商品 | 説明 | 価格 |

ファルネーゼ ファンティーニ() ドン カミッロ 赤ワイン イタリア アブルッツォ州 2022 750 Farnese Don Camillo
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファンティーニ(ファルネーゼ) ドン カミッロ Farnese Don Camillo タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2022年容量750ml品種サンジョヴェーゼ85%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%醸造熟成:フレンチオークのバリックで4〜6ヶ月JAN4935919052399ファンティーニグループ(ファルネーゼ)創設者の名前を冠するパワフル・フルボディ赤ワイン!色気のあるルビー色。完熟イチゴ、熟したプラムなど熟した香りに溢れています。ピンクペッパーのようなスッとする印象も。パワフルさを感じる強めのタンニンと樽感。酸は穏やかながら、しっかりと全体をまとめる役目を果たしています。創設者の一人であるカミッロ・デ・ユリウスがかつてイギリスで経営していたイタリアンレストラン『ドン・カミッッロ』にちなんで名付けられ、エチケットにも彼の横顔がデザインされています。新樽と古樽で熟成期間を変え、樽感をつけすぎないため焼きにもこだわりました。サンジョヴェーゼの赤い果実感とカベルネの力強さが合いまったこのワインには、煮込んだ牛肉やボロネーゼなど、しっかりとした味わいのお料理がぴったり!ジャミーな果実感と強いタンニンがお好みのフルボディ好きにおすすめです!■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(下の写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■日本で長年愛されるモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「カサーレ・ヴェッキオ]「日本でもっとも飲まれているモンテプルチャーノ・ダブルッツオ」と言っても過言ではないカサーレ・ヴェッキオ。スタンダードクラスとは比べものにならない、味わいの凝縮感と、濃厚さが、多くのワインファンを虜にしてきました。1997年の日本への輸入より30年近く経ちますが、いまだに人気の衰えることの知らないロングセラーアイテム。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本です。畑は、ワンランク上のコッリーネ・テラマーネD.O.C.G.のエリア内に50haありますが、フレッシュでフルーティ、滑らかで親しみやすいワインを目指し、D.O.C.G.ではなくあえてD.O.C.のワインとしています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼFarnese
|
4,015円
|

ファルネーゼ ファンティニ シャルドネ 750ml ワイン farnese fantini chardonnay
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ 様々なエリアの畑の葡萄を使用しています。これは天候が悪い時の悪影響を最小限にするためです。また、様々な場所の葡萄を使用することで、ブレンドの際の選択肢が広がり、ベストなブレンドを造り上げることが出来ます。収穫量は、1ha当たり7〜8トンと低く抑えています。収穫した葡萄は除梗、破砕します。アルコール発酵前に、葡萄のアロマと個性を引き出すため、4度の低温で短時間だけスキンコンタクトを行います。スキンコンタクトの時間は出来るだけ短いほうが、最良の結果をもたらすと考えているため、短時間のみ行います。2013年は8時間スキンコンタクトを行っています。やわらかくプレスし、12℃で約20日間、ステンレスタンクで発酵させます。その後、良質な澱とともにステンレスタンクで約3か月間熟成させます。 輝きのある麦わら色。少しトロピカルフルーツを思わせる果実味、しっかりとしたボディがあり持続性があります。非常にフレッシュでしっかりとした酸があるのが2013年の特徴です。比較的寒く、雨が多かったために、葡萄の成熟はかなり遅かったにもかかわらず、ちょうど良いアルコール度数があります。 ●生産地:イタリア/アブルッツォ ●葡萄品種:シャルドネ ●こちらの商品は通常在庫商品ですが、業務用でも併売しております関係上、まれに品切れやヴィンテージ変更があります。その場合はこちらよりご連絡差し上げます。予めご了承ください。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます
|
1,680円
|

【取り寄せ商品】【送料無料】ファルネーゼファルネーゼ シャルドネ 6本セット Farnese Chardonnay イタリアワイン/白ワイン/辛口/750ml×6 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
アメリカンオークを90%、フレンチオークを10%使用して樽熟成。程良い厚みで、オイリィさもある口当たり。樽使いの上手さが感じられます。(ヴィンテージは現行販売中のものになりますので、写真とは異なる場合があります) 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのワインは、お取り寄せの商品になりますので、以下の点にご留意下さい。 お客様からの注文のつど輸入元に在庫を確認しますので、品切れの際は注文をお受けすることができませんのでご容赦ください。 クレジット、代金引換の場合は、輸入元に在庫を確認して受注確定となり、ご注文確認のメール(受注できる、できないの旨、発送予定日およびお届け予定日など)を差し上げます。 コンビニ支払の場合は、輸入元に在庫があることを確認して支払番号をご連絡し、入金確認をもって受注確定となり、ご注文確認メールを差し上げます。(入金確認ができるまで商品は仮押さえをしておきます) ご注文確認メールを差し上げた後のキャンセルはお受けできません。 発送予定日は、受注確定から、日・祝日・店休日を除く3日営業日後を基本としますが、ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、当店のお盆・お正月休み、祝日をはさむ時は、後ろにずれる場合がございます。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ファルネーゼ シャルドネFarnese Chardonnay ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ファルネーゼFarnese ■産地 イタリア・アブルッツオItaly Abruzzo ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
|
8,980円
|

ファンティーニ(ファルネーゼ) ドン カミッロ 2022FARNESE DON CAMILLO IGP【赤/フルボディ】
ナヴェデヴィーノ
|
ファルネーゼは1994年に設立。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 創設者の一人カミッロ デ ユリウスに捧げたワインで、彼が過去にイギリスで経営していたイタリアン レストランの名前にちなんでいて、ラベルに彼の横顔が描かれています。モンテプルチャーノよりもタンニンが柔らかい、アブルッツォのサンジョヴェーゼの良さが感じられるワインです。やさしく除梗、破砕し、20日間マセラシオンします。その後、マロラクティック発酵と熟成は、フレンチオークのバリックで4ー6ヶ月行います。熟成期間はワインメーカーが状態を確認しながら調整します。新しい樽は短く、古い樽は長く使います。また、強い風味は要らないので、必ずライトローストの樽を使います。力強い赤色。フルーツやペッパーを感じさせるアロマとバランスのとれた適度な樽香が、複雑な風味を出しています。凝縮された上品なタンニンがあり、二つの品種の良さ、サンジョヴェーゼのもたらすふくよかな果実味とカベルネの骨格を引き出した、パワフルで魅力のあるモダンスタイルのワインです。 内容量 750ml ブドウ品種 サンジョヴェーゼ85%、カベルネ・ソーヴィニヨン15% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア アブルッツォ 輸入者 稲葉 [ct_w_16],[ct_w_31]
|
3,080円
|

ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ ダブルッツォ コッリーネ テラマーネ リゼルヴァ / Farnese OPI Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane Riserva [現行VT] / [IT][赤][D]
Wine shop Cave
|
●ワイン名 ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ ●ヴィンテージ 現行VT ●原産国 イタリア ●地域 アブルッツオ州 コッリーネ・テラマーネDOCG ●タイプ 赤ワイン ●ぶどう品種 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ100% ●アルコール度数 14% ●内容量 750ml ●ご注意 開封後は保存に十分お気を付けの上 お早めにお飲みください。 バリック(新樽、1年樽、2年樽各1/3)で24ヶ月熟成後、12ヶ月間瓶熟成しています。しっかりとした樽の風味と充分なタンニンがありますが、甘さも感じられ、とてもおいしく飲めます。今から充分楽しめるし、キープも出来るワインです。 オピは、オルトーナの町から山あいに高速を1時間程走らせた農協を借りて造られています。通常であれば使わないであろうさびれた農協の地下セラーを借りているところは、ファルネーゼの合理的な考え方を感じ取る事が出来ます。 2007ヴィンテージはこれまで以上の素晴らしい出来栄えで、『ルカマローニ』95点、 『ドゥエミラヴィーニ』最高賞チンクエグラッポリ、 『ヴェロネッリ』スーパートレステッレなど、 イタリアワインガイドで高評価を次々と獲得。 「オピ2007は、クリーミーで言葉に言い尽くせないほどにやわらかい(ルカマローニ2012)」 「コッリーネ テラマーネのテロワールの特徴が見事にはっきりと表現されている(ドゥエミラヴィーニ2011)」※写真はイメージです。ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
4,400円
|

ドン カミッロ[2020]ファルネーゼ 赤 750ml Don Camillo[Farnese] イタリア アブルッツォ 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information ファルネーゼ創設者の一人カミッロ デ ユリウスに捧げたワインです。彼が過去にイギリスで経営していたイタリアン レストランの名前にちなんでいます。やさしく除梗、破砕をし、20日間マセラシオンします。その後、マロラクティック発酵と熟成は、フレンチオークのバリックで4〜6ヶ月行います。この期間はワインメーカーが状態を確認しながら調整します。新しい樽は短く、古い樽は長く使います。また、樽の強い風味は要らないので、必ずライトローストの樽を使います。力強い赤色、フルーツやペッパーを感じさせるアロマとバランスのとれた適度な樽香が、複雑な風味を出しています。凝縮された上品なタンニンがあり、二つの品種の良さ、サンジョヴェーゼのもたらすふくよかな果実味とカベルネの骨格を引き出した、パワフルで魅力のあるモダンスタイルのワインです。 生産地 イタリア アブルッツォ州 商品名 ドン カミッロ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 I.G.P. 生産年 2020年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 サンジョヴェーゼ 85%、カベルネ・ソーウ゛ィニヨン 15% ガイドブック 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2022」94点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
3,300円
|

ファルネーゼ エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ 赤ワイン イタリア アブルッツォ州 2020 750 Edizione Cinque Autoctoni Farnese
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ ファルネーゼ Edizione Cinque Autoctoni Farnese タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2020年容量750ml品種モンテプルチアーノ33%、プリミティーヴォ30%、サンジョヴェーゼ25%、ネグロアマーロ7%、マルヴァジーア・ネーラ5%醸造熟成:バリック(新樽)12ヶ月、瓶で12ヶ月JAN4935919053815エディツィオーネは、あの大人気のカサーレ・ヴェッキオの造り手が最高のアブルッツォワインを目指して造り上げたスーパーアブルッツォワイン。サクランボやプラム、熟したブラックカラントの香り、タバコ、香ばしいトーストの香り。ヴェルベットのようになめらかなタンニン、ヴァニラとチョコレートのスパイシーなフレーヴァーがあります。凝縮した果実味がパワフルでそして驚くほどにエレガントな味わい。「完璧と呼べるやわらかさ、そして究極の濃密さ。」と絶賛するルカマローニの紹介文そのままに、芳醇で豊かな味わいが口の中に広がります。※エディツィオーネNo.11が『ルカマローニ2012』98点※『ドゥエミラヴィーニ2012』で最高賞5グラッポリ!エディツィオーネはルカマローニ2010で全イタリアワインの頂点を獲得しました。※No.〇〇(数字)の表記は「〇〇(数字)ヴィンテージ目」という意味です。 ■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■「最高」を求め造りあげた至極ワイン 。南イタリアの5種の最良葡萄をブレンド。ファンティーニ・グループを訪れたイギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンの「イタリアには700を超える土着品種があるのに、何故それで偉大なワインを造らないんだ!?」という一言から生まれたワイン。エディツィオーネは「(書籍などの)版」、チンクエ・アウトークトニは「5種類の土着の葡萄品種」の意味です。標高500mの40年樹齢のアブルッツォの畑から、樹齢が120年近いプーリアのサーヴァ村にある畑に至るまで、ユニークで、樹齢が古く、高品質の葡萄が出来る畑を選びました。ファンティーニが契約する畑は30,000haありますが、エディツィオーネのために選ばれた畑は僅か7haです。5種類の葡萄は別々に醸造、熟成させます。丁寧に除梗し、発酵とマセラシオンは25日間、ステンレスタンクで行います。マロラクティック発酵はセガン・モローのバリックの新樽(アメリカンオーク60%、フレンチオーク40%)で行い、12ヶ月熟成後さらに12ヶ月瓶熟。サクランボやプラム、熟したブラックカラントの香り、タバコ、香ばしいトーストの香り。ベルベットのように滑らかなタンニン、バニラとチョコレートのスパイシーな風味があります。※2州の葡萄を使っているため公式にはヴィンテージ表示は出来ず、代わりにエディションナンバーを付けています。【ファルネーゼについて】カミッロ・デ・ユリウス氏、ヴァレンティーノ・ショッティ氏、フィリッポ・バッカラーロ氏の3名が1994年、イタリア・アブルッツオ州で設立したワイナリー。16世紀ファルネーゼ家の王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、風光明媚なアブルッツオ州でワイン造りに尽力したことがワイナリー名の由来となっています。契約した小規模農家から質の良い葡萄だけを買い取り、高品質なワインを低価格で造るファルネーゼのワインは世界中に多くのファンを持っています。またこだわりの魅力的なボトルデザインも評判を呼び、カミッロ氏の優れた経営手腕がワインの随所に惜しみなく発揮されています。辛口評価で知られるイタリアワインガイド誌「ルカ・マローニ」では2005、2006、2007年度版と3年連続、その後も幾度となく2,500以上の生産者の中からイタリアの第1位優秀ワイナリーに選ばれおり、圧倒的なコストパフォーマンスに優れたワイナリーとしてその名を世界中に知れ渡っています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼFarnese
|
6,985円
|

