NTN  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (210) (NTN)
  ウイスキー (3) (NTN)
  ブランデー (0)
  ジン (1) (NTN)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (1) (NTN)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
215件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ペティアン ナチュラル ロゼ Op.13(サンスフル)[2024]ドメーヌ イチ(上田一郎) Petillant Naturel Rose Domaine Ichi

リカーMORISAWA
無農薬のナイアガラで全くSO2を加えないロゼ・ペティアン♪ 無農薬のナイアガラ(ヤマブドウ少量)を使い、全く酸化防止剤を加えないペティアンは上田さんが得意とする1本。 ナイアガラのようなジュース系ブドウは、独特の甘い香りがあります。過度だと嫌う人もいますが…、 上田さんのワインはこの香りが微妙に溶け込んでくる不思議な魅力が! 淡いサーモンピンクの外観。 ぷりっぷりのシャインマスカットを口いっぱい頬張ったような果実味。 きめ細やかな泡とミネラル感が絶妙なバランスで絡み合い、スカッと爽快! 敢えて無濾過で醸造。正真正銘、手間暇を厭わない上田さんの魂のこもったワインです。 ※酵母が生き生きとしています。抜栓前によく冷やしてゆっくり抜栓してください。 3,960円

ル・カノン ペティアン ナチュレル 2024(ロゼ泡) ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン Le Canon Petillant Naturel La Grande Colline Japon

青葉台しんかわ
今年は夏が乾燥して暑く、天候に恵まれた年でした。 梅雨も少なく台風の影響も少なく、腐敗果が一切ない満足いく葡萄が収穫できました。アレキサンドリアは9月上旬。カベルネは9月下旬の収穫となりました。 昨年は一部慣行農法の葡萄を使用と表記されていましたが、本年はその表示がありません。  神戸のカベルネの全区画を有機栽培に切り替えていただけました。(昨年は1区画でした)もともと ほぼ有機栽培を長年続けていらっしゃったのですが、生産者さんの努力と、みなさまの応援のお陰で、4Haもの広大な面積が有機栽培となりました。樹齢40歳を超える葡萄の木が元気に育っているのを見るのは嬉しいです。このような動きが広がっていけば、日本ワインの未来はさらに輝きを増すと思います。  岡山県岡山市北区富吉は、昔、日本一のアレキサンドリアの産地でした。現在は高齢化が進み、葡萄を続けられている方は少なくなってしまいました。若い方はシャインマスカットに植え替えております。手間がかからず、単価が高いからです。高齢の方々がアレキサンドリを作り続けておられます。樹齢の高い葡萄は小さい実をつけ、生食としての価値は低くなりますが、ワイン用にすれば味の濃い価値の高いものになります。手間をかけないワイン用の栽培方法をしていただき、いくつかの区画のぶどうをラ・グランド・コリーヌ・ジャポンのワイン用に、有機栽培で育ててくれました。 品種:カベルネ・ソーヴィニオン 80% 神戸・マスカット・オブ・アレキサンドリア 20% 岡山 醸造法: ぶどうを丸ごとタンクに入れ、14日間マセラシオン。タンクから葡萄を取り出し圧搾。ジュースを一部は小樽に他は牛乳タンクに移し、低温で自然酵母により発酵。アルコール発酵が終わるぐらいに、そのまま瓶詰め。瓶内で発酵が起き微発泡となります。清澄剤、フィルター不使用。亜硫酸(二酸化硫黄)完全無添加。 注意: 瓶の底に溜まっているのは澱です。    色調は薄いガーネット 昨年よりも赤みが増してロゼとなっています。 香りは赤い果実、イチゴ、グリオットの香りが主体となります。そこにかりん、洋ナシ、パイナップルなどアレキ由来の香りが加わります。そこにレモンハーブなどのハーブ類、白コショウようなスパイス感が加わります。 口に含むと微炭酸とともに果実味を感じます。葡萄が熟しているため丸みのあるバランスの取れた味わいが膨らみます。後味には酸が感じられ軽快な余韻が残ります。 澱が含まれると味わいに厚みと複雑さが出ますが、香りは弱くなります。ワインは立てて保存していただき、飲む前に冷蔵庫で十分に冷やしてからお楽しみください。常温で揺らしますと、ワインが噴き出る可能性がありますのでご注意ください。 亜硫酸無添加ですので、14度以下での保存をお願いいたします。  【生産者資料より】 岡山県からのナチュラルワインです! 3,960円

トルブレック ウッドカッターズ シラーズ 2023 デイヴィッド パウエル (トルブレック社) 正規品 アルコール15% Jサックリング94点TORBRECK Woodcutter's Shiraz 2023 Torbreck Vintners

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2023 生産者トルブレック 生産地オーストラリア/サウス・オーストラリア/ バロッサ・ヴァレー 品種/セパージュ アッサンブラージュシラーズ100% 内容量750ml 注意文※画像は別VTですが、本商品は2023年のものです。 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いトルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ[2023]年・バロッサ・バレー・シラーズ・手摘100%・フレンチオーク100%で12ヶ月熟成・デイヴィッド・パウエル(トルブレック社)・バロッサ・ヴァレー オーストラリア・正規品・アルコール度数15%・Jサックリング驚異の94点&ワインアドヴォケイト92点&ワインスペクテーター92点 TORBRECK Woodcutter's Shiraz 2023 Torbreck Vintners オーストラリア産フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!オーストラリア産フルボディシラーズ愛好家大注目!オーストラリアのスーパースター!のトルブレックの大人気ワイン!“ウッドカッターズ・シラーズ”!ロバート・パーカー氏も最高5つ星★★★★★生産者!「高級ワインに匹敵する、オーストラリア赤ワインの傑作を生み出す天才!」とワインプレスに絶賛される天才醸造家デヴィッド・パウエル氏が造る究極フルボディ赤ワイン!ロバート・パーカー氏に「このワインはケースで買い占めろ」と絶賛させたウッドカッターズ!1999年から2019年までの過去20年間で90点以上をなんと!ほぼすべて15回も獲得(そのうち91点以上を9回もマーク)!厳選したシラーズ100%をコンクリートタンク、ステンレスタンク、オーク樽で6~7日間寝かせてバスケットプレスでやさしく圧搾し、シーズニングしたホッグズヘッドとフレンチオークのフードルで12ヶ月熟成(新樽比率50%)!無濾過・無清澄で瓶詰め!この2023年でジェームス・サックリングも驚異の94点を付け、「カシスやワイルド・ブラックベリー、モカ、ヨードを思わせる洗練された心地よいアロマを持つ。フルボディの味わいで、綺麗に溶け込んだタンニンと鮮やかな酸があり、マルベリーやオリーブのタプナード、鉄を含んだ土のニュアンスが漂う。かなり噛み応えがあり、しっかりとしたストラクチャーとフレッシュ感を備えている。美味。今飲んでも熟成させても楽しめる。」と高評価コメント!ワインアドヴォケイト誌も「ガーデン・ローズやザクロ、ラズベリー、ブラッド・プラム、タプナードの芳醇で生き生きとしたアロマを持つ。コクのある風味豊かなワインで、鉄を含んだようなタンニンや土っぽいニュアンスの果実味があり、バロッサの特徴を正確に表現している。秀逸なワイン。コストパフォーマンスに優れている。」とコメントを残し、驚異の92点高評価!さらにヴィノス誌も92点高評価!ワイナリーは2023年について「この年は、冬と春に平均以上の雨量を記録し、夏は涼しい気候でした。収穫時期は寒く、ほとんどのブドウ畑では例年より約1ヶ月遅れの収穫となりました。涼しい気候下での栽培は、苦労も多いのですが、剪定をはじめ念入りに手入れしたことで、低収量ながらも、健全な果実を収穫することができました。」!赤スグリ、ブラックチェリー、レッドプラムを思わせる赤果実や黒果実のアロマを持ち、徐々に五香粉、シナモン、ホワイトペッパーのようなスパイシーなニュアンスを帯びていきます!シルキーなタンニンを備えた奥行きのある味わいが長い余韻を生みます!ストラクチャーのあるしっかりとした味わいをべースにバランスの良い果実味とスパイシーさを備えたこのワインは、5~10年熟成は可能!バロッサの畑で育つ比較的樹齢の若いシラーズから採れたトルブレックのワイン・シリーズを堪能するのにまたとないエントリーワイン!酒齢の若いうちから楽しめますが、数年のセラー熟成を経て更に印象深い味わいへと着実に進化をとげてゆく傑作赤ワイン!究極ウッドカッターズの新ヴィンテージ[2023]年が限定少量入荷! デイヴィッド・パウエル氏は、全て独学でワインを学び、1994年からワインを造り始めました。ポール・ジャブレ・エネのエルミタージュ・ラ・シャペルとシャーヴのエルミタージュに触発されたのがワインを造り始めたきっかけです。デイヴィッド・パウエル氏はローヌの影響を受けたオーストラリアの赤ワインの傑作を生み出す天才として、その名はすぐに知られるようになりました。 ロバート・パーカー氏は、「デイヴィッド・パウエル氏は間違いなく世界で最も素晴しいワインの造り手の一人である。彼は古いブドウ樹を持つバロッサの畑を見つけ出し、長期にわたりそれらの果実を確実に確保するという、突出して優れた能力をもっている。トルブレックのワインは向上し続けており、バロッサの古樹からなる熟した果実に、ヨーロッパの繊細さ、エレガンス、バランスを結合させている。」- ワイン・アドヴォケート161号より- 買いブドウで作る安価なウッドカッターズから、丘の麓の小さな畑に植えられた樹齢155年(!)のブドウから生まれる、超高価なシラーズ・ヴィオニエ・ブレンド、ラン・リグまで、トルブレックのワインにハズレはない。どれも整然として高い凝縮度がありながら、どこか優しく、当たりが柔らかく、飲みやすい。興味深いのは、ヴィオニエを含むふたつのワイン、ラン・リグとデセンダントの違いだ。アシスタント・ワインメーカーのダンによれば、「ラン・リグはシラーズとヴィオニエを別々に仕込み、あとでブレンドする。 香りを立てるのが目的。デセンタントハ、ラン・リグに使用したヴィオニエのマールを、シラーズとともに醸造する。」この混醸は、最近流行りの用語で言うなら、コ・ピグメンテーションという作用を生み、後でブレンドした場合とは異なる成分を作りだす。 ■ぶどう品種:シラーズ100% 「高級ワインに匹敵する、オーストラリア赤ワインの傑作を生み出す天才!」とワインプレスに絶賛される天才醸造家デヴィッド・パウエル氏が造る究極フルボディ赤ワイン! この2023年でジェームス・サックリングも驚異の94点を付け、「カシスやワイルド・ブラックベリー、モカ、ヨードを思わせる洗練された心地よいアロマを持つ。フルボディの味わいで、綺麗に溶け込んだタンニンと鮮やかな酸があり、マルベリーやオリーブのタプナード、鉄を含んだ土のニュアンスが漂う。かなり噛み応えがあり、しっかりとしたストラクチャーとフレッシュ感を備えている。美味。今飲んでも熟成させても楽しめる。」と高評価コメント! ワインアドヴォケイト誌驚異の92点高評価!さらにヴィノス誌も92点高評価! 赤スグリ、ブラックチェリー、レッドプラムを思わせる赤果実や黒果実のアロマを持ち、徐々に五香粉、シナモン、ホワイトペッパーのようなスパイシーなニュアンスを帯びていきます!シルキーなタンニンを備えた奥行きのある味わいが長い余韻を生みます! 3,520円

バランタイン 17年 700ml [正規輸入品・専用箱入り]

ワインと地酒の店 かたやま
1930年代にブレンドされて以来、揺るぎない地位を誇るバランタイン17年にはスコットランドの持つ香りが凝縮されています。 酒齢17年以上の長期熟成原酒が織り成す奥行きの深い気品ある香り、繊細で複雑な味わい。 世界で称賛されるウイスキーのひとつです。 色合い 美しい琥珀色。 香り バニラ香、樽香、バランスの取れた深く気品のある香り。 味わい クリーミーで蜂蜜のような甘美さの中にも、オーク樽とピート香のスモーキーさも感じられる複雑で力強い味わい。 フィニッシュ 長い余韻。かすかなスモーキーとバニラ香。潮の香り。 SAVOURING 17 YEARS OLD 17年の歓び 第17章より <バランタイン17年>は、時間や空間の隔たりを消してしまう円満の極致に達している。 飲むたびに個人的な思い出を呼び覚まし、新たな経験へと導いてくれる不思議な力にあふれている。 ここにこそ、<バランタイン17年>の魔法があり、まさに、スコッチの洗練の極み、 つまりは“ザ・スコッチ”の真価が存在するのである。 容量:700ml アルコール度数:40度  6,930円

ケンダル ジャクソン ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ 750ml×6本 白 辛口 アメリカ カリフォルニア カリフォルニアワイン エノテカ KENDALL JACKSON VINTNER’S RESERVE CHARDONNAY【送料無料※一部地域は除く】

