Grand  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (35) (Grand)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (4459) (Grand)
  ウイスキー (67) (Grand)
  ブランデー (128) (Grand)
  ジン (4) (Grand)
  ラム (1) (Grand)
  ウォッカ (1) (Grand)
  テキーラ (1) (Grand)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (35) (Grand)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (3) (Grand)
 
4734件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライ[2016]フランス ボルドー カスティヨン・コート・ド・ボルドー 赤 2016年 Domaine de la Grand Courraye 750ml 赤ワイン リアルワインガイド67号表紙掲載!

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライDomaine de la Grand Courraye ピュイスガンを代表するシャトー・ボーセジュールのジェラール・デュピュイ氏がカスティヨンの畑で造る果実味豊かなビオ認証ワイン ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライは、ピュイスガン・サンテミリオンとの境界に位置するカスティヨンACワインで、ピュイスガン地区を代表する名門デュピュイ家によって管理されています。デュピュイ家はピュイスガンの『シャトー・ボーセジュール』を拠点に、カスティヨンやベルジュラックなどいくつかのシャトーを持っており、シャトー・ボーセジュールにほど近いピュイスガンACのシャトー・ラングレもその一つです。そのシャトー・ラングレがカスティヨンのアペラシオンに分類される畑も所有しており、その区画から造られるのが『ドメーヌ・ド ・ラ・グランド・クーライ』です。シルト質粘土石灰土壌(粘土質と砂質のちょうど中間ほどに当たる土壌のことを指し、粘性があり固まりやすい性質を持つ)の5.5ヘクタールの区画はビオロジック認証で管理され、草も手入れをせず生やしておくことで、より自然を尊重しながらブドウを栽培するなど、自然環境に配慮したシステムを取り入れてブドウ造りを行っております。手摘みにて収穫。自生酵母にてステンレス発酵(1ヵ月のキュヴェゾン)。ガーネット色の色調でラズベリーやカシスなどの赤い果実の香りが全面にひろがり、ピュアな果実の風味を尊重したモダンで柔らかい印象のワインです。 Information ガーネット色の色調でラズベリーやカシスなどの赤い果実の香りが全面にひろがり、ピュアな果実の風味を尊重したモダンで柔らかい印象のワインです。手摘み収穫、自生酵母にてステンレスタンク発酵 生産地 フランス ボルドー地方 カスティヨン・コート・ド・ボルドー 商品名 ドメーヌ・ド・ラ・グランド・クーライ 作り手 Domaine de la Grand Courraye 格付・認証 AC カスティヨン・コート・ド・ボルドー/ビオ認証 生産年 2016年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 メルロー70% カベルネ・フラン30% ガイドブック ビオ認証 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,178円

【掘出物】レ トゥール ド ベルシエ / サン テミリオン グラン クリュ[2011] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー サンテミリオン グランクリュ / LES TOURS DE BELCIER Saint-Emilion Grand Cru (東京実業貿易)

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 LES TOURS DE BELCIER Saint-Emilion Grand Cru レ・トゥール・ド・ベルシエ サン・テミリオン・グラン・クリュ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー 原産地呼称サン・テミリオン グラン・クリュ(SAINT-EMILLION GRAND CRU)AOC 品種メルロー90%/カベルネフラン10% ALC度数_% 飲み頃温度16-18℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 畑面積:13.5ha、28区画、樹齢35年 土壌:粘土石灰質 密植度:7200本/ha 収量:45hl/ha  収穫:手摘み 醸造:発酵前冷却静置、選果2回、区画毎に醸造、コンクリートタンク 樽熟成:20ヶ月 新樽比率:50%、1回使用樽50%、無濾過 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 3,698円

ティエリー ウリー / ブラン ド ノワール [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / フランス シャンパーニュ Champagne Grand Cru / Thierry Houry Blanc de Noirs シャンパン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Blanc de Noirs ブラン・ド・ノワール 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シャンパーニュ 格付Champagne Grand Cru 品種ピノ・ノワール100% ALC度数12.0% 飲み頃温度8〜10℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュット・レゾネ ◆醸造 ステンレスタンクで発酵、瓶内熟成24ヶ月以上 ◆商品説明 アンボネイに所有する1haのピノ・ノワールの区画から造られる。完熟した果実味が前面に押し出さるリッチなボディでありながら、フィネスとエレガンスを兼ね備えた優雅で力強いスタイル。まさにアンボネイだからこそ成しうるシャンパーニュ。  Thierry Houry ティエリー・ウリー ◆アンボネイにのみ畑を所有する隠れた優良生産者  年間生産量は2万本とごくわずか。ティエリー・ウリーのフロソフィを理解する愛好家と限られたレストランにのみ販売されていたため、ほとんど輸出されていない。 ◆最上のピノ・ノワールの産地、アンボネイ  最高級のプレステージュ・シャンパーニュには欠かせないグランクリュのひとつ、アンボネイ。モンターニュ・ド・ランス地区の南部に位置し、同地区のヴェルズネイやブジー、そしてヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のアイと並び、最上のピノ・ノワールの産地と称される。適度な厚さの表土を持つチョーク質の土壌や、南東向き斜面に注ぐ豊かだが過剰ではない日照が、ふくよかな果実の中にフィネスを備えたワインを生む。チャーミングな果実が軽やかに膨らみ、そのやさしく豊満な果実感をアイやヴェルズネイとは異なる重心の高さが際立たせる。アンボネイは、濃密・重厚とは別方向の美味しさが魅力のグランクリュだ。モノポールを所有するクリュッグをはじめ、モエ・エ・シャンドンやポル・ロジェ、ルイ・ロデレールなど著名なメゾンが多く畑を所有することからも、この村の優位性が分かる。 ◆限定生産のシャンパーニュ  ティエリー・ウリーはこのアンボネイに1909年に創業したレコルタン・マニピュランである。ウリー家により代々ブドウ栽培とワイン造りが行われており、現在は女性当主のマリアンヌ・ウリーが醸造所を切り盛りしている。アンボネイにのみ所有する畑は、ピノ・ノワールが1ha、シャルドネが1.4haの計2.4haと慎ましい。この土地の偉大なテロワールをあますことなく表現するため、土壌の健全性を尊重した綿密な手作業で畑仕事を行い、ベースワインの発酵にはステンレスタンクを使用している。生産量は年間わずか2万本。限定生産のシャンパーニュを、醸造所のフィロソフィとワイン造りを真に理解する、ワインに情熱がある顧客に絞って販売しているため、市場でほとんど見かけることはない。フランスのミシュラン星付きレストランや、ワインに造詣深い愛好家など、限られた者のみが手にすることができる貴重なアンボネイ100%のシャンパーニュである。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 6,380円

《1.4万円以上で送料無料》ラ ミス ブラン ド ブラン ブリュット NV アンリ ド ヴォージャンシー La Miss Blanc de Blancs Brut Grand Cru Henry de Vaugency シャンパン スパークリング フランス シャンパーニュ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > シャンパーニュ > コート・デ・ブラン生産者アンリ・ド・ヴォージャンシー品種シャルドネ 100%英字La Miss Blanc de Blancs Brut Grand Cru Henry de Vaugency飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750ml輸入元ヌーベル セレクション当主パスカル・アンリが奥様デルフィーヌさんのためにつくる特別な作品。 《生産者について》 1732年創業のアンリ・ド・ヴォージャンシーは、シャンパーニュ唯一を謳う”テーマ・シャンパンメゾン”です。 そのテーマとは『結婚』1820?1920年当時の結婚式をテーマとした博物館が併設されており、結婚式の2次会を行うこともできます。かといってシャンパンつくりに手を抜いているわけではありません。 所有している畑8haは全て、グラン・クリュのオジェ村にあり、シャルドネ100%を用いたブラン・ド・ブランを主力商品としています。 《このシャンパンについて》 オジェ産のシャルドネ100%。味わいはそれほどキリキリの感じはなく、ほのかに甘さを感じるやさしい口当たり。 奥様や彼女、大切な人へ特別な日の贈り物として、これほどのものはないでしょう。■■■■■■■■ 分類記号: 丙21丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉13寅1 惰K≪関連カテゴリ≫北6 11,275円

1688 グラン ロゼ 高級ノンアルコール スパークリング Grand Rose フランス産 750ml ノンアルコールワイン ノンアルコールシャンパン アルコールフリー Alc.0.00% 浜運 あす楽

シャンパン専門店 CHAMPAGNE HOUSE
世界の有名ホテルでも定評のあるフランス産ノンアルコールスパークリング。優しい甘みで魅惑的な余韻のある味わい。 賞味期限:未開栓で1年以上英字表記1688 Grand Rose生産者MHdF(メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブル)社生産国フランス地域1タイプ・味わい原材料葡萄果汁、炭酸、香料、クエン酸内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 lロゼ泡l lフランスl l単品l \ ハラール認証をもつ最高級ノンアルコールスパークリング/ ↓こちらもオススメ!ヴィンテンス最高峰ノンアルスパークリング↓ 5,097円