【取り寄せ商品】【送料無料】ファルネーゼトレッビアーノ ダブルッツォ 6本セットFarnese Trebbiano d'Abruzzo イタリアワイン/アブルッツオ/白ワイン/辛口/750ml×6 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
ヒグチワイン Higuchi Wine
|
中部イタリアを代表する辛口の白のひとつ。これは、アロマを抽出してから発酵を始める手法をとり、レモンや白い花など、さわやかさの中にはっきりした個性を持つ飲み口。(ヴィンテージは現行販売中のものになりますので、写真とは異なる場合があります) 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのワインは、お取り寄せの商品になりますので、以下の点にご留意下さい。 お客様からの注文のつど輸入元に在庫を確認しますので、品切れの際は注文をお受けすることができませんのでご容赦ください。 クレジット、代金引換の場合は、輸入元に在庫を確認して受注確定となり、ご注文確認のメール(受注できる、できないの旨、発送予定日およびお届け予定日など)を差し上げます。 コンビニ支払の場合は、輸入元に在庫があることを確認して支払番号をご連絡し、入金確認をもって受注確定となり、ご注文確認メールを差し上げます。(入金確認ができるまで商品は仮押さえをしておきます) ご注文確認メールを差し上げた後のキャンセルはお受けできません。 発送予定日は、受注確定から、日・祝日・店休日を除く3日営業日後を基本としますが、ゴールデンウイーク、シルバーウイーク、当店のお盆・お正月休み、祝日をはさむ時は、後ろにずれる場合がございます。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 Tトレッビアーノ ダブルッツォTrebbiano d'Abruzzo ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ファルネーゼFarnese ■産地 イタリア・アブルッツオItaly Abruzzo ■容量 750ml / フルボトル ■等級 DOC ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】
|
8,453円
|

ファルネーゼ カラレンタ ロザート 2023FARNESE Calalenta Rosato 【ロゼ/辛口】
ナヴェデヴィーノ
|
ファルネーゼは1994年に設立。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。葡萄はフレッシュさとアロマを保つため、気温の低い夜間に手摘みで収穫します。やわらかく除梗、破砕した後、ゆっくりと圧搾し、ステンレスタンクに移し、アロマを引き出すため10度から12度の低温で18ー22日間、アルコ—ル発酵を行います。澱と共にステンレスタンクで30ー35日間ほど熟成させた後、清澄、フィルターをかけてボトリングします。淡いパウダーピンクの愛らしい色合いを持つプロヴァンスカラーのロゼで、イチゴやピンクグレープフルーツのフレッシュでやわらかなアロマと同時に、バラの花の心地よいアロマが広がります。非常にフレッシュで洗練されたスタイルのワインです。 内容量 750ml 原材料 ブドウ品種:メルロ 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア アブルッツォ 輸入者 (株)稲葉 [ct_w_16],[ct_w_36]
|
2,288円
|

ファルネーゼ ファンティーニ モンテプルチャーノ ダブルッツォ 赤ワイン イタリア アブルッツォ州 2023 750 Farnese Fantini Montepulciano d’Abruzzo
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファルネーゼ ファンティーニ モンテプルチャーノ ダブルッツォ Farnese Fantini Montepulciano d’Abruzzo タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2023年容量750ml品種モンテプルチアーノ100%JAN4935919050562骨格があって、果実とタンニンのバランスが素晴らしい。なめらかさと、力強さと、自由さと。イタリア的な個性がいっぱいにつまった赤ワイン。デイリーワインとして最高です。ロバート・パーカーJrは、「貨車単位で買うべきワインです」と書いています。※【20%OFF】ファルネーゼ ファンティーニ モンテプルチャーノ・ダブルッツォ 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(下の写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■日本で長年愛されるモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「カサーレ・ヴェッキオ]「日本でもっとも飲まれているモンテプルチャーノ・ダブルッツオ」と言っても過言ではないカサーレ・ヴェッキオ。スタンダードクラスとは比べものにならない、味わいの凝縮感と、濃厚さが、多くのワインファンを虜にしてきました。1997年の日本への輸入より30年近く経ちますが、いまだに人気の衰えることの知らないロングセラーアイテム。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本です。畑は、ワンランク上のコッリーネ・テラマーネD.O.C.G.のエリア内に50haありますが、フレッシュでフルーティ、滑らかで親しみやすいワインを目指し、D.O.C.G.ではなくあえてD.O.C.のワインとしています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼFarnese
|
2,332円
|

ファルネーゼ トレビアーノ ダブルッツオ 750ml ワイン farnese trebbiano d'aburuzzo
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ この地方の代表的な白ワインです。葡萄を0℃以下の場所に置き、しばらく発酵させずにアロマを綺麗に抽出しています。濃く輝きのある麦わら色、さわやかな味わいの中にはっきりした個性を持つ飲み口。この価格からは信じられないほどの内容のあるワインです。アンティパスト、パスタや魚料理などに良く合います。フレッシュさを味わうワインとして是非お勧めいたします ●生産地:イタリア/アブルッツォ ●葡萄品種:トレッビアーノ・ダブルッツオ、マルヴァジーア ●こちらの商品は通常在庫商品ですが、業務用でも併売しております関係上、まれに品切れやヴィンテージ変更があります。その場合はこちらよりご連絡差し上げます。予めご了承ください。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます
|
1,680円
|

ファルネーゼ ファンティーニ スプマンテ グラン キュヴェ ビアンコ NV 6本セット 750ml スパークリングワイン 辛口 イタリア アブルッツォ州 Farnese Fantini Spumante Cuvee Cococciola バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】【20%OFF】ファンティーニ スプマンテ グラン キュヴェ ビアンコ NV 6本セット Fantini Spumante Gran Cuvee Bianco NV タイプスパークリングワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】容量750ml品種ココッチオーラ100%醸造発酵:シャルマ方式「ファンティーニ」は「ファルネーゼ」の新しいブランド名です。シャンパーニュのリュイナールと同じボトルを使用、アルミニウム製のメタリックラベルはワインクーラーに長時間おいても剥がれません。コルク栓にもこだわり、コルク臭のリスクの無いDIAM採用。輝きのあるペールイエロー。泡立ちはキメ細かく、小粒の気泡が緩やかに立ち上る。豊かで多彩なフルーツ、洋梨やカリンのコンポート、熟れた桃などのアロマにグレープフルーツの皮や爽やかなミネラルのニュアンス。口に含むと繊細な発泡が心地よいなめらかな飲み口。ほんのりと甘い果実味を爽快な酸が引締め、絶妙なバランスを楽しめます。しっかりと冷やしてお楽しみください。こちらのワイン6本セットにして【20%OFF】のお得な価格でお届けします【ファルネーゼについて】カミッロ・デ・ユリウス氏、ヴァレンティーノ・ショッティ氏、フィリッポ・バッカラーロ氏の3名が1994年、イタリア・アブルッツオ州で設立したワイナリー。16世紀ファルネーゼ家の王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、風光明媚なアブルッツオ州でワイン造りに尽力したことがワイナリー名の由来となっています。契約した小規模農家から質の良い葡萄だけを買い取り、高品質なワインを低価格で造るファルネーゼのワインは世界中に多くのファンを持っています。またこだわりの魅力的なボトルデザインも評判を呼び、カミッロ氏の優れた経営手腕がワインの随所に惜しみなく発揮されています。辛口評価で知られるイタリアワインガイド誌「ルカ・マローニ」では2005、2006、2007年度版と3年連続、その後も幾度となく2,500以上の生産者の中からイタリアの第1位優秀ワイナリーに選ばれおり、圧倒的なコストパフォーマンスに優れたワイナリーとしてその名を世界中に知れ渡っています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼ Farnese
|
17,820円
|

