商品 | 説明 | 価格 |

ディット セリェールセレニータ 赤 750ml/12本mxSelenita 621200
あきさ
|
生産地 スペイン 地方/地区 カタルーニャ クラス - 葡萄品種 ガルナッチャ 70%/シラー 25%/サムソ 5% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆☆★フル コメント 古木のガルナッチャにシラーをブレンドした本格的な赤ワインで、産地特有の濃厚さと凝縮感が楽しめます。自生の果実やリコリス、ダークチョコレート等複雑な味わいが広がります。 畑に関する情報 栽培面積:2ha。土壌:ピニョレン。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:ビオロジック。年間生産量:6000本。平均収量:35hl/ha。樹齢:43。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク、コンクリートタンクにてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成6カ月(新樽は使用せず、225L、アメリカンオーク、フレンチオーク) 受賞履歴 - ワイナリー情報 ディット・セリェール ナバーラの砂漠気候の下で行う自然なワイン造りで知られるボデガス・アスル・イ・ガランサの醸造家ダニ・サンチェス氏が、カタルーニャ地方モンサンの地に魅せられ独自のワイン造りを行うプロジェクトがディット・セリェールです。ワイナリーの設立は2007年。モンサンはもともとダニが10代の頃ワイン造りに携わるきっかけとなった最初の土地で、モンサンのワイン文化に魅せられた思い出の土地です。アスル・イ・ガランサの経験を経て独自のワインを模索していた時に思い出したのが原点であるモンサンの特殊なテロワール。標高500メートル、山間ながら地中海からも遠くないモンサンは海の影響を受ける気候と、傾斜地が下りなす美しい景色が圧巻です。ナバーラのアスル・イ・ガランサと同じように質の高いブドウ栽培に向いた険しい条件を持ちながら、それとはまた全く異なる地形と気候条件を持つこのモンサンで、3人ではなく自分だけのワイン造りがしてみたいとワイナリーを立ち上げました。 畑はモンサンの美しい山間部に位置し有機栽培を実践、畑への介入は最小限に抑えています。昔から濃厚で凝縮した赤ワインの産地として知られるモンサンですが、モンサンらしい濃厚さをいかしつつもピュアで女性的なニュアンスのあるワインで北欧を始め世界各地で高い注目を集めています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Dit Celler
|
26,136円
|

アイアンストーン・ヴィンヤーズストーン・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン(プラスチックコルク)赤 750ml/12本mxStone Valley Cabernet Sauvignon 648409
あきさ
|
生産地 アメリカ 地方/地区 カリフォルニア クラス - 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 主体 色 赤 甘辛 - アルコール度数 13.5 ボディー感 ライト☆☆★☆☆フル コメント 完熟果実の風味としっかりした骨格が美しいカベルネ・ソーヴィニヨン。微かなスパイスの風味が熟した果実味と柔らかなタンニンとのバランスを引き立てます。飲み応えのある赤ワイン。 畑に関する情報 栽培面積:-ha。土壌:粘土ローム質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:サステナブル農法。年間生産量:150,000本本。平均収量:-hl/ha。樹齢:25。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:ステンレス・タンクで3ヶ月(オークスティーブ使用) 受賞履歴 - ワイナリー情報 アイアンストーン・ヴィンヤーズ シエラ・フットヒルズに静かに横たわる歴史的なゴールドラッシュの町マーフィーで代々ブドウ栽培を行ってきた栽培農家が産み出すとっておきのワイン。アイアンストーン・ヴィンヤーズは自然環境に優しいサステーナブル農法を実践し、自社畑で良質なブドウを栽培。コストパフォーマンスに富んだ果実味豊かなワインを産み出し世界のワインファンの心を捕らえてきました。2011年にはその高いブドウの品質が認められ、カリフォルニア、ワイン用ブドウ栽培家協会の最高の栄誉である”最優秀栽培農家賞“を受賞しました。この高い品質のブドウがアイアンストーンのワインをカリフォルニアを代表するブランドまでに成長させたと言っても過言ではありません。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。Ironstone Vineyards
|
16,671円
|