《1.4万円以上で送料無料》 アントワーヌ シャトレ シャルドネ グラン パルセル 2022 Antoine Chatelet Chardonnay Grand Parcelles 白ワイン フランス

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス生産者アントワーヌ・シャトレ品種シャルドネ 100%英字Antoine Chatelet Chardonnay Grand Parcelles飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4974192021852輸入元重松貿易《生産者について》アントワーヌ・シャトレ社はブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュ村にあるネゴシアン。ブルゴーニュワインはもちろん、ボジョレー・ヌーヴォーや他地域のブドウからつくるリーズナブルなワインで定評があります。1858年創業という長い歴史とその生産規模ゆえに、手ごろなワインでもさすがの安定性。もっと暖かい地域のブドウをつかうワインであっても、ブルゴーニュの生産者が目指すエレガンスは表現されています。《テイスティングノート》1000円前後のシャルドネにそうそう高望みはできません。このワインも樽熟成はしておらず、香りはフルーツ感主体のシンプルなもの。それでもしっかりと香りのボリュームがあり、口当たりにも凝縮感があります。その風味は柑橘やリンゴ、パイナップルを思わせるものです。ほのかにマコネあたりのブルゴーニュワインを思わせる上品な酸味があります。普段飲みワインのコストは抑えたいけど、味わいも香りも妥協したくない。その代わり産地の有名さはどうでもいい。そんな方におすすめです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉13≪関連カテゴリ≫ 1,166円

《1.4万円以上で送料無料》 ル グラン ノワール ヴィオニエ 2022 Le Grand Noir Viognier 白ワイン フランス ラングドック ルーション

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ラングドック・ルーション生産者ル・グラン・ノワール品種ヴィオニエ 85%、シャルドネ 15%英字Le Grand Noir Viognier飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード3378632223126輸入元アンフィニー《フランスの中のニューワールド》フランス南西部のラングドック地区は、かつてヴァラエタルワインで大成功した地域です。伝統産地の多いフランスは、「Chablisと書いてあったらシャルドネ」のように品種名の書かれてないワインが多いです。ある程度知識をつければそれも問題ないのですが、ブドウ品種をヒントにワインを選ぶ人にとっては「アメリカなどのニューワールドのワインの方が選びやすいし安い」と感じられていました。その需要に南仏の温暖な気候を活かした低価格な品種名表記ワインがはまったのです。ラングドック地区は「フランスの中のニューワールド」と呼ばれることがあります。《生産者ついて》品種名表記と手ごろな価格に加え、その味わいをラングドックの中では上品寄りにつくっているのがこの「ル・グラン・ノワール」です。ボルドーをはじめ世界中でワインをつくってきたヒュー・ライアン氏。ワイン評論家で作家のロバート・ジョセフ氏。グラフィックデザイナーのケヴィン・ショウ氏。さらにフランスで3番目に大きなブドウ畑経営者であるセリエ・ジャン・ダリベール氏が生産に関わり、このワイナリーが運営されています。料理との相性が抜群で、ワイン単体でも美味しい。気軽なハンバーガーと一緒でも、ミシュラン星付きのレストランでも活躍する。どこでも誰とでも楽しめるワインを目指しているといいます。《テイスティングノート》ラベル表記は「ヴィオニエ」ながら、15%ブレンドしているシャルドネが彼らのこだわりだといいます。ヴィオニエらしいフローラルでエキゾチックな香り。マンゴーやアプリコットなどの凝縮感のある果実味。シャルドネがワインにフレッシュさと上品さを与えており、いい香りと飲み心地が両立しているワインです。「多くの人に飲んでもらいたいから、嫌われにくい味を」という方針が見て取れます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :丑3 酉22 惰K≪関連カテゴリ≫ 1,892円

シャンパーニュ ロベール・シャルルマーニュ[N/V]ブリュット・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 泡・白 750ml Robert Charlemagne[Brut Reserve Blanc de Blancs Grand Cru] フランス シャンパン スパークリングワイン Champagne

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
シャンパーニュ ロベール・シャルルマーニュ Robert Charlemagne 現代シャンパンの頂点のひとつ 「毎年、昨年よりも少しでも品質の高いものを造りたいのです!」 ル・メニル・シュル・オジェ村に所在するRM「ロベール・シャルルマーニュ」が生み出すブラン・ド・ブランが、現代シャンパンの頂点のひとつであることに、疑いの余地はありません。名前を聞かないのは、2000人を超えるヨーロッパ中のシャンパン愛好家からの予約注文で常に完売状態であるため、輸出できる量がほとんどなく、ましてワインメディアに出品するはずもないためです。ちなみに、他の多くのRMと比べて特に生産量が少ないわけでもありません。私たちは付き合って5年目になりますが、日本への年間最大輸入可能数は、全作品合計で39ケースのままです(・・・)。月曜日から土曜日まで畑仕事に没頭する醸造家ディディエ・ドラヴィエは、早2000年、他に大きく先んじてリュット・アンテグレ栽培を開始しました。伝統的な垂直式木製プレス機を愛用し、流行や「便利な技術」に背を向け、「原理」を貫き通す醸造を徹底。「毎年、昨年よりも少しでも品質の高いものを造りたいのです!」と、目を逸らせられないような真剣な眼差しで話す彼こそ、「求道者」の名にふさわしいと思います。「僕の畑はメニルとオジェがちょうど半分ずつ。すべてのキュヴェはこの比率通りに50/50でブレンドしており、これが僕のシャンパンの個性にもなっています。ル・メニル・シュル・オジェ産のシャンパンは、はっきりとしたグレープフルーツの風味が特徴で、また、ビン熟成によってブリオッシュのような香味が顕著に出てきます。オジェ産は、コート・デ・ブランで最も繊細で、スワロフスキーのように美しくみずみずしい口当たりが特徴です。この2つは、隣村同士ですし、ブレンドの相性が良いのかもしれませんね」。 Information 50%ル・メニル・シュル・オジェ、50%オジェのシャルドネ100%。平均樹齢30年。4〜5年間ビン熟成。ヴァン・ド・レゼルヴ(約20%)は3〜5年分。ドザージュは6g/l。独自に改良を加えたリュット・アンテグレ栽培(ビュロー・ヴェリタス認証)。垂直式木製プレス機を使用。ミレジムのみ、マロラクティック発酵を行わない。 生産地 フランス シャンパーニュ地方 コート・デ・ブラン地区 ル・メニル=シュル=オジェ 商品名 ブリュット・レゼルヴ ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ 作り手 ロベール・シャルルマーニュ 格付・認証 A.O.C. シャンパーニュ 生産年 N/V 色 スパークリング・白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 シャルドネ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今 飲み頃温度 4℃〜8℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 6,930円

送料無料1688 グラン ブラン 高級ノンアルコール スパークリング Grand Blanc フランス産 750ml ノンアルコールワイン ノンアルコールシャンパン アルコールフリー Alc.0.00% 浜運 あす楽 父の日 お祝い ギフト

WINE PRO楽天市場店
洋梨とマルメロのフレッシュな酸味が心地よいハラール認証のノンアルコールスパークリングワイン。英字表記1688 Grand Blanc生産者MHdF(メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブル)社生産国フランス地域1タイプ・味わい原材料葡萄果汁、炭酸、香料、クエン酸内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l白泡l lフランスl l単品l \ ハラール認証をもつ最高級ノンアルコールスパークリング/ ↓こちらもオススメ!ヴィンテンス最高峰ノンアルスパークリング↓ 5,097円

ル グラン ド ガサック / ポン ド ガサック ブラン [2019] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ラングドック IGP Pays d’Herault マス ド ドマ ガサック ムーラン ド ガサック Mas de Daumas Gassac & Le Grand de Gassac Moulin de Gassac Pont de Gassac Blanc

