商品 | 説明 | 価格 |

改定前【価格据置】J. モロー エ フィス / モロー ブラン 白 [NV] 辛口 白ワイン 750ml / フランス J.Moreau & Fils Blanc par J.Moreau &Fils Moreau Blanc
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
J.Moreau & Fils Moreau Blanc モロー・ブラン 白 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 格付ヴァン・ド・フランス 品種ユニ・ブラン50%、グルナッシュ・ブラン20%、テレ・ブラン20%、シャルドネ 10% ALC度数% 飲み頃温度6~8℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 シャブリの名門J.モロー社のお届けするフルーティで親しみやすいテーブルワインです。高級感のある伝統的なラベルと瓶の刻印は確かな品質の証です。色合いは澄んだ金色。口当たりはフレッシュで爽やか、青りんごやレモングラスを想わせるフルーティーな香りが口中に広がります。前菜や魚料理だけでなく、様々な料理に合わせてお楽しみ頂けます。 ◆ペアリング シーフードサラダ、ボンゴレビアンコ、焼きハマグリ、焼き鳥(塩) J.Moreau&Fils J.モロー・エ・フィス ◆J.モロー・エ・フィスについて J.モロー社は、シャブリの特性を生かしたワイン造りを追求してきました。今日では複数の農家と契約を結び、約200ヘクタールの畑を同社が中心となってブドウ栽培から醸造、出荷までを全て管理しています。その規模はシャブリで第2位を誇り、輸出先もフランス国内ばかりでなく世界80ヶ国に渡り、各地で名声を得ています。 ◆ワイン醸造家情報 J.モロー社はシャブリで唯一の女性ワインメーカーでもあります。地元出身のワイン醸造責任者及び熟成管理役であるルーシー・デュピュイ女史が造る緻密で優雅さのあるスタイルは、世界中のワイン愛好家から高い評価を得ています。デュピュイ女史は、同社の厳格な条件をクリアしたワイン造りのために、その年のブドウを慎重に吟味しながら熟成過程を確認し、各区画の特徴及び年間の天候分析を重ね合わせることを重視しています。またメゾンのパートナーであるワイン栽培者達のアドバイサー役も担い、他のワイン栽培者達と共に築いた技術もワイン造りに活かしています。 ◆シャブリの特性を生かしたワイン造り シャブリ最古のワイン商、ジャン・ジョセフ・モローが1814年に設立したJ.モロー社。伝統的で純粋なシャブリを尊重することをミッションとしながらも、いち早くステンレスタンクでの醸造を取り入れるなど、シャブリの特性を生かしたワイン造りへの意欲は、古いしきたりにこだわることはありません。世界中の人々を魅了する黄金色のシャブリの中でも、第一人者にあげられるJ.モロー社。最近では、シャブリ地区だけでなく、他のエリアでも意欲的にワイン造りを展開しています。 ◆立地に甘んじない、徹底した品質管理 パリからブルゴーニュに向かうと最初に出逢う産地がシャブリ地区。アルプス山脈が形成されるおよそ6000万年前までの4000万年もの間、海底にあったこともあり、土壌は、貝殻の化石とともに、粘土質と小石や砂の混じった石灰質から構成されています。この土壌構成は、畑のある場所によって異なり、その差違がワインの味わいに影響を与えています。こうした理想的な地区に畑を有しながらも、J.モロー社はその立地の良さに甘んじることはありません。専門家を招聘し、畑の衛生管理を徹底。ブドウの開花時から醸造過程を考慮し、剪定して収穫量を抑えるとともに、収穫後はブドウの酸化を避けるため、圧搾のタイミングまできめ細かくコントロール。畑からワイナリーまで徹底したトレーサビリティにより、ワインの品質管理に役立てています。 ◆ステンレスタンクの先駆者 いまではシャブリ生産者の大半が使用しているステンレスタンク。そのステンレスタンクでの醸造をいち早く取り入れたのが、J.モロー社です。これにより、温度管理と衛生管理を徹底。さらに、果実が本来持っている香り高いアロマや、シャブリの特性であるキレのある味わいを引き出すことを可能にしました。ミネラルの風味が豊かで、酸味の利いたドライな味わい。そんなJ.モロー社ならではのシャブリは、こうした先見性から生まれています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。シャブリ最古のワイン商の血統。シャブリの名門J.モロー社のテーブルワイン。 高級感のある伝統的なラベルと瓶の刻印は、確かな品質の証です。 J.モロー社は、1814年、ジャン・ジョセフ・モローによって設立され、以来、 シャブリの特性を生かしたワイン造りを追求してきました。今日ではシャブリを代表する生産者の一つとなり、 フランス国内ばかりではなく、世界80ヶ国に輸出し、各地で高い評価を得ています。
|
1,328円
|

改定前【価格据置】J. モロー エ フィス / モロー ルージュ [NV] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス テーブルワイン / J.Moreau & Fils Rouge par J.Moreau &Fils
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
J.Moreau & Fils Moreau Rouge J・モロー・エ・フィス モロー・ルージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 格付ヴァン・ド・フランス 品種カリニヤン50%、グルナッシュ20%、メルロー20%、ムールヴェードル10% ALC度数 飲み頃温度10~14℃ ◆商品説明 シャブリの名門J.モロー社のお届けするフルーティで親しみやすいテーブルワインです。高級感のある伝統的なラベルと瓶の刻印は確かな品質の証です。色合いは紫色がかったルビー。口当たりは滑らかで渋味も少なく、ベリーやプラムなどの赤い果実の香りが特長です。クセがなく飲みやすい味わいのため、日常的にお楽しみいただける赤ワインです。チーズやお肉料理だけでなく、様々な料理に合います。 ◆合う料理 ポークソテー、ラザニア、肉じゃが、和風ガーリックキノコのパスタ J.Moreau & Fils J・モロー・エ・フィス シャブリの特性を活かしたワイン造り シャブリ最古のワイン商、ジャン・ジョセフ・モローが1814年に設立したJ.モロー社。伝統的で純粋なシャブリを尊重することをミッションとしながらも、いち早くステンレスタンクでの醸造を取り入れるなど、シャブリの特性を生かしたワイン造りへの意欲は、古いしきたりにこだわることはありません。世界中の人々を魅了する黄金色のシャブリの中でも、第一人者にあげられるJ.モロー社。最近では、シャブリ地区だけでなく、他のエリアでも意欲的にワイン造りを展開しています。 立地に甘んじない。、徹底した品質管理 パリからブルゴーニュに向かうと最初に出逢う産地がシャブリ地区。アルプス山脈が形成されるおよそ6000万年前までの4000万年もの間、海底にあったこともあり、土壌は、貝殻の化石とともに、粘土質と小石や砂の混じった石灰質から構成されています。この土壌構成は、畑のある場所によって異なり、その差違がワインの味わいに影響を与えています。 こうした理想的な地区に畑を有しながらも、J.モロー社はその立地の良さに甘んじることはありません。専門家を招聘し、畑の衛生管理を徹底。ブドウの開花時から醸造過程を考慮し、剪定して収穫量を抑えるとともに、収穫後はブドウの酸化を避けるため、圧搾のタイミングまできめ細かくコントロール。畑からワイナリーまで徹底したトレーサビリティにより、ワインの品質管理に役立てています。 ステンレスタンクの先駆者 いまではシャブリ生産者の大半が使用しているステンレスタンク。そのステンレスタンクでの醸造をいち早く取り入れたのが、J.モロー社です。これにより、温度管理と衛生管理を徹底。さらに、果実が本来持っている香り高いアロマや、シャブリの特性であるキレのある味わいを引き出すことを可能にしました。ミネラルの風味が豊かで、酸味の利いたドライな味わい。そんなJ.モロー社ならではのシャブリは、こうした先見性から生まれています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。シャブリ最古のワイン商の血統。シャブリの名門J.モロー社のテーブルワイン。 高級感のある伝統的なラベルと瓶の刻印は、確かな品質の証です。 J.モロー社は、1814年、ジャン・ジョセフ・モローによって設立され、以来、 シャブリの特性を生かしたワイン造りを追求してきました。今日ではシャブリを代表する生産者の一つとなり、 フランス国内ばかりではなく、世界80ヶ国に輸出し、各地で高い評価を得ています。
|
1,328円
|