ファルネーゼ プリミティーヴォ 750ml ワイン farnese primitivo
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ プリミティーヴォ種で作られた果実味豊かなミディアムボディの赤ワインです。凝縮感があり、コクもあり、飲み応えのある高品質な赤ワインです。さすがファルネーゼ、バランス良く親しみやすいワインですが、クオリティーの高いワインで、このような価格で販売されることが信じられないような、お買い得ワインです。 ●生産地:イタリア/アブルッツォ ●葡萄品種:プリミティーヴォ ●こちらの商品は通常在庫商品ですが、業務用でも併売しております関係上、まれに品切れやヴィンテージ変更があります。その場合はこちらよりご連絡差し上げます。予めご了承ください。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます
|
1,680円
|

ファルネーゼ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 750ml ワイン farnese montepulciano d'aburuzzo
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ 畑は、キエティのオルトーナ、サン サルヴォとポッルトリにあります。手摘みで収穫します。注意深く除梗し破砕した葡萄を、26〜28度に温度調節しながら3〜4日間マセラシオンします。中位から濃いルビー色、丸みがありベリーフルーツの香りで、みずみずしい果実味にあふれたワインです。『レストランは、グラスでこのワインを提供することを考慮すべき』とか『貨車単位で買うべきワインです』と評価され、気軽に飲むにはぴったりの、コストパフォ—マンスの高いワインとして高く評価されています ●生産地:イタリア/アブルッツォ ●葡萄品種:モンテプルチャーノ ●こちらの商品は通常在庫商品ですが、業務用でも併売しております関係上、まれに品切れやヴィンテージ変更があります。 その場合はこちらよりご連絡差し上げます。予めご了承ください。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます
|
1,680円
|

ファルネーゼ ファンティーニ サンジョヴェーゼ 赤ワイン イタリア アブルッツォ州 2023 750 Farnese Fantini Sangiovese Terre di Chieti
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファルネーゼ ファンティーニ サンジョヴェーゼ Farnese Fantini Sangiovese Terre di Chieti タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2023年容量750ml品種サンジョヴェーゼ・グロッソ100%JAN4935919050883注意深く除梗し破砕した葡萄を、26〜28度に温度調整しながら3〜4日間マセラシオンします。一部をバリックで熟成します。濃いガーネット、甘く新鮮な赤い果実やブラックオリーブの香り、たっぷりの果実味とボリュームがあります。この価格帯とは思えない飲みごたえです。※【20%OFF】ファルネーゼ ファンティーニ サンジョヴェーゼ テッレ ディ キエティ 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら【ファルネーゼについて】カミッロ・デ・ユリウス氏、ヴァレンティーノ・ショッティ氏、フィリッポ・バッカラーロ氏の3名が1994年、イタリア・アブルッツオ州で設立したワイナリー。16世紀ファルネーゼ家の王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、風光明媚なアブルッツオ州でワイン造りに尽力したことがワイナリー名の由来となっています。契約した小規模農家から質の良い葡萄だけを買い取り、高品質なワインを低価格で造るファルネーゼのワインは世界中に多くのファンを持っています。またこだわりの魅力的なボトルデザインも評判を呼び、カミッロ氏の優れた経営手腕がワインの随所に惜しみなく発揮されています。辛口評価で知られるイタリアワインガイド誌「ルカ・マローニ」では2005、2006、2007年度版と3年連続、その後も幾度となく2,500以上の生産者の中からイタリアの第1位優秀ワイナリーに選ばれおり、圧倒的なコストパフォーマンスに優れたワイナリーとしてその名を世界中に知れ渡っています。■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(下の写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■日本で長年愛されるモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「カサーレ・ヴェッキオ]「日本でもっとも飲まれているモンテプルチャーノ・ダブルッツオ」と言っても過言ではないカサーレ・ヴェッキオ。スタンダードクラスとは比べものにならない、味わいの凝縮感と、濃厚さが、多くのワインファンを虜にしてきました。1997年の日本への輸入より30年近く経ちますが、いまだに人気の衰えることの知らないロングセラーアイテム。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本です。畑は、ワンランク上のコッリーネ・テラマーネD.O.C.G.のエリア内に50haありますが、フレッシュでフルーティ、滑らかで親しみやすいワインを目指し、D.O.C.G.ではなくあえてD.O.C.のワインとしています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼFarnese
|
2,332円
|

ファンティーニ(ファルネーゼ)モンテプルチアーノ・ダブルッツォ カサーレ・ヴェッキオFantini(FARNESE) Casale Vecchio Montepulciano d'AbruzzoNo.64433
古武士屋
|
通常であれば1本の葡萄の樹に8房の実をつけるところを、わずか2房に制限して、通常の4倍に凝縮して作った1本。 妥協しない細かい積み重ねが安定した美味しさを生み出しています。 このためスタンダードクラスのものと比べると、色も濃く、香りも際立っており、味わいも驚くほどの凝縮感。 発酵はステンレスタンクで行われ、アリエ産のフレンチオーク(新樽)で4ヶ月熟成されます。 圧倒的なボリューム感はこの価格帯では考えられないほど強烈。 2005年のヴィンテージは、ガンベロ・ロッソ2007年度版で、この価格帯では素晴らしく高い評価である2グラスを獲得。 生産地 イタリア / アブルッツォ州 品種 モンテプルチアーノ100% 容量:750mlファンティーニ(ファルネーゼ) Fantini(FARNESE) イタリアワインの評価本「ルカ マローニ」でこれまでに9度トップ生産者に選出 南イタリアで成功を収めた実力派生産者 自家所有葡萄園は合計で80haあり、モロリバー ヴァレーの北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。 そして高度9000フィート、海から18マイルのところにあるマレイア山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。 ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。 そのワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーノ」で2005、2006、2007と3年連続で、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選ばれました。
|
2,772円
|