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pont de Gassac Blanc  ポン・ド・ガサック ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック 原産地呼称IGP Pays d’Herault 品種グルナッシュ・ブラン30%、ソーヴィニヨン25%、ヴィオニエ20%、シャルドネ15%、テレ10% 土壌粘土石灰質 ALC度数12.5% 飲み頃温度7〜14℃ キャップ仕様コルク ビオ情報リュット・レゾネ ◆発酵〜熟成 樹齢15〜50年。ステンレスタンクで醸造。 ◆商品説明 オレンジ、レモン、白い花などを思わせる芳香。洗練された果実味の中にハチミツのようなコクが感じられる、満足度の高い白ワインです。  Mas de Daumas Gassac & Le Grand de Gassac (Moulin de Gassac)  マス・ド・ドマ・ガサック & ル・グラン・ド・ガサック(ムーラン・ド・ガサック) 「ラングドックのラフィットである」 −(ゴー&ミヨー) 「南仏で唯一のグラン・クリュである」 −(ヒュー・ジョンソン) 「世界のベスト10ワインのひとつである」 −(マイケル・ブロードベント)  このワイナリーの物語は、1970年、当時住居を探していた創業者エメ・ギベールと妻のヴェロニクが、ラングドック地方アニアーヌ村のガサック峡谷にドマ家が所有していた農家(マス)に一目惚れしたことではじまりました。  1972年、同郷の友人で高名な地質学者であったボルドー大学のアンリ・アンジャルベール教授より、この地特有の氷河礫質・石灰質土壌がブルゴーニュのコート・ドール地方の土壌と酷似しており、また、アルザック台地を吹き抜ける冷気によって昼夜の寒暖の差が大きく、類まれなミクロ・クリマを持つことから、「グラン・ヴァンを造ることが可能である」との薫陶を受け、ぶどう栽培を開始しました。 6年後の1978年、同大学の醸造学者で「近代ワイン醸造学の祖」と言われるエミール・ペイノー教授の指導を受けてワイン造りを開始。ここに、「マス・ド・ドマ・ガサック・ルージュ 1978」が誕生しました。  「1970年代から"ラングドックのグランクリュ"と形容されることの多いドマ・ガサックは、1972年、所有する礫岩で覆われた特異な土壌に、ボルドーのトップクラスシャトーで1930〜1940年代に植樹された接木されていないカベルネ・ソーヴィニヨンを植えた。1978年、エミール・ペイノー教授が醸造と栽培方法をアドバイスするためにドメーヌを訪問。ステンレスタンクで発酵し、醸し期間は短く、新樽はほとんど使わず、短めの樽熟成をするように助言した。パーカーポイントの威力やミシェル・ローラン登場前の、いわゆるボルドー正統派の訓えを受けたドメーヌと言えよう。昔ながらのボルドー魂はドマ・ガサックに引っ越した、といってもいいかもしれない」 (シェア・クルソン/「Just Grapes」誌)  そもそもカベルネ・ソーヴィニヨンがラングドックの認可品種ではないので、ファースト・ヴィンテージはヴァン・ド・ターブルとして発売され、偉大なワイン造りを目指してワイン法の外に自由を求める造り手の先駆けとなりました。 (法改正により1979年にVin de Pays de l’Héraultとなり、2011年以降、現在のIGP Saint-Guilhem-le-Désertになりました)  エメ・ギベールはその後、味わいの複雑性と深度を求めて世界中から多様なぶどう品種(すべて1920年代以前の非クローン樹)を収集して混植し、1980年代から少しずつブレンド品種数を増やしていきました。(2017年現在の植樹品種数は赤25、白24)。また、1986年には同じ哲学に基づく入魂の白、「マス・ド・ドマ・ガサック・ブラン」の発売を開始しました。  尚、創業時から今日に至るまで、化学肥料および除草剤、殺虫剤、防腐剤といった農薬は一切使用しておりません。  2000年代以降は、父の志を継いだ4人の息子たち(年長順に醸造長サミュエル、栽培長ガエル、販売責任者ロマン、アジア地域輸出責任者バジル)によって運営されており、馬による耕作を導入するなどさらなる改良を積み重ねながら、世界中からの激賞を不動のものにしています。  「父から学んだことの中で最大のものは、毎年収穫したぶどうを前にした時、自然が与えてくれるものに謙虚な気持ちで向き合い、まっさらな気持ちで醸造に臨む姿勢です」 (サミュエル・ギベール)  今日、「マス・ド・ドマ・ガサック」は世界70か国以上に輸出され、フランス国内においても、仏ミシュラン3つ星「ギー・サヴォワ」「ラストランス」「ローベルジュ・デュ・ヴュー・ピュイ」「ル・プティ・ニース」「ポール・ボキューズ」「ル・1947」をはじめとする数多の高級レストランのワインリストを飾っています。  尚、2016年5月に91歳で他界されたエメ・ギベールは、2001年にアメリカの「ロバート・モンダヴィ・ワイナリー」がラングドック地方に進出しようとした際、フランスワインの哲学を守るべく抵抗した中心的人物でもあります。その当時のことは、近年のワインのグローバリゼーション(世界的規模の商業化)とそれに反対する人々を題材とした2004年公開のドキュメンタリー映画「モンドヴィーノ」に描かれています。 ★「ル・グラン・ド・ガサック」(ムーラン・ド・ガサック)について  「ムーラン・ド・ガサック」は、購入したぶどうから自家醸造するネゴシアン・セレクションです。(自社畑のぶどうは創業以来、100%「マス・ド・ドマ・ガサック」のみに使用されています。)  醸造長サミュエルと栽培長ガエルの指揮の下、「ムーラン・ド・ガサック」専属の栽培・醸造チームが、契約する「ロルマリーヌ協同組合」(3社統合以前は「ヴィルヴェイラック協同組合」)の加盟者から選抜された栽培家に対して、同セレクション用の区画・栽培方法・収穫日等を細かく指定し監修します。醸造所のタンクの半分は同セレクション専用のものであり、自社チームが醸造を行います。  「1980年代後半に、EUからラングドックの生産者たちに減反の奨励が行われました。“美味しくもないチープワイン造りなんかやめなさい”と。このことが父の闘志に火をつけ、「マス・ド・ドマ・ガサック」のフィロソフィーである「フィネス・エレガンス・バランス」のエッセンスは低価格帯の南仏産ワインでも実現できることを証明するために、1991年にリリースしました。栽培から醸造まですべてを「マス・ド・ドマ・ガサック」と同じ哲学・考え方で行い、同じ情熱を注ぎ込んで造っています」 (バジル・ギベール)  2017年、同セレクションより、「マス・ド・ドマ・ガサック」とのラベルデザインの統合性を高めた決定版レンジ「ル・グラン・ド・ガサック」が発表されました。 ◆栽培における特記事項 「Mas de Daumas Gassac」 1978年から完全ビオロジック栽培(「銅の過剰使用を望まず昨今の認証は取得しません」) クローン樹は使用しない。総面積の約1割は馬で耕作。(2017年現在) 「Le Grand de Gassac (Moulin de Gassac)」 厳格なリュット・レゾネ栽培を実践する契約栽培農家からぶどうを購入(2019年に全対象畑で「Terra Vitis」の認証取得。 ◆醸造における特記事項 「Mas de Daumas Gassac」 収穫はすべて手摘み。100%除梗。 天然酵母のみで発酵。赤は樽熟成。 「Le Grand de Gassac (Moulin de Gassac)」 100%除梗し、すべてステンレスタンクで醸造。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 2,680円

オールド グランダッド 114 750ml 57度 Old Grand-Dad バーボンウイスキー Bourbon whiskey アメリカ米国ケンタッキー kawahc お礼 御礼 贈って喜ばれるプレゼント ギフト プチギフトにオススメ

ウイスキー洋酒 大型専門店 河内屋
※購入履歴からのキャンセル及び修正について 当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。最新の入荷情報・特売情報はこちら河内屋でのお買い物についてギフトラッピングはこちらクール便発送についてご注文時と配送時のご注意領収書について返品・交換について バーボン ウィスキー 限定 激安 格安 おすすめ 202307オールド グランダッド・1796年に設立された歴史ある蒸留所。 ラベルに描かれたやさしそうな笑みを浮かべるおじいさんがオールドグランダッド(おじいちゃん)で、創始者のベーシル・へイデンである。その後、孫にあたる3代目レイモンド・B・ヘイデンが1882年に祖父の業績を称えて自社のプレミアムバーボンにこの名をつけた。ライ麦の比率も、使用する酵母も、開放式蒸煮釜もサワーマッシュ(酸味を帯びたモロミ)の混合率も、そして厳しい品質管理基準も、創業以来まったく変わっていない。伝統の製法を頑固に守っているのである。オールドグランダッド114は芳醇で芯の強いバーボンに仕上がっており、磨きぬかれたあじと香りが信条もちろん同社の最高級品である。Basil Hayden Sr. - known as Old Grand-Dad to the generations that followed - made bourbon the way he wanted. He went against the traditional “grain” of the time and chose to distill his bourbon with a higher percentage of rye. This way of crafting bourbon was likely something he handed down to his son. And in turn, his grandson. That was Colonel R.B. Hayden who would justly name his bourbon after his Old Grand-Dad. The recipe today remains inspired by Basil’s original with complex flavors and an unmistakable spiciness. First bottled in 1882, very little has changed about it. And that’s the only way we’d have it. 美味しい人気のオールドグランダッドは、こちらをクリックして下さい! 話題のバーボンウイスキーは、こちらをクリックして下さい! 気になる飲んでみたいアメリカンウイスキーは、こちらをクリックして下さい! 贈って喜ばれるランキング常連のウイスキーは、こちらをクリックして下さい! 行ってみたいアメリカのオススメのお酒関連はこちらをクリックして下さい! 【※購入履歴からのキャンセル及び修正について】当店ではAPIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。 ※商品画像は販売開始時の画像です。現行品の随時出荷となる為、Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりませんので予めご了承ください。 3,749円

