LAPON   [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (3) (LAPON )
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
3件中 1件 - 3件  1
商品説明価格

ヴァケラス レ オート ド ラ ポンシュ(単一畑) 2020年 Dm フォン サラド元詰 フルボディ 赤ワインVacqueyras Les Hautes De La Ponche 2020 Domaine Font Sarade(Bernard Burle) AOC Vacqueyras【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 ドメーヌ フォン サラド元詰 ベルナール ビュルル 生産地 フランス/ローヌ/AOCヴァケラス ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ グルナッシュ種中心(75%) 内容量 750ml JANコード 4935919310116 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴァケラス・レ・オート・ド・ラ・ポンシュ(単一畑)[2020]年・ドメーヌ・フォン・サラド元詰・AOCヴァケラス(当主のベルナール・ビュルルは、ジゴンダスの故エドモン ビュルルの長男)正規輸入品・限定品・750ml・赤・フルボディ・辛口 Vacqueyras Les Hautes De La Ponche 2020 Domaine Font Sarade(Bernard Burle) AOC Vacqueyras フランス・南ローヌ地方辛口フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!グルナッシュ種中心(75%)の「胡椒のニュアンスを感じさせるコクのある力強いワイン」として人気のAOCヴァケラス!しかも造り手は、今まさに変化している、ヴァケラスの新世代のドメーヌ!「甘みがあって、リッチなスタイルをしかもお値打ちな価格で」がポリシーのベルナール・ビュルル!その娘のクレールがワイン造りに参加し、さらに洗練されたモダンなスタイルに南ローヌらしい力強さとエレガンスを持つこだわりのワイン!(2015年には、ベルナールの娘であるクレールがドメーヌに参加し、近年のワイン造りに大きな影響を与えています。クレールが参加してからのワインは、南ローヌらしい力強さを持ちながらも、洗練されたモダンなスタイルに仕上げており、エレガンスを感じさせます。クレールは1993年生まれで、モンペリエ醸造大学を卒業後、オーストラリアのワイナリーで研修しました。若いですが、非常にしっかりとしており、私たちが訪問した際には、おしゃべり好きな父とその兄弟たちが大騒ぎするのを一喝する場面もあるほどです。聡明で快活な彼女の働きが、フォン・サラドのワインをさらに磨きがかかったものにしており、今後も非常に楽しみな造り手と言えます。)単一畑「ラ・ポンシュ」からの究極ヴァケラス!このワイン、ヴァケラス・レ・オート・ド・ラ・ポンシュ(単一畑)この2020年で「イギリス・デカンタ誌」ジャンシスロビンソン大注目!ドメーヌの裏にある標高の高い畑で、土壌は粘土質マール、周辺にはガリーグ(野生のハーブ)が自生しています!葡萄の平均樹齢は30年、収量は35hL/haです!収穫は手摘みです!発酵はコンクリートタンクで行い、醸しの期間は18〜25日間!毎日ルモンタージュします!コンクリートタンクで 10〜12ヶ月熟成させます!ろ過せず瓶詰めします!熟した赤いフルーツのアロマがあり、果実味は非常にピュアで、しっかりとした骨格とタンニンが感じられる究極ヴァケラスが正規品で限定で少量入荷! ベルナール ビュルルは、ジゴンダスの故エドモン ビュルルの長男で、現在は義父のドメーヌを相続してワイン造りをしています。ドメーヌ フォン サラドは、ヴァケラスの北のポンシュの高台に位置します。義父の時代は全て農協へ販売していましたが、ベルナールが加わってから自社ワインの生産へ移行しました。 醸造設備等はモダンになっても、伝統的な造り方を忠実に守っています。品質にはこだわりを持っていて、納得出来ない品質の葡萄は売ってしまいますし、A.C.として納得できないものはV.d.P.に回しています。「甘みがあって、リッチなスタイルをしかもお値打ちな価格で」がポリシーです。ヴァケラスやジゴンダス、ヴァントゥーで10本の指に入ると自負しています。ヴァケラスのレストランでは、サン デ カイユー等と変わらない価格でオンリストされていました。また、ベルナールはアペラシオン ヴァケラスの審査員もしています。ベルナールは、ワイン造りのアドバイスをするために次男と三男(E.A.R.L. ビュルル)を訪れます。 ヴァケラス レ オート ド ラ ポンシュ(単一畑) 2020年 Dm フォン サラド元詰 ■葡萄品種:グルナッシュ種中心(75%) ■土壌:粘土質マール ■均樹齢:30年 ■収量:35hL/ha ■収穫:手摘み ■発酵:コンクリートタンクで ■醸し:18〜25日間 ■熟成:コンクリートタンクで10〜12ヶ月 「甘みがあって、リッチなスタイルをしかもお値打ちな価格で」がポリシーのベルナール・ビュルル!その娘のクレールがワイン造りに参加し、さらに洗練されたモダンなスタイルに南ローヌらしい力強さとエレガンスを持つこだわりのワイン! 聡明で快活な彼女の働きが、フォン・サラドのワインをさらに磨きがかかったものにしており、今後も非常に楽しみな造り手と言えます。)単一畑「ラ・ポンシュ」からの究極ヴァケラス!このワイン、ヴァケラス・レ・オート・ド・ラ・ポンシュ(単一畑)この2020年で「イギリス・デカンタ誌」ジャンシスロビンソン大注目! 3,344円

