MARKO  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (8) (MARKO)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
8件中 1件 - 8件  1
商品説明価格

マルヴァージア [2020] マルコ・フォンMarko Fon Malvazija

MARUYAMAYA
白(醸し)・750ml マルヴァージア 100%(樹齢30年以下) 1〜3日マセ、ステンレス発酵。SO2 瓶詰め時少量添加。 【マルコ・フォン/Marko Fon】 イタリア北東部、トリエステへ向かう細長いカルソ地区のすぐ裏手、スロヴェニア国境超えて2km入った所にマルコ・フォンさんのカンティーナはあります。このエリアは地下に鍾乳洞があるように、水捌けがよく(よすぎるので水不足になりやすい。)、ボーラという冷たく強い季節風の影響をほぼ一年中受ける、農業には大変厳しい土地柄です。しかし何世代にもわたりフォン家はこの地で農業を営んできました。マルコさんは若い頃は法律を志した聡明な方で、笑顔が素敵な、物腰の柔らかな人です。自然を愛し、葡萄を愛し、この土地を愛しています。畑は森や林に囲まれ、このあたり全体が古き良きヨーロッパの農業の形態が残っています。16ヶ所に分かれた葡萄畑を合計3.5ha持ち、生産量は7000本〜8000本、とても少ない収量です。彼は白葡萄の樹をshe(彼女)、赤葡萄をhe(彼)と親しみをこめて呼びます。一本一本に語りかけ、我が子のように育てているのです。葡萄の樹の間隔は広く、ところどころに果樹が植わっている畑もあります。色々な植物が植えられているのが良い結果をもたらし、葡萄の樹のストレスが少ない事が、ワインの飲み心地に表れています。そんな彼ですが、醸造室は決して見せてはくれません。ワインは畑で作るもの、醸造設備の情報で飲むのではなく、ありのままを五感で飲んで欲しいからのようです。その実直で本質的な姿勢は、ワインの味わいに現れ、飲む人の心を愛で満たしてくれるでしょう。(輸入元資料より) 4,400円

ヴィトヴスカ [2018] マルコ・フォンMarko Fon Vitovska

MARUYAMAYA
白(醸し)・750ml ヴィトヴスカ 100%(樹齢45〜100年古樹) 2〜6日マセ、ステンレスおよび木樽発酵。640Lの木樽(トーストなし)で 2年間熟成。SO2瓶詰め時少量添加。 【マルコ・フォン/Marko Fon】 イタリア北東部、トリエステへ向かう細長いカルソ地区のすぐ裏手、スロヴェニア国境超えて2km入った所にマルコ・フォンさんのカンティーナはあります。このエリアは地下に鍾乳洞があるように、水捌けがよく(よすぎるので水不足になりやすい。)、ボーラという冷たく強い季節風の影響をほぼ一年中受ける、農業には大変厳しい土地柄です。しかし何世代にもわたりフォン家はこの地で農業を営んできました。マルコさんは若い頃は法律を志した聡明な方で、笑顔が素敵な、物腰の柔らかな人です。自然を愛し、葡萄を愛し、この土地を愛しています。畑は森や林に囲まれ、このあたり全体が古き良きヨーロッパの農業の形態が残っています。16ヶ所に分かれた葡萄畑を合計3.5ha持ち、生産量は7000本〜8000本、とても少ない収量です。彼は白葡萄の樹をshe(彼女)、赤葡萄をhe(彼)と親しみをこめて呼びます。一本一本に語りかけ、我が子のように育てているのです。葡萄の樹の間隔は広く、ところどころに果樹が植わっている畑もあります。色々な植物が植えられているのが良い結果をもたらし、葡萄の樹のストレスが少ない事が、ワインの飲み心地に表れています。そんな彼ですが、醸造室は決して見せてはくれません。ワインは畑で作るもの、醸造設備の情報で飲むのではなく、ありのままを五感で飲んで欲しいからのようです。その実直で本質的な姿勢は、ワインの味わいに現れ、飲む人の心を愛で満たしてくれるでしょう。(輸入元資料より) 4,620円

