GRIGIO  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (262) (GRIGIO)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
262件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

スプマンテ・ピノ・グリージョ(醸し/サンスフル)[2021]ファビュラス Spumante Pinot Grigio Fabulas

リカーMORISAWA
ピノ・グリージョをちょいと醸した微発泡! ドライな姿と果実の複雑なアフターがクセになる♪ オルソーニャ協同組合(BOXルナーリアを造っているところ!)で働いていた伊達男たちが独立して造る サンスフルのスプマンテ! 収穫後、ステンレスタンクで4〜6時間と短く醸し、ステンレスタンクで発酵の後でティラージュし、 5ヶ月間瓶内発酵&熟成。無濾過・無清澄、ノンドーザージュ、デゴルジュマンなし、SO2無添加でリリース。 憂いを含むアンバーロゼの外観、控えめな泡からイチゴやマンゴーの甘い香りにドライフルーツのニュアンスも。 香りのイメージとは異なるドライさに驚き(@_@)! 酸や微かなタンニンがピッとした印象を与えていて、若いヴィンテージですがミネラル感も感じられる仕様に。 でもでもアフターにはドライフルーツの豊かな風味もアリ! 抑揚があるのでどんどん次の一杯へ手が伸びます♪ DATA 平均樹齢:24年 収穫:手摘み 品種 ビオ/白泡(醸し):ピノ・グリージョ100% インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 イタリア アブルッツォ州嬉しい再入荷です! 2,948円

イエルマン ピノ・グリージョ2017 375ml JERMANN PINOT GRIGIO No.108778

古武士屋
イエルマンが生み出すピノ・グリージョ。 芳醇でボリューム感のある1本!ハーフサイズ 生産地:イタリア/フリーウリ州 品種:ピノ・グリージョ種 容量:375ml  2,420円

【3本セット】ファビュラス スプマンテ ピノグリージョ 発泡オレンジワイン イタリア 750ml 酸化防止剤無添加 オーガニックワイン ビオ ナチュラルワイン Fabulas Spumante Pinot Grigio ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
スプマンテ ピノグリージョ イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるワイナリー、醸しプレスし、温度を保ちながらステンレスタンクで20日間発酵、糖度が下がったところでティラージュし瓶内2次発酵熟成したSO2無添加のスプマンテです。憂いを含むアンバーロゼの外観、控えめな泡からイチゴやマンゴーの甘い香り、高めの酸が口あたり心地よく、ミネラルをたっぷり含む極辛口の仕上がりです。 Information ワイナリー ファビュラス 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ100% 色/飲み口 スパークリング/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますファビュラス Fabulas イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602m)にファビュラスの畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 8,250円

カンティーナ トッロ ロッカ ヴェントーザ ピノ グリージョ [NV] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア IGP カンティーナ トッロ CANTINA TOLLO ROCCA VENTOSA PINOT GRIGIO IGP テッレ ディ キエティ IGP

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
CANTINA TOLLO ROCCA VENTOSA PINOT GRIGIO カンティーナ トッロ ロッカ ヴェントーザ ピノ グリージョ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア 格付IGP ALC度数12.5% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ピノ・グリージョ種100%。もぎたての果実を想わせる、甘みのある心地よい香り。フレッシュな果実味が楽しめるバランスの取れた白ワインです。 ◆合う料理 前菜と肉とすべてのシーフード料理の食前酒としてよく料理に合います。 CANTINA TOLLO カンティーナ トッロ ◆イタリア・アブルッツォの生産者協同組合 カンティーナ・トッロは、イタリア・アブルッツォ州の協同組合で、約820軒の契約農家、3000haの畑面積、1000万本の年間生産量という、ヨーロッパ有数の規模を誇ります。ガンベロ・ロッソ 2007ではセラー・オブ・ザ・イヤーに、MUNDUS VINI 2010では全ヨーロッパ中の年間最優秀生産者とされるなど国内外から高い評価を得ています。ガンベロ・ロッソ発行のお値打ちワイン専門誌「ベーレ・ベーネ2008」でも、最優秀ワイナリーに選出されており、デイリーユースのワイン「ロッカ・ヴェントーザ」のコストパフォーマンスの高さには目を見張るものがあります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,220円

IGTフォエミネ・ピノ・グリージョ[2021]ファビュラス Foeminae Pinot Grigio Fabulas

リカーMORISAWA
分かり易く親しみやすい愛らしいキュヴェ! オルソーニャ協同組合(BOXルナーリアを造っているところ!)で働いていた伊達男たちが独立して造る 愛らしい果実を感じるピノ・グリージョ! 19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。 ピノ・グリージョを主体にフードルで発酵後、アンフォラと木樽で熟成。 ルビー色の外観に、ハーブティーやチェリーの香りで素朴で明るい印象です。 さくらんぼを連想する可愛らしい果実味に控えめな酸と優し気なタンニンが抑揚を与え、 何も考えずに楽しめるそんな仕上がりです\(^o^)/ DATA 平均樹齢:20〜25年 収穫:手摘み 品種 ビオ/白:ピノ・グリージョ85%、その他15% インポーター:ディオニー 容量 750ml 産地 イタリア アブルッツォ州 2,728円

クレインレイク / ピノ グリージョ [2019] 白ワイン 辛口 / アメリカ カリフォルニア州 サクラメント&サン ホアキン バレー / ブロンコ ワイン カンパニー / CRANE LAKE PINOT GRIGIO (東京実業貿易)

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CRANE LAKE PINOT GRIGIO クレインレイク ピノ・グリージョ 色味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 品種ピノ・グリージョ75%/その他25% ALC度数12.5% 飲み頃温度8~12℃ キャップ仕様コルク ◆栽培 サクラメント&サン・ホアキン・バレー 土壌:ローム、粘土 栽培:減農薬栽培  CRANE LAKE  クレインレイク クレインレイクは1973年創業の家族経営で知られるブロンコ・ワイン・カンパニーのブランド。生産規模は全米第5位、ぶどう畑面積はトップの規模を誇ります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,180円

コフェレルホーフ ヴァッレ イサルコ ピノ グリージョ 2019Alto Adige Valle Isarco Pinot Grigio Kofererhof No.111722