日本ワインの専門店 日本葡萄酒店
●ケンダル・ジャクソン ケンダル・ジャクソンは1982年、故ジェス・ジャクソン氏がレーク・カウンティに設立したワインメーカー。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園や世界でも最大規模の設備を持つ4つのワイナリーを所有、そして世界60ケ国以上に輸出をしているなど、素晴らしい活躍を見せています。気取らず楽しめるデイリーユースなワインから、じっくりと楽しみたい贅沢なプレミアムワインまで幅広いラインナップを持つ、カリフォルニア屈指の生産者です。 ワイナリー設立の翌年1983年に、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカ・ワインコンペティションでプラチナメダルを受賞。その後もケンダル・ジャクソンのワインはサンフランシスコ国際ワイン・コンペティションにて「ワイン・オブ・ザ・イヤー」や、全カリフォルニア州フェアにて「ザ・ゴールデン・ワイナリー」を受賞するなど、名高いコンクールで幾つもの賞を獲得し、「1990年代、アメリカで最も受賞数の多いワイナリー」として名を馳せています。 また、1997年にはワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏をワインマスターとして招聘。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、しかも手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。そのウロム氏の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは近年一層の躍進を遂げています。 そんなケンダル・ジャクソンのワインの目指すゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめる高品質なワインを生み出し続けています。 ●ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ ケンダル・ジャクソンは、アメリカで最多受賞歴を誇るカリフォルニア屈指のワイナリー。こちらのヴィントナーズ・リザーヴは、ワイン造りの中心を担う存在であり、原点のシリーズ。驚くほどのコクとボリューム感のある果実味に溢れており、ムニエルなどバター風味のお料理やクリーミーな味わいのドリア、アップルパイなどのデザートととも好相性です。 ●テイスティングノート グラスに注ぐと桃やりんご、洋ナシのアロマと、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが溢れ、非常にアロマティック。口に含むと、さすが代表キュヴェと思わずにはいられないほどのコクと果実味に包まれます。バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は非常にリッチな味わいです。 ●合う料理 ムニエル、グラタン、ドリア、モン・ドール ●おすすめ温度 10〜12℃ ------------------------------------------------- 商品名 ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ ヴィンテージ ---- 生産国 アメリカ合衆国 生産地域 カリフォルニア 生産者 ケンダル ジャクソン/KENDALL JACKSON 葡萄品種 シャルドネ100% アルコール度数 13.5% タイプ 白/辛口 容量 750ml 栓 スクリューキャップ ------------------------------------------------- 関連キーワード:白 白ワイン アメリカ カリフォルニア シャルドネ 家のみ 宅のみ ホームパーティ ハウスワイン 居酒屋 ビストロ レストラン お値打ち 晩酌 デイリーワイン 母の日 父の日 敬老の日 ※画像はイメージです。ラベル変更などでデザインが変更される場合が御座います。 ※画像のヴィンテージと異なる場合が御座いますのでヴィンテージにつきましては商品名をご確認お願い致します。 ※商品名にヴィンテージの記載が無い場合は最新のヴィンテージおよびノンヴィンテージの商品のお届けとなります。 ※瓶内に酒石、澱などの沈殿物が見られることがありますが、これはワインの葡萄由来の成分ですので、安心してお召し上がりください。 16,140円

【入荷次第発送】ケンダル ジャクソン ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ[2023]年 ソノマ カウンティ カリフォルニア Kendall-Jackson Vintner's Reserve Chardonnay [2023] Sonoma County California

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ白 辛口生産者ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ生産地アメリカ/カリフォルニア/ソノマ カウンティ生産年[2023]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネ[2023]年・ソノマ・カウンティ・カリフォルニア・Kendall-Jackson Vintner's Reserve Chardonnay [2023] Sonoma County Californiaカリフォルニア辛口フルボディ白ワインファン大注目!ケンダル・ジャクソンファン大注目!カリフォルニア屈指のワインメーカーが造りだし、全米No.1に君臨し続けるシャルドネ!ケンダル・ジャクソンの中でもナンバー1人気!造り手のケンダル・ジャクソンは、カリフォルニア州で弁護士だった故ジェス・ジャクソンによって1982年に設立された家族経営のワイナリー!彼はワイナリー設立の10年前から葡萄園を所有し、ワインの研究を重ねてきました!そして、従来の「単一葡萄園のワイン造り」ではなく、複数の農園で栽培された葡萄で素晴らしいワインを造り上げることに成功!なんとワイナリー設立の翌年1983年には、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカン・ワイン・コンペティションでアメリカのシャルドネで初めてプラチナ賞を受賞し、その後もケンダル・ジャクソンのワインはアメリカの専門誌ワイン&スピリッツにて栄誉あるワイナリー・オブ・ザ・イヤーに10度選出されるなど、高い評価と信頼を獲得し続けているワイナリー!1996年にワイン造りの本拠地をソノマ・カウンティに移し、1993年よりチームの一員として活躍していた世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏を更なる品質の向上をめざし、1997年にワインマスターに任命!ランディ・ウロム氏は、最初に在籍したワイナリーでは生産規模を12倍に拡大させ、かつその在職期間に手掛けたワインは常に金賞を受賞!現在、ケンダル・ジャクソンはカリフォルニア沿岸の全域に約13000エーカーにおよぶ葡萄園を保有!そのワインは60ヶ国以上に輸出され、きわめて高い評価を獲得!「高い品質のワインを品種や価格の垣根を越えて造ること。そして、それらのワインが何気ない日常から、お祝いの特別な時間まで、シーンを選ばず寄り添えること」をフィロソフィーとするケンダル・ジャクソンの大人気シリーズ!「ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ」!ヴィントナーズ・リザーブ・シリーズは、世界的に評価の高い葡萄品種を完全な形で生育させる地区を「フレーヴァー・ドメイン」と呼び、ヴィントナーズ・リザーブは、このカリフォルニア最良のドメインが誇る特性を最良のバランスでブレンドした、きわだったフレーヴァーと濃厚な味わいが魅力のシリーズです!このケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ・シャルドネ[2023]年は、ソノマ沿岸部の自社畑、同じくソノマの山間部や丘陵地帯、ナパの山間部などの畑で収穫されたものをブレンドしており、それぞれのテロワールの個性をしっかりとワインに反映させながら、バランスの良いスタイルに仕上げられています!ブドウの収穫は全て手摘みで行い、渋みや苦みを抑えてジューシーな果実味を保たせるため、房ごと穏やかに圧搾させます!発酵と熟成は複雑性と奥深さ、よりリッチな味わいを引き出すために、上質なフレンチオークとアメリカンオークを使用!月に1回バトナージュを行いながら、シュール・リー(澱の上で静置)をし、クリーミーで滑らかな口当たりに仕上げています![2022]年でデカンタ誌で驚異の90点!コメントは、「レモンクレームのエレガントなノートは、ナツメグのスパイスとバニラのノートによって引き立てられ、圧倒されることはない。味わいにはフレッシュな酸味、ハチミツ、レモングラス、蜂花粉、柑橘類がたっぷり感じられ、ブラインドテイスティングで多くの人に衝撃を与える、非常に価値のあるシャルドネに仕上がっている。」と激賞コメント!グラスに注ぐと桃やりんご、洋ナシのアロマと、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが溢れ、非常にアロマティック!口に含むと、さすが代表キュヴェと思わずにはいられないほどのコクと果実味に包まれます!バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は非常にリッチな味わい!大人気ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ・シャルドネが待望入荷!ムニエルなどバター風味のお料理やクリーミーな味わいのドリア、そしてアップルパイなどデザートとも相性抜群です!ケンダル・ジャクソンは1982年、故ジェス・ジャクソン氏がレーク・カウンティに設立したワインメーカー。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園や世界でも最大規模の設備を持つ4つのワイナリーを所有、そして世界60ケ国以上に輸出をしているなど、素晴らしい活躍を見せています。気取らず楽しめるデイリーユースなワインから、じっくりと楽しみたいワインまで幅広いラインナップを持つ、カリフォルニア屈指の生産者です。ワイナリー設立の翌年1983年には、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカン・ワイン・コンペティションでアメリカのシャルドネで初めてプラチナ賞を受賞し、その後もケンダル・ジャクソンのワインはアメリカの専門誌ワイン&スピリッツにて栄誉あるワイナリー・オブ・ザ・イヤーに10度選出されるなど、高い評価と信頼を獲得し続けているワイナリーなのです。 また、1997年にはワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏をワインマスターとして招聘。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、しかも手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。そのウロム氏の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは近年一層の躍進を遂げています。 そんなケンダル・ジャクソンのワインの目指すゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめるワインを生み出し続けています。所有するブドウ畑のうち、ケンダル・ジャクソンの自社畑はおよそ10,545エーカー。その全てはカリフォルニアで特に冷涼な気候と言われている沿岸部、ブドウをゆっくりと成熟させるのを助ける海風が吹く丘陵の斜面に位置しています。 畑はフランスのテロワールの概念を導入し、土壌の個性をブドウに活かすために細かい区画に分けてブドウを管理しており、ブドウの樹にはそれぞれ区画番号が書かれた札を付けて管理する徹底ぶり。冷涼な気候により時間をかけてじっくりと熟したブドウには深みや複雑みが増し、凝縮した果実味と豊かなアロマが特徴です。ブドウの収穫は全て手摘みで行います。その後発酵前浸漬と発酵後浸漬を実施。柔らかなタンニンとともに、豊かな色調と風味を引き出します。「ケンダル・ジャクソン社会長 ジェス・ジャクソン」ワインの持つ魔力のようなその魅力は、自然環境と葡萄品種とのコンビネーションによって生まれます。 すなわちそれは、自然環境を見つめ丁寧に土壌を作り上げることができたら、また葡萄の豊かなフレーヴァーを最大限に活かそうとしたら、間違いなく素晴らしい結果を導きだせるものなのです。 満足できる葡萄を得るために、私たちは大自然との親密とも言える関係を維持し、多くの汗を流してきました。 そして永年の経験により造り上げたワインは、私たちの発想が間違いないものであることを証明してくれています。 実際にお飲みいただければ、当社のワインが高い評価をいただいている理由がおわかりいただけるでしょう。■ぶどう品種:シャルドネ ■発酵・熟成:フレンチオークとアメリカンオークで熟成、月に1回バトナージュ、シュール・リーカリフォルニア辛口フルボディ白ワインファン大注目!ケンダル・ジャクソンファン大注目!カリフォルニア屈指のワインメーカーが造りだし、全米No.1に君臨し続けるシャルドネ!ソノマ沿岸部や山間部、ナパの山間部の畑で育てられたシャルドネは、それぞれのテロワールの個性を反映し、バランスの良い味わいに仕上がっている。手摘みによる収穫後、上質なフレンチオークとアメリカンオークで熟成されることで、リッチな風味と複雑性が生まれる。月に1回のバトナージュとシュール・リーにより、クリーミーで滑らかな口当たりを実現している。このワインは、レモンクレーム、ナツメグ、バニラのノートとともに、フレッシュな酸味、ハチミツ、レモングラス、蜂花粉、柑橘系の豊かなアロマが特徴であり、多くの人を驚かせる価値のあるシャルドネとして高い評価を受けている。バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は、ムニエルやクリーミーな料理、デザートとの相性が抜群である。 2,629円

コアントロー ノワール 40度 正規 700ml 包装不可

酒類の総合専門店 フェリシティー
1849年にフランスのアンジェにて創業したコアントロー社。 アドルフ・コアントローとエドアール・ジャン・コアントロー兄弟が地元の果物を用いた蒸留酒の製造を開始した事が始まりです。 創業当時、甘みを抑えたホワイトキュラソーを考案し「3倍辛い」という意味を指す「トリプルセックキュラソー」と銘打って販売、多くの人々から好評を得ました。 現在では、スイートオレンジとビターオレンジの2種類のピール(果皮)を使用しており、エッセンスの含有量はオレンジリキュールの中で最も高く、一方で甘みは抑えられています。 香り高いオレンジのアロマとバランスの良いフレーバーで、発売以来オレンジリキュールのベンチマークとして絶大な人気を誇るコアントロー。 バーで必ず取り扱うリキュールとして、世界中のバーテンダーから絶大な信頼を受け、支持されています。 ITEM INFORMATION コアントロー×レミーマルタン オリジナルレシピをさらに改良し誕生した 究極のマリアージュと称される逸品 COINTREAU NOIR コアントロー ノワール 世界中のバーテンダーに愛されるプレミアムオレンジリキュール「コアントロー」と、フィーヌ・シャンパーニュ・コニャック「レミーマルタン」をブレンドした、究極のマリアージュと称されるコアントロー・ノワール。 1900年代、コアントローの生みの親であるエドゥアール・コアントローが創り上げ、荘厳と称賛されたオリジナルレシピを基に、さらに改良を重ねました。 現マスター・ディスティラーのベルナデット・ラングレ氏は、さらにクルミとアーモンドを漬け込むことで、より洗練された複雑なアロマを完成させ「コアントロー・ノワール」と名付けました。 コアントローのアイコンでもあるスクエアボトルには、リキュール自体のアンバーカラーが美しく映えるよう、透明なガラスを使用しています。 Tasting Note まばゆい金色が魅惑的。 ヴァニラや蜂蜜、ドライフルーツ、ほのかなアーモンドやクルミを伴うオレンジピールの瑞々しいアロマが広がります。 オレンジピールの風味がバニラやオークの香りと見事に調和したリッチで複雑な風味を感じられます。 商品仕様・スペック 生産者コアントロー社 生産地フランス タイプリキュール 内容量700ml 度数40.00度 3,985円

ケンダル ジャクソン ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ 750ml×12本(1ケース) 白 辛口 アメリカ カリフォルニア カリフォルニアワイン エノテカ KENDALL JACKSON VINTNER’S RESERVE CHARDONNAY【送料無料※一部地域は除く】

