表学、土壌の研究を更に続けていきました。博士課程修了時には、ブルゴーニュ、ボルドー、ローヌにて、フランスで最も権威のある土壌学者、ミッシェル・クロード・ジェラールやボルドーの地質学者Mピエール・バシュレのもとでキャリアを積み、偉大なヴォーヌ・ロマネの生産者ルイ・ミッシェル・リジェ・べレール氏に出会います。この出会いにより、ブルゴーニュの神秘の世界に触れていきます。 研究の終盤には、チリの若く情熱的な醸造家、デ・マルティーノのマルセロ・レターナル氏にも出会います。その他、アレキサンドラ・マニエール・ラポストール氏やカーサ・ラポストールのコンサルタントでもあるミッシェル・ローラン氏に出会う機会に恵まれていきます。 人が人をつなぐとはまさにこの事。また、チリの偉大な醸造家として、パッラ氏がマイポ・ヴァレーのテロワールについてまとめた博士論文の審査の為にパリへ招かれたモンテスの醸造家、アウレロ・モンテス氏とも交流を深めていきます。 2004年: チリへ帰国。この当時は、まだチリのワイン産地地図にリマリ、エレキ、カウケネスが記載されていませんでしたが、テロワールを表現したブルゴーニュ・チリを目指しブルゴーニュの造り手と共にアリストスを立ち上げます。しかし、当時はまだチリでは品質の高いピノ・ノワールが栽培されていなかった為、まずはボルドーブレンド、シャルドネをうみ出し、シャルドネが2008年デキャンターで最高点である20点を獲得するなど高い評価を獲得しました。 2007年: アルトス・ラス・オルミガスのオーナー醸造家である、アルベルト・アントニーニ氏とチリのワイナリー、モントグラスのコンサルタントをしていたことから出会い意気投合、交流を深めます。 そして『アルゼンチンは素晴らしいが、ワインに複雑味が欠ける。我々には土壌に詳しい専門家が必要だ』とアントニーニ氏より、オファーを受けオルミガスに参画、2008年よりテロワールプロジェクトを始動してきました。 ◆冷涼な南部チリ、特別な花崗岩土壌と古木の存在 パッラワインが生まれるのは、首都であるサンティアゴから400km南に離れたチリ南部の冷涼なワイン産地です。土壌はシストと花崗岩の素晴らしい組み合わせから成り、非常に古い地層が存在します。(200〜300万年前) サンティアゴ中心に近代のワイン文化が広がったチリでは、これら南部の地域は地理的にも大きく離れていた事で、ある意味取り残された形で古い畑が残ります。 ブドウが栽培されるのは、南部の沿岸部の影響を受けるパッラ氏の故郷でもあるコンセプションに近いビオ・ビオ地区やイタタ地区です。この地は冷涼な気候を持ち、降雨量もある地域ですが、パッラ氏が求めるエレガンス、テロワールを表現したワインを産むに理想的な気候条件が揃っていました。更に、その土壌はチリのテロワールを知り尽くした氏を驚かせるほどの素晴らしい可能性を持つ大地でした。 パッラ氏は、「今でこそ有名産地となったバローロ、モルゴン、更にはガリシアにも類似するテロワール環境がここにはあり、この地も間違いなくそれら世界の銘醸地と肩を並べる日が来る、そんな類稀なるテロワールである」と確信しています。 ◆自然派だが、ワインはクリーンであるべき! パッラ氏のブドウ栽培は至ってシンプルです。 彼のワインは自然派の中でも、非常にクリーンな質の高いワインで、非常に強いミネラルと土地の特性を描き出します。 使用するブドウは、チリ南部で小規模のワイン農家が200年以上もの間、代々ブドウ畑を守ってきた畑の中でも良質なブドウを作る栽培農家からブドウを高値で購入します。南部の住人たちは、資本も少なく農薬等や灌漑を行えなかった事から、彼らの畑は昔から無農薬での栽培が行われ、ブドウ樹はワイヤーを使わない背丈の非常に低い”ブッシュバイン”仕立てで育てられています。 これらの希少なブドウ樹の多くが、山の斜面や高低差の激しい丘陵地で栽培され、見た目には畑と思えないような野性味溢れたものもあります。 樹齢は古いもので100年を超え、決して今から再生できない希少なブドウ畑となっており、チリ南部の美しいテロワールを描き出すワインが生まれる事から、今ワイン業界で最も注目されるチリのワイン産地となっています。パッラ氏は、これらの地で代々畑を守ってきた農夫達に、正しい畑の栽培の手ほどきをすると共に、この世界レベルのワインを産み出すことで、農業に従事する畑の持ち主が、パルプ業者へ土地を販売したり、大手ワイナリーへブドウ畑を販売してしまうことなく、自信と誇りを持ってブドウ栽培を続けられる環境造りを行う事をライフワークに考えています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,268円

クレマスキ リミテッド・エディション・デ・ファミリア Limited Editon de Familia '19 ワイン チリ 赤 750ml チリワインワイン通なら買うべきチリワイン リーズナブルチリワイン

デイリーワインのアクアヴィタエ
チリワインの魅力は、高品質でコスパが良いことにあります。チリは安定した気候と自然の恵みを活かし、ブドウ栽培に理想的な環境を持っています。そのため、フルーティーで飲みやすいワインが多く、初心者でも気軽に楽しめます。特に、カベルネ・ソーヴィニヨンやカルメネールはチリを代表する品種で、しっかりとした味わいと芳醇な香りが特徴です。また、チリは地理的に病害が少なく、自然派ワインの生産も盛んです。手頃な価格で本格的な味わいが楽しめるのが、チリワインの最大の魅力です。  ★メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています コスパに優れたチリワイン ワイン通なら買うべきチリワイン  リーズナブルチリワインクレマスキ リミテッド・エディション・デ・ファミリア 1,999円