改定前【価格据置】KWV カセドラル セラー カベルネ ソーヴィニヨン [2019][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / 南アフリカ共和国 WO 西ケープ州 / KWV Cathedral Cellar Cabernet Sauvignon 第7回 SAKURAアワード ゴールド受賞
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
KWV Cathedral Cellar Cabernet Sauvignon KWV カセドラル・セラー カベルネ・ソーヴィニヨン 赤 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ (ステレンボッシュ48%、ボテラリー26%、ダーリン11%、ウェリントン10%、ボットリバー3%、パール2%) 原産地呼称WO 西ケープ州 品種カベルネ・ソーヴィニヨン100% ALC度数14% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 2日間の低温発酵の後にカセドラル・セラー専用酵母を使い7日間のアルコール発酵、続いてマロラクティック発酵。 300L入りの樽で18ヶ月熟成。新樽比率は35%、樽の種類は95%がフレンチオーク、5%がアメリカンオーク。 ◆商品説明 KWV社の定番商品としてはプレミアムレンジにランク付けされているカセドラル・セラー。これまで世界中の各コンクールで受賞歴があります。 著名ワイン・エデュケーターの田辺由美氏が『カベルネ・ソーヴィニヨンの教科書的1本』と称されたこのワインは果実味・アルコール・タンニンのバランスがとても優れ、コスト・パフォーマンスが抜群です。 ベルネ・ソーヴィニヨン種100%ながら複数の異なるテロワールを持つブドウをブレンドさせる事により香りや味わいに奥行きと深み、複雑性をもたらせています。 深く濃い赤紫色、ブラックベリーや、ダークチェリー、シナモン、アニス、タバコの葉、ほのかなシダの杉も感じられます。口あたりはリッチで滑らか、甘い果実味が前面に出ています。柔らかいタンニンは緻密に構成されており長く心地よいフィニッシュのワインです。 ◆コンクール入賞歴 第7回SAKURAアワード ゴールド受賞 KWV ケイ・ダブリュー・ヴィ KWVは南アフリカのワインやブランデーの最大級の輸出者として業界のスポークスマンであり、指導者であり、そして生産やマーケティングの先駆者の役割を担っており、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。 主な輸出先はイギリス、オランダ、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本などを含めた100カ国超にのぼります。 KWVは、イギリスの飲料専門誌「ドリンクス・インターナショナル」にて、2019年「THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS」(世界で最も賞賛に値する南アフリカワインブランド)に評価されました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,188円
|

改定前【価格据置】KWV / カセドラル セラー シャルドネ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / 南アフリカ共和国 西ケープ州 W.O. コースタル リージョン ケイ ダブリュー ヴィ KWV Cathedral Cellar Chardonnay サクラアワード2022ダブルゴールド受賞!
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Cathedral Cellar Chardonnay カセドラル・セラー シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ共和国 西ケープ州 原産地呼称W.O.コースタル・リージョン 品種シャルドネ100% 発酵オークの小樽で発酵後、新樽にて8ヶ月熟成 飲み頃温度8℃〜10℃ ◆商品説明 シャルドネ100%。同じシャルドネ種でありながら土壌や栽培条件、特長が異なる産地のブドウをブレンドし、香りや味わいに奥行きと深み、複雑性をもたせています。樽熟成は6ヶ月間。熟成は50%が新樽、25%が2年使用樽、25%が3年使用樽です。ライムやグレープフルーツといったフルーツと、樽由来のトーストやカシューナッツの香りが特徴です。 輝く黄金色、豊かなフレーヴァー、力強くコクのある味わいで、ワインに対する造り手の愛情が伝わります。 軽い白ワインじゃ物足りなくて…。 そんな方にお薦めの、しっかりコクのある白ワイン。 香りにも、口あたりにも、きっとご満足いただけるでしょう。 ◆合う料理 しゃぶしゃぶなどの軽い肉料理にもよく合います。 KWV ケイ・ダブリュー・ヴィ ◆南アフリカワインの歴史と繁栄とともに 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,188円
|

アルタ トライシオン [2022] 赤ワイン 750ml / スペイン ラ マンチャ州 クエンカ / ドミニオ デ プンクトゥム DOMINIO DE PUNCTUM ALTA TRAICION サン・スフル 酸化防止剤 保存料 SO2 無添加ワイン
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
ALTA TRAICION アルタ トライシオン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン ラ・マンチャ州 クエンカ 品種テンプラニーリョ100% ALC度数13.5% キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ・ワイン、オーガニック・ワイン 認証機関DEMETER、EU委員会 ◆商品説明 酸化防止剤無添加のビオディナミ・オーガニックワイン。 テンプラニーリョの「穏やかな渋み」と「複雑なニュアンス」を持ちながら、オーガニック特有の「優しい味わい」に仕上がっています。ボリューム感がありながら、優しいタンニンなので、どんどん飲めるワインです。 ◆合う料理 イベリコ生ハム、ペンネアラビアータ、チーズ(ウォッシュ) サン・スフル 酸化防止剤 保存料 SO2 無添加 DOMINIO DE PUNCTUM ドミニオ デ プンクトゥム ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
1,798円
|

KWV キュヴェ ブリュット 白 [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / 南アフリカ 西ケープ WO KWV Cuvee Brut ケイ ダブリュー ヴィ ワイン王国 NO45 4ツ星獲得
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
KWV Cuvee Brut KWV キュヴェ・ブリュット 白 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ 格付WO 西ケープ州 品種シュナン・ブラン主体 ALC度数12.0% 飲み頃温度6〜8℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 シュナン・ブラン種を主体としています。シャープな切れ味をもった辛口のスパークリングワインで、フレッシュな果実味が特長的。繊細で永続的な泡立ちも見事です。 シュナン・ブラン種を主体として造られるワインはスッキリとした飲み口ながらほんのり香る甘味を感じ、日本人の嗜好に良くマッチした白ワインと言えます。飲みやすい味わいは日々の食卓で食前、食中を選ばず楽しめ、幅広いニーズにマッチするワインです。 ◆合う料理 生ハム、エスニック料理、冷しゃぶ、いわしのつくね ◆ポイント・受賞歴 ワイン王国 45号 4ツ星獲得 KWV ケイ ダブリュー ブイ ◆南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。 それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。 そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 ◆世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。 現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。 昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 美味しさには、理由があります。 南アフリカワインの歴史と繁栄と共に、KWVがあります。 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。
|
1,228円
|

ヴィーニャ アデライダ カヴァ ブリュット [NV] 白 スパークリングワイン / スペイン ペネデス D.O.カヴァ CAVA Vina Adelaida Brut ボデガス ロペス モレナス社 スペインのカバ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
CAVA Vina Adelaida Brut カヴァ ヴィーニャ・アデライダ ブリュット 色白 スパークリングワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン ペネデス 原産地呼称D.O.カヴァ 品種マカベオ90%、パレリャーダ10% ALC度数11.5% 飲み頃温度6〜8℃ キャップ仕様コルク ◆発酵・醸造 最低9ヶ月以上の熟成のキュヴェ ◆商品説明 シャンパーニュ製法にて9ヶ月の熟成期間にて製造。緑の輝きのあるペールイエローの外観。しっかりとした新鮮なフルーツのアロマに、醗酵によるニュアンス。適度な酸としっかりとした果実の味わいに、丸みのある甘さと熟した果実の余韻が特徴的。 ◆コンクール入賞歴 ジルベール&ガイヤール2019金賞受賞 BODEGAS LOPEZ MORENAS ボデガス・ロペス・モレナス 1943年にフエンテ・デル・マエストレにて設立されました。現在ではスペインのワイン生産者の中でリーディングカンパニーとして知られる大手生産者です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。■12本まとめ買いはこちらをクリック
|
1,098円
|