日本ワインの専門店 日本葡萄酒店
●ケンダル・ジャクソン ケンダル・ジャクソンは1982年、故ジェス・ジャクソン氏がレーク・カウンティに設立したワインメーカー。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園や世界でも最大規模の設備を持つ4つのワイナリーを所有、そして世界60ケ国以上に輸出をしているなど、素晴らしい活躍を見せています。気取らず楽しめるデイリーユースなワインから、じっくりと楽しみたい贅沢なプレミアムワインまで幅広いラインナップを持つ、カリフォルニア屈指の生産者です。 ワイナリー設立の翌年1983年に、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカ・ワインコンペティションでプラチナメダルを受賞。その後もケンダル・ジャクソンのワインはサンフランシスコ国際ワイン・コンペティションにて「ワイン・オブ・ザ・イヤー」や、全カリフォルニア州フェアにて「ザ・ゴールデン・ワイナリー」を受賞するなど、名高いコンクールで幾つもの賞を獲得し、「1990年代、アメリカで最も受賞数の多いワイナリー」として名を馳せています。 また、1997年にはワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏をワインマスターとして招聘。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、しかも手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。そのウロム氏の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは近年一層の躍進を遂げています。 そんなケンダル・ジャクソンのワインの目指すゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめる高品質なワインを生み出し続けています。 ●ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ ケンダル・ジャクソンは、アメリカで最多受賞歴を誇るカリフォルニア屈指のワイナリー。こちらのヴィントナーズ・リザーヴは、ワイン造りの中心を担う存在であり、原点のシリーズ。驚くほどのコクとボリューム感のある果実味に溢れており、ムニエルなどバター風味のお料理やクリーミーな味わいのドリア、アップルパイなどのデザートととも好相性です。 ●テイスティングノート グラスに注ぐと桃やりんご、洋ナシのアロマと、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが溢れ、非常にアロマティック。口に含むと、さすが代表キュヴェと思わずにはいられないほどのコクと果実味に包まれます。バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は非常にリッチな味わいです。 ●合う料理 ムニエル、グラタン、ドリア、モン・ドール ●おすすめ温度 10〜12℃ ------------------------------------------------- 商品名 ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ ヴィンテージ ---- 生産国 アメリカ合衆国 生産地域 カリフォルニア 生産者 ケンダル ジャクソン/KENDALL JACKSON 葡萄品種 シャルドネ100% アルコール度数 13.5% タイプ 白/辛口 容量 750ml 栓 スクリューキャップ ------------------------------------------------- 関連キーワード:白 白ワイン アメリカ カリフォルニア シャルドネ 家のみ 宅のみ ホームパーティ ハウスワイン 居酒屋 ビストロ レストラン お値打ち 晩酌 デイリーワイン 母の日 父の日 敬老の日 ※画像はイメージです。ラベル変更などでデザインが変更される場合が御座います。 ※画像のヴィンテージと異なる場合が御座いますのでヴィンテージにつきましては商品名をご確認お願い致します。 ※商品名にヴィンテージの記載が無い場合は最新のヴィンテージおよびノンヴィンテージの商品のお届けとなります。 ※瓶内に酒石、澱などの沈殿物が見られることがありますが、これはワインの葡萄由来の成分ですので、安心してお召し上がりください。 31,080円

オニール / ライン 39 ピノ ノワール [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ O'Neill Vintners & Distillers LINE 39 PINOT NOIR

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 LINE 39 PINOT NOIR ライン39 ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 園地サクラメント、モントレー 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.5% 飲み頃温度14〜15℃ キャップ仕様スクリューキャップ 栽培サスティナブル農法 ◆醸造・熟成 ステンレスタンクで発酵、フレンチオークのスティーブを用い熟成。 ◆商品説明 商品名の39はカリフォルニア州の中心を通る北緯39度を意味。ベリー系の豊かな香りに、柔らかくてしなやかなタンニンが心地よいワイン。 サクラメント郊外のクラークスバーグの区画と 海沿いのモントレーの区画のブドウをブレンド。 2019)サンフランシスコ インターナショナル ワインコンペティション 2022 金賞 2019)サンフランシスコ インターナショナル ワインコンペティション 2021 金賞 2018)サンフランシスコ インターナショナル ワインコンペティション 2020 ダブル金賞 2017)ワインエンスージアスト 89pt Best Buy ( 2020/04 )  O'Neill Vintners & Distillers  オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ  オニール ヴィントナーズ&ディスティラーズは、カリフォルニア全域から、一貫して親しみやすくコストパフォーマンスに優れたワインを生産・販売しているワイナリーです。「レッドツリー」と「ライン39」で知られるチェケッティ社は、ワイン業界で27年の経験を積んだロイ・チェケッティと妻のレイチェルによって2007年に設立されましたが、2014年からこのオニール・ヴィントナーズと戦略的業務提携を行い、よりグローバルになりました。毎年安定した、より品質の高いワイン造りを行い、さらなる成長を続けています。  オニール・ヴィントナーズ&ディスティラーズのオーナーは、1934年からのワイン造りの歴史をもつファミリーの三代目のジェフ・オニールです。2004年にこのワイナリーを設立し、現在はカリフォルニアで最も近代的な設備を誇ります。家族経営でありながらも、200名以上の生産者と契約し、6,000haで全米有数(Top10)の規模を誇り、ブドウの供給からワイン醸造、ボトリングまでを手がけ、アウトソーシング・パートナーとしても世界中のアルコール飲料関連企業から信頼を得ている企業です。オニール・ヴィントナーズ&ディスティラーズはサステイナブルでエシカルな企業として高く評価され、2022年には、カリフォルニアワイン業のリーター的存在として認められているオーナーのジェフ・オニールがワインエンスージアストで『パーソン・オブ・ザ・イヤー賞』を受賞しました。   チェケッティから引き継いだ「レッドツリー」と「ライン39」は、インパクト誌の「Hot Prospect賞」(※将来有望な、成長ブランドに贈られる賞)を連続受賞、その品質向上に対し評価を受けています。ワイン評価誌Wine Enthusiastの「Best Buy」にも幾度となく選ばれ、コスパの高いワインとして数々の賞も受賞しています。さらには欧米や日本の航空会社でも採用されるなど、世界中でその味わいは支持されています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,650円

ケンダル ジャクソン/ ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ [2023] 750ml・白 【Kendall Jackson】 Vintner’s Reserve Chardonnay

WINE NATION 楽天市場店
白ワイン, グラスに注ぐと桃やりんご、洋ナシのアロマと、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが溢れ、非常にアロマティック。口に含むと、さすが代表キュヴェと思わずにはいられないほどのコクと果実味に包まれます。バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は非常にリッチ。コクと厚みのあるリッチな味わいは、ムニエルなどバター風味のお料理やクリーミーな味わいのドリア、そしてアップルパイなどデザートとも好相性です。 色 タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ100% 容量 750ml 産地 アメリカ カリフォルニア州 こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。全米が支持し続ける、カリフォルニア屈指のワイナリー ケンダル・ジャクソンは、故ジェス・ジャクソン氏が1982年にカリフォルニア州レーク・カウンティに設立した、家族経営を貫くワイナリー。ワイナリーを設立する以前のジャクソン氏は、サンフランシスコの有名な弁護士でした。しかし、設立の10年も前から趣味でワイナリーを所有しブドウの栽培とカリフォルニア州海岸沿いの農園からブドウの買い入れをしており、独自のスタイルを持つワインの研究を行ってきました。その研究の末に、創業当時広く支持されていた単一畑のワインを造るという手法から一転して、複数の畑のブドウ(サンタバーバラ、モントレー、ソノマ・カウンティ、レーク・カウンティで取れたブドウ)をブレンドし、コストパフォーマンスの良い、幅広い層に好まれる味わいのワインを造り出しました。 ワイナリー設立の翌年1983年に、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカ・ワインコンペティションでのプラチナメダルを受賞。その後もケンダル・ジャクソンのワインはサンフランシスコ国際ワイン・コンペティションにて「Winery of the year」や、全カリフォルニア州フェアにて「the Golden Winery」を受賞するなど、名高いコンクールで幾つもの賞を獲得し、「1990年代、アメリカで最も受賞数の多いワイナリー」に選ばれています。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園を所有、世界60ケ国以上にワインを輸出し、北米だけでも年間500万ケースを売り上げるという、カリフォルニア屈指のワイナリーに成長しました。 1996年にワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ウロム氏をワインマスターとして迎えました。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、かつ手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。彼の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは一層の躍進を遂げています。そんなケンダル・ジャクソンのゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめる高品質なワインを生み出し続けています。 2,750円

《2.2万円以上で送料無料》 オーカ ピノ タージュ 2023 マン ヴィントナーズ Okha Pinotage MAN Vintners 赤ワイン 南アフリカ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地南アフリカ生産者マン・ヴィントナーズ品種ピノタージュ英字Okha Pinotage MAN Vintnersおすすめ料理カリフォルニアロール飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス評価サクラ・アワード 2016 金賞 (2014VT)内容量750mlJANコード4997678553265輸入元モトックス《生産者について》 ケープで最も古い家族経営のワイナリーを代々営んでいるマイバーグ兄弟と、醸造家ホセ・コンデ氏によって立ち上がったプロジェクト「マン・ヴィントナーズ」。コンセプトは、「自分たちが買いたい・飲みたいと思うようなワイン」。そして、家族で作る手作りのワインによる「家族円満」の願いを込めて、彼らの妻のイニシャルを一文字ずつ取って「MAN Vintners」は誕生したのです。 《このワインについて》 南アフリカの固有品種「ピノタージュ」を使った赤ワインです。とてもフルーティーでタンニンもきめ細かく、チャーミングで親しみやすいキャラクターを持っています。気難しさが一切ない、笑顔で食卓を囲むシチュエーションにピッタリの1本です。 マン・ヴィントナーズのワインは品種のバリエーションが豊富なので、普段の晩酌用にストックしておくのがおすすめです。 《テイスティングノート》 プラムやチェリーのようなアロマと果実味が特徴。口に含むとほのかに甘味も感じられ、タンニンはきめ細かくとても穏やか。渋い赤ワインが苦手な方でも美味しく楽しめる味わいです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子2 酉27 惰H≪関連カテゴリ≫ 1,650円

【入荷次第発送】ケンダル ジャクソン ヴィントナーズ リザーブ カベルネ ソーヴィニヨン[2022]年 ソノマ カウンティ カリフォルニアKendall-Jackson Vintner's Reserve Cabernet Sauvignon [2022] Sonoma County California

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストフルボディ生産者ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ生産地アメリカ/カリフォルニア/ソノマ カウンティブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュカベルネ・ソーヴィニヨン生産年[2022]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2022]年・ソノマ・カウンティ・カリフォルニアKendall-Jackson Vintner's Reserve Cabernet Sauvignon [2022] Sonoma County Californiaカリフォルニア辛口フルボディ赤ワインファン大注目!ケンダル・ジャクソンファン大注目!造り手のケンダル・ジャクソンは、カリフォルニア州で弁護士だった故ジェス・ジャクソンによって1982年に設立された家族経営のワイナリー!彼はワイナリー設立の10年前から葡萄園を所有し、ワインの研究を重ねてきました!そして、従来の「単一葡萄園のワイン造り」ではなく、複数の農園で栽培された葡萄で素晴らしいワインを造り上げることに成功!なんとワイナリー設立の翌年1983年には、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカン・ワイン・コンペティションでアメリカのシャルドネで初めてプラチナ賞を受賞し、その後もケンダル・ジャクソンのワインはアメリカの専門誌ワイン&スピリッツにて栄誉あるワイナリー・オブ・ザ・イヤーに10度選出されるなど、高い評価と信頼を獲得し続けているワイナリー!1996年にワイン造りの本拠地をソノマ・カウンティに移し、1993年よりチームの一員として活躍していた世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏を更なる品質の向上をめざし、1997年にワインマスターに任命!ランディ・ウロム氏は、最初に在籍したワイナリーでは生産規模を12倍に拡大させ、かつその在職期間に手掛けたワインは常に金賞を受賞!現在、ケンダル・ジャクソンはカリフォルニア沿岸の全域に約13000エーカーにおよぶ葡萄園を保有!そのワインは60ヶ国以上に輸出され、きわめて高い評価を獲得!「高い品質のワインを品種や価格の垣根を越えて造ること。そして、それらのワインが何気ない日常から、お祝いの特別な時間まで、シーンを選ばず寄り添えること」をフィロソフィーとするケンダル・ジャクソンの大人気シリーズ!「ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ」!ヴィントナーズ・リザーブ・シリーズは、世界的に評価の高い葡萄品種を完全な形で生育させる地区を「フレーヴァー・ドメイン」と呼び、ヴィントナーズ・リザーブは、このカリフォルニア最良のドメインが誇る特性を最良のバランスでブレンドした、きわだったフレーヴァーと濃厚な味わいが魅力のシリーズです!このケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2022]年は、ナパヴァレーの自社ブドウ、メンドシーノ、ソノマからのカベルネ・ソーヴィニヨン93%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1%で造られるフルボディ辛口赤ワイン!外観は紫がかった深みのあるルビーレッドの色調!ブラックベリーやカシス、ブルーベリーを思わせる黒系果実の豊かなアロマとともに、ドライハーブやメンソールの香りが立ち上ります!スムースな口当たり、まろやかなタンニンと濃厚な果実味が印象的!バニラやモカ、スパイス、杉など様々な風味が漂う余韻が続き、親しみやすくジューシーな果実味としっかりとした酸が備わったエレガントな仕上がり!大人気ケンダル・ジャクソン・ヴィントナーズ・リザーブ・カベルネが待望入荷!ステーキ、チーズ、ローストビーフ、シンプルなお肉との相性抜群です!ケンダル・ジャクソンは1982年、故ジェス・ジャクソン氏がレーク・カウンティに設立したワインメーカー。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園や世界でも最大規模の設備を持つ4つのワイナリーを所有、そして世界60ケ国以上に輸出をしているなど、素晴らしい活躍を見せています。気取らず楽しめるデイリーユースなワインから、じっくりと楽しみたいワインまで幅広いラインナップを持つ、カリフォルニア屈指の生産者です。ワイナリー設立の翌年1983年には、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカン・ワイン・コンペティションでアメリカのシャルドネで初めてプラチナ賞を受賞し、その後もケンダル・ジャクソンのワインはアメリカの専門誌ワイン&スピリッツにて栄誉あるワイナリー・オブ・ザ・イヤーに10度選出されるなど、高い評価と信頼を獲得し続けているワイナリーなのです。 また、1997年にはワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ ウロム氏をワインマスターとして招聘。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、しかも手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。そのウロム氏の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは近年一層の躍進を遂げています。 そんなケンダル・ジャクソンのワインの目指すゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめるワインを生み出し続けています。所有するブドウ畑のうち、ケンダル・ジャクソンの自社畑はおよそ10,545エーカー。その全てはカリフォルニアで特に冷涼な気候と言われている沿岸部、ブドウをゆっくりと成熟させるのを助ける海風が吹く丘陵の斜面に位置しています。 畑はフランスのテロワールの概念を導入し、土壌の個性をブドウに活かすために細かい区画に分けてブドウを管理しており、ブドウの樹にはそれぞれ区画番号が書かれた札を付けて管理する徹底ぶり。冷涼な気候により時間をかけてじっくりと熟したブドウには深みや複雑みが増し、凝縮した果実味と豊かなアロマが特徴です。ブドウの収穫は全て手摘みで行います。その後発酵前浸漬と発酵後浸漬を実施。柔らかなタンニンとともに、豊かな色調と風味を引き出します。「ケンダル・ジャクソン社会長 ジェス・ジャクソン」ワインの持つ魔力のようなその魅力は、自然環境と葡萄品種とのコンビネーションによって生まれます。 すなわちそれは、自然環境を見つめ丁寧に土壌を作り上げることができたら、また葡萄の豊かなフレーヴァーを最大限に活かそうとしたら、間違いなく素晴らしい結果を導きだせるものなのです。 満足できる葡萄を得るために、私たちは大自然との親密とも言える関係を維持し、多くの汗を流してきました。 そして永年の経験により造り上げたワインは、私たちの発想が間違いないものであることを証明してくれています。 実際にお飲みいただければ、当社のワインが高い評価をいただいている理由がおわかりいただけるでしょう。■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン93%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1%カリフォルニア辛口フルボディ赤ワインファン大注目!ケンダル・ジャクソンファン大注目!造り手のケンダル・ジャクソンは、カリフォルニア州で弁護士だった故ジェス・ジャクソンによって1982年に設立された家族経営のワイナリー!カリフォルニア州のナパヴァレー、メンドシーノ、ソノマから選ばれたカベルネ・ソーヴィニヨン93%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド3%、マルベック1%のブレンドによって造られている。深みのある紫がかったルビーレッドの色調が印象的なこのフルボディ辛口赤ワインは、ブラックベリー、カシス、ブルーベリーを思わせる黒系果実の豊かなアロマと、ドライハーブやメンソールの香りが特徴である。スムースな口当たりとまろやかなタンニン、濃厚な果実味がバランス良く組み合わさっており、バニラやモカ、スパイス、杉など多彩な風味が感じられる。このワインは、ステーキやチーズ、ローストビーフなどの肉料理との相性が抜群であり、特別な日の食卓を豊かに彩る一本である。エレガントで親しみやすく、ジューシーな果実味としっかりとした酸味が、ワイン愛好家を魅了する。 3,168円

