HARRI  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (8) (HARRI)
  ウイスキー (1) (HARRI)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
9件中 1件 - 9件  1
商品説明価格

【ポイント10倍★6/4 20時~6/11 1:59まで】FERG&HARRIS スペイサイド 2010 PX シェリーカスク 700ml ウィスキー スコッチ・モルト・ウイスキー プレゼント 送料無料

IZUMIYA
商品詳細 内容量 700ml アルコール度数/55.7度 ご注意 開封後はお早めにお飲み下さい。 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい。 原材料 モルト 製造元 FERG & HARRIS 商品説明 【香り】とてもリッチなPXシェリー、レース?ン、イチシ?ク、テ?ーツに加え、チョコレートや粘性のあるトフィーのニュアンス。軽くナッツや肉のニュアンス。ミントやハーフ?、オレンシ?の皮。 【味わい】非常に濃厚な味わいて?、タ?ークチョコレート、トフィーのテ?サ?ート、後からハーフ?の木。中盤にはフ?ラット?オ レンシ?やフ?ラックヘ?リーのようなフルーティーな味。ハ?ターキャラメルキャンテ?ィとヒ?ターチョコレートに戻る。シェリー樽の影響か?大きいため、少しリキュールのようなニュアンスも。 【フィニッシュ】非常に長く、ト?ライて?温かみか?あり、チョコレート、キャラメル、ハーフ?ティーのヒントか?残っている。 13,970円

【クーポン対象】ドメーヌ ジグー ジャニエール キュヴェ クロ サン ジャック[2011]Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン ブラン 白ワイン 白 ワイン

青山ワインマーケット
ドメーヌ・ジグー ジャニエール キュヴェ・クロ・サン・ジャック[2011] Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン・ブラン 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント「ジャニエール」の変態王の異名を持つワインバカ! ジャニエール地区のラ・シャルトル・シュル・ル・ロワール村に1974年に設立されたこのドメーヌは、1998年より2代目のリュドヴィク・ジグーが運営しております。 パーカーも取り上げるなど、ジャニエールのトップドメーヌのひとつに成長しています。 彼らは、ジャニエールAOCの約25人の生産者の中でもとりわけ厳しい収量制限を行うことで知られた変態です。 特に、希少性の高い区画(畑)である看板の「クロ・サン・ジャック」に至っては、ロマネ・コンティ並みの25~30hl/haという低収量です。 ちなみに、約70haのジャニエールAOCにおける一般的な収量は、40~45hl/ha程度なのです。 アペラシオンの収量規制が最大52hl/haだから驚きです。 そのためワインは極めてミネラリーで、非常にコクのあるスタイルとなります。 尚、下記のうち90年代のものは、お父さんで創業者のジョエル・ジグーの作品です。 ”食通の王”キュルノンスキーをして、「ジャニエールは、一世紀のうち3度、世界最高の白ワインとなる」と言わしめた、ロワールの秘宝なんです。 Jasnieres ジャニエール(ジャスニエール) ロワール川沿いに広がるワインの名産地として有名な5地区、ナンテ地区、アンジュー地区、ソーミュール地区、トゥーレーヌ地区、サントル・ニヴェルネ(サンセール、プイィ・フュメ)地区のうち、トゥーレーヌ地区に属するAOCです。 「小ロワール」と呼ばれるこの地域の3つのワイン産地のうちの1つで、ロワール地方の中でも最も北寄りに位置するアペラシオンです。 北側にはベルセの森が広がり、谷などに囲まれ、意外と温暖な土地。 南向きで日照量が多い丘陵斜面でぶどうを育てている。 ジャニエールでぶどうを育てている地域はわずか70ha。 ただし、森や谷、丘陵といった変化に富んだ地形であることから、多くのミクロクリマが存在する。 また豊富なミネラルが含まれる石灰岩土壌を持つため、質の良いミネラルを吸収しながら成長する。 小さなエリアでの栽培で、ワイン生産者もほんの25人程度しかいない。 しかし、抜きん出た実力を持つワインの産地で、「トゥール地区のサヴニエール」とも称されている。 ジャニエールの代表的なワイン ドメーヌ・ド・ベリヴィエール ジャスニエール・カリグラム ジャスニエール・キャラクテール  ドメーヌ・ル・ブリゾー ジャスニエール ランジュ ヴァン ジャスニエール セック ドメーヌ・ド・ラ・ロッシュ・ブルー ジャニエール クロ・サン・ジャック タンドル セック ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ジャニエール クロ・サン・ジャック ブラン ヴィエイユ・ヴィーニュ ドメーヌ・ジグー Domaine Gigou(de la Charriere) Jasnieres Cuvee Clos St.-Jacques2011 シュナンブラン100% 【オールドヴィンテージワインの取り扱い】 ・デリケートなワインとなりますので、商品到着後は15℃ほどの環境で最低2週間ほど休ませてください。 ・澱を沈めるために、ボトルを立てた状態で1~2週間ほどおいてからお召し上がりになることをお勧めいたします。 ・コルクの上部にカビが付着していることが多くありますが、抜栓前にしっかり拭き取っていただければ問題ありません。 ・熟成の過程で液面が下がることがあります。 ・コルクが柔らかく、脆くなっておりますので、丁寧にゆっくりと抜栓してください。 澱が舞い上がらないようゆっくりとグラスに注ぎ、最後は澱と共にワインも1cmほど残しておくと口当たりが悪くならずにお召し上がりいただけます。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 5,500円