サルトーリ ヴィッラ・ムーラ ソアーヴェ マグナム 白 1500ml/6本mx Soave Magnum615153
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 ヴェネト/ソアーヴェ クラス ソアーヴェ D.O.C. 葡萄品種 ガルガネーガ/トレッビアーノ 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 11.5 ボディー感 - コメント 水の都「ヴェネツィア」を州都に持つヴェネト州産の代表的な白ワインです。新鮮で爽やかな風味が心地良い辛口で、パスタや魚料理との相性は最高です。よく冷やしてお楽しみ下さい。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 醗酵・熟成:ステンレス・タンク 受賞履歴 - ワイナリー情報 ■ワイナリー名 サルトーリ 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。Casa Vinicola SARTORI SPA
|
10,980円
|

トッレヴェントSINCE (シンス) 1913 プリミティーヴォ 赤 750ml/12本.mxSINCE 1913 Primitivo 615051
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 プーリア クラス - 葡萄品種 プリミティーヴォ 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.5 ボディー感 フルボディ コメント 熟したプラム、ブラックベリーやプルーンの香りにカカオやバニラのアクセント、ビロードの様な滑らかな口当たりが特徴。余韻にはほんのりと果実の甘味が残るしっかりフルボディ。 畑に関する情報 栽培面積・10ha。土壌・石灰質、砂利質 葡萄の栽培・収穫に関する情報 年間生産量・60000本。平均収量・-hl/ha。樹齢・40。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレス・タンク主醗酵後、マロ・ラクティック醗酵 熟成:オーク樽 8カ月(225L、新樽比率 50%) 受賞履歴 - ワイナリー情報 トッレヴェント 「トッレヴェント」は1989年に創立され、現オーナーであるフランチェスコ・リアントニオ氏が、トッレヴェントとよばれる場所にあった修道院後を改装し、ワイナリーとして活動をはじめました。 プーリア州コラートとアンドリアまたがる、「カステル・デル・モンテD.O.C.」畑指定地区の中心に位置します。ワイナリーの記録によると現在の畑は1700年代には既に存在していたとあります。 現在ではプーリア州において最も評価の高いワイナリーのひとつとして、注目を集める生産者に成長しています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。Torrevento s.r.l.
|
40,030円
|

酒 送料無料 【ショウ・アンド・スミス シラーズ 2019】赤 750ml オーストラリア ワインギフト ワインプレゼント
Market Basket
|
|
5,480円
|

ゲブリューダー シュテッフェンST28 シュペートブルグンダー(SC)赤 750ml/12本mxST28 Spatburgunder 619983
あきさ
|
生産地 ドイツ 地方/地区 バーデン クラス - 葡萄品種 シュペートブルグンダー 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 - ボディー感 ミディアムボディ コメント 南部バーデン地方のピノ・ノワール100%。熟したイチゴを想わせる華やかな香りに、柔らかく滑らかな口当たり。赤果実の親しみやすいフルーツ感と優しい旨味を感じる赤ワイン。 畑に関する情報 栽培面積:5ha 土壌:白亜質泥灰土。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:- 年間生産量:7000本 平均収量:60hl/ha 樹齢:40年。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク、50%をマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成15カ月(1,200L、ドイツ産、新樽10%) 受賞履歴 海外ワイン専門誌評価歴 (2019)「マイニンガー・ロートヴァインプライス 2022」 90点 ワイナリー情報 ゲブリューダー・シュテッフェントリッテンハイム村で200年以上の歴史を誇る、家族経営のワイナリー。 1945年、ヨハン&ピーター・シュテッフェン兄弟によりワインビジネスが拡大し、今日のシュテッフェンの礎を築きました。彼らの改革は、更に高い品質を目指すこと、コストパフォーマンスを追求することでした。伝統に支えられたワイン造りで、今日世界で良質なワインをうみ出す家族経営の醸造所として認知されています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。Weinhaus Gebr. Steffen
|
23,595円
|