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇[2021] カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ロゼ 750ml 【マス デ モニストロル (マルケス デ ラ コンコルディア)】 ロゼ スペイン カバ 辛口 Cava Reserva de la Familia Brut Ros? ギフト 贈り物 お祝い お礼

枡屋酒店
あの有名シャンパーニュよりも好評と ガーディアン誌に掲載された泡ピノ ノワールを70%使って、特に良いヴィンテージにのみ造ります。現在の造りは、繊細でエレガントな味わいを求めるため、抽出、マセラシオンをほとんどしません。ワインメーカーのアントニオ オリベの課題は、タンニンをどうやってワインに出さずに造るか、ということでした。そのため、タンクに入れたらすぐにプレスして、タンニンが抽出されないようにしています。29ヶ月以上熟成させています。シャンパンピンクの淡い色合い、果実のいきいきとした風味が感じられます。野生の苺を思わせる味わいと、クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます。スペインの生ハムとの相性は抜群です。●名称:スパークリングワイン●商品名:Cava Reserva Familia Brut Rose●生産者:【マス デ モニストロル】●原産国:スペイン●産地:ペネデス●葡萄品種:ピノ ノワール70%、モナストレル30%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。最大200円引クーポンはこちら! 39ショップポイント2倍エントリーはこちら! 2,088円

ファミリア・フェルナンデス・リベラエル・ビンクロ クリアンサ [2020]Familia Fernandez Rivera El Vinculo Crianza

マリアージュ・ド・ケイ
ファミリア・フェルナンデス・リベラ ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデス。彼は努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもあります。テンプラニーリョというスペインの土着品種をこよなく愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターです。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を抱き続けてきました。そして、テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのです。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたり、その素晴らしい出来に世界は驚嘆しました。アレハンドロ・フェルナンデスは今やリベラ・デル・デュエロを代表する造り手です。 『エル・ビンクロ』 1999年に購入され、エル・ビンクロ(団結、つながり)と名づけられたこのワイナリーは、ラマンチャのカンポ・デ・クリプターナ駅近くにあります。第二次大戦中にはアルコール生産に使われていたこのワイン生産設備で、フェルナンデスは自身の集大成ともいえるワインを造り出しました。購入後、彼はすぐに最新のワイン設備に一新します。ブドウ栽培では収量をおさえて果実を凝縮させ収穫、マロラクティック発酵を施し、オーク樽で熟成を行うなど、彼の他のワイナリーと同じくテンプラニーリョのポテンシャルを最大限に引き出すワイン造りを行っています。エル・ビンクロはその名のとおり、フェルナンデスのワインに対する愛情を一身に受けていること表すワインです。  ■ ファミリア・フェルナンデス・リベラ エル・ビンクロ クリアンサ 程よく層を成した、ビガローチェリーのような赤色で、心地良くスパイシーなヴァニラのニュアンスが果実のアロマを包み込んでいます。複雑な味わいは豊かな風味と酸が良いバランスをなしています。力強く肉厚で風味溢れるワインです。芳醇で濃密、完熟感があり、オークによるセミスイートの味わいが、サクランボやダークベリーリキュールの風味を包み込んでいます。ほのかにダークチョコレートを感じさせるフィニッシュです。 2,288円

フィンカ エル リンチェ レッドブレンド [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン フミーリャ DO Familia Bastida ファミリア バスティダ Finca El Lince

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Finca El Linca  フィンカ エル リンチェ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン フミーリャ 原産地呼称フミーリャ DO 品種モナストレル85%、シラー15% ALC度数14.0% 飲み頃温度℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 100%新樽(アメリカンオーク・フレンチオーク50%、50%) ◆商品説明 標高600〜800mの古樹から収穫された葡萄のみを使用。ダークチェリー色。熟した果物とスパイスのアロマが、バニラの香りと非常によく調和し、とてもエレガントです。非常に香り豊かで、バランスの取れた、フルボディのワイン。  Familia Bastida  ファミリア・バスティダ ◆ファミリア・バスティダについて ファミリア・バスティダは、1870年以来、原産地呼称に指定されているワイナリーと、数世代に渡って情熱を注ぐワイナリーで構成されています。スペイン国内の異なる現地故障を統一化することを目的として、小規模で高品質なワインを作り出す生産者が集まり、このプロジェクトに深い熱意を持って取り組んでいます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,380円

【終売調整】ペドロ パッラ イ ファミリア / ヴィニスタ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / チリ サウス イタタ ヴァレーD.O. Pedro Parra y Familia Vinista ビオディナミ ビオロジック オーガニック ワイン・アドヴォケイト 2023 93点