古武士屋
味わいは研ぎ澄まされたシャープなスタイル。鮮明で、非常に深みがあります。若い段階ではわかりやすい味わいではないが、数年経過するとハッキリとした特徴が出てきます。イタリアでこれに匹敵するライバルは存在しません。香りはまだ控えめですが、少しづつ山のハーブのトーンが感じられます。口に含むと酸がしっかりしていて、岩を感じさせるミネラル感で支配されます。 --ワイン誌評価-- 2019VT ビベンダ2021 3グラッポリ ガンベロロッソ2021 2ビッキエリ タイプ:白/辛口 生産地:イタリア/アルトアディジェ 品種:ピノグリージョ 容量:750mlKofererhof コフェレルホーフ イタリア最高峰のケルナーとシルヴァーナー自分達のトラットリアで提供するワインだったが2009年、ガンベロロッソ誌でイタリアNO.1白ワインに選ばれて、突然有名に! コフェレルホーフの歴史は古く、976年まで遡ります。この地の荘園として葡萄栽培を中心として野菜の栽培を手掛けていました。南チロルで最も古いワイナリーと言えます。 『地元でトラットリアの経営を始め、そこで提供するワインを初めてボトリングしたのが1995年。それまではイサルコの歴史的修道院アバッツィア・ディ・ノヴァチェッラに販売していた』 この地域の葡萄栽培農家は伝統的にアバッツィア・ディ・ノヴァチェッラに葡萄を販売してきました。現在も100軒を超える農家が葡萄を卸しています。 『ヴァッレ・イサルコのワインの流通は100年以上、アバッツィア・ディ・ノヴァチェッラによって行われてきたので、販売先がない個人の造り手は独立する事は不可能だった』 1940年、ケルシュバウマー家がコフェレルホーフを購入。葡萄栽培を引き継ぎますが、その葡萄の品質の高さに驚き、1995年、遂に修道院への販売を止め、自家ボトリングを開始。 『販売ルートは全く無かったが、自分達のトラットリアで提供したワインの評判が広まり、2009年にはガンベロロッソ誌でイタリア最高の白ワインに選出されて人気に』 今ではイタリア国内の星付きレストランへ直売する他、日本、アメリカ含め数ヶ国のみへ輸出をしていますが、生産量の半分は、今でも自分達のトラットリアで飲まれています。 『11haの葡萄畑はイタリア最北のヴァッレ・イサルコに位置。イタリアというよりオーストリアの文化が強く、ワイン造りもオーストリアの影響を強く受けている』 アルト・アディジェ最高のピノ・ビアンコはグンフォフが造り、最高のシルヴァーナーはクエンホフ。そして最高のケルナーはコフェレルホーフが造ると言われ、この3社は群を抜いています。 『生産量は4,000ケース/年ですが、市場に出るのは、僅かに2,000ケース。評価誌にも滅多に出る事もないので、そのワインをイタリアで手に入れる事はほとんど不可能』 厳しい自然環境に合う品種 ヴァッレ・イサルコはボルツァーノから北東に40km行ったノイシュティフト村にあります。アバッツィア・ディ・ノヴァチェッラまでは300m。葡萄にとって最高の土地に位置します。 『標高は650~900mで土壌は砂質、粘板岩、花崗岩がモザイク状に入り組むモレーン土壌。これは1億年前の氷河に由来するものです』 日照時間は多いのですが、陽光は弱い上に、夜間の温度は夏でも氷点下近くまで下がるので日中の暑い時間帯は僅か。葡萄は温暖化の今でも、ゆっくり成熟します。 『昼夜の寒暖差は35度にもなり、葡萄樹は適度なストレスを受けて、過熟になりません。また、冬が長いので、葡萄樹の生育スピードは遅く、成熟度は上がります』 ヴァッレ・イサルコのテロワールは他のイタリアのどの産地とも似ていません。冷涼な気候は石清水のようなピュアさを与え、モレーン土壌は余韻にミネラルを与えます。 『イサルコのテロワールは一般的には厳し過ぎるが、ケルナーやシルヴァーナー等、一部の品種にとって、この厳しさが品種の個性を引き出し、上のレベルに引き上げてくれる』 栽培される品種はグリューナ・フェルトリナー、リースリング、ミュラー・トゥルガウ等、果実やボリュームよりも地下の影響を表現する事ができる品種が選ばれる。 『このテロワールを活かす事ができる特別な品種。そして、それを丁寧に栽培し、正しく醸造する事が非常に重要。造り手のエゴではなく、テロワールを尊重するのです』 3,850円

ルナーリア ピノグリージョ BIB 2022年 オレンジワイン イタリア アブルッツォ 3L ボックスワイン バッグインボックス 自然派 ナチュラルワイン Lunaria Pinot Grigio ディオニー カンティーナ・オルソーニャ 箱ワイン

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
ルナーリア / ピノグリージョ 3L ディオニーLunaria Pinot Grigio イタリア・アブルッツォ州で30年前よりビオで栽培を行う協同組合が05年よりビオディナミ農法で育てたピノグリージョを主体に醸し後、ステンレスで発酵、そのまま熟成しました。淡いピンクの外観に、りんごキャンディやハーブ、桜餅の甘やかな香りが拡がります。グレープフルーツとリンゴジュースをミックスしたフレッシュな味わい で、果実と穏やかな酸のバランスが好印象の逸品です。 Information ワイナリー アブルッツォ州生産者協同組合 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ85% その他15% 色/飲み口 白(ピンク色オレンジ)/辛口 アルコール度数 13% 内容量 3000ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています■ルナーリアの他のワインはこちら↓ ルナーリア モンテプルチアーノ(赤) ルナーリア マルヴァジア(白) ルナーリア チェラスオーロ ダブルッツォ(ロゼ)ルナーリア Lunaria イタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合がビオディナミ農法のぶどうで造ったデメテール認証付きのBIB。アドリア海から内陸に20キロ入ったオルソーニャ村に協同組合Cooperativa Olearia Vinicola Orsognaがあります。30年以上前から無農薬栽培を行い、2005年からはビオディナミ農法を取り入れています。醸造責任者のCamillo Zulliカミッロ・ズーリが指揮をとり、ビオディナミ農法で育てられたブドウに寄り添い人為的行為をできるだけ排除した醸造を行い、出来上がったのが今回のBIBでピノグリージョ、マルヴァジア、チェラスオーロ・ダブルッツォ、モンテプルチアーノ・ダブルッツォの4種をご用意しています。Lunariaという商品名はビオディナミ農法で大切と考えられている「luna(月)」を商品名に冠しました。 4,598円

ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ[2017]ドメーニレ・サハティーニ 白 750ml Domeniile Sahateni [La Vie Pinot Grigio] ルーマニア ムンテニア 白ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ルーマニア ムンテニア地方の白ワイン「ドメーニレ・サハティーニ[2017]ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ」 香りには華やかさがあり、飲み口は丸みがあって優しさのあるところが特徴です。 ルーマニアの中でも有名な葡萄産地、ムンテニア地方のデアル・マーレ地区に7haを所有しています。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。ドメーニレ・サハティーニ Domeniile Sahateni 環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培 ルーマニアのワイン造りの歴史は古く、紀元前からワインの製造が行なわれていました。中世ヨーロッパの皇帝、国王達はコトナリの貴腐化した甘口ワインを愛飲したそうです。19世紀の後半に国際博覧会でルーマニアワインが高い評価をうけたことにより、パリで大ブームが起きたそうです。現在ルーマニアでは国土のほぼ全域で葡萄栽培が行われており、7つのワインの生産地方の中に37のDOC(EU法のAOC)と12のIG(EU法のIGP)が制定分されています。 ドメーニレ・サハティーニは2003年に女性醸造家のアウレリア・ヴィシネスク氏によって創業されました。 ワイナリーと畑はムンテニア地方のデアル・マーレ地域の中央にあるミジル(Mizil)村近郊にあり、畑は合計で82haを所有。ここはカルパティア山脈の南の斜面にあたり、コート・デュ・ローヌ地方と同緯度、ブルゴーニュ地方と同気候で、雨は少なく朝晩の温度差が激しいのが特徴。葡萄の品質の良さで知られています。アウレリア氏の哲学はテロワールに強く影響を受けた葡萄を使いかつ、品種そのものの個性をしっかりと反映させることです。また環境に敬意を払い、最小限の人の介入で自然に近いブドウ栽培に努めています。 Information 華やかで優しい味わいの癒し系辛口白ワイン。ルーマニアの中でも有名な葡萄産地、ムンテニア地方のデアル・マーレ地区に7haを所有しています。発酵、醸造共にステンレスタンク。フレッシュな味わいのピノグリージョ。香りには華やかさがあり、飲み口は丸みがあって優しさのあるところが特徴です。 生産地 ルーマニア ムンテニア地方 商品名 ラ・ヴィ・ピノ・グリージョ 作り手 ドメーニレ・サハティーニ 格付・認証 IG デアルリレ・ムンテニエイ 生産年 2017年 色 白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ピノ・グリージョ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 8℃〜12℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,980円