スパークリング ヴァルドランス ポムビオ(ノンアルコール シードル) 250ml【輸入食品】【Pick UP】
Kitchen Garden
|
フランス ブルターニュ産有機栽培りんご果汁を100%使用。ノンアルコールでオーガニック。砂糖、香料、酸化防止剤を一切加えず、自然の恵み丸ごとの飲料です。インパクトのあるテイストはコクがあるのに、すっきり優しい甘さ。ポリフェノールも豊富です。 内容量 250ml 原産国名 フランス 原材料名 有機栽培りんご果汁、炭酸ガス 保存方法 高温多湿、直射日光を避けて保存。 「商品についてのお問い合わせ」ボタンからお気軽に、次回入荷時期、必要ご注文数などをご相談ください。輸入食料品について。パッケージが変更されて輸入される場合があります。その場合、商品画像と違うパッケージのものをお届けする場合があります。
|
648円
|

アンドレ クルエ / チョーキー 化粧箱入り [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / フランス シャンパーニュ A.O.C. CHAMPAGNE Grand Cru ANDRE CLOUET CHALKY シャンパン
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
CHALKY チョーキー 化粧箱入り 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス シャンパーニュ 土壌白亜質石灰岩 原産地呼称A.O.C. CHAMPAGNE 格付グラン・クリュ 品種シャルドネ100% (2013年収穫のものを使用)(コート・デ・ブランより収穫2/3 ブージー、アンボネイより収穫1/3) ALC度数12.0% 飲み頃温度5〜8℃ キャップ仕様コルク ◆畑 シャンパーニュ地方の白亜質石灰岩は、円石藻と呼ばれるプランクトンの化石が堆積したもので、白亜紀の語源にもなった地層です。多孔質であるため保水性が高く、夏の乾燥が激しい時期でも樹木に十分な水分量を確保します。 また、木は水分を強い力で吸い上げなければならないため、成長期に程よく水分量が抑制され、果実の様々な酸味、糖分と、ワインのアロマを生み出す成分のバランスを取るのに役立ちます。 ◆発酵〜熟成 瓶内2次発酵後、約7年瓶熟。 2021年春にデゴルジュマン。 6g/Lのリキュール・デ・エクスペディション。 ◆商品説明 この白亜(Chalk)のテロワールの特徴をボトルの中に表現したらどうなるか「記録する」(Chalk Up)という意味で、Chalkyと名付けられました。 また、ピノ・ノワールにとって傑出した良年であった2012年に対し、2013年は比較的冷涼でシャルドネにとって非常に良い年でした。ワインスペクテイターのヴィンテージレポートでは、「2013年に関して言えば、ブラン・ド・ブランが最もおすすめ」ワインサーチャーでも「2013で最高のシャンパーニュはブラン・ド・ブランである可能性が高い」と評しています。 また、V.6 エクスペリエンスと同じように6年以上の瓶熟を施しており、ブラン・ド・ブランらしいキレのある味わいに、テロワール由来の豊富なミネラルと、長期熟成による厚みが加わり、非常に複雑な味わいに仕上がっております。 グレープフルーツやライムなど、フレッシュな柑橘系果実に、 蜂蜜、水飴、ブリオッシュ、ナッツ、バター、石灰などが加わる複雑な香り。 シャープなキレのある酸味に、石灰質由来の澄んだミネラル感、 クリーミーな泡がバランスよく広がり、余韻にも心地よい酸、ミネラルが舌に残ります。 ANDRE CLOUET アンドレ・クルエ モンターニュ・ド・ランスの100%格付けのグラン・クリュ「ブージー村」「アンボネイ村」は言わずと知れたピノ・ノワールの優良産地でありアンドレ・クルエは、その地において極上のシャンパーニュを造る生産者です。 両親が所有するブージーと隣村のアンボネイに約8%の斜度がある最上の畑から収穫された葡萄のみを使用します。 クルエ家の先祖はかつて、ルイ16世やナポレオンの側近として遣えており、ナポレオンから譲り受けた領地で葡萄栽培やワイン造りをスタートさせたとジャン・フランソワは語ります。代々、ピノ・ノワールから造るスティル・ワイン、ブージー・ルージュを造るメゾンでしたが現当主ジャン・フランソワの祖父アンドレ・クルエがシャンパーニュを造りはじめました。 ◆伝統を尊守しながらも独創的なシャンパーニュ造り 古くから所有する好立地の畑から産み出された葡萄はジャン・フランソワ・クルエの独創的な造りによって高品質なシャンパーニュへと生まれ変わります。 ゆっくりと葡萄に圧力が掛かりエグ味の少ない優しい搾汁が得られるという理由から、圧搾機は一般的に使われている丸い圧搾機ではなく長方形の木製水平プレスを好んで使います。 また、搾汁は一番搾りのテート・ド・キュヴェのみを使い2回目の搾汁、プルミエ・タイユは使用しません。 そして醗酵用のタンクは「一番搾り=テート・ド・キュヴェ」の2050ℓに合わせて造った特注品を使用。縦長で大容量のステンレスタンクだと、温度調節装置も外側に巻いており、上部と底部の温度差が発生する為、全てをカバーできずに温度にムラが出る。発酵槽の中に調節装置を据えれば一定の温度を保ちやすい、というこだわりの理由から醗酵層を特注しております。 この特注品でクリュ毎に醸造を行い、特注タンクでアルコール醗酵をスタートさせたマストは、『醗酵の初期』『醗酵中期の2段階』『醗酵の最終段階』の4段階に分けてバリック(使用樽)に移していき、最終的にバリック内で醗酵を終了させます。醗酵が終了したマストはタンクに戻し更にバリックに移して澱引きを行います。 この醗酵の工程はジャン・フランソワ自身が考案した方法です。「醗酵のどの段階でバリックとマストを触れさせるのが良いのか?」という事がしばしば議論されますが、ジャン・フランソワは全ての段階に良さがあると考え、4段階のメリット全てを引き出す為にこの方法を行っております。ブージー・ルージュ以外の全てのキュヴェがこの醸造方法によって造られます。 その他にもフランソワのこだわりは随所に見受けられます。5分間でセラー内の空気が完全に入れ替わる装置を採用し、醸造所の床をピカピカに磨きあげる事でブショネの原因となるバクテリア汚染を予防する等品質追求の為には妥協を一切許しません。 22歳からこだわり続けたフランソワの努力は徐々に結実して、2004年にはスウェーデンの王様がクルエを大変お気に召し、王様の60歳の誕生日パーティーにもクルエのシャンパーニュが振舞われ、同パーティーにフランソワも招かれました。 また、クルエの品質を早くから認めていたスウェーデンのシャンパーニュ専門家、リチャード・ジューラン氏は著書「4000シャンパーニュ」でも5つ星中の4つ星で評価し「ボランジェのようなスタイルと品質に向かっている」と高く評価しております。 ◆表記は無くともグラン・クリュです アンドレ・クルエはピノ・ノワール100%格付けの「ブージー村」「アンボネイ村」に畑を所有します。 勿論エチケットにグラン・クリュ表記が可能です。 しかしアンドレ・クルエのエチケットにグラン・クリュの表記はありません。 かつてアンドレ・クルエはボランジェから『エチケットのデザインが似ているから変えろ』という言いがかりを付けられました。その言いがかりに対し『少なくとも1911年からこのデザインだった』というアンドレ・クルエ側からの回答に対しボランジェ側が『だったらデザインは一切変えずにそのままにしろ』という不条理な要求を突きつけられました。 若き日の当主ジャン・フランソワがこの要求にOKを出してしまった為、今でもエチケットのデザインを一切変えられずGurand Cruの表記を入れていないという経緯があります。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
9,500円
|

スパークリング ヴァルドランス ポムビオ(ノンアルコール シードル) 750ml【輸入食品】【Pick UP】
Kitchen Garden
|
栽培期間中、農薬不使用のフランス産りんご果汁を100%使用。砂糖、香料、酸化防止剤を一切加えず、自然の恵み丸ごとの飲料です。インパクトのあるテイストは、コクがあるのにすっきり優しい甘さ。ポリフェノールも豊富です。日常使いからウェルカムドリンクまで、アルコールが苦手な方、運転される方、妊娠中の方からお子様までどなたにもお楽しみいただけます。 「商品についてのお問い合わせ」ボタンからお気軽に、次回入荷時期、必要ご注文数などをご相談ください。輸入食料品について。パッケージが変更されて輸入される場合があります。その場合、商品画像と違うパッケージのものをお届けする場合があります。
|
1,598円
|