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Vinista  ヴィニスタ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ サウス イタタ・ヴァレー 原産地呼称イタタ・ヴァレーD.O. 品種パイス100% ALC度数13% 飲み頃温度14℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ / ビオロジック 認証機関認証無 ◆醸造 醗酵:ステンレス&コンクリ―トタンク(天然酵母、全房50%) 熟成:トーストしないフードレ(大樽)、コンクリートタンクでそれぞれ10カ月 ◆商品説明 樹齢120年を超えるパイス100%で造る古木シリーズ。赤果実の鮮やかで透明感のある果実味と白コショウのアクセントが魅力です。引き締まった酸と長い余韻を持つ赤ワインです。 ワイン・アドヴォケイト 2023 93点  Pedro Parra y Familia  ペドロ・パッラ・イ・ファミリア 世界的地質学者がペドロ・パッラ氏待望のワインブランド ◆「ホーム(地元)のようなテロワールは他に存在しない!」 美し過ぎる鮮烈な果実味とセンセーショナルなタンニン 45年の歳月、世界9カ国2万5千箇所の地質調査でたどり着いた一つの答え クロ・デ・フ の共同オーナー、世界が最も注目するテロワリスト「トペドロ・パッラ氏」が家族の為に立ち上げた究極のドメーヌが「ペドロ・パッラ・イ・ファミリア」です。 ガリシアやバローロ、モルゴンを髣髴させる未知なるテロワールに注目したパッラ氏が南部ブドウに目を向け産み出す、世界のワインファンが注目するテロワールブランドです。 15年間のコンサルティング業を経験する中で、フランスのように“息子や娘と一緒に育てていく”そんなワインを造ることを大きな目標としてきました。そして2015年待望の自身のドメーヌを設立。 世界各国の土壌を見てきたパッラ氏が、最後に選んだのが生まれ育ったチリ南部、冷涼なコンセプション近隣の沿岸部、無灌漑・無農薬で育てられてきた古木が残るビオ・ビオ、イタタ、カウケネスの沿岸部でした。3億2千年前の石英が多くまれた花崗岩質土壌と冷涼な気候、古木の存在。パッラ氏が理想とするテロワールがそこにはありました。 チリ南部の田舎町、長年に亘る大手資本の搾取やパルプ産業による植林から、200年もの間、大切に畑を守り続けた勇敢なヴィニェロン達の功績を称え、また彼らを守る事をライフワークとしワイン造りを行います。 ◆ワインスペクテーターが「現代のインディー・ジョーンズ」と呼ぶテロワーリスト 【経歴】 ワイン用ブドウ栽培の中心部、チリ南部の街、コンセプション(2010年に大地震があった地区)の法律家の家庭に誕生。大学で農林業におけるリモート・センシングを学びます。卒業後はジャズのサックス演奏者として活躍。その後、テロワールのスペシャリストとして転身を遂げます。 1997年: 叔父の仕事である精密農業の研究を手伝いを初めその才能が開花、同年フランス大使館の奨学金でモンペリエ大学へ留学(1997-1998)します 。専攻はブドウ栽培学、地質学で、コート・デュ・ローヌのテロワール解析で修士号を取得。 卒業後は一旦チリに戻り、テロワールという考えを持ち込もうしましたが、当時コンチャイトロの醸造家エンリケ・ティラド氏以外、パッラ氏が研究を行ってきたアルト・マイポ地区の研究内容に耳を傾ける者はいなかったといいます。この時パッラ氏は『まだ自分の理論では、プロとしてキャリアを進めるに十分でない』とフランスに戻り勉学を続ける事を決意します。 2001年: パリ国立農業研究所(2001-2004)で博士号を取得。地質学、地表学、土壌の研究を更に続けていきました。博士課程修了時には、ブルゴーニュ、ボルドー、ローヌにて、フランスで最も権威のある土壌学者、ミッシェル・クロード・ジェラールやボルドーの地質学者Mピエール・バシュレのもとでキャリアを積み、偉大なヴォーヌ・ロマネの生産者ルイ・ミッシェル・リジェ・べレール氏に出会います。この出会いにより、ブルゴーニュの神秘の世界に触れていきます。 研究の終盤には、チリの若く情熱的な醸造家、デ・マルティーノのマルセロ・レターナル氏にも出会います。その他、アレキサンドラ・マニエール・ラポストール氏やカーサ・ラポストールのコンサルタントでもあるミッシェル・ローラン氏に出会う機会に恵まれていきます。 人が人をつなぐとはまさにこの事。また、チリの偉大な醸造家として、パッラ氏がマイポ・ヴァレーのテロワールについてまとめた博士論文の審査の為にパリへ招かれたモンテスの醸造家、アウレロ・モンテス氏とも交流を深めていきます。 2004年: チリへ帰国。この当時は、まだチリのワイン産地地図にリマリ、エレキ、カウケネスが記載されていませんでしたが、テロワールを表現したブルゴーニュ・チリを目指しブルゴーニュの造り手と共にアリストスを立ち上げます。しかし、当時はまだチリでは品質の高いピノ・ノワールが栽培されていなかった為、まずはボルドーブレンド、シャルドネをうみ出し、シャルドネが2008年デキャンターで最高点である20点を獲得するなど高い評価を獲得しました。 2007年: アルトス・ラス・オルミガスのオーナー醸造家である、アルベルト・アントニーニ氏とチリのワイナリー、モントグラスのコンサルタントをしていたことから出会い意気投合、交流を深めます。 そして『アルゼンチンは素晴らしいが、ワインに複雑味が欠ける。我々には土壌に詳しい専門家が必要だ』とアントニーニ氏より、オファーを受けオルミガスに参画、2008年よりテロワールプロジェクトを始動してきました。 ◆冷涼な南部チリ、特別な花崗岩土壌と古木の存在 パッラワインが生まれるのは、首都であるサンティアゴから400km南に離れたチリ南部の冷涼なワイン産地です。土壌はシストと花崗岩の素晴らしい組み合わせから成り、非常に古い地層が存在します。(200〜300万年前) サンティアゴ中心に近代のワイン文化が広がったチリでは、これら南部の地域は地理的にも大きく離れていた事で、ある意味取り残された形で古い畑が残ります。 ブドウが栽培されるのは、南部の沿岸部の影響を受けるパッラ氏の故郷でもあるコンセプションに近いビオ・ビオ地区やイタタ地区です。この地は冷涼な気候を持ち、降雨量もある地域ですが、パッラ氏が求めるエレガンス、テロワールを表現したワインを産むに理想的な気候条件が揃っていました。更に、その土壌はチリのテロワールを知り尽くした氏を驚かせるほどの素晴らしい可能性を持つ大地でした。 パッラ氏は、「今でこそ有名産地となったバローロ、モルゴン、更にはガリシアにも類似するテロワール環境がここにはあり、この地も間違いなくそれら世界の銘醸地と肩を並べる日が来る、そんな類稀なるテロワールである」と確信しています。 ◆自然派だが、ワインはクリーンであるべき! パッラ氏のブドウ栽培は至ってシンプルです。 彼のワインは自然派の中でも、非常にクリーンな質の高いワインで、非常に強いミネラルと土地の特性を描き出します。 使用するブドウは、チリ南部で小規模のワイン農家が200年以上もの間、代々ブドウ畑を守ってきた畑の中でも良質なブドウを作る栽培農家からブドウを高値で購入します。南部の住人たちは、資本も少なく農薬等や灌漑を行えなかった事から、彼らの畑は昔から無農薬での栽培が行われ、ブドウ樹はワイヤーを使わない背丈の非常に低い”ブッシュバイン”仕立てで育てられています。 これらの希少なブドウ樹の多くが、山の斜面や高低差の激しい丘陵地で栽培され、見た目には畑と思えないような野性味溢れたものもあります。 樹齢は古いもので100年を超え、決して今から再生できない希少なブドウ畑となっており、チリ南部の美しいテロワールを描き出すワインが生まれる事から、今ワイン業界で最も注目されるチリのワイン産地となっています。パッラ氏は、これらの地で代々畑を守ってきた農夫達に、正しい畑の栽培の手ほどきをすると共に、この世界レベルのワインを産み出すことで、農業に従事する畑の持ち主が、パルプ業者へ土地を販売したり、大手ワイナリーへブドウ畑を販売してしまうことなく、自信と誇りを持ってブドウ栽培を続けられる環境造りを行う事をライフワークに考えています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,798円