ドメーヌ・シガラスサントリーニ アシルティコ バレル白 750ml/12本.mxSantorini Assyrtiko Barrel 616387
あきさ
|
生産地 ギリシャ 地方/地区 エーゲ海の島々/サントリーニ島 クラス - 葡萄品種 アシルティコ 100% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 - コメント オーク樽熟成を施した「アシルティコ」。柑橘類やハーブのアロマに、程よいバニラ香が溶け込み、深さを与えています。円やかな口当たりと引き締まった酸のバランスが見事です。 畑に関する情報 栽培面積:-ha 土壌:火山岩由来の土壌で、軽石、大小様々な岩と溶岩の堆積物からなる。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:- 年間生産量:23000本 平均収量:10hl/ha 樹齢:60。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:フレンチオーク樽(MLF無し) 熟成:フレンチオーク樽 6-9ヶ月(新樽10%) 受賞履歴 コンクール入賞歴 (2020)インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2021 IWCチャンピオン ホワイト・ワイン ワイナリー情報 ドメーヌ・シガラス 地中海に浮かぶ、白い建物と青い屋根のコントラストが美しいサントリーニ島で、この地に古くから伝わる固有品種「アシルティコ」を世界的に有名にした、ギリシャ最高峰の醸造所の一つが「ドメーヌ・シガラス」です。サントリーニ島北部、イアの町近くに醸造所を構えるワイナリーは、代々シガラス家によって運営され、現当主で醸造家であるパリス・シガラス氏によって、1991年「ドメーヌ・シガラス」として新しく生まれ変わりました。パリス氏は当時甘口ワインが主流であったサントリーニ島において、いち早く辛口の赤ワインを生み出した造り手でもあります。今日では、サントリーニ島の固有品種から卓越したワインを生み出し、世界各地のワインコンペティションで高い評価を獲得しています。また、ニューヨークやロンドン、香港、シンガポール、シドニーなどの世界のワイン産業をリードする国々の著名なレストランやホテルでは、ギリシャ最高峰の白ワインとして「シガラス」社のアシルティコが提供されています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Domaine Sigalas
|
68,715円
|

ドメーヌ ボルジョサントネイ ヴィエイユ ヴィーニュ赤 750ml/12本.mxSantenay Vieilles Vignes Rouge 620390
あきさ
|
生産地 フランス 地方/地区 ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/サントネイ クラス - 葡萄品種 ピノ・ノワール 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 13.0 ボディー感 フルボディ コメント ブルゴーニュ地方レミニー村に1912年から続くドメーヌ。非常に良質な土壌で育った古木から採れたブドウを使用しているため、果実味に溢れしかもエレガントなワインとなっています。 畑に関する情報 栽培面積:1ha。土壌:粘土石灰質。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 リュット・レゾネ(認証無)。年間生産量:6000本。平均収量:48hl/ha。樹齢:平均60。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク、一部オーク樽 熟成:オーク樽 15カ月(228L、新樽比率 20%) 受賞履歴 - ワイナリー情報 ドメーヌ・ボルジョ 1912年にサントネイ近郊のレミニー村に設立されたドメーヌ。現在は4代目にあたる、パスカル氏とローラン氏のボルジョ兄弟がドメーヌを運営しています。15世紀に建てられたという伝統的なカーヴを保有する一方で、村で唯一のボトリング機を所有していたり、空圧式プレス機での圧搾や温度調節機能付きのタンクにて醸造を行うなど革新も進めています。ブドウ栽培はリュット・レゾネ。所有する畑の総面積は約20haですが、各AOCや畑名ごとの面積は小さく、銘柄ごとの生産量極限られたものです。 パスカル氏は、「エレガンスのあるワイン、飲んだ人が喜びを感じるワインを造りたい」と語ります。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Domaine Borgeot
|
61,940円
|