KWV / カセドラル セラー シラーズ [2020][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / 南アフリカ W.O.西ケープ州 ケイ ダブリュー ヴィ KWV Cathedral Cellar Shiraz 2年連続サクラアワード2022ダブルゴールド受賞歴
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
KWV Cathedral Cellar Shiraz カセドラル・セラー シラーズ 赤 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ 西ケープ州 (パール40%、ウェリントン26%、ステレンボッシュ11%、スワートランド23%) 原産地呼称W.O.西ケープ州 品種シラーズ 100% ALC度数14% 飲み頃温度16℃〜18℃ ◆発酵〜熟成 発酵:2日間の低温発酵の後に、カセドラル・セラー専用酵母を使い7日間のアルコール発酵、その後マロラクティック発酵 熟成:300L入りの樽で14-16ヶ月熟成 新樽比率は40%(95%がフレンチオーク、5%がアメリカンオーク) 最終ブレンドは熟成完了後 ◆商品説明 シラーズ種100%ながら複数の異なるテロワールを持つブドウをブレンドさせる事により香りや味わいに奥行きと深み、複雑性をもたらせています。 輝きのある濃いルビー色。ブラックベリーやプラムなどのフルーツと共にシナモンクローヴなどを香ります。口あたりはソフト。 凝縮された果実味を感じつつ、シルキーなタンニンが全体的な滑らかさを演出します。槽とフルーツのバランスが良く、洗練された印象です。 ◆合う料理 洋食:子羊のロースト、牛すね肉の赤ワイン煮/和食:焼肉 KWV ケイ・ダブリュー・ヴィ ◆南アフリカワインの歴史と共に 1918年、ワイン産業の安定を求めて、ブドウ栽培農家によって協同組合であるKWVが設立されました。KWVはアフリカ語で「南アフリカブドウ栽培協同組合」を意味する“Ko-operatieve Wijnbouwers Vereniging Van Zuid-Afrika Beperkt”の頭文字の一部を取ったもの。それ以前は小規模農業として、産業としての認識もなかったワインづくりは、KWVの設立により、国をあげて産業として、ワインの品質向上や輸出増進へと取り組むようになったのです。そして、1925年には南アフリカ独自の品種ピノタージュを誕生させ、1957年には冷却濾過を採用するなど、数々の実績を残してきました。 1997年12月、KWVは大々的な組織改革を行い、株式会社として再スタートを切ります。現在では、約4,500の農家が株主。ワインやブランデーにおける南アフリカ最大の輸出業者であり、業界のスポークスマンであり、指導者であり、生産・マーケティングの先駆者として、政府機関とも緊密な連携を取りながら、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。昨今は、グローバルな視野に立った品質向上、世界市場を見据えたマーケティング・販売を行い、南アフリカワインを広く世界へと普及させています。 主な輸出先は、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本など30以上の国々。ブドウ品種の個性をよく表したワインが多く、近年はブドウ栽培やブドウ醸造に関する最新技術が導入され、生産者たちの革新的なスキルが加わったことで、品質がめざましく向上。世界中の数多くのコンテストで、幾度となく栄誉に輝くワインも誕生しています。 KWVは南アフリカのワインやブランデーの最大級の輸出者として業界のスポークスマンであり、指導者であり、そして生産やマーケティングの先駆者の役割を担っており、南アフリカ産業のリーディングカンパニーとして大きな役割を果たしています。主な輸出先はイギリス、オランダ、ドイツ、ベルギー、カナダ、アメリカ、日本などを含めた100カ国超にのぼります。KWVは、イギリスの飲料専門誌「ドリンクス・インターナショナル」にて、2016年「THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS」(世界で最も賞賛に値する南アフリカワインブランド)に評価されました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,188円
|

カーサ ディ ロッコ / キャンティ クラシコ [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ キャンティ クラシコ CASA DI ROCCO CHIANTI CLASSICO
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
CHIANTI CLASSICO キャンティ クラシコ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ キャンティ 原産地呼称キャンティ・クラシコ 品種サンジョベーゼ90% カベルネ・ソーヴィニヨン10% ALC度数12.5% 飲み頃温度℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 キャンティ・クラシコは原産地呼称キャンティ・クラシコの畑の中でも最も古いエリアの畑で育てられ、またその中で厳選されたサンジョヴェーゼ種から作られています。 鮮やかなルビーレッド色が美しく、チェリーやフランボワーズのアロマに微かにスミレの香りが感じられます。果実味のバランスに非常に優れ、更に熟成するポテンシャルを持ちます。 ◆合う料理 ローストやグリルした肉料理、またチーズによく合います。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,480円
|

S:[2010] オアジ・デリ・アンジェリ "クプラ"Oasi Degli Angeli Kupra
ワインショップ フィッチ
|
750ml※経年経過によるラベル・キャップの破損・汚れ等はご了承ください。
|
44,000円
|

ヴィーニャ アキタニア / ラズリ カベルネソーヴィニョン [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / チリ セントラルヴァレー マイポ ヴァレー VINA AQUITANIA LAZULI CABERNET SAUVIGNON
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
ヴィーニャ アキタニア ラズリ カベルネソーヴィニョン VINA AQUITANIA LAZULI CABERNET SAUVIGNON 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラルヴァレー マイポヴァレー 原産地呼称 品種カベルネ・ソーヴィニヨン ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 16−18カ月樽熟成 ◆商品説明 スパイスや熟した黒系果実のエレガントながら凝縮したノート。力強いストラクチャーながら柔らかくて上品なタンニン。完璧なバランス。 ◆専門誌評 ワイン・エンスージアスト 91ポイント(2015) ワイン・アドヴォケイト 94ポイント(2014) ジェームス・サックリング 91ポイント(2014) Descor chados 2020 97ポイント VINA AQUITANIA ヴィーニャ・アキタニア ◆ロケーション ヴィーニャ・アキタニアのワイナリーは、チリの首都サンチャゴ市南東部ペナロレン地区 にあります。サンチャゴ市人口600万人の大都市で、チリの観光名所となっており、空港も近くにあることから世界中から多くの観光客が訪れます。ワイナリーは標高2181〜2362フィート(675m〜720m)の山脈の麓に位置しており、標高9842フィート(3000m)のプンタ・デ・ダマに取り囲まれています。 日中の気温は30〜33℃ほどになりますが、夜間の気温は山脈からくる冷涼な風の影響により10〜12℃まで下がります。この独特な気象条件により非常に凝縮した果実とアロマを生み出すことができるのです。 ◆歴史 1981年 から1988年の間、ブルーノ・プラッツ(CHコスデストゥネル元オーナー)とポール・ポンタリエ(CHマルゴー総支配人)は、チリがワインつくりにおいて総合的な可能性があるかを確かめるべくこの国を実地踏査しました。彼らの友人であり、著名な農学者兼醸造家であるチリ人のフェリペ・ド・ソルミニアックとともに、理想的な土地を捜し求め、そしてついに高品質のワインを生み出す素晴らしいロケーションにたどり着いたのです。 1993年から20年もの間、ブドウ樹が成長する間にも、栽培法や醸造技術について より良い方法へと改良していきました。長期間に及ぶリサーチと改良の結果、新たなるワイン生産地域でワイナリー設立時に目指した域に到達しました。ついに到達したワインの品質のレベルをみて、2002年にはヴィニャ・アキタニアの新しいフルアイテムの生産・販売を協力すべく親しい友人であるギラン・ド・モンゴルフィエは彼らのプロジェクトの一員に加わりました。 ◆旧世界(フランス)と新世界(チリ)の融合 クオリティが高い、高貴品種を用い、独特のワインを生み出すため、ヨーロッパの醸造技術とニューワールドの栽培条件を一体化。1990年、マイポ・アルトのマクル地域に、水はけのよい痩せた斜面に44.5エーカー(18ha)の土地を取得し、その土地を切り開き苗木を植えました。アキタニアのカベルネ栽培畑は、チリの最高級カベルネにとって最も歴史ある栽培地域であるマイポ・ヴァレー(マイポ・アルトの北東に位置)に設立されています。現在、34エーカー(15.5ha)にカベルネ・ソーヴィニョン、6エーカー(2.5ha)にシラーを植樹しています。 ◆マジェコ・ヴァレーのパイオニア チリ最高のブルゴーニュ品種ワインを目指して 1995年ニュージーランドへの旅の帰国後すぐに、フェリペ・ド・ソルミニアックは義父でありこの地域の大地主でもあるドン・アルベルト・レヴィの助力を得て、サンチャゴ市より南へ400マイルに位置するトライゲン近郊、火山に取り囲まれたなだらかな北向きの丘陵地に5haのシャルドネと2haのピノ・ノワールの栽培を始めました。2008年にはシャルドネ用として更に3haを追加しました。 ニュージーランドの北島と同じ緯度に位置するこの地域は高級品種の栽培に非常に適した気象条件であり、特にブルゴーニュ品種には最適です。 冬期は寒冷ですが、夏期は非常に乾燥し暑いので、完熟した、リッチなストラクチャーを果実に与えます。長期にわたる生育期間中、夏期の涼しい夜間には、繊細でエレガントな果実味を与え、天然の酸度を高める作用を促します。 ソル・ド・ソルのブドウ畑は商業用ワイン生産地としてはチリの最南端に位置しています。フェリペ・ド・ソルミニアックの熱心な活動のもと、2002年には「マジェコ・トライゲン」は公的にワイン生産地として認定を受けました。 ソル・ド・ソル( SOL de SOL )とは、ちょっとした言葉遊びで “SOL”はフランス語で“土地”そしてスペイン語で“太陽”を意味しており、さらにはソルミニアック(Solminihac)の略語を表しているのです! ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
5,000円
|

