MARIE フランス  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (72) (MARIE フランス)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (3) (MARIE フランス)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
75件中 1件 - 30件  1 2 3
商品説明価格

マリー クルタン エフロールサンス エクストラ ブリュット 2015 Marie Courtin Efflorescence Extra Brut フランス シャンパン シャンパーニュ 新入荷

ロマネ ROMANEE
麗しいアロマがグラスに花開く逸品 「エフロールサンス」は、「開花(花が開くように美しく熟成してゆく)」という意味に由来しており、その名の通り、プラムやチェリー、ジンジャー、ブリオッシュなどの芳香がグラスいっぱいに広がっていきます。豊かな果実味とクリーミーな味わいも印象的です。 生産者マリー クルタンMarie Courtinワイン名エフロールサンス エクストラ ブリュットEfflorescence Extra Brutヴィンテージ2015容量750ml解説ヴィノス: 94点予想される飲み頃:2021 - 2028The 2015 Marie Courtin Efflorescence is ample and resonant in feel. Plum, cherry, spice and ginger meld into a deep core of Pinot fruit that continues to flesh out with a bit of time and aeration. There's terrific depth, density and creaminess here, not to mention tons of sheer personality. No dosage. Disgorged: June, 2021.(Vinous, November 2021) ローズ・ド・ジャンヌに続く新星 マリー クルタン Marie Courtin 現在のシャンパーニュ・シーンを考える時、コート・デ・バールは 避けて通れません。ジャック・ラセーニュ、セドリック・ブシャール、ピエール・ジェルベら新星が活躍しています。ポリゾ村に本拠を置くマリー・クルタンもその1人です。厳格な自然派周辺産地と同じく、ピノ・ノワールが主体となります。畑の面積は2.5ha。女性当主ドミニク・モローが嫁いだピオロ・ペール・エ・フィスでは、1970年代からマッサール・セレクションを行っている。彼女が2005年にドメーヌを興し、コンサルタントのピエール・マッソンに師事し、ビオディナミに取り組み、エコセールの認証を受けています。ランスよりシャブリに近いこの地は、キンメリジャン土壌が主体となります。厳格な自然派で、単一品種、単一畑、単一ヴィンテージ、ノンドゼを基本とします。2つの亜硫酸無添加(サンスフル)以外のキュヴェも、総亜硫酸量はリットル当たり35-40ミリグラムと極少量で仕上げられます。パリのソムリエやカビストの間では、かなり前から高い人気を誇っている彼女の造るシャンパンはすべてのキュヴェの純粋さが際立っていて、正確さがあり、セドリック・ブシャールのローズ・ド・ジャンヌを生真面目にしたようなスタイルです。いずれもワインらしさとエネルギーの詰まったシャンパーニュです。 マリー クルタン 一覧へ 11,800円

《1.4万円以上で送料無料》シャトー サント マリー アリオス 2019 Chateau Sainte Marie Alios 赤ワイン フランス ボルドー

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ボルドー生産者シャトー・サント・マリー品種メルロー 70% 、 カベルネ・ソーヴィニヨン 、 プティ・ヴェルド 英字Chateau Sainte Marie Alios飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード3760002310091輸入元ジェロボーム《生産者について》 シャトー・サント・マリーはフランス最古の修道院を所有する歴史ある生産者。アントル・ドゥ・メールというボルドーの中では高級とはいえない産地のため、知名度は高くなく廉価です。しかし、セミヨンとメルローの樹齢が100年を超える優良な畑を所有しており、ブドウの質は驚くほど高いものを感じます。2015年からは、シャトー・アンジェリュスのオーナーであるユベール・ド・ブアールをコンサルタントに迎え、より品質を高めています。 《ワインについて》 ワイン名の「アリオス」とは土壌の名前で、ボルドーのみに見られる酸化鉄、炭酸カルシウムからなり、品質の高いブドウを生み出します。 素晴らしく複雑性のあるアロマは、黒系の様々なベリーのアロマとオーク樽由来のヴァニラのニュアンスを持ち、クリーミーでリッチな口当たりです。 2000円台半ばのボルドーワインとしては非常に優秀であり、マイナー産地から掘り出し物を見つける楽しさを味わえます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 子1酉11 惰S≪関連カテゴリ≫ 3,344円

モン・ド・マリー アナテム ルージュ 2022年 赤ワイン フランス ラングドック 750ml 酸化防止剤無添加 カリニャン グルナッシュ サンソー 自然派ナチュラルワイン 自然酵母 オーガニック ビオデナミDomine Mont de Marie Anathem Rouge

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
アナテムの赤はモンドマリーのフラッグシップワイン。 砂岩土壌に植わる、カリニャン90%、アラモン10%の構成。収穫した葡萄を各品種ごとに分け、房まるごとエナメル製とコンクリート製のタンクに入れ、5日間の発酵。同じくエナメル製タンクにて6か月間の熟成を行い、最後にアッサンブラージュ。白と同じく「滅ぶ=アナテム」な品種であるカリニャンやアラモンで醸造したモンドマリーのフラッグシップワイン。南フランスのワインとは想像できない、フレッシュな酸味と、サクランボやスミレなど繊細な果実味を持ち、スルスルと全くひっかかりのない爽やかな仕上がりです。 Information ワイナリー ドメーヌ・モン・ド・マリー 生産地 フランス/ラングドック ブドウ品種 カリニャン90%、アラモン10% 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 12.0% 内容量 750ml ■この生産者の他のワインはこちら↓ ・アナテム ブラン(白)ドメーヌ・モン・ド・マリー ​Domine Mont de Marie ドメーヌのティエリー・フォレスティアーはコンピューター技術者をしていました。その業務は激務で、デイリーに飲める自然派ワインが欲しい!からワインづくりが始まりました。 ティエリーの理想は、 地場品種から造られるナチュラルでアルコールが高くない、飲み心地の良いワイン。 その理想の実現のため、畑探しから始めました。 南向きの斜面といえば他の産地では最上の立地ですが、ここラングドックではブドウが過熟するか焼けてしまう。 彼が求めたのは渓谷からの冷たい風がたまり冷涼な気候が保たれる、しかも地場品種の古樹が植わっている畑でした。現在、シラー、グルナッシュ、カリニャン、サンソー、アラモン、ウィヤード等の品種からナチュラルな風味たっぷりのワインを造っています。 2,915円

マリー クルタン レゾナンス エクストラ ブリュット 2018 Marie Courtin Resonance Extra Brut フランス シャンパン シャンパーニュ 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
官能的でシャンボール・ミュジニーを連想させるゴージャスなワイン レゾナンスはピノ・ノワール100%のブラン ド ノワールです。平均樹齢30年。ドザージュはゼロ。斜面上部の表土の薄い区画からステンレスタンクで醸造されます。豊満で、まろやかなパレット、砕いたばかりのストロベリー、アプリコット、ピュアな果実はよく熟していますが、生き生きしていて、重厚さはありません。官能的で、シャンボール・ミュジニーを連想させるゴージャスなワイン。まるで高級白ワインのような深いコクがあります。 生産者マリー クルタンMarie Courtinワイン名レゾナンス エクストラ ブリュットResonance Extra Brutヴィンテージ2018容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2021 - 2028The 2018 Extra Brut Resonance is bright, articulate and focused. This is an especially nervy expression of Pinot Noir. Bright acids and veins of salinity lend energy to this sculpted, taut Pinot Noir. Citrus peel, crushed rocks, mint jasmine and white pepper lend energy. No dosage. Disgorged: April, 2021.(Vinous, November 2021) ローズ・ド・ジャンヌに続く新星 マリー クルタン Marie Courtin 現在のシャンパーニュ・シーンを考える時、コート・デ・バールは 避けて通れません。ジャック・ラセーニュ、セドリック・ブシャール、ピエール・ジェルベら新星が活躍しています。ポリゾ村に本拠を置くマリー・クルタンもその1人です。厳格な自然派周辺産地と同じく、ピノ・ノワールが主体となります。畑の面積は2.5ha。女性当主ドミニク・モローが嫁いだピオロ・ペール・エ・フィスでは、1970年代からマッサール・セレクションを行っている。彼女が2005年にドメーヌを興し、コンサルタントのピエール・マッソンに師事し、ビオディナミに取り組み、エコセールの認証を受けています。ランスよりシャブリに近いこの地は、キンメリジャン土壌が主体となります。厳格な自然派で、単一品種、単一畑、単一ヴィンテージ、ノンドゼを基本とします。2つの亜硫酸無添加(サンスフル)以外のキュヴェも、総亜硫酸量はリットル当たり35-40ミリグラムと極少量で仕上げられます。パリのソムリエやカビストの間では、かなり前から高い人気を誇っている彼女の造るシャンパンはすべてのキュヴェの純粋さが際立っていて、正確さがあり、セドリック・ブシャールのローズ・ド・ジャンヌを生真面目にしたようなスタイルです。いずれもワインらしさとエネルギーの詰まったシャンパーニュです。 マリー クルタン 一覧へ 9,800円

