ODI 2022  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (96) (ODI 2022)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (1) (ODI 2022)
 
97件中 1件 - 30件  1 2 3 4
商品説明価格

《1.4万円以上で送料無料》グレーコ ディ トゥーフォ ファットリア パガーノ 2022 Greco di Tufo Fattoria Pagano 白ワイン イタリア カンパーニャ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > カンパーニャ生産者ファットリア・パガーノ品種グレーコ 100%英字Greco di Tufo Fattoria Pagano土壌トゥーフォ(凝灰岩)おすすめ料理ボンゴレビアンコ、白身魚のソテー、チキンのグリル飲み頃温度8-10℃おすすめグラス白ワイングラス評価ガンベロ ロッソ2022 赤2グラス、ルカ マローニ2022 90点(2020VT)内容量750mlJANコード4935919059961輸入元稲葉《生産者について》 古代ローマで王侯貴族しか飲むことができなかったかつての超高級銘醸地「ファレルノ」でワイン造りを行う生産者です。1970年代に復興した知名度のまだ低いエリアですが、当主のアントニオはワイン造りの情熱から、わざわざ公認会計士の職を辞してまでここにワイナリーを開きました。かつての銘醸地としての風格はそのままに、「自分のワインをできるだけ多くの人に飲んでもらいたい」という思いから、コスパが非常に良いワインをリリースしています。 《このワインについて》 ヴェネトの”ソアーヴェ”と並び、イタリアを代表する白ワインの銘柄です。ワイン名の”トゥーフォ”とは火山灰が固まってできた粉状の凝灰岩のことで、ヴェスヴィオ山の噴火によってできた火山灰質の肥沃な土壌です。ミネラル分も非常に豊富で、長期熟成も可能です。 さらにこの生産者は低温管理を徹底しており、ワインは酸化が進まずキレイな柑橘の果実的な風味が出ます。 ラベルの絵はザンポーニャ(バグパイプの一種)です。 《テイスティングノート》 豊かなミネラルの香りにフレッシュな柑橘系の果実、ややビターなアーモンドのニュアンスが混ざり合っています。程良いボリュームがありながらフレッシュで爽やかさにあふれています。 カンパーニャで他にメジャーなフィアーノやファランギーナよりもボディ感があるので、肉料理でも全く問題なし!体をつかった後にガツガツタンパク質を摂りたいときのおともに!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙23丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 丑2≪関連カテゴリ≫  2,299円

《1.4万円以上で送料無料》マックマニス メルロー ロダイ 2021 or 2022 McManis Merlot Lodi 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ローダイ生産者マックマニス品種メルロー 、 プティ・ヴェルド 、 テロルデゴ 、 プティ・シラー 英字McManis Merlot Lodi醸造フレンチオークとアメリカンオークで6か月熟成 一部新樽飲み頃温度13〜15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード0670580002178輸入元中川ワイン《生産者について》 マックマニスは1938年創業。ブドウ栽培農家として、カリフォルニアのワイン産業を長年支えてきました。 1990年台にはいってロン&ジェイミー・マックマニス夫妻の代になり、自社でのワインづくりを開始。「リボン」という地域に1000ha、ローダイに1000haと広大な自社畑を持ち、そこから非常にコストパフォーマンスに優れたワインをつくっています。 《このワインについて》 ローダイにある自社畑からつくられます。ステンレスタンクで発酵中にプレスし、その後ジュースのみで発酵させることで、渋味を抑える醸造をしています。フレンチオークとアメリカンオーク、一部新樽を使って6か月熟成 《テイスティングノート》 ブラックベリーを中心とした熟したベリー系の果実が、茶色いスパイスの香りとともに広がります。樽熟成のニュアンスを感じるなめらかな口当たり。 ハンバーグやトマト風味のロールキャベツなど、がっつりとした肉というよりは栄養バランスを考えた家庭の肉料理にピッタリです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子2酉11 惰P ≪関連カテゴリ≫ 1,804円

ヴィーノ ディ アンナ / パルメント ビアンコ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア シチリア VINO BIANCO VINO DI ANNA PALMENTO BIANCO 無濾過 無清澄