【南アフリカワイン】【赤ワイン】カノンコップ・ブラックラベル・ピノタージュ 2020[フルボディー]
ワインブティックヴァンヴァン
|
(Red Wine)(South Africa)(Pinotage)
|
33,775円
|

【南アフリカワイン】【赤ワイン】スターク・コンデ プティ・シラー 2020[フルボディ]
ワインブティックヴァンヴァン
|
※麦ちゃん評価とは? (Red Wine)(South Africa)(Petite Sirah)
|
3,765円
|

【南アフリカワイン】【白ワイン】ポークパインリッジ シャルドネ 2022 ブーケンハーツクルーフ[辛口]
ワインブティックヴァンヴァン
|
※麦ちゃん評価とは? (South Africa) (White Wine) (Chardonnay)
|
1,740円
|

エゴン ミュラー ヴィルティンガー ブラウネ クップ リースリング シュペートレーゼ 2021 750ml ドイツ モーゼル 白ワイン Egon Muller Wiltinger Braune Kupp Riesling Spatlese 2021
the House of Otium
|
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、コルク 原産国 モーゼル、ドイツレビュー Egon Muller Wiltinger Braune Kupp Riesling Spatlese 2021 エゴン ミュラー ヴィルティンガー ブラウネ クップ リースリング シュペートレーゼ 2021 「ドイツを代表するモーゼルの生産者エゴン・ミュラーが、ドメーヌ・ル・ガレと共に所有するわずか4haのモノポールから造られるワインです。濃厚でふくよかな香りとともに、奥深さを感じる甘さが何とも言えず幸福な気分をもたらしてくれるシュペートレーゼに仕上がっています。」 「レモンやリンゴなどの爽やかな果実のアロマに、熟したマスカットや白い花などのニュアンスを感じられます。口に含むと、甘やかでフレッシュな果実味とシャープな酸味が広がっていきます。豊潤でふくよかながらも、バランスに優れているため、全体として非常にエレガントなスタイルです。ミネラル感に溢れ、味わいに深みがしっかりと感じられます。フィニッシュに感じられる、塩味を帯びた長い余韻もとても魅力的。甘く奥深さに満ちた魅惑的な1本です。」 このワインについて プロデューサーProducer エゴン ミュラー 年代Vintage 2021 スタイルStyle 白/デザートワイン 瑞々しくバランス感覚のあるワイン 合う食べ物Food Pairing フルーツをベースにしたデザート 品種Grape リースリング ワイングラスタイプGlass type 白全般、または、すべての白リースリング(ドイツワイン) ぶどう園Vineyard/Appelation ヴィルティンゲン、ザール 生産地Region/Country モーゼル、ドイツ 飲みごろDrinkability 温度Drinking temp 8-10℃ 度数Alc. 8.5% フレーバー
|
29,800円
|

PICK UP BURGUNDY クレマン 750ml×3本セット[フランス ブルゴーニュ ワインセット スパークリングワイン 辛口 数量限定 ]【送料無料】
DON online shop 楽天市場店
|
『PICK UP BURGUNDY クレマン』 フランスの瓶内二次醗酵スパークリング、クレマン。 ■セット内容■ 1:クレマン・ド・ブルゴーニュ 白 ブリュット ブルゴーニュ地方リュリー所在のクレマンを得意とする生産者。 柑橘類のようなフルーティな香りで、いきいきとしたワイン。 ふくよかな味わいで、バランスのよい仕上がりです。 2:クレマン・ド・ブルゴーニュ シャトー・フュイッセ シャトー・ド・フュイッセのオーナー醸造家ヴァンサン氏が シャルドネ種のみを使用して醸造したこのクレマンは出荷まで一年間熟成されます。 美しく繊細な泡立ちをお楽しみ下さい。 3:クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ ブリュット ピノ・ノワール種を主体に造られる大変美しいピンク色をしたクレマン。 非常にフルーティで赤い果実の味わいがあります。 アペリティフとして飲むのに最適です。
|
8,999円
|

鴬宿梅 芳醇ブレンド 梅酒(パック) 2000ml
創業明治44年 金持本舗
|
旬の青梅仕込みの原酒と紀州南高梅完熟原酒をブレンドした芳醇な香りとコク深い味わいの梅酒です。 酒蔵名 合同酒精株式会社 原材料 青梅、醸造アルコール・果糖ぶどう糖液液糖・酸味料・香料・カラメル色素 アルコール分 12%お急ぎでないお客様で在庫数以上のご購入をご希望の方は、システム上購入できませんが 備考欄にご記入いただければ、こちらで数を訂正し、ご注文確認メールをお届けさせていただきます。お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。
|
1,520円
|

ぎんの雫 グット・ダルジャン ピノ・ノワール 2023 750ml 赤ワイン
Sakeiro net shop 栄家本店
|
5日間低温醸しを行い、果皮・種にある成分を抽出する。初日から色素の抽出が行われる。その後酵母を接種し、摂氏5度で発酵を開始。2,3日すると徐々に発酵が始まる。 アルコール度数が1%程度に達し、果皮や種子からピノ・ノワールのエッセンスが十分溶け出したことが確認できたら、一旦タンクからワインを抜き取る。この時、軽いプレスをするのみで、ジュース(又は半発酵ワイン)は、ほとんどフリーランジュースと言ってよい状態。タンクからワインを抜き取る作業を行った後、再び低温で(5℃)発酵を継続する。発酵期間は40日。 (ワインの状態によって判断されるため、毎年同じにはならないが、概ね40~50日。白ワインより短くなる傾向がある) その後、ステンレスタンク内で澱とともに1年間おいておく。安定した頃合いを見計らってボトリングする。 ピノ・ノワールらしい綺麗なルビー色の外観。サクランボやクランベリー、グースベリーやラズベリー等、小さな赤系果実の多種多様な香りが溢れる。続いてすみれやバラ、ヒヤシンス等花を思わせる優しいアロマが現れる。 口に含むと、繊細できれいな酸味が心地よく、ジューシーな果実味が感じられる。アタックの繊細さに反して、徐々に口の中にボリューム感が感じられ、丸く柔らかい酸味とミネラル、旨みのような独特のコクが口中を覆うように優しく広がる。 ぎんの雫の白ワイン同様、和食にはとても相性が良いワイン。カツオやマグロ、ブリのような脂ののった魚介類や、エビやカニなど甲殻類にも違和感なくマッチする。肉料理の場合、野鴨や鹿などのジビエ、和牛なら赤身がちで脂が少な目で柔らかな部位を使った料理におすすめ。優しいタンニンと旨味が、お肉を包むように優しくマッチする。 産地:チリ・レイダ・ヴァレー 品種:ピノ・ノワール タイプ:赤ワイン アルコール度数:13% 容量:750ml 御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元
|
3,380円
|