【オーストリアワイン】【赤ワイン】マルコヴィッチ モーツァルトツヴァイゲルト クラシック 2021[ミディアムボディー]

ワインブティックヴァンヴァン
※麦ちゃん評価とは? (Austria) 2,585円

【オーストリアワイン】【白ワイン】マルコヴィッチ サウンド・オブ・ミュージック グリュナー・フェルトリーナー クラシック 2022[辛口]

ワインブティックヴァンヴァン
※麦ちゃん評価とは? (Austria) 2,495円

マルコジャンニ ワイナリー マルコジャンニ ワイナリー ボレアス&ヘリオス オレンジ ロディティス 2021 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 ギリシャ クレステナ Markogianni Winery Markogianni Winery Vorias&Helios Orange Roditis

世界のワイン葡萄屋
【商品名】マルコジャンニ ワイナリー マルコジャンニ ワイナリー ボレアス&ヘリオス オレンジ ロディティス 2021 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 ギリシャ クレステナ Markogianni Winery Markogianni Winery Vorias&Helios Orange Roditis タイプ オレンジワイン / 辛口 造り手 マルコジャンニ・ワイナリー【Markogianni Winery】 生産年 2021年 品種 ロディティス100% 容量 750ml ■商品情報ワイナリーのあるギリシャ・ペロポネソス半島北西部『アハイア&イリア地域』は、オリンピック発祥の地であり、数々のギリシャ神話の舞台にもなってきた、非常に歴史の古いギリシャの重要な地域です! この地域は地中海性気候の恩恵により、ブドウ栽培にとって最上の条件に恵まれています。土壌は砂質粘土が中心。ボディがありながら、繊細な味わいが特長といわれています。 ブドウの樹齢は35年。高品質のワインを生産するため、熟度を観察しながら最良の時期を見計らい、9月後半から10月にかけて収穫を行うようにしています。 『葡萄は果皮と共に漬け込んでこそ、ブドウのオリジナリティがワインに表現できる』というポリシーの元、白葡萄はいわゆるオレンジワインのみを生産しています。 野生酵母のみを使用して自然に発酵、オープンタンクで12日間醸した後、空気圧式プレスにてわずかに圧搾。定期的にピジャージュ(櫂入れ)※を行いながらステンレスタンクで発酵を続け、4か月間滓と共に熟成後に無濾過のまま瓶詰めされます。こうすることにより、ブドウ本来の旨味を閉じ込め、ふくよかな味わいへと繋がっていきます。年間生産本数はわずか5,000本。 鮮やかなゴールデンイエローの色合い。シトラスやレモンの花を想わせる温かみのある香りがグラスから感じられます。口に含むとフルーティな柔らかい口当たりが広がり、キャッチーでジューシーな味わい。じんわりとした旨味が余韻として残ります。オレンジワイン初心者の方にも是非おすすめしたい1本です! ※ピジャージュ(櫂入れ)・・・発酵によって生まれる炭酸ガスなどの影響で浮いてきた果帽(かぼう)と呼ばれるぶどうの粒・皮・種などを櫂(先がT字型になった棒)で液体に突き崩し掻き混ぜることです。ピジャージュすることによって、果帽の表面が乾いて雑菌が繁殖することを防ぎ、ぶどうの皮や種からワインにしっかりと成分を抽出させることが目的。 【マルコジャンニ・ワイナリーについて】 1982年創業の家族経営のワイナリー。 自然を尊重し、高品質のワインを生産することを哲学にしています。自社畑から厳選されたブドウで白、ロゼ、赤とその他に蒸留酒(チプロ)も生産しています。 畑はワイナリーの近くに6.3haを所有。ブドウはすべてオーガニックで栽培されています。2001年からは有機認証(ユーロリーフ)を取得。主要な栽培品種としては、白ブドウはロディティス、シャルドネ、アシルティコ。赤はマンディラリア、レフォスコ、コリニアティコ、ヴェルツァミなどがあります。 スキルーダと古代オリンピアを隔てる神話的なアルフェイオス川は、この地域の地形や特殊な気候条件とともにワインの個性に大きな影響をもたらしています。 ワインは「北風と太陽」をモチーフにそれぞれの品種がシリーズ化されています。美しいエチケットにもこだわりを感じます。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■マルコジャンニ・ワイナリー Markogianni Winery 4,114円