【よりどり6本以上送料無料】 レ ヴィッレ ディ アンタネ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ 2021 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア

酒類の総合専門店 フェリシティー
イタリア北部のヴェネト州の中で最も有名な街の一つ、ヴェローナに位置するワイナリー、「レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ」。 ルチアーノ・サンカッサーニ氏と、友人のダヴィデ・デガーニ氏で2011年に設立した、伝統と革新を兼ね揃えたワイナリーです。 ブドウ畑は自社畑と契約畑を合わせた約45haあり、有機栽培に力を入れ、太陽光パネルを利用した装置を導入するなど環境にも配慮。醸造所やセラーは最先端のシステムで整えられ、作業環境からプドウ・ワインの品質に至るまで、デジタルで細やかに管理されています。 レ・ヴィッレ・ディ・アンタネが得意としているワインは、ヴェネト州の銘酒「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」。プドウを陰干しするなど非常に手間のかかる伝統製法の高級ワインですが、高い品質でコストパフォーマンスに優れたアマローネを造り出すことに成功しています。 ITEM INFORMATION プラムやラズベリー、チョコレート、スパイス 複雑で官能的な香りと大人のビター感を 気軽に楽しめるアマローネ Le Ville Di Antane AMARONE DELLA VALPOCICELLA レ ヴィッレ ディ アンタネ アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラは、ヴィッレ・ディ・アンタネが造るコストパフォーマンスに優れた「アマローネ」。 「アマローネ」とは、陰干ししたブドウから造られる濃厚な味わいが特徴の、ヴェネト州伝統の高級ワインです。 1房ずつ手摘みされたブドウは、そのまま畑で品質の良いものだけを選別し、3~4カ月間丁寧に陰干し。 熟成は、フランス産とアメリカ産の小樽で12カ月間行っています。 Tasting Note 深いガーネット色。 ドライフルーツ、プラム、ラズベリー、カシスジャム、チョコレート、珈琲、スパイスなどの複雑で官能的なアロマ。 滑らかな舌触りの上品な味わい。大人なビター感と、長い余韻が楽しめるワインです。 ■サクラアワード2022/ゴールド受賞(VT2018) 商品仕様・スペック 生産者レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ 生産地イタリア/ヴェネト 生産年2021年 品 種コルヴィーナ60%、コルヴィノーネ30%、ロンディネッラ10% テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンクで主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵。オーク樽(25HL、50HL、新樽比率60%、フランス産50%、アメリカ産50%)で熟成12カ月。 提供温度18℃ 4,043円

ケンダル・ジャクソン ヴィントナーズ・リザーヴ・ピノ・ノワール [2022] Kendall Jackson Vintner’s Reserve Pinot Noir

マリアージュ・ド・ケイ
ケンダル・ジャクソン ケンダル・ジャクソンの設立は1982年。約20年あまりでカリフォルニア屈指のワイナリーとなりました。サンフランシスコの有名な弁護士であったオーナーのジェス・ジャクソン氏はもともと趣味でワイナリーを所有し、葡萄の栽培とワインのブレンドを研究してきました。ワインを実際にリリースしたときにその綿密な研究の成果は素晴らしい結果に結び付くことになります。 ケンダル・ジャクソンの自社畑はすべてカリフォルニアの沿岸部、涼しい海風が吹く丘陵の斜面にあり、冷涼な気候が葡萄をじっくり育てる最高の環境を維持しています。ゆっくりじっくりと成熟した葡萄からは、味わいと香りに深みのある高品質な葡萄が造られています。フランスのテロワールの概念を応用し、土壌、傾斜、日当たり、気まぐれな天候を仔細に研究。確かな品質のワイン造りを行っています。  ■ ケンダル・ジャクソン ヴィントナーズ・リザーヴ・ピノ・ノワール外観は輝きのあるガーネット色。チェリーやイチゴ、ラズベリーなどの赤系果実の甘酸っぱい濃密なアロマとバラのような華やかな香りが立ち上ります。凝縮した甘い果実味とマイルドなスパイスのニュアンスが魅力。ベルベットのような舌触りのタンニンとスモーキーな風味が漂うソフトな余韻が続きます。前菜からメインまで幅広い料理とペアリング可能な心地良い味わいをお楽しみください。 3,212円

【よりどり6本以上送料無料】 レ ヴィッレ ディ アンタネ アモーレ エテルノ ビアンコ NV 750ml 白ワイン ヴィオニエ イタリア 包装不可

酒類の総合専門店 フェリシティー
イタリア北部のヴェネト州の中で最も有名な街の一つ、ヴェローナに位置するワイナリー、「レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ」。 ルチアーノ・サンカッサーニ氏と、友人のダヴィデ・デガーニ氏で2011年に設立した、伝統と革新を兼ね揃えたワイナリーです。 ブドウ畑は自社畑と契約畑を合わせた約45haあり、有機栽培に力を入れ、太陽光パネルを利用した装置を導入するなど環境にも配慮。醸造所やセラーは最先端のシステムで整えられ、作業環境からプドウ・ワインの品質に至るまで、デジタルで細やかに管理されています。 レ・ヴィッレ・ディ・アンタネが得意としているワインは、ヴェネト州の銘酒「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」。プドウを陰干しするなど非常に手間のかかる伝統製法の高級ワインですが、高い品質でコストパフォーマンスに優れたアマローネを造り出すことに成功しています。 ITEM INFORMATION パイナップルや白桃の華やかなアロマ 豊かな果実味とふくよかな酸味が バランスのよい味わいの白 Le Ville Di Antane Amore eterno Vino Biologico BIANCO レ ヴィッレ ディ アンタネ アモーレ エテルノ ビアンコ アモーレ・エテルノ・ビアンコの「アモーレ・エテルノ」は、イタリア語で「永遠の愛」を意味します。 ロミオとジュリエットの舞台となったヴェローナにあるワイナリーで、愛をテーマに造られています。 ビアンコは有機栽培のブドウを使った、香り豊かな温かみのある白ワイン。 ゴールドのハートがふたつ重なったお洒落なラベルデザインは、お祝いや女性へのプレゼントにもおすすめです。 Tasting Note パイナップルや白桃、香水のような華やかなアロマ。 豊かな果実味とふくよかな酸味のある、バランスのとれた飲みやすい白ワインです。 商品仕様・スペック 生産者レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ 生産地イタリア/ヴェネト 品 種ヴィオニエ、シャルドネ、ガルガネーガ テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成 提供温度10℃ 1,887円

改定前【価格据置】オーカ シュナン ブラン [2024] 白ワイン 辛口 750ml / 南アフリカ W.O.ウェスタン ケープ / マン ヴィントナーズ MAN Vintners Okha Chenin Blanc (2020)サクラアワード2021ダイヤモンドトロフィー受賞(最高位) [MTKM]

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Okha Chenin Blanc オーカ シュナン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ ウェスタン・ケープ 原産地呼称W.O.ウエスタン・ケープ 品種シュナン・ブラン100% ALC度数13.0%前後 飲み頃温度8℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステーナブル農法 ◆発酵 フリーランジュースのみ使用(ステンレス)MLF無し ◆商品説明 南アフリカの高級ワイン産地ステレンボッシュとパールの両地区にまたがるワイナリー。パパイヤ等トロピカル・フルーツのアロマと新鮮ではじけるような舌触りを持つワインです。 ◆コンクール入賞歴 (2020)サクラ・アワード 2021 ダブル金賞 (2014)サクラ・アワード 2015 金賞  MAN Vintners  マン・ヴィントナーズ ◆マン・ヴィントナーズ。それは愛する妻達のイニシャルから取った名前。パッションに溢れる3人の友人が始めた愛に溢れるブランド。最高のコスパワイン。 マン・ヴィントナーズの前身は、現オーナーで創設者の二人、マイバーグ兄弟の実家が5世代に渡り100年以上もの間ワイン造りを行ってきた、ケープで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。1947年に入ると、ワイン造りを辞めブドウ栽培に専念し収穫したブドウを協同組合【当時のKWV】に販売していました。 世代は変わり1998年、5代目となるマイバーグ家の長男で大学で法律を学んだフィリップと哲学と法律を学んだ弟、ティレルが一家の伝統であるワイン造りを再び始めようと立ち上がりワイン造りを再開させます。アパルトヘイトの時代から、撤廃へと南アフリカが大きく生まれ変わった激動の時代、本当の意味での南アフリカワインのルネッサンスが始まったわけですが、マン・ヴィンテーナーズの始まりもこの新たな時代の到来により、前進したのです。 ◆南アフリカの地で世界に通用するワインを造るべく動きだしたプロジェクト。 若き情熱に溢れるチームによって産み出されたシリーズ。 2001年には、マイバーグ兄弟と友人で会った、醸造家ホセ・コンデ氏がマイバーグ兄弟の強いパッションと情熱に賛同し、彼らのプロジェクトに加わることを決意。こうして、情熱のプロジェクト「マン・ヴィントナーズ」が誕生しました。 コンセプトは、自分たちが買いたい・飲みたいと思うようなワイン。 高いコスパを追求したスタイリッシュな本格派ワイン。家族で作る手作りのワイン。そんな、家族円満という願いを込め、彼らの妻のイニシャルをMarie(マリ-),Anette(アネッタ),そしてNick(ニック)の頭文字をそれぞれ一文字ずつ取りMAN VINTNERSは誕生しました。 ◆古木にこだわり手間隙掛けて栽培されるブドウ ブドウ栽培にこだわり、良質なブドウを収穫するため、大部分のブドウを樹齢30年以上の古木のブッシュバイン(低木)で育てます。ブドウの木は自らの力でバランスを保ち高い品質のブドウをつけます。 また土壌は非常に乾燥しておりシェール土壌と泥板岩主体でミネラル感豊富なエレガントな果実味とバランス感に優れた、どこかフランスを印象付けるようなオーカにしかできない南アフリカワインを産み出しています。 ◆日々の幸せとワイン♪ オーカとは、暖炉の縁の装飾部分を意味します。暖炉の周りには自然と人々が集まり、楽しい会話や時間が流れます。オーカはこのワインを飲む人々の幸せを願い付けられたブランド名です。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,498円

スラ ヴィンヤーズ ブリュット メソッド シャンプノワーズ シャンパン式 瓶内二次発酵 スラ ヴィンヤーズ (2008年4月デゴルジュ) ベジタリアン マーク付き SURA Brut Methode Champenoise (Nashilk Vintners)