【クーポン対象】ドメーヌ ジグー ジャニエール キュヴェ クロ サン ジャック[1995]Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン ブラン 白ワイン 白 ワイン

青山ワインマーケット
ドメーヌ・ジグー ジャニエール キュヴェ・クロ・サン・ジャック[1995] Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン・ブラン 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント「ジャニエール」の変態王の異名を持つワインバカ! ジャニエール地区のラ・シャルトル・シュル・ル・ロワール村に1974年に設立されたこのドメーヌは、1998年より2代目のリュドヴィク・ジグーが運営しております。 パーカーも取り上げるなど、ジャニエールのトップドメーヌのひとつに成長しています。 彼らは、ジャニエールAOCの約25人の生産者の中でもとりわけ厳しい収量制限を行うことで知られた変態です。 特に、希少性の高い区画(畑)である看板の「クロ・サン・ジャック」に至っては、ロマネ・コンティ並みの25~30hl/haという低収量です。 ちなみに、約70haのジャニエールAOCにおける一般的な収量は、40~45hl/ha程度なのです。 アペラシオンの収量規制が最大52hl/haだから驚きです。 そのためワインは極めてミネラリーで、非常にコクのあるスタイルとなります。 尚、下記のうち90年代のものは、お父さんで創業者のジョエル・ジグーの作品です。 ”食通の王”キュルノンスキーをして、「ジャニエールは、一世紀のうち3度、世界最高の白ワインとなる」と言わしめた、ロワールの秘宝なんです。 Jasnieres ジャニエール(ジャスニエール) ロワール川沿いに広がるワインの名産地として有名な5地区、ナンテ地区、アンジュー地区、ソーミュール地区、トゥーレーヌ地区、サントル・ニヴェルネ(サンセール、プイィ・フュメ)地区のうち、トゥーレーヌ地区に属するAOCです。 「小ロワール」と呼ばれるこの地域の3つのワイン産地のうちの1つで、ロワール地方の中でも最も北寄りに位置するアペラシオンです。 北側にはベルセの森が広がり、谷などに囲まれ、意外と温暖な土地。 南向きで日照量が多い丘陵斜面でぶどうを育てている。 ジャニエールでぶどうを育てている地域はわずか70ha。 ただし、森や谷、丘陵といった変化に富んだ地形であることから、多くのミクロクリマが存在する。 また豊富なミネラルが含まれる石灰岩土壌を持つため、質の良いミネラルを吸収しながら成長する。 小さなエリアでの栽培で、ワイン生産者もほんの25人程度しかいない。 しかし、抜きん出た実力を持つワインの産地で、「トゥール地区のサヴニエール」とも称されている。 ジャニエールの代表的なワイン ドメーヌ・ド・ベリヴィエール ジャスニエール・カリグラム ジャスニエール・キャラクテール  ドメーヌ・ル・ブリゾー ジャスニエール ランジュ ヴァン ジャスニエール セック ドメーヌ・ド・ラ・ロッシュ・ブルー ジャニエール クロ・サン・ジャック タンドル セック ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ジャニエール クロ・サン・ジャック ブラン ヴィエイユ・ヴィーニュ ドメーヌ・ジグー Domaine Gigou(de la Charriere) Jasnieres Cuvee Clos St.-Jacques1995 シュナンブラン100% 【オールドヴィンテージワインの取り扱い】 ・デリケートなワインとなりますので、商品到着後は15℃ほどの環境で最低2週間ほど休ませてください。 ・澱を沈めるために、ボトルを立てた状態で1~2週間ほどおいてからお召し上がりになることをお勧めいたします。 ・コルクの上部にカビが付着していることが多くありますが、抜栓前にしっかり拭き取っていただければ問題ありません。 ・熟成の過程で液面が下がることがあります。 ・コルクが柔らかく、脆くなっておりますので、丁寧にゆっくりと抜栓してください。 澱が舞い上がらないようゆっくりとグラスに注ぎ、最後は澱と共にワインも1cmほど残しておくと口当たりが悪くならずにお召し上がりいただけます。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 6,050円