マリー ルイズ パリゾ / ブルゴーニュ ピノ ノワール [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュAC Marie Louise Parisot Bourgogne Pinot Noir

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Marie Louise Parisot Bourgogne Pinot Noir マリー・ルイズ・パリゾ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 格付ブルゴーニュAC 品種ピノ・ノワール ALC度数12.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 豊潤な果実の香りとフルーティーで滑らかな味わいです。 近年では世界各地で栽培されるようになった葡萄品種ピノ・ノワールですが、真に偉大なる赤ワインを生むのはブルゴーニュ地方が筆頭と言えます。マリー・ルイズ・パリゾのブルゴーニュ・ピノ・ノワールは、コート・シャロネーズ、コート・ド・ボーヌ、グラン・オーセロワ地区のぶどうをブレンドさせ、程良いタンニンと新鮮な果実味が特徴です。色合いは濃いルビー色、酸味を抑えたまろやかな口当たりに、プラムやさくらんぼの甘い香り。手頃な価格で品種や土地の個性を楽しめるワインとして世界中で親しまれています。 ◆合う料理 ビーフシチュー、きのこソテーとハムのサンドウィッチ、ブリの照り焼き、鶏つくねの照り焼き  Marie Louise Parisot  マリー・ルイズ・パリゾ マリー・ルイズ・パリゾは1936年にミセス・マリー・ルイズにより設立された比較的新しいネゴシアン。彼女のワインに対する確かなセンスのもと、良質の葡萄をブルゴーニュ全土に求めました。そして完成されたワインはいずれも高品質で、安定した酒質とともに、短期間で高い評価を受け、彼女の立場を強固なものにしました。1996年より同社はブルゴーニュ最大ネゴシアンのボワセ社の傘下となり、今日では優良なワインの生産者として高い評価を得ています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,650円

マリー クルタン エフロールサンス エクストラ ブリュット 2015 Marie Courtin Efflorescence Extra Brut フランス シャンパン シャンパーニュ 新入荷

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
麗しいアロマがグラスに花開く逸品 「エフロールサンス」は、「開花(花が開くように美しく熟成してゆく)」という意味に由来しており、その名の通り、プラムやチェリー、ジンジャー、ブリオッシュなどの芳香がグラスいっぱいに広がっていきます。豊かな果実味とクリーミーな味わいも印象的です。 生産者マリー クルタンMarie Courtinワイン名エフロールサンス エクストラ ブリュットEfflorescence Extra Brutヴィンテージ2015容量750ml解説ヴィノス: 94点予想される飲み頃:2021 - 2028The 2015 Marie Courtin Efflorescence is ample and resonant in feel. Plum, cherry, spice and ginger meld into a deep core of Pinot fruit that continues to flesh out with a bit of time and aeration. There's terrific depth, density and creaminess here, not to mention tons of sheer personality. No dosage. Disgorged: June, 2021.(Vinous, November 2021) ローズ・ド・ジャンヌに続く新星 マリー クルタン Marie Courtin 現在のシャンパーニュ・シーンを考える時、コート・デ・バールは 避けて通れません。ジャック・ラセーニュ、セドリック・ブシャール、ピエール・ジェルベら新星が活躍しています。ポリゾ村に本拠を置くマリー・クルタンもその1人です。厳格な自然派周辺産地と同じく、ピノ・ノワールが主体となります。畑の面積は2.5ha。女性当主ドミニク・モローが嫁いだピオロ・ペール・エ・フィスでは、1970年代からマッサール・セレクションを行っている。彼女が2005年にドメーヌを興し、コンサルタントのピエール・マッソンに師事し、ビオディナミに取り組み、エコセールの認証を受けています。ランスよりシャブリに近いこの地は、キンメリジャン土壌が主体となります。厳格な自然派で、単一品種、単一畑、単一ヴィンテージ、ノンドゼを基本とします。2つの亜硫酸無添加(サンスフル)以外のキュヴェも、総亜硫酸量はリットル当たり35-40ミリグラムと極少量で仕上げられます。パリのソムリエやカビストの間では、かなり前から高い人気を誇っている彼女の造るシャンパンはすべてのキュヴェの純粋さが際立っていて、正確さがあり、セドリック・ブシャールのローズ・ド・ジャンヌを生真面目にしたようなスタイルです。いずれもワインらしさとエネルギーの詰まったシャンパーニュです。 マリー クルタン 一覧へ 11,800円

カーヴ ド クルゼイユ / マリー マリア ルッツ [2016] 白ワイン やや甘口 750ml / フランス 南西部 ACパシュラン デュ ヴィック ビル Cave De Crouseilles MARIE MARIA LUTZ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 MARIE MARIA LUTZ  マリー マリア ルッツ 色白ワイン 味わいやや甘口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 南西部 原産地呼称ACパシュラン デュ ヴィック ビル 品種プティマンサン・グロマンサン 土壌ガレ、粘土石灰質と砂利粘土質土壌 ALC度数12.00% キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 除梗後、破砕。酸素と一切触れない環境で、厚みとアロマを抽出するためにスキンコンタクトを行う。圧搾後、低温清澄。2/3はステンレスタンク、1/3は樽にて17〜18℃で発酵後、澱と共に6ヶ月熟成。 ◆商品説明 樹上で自然乾燥したブドウを使用したフレッシュで飲みやすい甘口。柑橘の砂糖漬けやスパイスのアロマにイキイキとしたバランスの良い味わいで、長い余韻も楽しめるワイン。 ◆畑に関する情報 ヴィック・ビル地区、標高の高い南〜南西向きの畑。大西洋の影響を受けた温暖な気候。3つのテロワールのブレンド。 ◆葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢30年。ダブル・ギュイヨ仕立て。植密度4,545本/ha。一列おきに草を生やす。7月に、風通しと成熟を促すために徹底的なグリーンハーベストを行う。収量40hl/ha。11月に熟度を確認しながら、数回に分けて天日乾燥したブドウを手摘みによって収穫。 ◆コンクール入賞歴 2012 ギドアシェット 2017 ★★ 2015 デキャンター 90pt ( 2017/04 ) 2016 ギドアシェット 2018 ★★ 2016 サクラアワード 2020 ベストデザート 2016 サクラアワード 2020 ダブルゴールド  Cave De Crouseilles  カーヴ ド クルゼイユ ◆ワイナリーについて カーヴ・ド・クルゼイユは、マディランのほぼ中央に位置するクルゼイユ村で1950年に創業された共同組合で、伝統にプライドを持ち、テロワールを表現した個性的なワインを目指す130名の栽培者から成ります。 658haもの畑を所有し、ACマディランとACパシュラン・デュ・ヴィク・ビルの35〜40%を占める代表的な生産者の一つです。その中でも、より優れたテロワールに恵まれ、よりモダンなビジョンを持った9名の栽培者が一緒に立ち上げたのが<マリー・マリア>というガストロノミックなマディランブランドです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,280円

ジャン・マリー・ランベール クザン オスカー 3L BIB 赤ワイン フランス ラングドック 3000ml 自然派ワイン ボックスワイン 箱ワイン Jean-Marie RIMBERT Cousin Oscar

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
1950年に放送されていたCMがモチーフのエチケット。 「ザン・オスカー=" いとこのオスカー "」は、1950年代のテレビCMを参考にしたもの。 フレッシュなアメリカンチェリーのチャーミングな果実味。わずかにアップルミントの清涼感やい草、甘草などのニュアンスもあります。タンニンは細かく、程よい酸もありバランスの取れた味わい。さくらんぼのシロップ漬けや爽やかな甘みとダージリンのような余韻があります。丸みがありとても喉越しの良いワインです! Information ワイナリー ジャン・マリー・ランベール 生産地 フランス/ラングドック ブドウ品種 サンソー、ピノノワール 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 12.5% 内容量 3000ml ジャン・マリー・ランベールの各種ワイン(販売ページへのリンク) ・ブラン ビーノ(白) ・エンジェル ピピ(白) ・ヴァン オランジュ(オレンジ) ・ブラン ビーノ 3L BIB(白) ・クザン オスカー 3L BIB(赤) ・フォー ミー 3L BIB(赤) 4,906円