【6/16まで延長セール★特別価格】ジャックセロス V.O. ヴァージョン オリジナル エクストラ ブリュット グラン クリュ NV シャンパン フランス Jacques Selosse Extra Brut Grand Cru シャンパーニュ 750ml 特級畑

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
【それぞれの場面に合うワインをたくさんご用意しています】 ギフト プレゼント お中元 御中元 お盆 お礼 クリスマス クリスマスプレゼント 夏ギフト 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お返し 父の日 母の日 敬老の日 贈答品 お土産 手土産 おみやげ 差し入れ 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 出産祝い 卒業 進学 入社 退職 進学祝い 誕生日 お誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ Wedding ウェディング ホームパーティ ホームパーティー お花見 パーティ 就任 お酒 酒 アルコール 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 【ワイントラスティ お取り扱いワインの一部】 フランスワイン ボルドーワイン ブルゴーニュワイン ナパワイン アメリカワイン カルトワイン ニュージーランドワイン ローヌワイン アルゼンチンワイン チリワイン 南アフリカワイン シャンパーニュ シャンパン ボルドー ブルゴーニュ ローヌ イタリアワイン スペインワイン ニューワールド オールドワールド 古酒 オールドビンテージ オールドヴィンテージ 格付けワイン 高級ワイン 高級シャンパン 高級シャンパーニュ 高級入手困難なシャンパーニュを造るカリスマ生産者 Jacques Selosse ジャック・セロス V.O.(Version Originale)Extra Brut Grand Cru V.O.(ヴァージョン オリジナル)エクストラ ブリュット グラン クリュ カリスマ生産者・ジャックセロス、革命的なテロワールシャンパン! 肥料、農薬や、除草剤を一切使わないビオディナミ栽培を採用、 3つの異なるヴィンテージのワインで構成された非常に香り高いシャンパーニュです。 テイスティングノート    鮮やかな麦わらの外観。りんごとトロピカルフルーツなどの果物とミネラルが心地よいバランスで広がります。ドライフラワー、ヘーゼルナッツ、カモミール、はちみつ、ミントなどの花やハーブのニュアンスが続きます。フレッシュな酸味とジューシーな果汁が長い余韻として残ります。   生産者について ■シャンパーニュ界のカリスマ的存在、ジャック・セロス ジャック・セロスは、コート・デ・ブラン地区にアヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェという4つの畑を所有。合計6.15haの畑は、すべてシャルドネが生産されています。 ぶどうの樹の平均樹齢は40年、収穫はすべて手摘。1996年からは、肥料、農薬や、除草剤を一切使わないビオディナミ栽培を採用しています。ブルゴーニュと同様に一次発酵は新樽を含む228リットルのフレンチオークの樽で行い、更にこれを6か月間樽熟成。強烈なオークの香りと樽熟成に由来する酸化のニュアンスが賞賛され、1993年には収穫したすべてのブドウを木樽で醸造しています。 フランスを代表するワインのバイヤーズ・ガイド誌「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」では、RMとして最初に最高の三ツ星を獲得しています。 ジャック・セロス VO グラン・クリュ・エクストラ・ブリュットは本拠地アヴィズの他、クラマン、オジェに所有する区画のぶどうを使っています。二次発酵は瓶内で行われ、澱とともに最低48ヶ月熟成させてから澱抜き。ワインの香りが非常に高く、ブルゴーニュのシャルドネを彷彿とさせる味わいです。 パーカーポイント96点|飲み頃:2021 - 2035 All the 2019 disgorgements of Selosse's emblematic Blanc de Blancs cuv?es are brilliant, and revisiting the November 2019 disgorgment of the NV Blanc de Blancs Grand Cru V. O. (Version Originale), I clearly underrated this wine on release. Unwinding in the glass with aromas of dried fruits, citrus oil, toasted nuts, drawn butter, yellow orchard fruit, clear honey and fenugreek, it's medium to full-bodied, broad and vinous, with terrific concentration allied with excellent tension. In fact, if this disgorgement stands out, it's for its especially notable cut and precision. Concluding with a long, sapid finish, it's a bottle that doesn't survive very long after opening in our household.(Nov 11, 2022) 商品名 V.O. ヴァージョン オリジナル エクストラ ブリュット グラン クリュV.O. Version Originale Extra Brut Grand Cru 生産者 ジャックセロスJacques Selosse 生産地 フランス>シャンパーニュ>コート・デ・ブランFrance>Champagne>Cote des Blancs ヴィンテージ NV 容量 750ml ぶどう品種 シャルドネ100% インポーター 株式会社Trusty(トラスティ)      129,800円

[2013] クロ・デ・ランブレイ ドメーヌ・デ・ランブレイ [Domaine des Lambrays Clos des Lambrays Grand Cru]

FJワインセラー
・名称:果実酒(赤ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCモレ・サン・ドニ ・品種 ピノ・ノワール ・味わい フルボディ ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますグラン・クリュ街道沿いのモレ・サン・ドニ村に位置するクロ・デ・ランブレイは、 ブルゴーニュで最も古く、最も誉れ高いブドウ畑の一つです。 シトー会修道院の1365年の記録に、このエステートに関する記載があります。 IDENTITY シトー会修道院の古文書として保管されている1365年の証書に、 モレ・サン・ドニ村の「クロ・デ・ランブレイ」と呼ばれるエステートに関する記載があります。 コート・ド・ニュイの中心部の8.70ヘクタール (約21.5エーカー)に広がるブドウ畑は、 フランス革命中に74人の所有者に分割され、19世紀まで再び統合されることはありませんでした。 1938年、レネー・コソンがドメーヌ・デ・クロ・デ・ランブレイを引き継ぎましたが、 ローランド・ド・シャンブルおよびサイエ兄弟がこの土地を購入する1979年まで このブドウ畑はほとんど維持管理されていませんでした。 彼らは、ワイン醸造家のティエリー・ブルーアンとともにエステートを復活させ、 ワインにかつての栄光を取り戻し、1981年、クロ・デ・ランブレイは、グラン・クリュ (特級畑)に格上げされました。 ドメーヌは、長年に渡り一貫して上質のワインを造っており、 「コート・ド・ニュイの宝石」という名でも親しまれています。 ICON モレ・サン・ドニ村の5つのグラン・クリュの一つ、クロ・デ・ランブレイのワインは、 素朴ながら豊満でしなやかな複雑味があります。 「ビロードの手袋の中に鉄のこぶしが入っているような」と巧みに表現されるように、 この非常にエレガントなグラン・クリュは、黒ブドウの香りが特徴です。 このワインは、様々な資料で世界のワインベスト100にランクインしています。 54,780円