うきうきワインの玉手箱
年代 造り手 N.V. スラ・ヴィンヤーズ 生産国 地域 インド マハーラー シュトラ州 タイプ 白・辛口・シャンパン・スパークリング 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いスラ・ヴィンヤーズは、2007年の日本上陸以来、ワイナート、リアルワインガイド、読売新聞、朝日新聞、hanako、エル・ア・ターブル、ダンチュウ、ラピタ、一個人、デュアル、ゴーギャン、リベラルタイム、週刊モーニング『専務 島耕作』といった多数のメディアに取り上げられ、2008年4月10日に日本テレビ系で放送された、『モクスペ 冒険!絶景!珍道中!世界豪華鉄道でGO!!』というテレビ番組の中で、女優で声優の戸田恵子さんと、俳優の山本耕史さんが、インド版オリエントエキスプレスと呼ばれる≪デカン・オデッセイ≫に乗車してスラ・ヴィンヤーズを訪問し、ワイナリーで試飲までするという、今最も話題のニューワールドワインです。 海外でもアメリカの最も権威あるワイン専門誌『ワイン・スペクテイター』で5ページにも渡り大特集されたのを皮切りに、ヒュー・ジョンソン氏のワールド・アトラス・オブ・ワインや、フランスのワイン専門誌ルヴュ・デュ・ド・フランス、トム・スティーブンソンのワイン・リポートにも掲載され、天才料理人ジュエル・ロブションから、アラン・デュカス、ジャン・ジョルジュ、マイケル・ミーナ、そして世界のソムリエコンクール優勝者、ラリー・ストーンといった、ガストロノミー界の達人たちのレストランにも掲載される等、世界中でその真価が認められている史上最強のインドワインです。 スラ・ヴィンヤーズ ブリュット メソッド・トラディショナルクリーミーで複雑な蜜のような味わいのスパークリング・ワイン。最低瓶内熟成期間15〜18ヶ月。タンドリー料理やビリヤニ、あるいはディム・サム(飲茶)や蒸した魚介類のような軽いアジア料理にとても良くマッチする。食前酒としても最適。ヴィンテージの記載はないが、単一年の収穫ブドウから造られる。神の雫のコラムにも登場!インド産スパークリングワインだけど、味わいは洗練の極地。泡が細かく、ナッツな蜂蜜のニュアンスがある。とても赤道直下の泡とは思えず、ラベルの髭のある太陽オジサンとのギャップが面白い。当初『意外性の泡』として大流行したが、今は『インドのドンペリ』と呼ばれ、高品質泡として定着。 インド・ワインと聞いて猜疑心を持つ方も多いだろう。しかし、そんな先入観を根底から覆す衝撃のインド・ワインが存在する。スタンフォード大学を卒業後、シリコン・バレーで敏腕ファイナンシャル・マネージャーとして活躍していたラジーブ・サマントが故郷のインドに戻り、1997年に創設したスラ・ヴィンヤーズのワインだ。驚くべきことに、今、スラ・ヴィンヤーズのワインはフランス、イタリア、イギリス、アメリカ、カナダといった古くからのワイン消費国に輸出され、伝統的なマーケットで大センセーションを巻き起こしている。 しかし、それはインド・ワインという物珍しさからではない。超一流のワインのプロファッショナルたちに高く評価されていることが最大の理由だ。例えば、フランスでは、信じられないことに、アラン・デュカスの三ツ星レストラン<ルイ・キャーンズ/Louis XV(在モナコ)>にオン・リストされている。もちろん、インド、いやアジア・ワインとして初めての快挙だ。 また、フランス最高のワイン・ショップで、ワイン・マニアに絶大な人気を誇るパリのカリスマ・ワイン・ショップ<ラヴィニア>が、今、大々的にプロモーションしているのがこのスラ・ヴィンヤーズのインド・ワイン。加えて、あの『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』までが、何度も誌面に掲載し、高く評価しているのである アメリカにおいては、『ワイン・スペクテーター』誌が5ページにわたってスラ・ヴィンヤーズを大々的に特集。映画監督フランシス・コッポラと俳優ロバート・デ・ニーロ、そしてロビン・ウィリアムスが共同経営する、サンフランシスコで最も有名なレストラン<ルビコン>でもサーヴィスされている。そして、この<ルビコン>のワインを管理するのは、1988年にパリで開催されたフランス・ワイン世界ソムリエ・コンテストでアメリカ人として初めて優勝したラリー・ストーン氏とくれば、スラ・ヴィンヤーズのワインの品質にはもはや疑いの余地はない。 さらにイタリアでは、なんと、あのバルバレスコの巨人、アンジェロ・ガイアが妻と共に経営する輸入流通会社が、イタリアにこのインド・ワインを輸入、紹介したというから驚きを禁じえない。このように、スラ・ヴィンヤーズのワインは<世界に通用するアジア最高のワイン>として今、世界各国のワイン通を虜にしているのだ。 もちろん、インド国内でも人気が大爆発、一躍マーケット・シェア第一のインド最高のワイナリーとなったのである。事実、NHKが1月28日から3夜連続で放映したNHKスペシャル「インドの衝撃」の番組中にも登場した。これだけの評判を聞けば、日本でワインに携わる者として、スラ・ヴィンヤーズのワインを味わってみたいと思うのは当然だろう。 スラ・ヴィンヤーズは、インド西部の都市ムンバイ(ボンベイ)から180キロ北東に離れたナシクの町に位置する。ここは海抜610メートルの高地にあるため、スペインやカリフォルニアに似た気候を享受し、我々の想像とは全く逆にブドウ栽培にうってつけの土壌が広がる。地質調査でこれに気付いたラジーブ・サマントは、ソノマの著名なワイン・コンサルタント、ケリー・ダムスキーをワイナリーの総コンサルタントに招聘。1997年にソーヴィニヨン・ブランとシュナン・ブランを植樹、2000年に初めてのワインが誕生した。世界を震撼させるインド・ワイン造りへの挑戦は、ここから始まったのである。「ワインは畑から・・・」の哲学を持つダムスキー氏の指導の下、現在では、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラーといった品種が、環境保全型農業、堆肥の使用など有機的アプローチで栽培されている。また、インドで初めてワイナリーに空調システムを導入するなど、醸造・熟成も万全の管理で行われている。 2028年には日本を抜き、中国・アメリカに次ぐ世界第3位の経済大国になるといわれるインド。そのインド最高峰のワイナリーが、世界のワイン・マニアに真価を問う衝撃のワインがついに日本に上陸しました!ご期待下さい! 2,317円

《2.2万円以上で送料無料》 オニール ヴィントナーズ エクスタント レッド ワイン 2019 O'neil Vintners Xtant Red Wine 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者オニール・ヴィントナーズ品種カベルネ・ソーヴィニヨン 66%、メルロー 20%、マルベック 9%、プティ・シラー 5%英字O'neil Vintners Xtant Red Wine飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード847159001904輸入元中川ワイン《生産者について》 2001年、ジェフリー・オニールとローレンス・ヴォスティは、新たなカルトワインをつくるべくオニール・ヴォスティ社(現オニール・ヴィントナーズ)を設立しました。 その傘下のブランドとして運営されているのが「エクスタント」。そのコンセプトは「豊かで凝縮されたエレガントな高品質ワインをつくること」です。 それだけ聞くと何ら珍しいことはなく聞こえるでしょう。実際に奇をてらわず王道のワインづくりは決してとびぬけたものではありませんが、その分期待を決して裏切らない味わいです。 エクスタント=現存する、今なお失われず残っている優れたもの そのコンセプト通り最高品質のワインを求めながら、「カルトワイン」と呼ばれるような評価はいまだ受けていません。その分ワインの価格は全くカルトワインではなく、お求めやすいものです。 世界中のワインが値上がりする昨今にあって、ねらい目と言えるかもしれません。 《テイスティングノート》 カリフォルニアのカベルネらしい、ピュアな果実そのものの魅力を持ち合わせています。ブラックチェリー、カシス、プラム、あまい葉巻の香り、ヒマラヤ杉のアロマ。黒スグリ、バニラ、モカ、黒い果実の味わいが湧き上がるようです。10年から15年の熟成が可能です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 酉19 惰H≪関連カテゴリ≫ 9,680円

【よりどり6本以上送料無料】 レ ヴィッレ ディ アンタネ アモーレ エテルノ ロッソ NV 750ml 赤ワイン コルヴィーナ イタリア 包装不可

酒類の総合専門店 フェリシティー
イタリア北部のヴェネト州の中で最も有名な街の一つ、ヴェローナに位置するワイナリー、「レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ」。 ルチアーノ・サンカッサーニ氏と、友人のダヴィデ・デガーニ氏で2011年に設立した、伝統と革新を兼ね揃えたワイナリーです。 ブドウ畑は自社畑と契約畑を合わせた約45haあり、有機栽培に力を入れ、太陽光パネルを利用した装置を導入するなど環境にも配慮。醸造所やセラーは最先端のシステムで整えられ、作業環境からプドウ・ワインの品質に至るまで、デジタルで細やかに管理されています。 レ・ヴィッレ・ディ・アンタネが得意としているワインは、ヴェネト州の銘酒「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」。プドウを陰干しするなど非常に手間のかかる伝統製法の高級ワインですが、高い品質でコストパフォーマンスに優れたアマローネを造り出すことに成功しています。 ITEM INFORMATION 「ロミオとジュリエット」ゆかりの地 ヴェローナで誕生した 甘いアロマと果実味豊かな愛のワイン Le Ville Di Antane Amore eterno Vino Biologico ROSSO レ ヴィッレ ディ アンタネ アモーレ エテルノ ロッソ アモーレ・エテルノ・ロッソの「アモーレ・エテルノ」は、イタリア語で「永遠の愛」を意味します。 ロミオとジュリエットの舞台となったヴェローナにあるワイナリーで、愛をテーマに造られています。 ロッソは有機栽培のコルヴィーナ種を主に使った、果実味豊かで飲みやすい赤ワイン。 真っ赤なハートがふたつ重なったお洒落なデザインのラベルは、バレンタインのギフトにもおすすめです。 Tasting Note 野性味のあるベリーの甘いアロマに森の香りも感じられます。 まろやかな口当たりて、フレッシュな果実味溢れる味わい。アフターに長い余韻が続く、飲みやすい赤ワインです。 ■サクラアワード2022/ゴールド受賞 商品仕様・スペック 生産者レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ 生産地イタリア/ヴェネト 品 種コルヴィーナ、メルロー、シラー テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンク醗酵、ステンレスタンク熟成 提供温度18℃ 1,887円

フラット ロック シャルドネ [2019][2021] 白ワイン 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ O'Neill Vintners & Distillers Flat Rock Chardonnay

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Flat Rock Chardonnay フラット ロック シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 品種シャルドネ 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度10〜14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造・熟成 ローダイ、クラークスバーグ、フレスノ、レイクカウンティなどの好立地 の畑から収穫。58度の温度で、ステンレスタンクで14〜21日間発酵。フレ ンチオーク樽とステンレスタンクで熟成。 ◆商品説明 甘美なアロマを纏った完熟した丸みのある白ワイン。瑞々しい林 檎や梨、レモンのジューシーなフレーバーを宿し、ほのかなオー ク樽のニュアンスが全体に調和をもたらしている。爽やかで印象 的な余韻が特徴。 ◆合う料理 鶏肉、豚肉、パスタ、魚介、チーズ  O'Neill Vintners & Distillers オニール ヴィントナーズ & ディズティラーズ オニール・ヴィントナーズはカリフォルニアのプレミアム・バルク・ワイン業界を牽引するカリフォルニアで7番目に大きな会社です。2004年にジェフ・オニールによって創設されました。ジェフ・オニールは、元ゴールデン・ステート・ヴィントナーズのCEO、1934年にまで歴史をさかのぼることのできるワイン一家の三代目でした。 フラット・ロックは、オニール・ヴィントナーズのカスタム・ブランドの一つ。 本拠地はセントラル・ヴァレーの中心パーリアーブドウは、主にパソ・ロブレス、アロヨ・セコ、モントレー、ローダイより収穫 フラット・ロックの醸造長は、このワインは日がな一日のんびり過ごす、何の心配事もない一日を思い出させてくれる、と言います。そういう記憶が、風味豊かで優しく、ふくよかな、フラット・ロックと一緒に想起されると。のんびり過ごす昼下がり、少し早めにとる夕食、そんなシチュエーションにぴったりのワインです。 カリフォルニアワイン産業を牽引するサステイナブル農法についての認証を獲得 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,988円

ケンダル ジャクソン /  ヴィントナーズ リザーヴ シャルドネ [2023] 750ml・白 【Kendall Jackson】 Vintner’s Reserve Chardonnay