【6/16まで延長セール★特別価格】デュボワ マリー ムルソー シュヴァリエール 2020 白ワイン フランス ブルゴーニュ Desbois Marie Meursault Chevalieres 750ml 白 ワイン デボワ デスボワ マリー 高級 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
【それぞれの場面に合うワインをたくさんご用意しています】 ギフト プレゼント お中元 御中元 お盆 お礼 クリスマス クリスマスプレゼント 夏ギフト 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お返し 父の日 母の日 敬老の日 贈答品 お土産 手土産 おみやげ 差し入れ 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚 出産 出産祝い 卒業 進学 入社 退職 進学祝い 誕生日 お誕生日 誕生日祝い 誕生日プレゼント 誕生日ギフト バースデー バースデイ Wedding ウェディング ホームパーティ ホームパーティー お花見 パーティ 就任 お酒 酒 アルコール 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 【ワイントラスティ お取り扱いワインの一部】 フランスワイン ボルドーワイン ブルゴーニュワイン ナパワイン アメリカワイン カルトワイン ニュージーランドワイン ローヌワイン アルゼンチンワイン チリワイン 南アフリカワイン シャンパーニュ シャンパン ボルドー ブルゴーニュ ローヌ イタリアワイン スペインワイン ニューワールド オールドワールド 古酒 オールドビンテージ オールドヴィンテージ 格付けワイン 高級ワイン 高級シャンパン 高級シャンパーニュ 高級ムルソーの名手「コシュ・デュリ」の甥が手掛けるブルゴーニュ白ワイン Desbois Marie デュボワ マリー Meursault Chevalieres 2020 ムルソー シュヴァリエール ムルソーの名手「コシュ・デュリ」の甥が手掛けるブルゴーニュ白ワイン! ムルソーらしいボリューミーな味わいと旨味 エレガントな酸が際立つリッチな味わいです。 テイスティングノート    エレガントな淡いゴールド、ムルソーらしい力強くボリューミーな白ワインです。 グレープフルーツやフレッシュなリンゴ、ピーチの果実味にバニラの風味。なめらかな口当たりです。エレガントな酸が際立つリッチな味わいです。   生産者について ■ムルソーの名手「コシュ・デュリ」の甥が手掛けるブルゴーニュ白ワイン デュボワ マリーは、ムルソーの名手「コシュ・デュリ」の甥、ジャン・フィリップ・フィシェ氏がフェルマージュ(地主と賃貸契約をした土地でぶどう作りをすること)で造るドメーヌです。ドメーヌはブルゴーニュ、ムルソーの西隣にあるオークセイ・デュレス村を拠点にしており、奥深さの中にミネラルや酸の美しさが際立つワインを生み出しています。他、にも、ムルソーやオート・コート・ド・ボーヌ、地域名ブルゴーニュのキュヴェも手掛けています。 発酵終了後には、ワインをオリの上に貯蔵して酵母の自己消化による旨味や風味などを付与するシュール・リー製法澱とともにワインを熟成させ、酵母由来の風味や旨みをしっかりと与えます。 シュヴァリエ—ルはムルソー村の北西部に位置します。フレッシュなパイナップルやリンゴの蜜、白桃などの瑞々しい果実にハニーサックルやナッツ、クリーム、柔らかなバニラのヒントを帯びています。ムルソーらしいボリューミーな味わいと旨味、美しく通った酸は、まるでコシュ・デュリを彷彿とさせます。 商品名 ムルソー シュヴァリエールMeursault Chevalieres 生産者 デュボワ・マリー Desbois Marie 生産地 フランス>ブルゴーニュ>コート・ド・ボーヌ>ムルソー France > Bourgogne > C?te de Beaune > Meursault ヴィンテージ 2020年 容量 750ml ぶどう品種 シャルドネ100% インポーター 株式会社Trusty(トラスティ)   10,900円

マリー クルタン レゾナンス エクストラ ブリュット 2018 Marie Courtin Resonance Extra Brut フランス シャンパン シャンパーニュ 新入荷

ロマネ ROMANEE
官能的でシャンボール・ミュジニーを連想させるゴージャスなワイン レゾナンスはピノ・ノワール100%のブラン ド ノワールです。平均樹齢30年。ドザージュはゼロ。斜面上部の表土の薄い区画からステンレスタンクで醸造されます。豊満で、まろやかなパレット、砕いたばかりのストロベリー、アプリコット、ピュアな果実はよく熟していますが、生き生きしていて、重厚さはありません。官能的で、シャンボール・ミュジニーを連想させるゴージャスなワイン。まるで高級白ワインのような深いコクがあります。 生産者マリー クルタンMarie Courtinワイン名レゾナンス エクストラ ブリュットResonance Extra Brutヴィンテージ2018容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2021 - 2028The 2018 Extra Brut Resonance is bright, articulate and focused. This is an especially nervy expression of Pinot Noir. Bright acids and veins of salinity lend energy to this sculpted, taut Pinot Noir. Citrus peel, crushed rocks, mint jasmine and white pepper lend energy. No dosage. Disgorged: April, 2021.(Vinous, November 2021) ローズ・ド・ジャンヌに続く新星 マリー クルタン Marie Courtin 現在のシャンパーニュ・シーンを考える時、コート・デ・バールは 避けて通れません。ジャック・ラセーニュ、セドリック・ブシャール、ピエール・ジェルベら新星が活躍しています。ポリゾ村に本拠を置くマリー・クルタンもその1人です。厳格な自然派周辺産地と同じく、ピノ・ノワールが主体となります。畑の面積は2.5ha。女性当主ドミニク・モローが嫁いだピオロ・ペール・エ・フィスでは、1970年代からマッサール・セレクションを行っている。彼女が2005年にドメーヌを興し、コンサルタントのピエール・マッソンに師事し、ビオディナミに取り組み、エコセールの認証を受けています。ランスよりシャブリに近いこの地は、キンメリジャン土壌が主体となります。厳格な自然派で、単一品種、単一畑、単一ヴィンテージ、ノンドゼを基本とします。2つの亜硫酸無添加(サンスフル)以外のキュヴェも、総亜硫酸量はリットル当たり35-40ミリグラムと極少量で仕上げられます。パリのソムリエやカビストの間では、かなり前から高い人気を誇っている彼女の造るシャンパンはすべてのキュヴェの純粋さが際立っていて、正確さがあり、セドリック・ブシャールのローズ・ド・ジャンヌを生真面目にしたようなスタイルです。いずれもワインらしさとエネルギーの詰まったシャンパーニュです。 マリー クルタン 一覧へ 9,800円

マリー ルイズ パリゾ / マコン ヴィラージュ [2016] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ マコン ヴィラージュAC Marie Louise Parisot Macon Village

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Marie Louise Parisot Macon Village マリー・ルイズ・パリゾ マコン・ヴィラージュ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ マコネー 格付AC Macon-Villages 品種シャルドネ ALC度数12.5% 飲み頃温度12〜14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 白い花の香りと柑橘系の果実味あふれるワイン。 マコン・ヴィラージュAC。マコネ地区はコート・シャロネーズの南に位置する丘陵地帯で、バランス良く気軽に楽しめる白ワインを多く産する土地です。淡い黄金色に黄緑がかかった色合い。白い花と蜂蜜の軽やかな優しいアロマが広がり、粘土質土壌から生まれる豊富なミネラルと共にすっきりとした余韻を楽しめます。土地と葡萄品種の特性がよく表れた、どんな料理にも合う親しみやすい味わいのワインです。 ◆合う料理 マカロニサラダ、チキンのクリームリゾット、白身魚のお刺身、イカの網焼き  Marie Louise Parisot  マリー・ルイズ・パリゾ マリー・ルイズ・パリゾは1936年にミセス・マリー・ルイズにより設立された比較的新しいネゴシアン。彼女のワインに対する確かなセンスのもと、良質の葡萄をブルゴーニュ全土に求めました。そして完成されたワインはいずれも高品質で、安定した酒質とともに、短期間で高い評価を受け、彼女の立場を強固なものにしました。1996年より同社はブルゴーニュ最大ネゴシアンのボワセ社の傘下となり、今日では優良なワインの生産者として高い評価を得ています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,658円

ジャン・マリー・ランベール フォー ミー 3L BIB 赤ワイン メルロー フランス ラングドック 3000ml 自然派ワイン ボックスワイン 箱ワイン Jean-Marie RIMBERT For me

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
凝縮した果実味と、流れるようなのど越しの赤ワインです。 キュヴェ名の「フォー・ミー」とは、フランス語で蟻を意味する「fourmis」 との語呂合わせ。 スミレの華やかなアロマやブルーベリーなどのジューシーな果実味。細かなスパイスや鉱物感、チョコレートなどのニュアンスも感じられます。そしてカシスリキュールのような凝縮した果実味の余韻があります。滑らかな舌触りですが、ほどよくタンニンもあり、全体を引き締めており、お肉料理などが食べたくなるような飲み心地の良い味わいです! Information ワイナリー ジャン・マリー・ランベール 生産地 フランス/ラングドック ブドウ品種 メルロー 色/飲み口 赤/ミディアムボディ アルコール度数 12.5% 内容量 3000ml ジャン・マリー・ランベールの各種ワイン(販売ページへのリンク) ・ブラン ビーノ(白) ・エンジェル ピピ(白) ・ヴァン オランジュ(オレンジ) ・ブラン ビーノ 3L BIB(白) ・クザン オスカー 3L BIB(赤) ・フォー ミー 3L BIB(赤) 4,906円