【6本~送料無料】◇[2020] ヴァケラス レ オート ド ラ ポンシュ 750ml FD048【ドメーヌ フォン サラド】 赤 フランス コート デュ ローヌ フルボディ Vacqueyras Les Hauts de la Ponche ギフト 贈り物 お祝い お礼

枡屋酒店
ベルナールの家の裏、 標高が高い場所に位置するレ ポンシュの畑から。ドメーヌの裏にある標高の高い畑、「ラ ポンシュ」からのキュヴェです。畑は粘土質マール土壌で、周辺はガリーグ(野生のハーブ)が自生しています。葡萄の平均樹齢30年、収量は35hL/ha。収穫は手摘みで行います。発酵はコンクリートタンクで行い、醸しの期間は18?25日間。毎日ルモンタージュします。熟成もコンクリートタンクで10?12ヶ月行います。ノンフィルターでボトリングします。紫がかった色。熟した赤いフルーツのアロマ、果実味は非常にピュア、しっかりとした骨格とタンニンが感じられます。●名称:赤ワイン●商品名:Vacqueyras Les Hauts de la Ponche●生産者:【ドメーヌ フォン サラド】●原産国:フランス●産地:コート デュ ローヌ●葡萄品種:グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。イーグルス勝利でポイント2倍!エントリーはこちら! 2,914円

コンドリュー ヴィッラ ポンシアナ [2019] (ドメーヌ フランソワ ヴィラール) Condrieu Villa Pontciana (Domaine Francois Villard) フランス コート・デュ・ローヌ AOCコンドリュー 白 辛口 750ml