アス ラサス センスム アルバリーニョ ブリュット セレクシオン ファミリアル [NV] 750ml 白泡 AS LAXAS SENSUM ALBARINO BRUT SELECCION FAMILIAR

WINE NATION 楽天市場店
スパークリングワイン商品説明豊かな果実感にバタークッキーのニュアンスが心地よく長く続いて、きめ細かくて上質な泡立ちも魅力商品情報色・タイプ:白泡/辛口品種:アルバリーニョ100%産地:スペイン ガリシア州こちらの商品はお取り寄せ商品になります。・発送まで2日〜5日お時間が掛かります。・発送予定日は予告なく変更される場合がございます。・ヴィンテージが変更になる場合がございます。・輸入元様の在庫が欠品する場合がございます。注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。 4,297円

カバ・レセルバ・デ・ラ・ファミリア・ブルット・ロゼ (マス・デ・モニストロル) Cava Reserva de la Familia Rose Brut (Mas de Monistrol) スペイン ペネデス ロゼ スパークリング 辛口 泡 カヴァ 750ml

Donguriano Wine
厳選した葡萄を使いピノ・ノワール主体で造る、ヴィンテージ入りカバ。  ピノ・ノワールを70%使って造ります。現在の造りは、繊細でエレガントな味わいを求めるため、抽出、マセラシオンをほとんどしません。ワインメーカーのアントニオ オリベの課題は、タンニンをどうやってワインに出さずに造るか、ということでした。そのため、タンクに入れたらすぐにプレスして、タンニンが抽出されないようにしています。ベースワインを発酵後、瓶に移し二次発酵を行います。29ヶ月以上熟成させます。シャンパンピンクの淡い色合い、果実のいきいきとした風味が感じられます。野生の苺を思わせる味わいと、クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます。スペインの生ハムとの相性は抜群です。 熟成:瓶詰め後、29ヶ月以上(瓶内二次発酵) 「ペニンガイド 2019」:87点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Mas de Monistrol / マス・デ・モニストロル 厳選した葡萄とワインだけが、マス・デ・モニストロルとして出荷されます。  「9世紀の小さな修道院が起源」   モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス・デ・モニストロルの所有となりました。1882年にマス・デ・モニストロルが、アルト・ペネデスに設立されました。 「アグロノミストが農家を指導」 地中海から30kmしか離れておらず、地中海性気候の影響を受けた葡萄造りをしています。春になると風が吹き、最適な温度になります。4人のアグロノミスト(農学者)が契約農家を訪問し、指導しています。収穫は手摘みで、選別は畑で行います。20kgのカゴを使い、房がつぶれないようにします。ワイナリーではさらに選果テーブルでの選別も行います。 「自然の温度に任せ、瓶熟」  セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20-25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。温度管理はせず、自然の温度に任せています。カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。 「モナストレルは、カバのロゼに最適」 白のスパークリングより、ロゼのスパークリングのほうが造るのは難しく、赤ワイン用の葡萄を用いますが何でも良いわけではありません。タンニンが多いものは、泡との相性がよくないため、ふさわしくないのです。ピノ・ノワールのようにタンニンがおだやかな葡萄が向きます。また、モナストレルのようにタンニンが強すぎず、糖度が高い葡萄もスパークリングに適しています。一般的なカバの生産者は15-20%ロゼを生産。マス・デ・モニストロルは35-45%がロゼで、いかにモニストロルのロゼが愛飲されているか分かります。 2,059円

カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ロゼ ヴィンテージ 2021 マス デ モニストロル社 D.O.カバ(カヴァ) 糖分無添加 辛口 高級泡Cava Reserva Familia Brut Rose 2021 DO CAVA Rose M・M (Mas De Monistrol)