【6/16まで延長セール★特別価格】シャトー ラスコンブ 赤ワイン 2018 750ml 赤 ワイン フランス ボルドー CHATEAU LASCOMBES Second Grand Cru classe Margaux メドック 格付第2級 パーカーポイント93+点 wine スーパーセカンド 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
【それぞれの場面に合うワインをたくさんご用意しています】 ギフト プレゼント お中元 御中元 お盆 お礼 クリスマス クリスマスプレゼント 夏ギフト 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お返し 父の日 母の日 敬老の日 贈答品 お土産 手土産 おみやげ 差し入れ 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 出産祝い 卒業 進学 入社 退職 進学祝い 誕生日 お誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ Wedding ウェディング ホームパーティ ホームパーティー お花見 パーティ 就任 お酒 酒 アルコール 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 【ワイントラスティ お取り扱いワインの一部】 フランスワイン ボルドーワイン ブルゴーニュワイン ナパワイン アメリカワイン ニュージーランドワイン ローヌワイン アルゼンチンワイン チリワイン 南アフリカワイン シャンパーニュ シャンパン ボルドー ブルゴーニュ ローヌ イタリアワイン スペインワイン ニューワールド オールドワールド 古酒 オールドビンテージ オールドヴィンテージ 格付けワイン 高級ワイン 高級シャンパン 高級シャンパーニュ 高級メドック格付け第2級、スーパーセカンド シャトー ラスコンブ メドック地区マルゴー村で最大規模の生産者。特にメルローの比率が高いワインを造ることで有名です。 シャトーの歴史は、1625年に騎士アントニー・ラスコンブが設立したことに始まります。それ以後、幾多のオーナーの手を経て非常に高品質で良好なワインを造り、1855年、メドック格付け第2級を獲得します。しかし、1867年の頃から格付け評価とは裏腹に品質の劣ったワインを長年造り、低迷期を迎えます。 その理由は、栽培面積130haに及ぶ大規模の畑は40小区画に分かれており、それぞれ異なる土壌の性質を持ちますが、その中で「粘土質石灰岩」の土質に合わないカベルネ・ソーヴィニヨンを植えていました。2001年の地質調査によってこの事実が判明し、この区画はカベルネ・ソーヴィニヨンからメルローへと植え替えられます。 さらに、2001年には世界的な投資組合のコロニー・キャピタル社がオーナーとなり、シャトーの評価は急激に動き出します。 メルローの醸造に詳しく、ボルドー右岸のシンデレラ・ワインと呼ばれる「シャトー ル・パン」を成功に導いた「ミシェル・ロラン氏」をはじめとして腕利きのコンサルタントを多数迎えいれ、ワインの醸造設備に惜しみなく投資することでその品質は急速に向上し、見事に格付け第2級の名誉を取り戻します。 また、ミシェル・ロラン氏からの提案で、ブドウは約4〜5℃の低温で、約10日間保たれ、発酵を抑えた状態にされます。この「発酵前低温侵漬」の新技術を取入れることでワインの色素であるアントシアンの抽出を先に行うため、ワインのフルーティさが失われず、さらに色の濃いワインができます。     ブラックベリー、ブラックカラント、ラズベリーやグレーペッパーの香りがあり、クリーミーで濃厚なタンニンと余韻は長くフルーティーな果実味が口いっぱいに広がります。 若い頃は、その色の深みが印象的で何年にもわたって熟成するにつれてその芳香の複雑さや滑らかさ、タンニンが楽しめるワインです。 メドック格付けは、1855年のパリ万国博覧会にボルドー地方のワインを出展する際、ナポレオン3世の命令によりボルドー商工会議所が定めた最初の公式の格付け。格付けには赤ワインと白ワインが含まれますが、58の赤ワインのシャトー(現在は分割されたものがあり61となります)を1から5級に分類したものです。シャトー・ラスコンブは上から2番目のランクに位置する2級に分類されています。  Tasting Note パーカーポイント:93点+|飲み頃:2023 - 2040 The 2018 Lascombes is deep garnet-purple in color, slowly unfurling in the glass to reveal evocative cassis, black cherries and blackberry pie scents, followed by hints of pencil lead, menthol, lavender and cedar chest with a touch of damp soil. The medium to full-bodied palate gives a great core of muscular black fruits, framed by firm, grainy tannins and just enough freshness, finishing long and savory.(End of March 2021, The Wine Advocate) 生産地 フランス ボルドー マルゴーFrance Bordeaux Margaux 生産者 シャトー ラスコンブ CHATEAU LASCOMBES ヴィンテージ2018年 容量750ml ブドウ品種カベルネ・ソーヴィンヨン 55%、メルロー 40%、プティ・ヴェルド 5% タイプ 赤 味わい ミディアム ボディ インポーター 株式会社Trusty (WINE TRUSTY) 11,900円

ドワイヤール キュヴェ ブラン ド ブラン グラン クリュ 2015 Doyard Cuvee Blanc de Blancs Grand Cru シャンパン スパークリング フランス シャンパーニュ《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > シャンパーニュ生産者ドワイヤール品種シャルドネ 100%英字Doyard Cuvee Blanc de Blancs Grand Cru飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750ml輸入元フィラディス《生産者について》ドワイヤールはコート・デ・ブランの歴史的な作り手で、その歴史を1677年まで遡ることができます。グラン・クリュを始めとして11haの畑を所有し、1992年からビオディナミによる栽培を続けています。生産するブドウの半分はネゴシアンに売却してしまい、徹底して高品質のワインだけを生産しています。50%はバリックのオーク樽で熟成。ごく一部マロラクティック発酵を行うスタイルです。2018年に日本に初入荷ながら、その入荷分は即完売してしまうほど、世界が奪い合う生産者です。《このワインについて》このブラン・ド・ブランは、コート・デ・ブランの4つの主要グランクリュ(アヴィーズ、クラマン、オジェ、ル・メニル・シュール・オジェ)のブドウを使用。リッチでパワフル、クリーミー。瓶内2次発酵70か月以上。ドサージュ2.0g/L。【パーカーポイント94+点】[ワインアドヴォケイト誌 2022年9月のレビュー]このキュヴェの白鳥の歌とも言えるヴィンテージ、ドワイヤールの2015エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン・グラン・クリュは、柑橘系オイルのアロマに、バター風味のペストリー、ドライフラワー、温かいビスケットを思わせる香りが混じり合う。ミディアムからフルボディで、層があり、骨格があり、チョーキーでドライなエキスと生き生きとした酸を持つ、張りのあるコンパクトなワインである。[William Kelleyによる試飲 飲み頃予想2024-2035年] 分類記号: 丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 シャンパン スパークリング寅1北3酉13≪関連カテゴリ≫ 18,700円

1688 グラン ロゼ 高級ノンアルコール スパークリング Grand Rose フランス産 750ml ノンアルコールワイン シャンパン アルコールフリー Alc.0.00% 浜運 あす楽 父の日 お中元 ギフト

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
世界の有名ホテルでも定評のあるフランス産ノンアルコールスパークリング。優しい甘みで魅惑的な余韻のある味わい。 賞味期限:未開栓で1年以上英字表記1688 Grand Rose生産者MHdF(メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブル)社生産国フランス地域1タイプ・味わい葡萄品種内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。 lロゼ泡l lフランスl l単品l ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン \ ハラール認証をもつ最高級ノンアルコールスパークリング/ ↓こちらもオススメ!ヴィンテンス最高峰ノンアルスパークリング↓ 5,097円

コート デュ ローヌ ヴィラージュ シューズ ラ ルース ウルサ マイヨール [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml フランス ローヌ ドローム チュレット / ラ グラン ウルス パスカル シャロン La Grand Ourse (Pascal Chalon) Coutes du Rhone Village Suze la Rousse Ursa Major

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Côtes du Rhône Village Suze la Rousse Ursa Major コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・シューズ ラ ルースウルサ・マイヨール 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ローヌ ヴィサン 品種グルナッシュ99%、ムールヴェードル、シラー1% 樹齢60年 酵母天然酵母 ALC度数16.0% 飲み頃温度15〜17℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ ◆土壌 粘土砂質土壌 ◆発酵 除梗破砕後、天然酵母のみで鉄鋼タンクでの醗酵、手作業でのピジャージュやルモンタージュを行う ◆熟成 円錐台形型の大樽 ◆合う料理 赤身肉のグリル、子羊肉のグリル、牛の煮込み ◆商品説明 パスカル・シャロン最上級銘柄キュベが限定の再入荷。「ウルサ・マイヨール」とは、「グラン・ウルス」=北極星のラテン語です。 使用される葡萄は樹齢64~99年の超古樹のみ。生産量も少なめです。 密度あるとても濃い色調で凝縮した香りに、凝縮して完璧にバランスのとれた味わいです。  Pascal Chalon パスカル・シャロン ◆パスカル・シャロンの歴史について 南ローヌのヌフ・デュ・パプやジゴンダスの北東、ラストーの近くあるサン・ロマン・ドゥ・マルギャルドの街の近くにある12haの畑を所有するのが若き天才パスカル・シャロンです。国外はおろか国内でも、知る人ぞ知る、ローヌの輝く新星。これまで店売りもせず、看板も電話さえないおばあちゃんの家の倉庫をドメーヌとしていた、正真正銘のガレージワイン、エキス溢れるその輝くワインを限定でお届け致します。年間僅か2400本しか造られない幻のワインです!当初はヴァン・ド・ターブルの申請を行い、殆どは知人、友人、家族に渡っていましたが、2001年にAOCコート・デュ・ローヌの認定を受けました。 ◆栽培 グリーン・ハーヴェストを行い、ビオディナミの方法にのっとり、月の満ち欠けによって時期を決める、手作業による収穫、と自身が納得できる方法でワイン造りを行っております。 ◆信条 自分はよいブドウを作ってあげて、あとはできるだけ手を加えず、ブドウが一人でおいしいワインになるように見守るだけ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,400円

【誰でもP3倍 6/15限定】1688 グラン ロゼ 高級ノンアルコール スパークリングワイン Grand Rose フランス産 750ml ノンアルコールワイン ノンアルコールシャンパン アルコールフリー Alc.0.00% 父の日 手土産 お祝い ワイン ギフト 浜運 あす楽

ワイン&ワインセラー セラー専科
世界の有名ホテルでも定評のあるフランス産ノンアルコールスパークリング。優しい甘みで魅惑的な余韻のある味わい。 賞味期限:未開栓で1年以上英字表記1688 Grand Rose生産者MHdF(メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブル)社生産国フランス地域1タイプ・味わい原材料葡萄果汁、炭酸、香料、クエン酸内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 lロゼ泡l lフランスl l単品l シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング \ ハラール認証をもつ最高級ノンアルコールスパークリング/ ↓こちらもオススメ!ヴィンテンス最高峰ノンアルスパークリング↓ 5,097円