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 PALMENTO BIANCO  パルメント・ビアンコ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア シチリア 原産地呼称VINO BIANCO 品種カリカンテ50% グリッロ20% インソリア20% カタラット、グレカニコ計10% ALC度数12.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 栗の大樽とステンレスタンクを併用し野生酵母にて発酵。5~7日間マセラシオン。その後、栗の大樽にて3~4ヶ月シュール・リー熟成。SO2無添加、無濾過、無清澄にて瓶詰め。 ◆商品説明 鮮やかなレモン色の外観。香りにも溌剌としたレモンなどの柑橘系果実の香りや、澄んだミネラルの香りが感じられます。口中ではフレッシュな酸と爽やかな果実味が広がり、余韻に優しい果実の旨味が残ります。  VINO DI ANNA  ヴィーノ・ディ・アンナ  マルク・デ・グラツィアやアンドレア・フランケッティ、フランク・コーネリッセンなど、幅広くワインに携わってきた人間が、自身のワインを造るために辿り着く場所、エトナ。ヴィーノ・ディ・アンナのアンナ・マルテンスもその一人です。  ワインメーカーであるアンナ・マルテンスはオーストラリア出身。90年代にアデレード大学で醸造学を学んだ後、オーストラリアのトップワイナリーであるペタルマで研鑽を積みます。その後、イタリアやブルゴーニュを始め、ニュージーランド、アルゼンチン、南アフリカなど世界各国で醸造コンサルタントとして活躍し、オルネライアでは、レオナルド・ラスピーニGMの右腕として働き、パッソピッシャーロではアンドレア・フランケッティと共にワイン造りを経験しました。そして、2008年、エトナで畑を購入し、自身のワインを造ることを決意します。  また、夫のエリック・ナリオも長くワインに携わってきた人物です。エリックは現在、ロンドンでカーヴ・ド・ピレネーという、マルセル・ラピエールなど、フランス、イタリアのビオワインを扱うインポーターの仕事も行っており、また、ロンドンでイギリス人シェフとともにレストランの経営もしています。 ヴィーノ・ディ・アンナは、この2人を中心に、栽培・醸造、そして販売まで行っております。 ◆栽培・醸造特記事項  ヴィーノ・ディ・アンナの畑は、パッソ・ピッシャーロ、テッレ・ネーレ、フランク・コーネリッセンなどエトナを代表する生産者が畑を所有する、エトナ山北東部のランダッツォからロヴィテッロの間に位置します。 標高は760m-900m。2haの畑で、樹齢70-100年のネレッロ・マスカレーゼが主に栽培されています。栽培には、除草剤や農薬は一切不使用で有機栽培を行います。  また、醸造でも野生酵母のみでの発酵、醸造中の人的介入は最低限、瓶詰め時はSO2不使用、無濾過・無清澄と、自然なままでのワイン造りをポリシーとしています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,180円

サントール ロディティス [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ギリシャ ペロポネソス半島 PGIアハイア Sant'Or Roditis ビオロジック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Sant'Or Roditis サントール ロディティス 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ギリシャ ペロポネソス半島 原産地呼称PGIアハイア 品種ロディティス 100% ALC度数13.0% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ、ビオロジック 認証機関Demeter、DIO ◆醸造 醗酵:除梗・破砕後、ステンレスタンクにて自然醗酵(酵母添加無)18度で20日間、MLF(100%) 熟成:ステンレスタンクにて5カ月(無清澄、無濾過) ◆商品説明 アロマティックなロディティスを生む産地、アハイア産のブドウを自然醗酵させた白ワイン。柑橘類の皮やミネラルを感じ、上質でリッチな質感とクリスピーな酸を持つ美しい自然派ワイン。  Sant'Or Winery サントール・ワイナリー ◆ギリシャ固有品種を自然農法で育て、クリーン系ナチュラルなワインを生む造り手  ギリシャ、ペロポネソス半島北部のアハイア県サンタメリ村はパトラから30キロほど、標高400m~600mの地点に位置しています。   サントール・ワイナリーはこの村で3世代に亘りブドウ栽培・自家用ワイン造りを行ってきた家族経営のワイナリーです。2007年、3代目にあたる現オーナー兼醸造家、パナヨティス・ディミトロポウロス氏がワイナリーを興し、有機栽培でブドウを育て、2018年にはビオディナミ認定を取得し体系的なブドウ栽培を行います。現在4.3ヘクタールの自社畑と契約畑から、この地の特性を生かした伝統的なブドウ品種、ロディティス、アギオルギティコ、マヴロダフニや絶滅の危機に瀕した地元特有のアロマティック品種、サンタメリアナを復活させワイン造りを行っています。 ◆サントール・ワイナリーの名前の由来  サントール・ワイナリーの名前は、この地に1273年に建てられたサントール城に由来します。城はフランコ・フラマン人によってスコリス山(サンタメリアニコ山)の麓に立てられ、村の名前もサンタメリと名付けられています。一説ではこのサンタメリ村で東ローマ帝国(ビサンティン帝国)最後の皇帝コンスタンディノス11世ドラガシス・パレオロゴスの妻が永眠したと言い伝えられています。現在は、城壁、塔、教会などの遺跡が残るのみで、その中には「ラコタの聖母」と名付けられたビサンティン帝国時代の教会も含まれています。 ◆村を取り巻く環境 ブドウ栽培  第二次世界大戦後、ブドウ栽培は村の主要な産業で、ブドウ畑は「ドラガティ」と呼ばれる見張り役が見張り台から昼夜を問わず見守り、この地域全体を監督していました。この当時、香り高い白ワインを生む土着品種「サンタメリアナ」が積極的に栽培されていましたが、過酷な長時間にわたるブドウ栽培は割が悪く、農民たちは次第に他の作物を栽培。生計を立てる事を余儀なくされました。更に60年代に入ると多くの若者が、より良い生活・労働環境を求めて村を離れ、農業の担い手が減少していきます。こうしてブドウ栽培、特に「サンタメリアナ」の栽培者はその数を落としていき、村にはほんの一握りの「サンタメリアナ」のブドウ樹が残るだけになってしまいました。 ◆希少品種の復活「サンタメリアナ」  ディミトロポウロス氏が幼少の頃、彼の父は「サンタメリアナは素晴らしいワインになるんだよ」と息子に優しく語り、4ヘクタール程の畑の脇に残った10本のサンタメリアナの木を見せてくれました。  時を経る事15年後、ディミトロポウロス氏はサンタメリアナの保全に向けてスローフード協会の後押しも得、強い意志を持ってブドウ樹の再生に取り掛かりました。そして今日、この僅かに残った10本のブドウ木は、4000本の根を張り見事に復活を遂げました。 (現在、サンタメリアナを栽培、醸造する蔵はこのサントールのみ) ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,438円