Donguriano Wine
高い熟度と薫り高さ!世界有数のヴィオニエの銘醸地コンドリューでわずか一代でトップ生産者に上り詰めた凄腕ワイナリー! コンドリューのトップ・ドメーヌの一つに数えられるフランソワ・ヴィラールですが、意外にもその歴史は彼一人の手によるものです。元々シェフ、ソムリエとしてレストランに従事していた彼は著名なソムリエ達と交流する中でワインへの情熱を宿すようになり、ついに1989年にコンドリューの第一人者であるイヴ・キュイユロン氏に師事し、自らの畑を購入します。初リリースは1991年、わずか400本のスタートでしたが、その後めきめきと頭角を現した彼のワインは瞬く間に世界中の注目を集め、高い評価を受けるようになりました。 北ローヌの銘醸地コンドリューを代表する生産者。特に優れた区画のブドウからのみ造られる。フルボディで、芳醇な果実のアロマと長い余韻。骨太な酸とミネラルが、味わいに力を与えます。 【6本〜送料無料の表示商品は全て混載可能!】バラバラでもOKです! ■Information ●生産国 フランス ●地域 コート・デュ・ローヌ地方 / コンドリュー / A.O.C.コンドリュー ●ブドウ品種 ヴィオニエ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽にて 熟成:オーク樽にて11カ月間(新樽比率25%、228L) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報   ●コンクール入賞歴  ●ワイン専門誌評価  ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Domaine Francois Villardドメーヌ・フランソワ・ヴィラール 高い熟度と薫り高さ!世界有数のヴィオニエの銘醸地コンドリューでわずか一代でトップ生産者に上り詰めた凄腕ワイナリー! 一代でコンドリューのトップ生産者に!  コンドリューのトップ・ドメーヌの一つに数えられるフランソワ・ヴィラールですが、意外にもその歴史は彼一人の手によるものです。元々シェフ、ソムリエとしてレストランに従事していた彼は著名なソムリエ達と交流する中でワインへの情熱を宿すようになり、ついに1989年にコンドリューの第一人者であるイヴ・キュイユロン氏に師事し、自らの畑を購入します。初リリースは1991年、わずか400本のスタートでしたが、その後めきめきと頭角を現した彼のワインは瞬く間に世界中の注目を集め、高い評価を受けるようになりました。 ローヌ河を見下ろす渓谷  コート・ロティのすぐ南、ローヌ河を眼下に見下ろす急斜面にコンドリューの畑はあります。アペラシオンの名前の由来となっているコンドリュー村を北端に、ヴェラン、サン・ミッシェル・シュル・ローヌ、ヴェルリュー、シャヴァネといった村々が、AOPコンドリューのエリアとなっています。土壌はコート・ロティと同じく花崗岩土壌から、雲母、片岩などで構成されています。 フランソワ・ヴィラールが所有するコンドリューの自社畑は全部で7ヘクタール、彼らの本拠地であり上級区画「ポンサン」があるサン・ミッシェル・シュル・ローヌ村の他に、ヴェラン村、シャヴァネ村、サン・ピエール・ド・ブフ村などに点在しています。標高は180から280メートルで、南東あるいは南向きです。 土とブドウ、テロワールを表現したワインを  初リリースが1991年と歴史は浅いドメーヌながら、その評価はコンドリューのトップ生産者であるイヴ・キュイルロンやジョルジュ・ヴェルネなどと肩を並べるほどです。なぜそれほど素晴らしいワインを、わずか一代で造ることができたのか。 フランソワは「私たちが大事にしていることは、土とブドウがワインを通して自らを表現できるようにしてあげることです。そのためにサステーナブル農法を実践し、少しずつ畑での化学薬品の使用量を減らしてきています。素晴らしいワインを造れることに、誇りを持っています。」と語ります。 畑の個性がそのままワインに。  「素晴らしいワインに必要なものは良い土とブドウ」と語るフランソワ。醸造面では、そのテロワールのすばらしさを活かしたワイン造りを心がけています。 「私の求めるものは、畑と土のキャラクターを反映した、確かな個性を持ったワインです。すなわち一つ一つのワインが全く違う個性を持ち、テイスティングをすればどれがどのワインかを見極められるようなものです。最終的な目標は、若くてフレッシュなうちから楽しむことができて、かつ長期熟成も可能な偉大なワインを造れるようになることですね。」と語ります。 澱の旨味、福雑味が溶け込んだワイン フランソワ・ヴィラールのワイン造りは、力強さよりもフレッシュさ、そしてフィネスを重んじます。彼のワイン造りの特徴は以下の通りです。 ・天然酵母の使用 ・人的介入はほとんどしない ・樽醗酵、長期間の樽熟成によって、樽の風味をなじませる ・澱とともに熟成し、頻繁にバトナージュを行う(白ワイン) ・全房醗酵かつ短期間のマセラシオン(赤ワイン) ロバート・パーカー5ツ星★★★★★:「表現主義的な、引き締まった構造をしたコンドリュー」  フランソワ・ヴィラールのワインが世に知れ渡ったのは90年代半ば、初リリースからわずか数年で彼のワインは評価誌の目に留まるようになります。中でも影響の強いのはロバート・パーカーJr.氏の著書「ローヌワイン」(万来舎、2000年)で高く評価されたこと。その中でパーカーは、フランソワ・ヴィラールについてこう記しています。 「ヴィラールは若くまじめな生産者のひとりで、知的かつ芸術的な方法でコンドリューをつくっている。(中略)表現主義的な、引き締まった構造をしたコンドリューであり、試飲会では力強さと凝縮感の双方で際立つワインである。」と。 パーカーはフランソワ・ヴィラールに4ツ星★★★を、そしてコトー・ド・ポンサン(現「ドポンサン」および「ヴィッラ・ポンシアナ」)に最高評価となる5ツ星★★★★★を与えています。同じく5ツ星★★★★★を与えられたワインには、イヴ・キュイユロン(レ・シャイエ V.V.)、ギガル(ラ・ドリアーヌ)、ジョルジュ・ヴェルネ(コトー・デュ・ヴェルノン)などの銘酒が揃います。 近年のフランソワのワインは、どちらかというと「力強さと凝縮感」という言葉で表現されるよりも、アルコール度数も古典的なコンドリューよりも控えめで(13%前後)、バランスの整ったエレガントな造りであり、テロワールが忠実に再現されたワインと表現しうるでしょう。 13,704円