ファンティーニ トレッビアーノ ダブルッツォ[2022]ファルネーゼ 白 750ml Fantini Trebbiano d’Abruzzo[Farnese] イタリア アブルッツォ 白ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information この地方を代表する白ワインです。柔らかく除梗、破砕し、圧搾します。澱を沈めてから、きれいな果汁を、12度で20日間発酵させます。少し緑がかった透明感のある薄黄色。柑橘系フルーツの皮、白い花、百合の香り。きりっとした酸があり、角がなく雑味がないためクリーンな印象です。夏みかんを食べているような甘酸っぱい果実味がとても爽やかです。この価格からは信じられないほどの内容のあるワインで、フレッシュさを味わうワインとして是非お勧めします。アンティパスト、パスタや魚料理などに良く合います。 生産地 イタリア アブルッツオ州 商品名 ファンティーニ トレッビアーノ ダブルッツォ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 トレッビアーノ ダブルッツォ D.O.C. 生産年 2022年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 トレッビアーノ ダブルッツォ 100% ガイドブック --点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 10℃〜14℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
1,760円
|

カラレンタ ペコリーノ[2023]ファンティーニ(ファルネーゼ) 白 750ml Calalenta Pecorino[Fantini(Farnese)] イタリア アブルッツォ 白ワイン I.G.P.
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information 豊かなアロマを引き出した、エレガントなペコリーノ ペコリーノは中部イタリアの土着品種です。名前の由来は諸説ありますが、葡萄の房が羊の頭の形に似ていることから、イタリア語の羊を表す「ペコラ」から付いたと言われています。葡萄の畑はアドリア海沿岸のオルトーナにあります。畑の向きは西と南、土壌は石灰岩質、仕立てはアブルッツォの伝統的なペルゴラ(棚仕立て)です。収穫した葡萄は除梗破砕してすぐにマイナス1度に冷却します。こうすることでプレスした際に果皮から素晴らしく豊かなアロマを引き出すことが出来ます。プレスした果汁を静置して澱引きをした後、12度の低温で発酵させます。発酵には80%にステンレスタンク、20%に40hLのオーク樽を使用します。グリーンがかった麦わら色。洋梨や白桃の心地よいアロマが感じられます。 生産地 イタリア アブルッツオ州 商品名 カラレンタ ペコリーノ 作り手 ファンティーニ(ファルネーゼ) 格付・認証 I.G.P. 生産年 2023年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ペコリーノ 100% ガイドブック 「ルカ マローニ 2025」99点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 10℃〜14℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
2,530円
|

ファンティーニ トレッビアーノ ダブルッツォ[2023]ファルネーゼ 白 750ml Fantini Trebbiano d’Abruzzo[Farnese] イタリア アブルッツォ 白ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information この地方を代表する白ワインです。柔らかく除梗、破砕し、圧搾します。澱を沈めてから、きれいな果汁を、12度で20日間発酵させます。少し緑がかった透明感のある薄黄色。柑橘系フルーツの皮、白い花、百合の香り。きりっとした酸があり、角がなく雑味がないためクリーンな印象です。夏みかんを食べているような甘酸っぱい果実味がとても爽やかです。この価格からは信じられないほどの内容のあるワインで、フレッシュさを味わうワインとして是非お勧めします。アンティパスト、パスタや魚料理などに良く合います。 生産地 イタリア アブルッツオ州 商品名 ファンティーニ トレッビアーノ ダブルッツォ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 トレッビアーノ ダブルッツォ D.O.C. 生産年 2023年 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 トレッビアーノ ダブルッツォ 100% ガイドブック --点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 10℃〜14℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
1,683円
|

エディツィオーネ コレクション[N/V]ファルネーゼ 赤 750ml Farnese[Edizione Collection] イタリア アブルッツォ/プーリア 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information エディツィオーネのために選ばれた最高の畑から、さらに選りすぐりの葡萄だけを使って造る特別なワインです。いずれも樹齢も古く、特にプーリアのプリミティーヴォは120年です。葡萄は樹の上で乾燥させてから、通常より1ヶ月程遅らせ収穫します。丁寧に除梗します。発酵と醸しはステンレスタンクで25~30日間、マロラクティック発酵はセガン モローのバリックの新樽(アメリカンオーク60%、フレンチオーク40%)で、さらに同じ樽で18ヶ月熟成させます。透けて通らないほど濃い紫色。チェリーやカシスのリキュール、そしてミントなど様々なハーブ、さらにシナモンやクローヴ等のスパイス、ココアやリコリス、そしてミネラルの要素が感じられる深くて複雑なアロマがあります。素晴らしい骨格、ベルベットのようにしなやかなタンニンがあり、濃厚ながらフレッシュで弾けるような果実味です。いつまでも続く長く心地よい余韻が感じられます。すぐ飲んでも美味しく、さらに長期熟成出来るポテンシャルを持っています。2州からの葡萄を使っているため公式にはVT表示は出来ず、代わりにエディションナンバーを付けています。 生産地 イタリア アブルッツォ/プーリア州 商品名 エディツィオーネ コレクション 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 -- 生産年 N/V 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 モンテプルチャーノ33%、プリミティーヴォ30%、サンジョヴェーゼ25%、ネグロ アマーロ7%、マルヴァジア ネーラ5% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
9,350円
|

ファルネーゼ ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ ロゼワイン イタリア アブルッツォ州 2023 750 Farnese Fantini Cerasuolo D’Abruzzo
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファルネーゼ ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ Farnese Fantini Cerasuolo D’Abruzzo タイプロゼワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2023年容量750ml品種モンテプルチアーノ100%JAN4935919940658Cerasuolo(チェラズオーロ)とは、「モンテプルチャーノ・ダブルッツォ」で造られるロゼワインだけに使われる特別な名前です。さくらんぼをcerasa(チェラーザ)と言い、ワインの色がさくらんぼを思わせることに由来します。鮮やかなチェリーレッド色で、イチゴを想わせる華やかな果実の香りがあります。フレッシュな酸とまろやかな口当たり。明るい果実と生き生きとしたミネラルがあり、柔らかい飲み口の辛口ロゼワインに仕上がっています。■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(下の写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■日本で長年愛されるモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「カサーレ・ヴェッキオ]「日本でもっとも飲まれているモンテプルチャーノ・ダブルッツオ」と言っても過言ではないカサーレ・ヴェッキオ。スタンダードクラスとは比べものにならない、味わいの凝縮感と、濃厚さが、多くのワインファンを虜にしてきました。1997年の日本への輸入より30年近く経ちますが、いまだに人気の衰えることの知らないロングセラーアイテム。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本です。畑は、ワンランク上のコッリーネ・テラマーネD.O.C.G.のエリア内に50haありますが、フレッシュでフルーティ、滑らかで親しみやすいワインを目指し、D.O.C.G.ではなくあえてD.O.C.のワインとしています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼFarnese
|
2,431円
|