1688 グラン ブラン 高級ノンアルコール スパークリング Grand Blanc フランス産 750ml ノンアルコールワイン ノンアルコールシャンパン アルコールフリー Alc.0.00% 浜運 あす楽

シャンパン専門店 CHAMPAGNE HOUSE
洋梨とマルメロのフレッシュな酸味が心地よいハラール認証のノンアルコールスパークリングワイン。英字表記1688 Grand Blanc生産者MHdF(メゾン・オノレ・ドゥ・フォーブル)社生産国フランス地域1タイプ・味わい原材料葡萄果汁、炭酸、香料、クエン酸内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l白泡l lフランスl l単品l \ ハラール認証をもつ最高級ノンアルコールスパークリング/ ↓こちらもオススメ!ヴィンテンス最高峰ノンアルスパークリング↓ 5,097円

[2015] シャルム・シャンベルタン メゾン・シャンジー [Charmes-Chambertin Grand Cru Maison Chanzy]

FJワインセラー
・名称:果実酒(赤ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 フランス/ブルゴーニュ ・格付 AOCシャルム・シャンベルタン グラン・クリュ ・品種 ピノ・ノワール ・味わい ミディアムボディ ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますMaison Infomation <歴史と概要> ロバート・パーカー著「バーガンディー」でも AOC ブーズロンの優良生産者に名の挙がる ドメーヌ・シャンジーは、 1974 年に創業した家族ドメーヌ。 2012 年に高級ブランドを展 開する投資ファンド企業 OLMA グループに買収され、 ドメーヌ兼ネゴシアンとして方向 転換した。 2013 年、ユーロネクスト・パリ証券取引所に上場後、 2015 年 1 月にはフラ ンスのブドウ園として初めて ロンドン証券取引所に上場。 OLMA の投資により、32ha の自社所有区画の他、ネゴス事業を拡大し、 グラン・クリュを含む 40 近いブルゴーニュ のアペラションのワインを生産する(年間 250,000 本) 代表取締役に就任したのは、 「ブルゴーニュの若きワインメーカー2012 年」に輝いた ジャ ン=バティスト・ジェシオーム Jean-Baptiste Jessiaume。 1992 年度世界最優秀ソムリエに輝いた フィリップ・フォール・ブラック氏らも称賛し、 経済誌をはじめ各種メディアが特集記事を組んで紹介している。 高い醸造技術とダイナミックな経営手腕に注目が集まっている。 28,380円

《1.4万円以上で送料無料》ロール カシェ ド ブジー グラン クリュ NV バロン ドーヴェルニュ L'Or Cache de Bouzy Grand Cru Baron Dauvergne シャンパン スパークリング フランス シャンパーニュ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > シャンパーニュ生産者バロン・ドーヴェルニュ品種シャルドネ 70% 、 ピノ・ノワール 30%英字L'Or Cache de Bouzy Grand Cru Baron Dauvergne醸造ドサージュ:7g/L飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750ml輸入元ヌーベル セレクション《生産者について》 バロン・ドーヴェルニュは1923年に創業したレコルタン・マニピュラン(ドメーヌ型の生産者)。登録上はNM(ネゴシアン・マニピュラン)ではありますが、シャンパンは全てブジーの自社畑からつくられます。 現当主ヴァンサン・ドーヴェルニュの母エリアンは「私たちのシャンパンのため、特別なボトルをつくりたい!」と考えました。そうして1980年代から、シャンパーニュの花であるデイジーがボトルに描かれているのが特徴です。 《このワインについて》 通常は日本に入荷しておらず、受注に応じて輸入されるため、殆ど流通していないレアなシャンパン。ワイン名の意味は「ブジーの隠れた黄金」。ピノ・ノワールの得意なこの生産者には珍しく、シャルドネ70%ピノ・ノワール30%というセパージュ。珍しいブジーのシャルドネを新樽で熟成してベースワインとしているという点が、シャンパン愛好家の好奇心をくすぐるポイントです。 《テイスティングノート》 タンジェリンやアーモンドのような柔らかい香りの奥に、樽熟成由来の木の香りもわずかに感じます。ほどよい熟成香が立ち上り、口に含めば生き生きとした酸味のあとに、シャンパンらしい旨味がしっかり広がります。「あ?やっぱりシャンパンって美味いなぁ」そう一口目から感じさせてくれる、典型的かつ上質な味わいです。 流通のすくないレア感、品種や醸造法の珍しさ、それでいてシャンパンとして典型的な美味しさ。ある程度ワインに精通した人が集まる食事会のスタートを飾る1本にピッタリです。■■■■■■■■ 分類記号: 丙22丁N戊N己N インデントミディアムボディ 辛口 寅1酉13≪関連カテゴリ≫北3 12,760円

ルー デュモン / レア セレクション シャブリ グラン クリュ レ プルーズ [2006] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ シャブリ AOCシャブリ グランクリュ Lou Dumont LEA Selection CHABLIS GRAND CRU Les Preuses

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Lou Dumont LEA Selection CHABLIS GRAND CRU Les Preuses  ルー・デュモン レア・セレクション  シャブリ グラン・クリュ レ・プルーズ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ シャブリ 原産地呼称AOCシャブリ 格付グラン・クリュ 品種シャルドネ ALC度数13.0% 飲み頃温度7~14% キャップ仕様コルク ◆商品説明 ワインの買い付けのために毎日のように生産者を訪ね歩いている仲田さんが、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。 メゾン・ルー・デュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。 (「レア・セレクション」の「レア」は、”レアちゃん”と、”レアもの”をかけたもの) これぞまさしく、ブルゴーニュ古酒の”いいとこどり”であります。 尚、セレクション各古酒の生産者名は非公開です。あくまでも”仲田印”です。  Lou Dumont  ルー・デュモン ◆醸造家 仲田晃司 ◆ルー・デュモンについて 仲田晃司。大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を叩いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。  仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。  2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。  「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。  2008年8月、ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴを取得しました。 ◆「Bourgogne Blanc Cuvee Famille」および「Gevrey-Chambertin Cuvee Nature」のラベルを手がけた、版画家・宮崎敬介氏のプロフィール  1970年、東京都生まれ。1991年に武蔵野美術大学在学中に独学で木口木版画を始める。南青山のピンポイントギャラリーを中心に木口木版画展を行うなど、自身の個展で木口木版画作品や切画作品を精力的に発表している。また、三鷹の森ジブリ美術館の展示物「びっくり劇場」のペン画や、同館オリジナルポストカード制作も好評を博している。 ◆パストゥグラン キュヴェ・タガミについて  湯島と上野で焼き鳥屋を運営されている田上浩司さんと仲田さんとの出会いは、1991年にさかのぼります。上京した仲田さんがアルバイトの門を叩いた上野のフレンチレストラン「ペペ・ル・モコ」で、料理を担当していたのが田上さんでした。共にフランスに憧れ、フランス語やワインの勉強に励んだ同志であり、また、渡仏する決心をした仲田さんを物心両面で支えてくれた、兄貴分のような存在でした。  1995年、叔父さんの後を継ぐ形で上野池之端に「やきとり たがみ」を開業されてからも、仲田さんは一時帰国する度に訪れ、美味しい焼き鳥に舌鼓を打ちながら、旧交を温めてきました。また、2011年10月には、文京区湯島に2号店「とりひろ」を開店されています。  2006年、「僕の焼き鳥にぴったり合うワインをつくってもらえないか」という田上さんからのリクエストを受けた仲田さんは、「何百本と食べた彼の焼き鳥の味をイメージしながら、また、焼き鳥のたれとワインの酸味の相性を考えながら」、果皮浸漬期間を短くしたり、カーヴの最もひんやりした場所で熟成させるなどして独自に鮮度感を高めた「パストゥグラン キュヴェ・タガミ」を完成させ、以降今日まで、田上さんのお店のみで供されてきたものです。  「お酒はあまり強くないんです」という田上さんも焼き鳥との相性について太鼓判を押すこの作品を、より多くの方に味わっていただきたいという思いで、田上さん、仲田さん、弊社が一致し、2009年ヴィンテージから、パストゥグランの全量をこのキュヴェにして、広くご紹介するはこびとなりました。 ◆掲載実績のある海外メディア 「Guide Hachette」、「La Revue du Vin de France」、「Bourgogne Aujourd'hui」、「Vins et Sante」、「Gilbert & Gaillard」、「Decanter」、「New York Times」、「Wine Spectator」等 ◆参照できる日本のメディア 「リアルワインガイド ブルゴーニュ」(堀晶代著)P143 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 8,580円

アルザス グラン クリュ リースリング ペルシベルグ オーテル ヴィエイユ ヴィーニュ [2020] 白ワイン 辛口 750ml / フランス A.O.P.アルザス グラン クリュ / ポール ジャングランジェ Paul Ginglinger Alsace Riesling Grand Cru Pfersigberg Ortel Vieilles Vignes