クプラ 2020 オアジ デリ アンジェリ / Kupra 2020 Oasi Degli [IT][赤]
Wine shop Cave
|
原産地呼称:I.G.T. MARCHE 品種:ボルド 100% マルコが自宅近くの古い畑から見つけた、樹齢100年以上の古樹を解析した結果、サルディーニャより持ち込まれ、古代ローマ時代からマルケにて栽培されていた、Bordo'(ボルド)と言うグルナッシュと同じ遺伝因子を持つ古代品種だと解りました。現在これをマサールセレクションし、徐々に畑を広げています。 醸造:ノンブロ社の卵型セメントタンクにて野生酵母のみを使い約30日間発酵。新フレンチバリックにて30ヶ月熟成。無濾過・無清澄にて瓶詰め。 【テイスティングコメント】 透明感のあるレンガがかったガーネット。ラズベリー、クランベリーなどの赤い果実や乾燥したハーブ、紅茶、漢方、革、グリセリンなどの非常に要素の多い複雑な香り。優しく舌を包み込むような穏やかでエレガントな果実味と、瑞々しい葡萄の凝縮した旨味。タンニンが細かく、綺麗な酸と石灰質のサラサラとしたミネラル感が全体のバランスを整え、アタックから余韻までバランスよく広がります。
|
51,700円
|

クプラ KUPRA [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml イタリア I.G.T.マルケ ロッソ / オアジ デッリ アンジェリ Kupra Oasi Degli Angeli / 現地でも「幻のワイン」として崇められる オアジ デリ アンジェリが造る年産500本の超希少キュヴェ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Kupra クプラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア マルケ 格付I.G.T.マルケ ロッソ 品種ボルド 100% ALC度数14.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク 年産450本 ◆醸造 卵型セメントタンクにて15~20日間発酵。新フレンチバリックにて32ヶ月熟成。無濾過・無清澄で瓶詰め。 ◆商品説明 透明感のあるレンガがかったガーネット。ラズベリー、クランベリーなどの赤い果実や乾燥したハーブ、紅茶、革、グリセリンなどの非常に要素の多い複雑な香り。優しく舌を包み込むような穏やかでエレガントな果実味と、瑞々しい葡萄の凝縮した旨味。タンニンが細かく、綺麗な酸と石灰質のサラサラとしたミネラル感が全体のバランスを整え、アタックから余韻までバランスよく広がります。 ◆品種 マルコが自宅近くの古い畑から見つけた、樹齢100年以上の古樹を解析した結果、サルディーニャより持ち込まれ、古代ローマ時代からマルケで栽培されていた、Bordo'(ボルド)と言うグルナッシュと同じ遺伝因子を持つ古代品種だと解りました。現在これをマサールセレクションし、徐々に畑を広げています。 ◆2020ヴィンテージ評価 ドクターワイン…98点 ヴェロネッリ…最高賞トレ・ステッレ ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ ルカ・マローニ…96点 ◆過去ヴィンテージ参考評価 ガンベロ・ロッソ…最高賞3ビッキエーリ(2010,2017) 赤2ビッキエーリ(2016,2018) 2ビッキエーリ(2014) ヴェロネッリ…最高賞トレ・ステッレ・オロ96点(2009,2016,2017,2018) 94点(2010) 93点(2014) ヴィタエ…最高賞4ヴィティ+Tastvin(マルケ州最優秀ワイン)(2014) 最高賞4ヴィティ(2017,2018) ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ(2014,2016-2019) イタリア赤ワインTop100…18位(総合25位)(2018) ドクターワイン…98点(2016,2018,2019) 97点(2017) ルカ・マローニ…96点(2019) 95点(2017,2018) 94点(2016) ◆掲載文章抜粋 ◆ヴェロネッリ…★★★スーペル・トレ・ステッレ 96点 イル・ソーレ(2009ヴィンテージ) 「マルコはまたまた我々の度肝を抜いた。違う品種を使いクルニのようなワインを造るのかと思ったら大間違い。グルナッシュで透明感のあるエレガントなワインを造り出しました。フローラルでジューシー。素直で上品。太陽のように明るいキャラクターでバランスも完璧です。」 ◆ワイン・アドヴォケイト#189…94点(2006ヴィンテージ) 「赤い果実のコンポートやハーブ、スパイスなど継ぎ目なく広がる密度の高い香り。グラスの中から驚くべき豊かな果実の甘い香りが広がり、ハイトーンな花のニュアンスが複雑味を加える。とても強烈なスタイルのグルナッシュだ。アルコール感もしっかりと感じられるが、補って余りあるほど他の要素もバランスよく支えあっている。これは今年私が味わった中で最も独創的なワインの一つだ。」 OASI DEGLI ANGELI オアジ・デリ・アンジェリ ◆生産者情報 マルコとエレオノーラは90年代初めに大学を卒業した後、故郷に戻り家族が持っていた畑で葡萄栽培を始めた。※マルコは自然派のワイン造りにチャレンジし、エレオノーラは母親とアグリツーリズモのレストランを経営し、地元の肉や野菜を料理に使う。マルコの情熱や深い研究によって生まれたクルニはすぐに注目の的となった。 ※マルコはドゥカティのエンジニアとしても働いていました。 ◆畑情報 10Haの畑は、畝の間に草が植えられ、サン・エギジオ川の谷にある森に囲まれている。仕立てはコルドンとアルベレッロ、密植度は20,000株/haである。一見こだわりすぎな栽培法に見えてしまうが、彼にしてみれば、自然とのバランスを保つ方法を長年研究した結果で、ごく当たり前の栽培なのだ。 ◆ワイン情報 ワインラバー、ワイン業界の人、消費者は、クルニに恋をしたり、様々な話をしたりした。非常にリッチな味わいで、まろやかさや舌触りのコントラストはユニーク。豊かなアロマは非常に複雑かつパワフルだ。 クルニとは唯一無二の存在であり、人の好みはわかれるだろう。クルニ2008は濃く、アロマにアルコールのニュアンスが感じられ、果実味がリッチ。ハーブ、樽の風味がどんどん現れ、口中に広がり、きめの細かいタンニンは余韻にまで続く。 ◆「急進的=合理的」 オアジ・デリ・アンジェリとはライフスタイルである。マルコとエレオノーラの知的で情熱的なモチベーションは、マルコ達自身を語るワインを生み出す。日常生活そのものがテロワールや葡萄に対する理解に繋がっている。合理的なマルコはマルケのワイルドな自然とぶつかり、結果ビッグバンのようなワインが生まれる。まさに葡萄の神格化だ。味覚は触覚となり、モンテプルチアーノの房を触っている錯覚に陥る。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。日本全国のクルニファンの皆様、お待たせ致しました!現地イタリアでも「幻のワイン」として崇められる、オアジ・デリ・アンジェリが造る年産約500本の超希少キュヴェ「クプラ」新ヴィンテージ入荷です! ヴェロネッリやエスプレッソが「幻のワイン」と謳うクルニは年間生産本数6000本。クプラの年間生産本数はその1/10以下。たったの500本です。 「幻のワイン」 オアジ・デリ・アンジェリのファンの間では、なかなか目にすることのできない 「真の幻のワイン」として崇められ、生産者マルコ・カゾラネッティの友人であるカステッロ・ディ・リスピーダのオーナー・アレッサンドロも「どうしても欲しいが何処にも売ってない」と嘆くほど。 現地のエノテカではクプラを取り扱うことが一種のステータスとなっており、遠方からクプラを買うためだけに訪れる客もいる程だとか。 イタリア国内でも供給が追いついていない中、生産者マルコ・カゾラネッティが 「クルニを愛する日本の皆様の為に」と、極少量ながら日本への割当を回してくれました。 OASI DEGLI ANGELI(オアジ・デリ・アンジェリ) マルケ州 元ドゥカティのエンジニアだったマルコ・カゾラネッティ氏は、「ワイン造りはパッションで行うもの」という信念により、自然農法で数々の農業賞を受賞する日本人、福岡正信氏の著書から自然農法を勉強する等、誰からも教わらずに独学で得た自らの哲学でワイン造りを行っています。 畑では葡萄を仕立てる支柱に虫除けの効果がある松の木とユーカリの木を使うので、殺虫剤は使いません。また土壌を健全な状態に保つ為、海藻や蜂の巣から造った肥料とゼオライト(沸石)等を畑に撒き、化学肥料は一切使いません。手間もコストも掛かりますが、この方法は一向に変えるつもりはありません。 驚異的な密植率葡萄の株は13,000本/haに密植を行っており、将来的に使う予定の若い畑に関しては22,000本/haという驚異的な密植率で葡萄の栽培を行っております。植樹の密度を高め品質改善に成功したバローロ・ボーイズの5,000本/ha以上(生産者により異なります)でも高密植と 言える位ですから、クルニの密植率がいかに高いという事が伺い知れるかと思います。 密植の目的は株と株の感覚を狭める事で隣の木同士が養分を、取り合わない様に根が横に伸びずに真下に行く為、地中深くの色々な土壌の成分を葡萄が得られる事にあります。 6〜7月には葡萄の房半分を切り落としてしまう為、1株から100g程度しか収獲出来ないほどです。こうした厳しい収量制限により営利目的では決して得ることが出来ない、濃い味わいの葡萄を生み出します。 樽に対するこだわり その凝縮した葡萄を最大限に活かす為にアルコール醗酵時に新樽を60%。残り40%ステンレスタンクにて行い、更に新樽でマロラクティック発酵後10〜11ヶ月間熟成させ、新たに別の新樽に移し替え10〜11ヶ月間熟成を更に行う、俗に言う新樽200%熟成を行っております。(残り60%は発酵時の換算です。) 並の葡萄ではこの新樽260%には耐えられませんが、上記のとおり超低収量の葡萄の為、新樽260%に耐えられるポテンシャルがあるのです。逆に言うと新樽を260%掛けないとバランスが取れない程、葡萄自体のポテンシャルが高いとも言えます。 そしてその醸造を行う際の樽に対するこだわりも並々ならぬものがあります。 フランスからオーク樽の原料となる材木を一旦カンティーナまで運び マルケの空気に触れさせる為に寝かせます。 材木がマルケの空気に馴染んだらフランスの樽メーカーへ戻し、トーストは全て手焼きで行い樽として完成させたものを改めて納入します。 マルコ氏は1993年よりワイン造りを行っていましたが「自分自身が納得できるワインでは無かった」為リリースを見送り、1997ヴィンテージからリリースを開始しました。 ワイン造りにおける畑から醸造に至るまで、一切妥協のない徹底した 完璧主義を貫く生産者の姿勢がクプラ、クルニの品質を支えています。
|
56,800円
|