カーサ ヴィニコラ ボッター カルロ / バルーン ピノ グリージョ オーガニック [2021] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア ヴェネト DOC Casa Vonicola botter carlo BALOON PINOT GRIGIO ORGANIC オーガニック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BALOON PINOT GRIGIO ORGANIC  バルーン ピノ・グリージョ オーガニック 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 格付D.O.C. 土壌粘土と砂質土壌 品種ピノ・グリージョ ALC度数12.0% キャップ仕様コルク 飲み頃温度7〜14℃ ビオ情報オーガニック 認証機関EU ◆発酵〜熟成 優しく圧搾後、15-17℃で15-20日間発酵、 18-20℃、ステンレススティールタンクで瓶詰まで保存する。 酸度: 0.53g/100ml PH: 3.3 残糖: 0.8g/100ml ◆商品説明 麦わら色。 深くフレッシュな香りとほのかな林檎を示す。 すっきりした新鮮味、ミネラル感を持つ。 ◆合う料理 アペリティフ、魚料理と好相性  Casa Vonicola botter carlo  カーサ・ヴィニコラ・ボッター・カルロ 1928 年に樽や瓶で地元ヴェネトのワインの小さな販売業者としてカルロ・ボッテールが創業した2 代目のアルナルドとエンツォが商いに加わり最初の主要なステップを踏み出した。第2次世界大戦後、彼らは瓶詰めでワイン販売を開始し、イタリア国内での存在感を高め、同時に海外に向けてのマーケット拡大に乗り出しました。 1970 年代には、グローバル化に合わせて取扱い製品を増やし、トレヴィーゾ県の農園で自家生産を始めたワインもラインナップに加えました。 1980年代、より広いワインのニーズに応えるため、イタリア各地に目を向けます。特にイタリアらしさを感じさせる個性的なテロワールを持つ、アブルッツォ、カンパニア、プーリア、シチリアといった南イタリアに着目。葡萄栽培、ワイン醸造の歴史が最も古い地域で、脈々と伝えられてきた品種からラインナップを選択し、少しずつラインナップをそろえてきました。 今日【ボッテール社】を特徴づける、優れた、複数の地域のワインのご紹介の出発点です。以来、創業地であるヴェネト州をはじめ、それぞれの個性を強く感じさせるワインの醸造、販売を手がけ、地域と地域社会の成長に役立つ貢献をすることに尽力しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,480円

【残りわずか】フラット ロック ピノ グリージョ [2019] 白ワイン辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ O'Neill Vintners & Distillers Flat Rock Pinot Grigio

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Flat Rock Pinot Grigio フラット ロック ピノ グリージョ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 ローダイ サンホアキン・ヴァレー 品種ピノグリージョ100% ALC度数12.5% 飲み頃温度9~11℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造・熟成 ローダイやサンホアキン・ヴァレーなどの好立地の畑から収穫。すべての ブドウは、冷涼な夜間あるいは早朝に収穫されることで高品質な仕上がり となっています。ステンレスタンクで熟成。 ◆商品説明 メロンやトロピカル・フルーツといったアロマをたたえた溌溂と した白ワインです。味わいには、白桃や梨のフレーバーも感じら れ、優雅な酸味がそれらをまとめ上げています。印象的な余韻が 特徴的に感じられます。 ◆合う料理 鶏肉、パスタ、チーズ、魚介類  O'Neill Vintners & Distillers  オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ オニール・ヴィントナーズはカリフォルニアのプレミアム・バルク・ワイン業界を牽引するカリフォルニアで7番目に大きな会社です。2004年にジェフ・オニールによって創設されました。ジェフ・オニールは、元ゴールデン・ステート・ヴィントナーズのCEO、1934年にまで歴史をさかのぼることのできるワイン一家の三代目でした。 フラット・ロックは、オニール・ヴィントナーズのカスタム・ブランドの一つ。 本拠地はセントラル・ヴァレーの中心パーリアーブドウは、主にパソ・ロブレス、アロヨ・セコ、モントレー、ローダイより収穫 フラット・ロックの醸造長は、このワインは日がな一日のんびり過ごす、何の心配事もない一日を思い出させてくれる、と言います。そういう記憶が、風味豊かで優しく、ふくよかな、フラット・ロックと一緒に想起されると。のんびり過ごす昼下がり、少し早めにとる夕食、そんなシチュエーションにぴったりのワインです。 カリフォルニアワイン産業を牽引するサステイナブル農法についての認証を獲得 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,630円

カステラーニ オイノス オーガニック ピノグリージョ 白ワイン イタリア/シチリアーネ 750ml シチリア州 Bio デイリーワイン 有機ぶどう 旨安 辛口 自然派 オーガニックワイン CASTELLANI OYNOS PINOT GRIGIO

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
有機ブドウのオーガニックワイン エトナ西部、マルサラ近郊に位置する標高350Mの有機の畑から。自生酵母により醸造されています。黄桃や青リンゴを思わせるたっぷりの果実味を透き通った酸が支えるバランスのよい白ワイン。イタリア北部のピノグリージョとは違う表情を見せてくれます。 Information ワイナリー カステラーニ 生産地 イタリア/トスカーナ ブドウ品種 ピノグリージョ 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています■この生産者の他のワインはこちら↓ オイノス オーガニック シラー(赤) オイノス オーガニック ネロ ダヴォラ メルロ(赤) ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ(白) ジオ バッファ トスカーナ ロッソ ビオロジコ(赤)カステラーニ CASTELLANI カステラーニの歴史はトスカーナ、ピサ近郊にアルフレード・カステラーニが19世紀に設立した小さな醸造所にまで遡ることが出来ます。そしてその息子ドゥイーリオとマリオの二人が事業を拡大。その息子ジョルジオとロベルトがキャンティ・ワインの輸出事業に乗り出し、そのアグレッシヴな事業哲学は現在のオーナー、ピエルジョルジオ・カステラーニに継承されました。 ブルキーノ、チェッパイアーノ、ポッジオ・アル・カソーネ、カンポマッジオ、トラヴァルダのそれぞれの自社畑はビオディナミコあるいはビオロジコで運営され、若き醸造家サビーノ・ルッソによる細やかな醸造を経て、伝統とモダンの調和がとれた味わいに仕上がります。 そのほか、イタリア各地に点在する契約生産農家や共同組合との協力関係から、それぞれの地のブドウ品種の個性が十分に表現された手頃なワインをリリースしています。 1,397円

サンタ テレザ / プラート カタラット ピノ グリージョ オーガニック [2021][2022] 白ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml / イタリア シチーリア I.G.P. テッレ シチリアーネ / Santa Tresa srl Purato Catarratto/Pinot Grigio Organic