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Alsace Riesling Grand Cru Pfersigberg Ortel Vieilles Vignes アルザス グラン・クリュ リースリング ペルシベルグ オーテル ヴィエイユ・ヴィーニュ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス アルザス 原産地呼称A.O.P.アルザス グラン・クリュ 品種リースリング 100% ALC度数14.0% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証機関Agriculture Biologique ◆熟成 オーク樽にて8カ月(大樽・新樽無) ◆商品説明 熟したリンゴや柑橘果実を想わせる香り。凝縮度の高い果実味と豊かなミネラル、持続性のある酸が魅力のグランクリュ。  Paul Ginglinger ポール・ジャングランジェ エギスハイムを愛するヴィニュロンが造り出す、限りなくピュアなアルザス ◆「フランスの最も美しい村」に息づくワイナリー ・「フランスの最も美しい村」で400年の歴史を誇る造り手 ドメーヌ・ポール・ジャングランジェは、エギスハイムの地に1636年に設立された由緒ある造り手です。ドメーヌのあるエギスハイム村は「フランスの最も美しい村」の一つにも数えられるアルザス地方でも有数の美観地区で、美食の街としても知られています。 ・ストレートな魅力を放つアルザス ドメーヌの規模は大変小さいですが、「アイシュベルグ」と「ペルシベルグ」の二つのグラン・クリュを所有しています。現在は、2000年にドメーヌを継いだ 13代目のミッシェル氏とその妻ロレットが中心となりワイナリーを運営しています。日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは上記2つのグラン・クリュがレヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で居並ぶビッグ・ネームと肩を並べ最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、亜硫酸の使用も最小限に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほど。ミッシェル氏の造るワインは、きれいな酸にささえられたストレートな魅力を放つスタイルが特徴です。 ◆シンボルは3つのお城 アルザスの大部分はドイツ文化圏になりますので、話される言葉もドイツ語の流れをくむアルザス語になります。幅広いラインナップを誇るワイナリーの商品名やロゴには、こうした文化的な背景がうかがい知れる由来があります。 ◆世界各地で経験豊富な醸造家! バカロレアS(大学入学資格)取得後、ランス大学の醸造科に進学、在籍中には「ランソン社」にてインターンシップを行い、アルザスにて限りなくシャンパーニュに近いスタイルのスパークリングワインを造るため、技術を習得し、大学ではエノロゴの資格も取得します。 醸造学を修めた後は、ディジョン大でコマーシャル学のマスターを取得、在籍中にブルゴーニュのプレステージワインで有名な、「アルマン・ルソー」にて、ニュイのように品のあるピノ・ノワールの醸造を学ぶため、インターンシップを経験。 その後、南アフリカと南アメリカのチリにて、フランスとは違ったタイプのワインの醸造を学び、チリのワイナリーでは醸造責任者にまでのぼりつめました。2000年にアルザスに戻った今でも、醸造をしに行く年もあり、コンサルタントをしています。 ◆目指すのはテロワールのフィネス 【理想とするワインスタイル】 ・クレマン・ダルザスはシャンパーニュのように繊細な泡立ちでボディのあるもの。 ・スティル・ワイン白は、クリーンでエレガントなタイプであり、グラン・クリュは畑の特徴がしっかりと出ているもの。 ・スティル・ワイン赤は、ブルゴーニュのコート・ド・ニュイで作られる、華やかでかつフィネスのあるスタイルを目指す。 ◆フランスで最も降水量の少ないワイン産地、アルザス アルザスはフランスのワイン産地において最も降雨量の少ない地区で、年間降水量は600mm以下が平均です。大西洋からの湿った空気は、アルザスの西側に聳えるヴォージュ山脈によって遮られるため、雨が少ないと言われています。(統計によると、ヴォージュ山脈西側の地区の年間降雨量は2280mm。湿った空気はヴォージュ山脈に当たりそのまま下りるためこれだけ多い降水量となる)。 南部のオー・ランは、ヴォージュ山脈の標高が高く気温はバ・ランより高めのため、ワインの味わいはボリューム感のある酸が控えめの味わいになりますが、北部のバ・ランは気温が低く、ワインの味わいは繊細で酸がのったタイプが多いのが特徴です。 ◆かぎりなく自然に近い農法 ミッシェル氏自身が非常に敏感な体質であるため、なるべく自然に近い農法を実践しているのが実情ですが、分類するならリュット・レゾネに属します。除草剤の使用は一切せず、初春から土地の耕作を行い、地中の微生物の動きを活発にさせるという目的で行われます。アルザスには自然派の生産者が多く存在しますが、彼らの畑の手入れというのは、農薬や除草剤を使わず、雑草は伸ばしたい放題というのが多く、ミッシェル氏の考えとは、意見が違うことが多いのが実情です。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,780円

《1.4万円以上で送料無料》メニル エクスプリエンス ブリュット ブラン ド ブラン グラン クリュ NV アンドレ ジャカール Mesnil Experience Blanc de Blancs Grand Cru Andre Jacquard シャンパン フランス シャンパーニュ ノンドゼ 極辛口 RM いろはわいん

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > シャンパーニュ生産者アンドレ・ジャカール品種シャルドネ 100%英字Andre Jacquard内容量750ml輸入元いろはわいんアンドレ・ジャカールはコート・デ・ブランにて5代続くドメーヌで、現当主のマリーが参画してから大きく品質が上がりました。ブドウの栽培は実質ビオロジーに近いリュット・レゾネで、非常に熟度の高いブドウを収穫します。だからこそ、エクストラ・ブリュットもしくはノン・ドゼのみの生産、仕上げの糖分添加を最小限にすることができるのです。熟成期間はノン・ヴィンテージで5年、ミレジメで7年と長期間。マロラクティック発酵はせず、ベースワインは全てオーク樽で熟成します。畑は合計で24ha所有しており、そのうち2/3がシャルドネです。 このシャンパンはメニル・シュール・オジェ村のグラン・クリュのブドウ100%を使用。平均樹齢は20-25年。木樽でアルコール発酵後7-8か月熟成、その後5年間の瓶内2次発酵。デゴルジュマン後6か月は休ませてからリリース。 燻したようなミネラルを思わせる香りと青りんごのような爽やかさ。抜栓後、時間とともに複雑味が増してきます。軽やかな飲み口ながら印象深く残るワインです。■■■■■■■■ 分類記号: 丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ワイン スパークリング味種類 : 寅1酉13≪関連カテゴリ≫ 8,965円

ギイ ヴァッハ / リースリング グランクリュ カステルベルク セレクション パーセライエ [2017] 白ワイン辛口 750ml / フランス アルザス A.O.C ALSACE GRAND CRU Riesling Grand Cru Kastelberg Selection Parcelaire GUY WACH 樹齢100年記念キュヴェ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Riesling Grand Cru Kastelberg Selection Parcelaire リースリング グランクリュ カステルベルク セレクション・パーセライエ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス アルザス 原産地呼称A.O.C ALSACE GRAND CRU 格付グラン・クリュ 品種リースリング100% ALC度数_% 飲み頃温度8~12℃ ◆商品説明 樹齢100年記念キュヴェ アルザスで唯一シスト土壌のグランクリュ。涼しい気候が育む透明度の高い完熟果実に、シストならではの骨太なミネラル。 GUY WACH  ギィ・ヴァッハ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 5,280円