ヴィルティンガー・ブラウネ・クップ・アウスレーゼ 2021エゴン・ミュラーWiltinger Braune Kupp Riesling Auslese 2021Egon Muller
ワイン専門店 ヴァンデナジラデ?
|
地区名格付け モーゼル- 種類熟成度評価 白・甘口 輸入元 vin de naji la de? ぶどう品種:リースリング 100% 内容量:750 ml 原材料:ぶどう アルコール度数:14度未満 保存方法:12〜16℃で要冷蔵
|
34,700円
|

クプラ 2019 オアジ デリ アンジェリ / Kupra 2019 Oasi Degli [IT][赤]
Wine shop Cave
|
原産地呼称:I.G.T. MARCHE 品種:ボルド 100% マルコが自宅近くの古い畑から見つけた、樹齢100年以上の古樹を解析した結果、サルディーニャより持ち込まれ、古代ローマ時代からマルケにて栽培されていた、Bordo'(ボルド)と言うグルナッシュと同じ遺伝因子を持つ古代品種だと解りました。現在これをマサールセレクションし、徐々に畑を広げています。 醸造:ノンブロ社の卵型セメントタンクにて野生酵母のみを使い約30日間発酵。新フレンチバリックにて30ヶ月熟成。無濾過・無清澄にて瓶詰め。 年産:約500本 2019ヴィンテージ評価 ドクター・ワイン…98点 ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ ルカ・マローニ…96点 過去ヴィンテージ参考評価 ガンベロ・ロッソ…最高評価トレ・ビッキエーリ(10,12-13,17) ヴェロネッリ…最高評価スーペル・トレ・ステッレ(09-18) ヴィタエ…最高賞4ヴィティ(11-12,14-15) ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ(11-19) イタリア赤ワインTop100…7位(17) 【テイスティングコメント】 透明感のあるレンガがかったガーネット。ラズベリー、クランベリーなどの赤い果実や乾燥したハーブ、紅茶、漢方、革、グリセリンなどの非常に要素の多い複雑な香り。優しく舌を包み込むような穏やかでエレガントな果実味と、瑞々しい葡萄の凝縮した旨味。タンニンが細かく、綺麗な酸と石灰質のサラサラとしたミネラル感が全体のバランスを整え、アタックから余韻までバランスよく広がります。
|
51,700円
|

