Melona  [ビール・洋酒]
キーワード:

 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1) (Melona)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

アルボワ ムロン・ア・クー・ルージュ [2023] リュシアン・アヴィエ Arbois Melon a Queue Rouge Blanc Lucien AVIET Caveau des Bacchus 750ml

青山ワインマーケット
アルボワ ムロン・ア・クー・ルージュ [2023] リュシアン・アヴィエ Arbois Melon a Queue Rouge Blanc Lucien AVIET Caveau des Bacchus 750mlジュラを代表する固有黒ブドウ品種であるプールサールとトゥルソー。プールサールの特徴は果皮色の薄さに由来した淡い色を持つ赤果実主体のフルーティーさであるが、トゥルソーは濃い色の果皮を持ち、アルコール度数もプールサールを上回る事が多く、しっかりとしたタンニンを伴う熟成能力のあるワインを生み出す。トゥルソーが占める栽培面積はジュラの中でも5%のみと僅かだが、ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌は、数十年セラーで熟成させれば偉大なブルゴーニュに匹敵する赤ワインが生み出される注目すべき品種として、そのポテンシャルについて太鼓判を押している。 ジュラ北部に位置するモンティニー・レ・ザルシュール村はアルボワから北に3km進んだ場所にあり、トゥルソーの歴史的中心地として知られている。トゥルソーは栽培に手間がかかる繊細な品種で、日当たりがよい温暖な斜面でしかうまく成熟することができない。この村で見られる石灰岩や珪質岩混じりの粘土質土壌は、気難しいトゥルソーが好む理想的な土壌だ。トゥルソーは粘土との相性が良く、珪質礫を含む厚い粘土の層がアルボワ及びモンティニーに広がっている事が、ジュラの中でこのエリアがトゥルソーの中心地として歴史的に発展してきた所以である。 モンティニー・レ・ザルシュール村を本拠地とするリュシアン・アヴィエは、トゥルソーのエキスパートとしてアンドレ・エ・ミレイユ・ティソやジャック・ピュフネイと並び称される生産者だ。ローマ神話におけるブドウ酒と豊穣の神である”バッカス”の愛称で親しまれたリュシアンは、1960年に設立した自身のワイナリーに”カヴォー・ド・バッカス(バッカスのワイン蔵)”と名付け、その歴史をスタートさせた。ジュラのトップ生産者として名高いピエール・オヴェルノワとは同世代の友人でもあり、ジュラの古株として共にこの地を牽引してきた重鎮の一人である。1999年には息子のヴァンサンがドメーヌに参画し、二人三脚でブドウ栽培・ワイン造りを行ってきた。 ジュラワインの多様性とその個性の表現を追求する事がドメーヌのポリシーであるが、それは80年続く伝統と、現代の技術との融合により実現され、ヴィンテージを重ねるごとに評価される、卓越したレベルのワインを生み出している。 所有する5haの畑は、モンティニー・レ・ザルシュール村と一部アルボワに広がり、栽培はリュット・レゾネで行う。全てのキュヴェは自然酵母を用いてオークのフードルで発酵・熟成させる。基本的に新樽は使用せず、大きめのフードルを用いているので、ワインには樽香は感じられず、自然体なトゥルソーの味わいが瑞々しさと共に素直に表現されている。ワイン・アドヴォケイトでジュラを担当するLuis Gutierrrezは「私にとって彼らはジュラの隠れた宝石であり、あらゆるスタイルの素晴らしいワインを非常に手頃な価格で造っている」、「伝統主義者の愛好家は追いかけるべき名前だ」と高く評価している。2021年5月、リュシアンは癌によりこの世を去ったが、現在は孫であるマクサンスがワイナリーに参画し、その志とワイン造りは次の世代へと引き継がれている。バッカスの偉大な功績をさらに昇華させるべく、ヴァンサン・マクサンス親子は新たな1ページを開いており、既に各評価誌から高い評価を獲得していることからも、ワイナリーの輝かしい未来が期待できるだろう。 Arbois Melon a Queue Rouge アルボワ ムロン・ア・クー・ルージュ シャルドネの変異種で茎が赤いジュラの土着品種‘ムロン・ア・クー・ルージュ‘から生産されているワイン。ジュラの中でも現在生産をしているワイナリーは珍しい。レモンピール、熟した洋梨、白桃などの繊細な香り。ミディアムボディで溌溂とした酸が感じられる爽やかな味わい。 ブドウ品種 ムロン・ア・クー・ルージュ100%。シャルドネの変異種で、果梗が赤く染まることから「赤い尾のシャルドネ」と呼ばれる。 醸造・熟成 フードル11ヶ月 評価 WA93 Vinous91+ ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。 9,350円