ボデガス・ラトゥエ クリアリー オーガニック カベルネソーヴィニヨン&シラー バリッカ 赤ワイン スペイン 750ml オーガニックワイン BODEGAS LATUE CLEARLY ORGANIC CABERNET SAUVIGNON & SYRAH ARRICA

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
カベルネソーヴィニヨンとシラーを小樽熟成。濃すぎずこなれた渋み。飲み口優しい味わい。 Information ワイナリー ボデガス・ラトゥエ 生産地 スペイン/ラ・マンチャ ブドウ品種 カベルネソーヴィニヨン、シラー 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 14% 内容量 750mlボデガス・ラトゥエ BODEGAS LATUE スペインの中央高地ラ・マンチャ。大陸性気候と地中海性気候がぶつかり合う特異なテロワールの地に1954年に創設された協同組合を母体として生まれました。最大の特徴は4300ヘクタールという広大なブドウ畑の殆ど全ての区画において、組織化されたオーガニック農法で運営していること。またオーガニックで育ったブドウの品質を損なうことなくワインとして表現し、高い品質と世界中のニーズに応えることが出来るだけの供給量のバランスを見事に保っている点にあります。今日、このボデガス・ラトゥエは大きな規模でオーガニックを目指す世界中のワイナリーにとって目指すべき指標として知られる存在にまで成長するに至りました。 1,980円