クプラ KUPRA [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml イタリア I.G.T.マルケ ロッソ / オアジ デッリ アンジェリ Kupra Oasi Degli Angeli / 現地でも「幻のワイン」として崇められる オアジ デリ アンジェリが造る年産500本の超希少キュヴェ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Kupra クプラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア マルケ 格付I.G.T.マルケ ロッソ 品種ボルド 100% ALC度数14.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク 年産500本 ◆醸造 ノンブロ社の卵型セメントタンクにて野生酵母のみを使い約30日間発酵。新フレンチバリックにて30ヶ月熟成。無濾過・無清澄にて瓶詰め。 ◆商品説明 透明感のあるレンガがかったガーネット。ラズベリー、クランベリーなどの赤い果実や乾燥したハーブ、紅茶、革、グリセリンなどの非常に要素の多い複雑な香り。優しく舌を包み込むような穏やかでエレガントな果実味と、瑞々しい葡萄の凝縮した旨味。タンニンが細かく、綺麗な酸と石灰質のサラサラとしたミネラル感が全体のバランスを整え、アタックから余韻までバランスよく広がります。 ◆品種 マルコが自宅近くの古い畑から見つけた、樹齢100年以上の古樹を解析した結果、サルディーニャより持ち込まれ、古代ローマ時代からマルケで栽培されていた、Bordo'(ボルド)と言うグルナッシュと同じ遺伝因子を持つ古代品種だと解りました。現在これをマサールセレクションし、徐々に畑を広げています。 ◆2019ヴィンテージ評価 ドクター・ワイン…98点 ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ ルカ・マローニ…96点 ◆過去ヴィンテージ参考評価 ガンベロ・ロッソ…最高賞3ビッキエーリ(2010,2017) 赤2ビッキエーリ(2016,2018) 2ビッキエーリ(2014) ヴェロネッリ…最高賞トレ・ステッレ・オロ96点(2009,2016,2017,2018) 94点(2010) 93点(2014) ヴィタエ…最高賞4ヴィティ+Tastvin(マルケ州最優秀ワイン)(2014) 最高賞4ヴィティ(2017,2018) ヴィーニ・ブォーニ…最高賞コローネ(2014,2016,2017,2018) イタリア赤ワインTop100…18位(総合25位)(2018) ドクターワイン…98点(2016,2018) 97点(2017) ルカ・マローニ…95点(2017,2018) 94点(2016) ◆掲載文章抜粋 ◆ヴェロネッリ…★★★スーペル・トレ・ステッレ 96点 イル・ソーレ(2009ヴィンテージ) 「マルコはまたまた我々の度肝を抜いた。違う品種を使いクルニのようなワインを造るのかと思ったら大間違い。グルナッシュで透明感のあるエレガントなワインを造り出しました。フローラルでジューシー。素直で上品。太陽のように明るいキャラクターでバランスも完璧です。」 ◆ワイン・アドヴォケイト#189…94点(2006ヴィンテージ) 「赤い果実のコンポートやハーブ、スパイスなど継ぎ目なく広がる密度の高い香り。グラスの中から驚くべき豊かな果実の甘い香りが広がり、ハイトーンな花のニュアンスが複雑味を加える。とても強烈なスタイルのグルナッシュだ。アルコール感もしっかりと感じられるが、補って余りあるほど他の要素もバランスよく支えあっている。これは今年私が味わった中で最も独創的なワインの一つだ。」 OASI DEGLI ANGELI オアジ・デリ・アンジェリ ◆生産者情報 マルコとエレオノーラは90年代初めに大学を卒業した後、故郷に戻り家族が持っていた畑で葡萄栽培を始めた。※マルコは自然派のワイン造りにチャレンジし、エレオノーラは母親とアグリツーリズモのレストランを経営し、地元の肉や野菜を料理に使う。マルコの情熱や深い研究によって生まれたクルニはすぐに注目の的となった。 ※マルコはドゥカティのエンジニアとしても働いていました。 ◆畑情報 10Haの畑は、畝の間に草が植えられ、サン・エギジオ川の谷にある森に囲まれている。仕立てはコルドンとアルベレッロ、密植度は20,000株/haである。一見こだわりすぎな栽培法に見えてしまうが、彼にしてみれば、自然とのバランスを保つ方法を長年研究した結果で、ごく当たり前の栽培なのだ。 ◆ワイン情報 ワインラバー、ワイン業界の人、消費者は、クルニに恋をしたり、様々な話をしたりした。非常にリッチな味わいで、まろやかさや舌触りのコントラストはユニーク。豊かなアロマは非常に複雑かつパワフルだ。 クルニとは唯一無二の存在であり、人の好みはわかれるだろう。クルニ2008は濃く、アロマにアルコールのニュアンスが感じられ、果実味がリッチ。ハーブ、樽の風味がどんどん現れ、口中に広がり、きめの細かいタンニンは余韻にまで続く。 ◆「急進的=合理的」 オアジ・デリ・アンジェリとはライフスタイルである。マルコとエレオノーラの知的で情熱的なモチベーションは、マルコ達自身を語るワインを生み出す。日常生活そのものがテロワールや葡萄に対する理解に繋がっている。合理的なマルコはマルケのワイルドな自然とぶつかり、結果ビッグバンのようなワインが生まれる。まさに葡萄の神格化だ。味覚は触覚となり、モンテプルチアーノの房を触っている錯覚に陥る。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。日本全国のクルニファンの皆様、お待たせ致しました!現地イタリアでも「幻のワイン」として崇められる、オアジ・デリ・アンジェリが造る年産約500本の超希少キュヴェ「クプラ」日本初入荷です! ヴェロネッリやエスプレッソが「幻のワイン」と謳うクルニは年間生産本数6000本。クプラの年間生産本数はその1/10以下。たったの500本です。 「幻のワイン」 オアジ・デリ・アンジェリのファンの間では、なかなか目にすることのできない 「真の幻のワイン」として崇められ、生産者マルコ・カゾラネッティの友人であるカステッロ・ディ・リスピーダのオーナー・アレッサンドロも「どうしても欲しいが何処にも売ってない」と嘆くほど。 現地のエノテカではクプラを取り扱うことが一種のステータスとなっており、遠方からクプラを買うためだけに訪れる客もいる程だとか。 イタリア国内でも供給が追いついていない中、生産者マルコ・カゾラネッティが 「クルニを愛する日本の皆様の為に」と、極少量ながら日本への割当を回してくれました。 OASI DEGLI ANGELI(オアジ・デリ・アンジェリ) マルケ州 元ドゥカティのエンジニアだったマルコ・カゾラネッティ氏は、「ワイン造りはパッションで行うもの」という信念により、自然農法で数々の農業賞を受賞する日本人、福岡正信氏の著書から自然農法を勉強する等、誰からも教わらずに独学で得た自らの哲学でワイン造りを行っています。 畑では葡萄を仕立てる支柱に虫除けの効果がある松の木とユーカリの木を使うので、殺虫剤は使いません。また土壌を健全な状態に保つ為、海藻や蜂の巣から造った肥料とゼオライト(沸石)等を畑に撒き、化学肥料は一切使いません。手間もコストも掛かりますが、この方法は一向に変えるつもりはありません。 驚異的な密植率葡萄の株は13,000本/haに密植を行っており、将来的に使う予定の若い畑に関しては22,000本/haという驚異的な密植率で葡萄の栽培を行っております。植樹の密度を高め品質改善に成功したバローロ・ボーイズの5,000本/ha以上(生産者により異なります)でも高密植と 言える位ですから、クルニの密植率がいかに高いという事が伺い知れるかと思います。 密植の目的は株と株の感覚を狭める事で隣の木同士が養分を、取り合わない様に根が横に伸びずに真下に行く為、地中深くの色々な土壌の成分を葡萄が得られる事にあります。 6〜7月には葡萄の房半分を切り落としてしまう為、1株から100g程度しか収獲出来ないほどです。こうした厳しい収量制限により営利目的では決して得ることが出来ない、濃い味わいの葡萄を生み出します。 樽に対するこだわり その凝縮した葡萄を最大限に活かす為にアルコール醗酵時に新樽を60%。残り40%ステンレスタンクにて行い、更に新樽でマロラクティック発酵後10〜11ヶ月間熟成させ、新たに別の新樽に移し替え10〜11ヶ月間熟成を更に行う、俗に言う新樽200%熟成を行っております。(残り60%は発酵時の換算です。) 並の葡萄ではこの新樽260%には耐えられませんが、上記のとおり超低収量の葡萄の為、新樽260%に耐えられるポテンシャルがあるのです。逆に言うと新樽を260%掛けないとバランスが取れない程、葡萄自体のポテンシャルが高いとも言えます。 そしてその醸造を行う際の樽に対するこだわりも並々ならぬものがあります。 フランスからオーク樽の原料となる材木を一旦カンティーナまで運び マルケの空気に触れさせる為に寝かせます。 材木がマルケの空気に馴染んだらフランスの樽メーカーへ戻し、トーストは全て手焼きで行い樽として完成させたものを改めて納入します。 マルコ氏は1993年よりワイン造りを行っていましたが「自分自身が納得できるワインでは無かった」為リリースを見送り、1997ヴィンテージからリリースを開始しました。 ワイン造りにおける畑から醸造に至るまで、一切妥協のない徹底した 完璧主義を貫く生産者の姿勢がクプラ、クルニの品質を支えています。
|
53,800円
|

【2011年】クプラ オアジ デリ アンジェリ Kupra Oasi Degli Angeli イタリア マルケ州 赤ワイン 750ml
wine boutique amedeo amadeo
|
商品情報ワイン名クプラ オアジ デリ アンジェリ 2011 Kupra Oasi Degli Angeli種類赤ワインヴィンテージ2011年生産国イタリア地域マルケ州品種ボルド100%容量750ml【2011年】クプラ オアジ デリ アンジェリ Kupra Oasi Degli Angeli イタリア マルケ州 赤ワイン 750ml イタリアの希少品種のワイン、クプラ。バックビンテージ とても珍しい、ボルド種のワイン イタリア、マルケ州の赤ワイン''クルニ”で有名な生産者、オアジ デリ アンジェリのワイン。こちらのワインはボルド種というブドウから造られる。ボルド種は、ワイナリーのオーナーであるマルコ氏が自宅近くの古い畑から見つけた。樹齢100年以上であったその古樹を解析すると、元はサルデーニャより持ち込まれ、古代ローマ時代よりマルケで栽培されてい品種だとわかる。このボルド種はグルナッシュと同じ遺伝因子を持つ品種だということも解っている。こちらはその希少なワインの、少し熟成を経たバックビンテージとなります。 ラベル、液面状態は写真でご確認ください。 3
|
79,200円
|