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプロゼ 高級泡 瓶内二次発酵 カバ生産者マス・デ・モニストロル社生産地スペイン/ペネデス/DOカバ ロゼブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール主体70%生産年[2021]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いカバ・レセルバ・デ・ラ・ファミリア・ブルット(ブリュット) ロゼ・ヴィンテージ[2021]年・マス・デ・モニストロル社・D.O.カバ(カヴァ)・ロゼ・高級メソッド・トラディショナル・高級シャンパン方式(シャンパーニュ瓶内二次発酵方式)29ヶ月以上熟成・糖分無添加・辛口・高級発泡・エノログ(アントニオ・オリベ Antonio Olive氏)Cava Reserva Familia Brut Rose [2021] DO CAVA Rose M M (Mas De Monistrol)スペイン高級カバ・ロゼ辛口愛好家大注目!高級メソッド・トラディショナル・シャンパン方式(シャンパン二次発酵方式)ファンも大注目!しかもピノ・ノワール種主体(70%)ならではの引き締まった酸が大人気の単一年産100%のヴィンテージ辛口DOカヴァ・ロゼ!厳選した葡萄を使いピノ・ノワール主体で造るヴィンテージ入りカバ!しかも造り手(モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス・デ・モニストロルの所有となりました。1882年にマス・デ・モニストロルが、アルト・ペネデスに設立されました。)のこだわり!「レセルバ・デ・ラ・ファミリア」シリーズは丁寧に手で摘み取った葡萄を、さらに厳しく選別した葡萄を使用!熟成も29ヶ月以上と、カバのレセルバの熟成規定(瓶詰から澱抜きまで法定の15ヶ月以上)よりも長期の熟成期間を経た(寝かせた)『こだわりのカバ・ロゼ』です!レセルバ・デ・ラ・ファミリア・グラン・レセルバ・ロゼは手摘み収穫した葡萄を使います!20kgのカゴを使い、房がつぶれないようにし、さらにワイナリーの選果テーブルでの選別も行います!収穫した葡萄は重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に 20-25日間マセラシオンします!瓶内二次発酵の間、2回ポジションを変え、3回目は逆さに立てて熟成させます!カバの熟成用のセラーは地下にあり、温度が一定に保たれる環境です!そのため、温度管理はせず、自然の温度に任せています!またこのカバ・レセルバ・デ・ラ・ファミリア・ブルット(ブリュット)ロゼ・ヴィンテージ[2021]年は、ピノ・ノワールを70%使って造ります!現在の造りは、繊細でエレガントな味わいを求めるため、抽出、マセラシオンをほとんどしません!ワインメーカーのアントニオ・オリベの課題は、タンニンをどうやってワインに出さずに造るか!ということでした!そのため、タンクに入れたらすぐにプレスして、タンニンが抽出されないようにしています!29ヶ月以上熟成させています!シャンパンピンクの淡い色合い、果実のいきいきとした風味が感じられます!野生の苺を思わせる味わいと、クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます!スペインの生ハムとの相性は抜群です!スペイン最高級ヴィンテージ・カバ・ロゼが正規品で新ヴィンテージで限定入荷!「9世紀の小さな修道院が起源」モニストロルは、とても小さな醸造所です。このエリアには700年間活動してきた修道院があり、その修道僧が各地に修道院を建設し、葡萄を造り始めました。宗教改革を機にマルケス デ モニストロルの所有となりました。1882年にマス デ モニストロルが、アルト ペネデスに設立されました。「自然の温度に任せ、瓶熟」セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20〜25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。温度管理はせず、自然の温度に任せています。カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。「モナストレルは、カバのロゼに最適」白のスパークリングより、ロゼのスパークリングのほうが造るのは難しく、赤ワイン用の葡萄を用いますが何でも良いわけではありません。タンニンが多いものは、泡との相性がよくないため、ふさわしくないのです。ピノ ノワールのようにタンニンがおだやかな葡萄が向きます。また、モナストレルのようにタンニンが強すぎず、糖度が高い葡萄もスパークリングに適しています。一般的なカバの生産者は15〜20%ロゼを生産。マス デ モニストロルは35〜45%がロゼで、いかにモニストロルのロゼが愛飲されているか分かります。■ぶどう品種:ピノ・ノワール主体70%■発酵・熟成:29ヶ月以上熟成■収穫:手摘み引き締まった酸が大人気の単一年産100%のヴィンテージ辛口DOカヴァ・ロゼ!「レセルバ・デ・ラ・ファミリア」シリーズは丁寧に手で摘み取った葡萄を、さらに厳しく選別した葡萄を使用!熟成も29ヶ月以上と、カバのレセルバの熟成規定(瓶詰から澱抜きまで法定の15ヶ月以上)よりも長期の熟成期間を経た(寝かせた)『こだわりのカバ・ロゼ』です!そのため、タンクに入れたらすぐにプレスして、タンニンが抽出されないようにしています! 2,112円

《1.4万円以上で送料無料》 カバ レセルバ デ ラ ファミリア ブルット ロゼ 2021 マス デ モニストロル Cava Reserva de la Familia Brut Rose Mas de Monistrol スパークリングワイン スペイン ペネデス

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地スペイン > ペネデス生産者マス・デ・モニストロル品種ピノ・ノワール 70%、モナストレル 30%英字Cava Reserva de la Familia Brut Rose Mas de Monistrol醸造直接圧搾法、瓶内2次発酵29か月以上おすすめ料理生ハム、ブイヤベース、鰹のたたき飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラスフルートグラス内容量750mlJANコード4935919070935輸入元稲葉《生産者について》「マス・デ・モニストロル」は「マルケス・デ・モニストロル」という生産者のプレミアムブランド。「マス・デ・〜」の品質基準に満たないブドウは「マルケス・デ・〜」に回すことで、クオリティーを高めています。結果、生産本数は70万本と4000万本という圧倒的な差。量にして2%以下の高級カバなのです。独占的にブドウを得ることができるため、安定した量と質を確保でき、高品質ながら手頃な価格・ヴィンテージ入り・他のカバにない使用品種のカバを造れるという大きな強みを持っています。また彼らのロゼの生産比率は40%で、カバ全体平均の25%と比べても特に高く、自他共に認めるロゼ・スパークリングのスペシャリストです。《このワインについて》ぺネデスで生産されるピノ・ノワールとモナストレルの畑ほぼすべてを所有、または購入しているため、この2種のブレンドによるロゼ・スパークリングは他で見かけることはありません。スタンダードよりもピノ・ノワールの比率が高く、より洗練された味わいです。30ヶ月の熟成が必要なグラン・レセルバ表記とほぼ同期間の、最低29ヶ月の熟成を行っています。《テイスティングノート》シャンパンピンクの淡い色合い、果実のいきいきとした風味が感じられます。野生の苺を思わせる味わいと、クリーミーな舌触りがあり、繊細な余韻が長く続きます。飲み口はキレイですが意外と力強いです。 分類記号 :丙22丁N戊R己N ミディアムボディ 辛口 ピノノワール味種類 :寅2 酉18 惰H≪関連カテゴリ≫ 2,200円