デリル セラーズ "ハリソン ヒル" スナイプ マウンテン [2020] (正規品) Delille Cellars Harrison Hill [赤ワイン][アメリカ][ワシントン][コロンビアバレー][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[同銘柄1位] PR98点確定 ●ロバート・パーカー監修ワイン・アドヴォケイトの5月第二週号にて「ワシントン特集」が組まれ、全617本もの新規レビューが掲載されました。 中でも目玉となったのは、税別とはいえ一万円台にしながら、かのクイルシーダ・クリークと同点…国内輸入銘柄中第2位となる【RP98点】の弩級スコアを受賞した、『デリル・セラーズ』手掛ける『ハリソン・ヒル』でした。 ハリソン・ヒルとはワイン名でもあり、畑名でもあります。そして今作はある意味、奇跡の連続から誕生したワインでもあります。その歴史を紐解いていきましょう。 ◎ワシントン最古のカベルネは、最新のAVAにあり。 ワシントン・ワインの中心地、コロンビア・ヴァレー。そのサブ・リージョンの一つであるヤキマ・ヴァレー内にて、2009年に認定された最も新しいAVAの一つがスナイプ・マウンテンAVAです。 AVAとしては最も新しいものの、実はこの界隈は「ワシントン・ワインの発祥」とされるはじまりの地。 「ワシントンの祖父」として知られ、灌漑法の専門知識を持つ弁護士であり、サニーサイド市の市長を二度務めたオランダ人、ウィリアム・ブリッジマン(右画像)。 彼は1914年ヤキマ・ヴァレーに、1917年にスナイプ・マウンテンに植樹をし、禁酒法撤廃後、ワシントンに最初にワイナリーを立ち上げました。いっときは繁栄するものの、1960年に破産。所有している土地を売却します。 このうちの一部であり、のちのハリソン・ヒルとなる畑を購入したのが、ワシントン大学の教授グループが共同で立ち上げたアソシエイト・ヴィントナーズ(後のコロンビア・ワイナリー)です。 彼らは1962年にカベルネ・ソーヴィニヨンを植え、ハリソン・ヒルにはこの1962年に植樹された区画が今も現存しています。 これが現在も収穫できる中では"ワシントン州内で二番目に古いカベルネの樹"だとされています。 この畑を1970年代に購入したのが、現オーナーのニューハウス家。当時はニューハウス家自らもそのような重要性を把握しおらず、彼らはここから獲れた葡萄を、『サンミッシェル』に安値で卸していました。 サンミッシェル側からすれば、ハリソン・ヒルはそのあたりの地域でまとめて契約し、いっしょくたに収穫する、カジュアル・ワインのための名もなき葡萄農家のうちの一軒。 サンミッシェルは、ハリソン・ヒルの名前すら知らなかったことでしょう。そして、そこにワシントン最古のカベルネが植えられていることも(もちろん、当時はそこまでの古樹ではありません)。 ◎現オーナーとデリルとの出会い。 さて、時は流れて1990年代。この畑の横を偶然通りかかったのが、デリルの創業者であり、当時のワインメーカーであったクリス・アップチャーチと、そのコンサルタントであったデイヴィッド・レイク(米国人醸造家で最初のマスター・オブ・ワインとなったレジェンド)。 デイヴィッドがちょっと畑の様子を見たいとクリスを誘い、そこで古樹のカベルネを見つけ、二人は大興奮。 クリスは飛び込みでニューハウス家と話をしますが、ニューハウス家は突然の訪問者を怖がり、話をさせてくれなかったとか。 そこでクリスは、契約主のサンミッシェルに問い合わせ、当時のCEOであり、現『ロング・シャドウズ』のオーナーであるアレン・シュープ(Allen Shoup)にアプローチ。 するとアレンはできたてのチームであったデリルを面白がり、この畑との契約を譲ってくれたのだそうです。 1994年、クリス(右下画像右)はハリソン・ヒルの名で初めて瓶詰め。ニューハウス家は大変喜んだそうです。 何せこれまでは大手の大量生産ワインに使われていた自身の果実が、畑名を冠した高品質なワインに生まれた変わったのですから。 こうしてニューハウス家は、ハリソン・ヒルの果実をほぼデリルのために栽培するようになり、現在ではワシントン最古のカベルネ畑を持つ偉大なる栽培家として認知されるまでに。 ハリソン・ヒルはデリルの代表作となり、そして2023年5月、【RP98点】を受賞。デリルのみならず、ワシントン・クラレットの最高峰となったのです。 この話に登場する誰か一人でも欠けていれば、このワインは出来上がらなかったかもしれません。 ▼デリル・セラーズ (Delille Cellars) 2022年で設立30周年を迎えたブティック・アーティザン、『デリル・セラーズ』。1992年にチャールズ&グレッグ・リル、ジェイ・ソロフ、そしてワシントンのレジェンド醸造家、クリス・アップチャーチによって設立されました。 