キリ ヤーニサマロペトラ ソーヴィニヨン ブラン(プラスチックコルク)白 750ml/12本mxSamaropetra Sauvignon Blanc 620820
あきさ
|
生産地 ギリシャ 地方/地区 ノーザン・グリース/マケドニア クラス - 葡萄品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディー感 - コメント キウイやパッションフルーツなど鮮烈なアロマが特徴的な白ワイン。柑橘果実の爽やかな印象で、口当たりはいきいきとした酸と熟した果実の丸みを持ち合わせた心地よい味わいです。 畑に関する情報 栽培面積:15ha 土壌:砂ローム質土壌 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:- 年間生産量:120000本 平均収量:60hl/ha 樹齢:18年。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク 3カ月 受賞履歴 - ワイナリー情報 キリ・ヤーニ 世界のTOPソムリエや評論家、マスター・オブ・ワイン達がギリシャ最高峰の造り手として認める「キリ・ヤーニ」。そのルーツは1879年からワイン造りを行ってきた老舗ワイナリー「ブタリ・ワイン」にあります。 「ブタリ・ワイン」は、当時アンフォラを使用しワインが保管されていたギリシャにおいて、最初にガラス製の瓶で瓶詰めを行い、現代ギリシャワインの幕開けともいえる功績を残した名門ワイナリーです。 1997年に北ギリシャ、ナウサの森の中に土地を購入しブドウ畑を一から開墾。地ブドウである固有品種のクシノマヴロや国際品種の試験栽培も行い、その地に最も適したブドウ品種を選びブドウ畑を展開していきました。そして、母体である「ブタリ・ワイン」から独立、今日ではギリシャを代表するブランドまでに成長した「キリ・ヤーニ」を設立しました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Kir-Yianni
|
29,280円
|

シャラウリ ワイン セラーズサペラヴィ赤 750ml/12本mxSaperavi 617533
あきさ
|
生産地 ジョージア 地方/地区 カヘティ クラス - 葡萄品種 サペラヴィ 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 13.5 ボディー感 ライト☆☆★☆☆フル コメント 華やかなアロマと濃厚且つ酸の乗った赤・紫系果実を感じ、アーシーさやスパイスの風味も持ち合わせます。噛み応えのあるタンニンとベルベッティな質感の奥行きある味わいです。 畑に関する情報 栽培面積:2.5ha。土壌:粘土石灰質土壌(ツィナンダリ地区)。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:-。年間生産量:7150本。平均収量:30hl/ha。樹齢:25ー30年。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:天然酵母にて果皮・種と共にクヴェヴリ醗酵(14ー18日間) 熟成:熟成:プレス後クヴェヴリにて18カ月 受賞履歴 - ワイナリー情報 シャラウリ・ワイン・セラーズ シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。 シャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Shalauri Wine Cellars
|
55,260円
|

ビーニャ・バルディビエソシングルヴィンヤード サグラダ・ファミリア カベルネ・フラン赤 750ml/12本mxSingle Vineyard Sagrada Familia Cabernet Franc 616607
あきさ
|
生産地 チリ 地方/地区 セントラル・ヴァレー/クリコ・ヴァレー/ロントゥエ・ヴァレー クラス - 葡萄品種 カベルネ・フラン 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.0 ボディー感 ライト☆☆☆☆★フル コメント ベリーやチェリー、プラムの強いアロマ。心地よいスパイス香やローストしたピーマンの香も漂います。細やかなタンニンを持ち、深くエレガントでいきいきとした果実味が特徴です。 畑に関する情報 栽培面積:5ha。土壌:粘土・砂質が入り混じった花崗岩質の土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:-。年間生産量:27,000本。平均収量:50hl/ha。樹齢:100ー110年。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク(野生乳酸菌でMLF) 熟成:フレンチオーク樽 27カ月(新樽比率15%)後にステンレスタンク 6カ月 受賞履歴 - ワイナリー情報 ビーニャ・バルディビエソ 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、国内スパークリングワイン市場でそのシェアを65%にまでに伸ばし、品質・生産量ともにトップ生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。 1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Vina Valdivieso
|
31,020円
|