クロード デュガ ジュヴレ シャンベルタン ラ マリー 2020 正規品 Claude Dugat Gevrey Chambertin La Marie フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
毎年1樽を自家用にするほどのデュガ家お気に入りのワイン 平均樹齢80年以上の古樹のブドウから造られるリッチで重層感のある味わいのワインです。これまでヴィラージュクラスにブレンドされていましたが、2018年ヴィンテージから単独でリリースされるようになりました。0.95haという小さな畑から取れるワインは年間1,500本ほど。繊細で緻密なタンニン、溌剌とした酸を備え、濃縮されたパワフルなミディアムボディのフレーバーの魅力的なワインです。 ■2020ヴィンテージ情報/生産者より■ 夏は、乾燥と猛暑が続き、8月21日に収穫を開始しました。8月中に収穫が終わったのは、この年が初めてです。降雨量が不足していたため、得られた果汁は少なかったものの、深みのある色合いを呈した濃密でリッチなワインに仕上がりました。黒果実を思わせるアロマは、ブドウが十分に熟していることを示しています。収穫時期を早めることは、とても重要だと考えています。というのもブドウ本来の酸を保持することができ、結果としてバランスの良いワインが出来るからです。 生産者クロード デュガClaude Dugatワイン名ジュヴレ シャンベルタン ラ マリーGevrey Chambertin La Marieヴィンテージ2020容量750ml解説パーカーポイント: (91 - 93)点予想される飲み頃:NARicher and more layered than the domaine's regular Gevrey-Chambertin bottling, the rare 2020 Gevrey-Chambertin La Marie mingles aromas of cassis and plums with hints of smoke and loamy soil. Medium to full-bodied, deep and velvety, with fine, concentrated powdery tannins and lively acids, Bertrand Dugat observes that the wine's personality reminds him of his father Claude.(January 2022 Week 3, The Wine Advocate, 21st Jan 2022) 生産量が極めて少なくカルト的な人気を誇るドメーヌ クロード デュガ Claude Dugat ジュヴレ・シャンベルタンの傑出したワイン生産者であるクロード・デュガを抜きにして、このアペラシオンを語ることはできません。 生産者というよりも、彼はジュヴレ・シャンベルタンのワインの品質とスタイルの真の保護者といっても過言ではありません。彼のフルーティーで肉質的で濃密なスタイルは、ドメーヌの評価を高めています。彼のワインは、ピノ・ノワールの鮮やかな果実味とジュヴレ・シャンベルタンの力強いテロワールがうまくリンクした素晴らしいワインで、カルト的な地位に見合う品質を持っています。ジュヴレ・シャンベルタンで何世代にもわたって確固たる地位を築いてきたデュガ家は、現在では村全体で6ヘクタールの土地を所有しています。クロード・デュガの祖父はかつて12樽を生産していましたが、現在は年間100樽を生産しています。1988年、クロードは肥料と除草剤をやめ、現在では環境(空気、気候、水、土壌、生物多様性、景観)に対する負荷を最小限に抑える『持続可能なぶどう栽培』を行っています。彼が打ち出した栽培哲学は今日でもなお生きています。・低利回り・均質な成熟度・樹勢をコントロール(最適な集中力)彼の栽培哲学により収穫したブドウは完全に除梗され、すぐに発酵を始めることができますが、酸素の侵入を制限し、乱暴な発酵を避けるために、ポンピングオーバーは事実上行われていません。その代わりに、1日に2回、先が平らな棒を使って果帽を突き崩したり、ワインをかき混ぜたりする方法を実施します。トータルの樽詰め期間は約2週間で、その後樽詰め前の2日間は果汁が落ち着くまで放置されます。「ブルゴーニュ ルージュ」は全て1年物、「ヴィラージュ」ワインは60%が新樽、40%が1年物、1erクリュ、グランクリュは全て新樽で造られています。樽は全てフランソワ・フレールが提供しています。1990年代に入り、自らワインを瓶詰めして販売するようになってから、評論家の間ですぐに噂になり、高い評価を得るようになりました。 現在は彼の3人の子供たちがその役割を担っており、彼らが育ったジュヴレ・シャンベルタンの素晴らしいテロワールを昇華させようと意欲的に取り組んでいます。2000年代に入ると、彼の子供たちもドメーヌに加わり、現在では、息子のベルトラン・デュガが中心となり、2人の姉妹に支えられて事業を引き継いでいます。デュガは、ブドウの木に最大限の敬意を払い、テロワールを重んじ畑での仕事を重視しています。石灰岩のテロワールに植えられたピノ・ノワールの樹は、驚くほどのミネラルとフィネスを持ったフレッシュでエレガントなワインを生み出します。ブドウは、肥料や除草剤を一切使用しないサステイナブルな方法で栽培されています。2013年からは有機農法に重点を置き、さらにビオディナミ農法も取り入れています。ブドウは手摘みで収穫され、果実が熟成して、糖分が極端に濃縮されないよう、早い時期に収穫されます。幸運なことに、彼らはこの地域で最も古いブドウの木をいくつか所有しており、それがメゾンのスタイルに反映されています。クロードは低収量と小粒な果実を好み、隣人と同じ数の房を持ちながら、果実の大きさは隣人の半分になることを望んでいます。これがデュガのワインを支える凝縮感と力強さの決定的な要因となっています。 クロード デュガ 一覧へ 23,800円

《1.4万円以上で送料無料》シャトー サント マリー マドリス 2020 Chateau Sainte Marie Madlys 白ワイン フランス ボルドー アントゥル ドゥ メール

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地フランス > ボルドー生産者シャトー・サント・マリー品種ソーヴィニョン・ブラン 、 ソーヴィニヨン・グリ 、 セミヨン 英字Chateau Sainte Marie Madlys飲み頃温度10〜12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード3760002310114輸入元ジェロボーム《生産者について》 シャトー・サント・マリーはフランス最古の修道院を所有する歴史ある生産者。アントル・ドゥ・メールというボルドーの中では高級とはいえない産地のため、知名度は高くなく廉価です。しかし、セミヨンとメルローの樹齢が100年を超える優良な畑を所有しており、ブドウの質は驚くほど高いものを感じます。2015年からは、シャトー・アンジェリュスのオーナーであるユベール・ド・ブアールをコンサルタントに迎え、より品質を高めています。 《ワインについて》 6haの粘土とチョーク質石灰岩土壌の畑から。平均樹齢60年。ワイン名である「マドリス」は家族の名前の頭文字から。 深みのある香りはソーヴィニョン・ブランらしいものが主体ながら、ロワールのものと比べるとずっと骨太。桃やマンゴーの熟したフルーツのニュアンスを感じます。 上質で適度に抑制された樽の風味を持ち、凝縮感のある味わいは非常に長く続きます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙23丁W戊N己N ミディアムボディ 辛口 丑1酉17 惰S≪関連カテゴリ≫ 2,530円

マリー アンドレ / ブルゴーニュ ピノ ノワール [2020][2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ ACブルゴーニュ MARIE ANDRE Bourgogne Pinot Noir

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Bourgogne Pinot Noir  ブルゴーニュ ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称ACブルゴーニュ 品種ピノ・ノワール ALC度数12.5% 飲み頃温度13~16℃ キャップ仕様コルク  MARIE ANDRE マリー・アンドレ ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,798円

【価格改定直前】ヴーヴ アンバル / クレマン ド ブルゴーニュ マリー アンバル [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュ ヴーヴ アンバル Veuve Ambal Cremant de Bourgogne Marie Ambal

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cremant de Bourgogne Marie Ambal  クレマン・ド・ブルゴーニュ マリー・アンバル 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 品種シャルドネ、ピノ・ノワール 土壌粘土石灰岩質 発酵一次発酵はステンレスタンクでマロラクティック発酵、その後瓶内二次発酵 醸造瓶内二次発酵 熟成瓶内熟成、36ヵ月 ALC度数12.5% 飲み頃温度7〜10℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 クレマン・ド・ブルゴーニュNo.1の名門がブルゴーニュの卓越したテロワールを表現 【色】淡い金色 【香り】白い花、グレープフルーツ、イチジク、洋ナシ、ブリオッシュ、クローブなど複雑な香り 【味わい】クリーミーな泡立ちで、ピンクグレープフルーツやイチジクなどのフルーティーさと、複雑でボリューム感のあるしっかりとした味わいが感じられます。 ◆合う料理 鶏肉、仔牛のクリームソース煮など。24ヵ月熟成のコンテチーズ。 ◆コンクール (NV)サクラアワード2020 ダブルゴールド (NV)サクラアワード2020 ダイヤモンドトロフィー  Veuve Ambal  ヴーヴ・アンバル ◆クレマン・ド・ブルゴーニュNo.1ワイナリー ブルゴーニュでマリー・アンバルにより1898年に創業したヴーヴ・アンバルは、ブルゴーニュ最大となる300haの自社畑を有し、クレマン・ド・ブルゴーニュの生産量の約40%を占める「クレマン・ド・ブルゴーニュNo.1ワイナリー」です。 創業以来、クレマン・ド・ブルゴーニュ造りに専念し、家族経営を続けるヴーヴ・アンバルは、六代目の当主エリック・ピフォーと息子のオーレリアン・ピフォーが中心となり、クレマン・ド・ブルゴーニュのマーケットリーダーおよびスペシャリストとして、その発展に大きく貢献しています。 ヴーヴ・アンバルの自社畑はブルゴーニュの6つのエリア(オーセロワ、マランジュ、コート・ド・ニュイ、マコネ、サン・トーバン、そしてブルゴーニュ地方の北限で唯一シャンパーニュ地方に隣接するシェティヨネ地区)に分かれ、サステイナブル農法を取り入れ、いくつかの畑においては有機農法の認証(Agriculture Biologique)を取得。テロワールの個性を引き出し、その多様性が味わいに豊かさと複雑さをもたらしています。 名門シャンパーニュブランドで17年の経験を持つチーフワインメーカー、ジャン・ピエール・ドゥパキ率いる7名の醸造家チームにより、モンタニ・レ・ボーヌにある最新鋭の醸造設備で造られるヴーヴ・アンバルのクレマン・ド・ブルゴーニュは、各種ワインコンクールで高く評価されており、すべてのポール・ボキューズのレストランでサーヴされるなど、フランス国内はもちろん、生産量の25%はフランス以外の66ヵ国でも楽しまれています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,280円