設立は1992年ですが、1994年にワシントン最古の畑の一つ、『ハリソン・ヒル』を取得。ここには樹齢50年以上のぶどう樹も存在し、デリルはワシントンで最も高樹齢の畑からボルドー・ブレンドを手掛ける作り手の一つとなっています。 「カベルネとメルローを適切にブレンドすると、パーツの合計よりも大きい構造のワインができあがる」という信条のもと、単一バラエタルよりもブレンド・スタイルを追求。ワ州プレミアム・クラレットの先駆者となり、ワシントンに12社のみのパーカー【★★★★★】生産者に格付けされました。 「最新の」サブ・リージョンの一つと申し上げたスナイプ・マウンテンですが、ここはまたワシントン「最小の」AVAでもあります。 その広さは4000エーカーと少しで、植樹面積となると900エーカーにも満たないほど。例えばロダイで最も大きなジン畑を有するオーク・リッジが一社で所有する畑が約2500エーカーですから、どれだけ小さいかがお分かり頂けるかと思います。 ハリソン・ヒルもまた5エーカーほどしか無く、下記写真が実際の畑で、住宅街にぽつん…とあるように見えるのがカベルネ区画の「全て」です。 小さいうえに、収量は州内でも最も低く抑えられいるため、ワインとしてのハリソン・ヒルは、僅かに3,500本しか造られておりません。箱数で言えば、≪292ケース≫ほど。 今年はカベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロー23%、フラン12%。 デリルにはもう一つ、『シャルール・レッド』という似たセパージュのボルドー・ブレンドがありますが、両者の性格は全く異なるとか。 レッド・マウンテンの力強さを持つシャルールに対し、ハリソン・ヒルの特徴は優雅さと独自性。 クリスによれば、「ハリソン・ヒルは本当に他とは違う。私たちのワインの中でも、ハリソン・ヒルが最もテロワールというものを有している」と語っています。 ◎Wine Advocate(2023.5)より 【RP98点】 「Instantly impressive in the glass is the 2020 Harrison Hill made from 65% Cabernet Sauvignon, 23% Merlot and 12% Cabernet Franc. The nose is focused and bright with a delightful strawberry character. It is perhaps one of the best bottlings I’ve tasted in many years, and it boggles my mind that it came from a vintage with so many challenges. The nose is devastatingly gorgeous with focused floral notes that waft with picturesque, vibrant fruit tones. Medium to full-bodied, the wine unfolds on the palate, revealing plenty of length and complexity. The wine is layered and focused, showing that its power comes not from being bold and overbearing but rather precise, focused and elegant. This gorgeous wine will continue to offer immense pleasure for decades. Just over 3,500 bottles were filled after the wine aged about two years and all French oak, 92% new.」(Anthony Mueller) 新樽比率100%のフレンチ・オーク100%にて20ヶ月の樽熟成。8ヶ月の瓶熟成を経てリリース。 シガーボックス、クランベリー、ブラックカラント、新鮮なトリュフがグラスから次々と爆発。抑制感、ハーブのニュアンス、そして絹のような優雅な構造は、デリル曰く、まもなく60年となる高い樹齢のおかげだとか。 因みにアドヴォケイト誌2023年5月第二週号の「ワシントン特集」にて、デリルは国内輸入銘柄としては見事1・2フィニッシュを飾りました。二位がこちらのハリソン・ヒル。 一位の【RP99点】獲得、『グラン・シエル』は→こちらから。 ●それはまさに奇跡の連続…最古のカベルネから生まれる神秘のワイン。ワシントン・クラレットの最高峰をお楽しみ下さい。 ■パーカー監修アドヴォケイト誌98ポイント 20,680円