スパイス・ルート・ワイナリースパイス・ルート チャカラカ 赤 750ml/12本mx Spice Route Chakalaka 617906
あきさ
|
生産地 南アフリカ 地方/地区 ウエスタン・ケープ/コースタル・リージョン クラス W.O.スワートランド 葡萄品種 シラー 41%/カリニャン 17%/ムールヴェードル 15%/グルナッシュ 10%/プティット・シラー 10%/タナ 7% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.0 ボディー感 ライト☆☆☆☆★フル コメント 完熟した色の濃い果実のアロマとクローブ香。フルからミドルボディで熟したスパイシーなベリーやプラムのフレーバーとほのかなオーク香がバランスよくまとまる。 畑に関する情報 夏は非常に乾燥し暑く、逆には夜間には涼しい海風が吹き込む特徴的な気候帯で、半砂漠気候になっています。日照量は多く、空気は非常に乾燥しており、あたり一帯には植物は見られませんが、ブドウを栽培している土地だけは土壌が深く、保水性に優れています。 この地では、伝統的に株仕立ての低い樹でブドウが栽培されます。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ◆単位収量3?4トン/1ha -----低収量と引き換えに大地のテロワールが最大現に引き出しされた上質のブドウを生産。 ◆仕立て:ワイヤーを使用しない野生の低木タイプのブッシュ・ヴァイン主体【低樹】 醸造・熟成に関する情報 - 受賞履歴 - ワイナリー情報 スパイス・ルート・ワイナリー 1997年に誕生し、数年で南アフリカトップブランドにまで登りつめた南アフリカ産ローヌ品種の最高峰の一つスパイス・ルート・ワイナリー。 砂漠のような乾燥した気候を持つスワートランド地区、マームスベリーの地で灌漑を一切行わず限界まで収量を落とし、南アフリカにしかないテロワールを表現させた究極のワインを産み出します。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Spice Route Chakalaka
|
43,470円
|

サルトーリソアーヴェ クラッシコ(プラスチックコルク) 白 750ml/12本mx Soave Classico651959
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 ヴェネト/ソアーヴェ クラス ソアーヴェD.O.C. 葡萄品種 ガルガネーガ 80%/トレッビアーノ 20% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 12 ボディー感 - コメント ソアーヴェの中でも古くから知られる生産地で造られるクラッシコ。淡い麦藁色に輝き、リンゴ、ナシ、シトラスの香りや、際立つ果実味や深みのある味わいが魅力の辛口白ワインです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 200,000本 醸造・熟成に関する情報 醗酵・熟成:ステンレスタンクにて 受賞履歴 - ワイナリー情報 カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 サルトーリ社を代表する人気ワインが、有機栽培で育てられたブドウを使用した有機ワイン。CCPBというイタリアの農林省公認の機関で認証されたワインは、コストパフォーマンスに優れたワインとして大変高い人気があります。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Soave Classico
|
15,180円
|

アルティーガ・フステルサルサ・クラブ サングリア 果実酒 (SC) 750ml/12本mxSalsa Club Sangria649565
あきさ
|
生産地 スペイン 地方/地区 - クラス - 葡萄品種 赤ワイン/濃縮還元ブドウ果汁/天然香料(オレンジ、レモン) 色 赤 甘辛 - アルコール度数 7 ボディー感 - コメント スペインを象徴する飲み物サングリアをワインのプロが風味豊かな天然原料にのみこだわって造りました。キリッと冷やし、氷やオレンジ、レモンのスライスを添えてお楽しみ下さい。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 - 受賞履歴 - ワイナリー情報 アルティーガ・フステル ニューヨークの高級レストラン「オレオール」でチーフ・ソムリエを努めたマルティ・ケール氏。プロとして経験を積むなかで、「スペインの良さを最大に引き出した、飲む人のためのワインを造りたい」と思うようになります。2002年、スペインのビリャフランカ・デ・ペネデスに戻ったケール氏は志を同じくする若いスタッフと「アルティーガ・フステル」を立ち上げます。生産からデザインまで顧客の声を聞きながら、クオリティに一切妥協のないコストパフォーマンスに優れたワインを造りだしています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Artiga Fustel
|
13,200円
|