クレート キアルリ DOP ランブルスコ ディ ソルバーラ フォンダトーレ [2022] スパークリングワイン 赤 辛口 750ml / イタリア エミーリア ロマーニャ ランブルスコ ディ ソルバーラ DOC キアルリ1860 CLETO CHIARLI DOP LAMBRUSCO DI SORBARA FONDATORE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CLETO CHIARLI DOP LAMBRUSCO DI SORBARA FONDATORE  クレート キアルリ DOP ランブルスコ ディ ソルバーラ フォンダトーレ 色スパークリングワイン 赤 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア エミーリア ロマーニャ州 ランブルスコ ディ ソルバーラ 原産地呼称DOC 品種ソルバーラ ALC度数11.5% キャップ仕様コルク ◆商品説明 ランブルスコで最も長い歴史を持つキアルリ社が新たに手がけるプライヴェートエステートレンジ。テロワールの表現に徹底し、シャンパーニュにも匹敵する高い品質を誇る。  CHIARLI 1860  キアルリ 1860 ◆キアルリについて 2010年に創業150年を迎えた名門キアルリ社。彼らはエミリア地方で最も長い歴史を持つランブルスコの造り手であるだけでなく、年間2400万本もの生産量を誇る規模の大きさながら、150年にも渡ってランブルスコ造りへの情熱を絶やすことなく家族経営を貫いている点においても特別な存在と言えるでしょう。2003年にはドメーヌ・シリーズとして、「クレート・キアルリ」をスタートさせ、自社畑からのグラスパロッサやソルバーラによるランブルスコ、ピニョレットなどによるスプマンテをリリース。沈殿した澱までをもボトリングしたソルバーラの古典的醸造から生まれた「フォンダトーレ」は2010年版のガンペロロッソにおいて、ランブルスコ史上初のトレピッキエリを獲得しました。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,480円

イル ビアンコ ディ チッチオ [2020][2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア アブルッツォ ビアンコ DOC / チッチオ ザッカニーニ Ciccio Zaccagnini Il Bianco di Ciccio

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Il Bianco di Ciccio  イル・ビアンコ・ディ・チッチオ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ 原産地呼称アブルッツォ・ビアンコ DOC 品種トレッビアーノ・ダブルッツォ70%、ペコリーノ15%、シャルドネ15% ALC度数11.5% キャップ仕様コルク ◆土壌 粘土、石灰質 ◆収穫 手摘み ◆発酵 ソフトプレスの後、ステンレス・タンク ◆熟成 ステンレス・タンク熟成(澱と共に) ◆瓶熟成 約6ヶ月 ◆商品説明 メロンや洋ナシなどのフルーツのアロマに新鮮で ふくよかな味わい。心地よい酸味と後口にかすかに 心地よいミネラル感があり、バランスのとれた味わいで、 お料理に合わせやすいタイプ。  Ciccio Zaccagnini  チッチオ・ザッカニーニ ◆チッチオ・ザッカニーニについて アブルッツォ州の内陸、 田舎町ボロニャーノに位置する家族経営のワイナリー。 現在では名実ともに、イタリアを代表するワイナリーの 一つであり、モンテプルチアーノの表現者として、 国内外で高い評価を受けているワイナリーです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,580円