ドメーヌ ジグー ジャニエール キュヴェ クロ サン ジャック[1985]Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン ブラン 白ワイン 白 ワイン

青山ワインマーケット
ドメーヌ・ジグー ジャニエール キュヴェ・クロ・サン・ジャック[1985] Domaine Gigou(de la Charriere)Jasnieres Cuvee Clos St-Jacques 750ml ロワール シュナン・ブラン 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント「ジャニエール」の変態王の異名を持つワインバカ! ジャニエール地区のラ・シャルトル・シュル・ル・ロワール村に1974年に設立されたこのドメーヌは、1998年より2代目のリュドヴィク・ジグーが運営しております。 パーカーも取り上げるなど、ジャニエールのトップドメーヌのひとつに成長しています。 彼らは、ジャニエールAOCの約25人の生産者の中でもとりわけ厳しい収量制限を行うことで知られた変態です。 特に、希少性の高い区画(畑)である看板の「クロ・サン・ジャック」に至っては、ロマネ・コンティ並みの25~30hl/haという低収量です。 ちなみに、約70haのジャニエールAOCにおける一般的な収量は、40~45hl/ha程度なのです。 アペラシオンの収量規制が最大52hl/haだから驚きです。 そのためワインは極めてミネラリーで、非常にコクのあるスタイルとなります。 尚、下記のうち90年代のものは、お父さんで創業者のジョエル・ジグーの作品です。 ”食通の王”キュルノンスキーをして、「ジャニエールは、一世紀のうち3度、世界最高の白ワインとなる」と言わしめた、ロワールの秘宝なんです。 Jasnieres ジャニエール(ジャスニエール) ロワール川沿いに広がるワインの名産地として有名な5地区、ナンテ地区、アンジュー地区、ソーミュール地区、トゥーレーヌ地区、サントル・ニヴェルネ(サンセール、プイィ・フュメ)地区のうち、トゥーレーヌ地区に属するAOCです。 「小ロワール」と呼ばれるこの地域の3つのワイン産地のうちの1つで、ロワール地方の中でも最も北寄りに位置するアペラシオンです。 北側にはベルセの森が広がり、谷などに囲まれ、意外と温暖な土地。 南向きで日照量が多い丘陵斜面でぶどうを育てている。 ジャニエールでぶどうを育てている地域はわずか70ha。 ただし、森や谷、丘陵といった変化に富んだ地形であることから、多くのミクロクリマが存在する。 また豊富なミネラルが含まれる石灰岩土壌を持つため、質の良いミネラルを吸収しながら成長する。 小さなエリアでの栽培で、ワイン生産者もほんの25人程度しかいない。 しかし、抜きん出た実力を持つワインの産地で、「トゥール地区のサヴニエール」とも称されている。 ジャニエールの代表的なワイン ドメーヌ・ド・ベリヴィエール ジャスニエール・カリグラム ジャスニエール・キャラクテール  ドメーヌ・ル・ブリゾー ジャスニエール ランジュ ヴァン ジャスニエール セック ドメーヌ・ド・ラ・ロッシュ・ブルー ジャニエール クロ・サン・ジャック タンドル セック ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ジャニエール クロ・サン・ジャック ブラン ヴィエイユ・ヴィーニュ ドメーヌ・ジグー Domaine Gigou(de la Charriere) Jasnieres Cuvee Clos St.-Jacques1985 シュナンブラン100% 【オールドヴィンテージワインの取り扱い】 ・デリケートなワインとなりますので、商品到着後は15℃ほどの環境で最低2週間ほど休ませてください。 ・澱を沈めるために、ボトルを立てた状態で1~2週間ほどおいてからお召し上がりになることをお勧めいたします。 ・コルクの上部にカビが付着していることが多くありますが、抜栓前にしっかり拭き取っていただければ問題ありません。 ・熟成の過程で液面が下がることがあります。 ・コルクが柔らかく、脆くなっておりますので、丁寧にゆっくりと抜栓してください。 澱が舞い上がらないようゆっくりとグラスに注ぎ、最後は澱と共にワインも1cmほど残しておくと口当たりが悪くならずにお召し上がりいただけます。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 6,490円

【オールドボトル★果実味よりもミネラル感、とてもビッグでフルボディ、甘くナッティ】QUARLES HARRIS(クォールズハリス) 1977 20% 750ml

酒のキンコー洋酒店 楽天市場支店
【ご購入の前の注意点】   当社では、入荷後は定温定湿のセラーでボトルを管理しておりますが、ボトリングから20年以上経過したものは(ものによっては10数年で)、 完全な管理を行っていても品質が劣化していく可能性があります(特にコルク栓のもの)。   また、同じ環境で保管していてもボトル毎に品質に差が生まれます。栓を抜いて飲んでみなければ、品質を確認することが出来ません。買って飲んでみたら「イメージと違う」こともございます。   以上を踏まえた上で、オールドボトルのリスクを充分に理解し、商品の特性上、発送後の返品・交換はできないことをご了承頂ける方のみの販売とさせて頂きます。       【コルクの耐用年数】   コルクはボトルによっては高級なしっかりしたものもありますが、おおよその目安は以下になります。   10年経過:コルク割れの可能性あり 20年経過:高確率で割れる可能性あり   それ以上:コルクがぼろぼろに崩れる可能性あり! 瓶内にコルクが落ちることを覚悟して、ウィスキー、ワイン、スパークリングワイン等の口径の近いコルクを事前に用意し、替え栓として使用することをお薦めします。   【その他化粧箱や商品個別の状態について】   当店では箱付きのものは写真に掲載しますので、写真に映っているものが商品のすべてとお考えください。 また、商品の状態はボトルごとに異なりますので、詳細につきましてはメールかお電話にて個別にお問い合わせ下さい。     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−     1680年に設立され、ポートの出荷を開始した最初の会社の1つであるクォールズ ハリス。   歴史あるハウスですが、他のハウスと比べあまりブランドが知られていないため、その分価格も割安となっています。   20世紀でも3本の指に入ると言われるビッグヴィンテージの1977をお得に試すチャンスです!この機会をお見逃しなく!       マスターオブワイン ワインの女王 ジャンシス・ロビンソン   果実味よりもミネラル感が強い。とてもビッグでフルボディ。とてもとても甘いです。力強さ、興味、そして特に甘さのかなり良い組み合わせをもたらします。これは無視すべきワインではありません! 18/20ポイント     ワインスペクテイター   ルビーガーネット色。フレッシュなチェリーの香りとカスタードパイ。ミディアムボディでミディアムスイート。いくつかのナッツの特徴を示しています。 21,800円

ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ジャニエール キュヴェ・クロ・サン・ジャック セック 1990 750ml白辛口 フランスワイン ロワール地方Domaine de la Charriere Jasnieres Cuvee Clos St.-Jacques Sec フランスワイン ロワール地方

オーリック
商品詳細 ■商品番号 225903 ■商品種別 ワイン ■内容量 750ml ■ 13% ■原産国 フランス ■産地 ロワール地方 ■メーカー ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ■原材料 シュナンブラン コメント  「トゥール地区のサヴニエール」とも称される、「ジャニエール」の蔵出しバックヴィンテージをご紹介します(かなり珍しいです)。同地区のラ・シャルトル・シュル・ル・ロワール村に1974年に設立されたこのドメーヌは、1998年より2代目のリュドヴィク・ジグが運営しており、パーカーも取り上げるなど、ジャニエールのトップドメーヌのひとつに成長しています。彼らは、同AOCの約25人の生産者の中でもとりわけ厳しい収量制限を行うことで知られ、ご紹介するワインを育んだ看板リウ・ディ「クロ・サン・ジャック」に至っては、25~30hl/haという低収量です。(ジャニエールにおける一般的な収量は、40~45hl/ha程度だそうです。AOC法では最大52hl/haです)。そのためワインは極めてミネラリーで、非常にコクのあるスタイルとなります。尚、下記のうち90年代までのものは、お父さんで創業者のジョエル・ジグの作品です。”食通の王”キュルノンスキーをして、「ジャニエールは、一世紀のうち3度、世界最高の白ワインとなる」と言わしめた、ロワールの秘宝。ぜひ、ご賞味ください。 8,580円

ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ジャニエール キュヴェ・クロ・サン・ジャック セック 1990 750ml白辛口 フランスワイン ロワール地方Domaine de la Charriere Jasnieres Cuvee Clos St.-Jacques Sec フランスワイン ロワール地方

酒どんどん 楽天市場店
商品詳細 ■商品番号 225903 ■商品種別 ワイン ■内容量 750ml ■ 13% ■原産国 フランス ■産地 ロワール地方 ■メーカー ドメーヌ・ド・ラ・シャリエール ■原材料 シュナンブラン コメント  「トゥール地区のサヴニエール」とも称される、「ジャニエール」の蔵出しバックヴィンテージをご紹介します(かなり珍しいです)。同地区のラ・シャルトル・シュル・ル・ロワール村に1974年に設立されたこのドメーヌは、1998年より2代目のリュドヴィク・ジグが運営しており、パーカーも取り上げるなど、ジャニエールのトップドメーヌのひとつに成長しています。彼らは、同AOCの約25人の生産者の中でもとりわけ厳しい収量制限を行うことで知られ、ご紹介するワインを育んだ看板リウ・ディ「クロ・サン・ジャック」に至っては、25~30hl/haという低収量です。(ジャニエールにおける一般的な収量は、40~45hl/ha程度だそうです。AOC法では最大52hl/haです)。そのためワインは極めてミネラリーで、非常にコクのあるスタイルとなります。尚、下記のうち90年代までのものは、お父さんで創業者のジョエル・ジグの作品です。”食通の王”キュルノンスキーをして、「ジャニエールは、一世紀のうち3度、世界最高の白ワインとなる」と言わしめた、ロワールの秘宝。ぜひ、ご賞味ください。 10,780円