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Purato Catarratto/Pinot Grigio Organic プラート カタラット ピノ・グリージョ オーガニック 色白ワイン 味わい辛口 ミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア シチリア 原産地呼称I.G.P. テッレ・シチリアーネ 品種カタラット60%/ピノ・グリージョ40%  ALC度数12.5% 飲み頃温度6〜10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報オーガニック 認証機関ビオアグリサート ◆商品説明 若々しさが感じられる輝きのあるレモンイエロー。蜜のつまったリンゴ、オレンジの花、ハチミツ、カリンなどのふくよかな果実のアロマが感じられる。白い花の香りや柑橘系の果実香はカタラットに由来。フレッシュで果実味豊かな辛口。果実のボリューム感、ふくよかなボディが感じられ、キリっとした酸味が全体を引き締めている。 ◆合う料理 スズキの香草焼き、魚介のフリット、シーフードサラダ、イカスミのパスタ ◆評価・コンクール入賞歴 (2019) SAKURAワインアワード | ダブルゴールド (2011) ワインスペクテーター83点 (2010) ワイン王国 (2010) 男子食堂 極旨ワイングランプリ【1500円以下イタリア白第1位】 ◆栽培・製法  オーガニック農法。早朝の涼しい時間帯に手摘みで収穫。「テラロッサ」と呼ばれる赤色の砂壌土(ローム層)が表層にあり、その下に水捌けの良い石灰岩層がみられるため、葡萄は適度な水分を得ることが出来る。 ビオアグリサート認定の有機栽培葡萄を100%使用。ステンレスタンクで醸造。 Feudo di Santa Tresa フェウド・ディ・サンタ・テレザ シチリアの風土がもたらす自然の恵みを表現した、高品質・高コストパフォーマンスのオーガニックワインブランド  サンタ・テレザは、50年以上続く家族経営のワイナリーであるフェウド・ディ・サンタ・テレザのオーガニックワインブランド。このワイナリーはマッジョ・ヴィーニ氏とジレッリ夫妻によって設立され、シチリア南部の高品質ワインの産地であるヴィットリアに50haの葡萄畑を所有しています。イタリア最古のワイン産地のひとつであるシチリアの伝統を受け継ぎつつ、近代醸造技術を取り入れて、モダンで凝縮味のあるワインを有機栽培葡萄から生み出しています。   主力の「プラート」シリーズは、イタリア語のPura(ピュア)に由来し、その名のとおり「純粋さ」をモットーとし、テロワールが生み出す個性、温暖な気候とたっぷりと降り注ぐ太陽が生み出す凝縮味、海風が生み出すフレッシュさをそのままワインに表現しています。ラベルには自然を尊重する想いを込め、オーガニックの象徴としてテントウムシが描かれています。  「プラート」シリーズ、土着品種を主体に造られるI.G.T.シリーズの「リナ・イアンカ グリッロ ヴィオニエ」「フラッパート オーガニック」 、南アフリカのステラーワイナリーと協同開発した酸化防止剤SO2無添加ワイン「インシエメ ネロ・ダヴォラ」、シチリア唯一のD.O.C.G.格付「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」、シャルマ方式で作られる「イル グリッロ スプマンテ」「イル フラッパート スプマンテ ロゼ」など、これらは全て有機栽培葡萄を用い、シチリアの風土がもたらしてくれる自然の恵みをワインにそのまま表現した、高品質・高コストパフォーマンスのワインです。  シチリアは日照量が多く地中海の温暖な気候下にあり、雨が少ないため葡萄が完熟することができ、湿気が少なく病害が発生しにくいため、有機栽培に適している土地といえます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,050円

【2本セット】送料込み オレンジワイン ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ 750ml 自然派 オーガニックワイン Fabulas Foeminae Pinot Grigio

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
フォエミネ ピノグリージョ イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるビオディナミ農法を行うワイナリー、19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。ピノグリージョを主体にフードルで発酵後、アンフォラと木樽で熟成しました。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的です。 Information ワイナリー ファビュラス 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ85%、その他15% 色/飲み口 オレンジ/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますファビュラス Fabulas イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602m)にファビュラスの畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 5,060円

ファビュラス スプマンテ ピノグリージョ 2022年 自然派オレンジワイン(泡) 750ml 酸化防止剤無添加 イタリア アブルッツォ ナチュラルワイン Fabulas Spumante Pinot Grigio ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるワイナリー、醸しプレスし、温度を保ちながらステンレスタンクで20日間発酵、糖度が下がったところでティラージュし瓶内2次発酵熟成したSO2無添加のスプマンテです。憂いを含むアンバーロゼの外観、控えめな泡からイチゴやマンゴーの甘い香り、高めの酸が口あたり心地よく、ミネラルをたっぷり含む極辛口の仕上がりです。 Information ワイナリー ファビュラス 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ100% 色/飲み口 スパークリング/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますファビュラス Fabulas イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602m)にファビュラスの畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 2,640円

ババル ピノグリージョ オーガニック (オレンジワイン) イタリア アブルッツォ 750ml 自然派 ナチュラルワイン Cantina Orsogna PINOT GRIGIO Terre di Chieti IGP Ramato

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
房ごと空気式圧搾機で圧搾、ステンレスタンクにて低温、自然酵母で発酵。 澱と一緒にステンレスタンクで熟成。 透き通ったオレンジ色。 フローラル、黄色の果肉を伴うフルーティな香り、口の中で新鮮で強烈で風味豊かな味わいがあります。 ※ラベルは18枚の絵からランダムに選ばれます。 Information ワイナリー ババル 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ100% 色/飲み口 オレンジ/辛口 アルコール度数 13.5% 内容量 750ml 1,990円

ヴィッラ ムーラ ピノ グリージョ ブラッシュ [2021] ロゼワイン 辛口 750ml / イタリア ヴェネト デッレ ヴェネツィエD.O.C. Casa Vinicola SARTORI SPA カーサ ヴィニコラ サルトーリ Villa Mura Pinot Grigio Blush ボトルデザイン変更[MTBS]

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pinot Grigio Blush  ピノ・グリージョ ブラッシュ 色ロゼワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 原産地呼称デッレ・ヴェネツィエD.O.C. 品種ピノ・グリージョ100% 土壌粘土沖積土 ALC度数12.0%前後 飲み頃温度8℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵 ステンレスタンク/定温で短時間のスキン・コンタクトを行い、程よい色が付いた段階でソフト・プレスをし、清澄の後、定温にて醗酵 ◆商品説明 ピノ・グリージョ種から造られる、うっすらとした美しいピンク色のヴェネト産のロゼワイン。華やかな香りとフルーティな味わいが、食卓を一層盛り立てます。 ◆コンクール入賞歴 (2012)ベルリン ワイン・トロフィー 2013 ◆専門誌評 (NV)「ワイン王国 No.31」 3星 (NV)「ヴィノテーク 2007ー03」  Casa Vinicola SARTORI SPA  カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ ◆安定した質と低価格を誇る、革新的ワイナリー 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 ◆有機栽培ブドウのワインにも定評あり! サルトーリ社を代表する人気ワインが、有機栽培で育てられたブドウを使用した有機ワイン。CCPBというイタリアの農林省公認の機関で認証されたワインは、コストパフォーマンスに優れたワインとして大変高い人気があります。 ◆CCPBとは? CCPBは有機農法によって育成された商品の生産、輸入品を扱う企業に関し、EEC(欧州経済共同体)の規定を適用するためにイタリアの農林省に公認され、日本のJASにも認められている認証・検査機関です。ブドウが収穫される畑は、化学肥料、除草剤、防カビ剤、殺虫剤等の人工化学薬品を使用せず、認可されている自然肥料等のみを使用し、栽培を行います。畑だけではなく、収穫方法から醗酵、瓶詰め、パッケージなどの細部までCCPBが推奨している方法が設けられ、認証を受けてた後も管理・検査が行われます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。牡蠣に合うワイン!「ワイン王国 No.31」 3ツ星見た目も、味わいも、可愛さ満点!! 1,188円