ペドロ パッラ イ ファミリア ヴィニスタ [2021] 750ml 赤 Pedro Parra y Familia Vinista

WINE NATION 楽天市場店
樹齢120年を超えるパイス100%で造る古木シリーズ。赤果実の鮮やかで透明感のある果実味と白コショウのアクセントが魅力です。引き締まった酸と長い余韻を持つ赤ワインです。 色 タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 パイス100% 容量 750ml 産地 チリ サウス !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 赤ワイン 2,146円

バルディビエソ / シングルヴィンヤード サグラダ ファミリア カベルネ フラン [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ セントラルヴァレー クリコヴァレー ロントゥエヴァレーD.O.Single Vineyard Sagrada Familia Cabernet Franc

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Single Vineyard Sagrada Familia Cabernet Franc シングルヴィンヤード サグラダ・ファミリア カベルネ・フラン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラル・ヴァレー クリコ・ヴァレー ロントゥエ・ヴァレー 原産地呼称サグラダ・ファミリアD.O. 品種カベルネ・フラン 100% ALC度数14.0% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 醗酵:ステンレスタンク(野生乳酸菌でMLF) 熟成:フレンチオーク樽 27カ月(新樽比率15%)後にステンレスタンク 6カ月 ◆商品説明 ベリーやチェリー、プラムの強いアロマ。心地よいスパイス香やローストしたピーマンの香も漂います。細やかなタンニンを持ち、深くエレガントでいきいきとした果実味が特徴です。  Vina Valdivieso  ビーニャ・バルディビエソ ◆チリ最高峰のスパークリングワイン生産者 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、国内スパークリングワイン市場でそのシェアを65%にまでに伸ばし、品質・生産量ともにトップ生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。 1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 ◆チリの魅力、テロワールを語る造り手。 南北4000km以上にも及ぶ国土を誇る一大産地チリ。北のアタカマ砂漠、西の太平洋、東のアンデス山脈、南のパタゴニア氷原と、砂漠、海、山々に周囲を取り囲まれた特異な環境のため、世界のブドウ生産者の天敵である害虫 フィロキセラ の被害も無く、太陽の恵み・手付かずの自然という恵まれた自然環境から世界屈指のワイン産地として注目を集めています。 また、国土を南北に区分する伝統的なブドウ産地の考え方に加え、近年では、これらのユニークな自然環境をより適切に反映させるため、国土を東西に区分する考え方も普及し始めています。太平洋に面し海の影響を強く受ける西側のエリアをCosta(コスタ)、アンデス山脈の斜面に位置し、山の影響を受ける東側のエリアをAndes(アンデス)、そしてその間に位置する中央部の平地をEntre Cordilleras(エントレ・コルディリェラス、 2つの山脈の間 の意)としています。 バルディビエソでは、この新しいテロワールの概念も積極的に取り入れ、チリの多様な気候風土を生かし、それぞれのブドウに最も適した産地を厳選、チリらしい理想のワインを求めブドウを栽培しています。 ◆ワイン造りの全ては畑から バルディビエソでは「卓越したワインへの飽くなき探求」と「多彩で魅力的なワインを生み出す」という二つの確固たる信念を軸に、ワイン造りと向き合っています。その実現の為“ワイン造りの全ては畑から”という考えを基本とし、目指すワインにとって最適なブドウ品種の選別、そして多様なチリのテロワールの中から、それぞれの品種にとって最適な環境を選び抜くことで理想的な品質のブドウを収穫し、その品種固有のアロマやフレーバーを湛えたワインを生み出すことを大切にしています。 畑ではブドウにとって最高の成熟度合いを実現する為、厳格な管理プログラムを採用し、高品質ワインの産地として注目を集めるロントゥエ・ヴァレー(クリコ・ヴァレー内)に位置する自社畑のほか、自社が提唱する栽培方法を実践した70以上の農家と長期契約を結び、高品質のブドウのみを収穫しています。 ◆SIEMPRE シエンプレ いつも、誰とでも。バルディビエソ。 Siempre(シエンプレ)とはスペイン語で「いつも」の意。バルディビエソの本格的かつ高い品質と、お求めやすい価格帯はまさに「いつ、誰と飲んでもおいしいワイン」。そんなコンセプトのもと、バルディビエソはチリ有数の生産者として常に向上し続けています。 ◆最高醸造責任者 ブレッド・ジャクソン氏  ニュージーランド出身のブレッド・ジャクソン氏は、同国のリンカーン大学、並びにニュージーランド政府認定の高等教育機関イースタン・インスティテュート・オブ・テクノロジーにてワイン醸造・ブドウ栽培を学びました。卒業後はニュージーランド ワイヘキ島、カリフォルニア ナパ・ヴァレー、南アフリカ ステレンボッシュ、フランス ラングドック等、多くの注目ワイン産地で経験を積み、1994年にチリへ渡りました。 チリ大手ワイナリーの輸出部門で最高醸造家としてのキャリアを重ねたブレッドは、2001年にバルディビエソの強い品質へのこだわりやその哲学に魅せられ、スティルワイン部門の醸造責任者として同ワイナリーへ移りました。ブレッドの指導の元、バルディビエソは品質志向の先駆的ワイナリーとしての地位を、チリ国内のみならず世界中で確立することになりました。 2017年にはバルディビエソ社の最高醸造責任者に就任し、スティルワインだけではなく、スパークリングワインの生産に関しても指揮を執っています。ブレッドとその熟練した醸造チームは、品質への強いこだわりを持ち、それぞれのボトルにチリワインの可能性を表現することに一方ならぬ情熱を注いでいます。 ◆チリ各地の畑から、最適なブドウ品種を収穫 スパークリングワインには、沿岸部のレイダ・ヴァレーやカサブランカ・ヴァレー、南部のビオビオ・ヴァレー、中央部クリコ・ヴァレー内のアンデス山脈側に位置するロントゥエ・ヴァレーなど、冷涼なエリアで育てられたシャルドネやピノ・ノワールを使用しています。 スティルワインには、クリコ・ヴァレー内サグラダ・ファミリアに所有する300haの自社畑「La Primavera(ラ・プリマヴェーラ)」のブドウをはじめ、マイポ・ヴァレーのChada(チャダ)やレイダ・ヴァレーのSan Andres de Huinca(サン・アンドレス・デ・ウニカ)等の畑で収穫された、信頼のおける契約農家のブドウを使用しています。 ◆自社畑「La Primavera(ラ・プリマヴェーラ)」 首都サンティアゴの南約220kmに位置する、クリコ・ヴァレー内サグラダ・ファミリアに所有する自社畑(300ha)。メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、シラー等、スティルワイン用の黒ブドウが栽培され、ワイナリーのスティルワイン生産量の約20%がこの畑で収穫されたブドウから造られています。 地中海性気候で水はけが良く、適度に肥沃な台地で、岩盤の上に広がるローム・粘土質の土壌が特徴です。夏は特に理想的な気温条件となり、日中は30度程まで上昇しますが、夜には12度程度まで冷え込み、収穫されるブドウにフレッシュな果実感と美しい酸を与えます。畑の中でも最も土地が痩せ、水はけの良い斜面にはバルディビエソの最上級のブドウが植えられています。 ◆2つの醸造所 1. Celia Solar (セリア・ソラーレ) サンティアゴ近郊にあり、ワイナリー創立年である1879年に建てられたスパークリングワイン専用の醸造所。ここでは、スパークリングワイン用に醸造されたベースワインの二次醗酵が行われます。 2. Lontue Valley(ロントゥエ・ヴァレー) クリコ・ヴァレー内ロントゥエ・ヴァレーに位置する醸造所。スパークリングワインのベースワインを含む、スティルワインを醸造しています。気圧式プレス機やコンピューターによる温度管理、温度と湿度管理のされた樽の貯蔵庫など、高品質なワイン造りに欠かせない最新鋭の設備が整っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,780円