シュテッフェンシュテッフェン リースリング シュペートレーゼ トロッケン(SC)白 750ml/12本mxSteffen Riesling Spatlese Trocken640562
あきさ
|
生産地 ドイツ 地方/地区 モーゼル クラス Q.m.P. 葡萄品種 リースリング 100% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 12 ボディー感 - コメント 爽やかな酸味とフレッシュな青リンゴやピーチを想わせる幾層にも広がる果実のアロマが特徴的。ミネラル感もあり豊かで深みのある味わいの本格派辛口リースリングです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 - 受賞履歴 - ワイナリー情報 シュテッフェン トリッテンハイム村で200年以上の歴史を誇る、家族経営のワイナリー。 1945年、ヨハン&ピーター・シュテッフェン兄弟によりワインビジネスが拡大し、今日のシュテッフェンの礎を築きました。彼らの改革は、更に高い品質を目指すことこと、コストパフォーマンスを追求することでした。伝統に支えられたワイン造りで、今日世界で良質なワインを産み出す出す家族経営の蔵として認知されています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Weinhaus Gebr. Steffen GmbH
|
20,130円
|

ビノス・デ・アルガンサセクロ メンシア ロブレ 赤 750ml/12本mxSeculo Mencia Roble641591
あきさ
|
生産地 スペイン 地方/地区 カスティーリャ・イ・レオン クラス ビエルソD.O. 葡萄品種 メンシア 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 13 ボディー感 ライト☆☆★☆☆フル コメント スペイン北西部、注目のD.O.ビエルソの地元品種、メンシアを使った赤ワイン。まろやかで程よいボディと上品な果実味に溢れたスタイルです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 415,000本 醸造・熟成に関する情報 熟成:オーク樽熟成 3ヵ月(新樽比率 60%)(アメリカンオーク50%、フレンチオーク50%) 受賞履歴 - ワイナリー情報 ビノス・デ・アルガンサ ビノス・デ・アルガンサは、現在のオーナーであるビクトル・ロブラ・カレイラス氏により設立された家族経営のワイナリーです。カレイラス氏は長くワイン業界で働いてきましたが、妻の祖母の死をきっかけに彼女がビリャ・フランカ・デル・ビエルソに所有していたエステイトを引継ぎワイナリーを興すことに決めました。妻の家系はこの地を所有していた元貴族の家系で、15世紀ころから畑を所有しワイン造りを行っていました。 ワインはどれもリーズナブルながら、樹齢60年にもなる古木や樽を上手に使うなどきっちりとしたワイン造りが行われています。スペイン北部のみで栽培される注目の地ブドウ、メンシアとゴデーリョから北ならではのクール・ビューティーなワインを生み出します。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Vinos de Arganza S.L.
|
17,655円
|

ビノス・デ・アルガンサセクロ ゴデーリョ/ドーニャ・ブランカ 白 750ml/12本mxSeculo Godello y Dona Blanca641590
あきさ
|
生産地 スペイン 地方/地区 カスティーリャ・イ・レオン クラス ビエルソD.O. 葡萄品種 ゴデーリョ 85%/ドーニャ・ブランカ 15% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 12.5 ボディー感 - コメント スペイン北西部、注目のD.O.ビエルソの地元品種、ゴデーリョを使った白ワイン。香り豊かで引き締まった酸を持つ、本格的な味わいが特徴です。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 熟成:オーク樽熟成 1ヶ月(新樽比率 60%)(アメリカンオーク50%、フレンチオーク50%) 受賞履歴 - ワイナリー情報 ビノス・デ・アルガンサ ビノス・デ・アルガンサは、現在のオーナーであるビクトル・ロブラ・カレイラス氏により設立された家族経営のワイナリーです。カレイラス氏は長くワイン業界で働いてきましたが、妻の祖母の死をきっかけに彼女がビリャ・フランカ・デル・ビエルソに所有していたエステイトを引継ぎワイナリーを興すことに決めました。妻の家系はこの地を所有していた元貴族の家系で、15世紀ころから畑を所有しワイン造りを行っていました。 ワインはどれもリーズナブルながら、樹齢60年にもなる古木や樽を上手に使うなどきっちりとしたワイン造りが行われています。スペイン北部のみで栽培される注目の地ブドウ、メンシアとゴデーリョから北ならではのクール・ビューティーなワインを生み出します。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Vinos de Arganza S.L.
|
17,655円
|