マルコジャンニ ワイナリー マルコジャンニ ワイナリー ボレアス&ヘリオス オレンジ アシルティコ 2022 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 ギリシャ クレステナ Markogianni Winery Markogianni Winery Vorias&Helios Orange Assyrtiko

世界のワイン葡萄屋
【商品名】マルコジャンニ ワイナリー マルコジャンニ ワイナリー ボレアス&ヘリオス オレンジ アシルティコ 2022 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 ギリシャ クレステナ Markogianni Winery Markogianni Winery Vorias&Helios Orange Assyrtiko タイプ オレンジワイン / 辛口 造り手 マルコジャンニ・ワイナリー【Markogianni Winery】 生産年 2022年 品種 アシルティコ100% 容量 750ml ■商品情報ワイナリーのあるギリシャ・ペロポネソス半島北西部『アハイア&イリア地域』は、オリンピック発祥の地であり、数々のギリシャ神話の舞台にもなってきた、非常に歴史の古いギリシャの重要な地域です! この地域は地中海性気候の恩恵により、ブドウ栽培にとって最上の条件に恵まれています。土壌は砂質粘土が中心。ボディがありながら、繊細な味わいが特長といわれています。 ブドウの樹齢は35年。高品質のワインを生産するため、熟度を観察しながら、最良の時期を見計らい、9月後半から10月にかけて収穫を行うようにしています。 『葡萄は果皮と共に漬け込んでこそ、ブドウのオリジナリティがワインに表現できる』というポリシーの元、白葡萄はいわゆるオレンジワインのみを生産しています。 野生酵母のみを使用して自然に発酵し、オープンタンクで8日間醸します。定期的にピジャージュ(櫂入れ)※を行いながらステンレスタンクで発酵を続け、4か月間熟成後に無濾過のまま瓶詰め。こうすることにより、ブドウ本来の旨味を閉じ込め、ふくよかな味わいへと繋がっていきます。年間生産本数はわずか4,000本。 輝きのある琥珀色を帯びた色合い。グラスを傾けるとフルーティでミネラリーなニュアンス、ナッツを想わせるアロマを感じます。熟した桃やアプリコットを想わせる味わいに加え、ほどよいタンニンがワイン全体を引き締め、エレガントなバランスに仕上がっています。 ※ピジャージュ(櫂入れ)・・・発酵によって生まれる炭酸ガスなどの影響で浮いてきた果帽(かぼう)と呼ばれるぶどうの粒・皮・種などを櫂(先がT字型になった棒)で液体に突き崩し掻き混ぜることです。ピジャージュすることによって、果帽の表面が乾いて雑菌が繁殖することを防ぎ、ぶどうの皮や種からワインにしっかりと成分を抽出させることが目的。 【マルコジャンニ・ワイナリーについて】 1982年創業の家族経営のワイナリー。 自然を尊重し、高品質のワインを生産することを哲学にしています。自社畑から厳選されたブドウで白、ロゼ、赤とその他に蒸留酒(チプロ)も生産しています。 畑はワイナリーの近くに6.3haを所有。ブドウはすべてオーガニックで栽培されています。2001年からは有機認証(ユーロリーフ)を取得。主要な栽培品種としては、白ブドウはロディティス、シャルドネ、アシルティコ。赤はマンディラリア、レフォスコ、コリニアティコ、ヴェルツァミなどがあります。 スキルーダと古代オリンピアを隔てる神話的なアルフェイオス川は、この地域の地形や特殊な気候条件とともにワインの個性に大きな影響をもたらしています。 ワインは「北風と太陽」をモチーフにそれぞれの品種がシリーズ化されています。美しいエチケットにもこだわりを感じます。■各種贈り物に■ 御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、バレンタインデー、花見などの贈り物にギフトラッピング承っております。■マルコジャンニ・ワイナリー Markogianni Winery 4,411円