375ml瓶【12本まとめ買い】プラート カタラット ピノ グリージョ オーガニック ハーフボトル [2020] 白ワイン 辛口 ミディアムボディ 375ml / イタリア シチーリア I.G.P. テッレ シチリアーネ / Santa Tresa srl Purato Catarratto/Pinot Grigio Organic サンタ テレザ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Purato Catarratto/Pinot Grigio Organic プラート カタラット ピノ・グリージョ オーガニック 色白ワイン 味わい辛口 ミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア シチリア 原産地呼称I.G.P. テッレ・シチリアーネ 品種カタラット60%/ピノ・グリージョ40%  ALC度数12.5% 飲み頃温度6〜10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報オーガニック 認証機関ビオアグリサート ◆商品説明 若々しさが感じられる輝きのあるレモンイエロー。蜜のつまったリンゴ、オレンジの花、ハチミツ、カリンなどのふくよかな果実のアロマが感じられる。白い花の香りや柑橘系の果実香はカタラットに由来。フレッシュで果実味豊かな辛口。果実のボリューム感、ふくよかなボディが感じられ、キリっとした酸味が全体を引き締めている。 ◆合う料理 スズキの香草焼き、魚介のフリット、シーフードサラダ、イカスミのパスタ ◆評価・コンクール入賞歴 (2019) SAKURAワインアワード | ダブルゴールド (2011) ワインスペクテーター83点 (2010) ワイン王国 (2010) 男子食堂 極旨ワイングランプリ【1500円以下イタリア白第1位】 ◆栽培・製法  オーガニック農法。早朝の涼しい時間帯に手摘みで収穫。「テラロッサ」と呼ばれる赤色の砂壌土(ローム層)が表層にあり、その下に水捌けの良い石灰岩層がみられるため、葡萄は適度な水分を得ることが出来る。 ビオアグリサート認定の有機栽培葡萄を100%使用。ステンレスタンクで醸造。 Feudo di Santa Tresa フェウド・ディ・サンタ・テレザ シチリアの風土がもたらす自然の恵みを表現した、高品質・高コストパフォーマンスのオーガニックワインブランド  サンタ・テレザは、50年以上続く家族経営のワイナリーであるフェウド・ディ・サンタ・テレザのオーガニックワインブランド。このワイナリーはマッジョ・ヴィーニ氏とジレッリ夫妻によって設立され、シチリア南部の高品質ワインの産地であるヴィットリアに50haの葡萄畑を所有しています。イタリア最古のワイン産地のひとつであるシチリアの伝統を受け継ぎつつ、近代醸造技術を取り入れて、モダンで凝縮味のあるワインを有機栽培葡萄から生み出しています。   主力の「プラート」シリーズは、イタリア語のPura(ピュア)に由来し、その名のとおり「純粋さ」をモットーとし、テロワールが生み出す個性、温暖な気候とたっぷりと降り注ぐ太陽が生み出す凝縮味、海風が生み出すフレッシュさをそのままワインに表現しています。ラベルには自然を尊重する想いを込め、オーガニックの象徴としてテントウムシが描かれています。  「プラート」シリーズ、土着品種を主体に造られるI.G.T.シリーズの「リナ・イアンカ グリッロ ヴィオニエ」「フラッパート オーガニック」 、南アフリカのステラーワイナリーと協同開発した酸化防止剤SO2無添加ワイン「インシエメ ネロ・ダヴォラ」、シチリア唯一のD.O.C.G.格付「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」、シャルマ方式で作られる「イル グリッロ スプマンテ」「イル フラッパート スプマンテ ロゼ」など、これらは全て有機栽培葡萄を用い、シチリアの風土がもたらしてくれる自然の恵みをワインにそのまま表現した、高品質・高コストパフォーマンスのワインです。  シチリアは日照量が多く地中海の温暖な気候下にあり、雨が少ないため葡萄が完熟することができ、湿気が少なく病害が発生しにくいため、有機栽培に適している土地といえます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 7,780円

カーボニスト マッカレル エクストラ ブリュット ペット ナット ピノ グリージョ [2022] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア トーマスヴィンヤード Person Wine Company CARBONISTE Mackerel Extra Brut Pet Nat Pinot Grigio ペティアンナチュレ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CARBONISTE Mackerel Extra Brut Pet Nat Pinot Grigio  カーボニスト マッカレル エクストラ ブリュット ペット ナット ピノグリージョ 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア トーマスヴィンヤード 原産地呼称 品種ピノ・グリージョ ALC度数12.0% 飲み頃温度8~10℃ キャップ仕様王冠 ビオ情報サステナブルファーミング ◆商品説明 ピノグリージョのリンゴや白桃のコクのある味わいが美味しいスパークリングワインです。サバのラベルが印象的。 ワインの発酵が終わる前に瓶詰めし、瓶内で発酵が続くことによってスパークリングワインが作られるペットナット(ペティアンナチュレ)ワインです。 葡萄はカリフォルニアの州都サクラメント近郊、ライアーアイランドにあるトーマスヴィンヤードで収穫されました。サステナブルファーミングルールにしたがって栽培された葡萄です。 早済みをすることでアルコール度数11%を実現しています。収穫後葡萄は圧搾され十分な糖分が残りまで発酵されたのち、瓶内で9ヶ月発酵されました。 収穫:2019年8月20日 ディスゴージド:2019年6月19日 Extra Brut 3g/l free sulfur dioxide:2mg/l ガス圧:4.5BAR  Person Wine Company  パーソン・ワイン・カンパニー ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 4,880円

カリフォルニア ルーツ / ピノ グリージョ カリフォルニア [2021] 白ワイン 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア California Roots Pinot Grigio California