【SALE】マリー アンドレ / コトー ブルギニヨン(ガメイ) [2020] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ MARIE ANDRE COTEAUX BOURGUIGNONS コトー・ブルギニョン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 COTEAUX BOURGUIGNONS コトー・ブルギニヨン 色赤ワイン 味わい ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 品種ガメイ ALC度数13.0% 飲み頃温度12~16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 土壌:白亜質、花崗岩、泥灰土 醸造:伝統的醸造法、温度調節機能付きステンレス・タンク、発酵前冷却浸漬、短いファーメンテーション 澱引きせずにステンレス・タンク熟成9ヶ月  MARIE ANDRE マリー・アンドレ ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,598円

レ グラン ヴィーニュ[2012]マリー・チボー 赤 750ml Marie Thibault[Les Grandes Vignes] フランス ロワール 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
マリー・チボーMarie Thibault 若かりし頃からの夢へと踏み出した期待の女性醸造家 大胆な発想でチャレンジする果実の旨みを活かしたワイン造り Marie Thibaultマリー・チボー、1976年9月6日Angerアンジェで生まれ、この地では知らない人がいないワイナリー Richaudリショーのオーナーとお父様がお友達なので、小さい時からワイン造りが身近で興味があり、実際お手伝いも経験しておりました。 パリのナチュラルワイン専門店で働きながらワインを勉強し、2001年1月南アフリカのワイナリーで4ヶ月働き、同2001年にスイスのワイナリー、と1年に2回醸造を経験します。 2002年にフランス、ロワールに戻り、シノンの大御所、Francois Chidaineフランソワ・シデーヌのもとで1年働きました。その後、子供の出産で1年お休み、2005年〜 2007年ソーミュールの大きなカーヴで事務仕事をしながら、いつかは自分のワインを!と夢を持ち続けておりました。 ずっとずっと畑を探し、やっと2010年に見つかりました。2011年の初ビンテージは一度他の輸入会社さんが日本に紹介しましたが、それから3年日本へ輸入されず、ご縁があり今回2014年以降のビンテージから、我々が日本に紹介出来るようになりました。味わいはとってもキュート、何で今まであまり知られていなかったのだろうか???と不思議です。と言うより他の地域で人気なので日本まで回ってこなかったのですけども…。 シレックス土壌に植わる高樹齢ブドウを1人で管理 この華奢なマリーから想像できませんが、トラクターも一人で運転し、自分で何からないまでやり遂げる逞しい女性です。おまけにウルトラ美人、性格も素敵で天は2物も3物も与えているようです(笑) 3haの畑には色んな品種が植わっております。ガメイ1ha、グロロー 0.5ha、シュナンブラン1ha、コー 0.5ha、樹齢60年シレックスの土壌でと本当に理想的です。 Information 粘土石灰土壌で育つ平均樹齢50年のガメイをステンレスタンクと樽で熟成、シレックス土壌に植わる平均樹齢30年のコーを樽で熟成した後、瓶詰め1 ヶ月前にアッサンブラージュし瓶詰めしました。濃いめのルビーの色調からベリー系の香りが拡がり、奥には野菜の青さや醤油のニュアンスも感じます。フレッシュで酸とミネラルのバランスも良く、品のある佇まいはまるでマリーそのものです。 生産地 フランス ロワール地方 商品名 レ グラン ヴィーニュ 作り手 マリー・チボー 格付・認証 Touraine A.C. トゥーレーヌ/ビオロジック 生産年 2012年 色・タイプ 赤ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアムボディ ブドウ品種 ガメイ 70%(手摘み/平均50年)、コ 30%(手摘み/平均30年) ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 3,278円

マリー クルタン コンコルダンス エクストラ ブリュット 2016 Marie Courtin Concordance Extra Brut フランス シャンパン シャンパーニュ 新入荷

ロマネ ROMANEE
年産2700本のみの限定品 「一致」を意味するキュヴェ名「コンコルダンス」は醸造における仕事量と、完成したシャンパンの品質が、正しく「一致」していることを表しています。トーストしたパンや洋梨、オレンジのコンフィのアロマが香る、ミディアム~フルボディのシャンパーニュです。豊満でありながらも、生き生きとした酸やチョーキーなグリップも感じられるバランスの良い味わいが印象的です。酸化防止剤を一切使用せず、細心の注意を払いながら造られます。 生産者マリー クルタンMarie Courtinワイン名コンコルダンス エクストラ ブリュットConcordance Extra Brutヴィンテージ2016容量750ml解説パーカーポイント: 88?点予想される飲み頃:2021 - 2023Vinified in tank without sulfur, the 2016 Extra-Brut Concordance is an attractively vinous Champagne that offers up aromas of toasted bread, pear and confit orange, followed by a medium to full-bodied, fleshy palate built around lively acids and chalky grip. A slight touch of mousiness, however, asserts itself on the finish, compromising an otherwise attractive wine.(Issue 262 End of August 2022, The Wine Advocate, 1st Sep 2022) ローズ・ド・ジャンヌに続く新星 マリー クルタン Marie Courtin 現在のシャンパーニュ・シーンを考える時、コート・デ・バールは 避けて通れません。ジャック・ラセーニュ、セドリック・ブシャール、ピエール・ジェルベら新星が活躍しています。ポリゾ村に本拠を置くマリー・クルタンもその1人です。厳格な自然派周辺産地と同じく、ピノ・ノワールが主体となります。畑の面積は2.5ha。女性当主ドミニク・モローが嫁いだピオロ・ペール・エ・フィスでは、1970年代からマッサール・セレクションを行っている。彼女が2005年にドメーヌを興し、コンサルタントのピエール・マッソンに師事し、ビオディナミに取り組み、エコセールの認証を受けています。ランスよりシャブリに近いこの地は、キンメリジャン土壌が主体となります。厳格な自然派で、単一品種、単一畑、単一ヴィンテージ、ノンドゼを基本とします。2つの亜硫酸無添加(サンスフル)以外のキュヴェも、総亜硫酸量はリットル当たり35-40ミリグラムと極少量で仕上げられます。パリのソムリエやカビストの間では、かなり前から高い人気を誇っている彼女の造るシャンパンはすべてのキュヴェの純粋さが際立っていて、正確さがあり、セドリック・ブシャールのローズ・ド・ジャンヌを生真面目にしたようなスタイルです。いずれもワインらしさとエネルギーの詰まったシャンパーニュです。 マリー クルタン 一覧へ 12,800円

キュヴェ マリー クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ [2022] ロゼワイン 辛口 750ml / フランス プロヴァンス A.O.P.コート ド プロヴァンス Chateau de l'Aumerade シャトー ド ロムラード Cuvee Marie Christine Provence Rose

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Cuvee Marie Christine Provence Rose  キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ 色ロゼワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス プロヴァンス 原産地呼称A.O.P.コート・ド・プロヴァンス 品種サンソー47%/グルナッシュ33%/シラー20% 土壌ローム質粘土 ALC度数12.5% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様プラスチックコルク ビオ情報サステナブル農法 認証情報HVE ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク、及びコンクリートタンク 熟成:コンクリートタンクにて2~6か月 ◆商品説明 食卓に華やかな彩りを添える1本。南仏の避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。 ◆コンクール入賞歴 (2020)サクラ・アワード 2021 金賞 (2019)サクラ・アワード 2020 金賞  Chateau de l'Aumerade シャトー・ド・ロムラード もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。 美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 ワイナリーの祖、アンリ・ファーブル氏 この地方の農民の家系に生まれたアンリ・ファーブル氏は、第一次世界大戦に召集され一命を取り留めて故郷に帰還しました。そして生きることを考えたとき、ワインに情熱を捧げる決意をします。そして1920年、フランスで一番のワイン商になることを目指し妻とともに会社を設立。長い年月を費やし、プロヴァンスに6つのエステイトを購入していきました。プロヴァンスのワインを新しい時代に引継いでいくために情熱を捧げ、最後まで畑に出ていたといいます。 広大なセラーに最新の設備を導入 セラーの広さは3000?。常に16℃に温度管理されています。この広さでセラー全体が温度管理されていることは、稀なことです。設備も最新のものを導入しています。 18しかないクリュ・クラッセの一つ シャトー・ド・ロムラードは、プロヴァンスのクリュ・クラッセの認定を受けています。 1952年、フランスの農務省がプロヴァンス地方で最も優れたワイナリーを21選んで与えたもので、今では18の造り手しかこの称号を持っていません。 ロゼ、白、赤の3種類を醸造、かつ品質の高いワインであることが選考の基準で、シャトーの品質の高さを物語っています。 ワイナリーの記念碑、マリー・クリスティーヌ 祖父が愛した妻の名を取り、美しいボトルで仕上げた記念のワイン 「マリー・クリスティーヌ」は、ワイナリーの実績が認められ、数々の賞を受賞したことを記念して1950年に造られた特別なワインです。ワインの名前は、設立者の祖父アンリが愛した妻の名前から取り、ボトルのデザインは、孫娘のシャルロットが手がけたものです。アール・ヌーヴォーを愛した彼女がエミール・ガレの作品からヒントを得たもので、これはプロヴァンスで最初の“オリジナルボトル”として登録されました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,458円