酒宝庫 MASHIMO
グラスに注ぐと桃やりんご、洋ナシのアロマと、マンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りが溢れ、非常にアロマティック。口に含むと、さすが代表キュヴェと思わずにはいられないほどのコクと果実味に包まれます。バニラやバタートースト、蜂蜜を思わせる余韻は非常にリッチ。コクと厚みのあるリッチな味わいは、ムニエルなどバター風味のお料理やクリーミーな味わいのドリア、そしてアップルパイなどデザートとも好相性です。 色 タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ100% 容量 750ml 産地 アメリカ カリフォルニア州 こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 白ワイン,全米が支持し続ける、カリフォルニア屈指のワイナリー ケンダル・ジャクソンは、故ジェス・ジャクソン氏が1982年にカリフォルニア州レーク・カウンティに設立した、家族経営を貫くワイナリー。ワイナリーを設立する以前のジャクソン氏は、サンフランシスコの有名な弁護士でした。しかし、設立の10年も前から趣味でワイナリーを所有しブドウの栽培とカリフォルニア州海岸沿いの農園からブドウの買い入れをしており、独自のスタイルを持つワインの研究を行ってきました。その研究の末に、創業当時広く支持されていた単一畑のワインを造るという手法から一転して、複数の畑のブドウ(サンタバーバラ、モントレー、ソノマ・カウンティ、レーク・カウンティで取れたブドウ)をブレンドし、コストパフォーマンスの良い、幅広い層に好まれる味わいのワインを造り出しました。 ワイナリー設立の翌年1983年に、初リリースとなるヴィントナーズ・リザーヴ・シャルドネが、アメリカ・ワインコンペティションでのプラチナメダルを受賞。その後もケンダル・ジャクソンのワインはサンフランシスコ国際ワイン・コンペティションにて「Winery of the year」や、全カリフォルニア州フェアにて「the Golden Winery」を受賞するなど、名高いコンクールで幾つもの賞を獲得し、「1990年代、アメリカで最も受賞数の多いワイナリー」に選ばれています。現在ではカリフォルニアに約13,000エーカーに及ぶブドウ園を所有、世界60ケ国以上にワインを輸出し、北米だけでも年間500万ケースを売り上げるという、カリフォルニア屈指のワイナリーに成長しました。 1996年にワイン造りの本拠地をソノマ・カウンテイに移し、世界でも有数の醸造家であるランディ・ウロム氏をワインマスターとして迎えました。ウロム氏は、最初に在籍したワインヤードの生産規模を12倍に拡大させ、かつ手掛けたワインは常に金賞を受賞という実力の持ち主。彼の天性とも言える高いワインメイキング技術により、ケンダル・ジャクソンは一層の躍進を遂げています。そんなケンダル・ジャクソンのゴールは、「初めて味わう時にも、それから月日が経った後にも、いつ飲んでも楽しめるようなワインを生み出すこと」。その言葉通り、どんな人にでも好かれ、様々なシーンで楽しめる高品質なワインを生み出し続けています。 2,640円

フランソワ・ミエ・エ・フィス ボーヌ プルミエクリュ シャン ピモン 2022FRANCOIS MILLET ET FILS Beaune 1er CRU CHAMPS PIMONTNo. 114405

古武士屋
1855年のラヴァル博士の格付けでボーヌのTete de cuvee (グラン・クリュ)に値する3つのワインの1つとして選ばれていた畑のブドウを使用。 赤黒系果実に土やスパイスのニュアンス。適度な骨格とまるみを兼ね備えたエレガントなワイン。 産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール 容量:750mlFRANCOIS MILLET ET FILS フランソワ ミエ エ フィス ヴォギュエのフランソワ・ミエ氏が新たに息子達と共に立ち上げたミクロ・ネゴシアン ! 1986年より30年以上に渡りドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの醸造を一手に担うドメーヌの顔でもある大御所、フランソワ・ミエ氏が新たに息子達と共に立ち上げたミクロ・ネゴシアン。旧知の栽培農家より吟味したぶどうを購入して醸造から瓶詰めはシャンボール・ミュジニー村、ヴォギュエのすぐ裏にある自宅の地下室にて行う。果実味豊かでなめらかな味わいで、広域のアペラシオンといえどミエ親子の手腕が光る逸品です。開くまでに時間がかかり忍耐を要するヴォギュエとは異なり、若いうちから楽しめるスタイルに仕上がっています。 35,640円

トルブレック キュヴェ ジュヴナイルズ[2021]年 デイヴィッド パウエル バロッサ ヴァレー オーストラリア 正規品 TORBRECK Cuvee Juveniles [2021] Torbreck Vintners (Winemaker David Powell)

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストフルボディ生産者デイヴィッド・パウエル(トルブレック社)生産地オーストラリア/サウス オーストラリア/ バロッサ ヴァレー生産年[2021]年 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いトルブレック・キュヴェ・ジュヴナイルズ[2021]年・デイヴィッド・パウエル(トルブレック社)・バロッサ・ヴァレー オーストラリア・正規品・ジェームス・サックリング驚異の94点・ワインアドヴォケイト誌90点TORBRECK Cuvee Juveniles [2021] Torbreck Vintners (Winemaker David Powell) (Barossa Valley)オーストラリア産フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!オーストラリアのスーパースターの大人気トルブレックの新たなワイン!ロバート・パーカー氏も最高5つ星★★★★★生産者!「高級ワインに匹敵する、オーストラリア赤ワインの傑作を生み出す天才!」とワインプレスに絶賛される天才醸造家デヴィッド・パウエル氏が造る究極フルボディ赤ワイン!この「ジュヴナイルズ」は1999年にパリの有名なワインバー“ジュヴナイルズ”のために造られたのが始まり!ジュヴナイルズのためだけに特別醸造されていた秘蔵ワインが世界的に注目され、市場にリリースとなったトルブレックの大人気アイテム!最初のアルコール発酵が終了するまではあの上級キュヴェのステディングと全く同じ醸造!なんと樹齢40-150年(平均樹齢90年)の超古樹グルナッシュ47%、ムールヴェードル32%、カリニャン10%、クノワーズ9%、シラーズ2%を使用!その後ステンレスタンクで熟成されたものがこのジュヴナイルズ、樽で熟成されたものがステディングになります!当初はステディングのブドウ1割だけから造っていた希少ワインでしたが、人気が急上昇して需要が増えたため、今ではステディングとちょうど半分ずつブドウを使用して造られます!この[2021]年でジェームス・サックリングは「黒鉛、粘板岩、ダークベリー、ナツメグを思わせる香り。魅力的な果実味ときめ細やかで緻密なタンニンを備えたミディアムボディの味わいで、後味に中程度の重さのフレッシュな果実味が広がる。非常に飲み心地が良く、美味。とても心地よい味わいで、潰したコショウの風味が効いている。」とコメントを残し、驚異94点高評価!2021年についてワイナリーは「2021年は、過去最高の収穫量を記録し、生育期は完璧な天候に恵まれました。夏は、過去10年で最も涼しく、2020年12月は過去3番目に多い雨量を記録しました。全体的に熱波の影響は少なく、適時に雨が降ったことで、理想的な成熟期を迎えることができ、クオリティの高いブドウを得ることができました。この年のワインは、芳醇なアロマと卓越したバランスが特徴です。」樹齢の高いグルナッシュ由来の花やワイルドチェリー、ラズベリー、ザクロなどのジューシーな赤い果実のアロマが香り立ちます!ムールヴェードル由来のビーフジャーキーや五香粉を思わせるアロマにクノワーズとカリニャンが複雑なニュアンスを添えます!ミディアムボディで、心地よいテクスチャーと長めの酸が果実味と絶妙に調和し、口中に広がっていく究極フルボディ辛口赤ワイン!ジュヴナイルズは世界各地の一流レストラン(スペインのエル・ブリ、カリフォルニアのフレンチ・ランドリー、シドニーのテツヤズ・レストランなど)で、グラスワインとしてオンリスト!トルブレックのスペシャル・キュヴェが限定で遂に登場!16℃以下で、スパイシーな料理をはじめとした様々な料理とお楽しみください!トルブレックというワイナリーの名前は、オーナーであるデイヴィット・パウエルがスコットランドできこり(Woodcutter)をしていた時の、思い出深い森の名前に由来しています。デイヴィットのワイン造りの原点には、ポール・ジャブレ・エネや、シャーヴなどローヌの素晴らしい造り手に触発されたというきっかけがあり、そこから全て独学で一からワインを学び、1994年からワインを造り始める事になりました。それ以降、彼はローヌの影響を受けたオーストラリアの赤ワインの傑作を生み出す天才として、世界中に知られるようになっていったのです。南オーストラリア、バロッサ・ヴァレーの古樹からなる熟した果実に、ヨーロッパの繊細さとエレガントさを、絶妙なバランスでワインに反映させています。その実力は言わずもがな、特にトルブレックのフラッグシップである「ラン・リグ」はリリースする全てのヴィンテージがパーカーポイント95点以上と驚異的な評価を得ています。もちろん、「ラン・リグ」だけでなく、一番お手軽な「ウッドカッターズ」シリーズでさえ、使用しているのは若樹ではありますが、その収量制限をかけることで、しっかりとしたスタイル、また高い品質を保っています。トルブレックは、現在の世界中にあるワインの中でも、間違いなくトップクラスのワインの一つです。ロバート・パーカー氏は「デイヴィッド・パウエル氏は間違いなく世界で最も素晴しいワインの造り手の一人である。彼は古いブドウ樹を持つバロッサの畑を見つけ出し、長期にわたりそれらの果実を確実に確保するという、突出して優れた能力をもっている。トルブレックのワインは向上し続けており、バロッサの古樹からなる熟した果実に、ヨーロッパの繊細さ、エレガンス、バランスを結合させている。」- ワイン・アドヴォケート161号より-■発酵・熟成:ステンレスタンクで熟成■樹齢:40-150年(平均樹齢90年)樹齢の高いグルナッシュ由来の花やワイルドチェリー、ラズベリー、ザクロなどのジューシーな赤い果実のアロマが香り立ちます!ムールヴェードル由来のビーフジャーキーや五香粉を思わせるアロマにクノワーズとカリニャンが複雑なニュアンスを添えます!ミディアムボディで、心地よいテクスチャーと長めの酸が果実味と絶妙に調和し、口中に広がっていく究極フルボディ辛口赤ワイン! 3,520円

ペティアン ナチュラル ロゼ Op.13 2023 (ロゼ・発泡) 2024ドメーヌ・イチ PETILLANT NATURAL ROSE OP.13 Domaine ICHI

青葉台しんかわ
品種:ナイアガラ、ヤマブドウ 余市産ナイアガラを樹脂タンクで発酵。 一次発酵終了後にヤマブドウのジュース・リザーブを瓶内二次発酵用糖分として添加し瓶詰。 約半年の瓶内二次発酵を経て約 2.5 気圧の微発泡ワインとなる。4 ヶ月間温度管理された発酵促進室にて保 管。アルコール度数 10%。全ての工程において SO2 無添加。自然酵母使用、無濾過。 淡いサーモンピンクの外観。ぷりっぷりのシャインマスカットを口いっぱい頬張ったような果実味。きめ細やかな 泡とミネラル感が絶妙なバランスで絡み合い、スカッと爽快。澱にも旨みがタップリ詰まっているので、一郎さん にお願いして敢えて無濾過で醸造してもらいました。畑のエネルギーをそのままボトルに詰め込んだ、唯一無 二のロゼ・ペティアンです。※酵母が生き生きとしています。抜栓前によく冷やしてゆっくり抜栓してください。 北海道・余市仁木町のペティアンナチュレル! 話題の自然な微発泡ロゼワインです! 3,850円

三和酒類 和ピリッツ ツムギ 文旦 43度 750ml WAPIRITS TUMUGI BUNTAN

酒類の総合専門店 フェリシティー
伝統と革新が紡ぐ、新たな和のスピリッツ 「TSUMUGI ツムギ」は、三和酒類が長年培ってきた酒造りの技術を受け継ぎながらも、新たな風を吹き込んだ麹スピリッツです。 麦焼酎をベースに、日本特有のボタニカル素材を巧みにブレンドし、和の香りと奥深い味わいを生み出しました。 ジンやウォッカといった洋酒とは一線を画し、日本の風土が育んだ原料と技術によって生まれた、唯一無二のスピリッツは、ストレートはもちろん、炭酸割りやカクテルとしても楽しめ、食事との相性も抜群。 伝統と革新が融合した「TSUMUGI ツムギ」が、世界に新たな和の魅力を発信します。 麹と酵母が織りなす、日本発のスピリッツ三和酒類は長年、日本酒や焼酎の醸造を手掛け、その技術を磨き続けてきました。 三和酒類は、「日本の伝統を継承しながら、新しい飲酒文化を提案することを使命」とし、日本古来の酒造りに欠かせない「麹」と「酵母」に着目し、これらの要素を活かしたスピリッツを生み出すことを決意。 試行錯誤の末に誕生したのが「TSUMUGI ツムギ」です。 BARで親しまれるカクテルベースの酒といえばジンやラムが主流ですが、「TSUMUGI ツムギ」はそれらのカテゴリーに属さない、日本独自のスピリッツとして確立されました。 麹の力を最大限に引き出す職人の技「TSUMUGI ツムギ」の製造には、三和酒類が日本酒や焼酎造りで培った技術が活かされています。 まず、厳選した二条大麦に麹菌を種付けし、丹念に育てることで、豊かな風味の大麦麹を作り出します。 さらに、仕込みのすべてをこの大麦麹だけで行う「全麹造り」を採用。並行複発酵によって、アルコール発酵と糖化を同時に進行させることで、奥行きのある味わいが生まれます 。蒸留には単式蒸留器を使用し、減圧蒸留で香りを、常圧蒸留で旨みを引き出すことで、繊細でバランスの取れたスピリッツへと仕上げています。 和のボタニカルが生み出す香りと味わい「TSUMUGI ツムギ」の魅力は、三和酒類が厳選した5種類の国産ボタニカルにあります。 大分のかぼすとミント、四国のゆず、瀬戸内のレモン、三ケ日のみかんを使用し、和の風味を存分に表現しました。 これらの素材は、旬の時期に収穫し、手作業で丁寧に加工。 その後、それぞれの特徴を最大限に引き出すために、個別に浸漬・蒸留を行います。 これにより、香り高く爽やかな風味を持つスピリッツが誕生。豊かなコクと華やかな香りが織りなす、唯一無二の味わいを楽しめます。 ITEM INFORMATION 甘味と酸味のバランスが絶妙 日本の四季折々の素材と相性よい 新しいニッポンのスピリッツ WAPIRITS TUMUGI BUNTAN 和ピリッツ ツムギ 文旦 TUMUGI BUNTANは、日本の四季や地方風土に育まれた天然のボタニカル素材の魅力を感じてほしい、という想いから造り出されたニッポンのカクテルベーススピリッツ。 旬な時期に収穫された香り高いボタニカル素材を手作業で丁寧に加工。 大麦麹仕込みの原酒に数日間浸漬させ、じっくり丁寧に蒸留し、素材の風味を引き出しています。 和のスピリッツの良さが感じられる1本です。 Tasting Note 香り高く、甘みと酸味のバランスが絶妙な味わい。 まずはオン・ザ・ロックかストレートで愉しむのがおすすめ。 柑橘はもちろん、グレープフルーツとのカクテルや、日本の四季折々の素材とも好相性です。 商品仕様・スペック 生産者三和酒類株式会社 生産地日本/大分県 タイプカクテルベーススピリッツ 内容量750ml 度数43.00度 2,838円