ゾエミ ド スーザ / ブリュット プレシューズ グラン クリュ ブラン ド ブラン [NV] シャンパーニュ 白 辛口 750ml / フランス AOCシャンパーニュ Zoemie de Sousa Brut Precieuse Grand Cru Blanc de Blanc / シャンパン スパークリングワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Brut Precieuse Grand Cru Blanc de Blancs  ブリュット・プレシューズ グラン・クリュ ブラン・ド・ブラン 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シャンパーニュ/コート・デ・ブラン/アヴィズ、オジェ、クラマン 格付ACシャンパーニュ グラン・クリュ 品種シャルドネ ALC度数12.5% 飲み頃温度9℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ農法 ◆発酵〜熟成 発酵  :ステンレス 熟成  :ステンレス 熟成期間:24ヶ月 その他 :ドサージュ7g/l リザーブワイン(ヴァン・ド・レゼルヴ、vin de reserve)40%使用、3ヴィンテージ分 ◆商品説明 才女を表す「プレシューズ」は凛とした印象のこのブラン・ド・ブランに相応しい名前です。きめ細かい泡立ち、シャルドネのシャンパーニュに特徴的なナッツの豊かなアロマ。芳醇なミネラル、フィネスを感じ、レモンやグレープフルーツのニュアンスがあります。 ◆合う料理 アペリティフ、魚介類を使った料理、帆立貝やマトウダイの紙包み焼き ◆コンクール入賞歴 ( NV )“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2020 ゴールド ( NV )ブリュッセル国際コンクール 2011 金賞受賞 ( NV )シャルドネ・デュ・モンド2011 銀賞受賞 ( NV )チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2013 金賞 ◆専門誌評 ( NV )ワインスペクテーター誌 91ポイント ( NV )ジルベール&ガイヤール 90ポイント  Zoemie De Sousa  ゾエミ・ド・スーザ ◆「現代を美しく生きる女性たちへ」 現代を美しく生きる女性たちを表現するシャンパーニュ“ゾエミ・ド・スーザ”はエリック・ド・スーザが、ミシェル夫人と共に「女性らしさを感じる美しいシャンパーニュを造り出したい」と、エリックの母の名“ゾエミ”をブランド名に冠し、2004年にコート・デ・ブラン アヴィズにて創業したシャンパーニュです。 醸造責任者は父であるエリックが務めますが、最高責任者として長女のシャルロット・ド・スーザが、若くはつらつとした女性ならではの才能を発揮しています。 また、ネックラベルやエチケットには、女性が社会に進出した時代に現在のド・スーザの基礎を作り、美しく生きた母“ゾエミ”が描き出されています。 シャンパーニュ “ゾエミ・ド・スーザ” は、まさに現代を美しく生きる女性たちを表現するシャンパーニュです。 ◆丹念な畑仕事と丹念なワイン造りに徹すること カーヴ、醸造所は100%グラン・クリュのアヴィズにあります。エリックは、「丹念な畑仕事と丹念なワイン造りに徹すること」を理念とし、自社畑は全てビオディナミへ転換。白亜質土壌の持つミネラル分を根からしっかり吸収できるよう、鋤入れは年に6回行います。 ワイン造りの面においては、柔らかさとエレガントさを出す為にマロラクティック発酵を丁寧に行い、この土地のワインが本来持つ複雑さを損なわないように、ノンフィルターでボトリングしているのが特長です。また、グラン・クリュクラスの発酵・熟成には樽を使用し、フレッシュかつエレガントでありながら、シャルドネならではのしっかりとした骨格と奥行きが出るように心がけています。丁寧に醸造されたワインは通年気温10℃の200年前に造られた地下セラーでゆっくり熟成されます。 丁寧な仕事と溢れる情熱、これこそがゾエミ・ド・スーザの基礎となっており、力強く生きる、華やかな女性をイメージした、甘美さ、優美さ、エレガントさ、そして美しい色合いと温もりを感じるシャンパーニュを造り出しています。 ◆世界最優秀ソムリエも絶賛のド・スーザ家 2007年世界最優秀ソムリエ アンドレア・ラースン氏がド・スーザ家に絶賛のコメントを寄せています。「素晴らしいテロワールへのド・スーザ家の献身と綿密な醸造アプローチが、純粋でクリアに輝くシャンパーニュを生み出しています。この姿勢を貫き続けるド・スーザ家には、強い感銘を受けています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 9,880円

【数量限定セール】ドメーヌ ポール マス / アステリア 赤 [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ラングドック&ルーシヨン I.G.P.Terre du Midi Domaines Paul Mas Astelia Le Grand Vin Rouge

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Astelia Le Grand Vin Rouge アステリア 赤 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーション 原産地呼称I.G.P.Terre du Midi 品種カベルネ・ソーヴィニヨン 75%/シラー 25% 土壌礫の混ざった粘土石灰岩 ALC度数14.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 発酵:小さなステンレスタンク及び円錐型のオーク樽/一部オーク樽にてマロラクティック発酵 熟成:オーク樽(228L、新樽30%)14カ月 ◆商品説明 芳醇な赤黒果実に、ハーブ、モカ、スパイスの芳香が幾層にも重なり、豊かに広がります。濃厚な果実のエキスと存在感のあるタンニンが魅力的で、力強くも調和のとれた味わいです。 ◆海外ワイン専門誌評価歴 (2019)「デキャンター」 92点  Les Domaines Paul Mas  レ・ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者 ◆世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。 現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 ◆輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 ◆“Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ◆ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ◆マスの手がけるその他のブランド 過去10年で200以上の金賞受賞、2度のワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞、「フランスの明日を担う30人の醸造家(L'Express誌)」選出など、常にフランスの、いえ世界のワイン業界をリードしてきたジャン・クロード・マス氏。「美味しいワインをたくさんの人に楽しんでもらいたい!」という彼の想いの原点が実を結んだ結果です。そんな彼の手がけるその他のブランドも是非チェックしてみてください。 アロガント・フロッグ (カエルのワイン) ドメーヌ・マルティノル(ポール・マス) シャトー・デ・クレ・リカール ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,999円

エンクリ / ブリュット グラン クリュ [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / フランス シャンパーニュ ル メニル シュル オジェ ENCRY BRUT GRAND CRU シャンパン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 ENCRY BRUT GRAND CRU  エンクリ ブリュット グラン・クリュ 色スパークリンワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シャンパーニュ 格付メニル・シュル・オジェ 品種シャルドネ100% ALC度数12.0% 飲み頃温度5〜8℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 最低36カ月間、澱と共に瓶内熟成 ◆商品説明 イタリア人のエンリコとナディアが2004年に立ち上げたメゾン。サロンとクリュッグに囲まれた区画から収穫された特級畑メニル・シュル・オジェのシャルドネのみを使用。 桃や洋梨のような香りから次第にスイートシトラス、アーモンドのニュアンス。ミネラル感も豊か。  ENCRY  エンクリ ◆シャルドネの聖地で造られるレコルタンシャンパーニュ イタリア人のエンリコとナディアが、「唯一無二のシャンパーニュ」を造りたいという情熱により2004年に立ち上げた新進気鋭のメゾン。 シャルドネの聖地とされるグラン・クリュ、メニル・シュル・オジェ村で、「クリュッグ」の畑と「サロン」の畑に挟まれた区画から収穫された上質なブドウのみを用いて非常に優れたシャンパーニュを造り出しています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 14,200円

ジェラール ベルトラン シャトー ド ラ スジョール グラン ヴァン ロゼ 2017 Gerard Bertrand Chateau De La Soujeole Grand Vin Rose No.113777

古武士屋
ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。早朝に手摘みで収穫。選果後にプレスを行い、数日間低温での醸しを実施。各品種は低温下のステンレスタンクで別々に醸造され、発酵が終わる前にフレンチオーク樽に移し、6-7ヶ月熟成。よく熟したイチゴとスミレの花の香り、いきいきとした酸と旨みを思わせる味わいです。贅沢でラグジュアリー感があり、食事を通しても楽しめるロゼです。 生産地:フランス/ラングドック品種:メルロ 60% / カベルネ フラン 40%容量:750mlGerard Bertrand Chateau De La Soujeole Grand Vin Rose  / ジェラール ベルトラン シャトー・ド・ラ・スジョール・グラン・ヴァン・ロゼ2017/フランス / ラングドック / メルロ 60% / カベルネ フラン 40% /プレゼント / ギフト / ワイン好き / 料理とのマリアージュ / エスニック / ポーク / ブイヤベース/ソムリエのいるワインショップ / wsetレベル3所有者のいるワインショップ  /赤ワイン / ファインズ /仏屈指のヒットメーカー/ ハイコスパ/ハイクオリティ/             5,841円

クラシック・ペネデス ”グラン・レゼルヴァ・アルジラ”[2013]マス・ベルトラン Grand Reserva Argila Mas Bertran

リカーMORISAWA
シャンパーニュなんて優に超えるキング・オブ・カヴァ! エヴァの祖父の代から続く1haの古樹の畑から取れたチャレッロだけで仕込む彼らのトップキュヴェ。 ラ・グアウアがブラン・ド・ノワールのような厚みのある味わいを意識しているのに対し、 アルジラはブラン・ド・ブランに感じるキレを意識して造られています。 しかも、熟成は最低7年とヴィンテージシャンパンの中でも最高級のプレステージ並みに手間も時間もかけた 正に全身全霊を込めたキュヴェなんです!! 13年は、夏が涼しく雨に恵まれたことでキレを重視するアルジラにとっては最高の当たり年。なので気合も入り、 瓶内熟成の期間は9年超えと異次元レベルに! 泡立ちは細かく勢いがあります。透明感のある淡いレモン色。梨のコンポート、ハチミツ、カシューナッツの香り。 このキュヴェの魅力、キレのある酸は健在ながらも熟成でその角を落とし非常に上品な姿となっており、 エキスも熟成で円みが!繊細な余韻となって続きます♪ 単一品種、しかも一般的には大らかで柔らかみがある分、少し平坦なワインになると言われる粘土土壌で この複雑さ!!熟成の妙味と親子3代で愛を注ぎ続けた 畑の底力を感じるシャンパーニュを優に超える一本です(^_-)-☆ DATA 樹齢:67年 製法:シャンパーニュ方式 熟成:ビン内で9年と3ヶ月 デゴルジュマン:2023年3月 品種 ビオ/白泡:チャレッロ100% インポーター ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 スペイン ペネデス 6,380円