キュヴェ・マリー・クリスティーヌ・プロヴァンス・ロゼ (シャトー・ド・ロムラード) Cuvee Marie Christine Provence Rose (Chateau de l'Aumerade) フランス/AOPコート・ド・プロヴァンス/750ml

Donguriano Wine
もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー!  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 南仏の代表的な避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 プロヴァンス地方 / プロヴァンス / A.O.P.コート・ド・プロヴァンス ●ブドウ品種 サンソー 58%/ グルナッシュ 34%/ シラー 8% ●タイプ ロゼ・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク、及びコンクリートタンク / 熟成:コンクリートタンクにて2-6か月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴  (2020)サクラ・アワード 2021 金賞 ●ワイン専門誌評価  ワイン・アドヴォケイト得点:91点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Chateau de l'Aumeradeシャトー・ド・ロムラード もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー! もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。  美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 ワイナリーの祖、アンリ・ファーブル氏  この地方の農民の家系に生まれたアンリ・ファーブル氏は、第一次世界大戦に召集され一命を取り留めて故郷に帰還しました。そして生きることを考えたとき、ワインに情熱を捧げる決意をします。そして1920年、フランスで一番のワイン商になることを目指し妻とともに会社を設立。長い年月を費やし、プロヴァンスに6つのエステイトを購入していきました。プロヴァンスのワインを新しい時代に引継いでいくために情熱を捧げ、最後まで畑に出ていたといいます。 広大なセラーに最新の設備を導入  セラーの広さは3000?。常に16℃に温度管理されています。この広さでセラー全体が温度管理されていることは、稀なことです。設備も最新のものを導入しています。 18しかないクリュ・クラッセの一つ  シャトー・ド・ロムラードは、プロヴァンスのクリュ・クラッセの認定を受けています。  1955年、フランスの農務省がプロヴァンス地方で最も優れたワインを造る23のワイナリーを選んで与えたもので、今では18の造り手しかこの称号を持っていません。  ロゼ、白、赤の3種類を醸造、かつ品質の高いワインであることが選考の基準で、シャトーの品質の高さを物語っています。 ワイナリーの記念碑、マリー・クリスティーヌ ■祖父が愛した妻の名を取り、美しいボトルで仕上げた記念のワイン  「マリー・クリスティーヌ」は、ワイナリーの実績が認められ、数々の賞を受賞したことを記念して1950年に造られた特別なワインです。ワインの名前は、設立者の祖父アンリが愛した妻の名前から取り、ボトルのデザインは、孫娘のシャルロットが手がけたものです。アール・ヌーヴォーを愛した彼女がエミール・ガレの作品からヒントを得たもので、これはプロヴァンスで最初の“オリジナルボトル”として登録されました。 2,137円

リラック ルージュ マリー ジョセ [2019] (クロ・デュ・モン・オリヴェ) Lirac Rouge Marie Jausset (Clos du Mont Olivet) フランス コート・デュ・ローヌ 赤 フルボディ 750ml

Donguriano Wine
 このキュヴェは、現在ドメーヌの運営を担うティエリ、ダヴィド、セリーヌの曾祖母、マリー・ジョセへのオマージュとして、彼女の名前が付けられています。マリー・ジョセは、父からシャトーヌフ・デュ・パプの畑を相続し、この畑が後にクロ・デュ・モン・オリヴェとしてのドメーヌ創立の礎となりました。リラックの畑の中で最も優れた区画を選び、また最良のタンクからのセレクションによるスペシャル・キュヴェで、シャトーヌフ・デュ・パプのキュヴェ・デュ・パペに相対するワインとなっています。畑は、ローヌ川右岸のサン・ローラン・デ・ザルブル村とサン・ジェニー・デ・コモラ村にある3つの区画、"レ・コース(Les・Cosse)"、"カヴェイラック(Caveyrac)"、"モンコー(Montcau)"の葡萄を使用しています。土壌は、鮮新世に形成された砂質が主で、幾つかの区画は赤みを帯びたシリカに砂利の混ざる組成となっています。収穫は注意深く選別しながら手摘みで行い、最高の葡萄だけを摘み取ります。葡萄は一部を除梗します。発酵はコンクリートタンクで行います。エレガントさとフレッシュさのあるワインにしたいので、抽出を強くしすぎないようにしています。フリーランとプレスは、別々に熟成させます。熟成は85%をステンレスタンク、15%をバリック(新樽ではない)で数ヶ月行います。ブラックチェリーや赤のプラム、ラズベリー、焼いたスパイス、野生的なハーブのアロマがあります。非常にしなやかなタンニンが心心地よく感じられます。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 コート・デュ・ローヌ地方 / リラック ●ブドウ品種 サンソー50%、グルナッシュ40%、ムールヴェードル10% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成   熟成:85%をステンレスタンク、15%をバリック数ヶ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ lutte raisonnee ●コンクール入賞歴  ●ワイン専門誌評価  ワイン・スペクテーター得点: 93点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「デカンター2020.3」で92点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 稲葉Clos du Mont Olivet クロ・デュ・モン・オリヴェ シャトーヌフの本当の魅力は、熟成を経て現れる複雑さにある!食中酒として最適なクラシックスタイル!  トップクラスのコート・デュ・ローヌとシャトーヌフ・デュ・パプを産出している【クロ・デュ・モン・オリヴェ】は、有名なシャトーヌフ・デュ・パプの古城の跡の正面に位置し、25haの畑を所有しています(うち白は1.5ha)。最近フレッシュで軽く、熟成を待たずに飲むスタイルのシャトーヌフ・デュ・パプが多い中、とてもクラシックな力強くスパイシィで長期の熟成に耐えるスタイルのワインを造り続けています。  「ワイン・アドヴォケイト」の、『2004年9月に飲んだ1957年の完璧に素晴らしいボトル』という記述がそれを証明しています。息子のティエリは20才の時に醸造学を学び始め、醸造学校を卒業後、南アフリカに3ヶ月研修に行き、さらにオーストラリアで勉強しました。その後、2001年に跡を継ぎ、醸造はほとんど彼が行なっています。モダンなスタイルを取り入れ、モダンとクラシックの融合を目指しています。  葡萄は、シャトーヌフ・デュ・パプに認められた13品種を全て植えています(試験的に少量しか植えていないものも)。特にムールヴェードルはシャトー・プラドーの苗木をもらっています。土壌の掘り返しは、何年にも渡って繰り返しおこなってきたため、葡萄は深く地中に根をはり、水不足の危険性は低くなっています。収穫のタイミングが違うので何度も行わなくてはなりません。収穫の時期には充分な時間が取れるようにと畑とセラーの仕事を分業し、ティエリがセラー、父と叔父が畑を担当しています。  農作業は自分でコントロールしたいので、4〜5人しか雇いません。収穫量も35hl/haから30〜31hl/haに減らしました。また、‘00年からローヌのミシェル・ロランとも呼ばれるエノロジスト、フィリップ・カンビがアドヴァイスをしています。ただし最終ブレンドは、ティエリが行なっています。  シャトーヌフの魅力は複雑さにあり、古くさせることで現われてくると考え、(2012年訪問時に)2001年ヴィンテージをレストランに売っています。また、複雑な集約感を出すために、多種のブレンドを心がけています。それがシャトーヌフ・デュ・パプの典型だと信じているからです。  【ル・クロ・デュ・モン・オリヴェ】は、30の区画を持っていますが、アペラシオン全体に分かれています。このドメーヌのワインの背骨は、モンタリヴェ(Montalivet)地区の区画から来ています。そこでは、土壌は海の粘土と砂で構成されています。モンタリヴォは、南向きで、ブレンドでフィネスをもたらします。全ての区画の名前をあげることはしませんが、それぞれの区画がワインの複雑さにどのように影響を与えているのかを見るのは、興味深いです。 例えば、パレストール(Palestor)はフレッシュさをもたらし、ボワ・ドーファン(Bois Dauphin)は古代の沖積土、粘土、砂で出来ていて、それがストレートさを与えており、またピエ・ボー(Pied Baud)は、粘土質の丘の斜面にあって、力強さをもたらしています。クロ・デュ・モン・オリヴェでは、ワインは重みのある土台を持っています。肉付きが良くて太陽を感じさせつフルーツ、よりしっかりしたタンニンがあり、これらがゆっくりと基礎を作り、時にはアクセントになり、野性的なニュアンスとなります。しかし、時と共にこれらのワインは、洗練され、不思議な魅力を持つようになります。驚くべき複雑さを持って。 「ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス 2009.04」より 4,976円