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 California Roots Pinot Grigio California  カリフォルニア・ルーツ  ピノ・グリージョ カリフォルニア 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 原産地呼称 品種ピノ・グリージョ80%、フレンチ・コロンバード 9%、 シュナン・ブラン6%、マスカット5% ALC度数13.0% 飲み頃温度7~14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 ワインのデリケートな香りとさわやかな果実味、そしてすっきりとした酸を保つために、12.7°Cで低温発酵させ、熟成はステンレスタンクで行います。 TA : 0.60g/100ml/pH : 3.32/残糖: 1.30g/100ml ◆商品説明 カリフォルニア・ルーツのシャルドネは、暖かいカリフォル ニアの太陽のもとで栽培された最高品質のブドウを使ってい ます。 すっきりした柑橘類とトロピカルフルーツのフレーバーが、いつ飲んでも、夏の日のようなフレッシュさと心地良さを表現しています。一口飲むたびに、まるでテーブルの向こうにブドウ畑が広がるようです。 ◆合う料理 グリーンサラダや新鮮な魚介類と一緒にどうぞ。  California Roots  カリフォルニア・ルーツ 「GoldenStateゴールデン・ステート」とも呼ばれるカリフオルニア州。1848年に現在のサクラメント近郊で金が発見され、翌年1849年には一獲千金を狙う開拓者が世界中から集まってきました。そんな開拓者たちのことを「49rsフォーティーナイナーズ」と呼び、彼らが集うところには商店や学校などが建設されて新しい町ができました。 しかし1855年ごろまで続いたこの「GoldRushゴールドラニッシュ」で発展したのは、金鉱業だけではありません。フォーティーナイナーズの生活を支える周辺産業も、そしてワイン産業発展の礎も同時に築かれたと言われています。 一生懸命働いて、さらに運が後押ししてくれたら、大きな夢がかなうかもしれない。そんな毎日に必要不可欠なのは、美味しい食事と美味しいワイン。そしてなにより、食卓を囲みながら夢を語れる家族と友達がいれば、十分にいい人生。太陽が燦々と降り注ぐカリフォルニアには、人生を楽しみつつおいしい食べ物が生まれる土壌と文化が、そのころから根付いていました。そしてこれが、アメリカン・ドリームの原点なのかもしれません。そんなカリフォルニアの精神を詰め込んだのがこの「カリフォルニア・ルーツ」。親しみやすい味わいで、飲んでいて楽しくなるようなワインです。カジュアルで明るい印象のラベルは、品種ごとの見分けの付きやすさも重視しています。あらゆる食事との相性の良さもまた、人気の理由の一つです。 そしてこのブランドの人気の理由は、味わいや価格だけではありません。カリフォルニアのナパ・ヴァレーやセントラルコーストという、最高品質のブドウで知られる産地のサステイナブルな自社畑(トリンケロ・ファミリー・エステーツ)で栽培されたブドウを100%使用しているという側面も、幅広い世代からの人気が高い理由の一つです。カリフォルニアのスピリットが詰め込まれたワインを、ライフスタイルに加えてみませんか? ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,558円

ピージョ ピノ・グリージョ・デッレ・ヴェネツィエ[2022]ファゾーリ・ジーノ Pigio Pinot Grigio delle Venezie Fasoli Gino

リカーMORISAWA
しっかりボディのピノ・グリージョを召上りませんか♪ 緑色を帯びた、明るいストローイエローが、イタリア!!って感じです。 桃やカンタロープメロン(赤肉メロン)のニュアンスを伴った香りに、柑橘の繊細な香りも感じます。 酸とボディの絶妙なバランスにより、 しっかりとしたボディでかつ心地よくリフレッシュさせてくれる仕上がり! 余韻にはフルーティーさが心地よく残り、幸せな気持ちになります♪ ステンレスタンクで醗酵・熟成。 DATA 品種 ビオ/白:ピノ・グリージョ100% インポーター:ラシーヌ 容量 750ml 産地 イタリア ヴェネト 2,398円

カステラーニ ジオ バッファ ピノ グリージョ ビオロジコ 白ワイン イタリア トスカーナ 750ml オーガニックワインCASTELLANI ZIO BAFFA PINOT GRIGIO BIOLOGICO

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
ビオロジコで栽培されたシチリアのピノグリージョを使用 。きれいな酸と南 国フルーツ系の凝縮感。新しいタイプのコルクも楽しさに花を添えます。ファッションデザイナー/プロサーファーとして著名なクリス・デル・モロがラベルをデザイン。 Information ワイナリー カステラーニ 生産地 イタリア/トスカーナ ブドウ品種 ピノグリージョ100% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています■この生産者の他のワインはこちら↓ オイノス オーガニック シラー(赤) オイノス オーガニック ネロ ダヴォラ メルロ(赤) オイノス オーガニック シラー(赤) ジオ バッファ トスカーナ ロッソ ビオロジコ(赤)カステラーニ CASTELLANI カステラーニの歴史はトスカーナ、ピサ近郊にアルフレード・カステラーニが19世紀に設立した小さな醸造所にまで遡ることが出来ます。そしてその息子ドゥイーリオとマリオの二人が事業を拡大。その息子ジョルジオとロベルトがキャンティ・ワインの輸出事業に乗り出し、そのアグレッシヴな事業哲学は現在のオーナー、ピエルジョルジオ・カステラーニに継承されました。 ブルキーノ、チェッパイアーノ、ポッジオ・アル・カソーネ、カンポマッジオ、トラヴァルダのそれぞれの自社畑はビオディナミコあるいはビオロジコで運営され、若き醸造家サビーノ・ルッソによる細やかな醸造を経て、伝統とモダンの調和がとれた味わいに仕上がります。 そのほか、イタリア各地に点在する契約生産農家や共同組合との協力関係から、それぞれの地のブドウ品種の個性が十分に表現された手頃なワインをリリースしています。 1,694円

ゾーニン クラシチ ピノ・グリージョ フリウリ DOC [2021] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア フリウリ-ヴェネツィア ジューリア DOCフリウリ / Zonin Classici Pinot Grigio Friuli DOC

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Classici Pinot Grigio Friuli DOC  ゾーニン クラシチ ピノ・グリージョ フリウリ DOC 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア フリウリ-ヴェネツィア・ジューリア 格付けDOCフリウリ 品種ピノ・グリージョ100% 土壌石灰質、シルト(沈泥)質土 発酵ステンレスタンク 発酵温度18℃ 醸造シュールリー ALC度数12.0% 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 口当たりはドライながらも、フレッシュでみずみずしい味わいが広がり、洗練されたストラクチャーが優雅な余韻へと導きます。 ◆合う料理 白身魚のムニエル、豚のしゃぶしゃぶ、豚のしょうが焼き。アペリティフとしても最適です。  Zonin  ゾーニン 200年続く、イタリア最大規模の名門ワイナリー  ZONIN1821社は、1821年の創立以来200年にわたり家族経営を続けています。現在は7代目社長のドメニコ ゾーニンと2人の兄弟フランチェスコ、ミケーレが副社長として指揮をとり、北はピエモンテ州から南はシチーリア州まで7州にわたり、2,000ha、10ヵ所の個性豊かで優れたエステートを所有し、世界100ヵ国以上に出荷しています。またアメリカ(ヴァージニア州)とチリ(マイポ・ヴァレー)にもぶどう畑とワイナリーを所有してワイン造りを行なっています。  ZONIN1821社は、もともとは小規模な農家であり、ヴェネツィアとヴェローナの間に位置するヴェネト州ガンベッラーラの丘陵エリアに根差し、ワイン造りを始めました。ワイナリーでは、それぞれのワインの個性を最大限に表現するために、ぶどう畑と醸造所を同じ所に設けるエステートスタイルにこだわることで、テロワールとぶどう品種の持つ可能性と特徴を余すことなく生かすワイン造りをしています。 三冠獲得のフラッグシップワイン  世界中のプロセッコの主要ブランドの中でも、すでにゾーニンのプロセッコは高く評価されていますが、近年ではスティルワインの高い品質が認められています。特にフラッグシップワインである「アマローネ・デラ・ヴァルポリチェッラ」は、International Wine Challenge 2018にて、3つトロフィーを獲得したことで、ゾーニン社は、さらに世界の注目を集めています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,380円