ムリェールソリマール ブランコ 白 750ml/12本mxSolimar Blanco640757
あきさ
|
生産地 スペイン 地方/地区 カタルーニャ/タラゴナ クラス タラゴナD.O. 葡萄品種 マカベオ 55%/ミュスカ・デ・アレクサンドリア 30%/ソーヴィニヨン・ブラン 15% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 11 ボディー感 - コメント 創立1851年の歴史ある生産者で、白ワインの造り手として有名です。ミュスカがブレンドされたフレッシュで華やかなスタイルは地中海そのもの。アペリティフにも適しています。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 47,000本 醸造・熟成に関する情報 熟成:ステンレス・タンク熟成 受賞履歴 (2009)「ペニン 2011」 5ツ星/(2010)「ペニン 2012」 5ツ星/(2013)「ペニン 2015」 5ツ星 ワイナリー情報 ムリェール タラゴナの地にポテンシャルを見出したアルザス出身の生産者により1851年に設立されたワイナリー。畑はマス・デ・バルというこの地域でもトップ・クラスのブドウが出来る地域にあります。時を経て1995年、オーナーはカタルーニャで事業を展開するマルトレル家に変わりますが、「リーズナブルでかつ高品質のワイン」というモットーは受け継がれ、設備投資や技術革新により、その名声を確固たるものにしています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。De Muller
|
14,190円
|

フェウド・アランチョフェウド・アランチョ サンジョヴェーゼ 赤 750ml/12本mxSangiovese644103
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 シチーリア クラス テッレ・シチリアーネ I.G.T. 葡萄品種 サンジョヴェーゼ 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 13.5 ボディー感 ライト☆☆★☆☆フル コメント ブラックチェリーやスミレなどのチャーミングなアロマ。素直な果実味に、樽熟成に由来するバニラなどの複雑なニュアンス。幅広いシーンで楽しめる万能なサンジョヴェーゼです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 醗酵 : ステンレス・タンク/主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 熟成 : ステンレス・タンク 6ヶ月(70%) オーク樽熟成 6ヶ月(30%、225L、フランス産) 受賞履歴 - ワイナリー情報 フェウド・アランチョ 「最高のコストパフォーマンス・ワインの提供」と「料理と相性の良いワインを造る」という明確なコンセプトの下設立されたフェウド・アランチョ。栽培しているのは「グリッロ」や「ネロ・ダーヴォラ」」といったシチーリアの地ブドウに加え、「シャルドネ」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」といった国際品種で、それぞれの個性がしっかり表現されたワインを造っています。 フェウド・アランチョはシチーリアというイタリアの中でも特に自然環境に恵まれた土地と、最先端の設備と技術を集結させた新進気鋭のワイナリー。1,000haという広大な畑を有しながらひとつひとつの区画に適した栽培方法・醸造方法を採用するなど、徹底した品質向上努力を惜しまず実践しています。その結果実現された素晴らしいコストパフォーマンスによって、アメリカで最も売れているシチーリアワインであり、世界的に認められている、今大注目のブランドです。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。
|
15,675円
|