マリー・チボー ペティアン ラ ルー キ トゥルヌ 2020年 発泡白ワイン フランス ロワール 750ml 自然派 ナチュラルワインMarie Thibault Pettilant La Roue qui Tourne

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
シレックス土壌×高樹齢ブドウで夢を実現した女性醸造家マリー 時の流れは早いというキュヴェ名で20年は春雨の後、天候に恵まれた年でした。粘土・シレックス土壌で育つシュナンブランをプレス後グラスファイバータンクで発酵し糖が残った状態で瓶詰め、瓶内発酵・熟成し翌年11月にデゴルジュマンしました。クリアな黄金色、ハッサクやスウィーティ、グレープフルーツの香り、ドライなアタックにクリーミーな泡が心地よくバランスのよいアフターです。 Information ワイナリー マリー・チボー 生産地 フランス/ロワール ブドウ品種 シュナンブラン100% 色/飲み口 スパークリング/辛口 アルコール度数 12.5% 内容量 750ml 4,180円

キュヴェ・マリー・クリスティーヌ・プロヴァンス・ブラン (シャトー ド ロムラード) Cuvee Marie Christine Provence Blanc (Chateau de l'Aumerade) フランス AOPコート・ド・プロヴァンス 白 750ml

Donguriano Wine
もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー!  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 南仏のプロヴァンスの辛口・白。スッキリとした口当たりと塩味が特徴で、魚介類をはじめ、幅広い料理にマッチします。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 プロヴァンス地方 / プロヴァンス / A.O.P.コート・ド・プロヴァンス ●ブドウ品種 ヴェルメンティーノ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:コンクリートタンク / 熟成:コンクリートタンクにて2か月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴  ●ワイン専門誌評価  ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Chateau de l'Aumeradeシャトー・ド・ロムラード もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー! もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。  美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 ワイナリーの祖、アンリ・ファーブル氏  この地方の農民の家系に生まれたアンリ・ファーブル氏は、第一次世界大戦に召集され一命を取り留めて故郷に帰還しました。そして生きることを考えたとき、ワインに情熱を捧げる決意をします。そして1920年、フランスで一番のワイン商になることを目指し妻とともに会社を設立。長い年月を費やし、プロヴァンスに6つのエステイトを購入していきました。プロヴァンスのワインを新しい時代に引継いでいくために情熱を捧げ、最後まで畑に出ていたといいます。 広大なセラーに最新の設備を導入  セラーの広さは3000?。常に16℃に温度管理されています。この広さでセラー全体が温度管理されていることは、稀なことです。設備も最新のものを導入しています。 18しかないクリュ・クラッセの一つ  シャトー・ド・ロムラードは、プロヴァンスのクリュ・クラッセの認定を受けています。  1955年、フランスの農務省がプロヴァンス地方で最も優れたワインを造る23のワイナリーを選んで与えたもので、今では18の造り手しかこの称号を持っていません。  ロゼ、白、赤の3種類を醸造、かつ品質の高いワインであることが選考の基準で、シャトーの品質の高さを物語っています。 ワイナリーの記念碑、マリー・クリスティーヌ ■祖父が愛した妻の名を取り、美しいボトルで仕上げた記念のワイン  「マリー・クリスティーヌ」は、ワイナリーの実績が認められ、数々の賞を受賞したことを記念して1950年に造られた特別なワインです。ワインの名前は、設立者の祖父アンリが愛した妻の名前から取り、ボトルのデザインは、孫娘のシャルロットが手がけたものです。アール・ヌーヴォーを愛した彼女がエミール・ガレの作品からヒントを得たもので、これはプロヴァンスで最初の“オリジナルボトル”として登録されました。 2,137円

マリー ルイズ パリゾ / ブルゴーニュ シャルドネ [2020] 白ワイン 辛口 750ml / フランス ブルゴーニュAC Marie Louise Parisot Bourgogne Chardonnay

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Marie Louise Parisot Bourgogne Chardonnay マリー・ルイズ・パリゾ ブルゴーニュ・シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 格付ブルゴーニュAC 品種シャルドネ ALC度数13.0% 飲み頃温度6〜10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 果実味豊かでスッキリした味わいです。 ブルゴーニュ全域で栽培され、その土地ごとに際だった特性を表し、幾多の素晴らしいワインを生み出す品種シャルドネ。近年では世界各地で栽培され成功をおさめています。マリー・ルイズ・パリゾのブルゴーニュ・シャルドネは、マコネーやコート・シャロネーズ地区等を中心としたぶどうをブレンド。シャルドネの活き活きとしたミネラル感が際立ちます。色合いは光沢感のある金色、丸みのある優しい口当たりの後にはアカシアの花の甘い香りと程良い酸味が絶妙に絡み合います。フルーティーでクセが少なく、全てのお料理に合うワインとして世界中で愛され続けています。 ◆合う料理 ポテトグラタン、魚介類のマリネ、アサリの酒蒸し、あんかけ豆腐  Marie Louise Parisot  マリー・ルイズ・パリゾ マリー・ルイズ・パリゾは1936年にミセス・マリー・ルイズにより設立された比較的新しいネゴシアン。彼女のワインに対する確かなセンスのもと、良質の葡萄をブルゴーニュ全土に求めました。そして完成されたワインはいずれも高品質で、安定した酒質とともに、短期間で高い評価を受け、彼女の立場を強固なものにしました。1996年より同社はブルゴーニュ最大ネゴシアンのボワセ社の傘下となり、今日では優良なワインの生産者として高い評価を得ています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,650円

[6本セット] キュヴェ・マリー・クリスティーヌ・プロヴァンス・ロゼ (シャトー・ド・ロムラード) Cuvee Marie Christine Provence Rose (Chateau de l'Aumerade) フランス/AOPコート・ド・プロヴァンス/750ml

Donguriano Wine
もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー!  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 南仏の代表的な避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 プロヴァンス地方 / プロヴァンス / A.O.P.コート・ド・プロヴァンス ●ブドウ品種 サンソー 58%/ グルナッシュ 34%/ シラー 8% ●タイプ ロゼ・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク、及びコンクリートタンク / 熟成:コンクリートタンクにて2-6か月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴  (2020)サクラ・アワード 2021 金賞 ●ワイン専門誌評価  ワイン・アドヴォケイト得点:91点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Chateau de l'Aumeradeシャトー・ド・ロムラード もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー! もとはフランス王室御用達。プロヴァンスの伝統を受け継ぐシャトー  シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もあります。革命後シャトーはいくつかに分割され、時を経て1932年、現在のオーナー一族の祖であるアンリ・ファーブル氏の所有になりました。  美しいボトルが魅力のロゼ、「マリー・クリスティーヌ」は数々の栄誉を受賞した1950年に造られた記念のワインです。 ワイナリーの祖、アンリ・ファーブル氏  この地方の農民の家系に生まれたアンリ・ファーブル氏は、第一次世界大戦に召集され一命を取り留めて故郷に帰還しました。そして生きることを考えたとき、ワインに情熱を捧げる決意をします。そして1920年、フランスで一番のワイン商になることを目指し妻とともに会社を設立。長い年月を費やし、プロヴァンスに6つのエステイトを購入していきました。プロヴァンスのワインを新しい時代に引継いでいくために情熱を捧げ、最後まで畑に出ていたといいます。 広大なセラーに最新の設備を導入  セラーの広さは3000?。常に16℃に温度管理されています。この広さでセラー全体が温度管理されていることは、稀なことです。設備も最新のものを導入しています。 18しかないクリュ・クラッセの一つ  シャトー・ド・ロムラードは、プロヴァンスのクリュ・クラッセの認定を受けています。  1955年、フランスの農務省がプロヴァンス地方で最も優れたワインを造る23のワイナリーを選んで与えたもので、今では18の造り手しかこの称号を持っていません。  ロゼ、白、赤の3種類を醸造、かつ品質の高いワインであることが選考の基準で、シャトーの品質の高さを物語っています。 ワイナリーの記念碑、マリー・クリスティーヌ ■祖父が愛した妻の名を取り、美しいボトルで仕上げた記念のワイン  「マリー・クリスティーヌ」は、ワイナリーの実績が認められ、数々の賞を受賞したことを記念して1950年に造られた特別なワインです。ワインの名前は、設立者の祖父アンリが愛した妻の名前から取り、ボトルのデザインは、孫娘のシャルロットが手がけたものです。アール・ヌーヴォーを愛した彼女がエミール・ガレの作品からヒントを得たもので、これはプロヴァンスで最初の“オリジナルボトル”として登録されました。 12,705円