《1.4万円以上で送料無料》デ ボルトリ ダウン ザ レーン ピノ グリ アルネイス 2020 De Bortoli Down the Lane Pinot Grigio Arneis 白ワイン オーストラリア ニュー サウス ウェールズ アートラベル ファームストン

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地オーストラリア > ニューサウスウェールズ州生産者デ ボルトリ品種ピノ・グリ 、 アルネイス 、 ヴェルメンティーノ 英字De Bortoli Down the Lane Pinot Grigio Arneis内容量750mlJANコード9300752201207輸入元ファームストン”ダウン・ザ・レーン”シリーズは、世界の主要なストリートアートの街として知られる、メルボルン市街の落書きをイメージしたラベルです。 この白ワインはピノ・グリージオ、アルネイス、ヴェルメンティーノというイタリア系3品種を、一緒にプレスして醸造。洋ナシのようなアロマティックな香りが特徴の辛口白ワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙23丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ワイン 白ワイン酉28 惰K≪関連カテゴリ≫ 1,353円

ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ 2022年 オレンジワイン イタリア アブルッツォ 750ml 自然派 ナチュラルワイン オーガニックワイン Fabulas Foeminae Pinot Grigio ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
フォエミネ ピノグリージョ イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるビオディナミ農法を行うワイナリー、19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。ピノグリージョを主体にフードルで発酵後、アンフォラと木樽で熟成しました。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的です。 Information ワイナリー ファビュラス 生産地 イタリア/アブルッツォ ブドウ品種 ピノグリージョ85%、その他15% 色/飲み口 オレンジ/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750ml メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますファビュラス Fabulas イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602m)にファビュラスの畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 2,277円

《1.4万円以上で送料無料》 イエルマン ピノ グリージョ 2022 Jermann Pinot Grigio 白ワイン イタリア フリウリ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > フリウリ生産者イエルマン品種ピノ・グリ 100%英字Jermann Pinot Grigio飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4582679811416輸入元エノテカ《生産者について》 フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州はイタリア北東部に位置し、オーストリアやスロヴェニアの国境に面しています。そこは特に多くの高級白ワインが生み出される産地。ベースとしては赤ワイン生産が多いイタリアにおいて、白ワインの聖地とも言われています。 そのブランドイメージの確立に一役も二役もかっているのがこの「イエルマン」。オーストリアから移住してきたイエルマン家は1881年からワインづくりを始めました。特にその発展に貢献したのが4代目のシルヴィオ・イエルマン氏。「豊かなアロマを持ち、近代的な味わいで強い個性を持つワインで、飲んだ人を魅了したい」その想いで国際品種を積極的に使用。世界レベルのワインとして真っ向勝負を挑み、「イタリアにもこんなにレベルの高い白ワインがあるのか!」と人々に認められていったのです。 《テイスティングノート》 レモンやグレープフルーツ、リンゴなどの爽やかなアロマ。「ピノ・グリージョ」スタイルらしいフレッシュな果実味で、アルザスなどの「ピノ・グリ」のコクのあるスタイルとは違います。手ごろなピノ・グリージョとは香りのボリュームや余韻の長さが段違いです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙13丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉28 惰H≪関連カテゴリ≫ 4,334円

【SALE】フェウド アランチョ / ピノ グリージョ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア シチーリア D.O.C. Feudo Arancio Pinot Grigio [MTBS] サクラアワード2023 ダブルゴールド