犬AM:[2023] エル・バンディート アイ・アム・ザ・ニンジャ ペティヤン・ナチュレル /テスタロンガ(南アフリカ/スワートランド)El Bandito I am the Ninja petillant natural /Testalonga (Swartland, South Africa)

ワインショップ フィッチ
エル・バンディート アイ・アム・ザ・ニンジャ ペティヤン・ナチュレル (テスタロンガ) El Bandito I am the Ninja petillant natural (Testalonga ) 容量:750ml 【キュヴェ】「I Wish I Was a Ninja」とは異なり、古樹のシュナン・ブラン100%を用い、よりドライで丸みのある仕上がりです。 ラベルの写真はロンドンに住む友人が近所に住む犬「レイラ」を撮影したもので、いたずらっ子なのに真面目な表情を装っている様子が、このワインのイメージにぴったりだということで採用されました。 【品種】シュナン・ブラン100% 【タイプ】白発泡 【産地】Piketberg/ピケットバーグ地区 【畑】2017年から手入れを開始した区画で、完全な有機栽培で管理されており、自社管理のシュナン・ブランの畑の中で最も古い区画です。 川に隣接した区画のため、樹の成長期に充分な水分の供給が可能なため凛とした酸があります。 【広さ】4ha 【標高】95m 【土壌】風化した砂岩質 【植樹】1961年:テスタロンガの扱うシュナン・ブランで最も古樹 【仕立て】ブッシュヴァイン(株仕立て) 【収穫】手摘み 【収量】45hl/ha 【醸造】「メトード・アンセストラル方式」 ステンレスタンクを用いて4°Cにて、25~30日間静置し、澱引き後、徐々に温度を上昇させゆっくりと発酵を促し、残糖分35g/Lの時点で打栓し、10カ月間瓶内二次発酵と熟成。 デゴルジュマン(澱引き)時に別に取っておいた同じワインを加え(補酒)、王冠で打栓 熟した洋ナシ、青リンゴ、大輪の花、柑橘系などの爽やかなで華やかなアロマが非常に豊かで、口中いっぱいに 果実由来の酸と爽やかなでクリーミーな泡、トースト香などが豊かにが広がり、ミネラル感と果実味、そして溌溂とした飲みごたえを感じられる別格のペティアンと言えるでしょう。 ◆SO2無添加・無清澄・無濾過 ※輸入元資料よりテスタロンガの若きワインメーカー、クレイグ・ホーキンスは、どのヴィンテージをとってもブレがない。大いなる才能だ。 (山本昭彦氏:WINE REPORT 2017/08/24より) スワートランドの“ラマーシュック”という、南アフリカにおいて ナチュラルなワイン造りのパイオニアとして一躍したワイナリーで、醸造責任者として働いていたクレイグ・ホーキンスが2008年、満を持して独立を果たした自身のワイナリーです。 拠点を置くパードベルグと同地区に、花崗岩で構成される11haの土地を借り、ビオロジック栽培でシュナン・ブランを栽培するほか、信頼できる農家のブドウを購入したり、自身で開墾をし、ブドウ畑を作ってゆく壮大な計画も開始しています。 毎年ブドウやワインの出来のイメージによってエチケットや名前を変えるなどしており、自身の持つインスピレーションに忠実にワイン造りをする天才肌で、ヨーロッパやイギリス等、各国のナチュラルなワインのマーケットで注目を集めている生産者です。 信頼するブドウ農家からの購入や、知人の農家も巻き込んで、西ケープ州に点在する放置された高樹齢の畑を借り、自身で耕作し復活をさせるなどして、有機栽培のブドウを採用しています。 (山本昭彦氏:WINE REPORT 2017/08/24より) ブドウがワインになってゆくプロセスを最小限の干渉で見守り、その年の出来を最大限に生かすワインを造り出します。全ての工程において添加するものは何も無く、条件の良いヴィンテージでは、瓶詰め時のSO2も添加しません。(輸入元資料より) 万人においしいと思わせるバランス感とウマミを備えている。 オレンジワインは流行りのワインのように思われているが、実は普通の白ワインよりも歴史が長い。ジョージアに行けばわかるように、昔は白ワインも果皮や種とともにマセラシオンして造られた。スキンコンタクトによって抽出されるタンニンは抗酸化作用があるから、果汁だけを発酵する現在の白ワインよりも酸化に強く、安定していた。  優れたオレンジワインが、ジョージアはもちろん、フランス、イタリア、スペイン、カリフォルニアなど各国で造られている中で、南アフリカ・スワートランドのテスタロンガはトップクラスの造り手だ。シュナンブランを野生酵母で発酵し、亜硫酸は添加せず、長期間のスキンコンタクトを行う。ワイン任せの自然派だけに、経験とセンスが求められる。テスタロンガの若きワインメーカー、クレイグ・ホーキンスは、どのヴィンテージをとってもブレがない。大いなる才能だ。(中略) ホーキンスはグルナッシュやピノタージュも手掛けるが、どのワインもナチュラルでありながら、万人においしいと思わせるバランス感とウマミを備えている。単にワインに任せるだけでなく、細部を計算しながら、理想の型に落とし込んでいるに違いない。ジョージアで連日、オレンジワイン(現地ではアンバーワインと呼ばれるが)を飲んだ経験から言えば、タンニンと酸を均衡させながら、アロマティックに仕上げるセンスが優れている。 (山本昭彦氏:WINE REPORT 2017/08/24より) 生産国 南アフリカ/スワートランド 醸造家 クレイグ・ホーキンス 設立年 2008年 3,946円

エミリアーナ ヴィンヤーズ ピノ ノワール "エコ バランス" ビオビオ ヴァレー [2023] (正規品) Emiliana Vineyards Piont Noir Eco Balance [赤ワイン][チリ][ビオビオバレー][オーガニック/有機/ビオ][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
■1668本完売! 36本追加いたしました。 ■サクラ・アワード【Gold Medal】 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ◎お陰様で累計販売本数1600本を突破致しました♪ コノ・スルより7年も前(1986年)に設立され、所有する有機畑はチリNo.1。実は大先輩でありながら、設立25年目にしてようやく日本お披露目となった名門がエミリアーナ。 そのアプローチ・レンジがこの『エコ・バランス』です。 ※ '15年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←画像1が只今お届け中の新版、画像2が旧デザインです。 これまで、カベルネ、シャルドネ、ゲヴュルツなどをご紹介して参りましたが、十年以上前、日本初上陸時に当店がまず惚れ込んだエコ・バランスがこのピノ。 初年度から長らく「コノ・スルに匹敵する費用対効果」と申し上げてきましたが、ことピノ・ノワールに関して言えば、もはや完全にコノ・スルのコスパを上回っています。 勿論この価格です。「毎年旨い」とは申しません。確かに良し悪しの波があります。 が、この’22年は間違いなく「当たり」。ピノらしさをしっかり表現しつつ999円(税別)…。しかも完全オーガニック(ECOCERT:フランス国際有機栽培認証機関認定)、それでいて有機特有のクセは皆無。うーん、ちょっと安すぎます。 2016年ヴィンテージより有機栽培の認証が下りた畑からの葡萄を用い、20%はフレンチ・オーク樽で6ヶ月熟成。 チャーミングでピノらしい華やかな香り。スミレやバラなどフローラルな香りと共に、オークヴァニラの綺麗な甘味。 安いピノにありがちな水っぽさがなく、ちゃんと色気を放ち、ジューシーかつ濃醇で魅惑的な赤い果実の果肉味の旨味が素敵です。 適度な酸味が芳醇なコクと甘みにキレを与え、フルーティですが、紅茶系の漂いも。 余韻にこそオーガニックならではの爽やかなアフターを感じますが、それ以外にはほとんど有機のクセを感じさせず、あらためてオーガニック・ワインというものに親しみを感じさせてくれる素晴らしいヴァリュー・ワインだと思います。 ●きっと驚いて頂けると思います。税別とはいえ、1,000円以下でこんなにも楽しみある素敵なオーガニック・ピノが飲めるなんて! 1,155円

《2.2万円以上で送料無料》 K ヴィントナーズ ザ ディール シラー 2020 K Vintners The Deal Syrah 赤ワイン アメリカ ワシントン

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地アメリカ > ワシントン生産者Kヴィントナーズ品種シラー 100%英字K Vintners The Deal Syrah醸造野生酵母100%、フレンチオークパンチョン 新樽30%、澱の上で21か月樽熟成おすすめ料理鴨肉のロースト飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード184745100048輸入元オルカインターナショナル《生産者について》アメリカの西海岸最北、ワシントン州のワラワラで創業したチャールズ・スミス。「K ヴィントナーズ」を立ち上げるまでは、ヨーロッパでロックンロール・バンドのマネージャーを11年間務めたという異色の経歴を持ちます。その風貌はまさにロックンロールながら、その腕前は確かなもの。ファンキーなエチケットが多い割には、ブドウ品種の個性を素直に反映した正統派な味わいのワインをつくります。彼の作品「Kヴィントナーズ・ロイヤル・シティ(2007VT)」はパーカーポイント99点を獲得し、類まれなる実力を示しました。その後も彼は幅広いスタイルのワインをプロデュース。高級ワインだけでなく、「ワインズ・オブ・サブスタンス」シリーズ、「ゴールデン・ウエスト」など、多数のラインナップを一代で築き上げています。「えっ、このワインもチャールズ・スミスが作ったの!?」という声が聞こえるほど、彼のワインメイクの才能は幅広く発揮されています。《このワインについて》「ザ・ディール(The Deal)」とは「契約」の意。生産者と醸造家の間には、契約書もなく、スマートな弁護士もいない。交わされるのはただ紳士的な握手だけ…チャールズ氏は、このワインが生産者と醸造家の間の暗黙の契約を表すものとの願いをこめてリリースしました。豊かで複雑さのあるアロマと、素晴らしい凝縮感は、チャールズの結んだ「契約」の成果を物語ります。《畑について》ブドウ畑「サンダンス・ヴィンヤード」は、生産地ワルーク・スロープで最も古いブドウ畑のひとつで、1997年植樹。傾斜があるため、ブドウは熟すのが遅く、凝縮したワインを造ることができます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ケー ケイシラーズ味種類 :子1 酉12 惰S≪関連カテゴリ≫ 6,413円

※Pet Nat【ビリキーノ】 “ペチュランナチュレル” マルヴァジアビアンカ モントレー [2018] BIRICHINO Winery Petulant Naturel Malvasia Bianca Monterey 750ml 微発泡スパークリングワイン ペティアン ペットナット 王冠栓 カリフォルニアワイン専門店