ファルネーゼ ファンティーニ スリー ドリーマーズ 2020 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア アブルッツォ州 Farnese Fantini Three Dreamers バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファンティーニ スリー ドリーマーズ Fantini Three Dreamers タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2020年容量750ml品種モンテプルチアーノ醸造熟成:アメリカンオークで18ヶ月JAN4935919059572南イタリアで最も成功した生産者『ファルネーゼ』(現在の名称はファンティーニ・グループ)の3人の男たちが造る最も濃厚で、最も夢に溢れた1本!「世界で最大のブティックワイナリーを造りたい」そう願ったイタリアの3人の青年が『ファルネーゼ』を創設したのは1994年。わずか10年足らずでイタリアトップ生産者の称号を得るまでに成長。「お金はなかったけど。アイデアはたくさんあった」。その言葉通り、様々なアイデアを駆使し、不屈の精神と忍耐で努力を重ねた結果、彼らは夢をかなえていくのです。このワインはアブルッツォ北部の丘陵地にあるカンタルーポの畑の葡萄を使用しています。日当たりと水はけがよくモンテプルチアーノを作るのには最適な土地です。畑で選別した良質な果実のみを「フルッタイオ」と呼ばれる特別な乾燥庫で120日かけて、自然乾燥させていきます(アパッシメント)。これにより、葡萄の水分の40%は失われ、糖度は極限まで上がっていきます。この糖度に満ち溢れた葡萄をアメリカンオークで18ヶ月の熟成を経て出来上がったこのワインは、なんといってもその濃縮感と他にはないほどの強靭なボディが特徴!レーズンやサワーチェリーの熟したアロマ、ダークチョコレートやシナモンのニュアンス、エスプレッソの様なビターなタンニン。しなやかで滑らかな口当たりが非常にリッチ!フォアグラをのせたロッシーニ風のステーキなどの濃い味付けのお肉料理はもちろん、ビターなフォンダンショコラや上質なチョコレートなどと食後酒として楽しむのもおすすめです。夢をかなえて尚、チャレンジを続けるファルネーゼの渾身の1本をぜひお楽しみ下さい。【ファルネーゼについて】カミッロ・デ・ユリウス氏、ヴァレンティーノ・ショッティ氏、フィリッポ・バッカラーロ氏の3名が1994年、イタリア・アブルッツオ州で設立したワイナリー。16世紀ファルネーゼ家の王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、風光明媚なアブルッツオ州でワイン造りに尽力したことがワイナリー名の由来となっています。契約した小規模農家から質の良い葡萄だけを買い取り、高品質なワインを低価格で造るファルネーゼのワインは世界中に多くのファンを持っています。またこだわりの魅力的なボトルデザインも評判を呼び、カミッロ氏の優れた経営手腕がワインの随所に惜しみなく発揮されています。辛口評価で知られるイタリアワインガイド誌「ルカ・マローニ」では2005、2006、2007年度版と3年連続、その後も幾度となく2,500以上の生産者の中からイタリアの第1位優秀ワイナリーに選ばれおり、圧倒的なコストパフォーマンスに優れたワイナリーとしてその名を世界中に知れ渡っています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼ Farnese
|
11,165円
|

モンテプルチャーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ[2015]ファンティーニ(ファルネーゼ) 赤 750ml Fantini (Farnese)[Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane]イタリア アブルッツォ 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information 畑は単一畑で、14haあります。斜面は南東向き。土壌は粘土土壌で、農薬、除草剤は一切使っていません。1本の樹に4枝、1枝に4房が基本です。収穫は手摘みで、ワイナリーで2回選別します。除梗、破砕し、20日醸しをします。ステンレスのタンクで発酵させます。バリック(新樽、1年樽、2年樽各1/3)で18ヶ月熟成後、6ヶ月瓶熟させています。ガーネットを帯びた赤色。しっとりとした上品な舌触りがあります。カカオやベリー、プラムを思わせるスパイシーな香りと、たっぷりの果実味が感じられます。さらに、しっかりとしたボディと良質のタンニンがあり、素晴らしいバランスを持っています。 生産地 イタリア アブルッツォ州 商品名 モンテプルチャーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 モンテプルチャーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ D.O.C.G. 生産年 2015年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 モンテプルチャーノ ダブルッツォ 100% ガイドブック 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2020」96点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
4,400円
|

ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ[2021]ファルネーゼ 赤 750ml Fantini Cerasuolo D’Abruzzo[Farnese] イタリア アブルッツォ ロゼワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information モンテプルチャーノ ダブルッツォ チェラズオーロは、キエティ、ラクイラ、ペスカーラ、テーラモで造られたワインに認められるD.O.C.です。「チェラズオーロ」は、イタリア語でサクランボ色を意味し、ラチウムの方言の「チェラーザ」に由来します。力強く、リッチなロゼです。10月初めに収穫し、除梗、破砕します。約6時間の短い果皮との醸しをします。果皮を除き、12度で15日間発酵します。濃いラズベリー色。小さな赤い果実を思わせる、強くて持続性があり、繊細でフルーティな香りです。ミディアムボディで、バランスがとれ、ソフトでまろやかな、長い余韻があります。ファルネーゼのおすすめ料理は、チーズや鶏や豚、子牛などの肉やローストした魚、魚のスープ。それ以外にも、トマトソースのパスタやピザ、中華料理(揚げ春巻き、棒々鶏など)にもぴったりです。 生産地 イタリア アブルッツォ州 商品名 ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 D.O.C. チェラズオーロ ダブルッツオ 生産年 2021年 色 ロゼ 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアムボディ ブドウ品種 モンテプルチャーノ・ダブルッツォ ガイドブック 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑2018」で92点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
2,090円
|

ファルネーゼ ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ 2023 FARNESE Fantini Cerasuolo D’Abruzzo DOC【ロゼ/辛口】
ナヴェデヴィーノ
|
ファルネーゼは1994年に設立。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。モンテプルチャーノ ダブルッツォ チェラズオーロは、キエティ、ラクイラ、ペスカーラ、テーラモで造られたワインに認められるD.O.C.です。「チェラズオーロ」は、イタリア語でサクランボ色を意味し、ラチウムの方言の「チェラーザ」に由来します。力強く、リッチなロゼです。10月初めに収穫し、除梗、破砕します。約6時間の短い果皮との醸しをします。果皮を除き、12度で15日間発酵します。 濃いラズベリー色。小さな赤い果実を思わせる、強くて持続性があり、繊細でフルーティな香りです。ミディアムボディで、バランスがとれ、ソフトでまろやかな、長い余韻があります。 内容量 750ml 原材料 ブドウ品種:モンテプルチャーノ 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア アブルッツォ 輸入者 (株)稲葉 [ct_w_16],[ct_w_36]
|
1,705円
|