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pinot Grigio  フェウド・アランチョ ピノ・グリージョ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア シチーリア 原産地呼称シチーリアD.O.C. 品種ピノ・グリージョ 100% 発酵ステンレス・タンク 熟成ステンレス・タンク熟成3カ月 瓶1カ月 土壌石灰岩と塩分を多く含んだ砂質土壌 ALC度数13.0% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 熟したアプリコットやモモなどの芳醇な果実のアロマ。穏やかな酸と心地良いミネラル感、そしてフレッシュな果実味が素晴らしい白ワインです。 ◆コンクール入賞歴 (2017)サクラ・アワード 2019 金賞  Feudo Arancio  フェウド・アランチョ 太陽の恵みと海風の贈り物 濃いだけじゃない 唯一無二の次世代シチーリア ◆欧州最優秀ワイナリーに選ばれる快挙 米国の有力ワイン誌『ワイン・エンスージアスト』の「Wine Star Awards 2009」にて、 ヨーロピアン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーを獲得!! ◆数々の実績が証明するフェウド・アランチョの実力 【ピノ・グリージョ】 (2010)ベルリン・ワイン・トロフィー2011 金賞 【インツォリア】 (2011)ムンダスヴィニ 2012 金賞 (2010)ベルリン・ワイン・トロフィー2011 金賞 (2010)「リアル・ワイン・ガイド No.35」 3000円以下の旨安ワイン 旨安大賞 (2008)ジャパン・ワイン・チャレンジ 2009 銅賞 (2008)「一個人 2009年12月号」 2000円以下の極旨ワイングランプリ 5位 【グリッロ】 (2014)ベーレベーネ 2014 オスカー (2011)ベルリン・ワイン・トロフィー2012 金賞 (2009)「モーニング 神の雫」 2010.06.10号 掲載 (2009)「ワイン王国 No.63」 5ツ星 (2009)ジャパン・ワイン・チャレンジ 2010 銀賞 (2009)「ワイナート No.57」 掲載 「お値打ちワイン厳選301本」 17点 (2007)「ワイン・スペクテイター 2008」 ベスト・ヴァリュー 86点 (2007)サンディエゴ・インターナショナル・ワイン・コンペティション2009金賞 (2006)「ワイン・エンスージアスト 2007」 ベスト・バイ 86点 【シャルドネ】 (2010)「一個人 No.139」 極旨シャルドネグランプリ千円台 10位 (2009)ベルリン・ワイン・トロフィー2010 金賞 【ロザート】 (2010)「ワイナート No.62 ロゼワインをテーブルに」 掲載 【ネロ・ダーヴォラ】 (2011)ベルリン・ワイン・トロフィー2012 金賞 (2010)一個人「1,500円以下のイタリアワイングランプリ赤ワイン部門TOP5」 (2010)インターナショナル・ワイン・コンテスト2012 金賞 (2010)モンド・セレクション2012金賞 (2010)ベルリン・ワイン・トロフィー2012 金賞 (2009)「お値打ちワイン厳選301本」16.5点 (2008)ムンダスヴィニ 2009 金賞 (2008)ジャパン・ワイン・チャレンジ 2009 銅賞 (2008)「リアル・ワイン・ガイド No.31」 3000円以下の旨安ワイン 旨安賞 (2006)ムンダスヴィニ 2008 金賞 (2005)「ワイン&スピリッツ 2007」 トップ100ベスト・ヴァリュー (2004)インディ・インターナショナル・ワイン・コンペティション 2006 金賞 (2004)「ワイン・エンスージアスト 2006」 トップ100ベスト・バイ 88点 【カベルネ・ソーヴィニヨン】 (2011)ベルリン・ワイン・トロフィー2013金賞 【シラー】 (2009)ベルリン・ワイン・トロフィー2010金賞 (2009)「ワイン王国 No.65」 5ツ星 (2008)ベルリン・ワイン・トロフィー2010 金賞 (2008)「ヴィノテーク 2009-12」 17点 (2007)ムンダスヴィニ 2009 銀賞 (2004)「ワイン・エンスージアスト 2006」 ベスト・バイ 87点 (2003)ムンダスヴィニ 2005 金賞 【ダリラ】 (2010)ムンダスヴィニ 2012 金賞 (2009)ベルリン・ワイン・トロフィー2011 金賞 【カントドーロ】 (2011)ムンダスヴィニ 2013 金賞 (2007)AWCウィーン・インターナショナル・ワイン・チャレンジ2010 金賞 ◆新シチーリアの旗頭、「フェウド・アランチョ」 「最高のコストパフォーマンス・ワインの提供」と「料理と相性の良いワインを造る」という明確なコンセプトの下設立されたフェウド・アランチョ。栽培しているのは「グリッロ」や「ネロ・ダーヴォラ」」といったシチーリアの地ブドウに加え、「シャルドネ」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」といった国際品種で、それぞれの個性がしっかり表現されたワインを造っています。 フェウド・アランチョはシチーリアというイタリアの中でも特に自然環境に恵まれた土地と、最先端の設備と技術を集結させた新進気鋭のワイナリー。1,000haという広大な畑を有しながらひとつひとつの区画に適した栽培方法・醸造方法を採用するなど、徹底した品質向上努力を惜しまず実践しています。その結果実現された素晴らしいコストパフォーマンスによって、アメリカで最も売れているシチーリアワインであり、世界的に認められている、今大注目のブランドです。 ◆料理と一緒に、最高のコストパフォーマンスを楽しめるワイン フェウド・アランチョには、 「最高のコストパフォーマンス・ワインの提供」 と 「料理との相性の良いワインを造る」 という明確なコンセプトがあります。白ワインは「繊細な個性」を、赤ワインは、「濃厚でエレガント」。ただ単に濃いワインではなく、飲み手のことを考えた、食事と共にあるワインを目指す彼らのワインは既にアメリカで高い人気を博し、シチーリア・ワイン・ブランドでアメリカ市場NO.1を獲得しています。 ◆シチーリア島という恵まれた環境 イタリアの中でも最も大きい州、シチーリア州。 地中海最大、かつ豊かな土壌を持つこの島は、様々な国の支配を受けた歴史をもち、地中海での交易において重要な地点でした。シチーリアはブドウ栽培には大変適した環境を持ち、古くは紀元前8世紀頃から行われていました。ブドウ栽培に適しているといわれる理由は、主に「地形・気候・日照量」にあります。フェウド・アランチョはその恵まれたシチーリア島でよりブドウ栽培に適した場所を選択。更には自社でブドウ栽培管理することで、希望する品質のブドウを収穫することで品質の高いワイン造りを行います。 ◆多様な文化が混ざり合う土地、シチーリア 地中海の中心に位置するシチーリア島はイタリアだけではなく、ギリシャやアラブの文化も色濃く残り、多様な文化を形成している地域。 フェウド・アランチョのラベルにあしらわれているのも、アラビア工芸品などに見られる模様をデザインしたもの。基になっているのは、およそ1,300年前のシチーリア・ラグーザ地区がアラブ勢力に支配されていた時代に用いられていた陶器の絵柄です。その土地の文化を大切にするフェウド・アランチョ。多種多様なシチーリアの文化をラベルからも感じるとることができます。 ◆ひとつひとつの区画をまるで単一畑のように取り扱う 例えば白ワインを造りだす「シャルドネ」の畑では、気候や土壌によって明確に区画を管理しています。 そのため収穫〜醸造まで区画毎に管理することが可能となり、よりブドウの成熟状態に合わせてワイン造りをすることができます。 しかし区画ごとにブドウを管理することは非常に手間のかかる作業。フェウド・アランチョの常に高品質のワインを造りだす秘密の裏には、生産者の地道な努力もあります。 ◆「ワインは自然の産物」 「ワインは自然の産物」。フェウド・アランチョは自然を犠牲にして利益を追求するものではなく、「自然との共存」を考えてワイン造りを行っています。そのため、EMAS(Eco Management Audit SchemeEU、欧州連合の環境管理制度)の認証も取り、ブドウ栽培・醸造方法・施設運用も自然に沿った方法を取り入れて安心・安全・安定したワインを造っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,268円

カーサ ヴィニコラ サルトーリ ピノグリージョ オーガニック 白ワイン イタリア/ヴェネト 750ml オーガニックワイン Casa Vinicola SARTORI SPA Pinot Grigio Organic

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
コスト・パフォーマンスに優れたワインを提供する優良生産者 イタリアでオーガニックワインの認定を受けたピノ・グリージョ種のワイン。青リンゴや洋ナシなどの爽やかな香り。柔らかい口当たりと余韻に感じる心地良い苦味が魅力です。 Information ワイナリー カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ 生産地 イタリア/ヴェネト ブドウ品種 ピノグリージョ100% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12.5% 内容量 750ml1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 1,188円

ルナーリア・ ピノグリージョ バッグ・イン・ボックス(3L・ロゼ)オルソーニャ協同組合 Lunaria Pinot Grigio Cooperativa Olearia Vinicola Orsogna

リカーMORISAWA
イタリア発!新感覚のBOXワイン♪ 当店初リリースとなるロゼです! 450〜500mの高標高にある石灰やゴロゴロと石が転がる畑で05年よりビオディナミで育つ ピノグリージョをステンレスで1ヶ月間発酵(12〜14℃でマセラシオン)、そのまま3ヶ月熟成しました。 果皮が褐色のピノ・グリージョをゆっくり丁寧にプレスしていますので製法は白の作り方ですが こんなに綺麗なサーモンピンクになるんですね♪ いちごやグレナデンシロップ、桜餅と色合いだけでなく甘みを感じるキュートな香り。 柔らかい果実味とクリアな口あたりで細く長く続く酸がバランスの良さを生んでいます。 2015VINより辛口に仕上がっていますので万能に楽しんで頂けます! 見た目も可愛いBOXでアウトドアにも最適ですね! DATA 平均樹齢:30年 品種 ビオ/ロゼ:ピノグリージョ 85%、その他15% インポーター:ディオニー 容量 3リットル 産地 イタリア アブルッツォ 5,170円

ババル ピノ グリージョ オーガニックBABALÙ Pinot Grigio Terre di Chieti IGP (Ramato)No.114653

古武士屋
透き通ったオレンジ色。フローラル、黄色の果肉を伴うフルーティな香り。口の中で新鮮で強烈で風味豊かな味わいがあります。 房ごと空気式圧搾機で圧搾。ステンレスタンクにて低温、自然酵母で発酵。澱と一緒にステンレスタンクで熟成 ラベル ラベルは18枚の絵からランダムに選ばれます。 BABALÙ(ババル)プロジェクト 何らかの問題を抱えた子供たちの農場学校Babalùと協力して行っている社会的プロジェクト。 困難に直面している子供たちが自身の夢をワインのラベルに描いています。 そして、そのワインの売上の一部が彼らの農場に寄付されます。 産地:イタリア/アブルッツォ 品種:ピノグリージョ85%、他 容量 750ml 2,079円