【あす楽】【正規品】【箱入】ホセ クエルヴォ ( クエルボ ) レゼルバ デ ラ ファミリア テキーラ 750ml 40% メキシコ 手書きのシリアルナンバー付きJOSE CUERVO RESERVA DE LA FAMILIA TEQUILA 750ml 40%

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手   ホセ・クエルボ 生産地 メキシコ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い【正規品】【箱入】ホセ クエルヴォ(クエルボ)レゼルバ・デ・ラ・ファミリア テキーラ 750ml 40% JOSE CUERVO RESERVA DE LA FAMILIA TEQUILA 750ml 40% 売上世界No.1のテキーラ!!創業200年以上もの歴史を誇る“Best of Tequila”と称されるホセ・クエルボ!!からクエルボ社の自社畑から厳選されたブルーアガベを100%使用!!アメリカンオーク樽・フレンチオーク樽を使用し、蒸溜所の地下倉庫で最低3年以上熟成された原酒!!さらに30年以上原酒もブレンド熟成させたエクストラアネホ!!レゼルヴァ・デ・ラ・ファミリア!!10世代以上にわたり、クエルボ家の一族や彼らのごく親しい友人たちだけが楽しむためにつくられていたこだわりテキーラ!!1995年、創業200周年を記念して、このテキーラリザーブの特別なブレンドを世界の人々に楽しんで頂くためにリリースされた超限定テキーラ!!ハンドメイド風のボトルにボトリングされており、コルク栓は手作業で蝋封され、1本ずつ手書きのシリアルナンバーが記されます!!テキーラ愛好家必見の逸品です!! Where It Begins 高級テキーラの製造プロセスは、液体がグラスに届く約10年前に、エステートの最も豊かな火山性土壌に100%ブルーアガベを植えることから始まります。 Careful Selection 厳選されたブルーアガベの内部の風味豊かな部分のみを使用しています。蒸留所であるラ・ロヘニャでは、アガベを直接蒸気で36時間、さらに自らの熱で12時間、合計48時間かけて調理しています。 Aged to Perfection プラティーノが未熟成であるのに対し、レゼルバ・デ・ラ・ファミリアのレポサドとエクストラ・アネホは、入念な熟成を経て複雑な味わいを生み出しています。フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成させた後、マスターディスティラーのアレックス・コロナドが巧みにブレンドしています。 Hand Packaged テキーラ作りの技術は、レゼルバ・デ・ラ・ファミリアのパッケージにも生かされており、ボトル1本1本に細心の注意が払われています。ユニークなデザインのラベルを貼るところから、クエルボ家の紋章をあしらった封蝋まで、すべてのパッケージが手作業で行われています。 ホセ クエルヴォ(クエルボ)レゼルバ・デ・ラ・ファミリア クエルボ社の創業200周年を記念して発売! かつてはクエルボ家の人々が楽しむために作られていた特別なテキーラです! クエルボ社の自社畑から厳選されたアガヴェを100%使用。 アメリカンオーク樽、フレンチオーク樽で蒸溜所の地下倉庫で最低3年以上熟成させたエクストラアネホです。 30年以上熟成された原酒もブレンドされています。 コルク栓は手作業で蝋封され、1本ずつ手書きのシリアルナンバーが記されます!! テキーラ愛好家必見の逸品です!! この機会に是非、ご賞味ください! 20,654円

シエラ デ エンメディオ オールド ヴァインズ [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン フミーリャ DOP Familia / SIERRA DE ENMEDIO