オピ モンテプルチャーノ ダブルッツォ コッリーネ テラマーネ リゼルヴァ[2014]ファルネーゼ 赤 750ml Fantini (Farnese)[Opi Montepulciano D'abruzzo Colline Teramane Riserva]イタリア アブルッツォ 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
ファルネーゼ Farnese 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。 ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 最新技術と伝統的な手法でコストパフォーマンスに優れたワインを産出 自家所有畑は、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。そして高度約3,000m、海から18マイルのところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。また、買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 また、カンパーニャのヴェゼーヴォ、シチリアのヴィニエティ ザブ、バジリカータのヴィニエティ デル ヴルトゥーレ、プーリアのヴィニエティ デル サレントをグループ傘下に収め、フィリッポ バッカラーロを軸に、技術や情報を共有して、素晴らしいワインを造っています。いずれのワインもそれぞれの名前で出荷されています。 Information 単一畑「オピ」でオーガニック栽培した葡萄を使っています。今まで10年以上オーガニックで栽培していましたが、表示はしてきませんでした。しかし、オーガニックで正しく造ればこのように美味しいワインが出来るということを世の中に知らせたいと考え、2011ヴィンテージからオーガニック(C.C.P.B.)表示にしました。カンタルッポにある単一畑「オピ」の葡萄を使用します。コッリーネ テラマーネ(I457)より樹齢が古く、より厳しく収穫制限をします。手摘みで収穫し、小さなバスケットに入れて、ワイナリーへ運びます。除梗し、2度手で選別。ソフトに破砕し、25日間醸しをします。バリックで24ヶ月熟成後、6~12ヶ月瓶熟させます。しっかりとした樽の風味と充分なタンニンがありますが、甘さも感じられます。今から充分楽しめ、キープも出来るワインです。モンテプルチャーノのエッセンスがより強く感じられます。 生産地 イタリア アブルッツォ州 商品名 オピ モンテプルチャーノ ダブルッツォ コッリーネ テラマーネ リゼルヴァ 作り手 ファルネーゼ 格付・認証 モンテプルチャーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ D.O.C.G. 生産年 2014年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 モンテプルチャーノ ダブルッツォ 100% ガイドブック 「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2023」95点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
6,050円
|

ファルネーゼ ファンティーニ シャルドネ 2023FARNESE FANTINI CHARDONNAY
ナヴェデヴィーノ
|
ファルネーゼは1994年に設立。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 輝く麦わら色。強くて長く続く香りで、トロピカルフルーツや黄色い果肉を思わせます。しっかりとしたワインで、バランスがとれ、しっかりとした果実味と香りに持続性があります。 内容量 750ml ブドウ品種 シャルドネ100% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア アブルッツォ 輸入者 稲葉 [ct_w_16],[ct_w_33]
|
1,584円
|

ファルネーゼ ロッソレアーレ 2022 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア アブルッツォ州 Farnese Farnese Rosso Reale バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ファルネーゼ ロッソレアーレ Farnese Rosso Reale タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファルネーゼ 【Farnese】生産年2022年容量750ml品種サンジョヴェーゼ100%JAN4935919940757気軽にお料理と合わせやすい、マルチタイプなミディアムボディの赤ワインです。色合いは食卓を綺麗に彩るとても濃いルビー色。赤いプラムやブルーベリーの果実アロマを堪能できます。アブルッツォ州にある優良条件を得た斜面で育ったサンジョヴェーゼ種100%。濃縮された黒系果実の旨味がたっぷりと詰まっています。飲食店ではテーブルワインとして、メニューに多数オンリストされており、自宅でも常備しておきたい万能型です。■「夢見る男たち(スリー・ドリーマーズ)」/3人の情熱からスタートしたワイナリーファンティーニ(当時はファルネーゼ)の創立者のひとりカミッロ・デ・ユリウス(下の写真中央)は、若くしてイギリスに渡り3軒のレストランを経営、ワインの輸入もしていました。イギリスで成功を収めたカミッロですが、「いつかアブルッツォへ戻り、生まれ故郷に貢献できたら」という思いを常に持っており、1994年、アブルッツォに帰郷します。同じ頃、アブルッツォのワイナリーで働くヴァレンティーノ・ショッティ(写真右)とフィリッポ・バッカラーロ(写真左)は、アブルッツォでもっとハイレベルのワインを造りたいと考えていました。そして、情熱を持った3人が出会い、設立されたのがファンティーニです。当初、人々は彼らのことを「ドリーマー(夢見る人)」と呼んでいました。なぜならば、実現が不可能だと思われる夢を追いかけていたからです。「設立当初はお金もなく、エントリーレベルのワインしか造れませんでした。しかし、いいワインを造りたいという情熱だけはありました」と現社長のヴァレンティーノは語ります。その後、世界的に著名なワイン評論家のロバート・パーカー・Jr.が彼らのワインを飲んで感激し、「車に積めるだけ買いたい」という記事を書いたことで、ワイナリーの名が少しずつ知られるようになります。そのワインが、エントリーレベルのモンテプルチャーノ・ダブルッツォでした。■「エディツィオーネ」の誕生、そしてイタリア最優秀生産者へエントリーレベルのワインしか造っていなかった1995年、イギリスの有名なワイン評論家ヒュー・ジョンソンからのアドバイスで「土着品種を使って造るイタリア最高のワイン」の生産に乗り出します。4年の月日をかけて最高の畑をリサーチし、何度も試行錯誤を重ねた結果、ついに2001年の6月に最初のブレンドが出来ました。それが、いまやワイナリーのフラッグシップワインとなった「エディツィオーネ」でした。その後、「エディツィオーネ」がシドニーのワインコンペティションでベストワインに選ばれたことで、世界中からオファーが殺到し、彼らの名が世界に知られるようになります。そして僅か10年足らずの短期間で「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑2005」でイタリア最優秀生産者に選出されるという快挙を達成しました。■ファルネーゼから「ファンティーニ」へ、名前とロゴを刷新し再スタートを切るその後も意欲的な投資を繰り返し、南イタリア各地から様々なワインを世に放ち、国際的な評価を確立しました。特に「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」においては、これまで年間最優秀生産者に9度も選出されています。近年はトスカーナやサルデーニャでもワイン造りをスタートし、現在7つの州でワイン造りを行う、南イタリアで最も成功したワイン生産者となっています。また現在は「ファルネーゼ・グループ」から「ファンティーニ・グループ」へと名称を変更し、さらなる躍進を図っています。■日本で長年愛されるモンテプルチャーノ・ダブルッツォ「カサーレ・ヴェッキオ]「日本でもっとも飲まれているモンテプルチャーノ・ダブルッツオ」と言っても過言ではないカサーレ・ヴェッキオ。スタンダードクラスとは比べものにならない、味わいの凝縮感と、濃厚さが、多くのワインファンを虜にしてきました。1997年の日本への輸入より30年近く経ちますが、いまだに人気の衰えることの知らないロングセラーアイテム。ワインの楽しさを率直に教えてくれる1本です。畑は、ワンランク上のコッリーネ・テラマーネD.O.C.G.のエリア内に50haありますが、フレッシュでフルーティ、滑らかで親しみやすいワインを目指し、D.O.C.G.ではなくあえてD.O.C.のワインとしています。■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファルネーゼ Farnese
|
1,887円
|