チートラ・ヴィーニシレーネ ロッソ(SC)赤 750ml/12本mxSilene Rosso640651
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ クラス テッレ・ディ・キエーティ I.G.P. 葡萄品種 サンジョヴェーゼ 100% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 12.5 ボディー感 ライト☆☆★☆☆フル コメント イチゴの果実香にカカオやチョコレートの香りも広がります。柔らかい口当たりで適度なチェリーの果実と旨味が感じられます。程よいしまりのある味わいです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 熟成:ステンレス・タンク 受賞履歴 - ワイナリー情報 チートラ・ヴィーニ アブルッツオ ワインを国際的なレベルにまで引き上げ、世界にその名を広めた立役者としても知られる天才エノロゴ、ロメオ・タラボッレッリ氏。 ヴァリュー&クオリティをコンセプトに、ここチートラにおいてもアブルッツオの特性を見事に表現したワインをつくり上げました。2003年にはベースワイン、モンテプルチアーノ ダブルッツオがダブルゴールドを受賞(Tasters Guild 2003)、またフラグシップも同様に高い評価を博しました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Citra Vini S.C.
|
13,200円
|

チートラ・ヴィーニシレーネ ビアンコ(SC)白 750ml/12本mxSilene Bianco640650
あきさ
|
生産地 イタリア 地方/地区 アブルッツォ クラス テッレ・ディ・キエーティ I.G.P. 葡萄品種 トレッビアーノ 85%/ココッチオーラ 15% 色 白 甘辛 辛口 アルコール度数 12 ボディー感 - コメント 蜂蜜にバナナや洋ナシのような果実の香り。熟したリンゴのようなフルーティさと酸味があり、軽やかな果実感。軽快で飲みやすさのある白ワインです。 畑に関する情報 - 葡萄の栽培・収穫に関する情報 - 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、ステンレス・タンクにて一部をマロ・ラクティック醗酵 熟成:ステンレス・タンク 受賞履歴 - ワイナリー情報 チートラ・ヴィーニ アブルッツオ ワインを国際的なレベルにまで引き上げ、世界にその名を広めた立役者としても知られる天才エノロゴ、ロメオ・タラボッレッリ氏。 ヴァリュー&クオリティをコンセプトに、ここチートラにおいてもアブルッツオの特性を見事に表現したワインをつくり上げました。2003年にはベースワイン、モンテプルチアーノ ダブルッツオがダブルゴールドを受賞(Tasters Guild 2003)、またフラグシップも同様に高い評価を博しました。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。Citra Vini S.C.
|
13,200円
|

フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリースワロー リースリング(SC)白 750ml/12本mxSwallow Riesling642403
あきさ
|
生産地 アメリカ 地方/地区 オレゴン クラス - 葡萄品種 リースリング 100% 色 白 甘辛 やや甘口 アルコール度数 13.0 ボディー感 - コメント 華やかなジャスミンの香りを持つオレゴン産のグッドバリューな白ワイン。濃密なリンゴの蜜や白桃のフレーヴァーが広がります。ふくよかで、ほのかな甘さが魅力のリースリングです。 畑に関する情報 栽培面積:-ha。土壌:粘土ローム質。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報:-。年間生産量:-本。平均収量:-hl/ha。樹齢:-。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク醗酵 熟成:醸造:ステンレスタンク 受賞履歴 - ワイナリー情報 フォリス・ヴィンヤーズ・ワイナリー 1971年に現オーナー、ガーバー氏がオレゴン州のはずれ、南西部のログ・ヴァレーAVAに土地を購入。この地はオレゴンの中でも標高が450-480mと高く、厳しい季候という点でワイン造りには適さないと考えられていましたが、それを覆す大成功を成し遂げました。1995年に自らのワインを初めて瓶詰めしてリリースします。現在はメインラベルとなる『フォリス』とエントリーラインの『スワロー』の二つのブランドを展開します。 品評会等での高い評価や航空会社での採用など注目度の高い家族経営のブドウ栽培農家兼醸造所です。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。Foris Vineyards Winery
|
22,690円
|