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 SIERRA DE ENMEDIO シエラ・デ・エンメディオ オールド・ヴァインズ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン フミーリャ 原産地呼称DOPフミーリャ 品種モナストレル100% ALC度数13.0% 飲み頃温度15~16℃ キャップ仕様コルク ◆栽培・醸造 スペイン南東部フミーリャ地方の標高600~800mの乾燥地帯に位置する、石灰質土壌の畑の葡萄を手摘みで収穫し、土着酵母を使用しコンクリートタンクで発行させた後、アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で4~5カ月間熟成させ造られます。 ◆商品説明 紫がかったルビーレッドカラーの外観に、果実味豊かな力強いアロマが広がります。バランスのとれた酸味が特徴的なミディアムボディの味わいに、長い余韻が続きます。 ◆合う料理 赤身肉のグリルなどと良く合います。 ◆評価 (2019)ジェームスサックリング90点獲得    ボデガス・アルセーニョ 生産者のボデガス・アルセーニョは1870年からの150年以上の歴史を持つ、スペイン南東部のフミーリャ地方のワイナリーです。2011年よりバスティダ家が所有しており、世界各国のコンクールで高い評価を獲得しています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,188円

シングルヴィンヤード・サグラダ・ファミリア・メルロー (ビーニャ・バルディビエソ) Single Vineyard Sagrada Familia Merlot (Vina Valdivieso) チリ セントラル・ヴァレー クリコ・ヴァレー ロントゥエ・ヴァレー サグラダ・ファミリアDO 赤 フルボディ 750ml

Donguriano Wine
変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者!チリ最高峰のスパークリングワイン生産者!  1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。  1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 ダークチェリーや完熟プラム香を持ち、甘いスパイス香のアタックが印象的。タンニンがボディ、ストラクチャーに長い余韻を持たせ、酸がフルーティな特徴をバランスよくまとめています。 ■Information ●生産国 チリ ●地域 アコンカグア地方 / クリコ・ヴァレー地区 / ロントゥエ・ヴァレー / サグラダ・ファミリアD.O.  ●ブドウ品種 メルロー 100% ●タイプ 赤・辛口・フルボディ ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:フレンチオーク樽 12カ月(225L/新樽比率 35%) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報     ●コンクール入賞歴    ●ワイン専門誌評価    ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス  【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Vina Valdivieso / ビーニャ・バルディビエソ 変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者!SIEMPRE -シエンプレ- いつも、誰とでも。バルディビエソ! チリ最高峰のスパークリングワイン生産者!  1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。 1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 Siempre(シエンプレ)とはスペイン語で「いつも」の意。バルディビエソの本格的かつ高い品質と、お求めやすい価格帯はまさに「いつ、誰と飲んでもおいしいワイン」。そんなコンセプトのもと、バルディビエソはチリ有数の生産者として常に向上し続けています。 チリの魅力、テロワールを語る造り手。  南北4000km以上にも及ぶ国土を誇る一大産地チリ。北のアタカマ砂漠、西の太平洋、東のアンデス山脈、南のパタゴニア氷原と、砂漠、海、山々に周囲を取り囲まれた特異な環境のため、世界のブドウ生産者の天敵である害虫”フィロキセラ”の被害も無く、太陽の恵み・手付かずの自然という恵まれた自然環境から世界屈指のワイン産地として注目を集めています。 また、国土を南北に区分する伝統的なブドウ産地の考え方に加え、近年では、これらのユニークな自然環境をより適切に反映させるため、国土を東西に区分する考え方も普及し始めています。太平洋に面し海の影響を強く受ける西側のエリアをCosta(コスタ)、アンデス山脈の斜面に位置し、山の影響を受ける東側のエリアをAndes(アンデス)、そしてその間に位置する中央部の平地をEntre Cordilleras(エントレ・コルディリェラス、”2つの山脈の間”の意)としています。 バルディビエソでは、この新しいテロワールの概念も積極的に取り入れ、チリの多様な気候風土を生かし、それぞれのブドウに最も適した産地を厳選、チリらしい理想のワインを求めブドウを栽培しています。 ワイン造りの全ては畑から  バルディビエソでは「卓越したワインへの飽くなき探求」と「多彩で魅力的なワインを生み出す」という二つの確固たる信念を軸に、ワイン造りと向き合っています。その実現の為“ワイン造りの全ては畑から”という考えを基本とし、目指すワインにとって最適なブドウ品種の選別、そして多様なチリのテロワールの中から、それぞれの品種にとって最適な環境を選び抜くことで理想的な品質のブドウを収穫し、その品種固有のアロマやフレーバーを湛えたワインを生み出すことを大切にしています。 畑ではブドウにとって最高の成熟度合いを実現する為、厳格な管理プログラムを採用し、高品質ワインの産地として注目を集めるロントゥエ・ヴァレー(クリコ・ヴァレー内)に位置する自社畑のほか、自社が提唱する栽培方法を実践した70以上の農家と長期契約を結び、高品質のブドウのみを収穫しています。 最高醸造責任者 ブレッド・ジャクソン氏  ニュージーランド出身のブレッド・ジャクソン氏は、同国のリンカーン大学、並びにニュージーランド政府認定の高等教育機関イースタン・インスティテュート・オブ・テクノロジーにてワイン醸造・ブドウ栽培を学びました。卒業後はニュージーランド ワイヘキ島、カリフォルニア ナパ・ヴァレー、南アフリカ ステレンボッシュ、フランス ラングドック等、多くの注目ワイン産地で経験を積み、1994年にチリへ渡りました。 チリ大手ワイナリーの輸出部門で最高醸造家としてのキャリアを重ねたブレッドは、2001年にバルディビエソの強い品質へのこだわりやその哲学に魅せられ、スティルワイン部門の醸造責任者として同ワイナリーへ移りました。ブレッドの指導の元、バルディビエソは品質志向の先駆的ワイナリーとしての地位を、チリ国内のみならず世界中で確立することになりました。 2017年にはバルディビエソ社の最高醸造責任者に就任し、スティルワインだけではなく、スパークリングワインの生産に関しても指揮を執っています。ブレッドとその熟練した醸造チームは、品質への強いこだわりを持ち、それぞれのボトルにチリワインの可能性を表現することに一方ならぬ情熱を注いでいます。 2,521円