【送料無料】 ファルネーゼ ファンティーニ ヴィーノ ノヴェッロ 2024 750ml 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
高品質のワインを生み出す理想的な気候、土地 ファルネーゼは、1582年より続く非常に歴史のある生産者です。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。 自家所有葡萄園は合計で80haあり、モロリバーヴァレーの北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。 そして高度9000フィート、海から18マイルのところにあるマレイア山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。 古城を改装した本拠地 本拠地のオルトーナには、古城をうまく改装した本社が造られています。 また、ワイン醸造設備は、空いている農協の地下倉庫を借りたり、果ては20フィートのリーファーコンテナーに樽を入れたり、とアイデアに溢れています。 新樽の使用についても、最初にシャルドネを入れ、その後にカサーレヴェッキオに使い、2年も使用したらもうバルサミコの会社に売ってしまうという合理性。 葡萄は、契約農家がファルネーゼに指定された葡萄を造り、その品質に満足しないと買い取りません。 こうしてファルネーゼは「最もお買い得なワインを造る生産者」として国際的に、その名を知られています。 3年連続最優秀生産者 ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。 そうして産み出されたワインは、数々のワインコンクールで高く評価されています。 辛口評価で知られるルカマローニ「グイダーデイヴィニイタリアーノ」で2005、2006、2007と3年連続で、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選ばれました。 今後さらに、世界中のワインファンから注目されることは間違いありません。 ITEM INFORMATION 最優秀生産者に選ばれた南イタリアの 実力派ワイナリー“ファルネーゼ”がつくる 2024年新酒ヴィーノ・ノヴェッロ FARNESE FANTINI VINO NOVELLO ファルネーゼ ファンティーニ ヴィーノ ノヴェッロ イタリア語で「ヴィーノ」はワイン、「ノヴェッロ」は出来立てという言葉で、出来立てのワイン=新酒という意味です。 イタリアでは10月30日の解禁日から翌年の3月頃まで、多くの人々に親しまれる人気のワインです。 ファルネーゼは、アブルッツオ州で1582年よりワイン造りを営む生産者で、収穫量を制限し最新のテクノロジーと伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを生産し、世界中のコンクールで高く評価されています。 イタリアワインガイドの決定版といわれる「ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑」でこれまでに9回、最優秀生産者に選ばれました。 Tasting Note モンテプルチャーノとサンジョヴェーゼの2品種で造られるミディアムボディのワイン。 南イタリアのノヴェッロ(新酒)は、果実の凝縮感とフレュシュな味わいが魅力です。イタリアのトップ生産者のノヴェッロを是非お楽しみ下さい。 商品仕様・スペック 生産者ファルネーゼ 生産地イタリア/アブルッツォ 生産年2024年 品 種モンテプルチャーノ、サンジョヴェーゼ テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度14-16℃
|
2,805円
|

【よりどり3本以上送料無料】 ファルネーゼ エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ 2019 750ml 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
高品質のワインを生み出す理想的な気候、土地 ファルネーゼは、1582年より続く非常に歴史のある生産者です。ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。 自家所有葡萄園は合計で80haあり、モロリバーヴァレーの北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。 そして高度9000フィート、海から18マイルのところにあるマレイア山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。 古城を改装した本拠地 本拠地のオルトーナには、古城をうまく改装した本社が造られています。 また、ワイン醸造設備は、空いている農協の地下倉庫を借りたり、果ては20フィートのリーファーコンテナーに樽を入れたり、とアイデアに溢れています。 新樽の使用についても、最初にシャルドネを入れ、その後にカサーレヴェッキオに使い、2年も使用したらもうバルサミコの会社に売ってしまうという合理性。 葡萄は、契約農家がファルネーゼに指定された葡萄を造り、その品質に満足しないと買い取りません。 こうしてファルネーゼは「最もお買い得なワインを造る生産者」として国際的に、その名を知られています。 3年連続最優秀生産者 ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。 そうして産み出されたワインは、数々のワインコンクールで高く評価されています。 辛口評価で知られるルカマローニ「グイダーデイヴィニイタリアーノ」で2005、2006、2007と3年連続で、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選ばれました。 今後さらに、世界中のワインファンから注目されることは間違いありません。 ITEM INFORMATION ルカ・マローニにて99点を獲得 (VT2015) イタリアの偉大な5種類の土着ブドウが 奏でるユニークで味わい深い赤ワイン FARNESE EDIZIONE Cinque Autoctoni ファルネーゼ エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ チンクエ・アウトークトニは「5種類の土着のブドウ品種」を意味し、イタリアの土着ブドウ品種から偉大なワインが出来る事を証明するために誕生しました。 海抜500mのアブルッツォの畑から、プーリアのサーヴァ村にある畑まで、ユニークで樹齢が古く高品質のブドウが育つ畑を厳選しています。 ファルネーゼが契約する畑は30,000haありますが、エディツイオーネのために選ばれた畑は僅か7haと、選りすぐった畑のブドウから造られています。 アブルッツォとプーリアの2州からのブドウを使っているためイタリアの法律上ヴィンテージは表示出来ず、代わりにエディションナンバーが付けられています。 Tasting Note サクランボやプラム、熟したブラックカラントの豊かな香り。 加えてタバコや香ばしいトーストのニュアンスが感じられます。 ベルベットの様になめらかなタンニンに、バニラとチョコレートのスパイス感が楽しめます。 ビベンダ2018にて5房&TOP10に選出。ルカ・マローニ2018では99点&ベストイタリアンレッドを獲得した赤ワイン。 (VT2015) 商品仕様・スペック 生産者ファルネーゼ 生産地イタリア/アブルッツォ 生産年2019年 品 種モンテプルチャーノ、プリミティーヴォ、サンジョヴェーゼ、ネグロアマーロ、マルヴァジーア・ネーラ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造バリックでマロラクティック醗酵後、フレンチオークの新樽で12ヶ月熟成。その後、さらに12ヶ月の瓶内熟成。 提供温度16-18℃ 合うお料理濃厚なソースを使った赤身肉やジビエ料理
|
5,720円
|