[ワイン]24本まで同梱可★MLP ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 赤 750ml 1本 (フランス)(マリー・ルイズ・パリゾ)(ピノノワール)(Marie Louise Parisot)国分

リカー問屋マキノ
味わい 辛口・ミディアムボディ 色 赤 産地  フランス  ※当店ではお客様により安く商品をお買い求め頂くため、 ご注文頂きました商品とは異なるカートン【箱】で配送する事がございます。<マリー・ルイズ・パリゾ> 1936年にミセス・マリー・ルイズ によって設立。 ワインの買い付けをしていた父のもとで養われた、確かな目利きで良質なブドウを買い付け、 秀逸なワインを造っています。ワインはいずれも高品質で、高い評価を受けています。 現在はルイ・コタン氏のもとで製品の幅が広がり、 コート・デュ・ローヌ・やラングドックのワインも手がけています。 MLP ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(赤) Marie Louise Parisot Bourgogne Pinot Noir 750ml ●ブルゴーニュAC。 ●手頃な価格で品種や土地の個性を楽しめるワインで、芳醇な果実の香りとフルーティーで滑らかな味わいです。 ●こちらの商品はお取り寄せ商品の為、7日〜14日程お時間がかかります。 同梱で別の商品をご注文いただいた場合、発送までにお時間がかかりますのでご了承ください。 商品ラベルは予告なく変更することがございます。ご了承下さい。 3,058円

リヴァース マリー カベルネ ソーヴィニヨン パネク ヴィンヤード ナパ ヴァレー 2021 Rivers Marie Cabernet Sauvignon Panek Vineyard Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者リヴァース・マリー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Rivers Marie Cabernet Sauvignon Panek Vineyard Napa Valley醸造新樽比率75%のフレンチオークで18か月熟成飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元中川ワイン《ボルドーワインとの違い》ナパ・ヴァレーには高い評価を受けるカベルネ・ソーヴィニヨンのワインは少なくありませんが、それでも「やっぱり好みじゃない。フランスワインの方が好き」という方は一定数おられます。そういう方が主張するのはたいてい、「ナパのカベルネは甘すぎる」というもの。この甘味とは残糖によるものではなく、オーク樽熟成のヴァニラ香や熟した果実香による風味です。それが酸味やタンニンが穏やかだと余計に強調されます。その甘いニュアンスが好きじゃないと。味わいの親しみやすさにもなるので、「なにを言う、それが美味しいんじゃないか」という意見もごもっとも。実際に8000円以下くらいのカベルネには、そういうタイプのものの方が多いです。そんなフランスワイン党の方をも唸らせるだろう控えめな上品さを持つのが、リヴァース・マリーがつくるカベルネの特徴です。《ブランドについて》カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインでパーカー、ワインスペクテーターの高得点を叩きだすスター・ワインメーカーであるトーマス・リヴァース・ブラウン。彼が妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分の名前を冠して造るのが自身のブランド「リヴァース-マリー」です。最も得意とするカベルネ・ソーヴィニヨンをこのブランドで少量のみ造り、高い評価を獲得しています。現在、約45社のワインコンサルティングを務めるトーマス・ブラウンに、クライアントと自身のワインの差を尋ねたところ、「オーナーの意向なくテロワールを表現すること。自分の造りたい畑をセレクトすること。」素晴らしく上品で華やかな香りを持つワインをつくることで定評があります。《公式テイスティングノート》このワインは特徴であるカラメリゼしたブラウンシュガーやメープルシロップのニュアンスに加え、なめし皮、タバコの葉、ブラックペッパー、湿った石などが香り高く立ち上がる。パネクの畑の樹齢は 20 年に近づき、更にいくつかの区画は 30 年樹齢のものもある。この樹齢の高さがワインをよりシリアスで完成度の高いものに導びき、土壌独特のミネラル感や果実の凝縮感が他のワインとは一線を画す。チャコール・グリル、床ワックスのニュアンスや、紫系ベリーがフィニッシュに現れ、またこの個性的なワインを飲みたいと思わせる。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲33丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 東5 酉19 惰K≪関連カテゴリ≫ 24,750円

リヴァース マリー カベルネ ソーヴィニヨン カストリガ ナパ ヴァレー 2021 Rivers Marie Cabernet Sauvignon Calistoga Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者リヴァース・マリー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Rivers Marie Cabernet Sauvignon Calistoga Napa Valley醸造新樽比率70%のフレンチオークで18か月熟成飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元中川ワイン《ボルドーワインとの違い》ナパ・ヴァレーには高い評価を受けるカベルネ・ソーヴィニヨンのワインは少なくありませんが、それでも「やっぱり好みじゃない。フランスワインの方が好き」という方は一定数おられます。そういう方が主張するのはたいてい、「ナパのカベルネは甘すぎる」というもの。この甘味とは残糖によるものではなく、オーク樽熟成のヴァニラ香や熟した果実香による風味です。それが酸味やタンニンが穏やかだと余計に強調されます。その甘いニュアンスが好きじゃないと。味わいの親しみやすさにもなるので、「なにを言う、それが美味しいんじゃないか」という意見もごもっとも。実際に8000円以下くらいのカベルネには、そういうタイプのものの方が多いです。そんなフランスワイン党の方をも唸らせるだろう控えめな上品さを持つのが、リヴァース・マリーがつくるカベルネの特徴です。《ブランドについて》カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインでパーカー、ワインスペクテーターの高得点を叩きだすスター・ワインメーカーであるトーマス・リヴァース・ブラウン。彼が妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分の名前を冠して造るのが自身のブランド「リヴァース-マリー」です。最も得意とするカベルネ・ソーヴィニヨンをこのブランドで少量のみ造り、高い評価を獲得しています。現在、約45社のワインコンサルティングを務めるトーマス・ブラウンに、クライアントと自身のワインの差を尋ねたところ、「オーナーの意向なくテロワールを表現すること。自分の造りたい畑をセレクトすること。」素晴らしく上品で華やかな香りを持つワインをつくることで定評があります。《公式テイスティングノート》ワインはベーキングスパイス(胡椒、ナツメグなど)、スミレ、赤系ベリーの香りが最初に現れ、より濃厚な青系ベリー、スパイスボックス、黒鉛、土のニュアンスが続く。前のVTGは常にトーンが高く、香り豊かな方向性が強かったが、2 つの新しい畑のブレンドにより、以前の香りと味わいが湧き立つような要素を削ることなく、よりバランスよく、濃密な口当たりと凝縮した果実感を高めています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲33丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 東5 酉19 惰H≪関連カテゴリ≫ 20,350円

リヴァース マリー カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2021 Rivers Marie Cabernet Sauvignon Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者リヴァース・マリー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Rivers Marie Cabernet Sauvignon Napa Valley醸造新樽比率50%のフレンチオークで16か月熟成飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元中川ワイン《ボルドーワインとの違い》ナパ・ヴァレーには高い評価を受けるカベルネ・ソーヴィニヨンのワインは少なくありませんが、それでも「やっぱり好みじゃない。フランスワインの方が好き」という方は一定数おられます。そういう方が主張するのはたいてい、「ナパのカベルネは甘すぎる」というもの。この甘味とは残糖によるものではなく、オーク樽熟成のヴァニラ香や熟した果実香による風味です。それが酸味やタンニンが穏やかだと余計に強調されます。その甘いニュアンスが好きじゃないと。味わいの親しみやすさにもなるので、「なにを言う、それが美味しいんじゃないか」という意見もごもっとも。実際に8000円以下くらいのカベルネには、そういうタイプのものの方が多いです。そんなフランスワイン党の方をも唸らせるだろう控えめな上品さを持つのが、リヴァース・マリーがつくるカベルネの特徴です。《ブランドについて》カベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインでパーカー、ワインスペクテーターの高得点を叩きだすスター・ワインメーカーであるトーマス・リヴァース・ブラウン。彼が妻ジュヌヴィエーヴ・マリー・ウェルシュと自分の名前を冠して造るのが自身のブランド「リヴァース-マリー」です。最も得意とするカベルネ・ソーヴィニヨンをこのブランドで少量のみ造り、高い評価を獲得しています。現在、約45社のワインコンサルティングを務めるトーマス・ブラウンに、クライアントと自身のワインの差を尋ねたところ、「オーナーの意向なくテロワールを表現すること。自分の造りたい畑をセレクトすること。」素晴らしく上品で華やかな香りを持つワインをつくることで定評があります。《公式テイスティングノート》ミント、ユーカリ、ホワイトペッパー、リコリスが香り経ち、2021 年ヴィンテージの特徴を表現。黒クルミ、カシス、杉の木、白い花、ドライハーブが味わいを支配し、力強く、甘やかなタンニンが心地良くフィニッシュを引き締めます。それぞれのワイナリーのヴィンテージ毎の個性を見るには、そのワイナリーのトップのワインからでなく、スタンダードなワインを見てこそ個性が良く分かるとまさにこのワインが証明してくれるでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲33丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 東5 酉19 惰K≪関連カテゴリ≫ 17,050円