ルーカス マルコヴィッチ ドゥジエーム 2017Lukas Markowitsch Deuxieme 2017オーストリア オーストリアワイン 赤 ワイン wine フルボディ カルヌントゥム アルコール ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 贈答品 12.5% 家のみ おいしい 還暦祝 退職祝

アルコワイン
生産者:ルーカス マルコヴィッチ ヴィンテージ: 2017 産地: カルヌントゥム 品種: ツヴァイゲルト50%、カベルネソーヴィニヨン50% アルコール度数: 12.5 % 味わい: フルボディ 適性温度: 17 °C 相性の良い食材: 辛味のあるパスタ料理やシチュー、牛、鴨、ガチョウ料理、熟したチーズ 濃いガーネット。チェリーとプラムの濃縮した果実香に、チョコレートとスパイス香を感じます。ふくらみのある、滑らかなタンニンのしっかりとした骨格で、素晴らしいコクとビロードのような口当たりです。バランスがよく、フルーティーな印象を残すワインです。3分の1は小樽で、3分の2は大きなオーク樽で熟成させます。ワイナリー情報 Lukas Markowitsch ルーカス マルコヴィッチ 1955年 設立 ゲルハルト・マルコヴィッチが代表を務める家族ワイナリー。カルヌントゥムのテロワールや品種それぞれの個性を純粋に表現するべく、現代的な醸造施設を建設や栽培の研究を行い、品質を年々向上させています。この地域全体に貢献することを重視しているため、リーディングカンパニーとしても位置づけられおり、国際的にも高い評価を得ています。 〜節目のお祝いはアルコワインで〜 お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 母の日 父の日 お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 退職祝い 還暦祝い 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 ご褒美 ギフト プレゼント 贈り物 セット 【関連キーワード】 ワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み 宅飲み 取り寄せ おとりよせ ホームパーティー バーベキュー キャンプ 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り ポイントバック ポイントバック祭 3,443円

マルコヴィティス クシノマヴロ マルコヴィティス・ワイナリー 750 赤ワイン ギリシャ Markovitis Xinomavro 母の日 父の日 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物

世界のワイン葡萄屋
【商品名】マルコヴィティス クシノマヴロ マルコヴィティス・ワイナリー 750 赤ワイン ギリシャ Markovitis Xinomavro 熟した赤いプラムやレッドベリーを想わせる芳醇な果実味。皮革やスモーキーなニュアンス、シナモンやクローブの甘く豊かな香り、ドライトマトやオリーブペーストのノートも僅かに感じ、食欲をそそります。 味わいはまろやか。舌に触れるタンニンは丸みがあり、洗練された上質な酸が心地よく広がります。アフターにはザクロのような甘酸っぱさがほんのりと残り、余韻となって長く持続します。 少しこってりとしたお料理と合わせていただくのがお薦め。オリーブオイルやニンニクをふんだんに使った野菜や魚の煮込み、牛肉のスブラキと最高にマッチします。 【マルコヴィティス・ワイナリーについて】 ギリシャの原産地呼称地域PDOナウサに隣接する村で、1972年からクシノマヴロを造り続けている伝統的ワイナリー。元学者のMarkos Markovitisによって設立されました。 ヴェルミオ山麓の影響で、冬は湿度が高く夏は暑く乾燥。粘土質が土壌の表面を覆っている事がブドウ栽培条件に幸いし、ブドウ樹が土深く根を伸ばし、自ら水分を補給する強い力を身に着け育っていきます。 ブドウ畑は8haと小さめですが、「ワイン造りに必要な介入はすべてブドウ園で行われるべき」と掲げる彼らの哲学の元、量より質を重視した高品質なワインを造り続けています。■マルコヴィティス・ワイナリー 3,698円