カリフォルニアワインあとりえ
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 人気のフランシスカン復活 西隣はオーパス・ワン。東隣はシルバーオーク。最高のロケーションに自社畑を構えるカリフォルニアの実力派。赤白3種【送料無料フランシスカン お試しワインセット】カベルネ・ソーヴィニヨン, シャルドネ, ソーヴィニヨン・ブラン 【酸化を防ぐ新常識】「もう飲み残しはもったいなくない!」 ジャンシス・ロビンソンMWも太鼓判。開栓したワインを、長期間そのままに美味しく保つ、安心安全なワインセーブプロ 自宅で簡単・バレル熟成の風味を再現、樽フレーバー 世界が認めたジャパニーズオーク “ミズナラ”|日本を代表する桜の上品な香気|食後デザートのような栗の風味|甘美なバニラ香 アメリカン ホワイトオーク 【隠れた傑作】ビリキーノ オールドヴァイン グルナッシュ “ベッソン” 2019 樹齢100年超の古木が生むエネルギーと、精緻な味わいの奥深さ。今や95点獲得など存在感を増すビリキーノが造るグルナッシュの到達点 中身はマル秘? 特別な白ワインがナパ・ハイランズから発表 RP100点生産者から得た混じり気なしの単一畑100%にして、大人の事情が隠された一本(送料無料 紅白5種セットも) 【再入荷】スクリーミング・イーグルのブル部門 ヒルト 「カルトワインの王様」ことスクリーミング・イーグル。そのブルゴーニュ部門ヒルトとが再び揃いました。世界筆頭級ブルゴーニュ品種産地の本格派です。 【本年分】ドメーヌ・ド・ラ・コート入荷 ワインアドヴォケイトの特集で「計り知れないポテンシャル」と評された最高評価のピノはドメーヌ・ド・ラ・コート。ファインピノの聖地で圧倒的な支持を得るマスターピース 【100点・99点・98点】ナパ筆頭グランクリュの3トップ ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ 【2,850円】パリスの審判を目撃した醸造家が最後に挑むシャルドネとカベルネ 「グッと身近な価格」できちんと美味しい。今、随所で評価を増している「ベスト・シャルドネ」「ベストバイ」を獲得する実力派ワイン 「上質なのに気取らない」 中身は一流、価格は“意外”のジアポーザ 「ラグジュアリーすぎず、けれど安っぽくない」ソノマ・コースト産100%のシャルドネで3000円台はまずありません。 ナチュラル × アート × 型破り。感性に響くフィールドレコーディングズ 旨味爆発のナチュラル系ハイブリッド “スキンズ”。「ドライホップ?まさかビールに使うホップ?」その「まさか」まで 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 『食前にパーフェクト。』と讃えられる、夏バテ知らずの香る白 単に爽やかさだけが売りではなく、飲みやすいのに飲み応えを持った白ワイン。自然派に分類されながらも、華やかさをバランスよく求めるビリキーノ 【三拍子そろったお値打ちワイン】ちょうど良くこなれた飲み頃シャルドネとピノ・ノワール 「コストパフォーマンスの高さ」「程よい熟成感」「納得価格」の全てを兼ね備えたシャルドネとピノをお探しならこのワイン 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品豊かな感性と大胆な試みからカリフォルニアワインに吹き込まれる新たな風まるで守旧派に反抗するかのような話題作を次々と送り出す気鋭の若手注目株ロバート・パーカー氏との論争で耳目を集めたジョン・ボネ氏も推奨する数々《ビリキーノ》 BIRICHINO Winery 初輸入より数年前、とあるシーンでビリキーノを知った時、そのプロフィールに「ランダル・グラムの下で研鑽を積んだ醸造家が造るワイン」とあったことから、大いに興味を抱いたものです。ならばと飲めば、見込み通りに心躍らせるものばかりでした。元より人為的なお化粧を良しとしない造り手ですが、ここのワインには「素の美しさ」に加え「退屈とさせない存在感」があります。「単に飲む事だけ」が出費の目的では無く、「出費とは体験への対価」との考えをお持ちの方には、大いなる価値を見出して頂けることでしょう。「ワイン選びの醍醐味」を覚える「楽しいワイン」です。 《ビリキーノ》 ペティヤン “ペチュラン・ナチュレル” マルヴァジア・ビアンカ モントレー 現地高級レストランで増す支持は「味わい本位」の証自然派カリフォルニアの間で機運が盛り上がるペット・ナット -“Pet Nat”- “New Wave California”と称されるカリフォルニアワインの大きなムーヴメントとは、何も「IPOB」に限られるものではありません。他一つとして「オレンジワイン」が挙げられますが、期せずしてか(実はそうでは無い)、これもまたIPOBメンバーの幾つもが手掛ける“新”分野。更に一つ、新進気鋭の醸造家達がこぞって着手することで、潮流最前線と見られるカテゴリがあります。それが、「ナチュラル・ペティヤン」(ペティヤン・ナチュレ)が意味するところの通称「Pet Nat」。手掛けた本人の自己陶酔型ワインではなく、近頃は現地高級レストランの支持を増すなど、IPOBピノやオレンジワインに概ね等しい現象を起こしています。いうなれば「味わい本位」の証でもあるでしょう。 【ナチュラル・ペティヤン】アルコール(一次)発酵途中で瓶詰めしたワインが瓶内で再び発酵を始めることにより、ワイン中には副産物として微炭酸が残されるペティヤン。多くのスパークリングにある強いガス圧ではなく、穏やかな泡が口中を優しくタッチする心地よさがあり、そこには一般的なワインには重ならぬ「オリジナリティを伴う楽しさ」も表されます。ペティヤンには澱引き・清澄・濾過を経ずに造られたものが珍しくなく、その為、ワインには白濁色が表わされたり、酒石酸やオリが沈殿する時もありますが、これは往々にしてあるものなのでご心配なく。状態や品質に問題があるわけではなく、「微発泡性のにごり酒」がそうであるように、むしろ閉じ込められたコク・旨みをご堪能頂けます。 【味わい】マルヴァジアに特有的な芳しさをそのままに、旨みがギュッと詰め込まれたワインであり、全くもって退屈感には無縁の一本です。花々のアロマにグレープフルーツの外皮を思わせる風味が、喉越しの際に触れる軽やかな酸にも残り香として含まれ、と同時に訪れる旨みの波には、メロンやラフランスといった甘みを美点とする果実にトロピカルな印象が後を引きます。その旨みとは、じっくりと口中の隅々まで使って分析するまでもなく、葡萄生来のナチュラルなそれがストレート!低めの温度で引き締まり感を得ても良いですが、固有の持ち味である旨みをより一層と楽しむのであれば、通常の白ワインよりも少し高めがお薦めです。 【カリフォルニアワインに吹き込まれる新たな風】 “New Wave California”に顕著とされるワインとは、いずれも醸造技術の進歩による産物ではありません。 例えば、過ぎたる主張に抑制を効かせたIPOBのスタイルなどは、1990年半ば以前の酒質にも重なります。 今日的とされる彼らモダン派が古典回帰派と見られる時もある由縁ですが、更に時代を大きくとらえた時、「いにしえの手技」から生まれる「オレンジワイン」や、一層と原始的な工程を経る「ペティヤン」もそういった中に含まれます。 彼ら“New Wave California”の作に認められるキーワードの一つが「古木」であり、それを求めると必然的に辿り着く先が、いわゆるマイナー品種。だからといって彼らの大半は、商業的大成(メジャー品種)から遠ざかることを躊躇するわけでもなく、むしろそれらからの仕上りに、確信と楽しみを持っているようでもあります。消費者にとっては、「“ワイン選びの醍醐味”が“面白みのあるワイン”」にあるように、「“面白みのあるワイン”こそが“ワイン造りの醍醐味”」とも言わんばかりに。 本来は「ペティアン・ナチュレル」(Petulant Naturel)と称されるカテゴリですが、ビリキーノではあえてそれを「ペチュラン・ナチュレル」(Petulant Naturel)と呼称します。「Petulant」とは「子供っぽくすねる」といった意味。「なるほど」と思いませんか?「他のみんなと一緒じゃイヤだ!」とでもいう様な思いから生まれたワインかもしれません。 【品種構成】マルヴァジアヴィアンカ95% Malvasia Bianca, ミュスカ・カネッリ5%Muscat Canelli【原産地呼称】カリフォルニア州>モントレー群 Monterey County, California, USA【タイプ】[微発泡白] コク 芳醇 Dry【内容量】750ml “古樹”を凌駕する齢100年超の“超老木” 〜興味をかきたてられる特徴ある葡萄〜 ビリキーノは「畑探し」を楽しんでいるようにも見える。カリフォルニアの至る場所から果実を得る中、どれもこれも正味の単一畑ばかり。更にはそれら先々を知ると、何とも興味深い栽培果実ばかりが並ぶ。例えば、グルナッシュの為となるベッソン・ヴィンヤード。その所在は「銘醸輩出率世界筆頭級」のサンタ・クルーズ・マウンテンズ麓に位置する緩やかな斜面にあり、植樹は1910年に遡る。樹は接ぎ木なしの自根栽培のみで今に至る上、一切の灌漑が施されぬことも特色とするがが、そのような貴重な果実を今までどこの誰が手にしていたのか?答えは、往時のボニードゥーン。あれやこれや様々なワインを造り続けるに従い、増えすぎた品目と生産量の調整を図ったランダル・グラムは、やがて幾つかの銘柄を独立レーベルとしてボニードゥーンから資本を分け、それと共に生産が停止されたワインの為となる畑とは契約を更新せずにいた。内一つがベッソン・ヴィンヤードであり、バトンを受け渡すかのようにその権利を得た先がランダル・グラムの門徒でもあったビリキーノであった。 ビリキーノにはピノノワールやジンファンデルも擁されるが、それらの果実には台木への拘りも見て取れる。かつて、より優れたワインの生産を目論んだ造り手達は、こぞって従来の主流から新種の台木へ見直しを図った。(セント・ジョージからAxR#1ハイブリッドへ。) ところがやがてAxR#1は、20世紀末にカリフォルニアを襲ったフィロキセラに耐性が無いものと判明し、ことごとく甚大な被害を被るに至る。但し、必ずしも全てでは無く、フィロキセラに襲われた畑から隔離されたガラパゴス的エリアや表土を砂地とする畑の中には、その被害が及ばぬ先もあった。その一例が画像上、手の平に乗る葡萄はピノノワール。生産性の低いな小ぶりな房であるが、これもまたフィロキセラ渦をくぐり抜けたセント・ジョージからの産物である。 【生産者概要】BIRICHINO Winery アレックス・クラウゼ(Alex Krause)とジョン・ロック(John Locke)の両氏により、2008年にカリフォルニア州サンタ・クルーズ市内に設立。ワイナリーは、Ridge Vineyardsでも知られるサンタ・クルーズ・マウンテンズの山並みを望む平野部に構えられる。界隈には、リッジのポール・ドレイパー氏に並ぶ当地の二大名醸造家、“鬼才” ランダル・グラム氏(画像右側:Randall Grahm)が率いるボニー・ドゥーン(Bonny Doon)がある。ランダル・グラムとは、破天荒とも思えるワイン造りの傍ら、UCデイヴィスで教鞭を執るなど「利発なクレイジー」として名高い醸造家であり、とりわけ有名媒体に媚を売るワイン造りには無縁の人柄。「Mr.Pが好むハイスコアワインなどいつでも造れる。挑発的にそんなシラーを造ってMr.Pに飲ませたら案の定高評価を得た。」 ワイナリーでお会いした折には、そんな事も述べられていた。ビリキーノを興す以前のアレックスとジョンは、ランダル・グラムの質実剛健主義に共感を持ち、氏の下で研鑽を積んだ。加えて、イタリアの様々な造り手を経て、仏・アルザスの代表的な自然派生産者、ドメーヌ・オステルタッグ(オステルタグ)でも醸造に携わり、やがて帰国後の独立に至る。“Birichino”とはイタリア語で言う「わんぱく」。その意の通り、彼らのモットーは「良い意味の気まぐれさ」を兼ね備えるワイン造りであるも、そこには「香りとバランスの卓越性が必要である」と述べられる。 発酵は土着の天然酵母に委ねられ、農薬を極力使用せぬサステイナブル農法にもこだわりを持つと共に、ワイン造りに際しては「余計なものを加えぬ自然派を志向しつつも、あくまでもそれは最終的にワインそのもののフレーバーに葡萄生来の複雑な構成要素を表わす事が目的」とも添えられる。 スティーヴン(ステファン)・タンザー氏主宰、元インターナショナルワインセラー/現アントニオ・ガッローニ主宰ヴィノス -VINOUS-が支持する造り手であり、当価格帯の非主流品種にしては珍しく、90点超を立て続けとしています。 4,540円

シャトー サン ニコラ 1999 シャトー蔵出し AOCフロンサック 自然派サステナーブル農法 秘蔵26年熟成古酒Chateau Saint Nicolas 1999 AOC Fronsac

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年1999 生産者シャトー・サン・ニコラ 生産地フランス/ボルドー/フロンサック AOCフロンサック 品種/セパージュ アッサンブラージュメルロー80%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% 内容量750ml 注意文※長年の保存により、汚れや損傷があるものもございます。しかし、それが時代を感じさせるヴィンテージワインの魅力でもございます。1本1本チェックは行っておりますが、年代を経てきたワインならではの特性や、逆にどうしても避けられない変化もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。 古酒の性質上、原則として納品後の返品・交換には応じかねますので、予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトー・サン・ニコラ[1999]年・シャトー蔵出し・AOCフロンサック・自然派サステナーブル農法 ・秘蔵26年熟成古酒 Chateau Saint Nicolas 1999 AOC Fronsac 高級ボルドー愛好家大注目!フロンサック・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!しかも最高の状態の飲み頃26年熟成秘蔵古酒! フロンサックAOCと言えば、ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は★★~★★★3つ星をつけ「サンテミリオンAOCの西にある小さな丘の多いAOC区域!ボルドーで最もお値打ちの赤のひとつ!」と絶賛! 造り手のシャトー・サン・ニコラはずばりフロンサックにあるシャトーで、現オーナーのシャンタル・ラウナウディー氏の父が1994年に購入し、現在のワイナリーを建設! 自然派サステナーブル農法、粘土石灰質土壌からの厳選したメルロー80%にカベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%をフレンチオーク樽の新樽と古樽で12ヵ月熟成で造られる究極フルボディ辛口赤ワイン! 丸みのあるタンニンとフルーティーな味わいが特徴!ミントなどのハーブの香りに、ベリー系果実の香りも感じられ、酸とキメ細かいタンニンがあり、非常にバランスのよい味わい!26年の時を経て素晴しい熟成を経た究極フルボディ辛口赤ワイン! これからさらに5年以上の熟成も期待できる高級フロンサックが秘蔵26年熟成の飲み頃1999年古酒でシャトー蔵出しで限定で極少量入荷!1999年生まれ (平成11年生まれの方) へのプレゼントやお祝いに最適です。 造り手のシャトー・サン・ニコラはずばりフロンサックにあるシャトーで、現オーナーのシャンタル・ラウナウディー氏の父が1994年に購入し、現在のワイナリーを建設しました。フロンサックAOCと言えば、ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は★★~★★★3つ星をつけ「サンテミリオンAOCの西にある小さな丘の多いAOC区域。 ■ぶどう品種:メルロー80%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% ■発酵・熟成:フレンチオーク樽の新樽と古樽で12ヵ月熟成 丸みのあるタンニンとフルーティーな味わいが特徴!ミントなどのハーブの香りに、ベリー系果実の香りも感じられ、酸とキメ細かいタンニンがあり、非常にバランスのよい味わい!26年の時を経て素晴しい熟成を経た究極フルボディ辛口赤ワイン! これからさらに5年以上の熟成も期待できる高級フロンサックが秘蔵26年熟成の飲み頃1999年古酒でシャトー蔵出しで限定で極少量入荷!1999年生まれ(平成11年生まれの方)へのプレゼントやお祝いに最適です。 3,278円