《1.4万円以上で送料無料》マックマニス カベルネ ソーヴィニョン ローダイ カリフォルニア 2022 McManis Cabernet Sauvignon Lodi California 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア生産者マックマニス品種カベルネ・ソーヴィニヨン 、 プティ・シラー 、 プティ・ヴェルド 、 テロルデゴ 英字McManis Cabernet Sauvignon Lodi California飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0670580009177輸入元中川ワイン《生産者について》 マックマニスは1938年創業。ブドウ栽培農家として、カリフォルニアのワイン産業を長年支えてきました。 1990年台にはいってロン&ジェイミー・マックマニス夫妻の代になり、自社でのワインづくりを開始。「リボン」という地域に1000ha、ローダイに1000haと広大な自社畑を持ち、そこから非常にコストパフォーマンスに優れたワインをつくっています。 《このワインについて》 ローダイにある自社畑からつくられます。 赤ワインは通常、果汁の中に果皮や種をつけたままアルコール発酵を完了させ、その後圧搾によりワインと搾りかすに分けます。それをこのワインはアルコール発酵中にプレスします。果皮や種に含まれる渋味のもと、タンニンはアルコールに溶けやすい性質があります。ゆえにアルコールが低いうちはあまり溶け出さないのです。 カベルネ・ソーヴィニヨンはその力強いタンニンが特徴の品種。このワインも渋味はありますが非常に穏やかで、渋味が苦手な方でも楽しめるでしょう。 《テイスティングノート》 ブラックベリーやブラックチェリーのような甘いベリーのアロマ。樽熟成によるほのかな香ばしさがあり、まったりとした口当たりです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子2酉19白地に緑 野原と木 惰S≪関連カテゴリ≫ 1,738円

《1.4万円以上で送料無料》マックマニス ジンファンデル ロダイ カリフォルニア 2022 McManis Zinfandel Lodi California 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア生産者マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ品種ジンファンデル 77% 、 テロルデゴ 15% 、 プティ・シラー 8%英字McManis Zinfandel Lodi Californiaおすすめ料理肉類全般、赤ワイン煮込みやデミグラスソースをつかった料理飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0670580009177輸入元中川ワイン《生産者について》 マックマニスは1938年創業。ブドウ栽培農家として、カリフォルニアのワイン産業を長年支えてきました。 1990年台にはいってロン&ジェイミー・マックマニス夫妻の代になり、自社でのワインづくりを開始。「リボン」という地域に1000ha、ローダイに1000haと広大な自社畑を持ち、そこから非常にコストパフォーマンスに優れたワインをつくっています。 《このワインについて》 ジンファンデルの畑は、カリフォルニアの中でも特にジンファンデルに適した地であるローダイの畑から。 アルコール発酵の途中でプレスにかけ、ワインだけで発酵を終了させる製法により、渋味の穏やかな赤ワインに仕上げています。 《テイスティングノート》 ブルーベリーやストロベリーなどのフルーツ感のある香り。樽熟成による甘いニュアンスもあり、穏やかなタンニンと合わせて非常に親しみやすく、ワイン初心者にもお勧めしやすい赤ワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子1子2酉32 惰S≪関連カテゴリ≫ 1,804円

《1.4万円以上で送料無料》 カステッロ ディ チゴニョーラ ビアンカ 2022 Castello di Cigognola Bianca 白ワイン イタリア ロンバルディア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > ロンバルディア生産者カステッロ・ディ・チゴニョーラ品種バルベーラ 50%、ピノ・ノワール 50%英字Castello di Cigognola Bianca醸造ステンレスタンク発酵・熟成6か月、瓶内熟成4か月飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード8058265661100輸入元オーバーシーズ《テイスティングノート》 香りは割と控えめです。洋ナシ、カモミール、ホワイトペッパーなど。程よい凝縮度の果実味にやや高めだが丸い酸味。これだけなら割と普通の白ワインです。余韻が面白い。タンニンに似たような少し収斂性のある苦みに似た刺激。それでいて決して不快ではなく、合わせる料理次第ではうま味を引き出してくれそうです。 なかなか他に飲んだことのない味わいの不思議な白ワイン。ブドウ品種がピノ・ノワールとバルベーラだからです。 黒ブドウを使い、果皮の色を抽出せずにジュースだけを発酵させた、いわゆる「ブラン・ド・ノワール」。それ自体はそこまで珍しくありません。それにバルベーラを用いるのは聞いたことがない。なかなか不思議な印象を受けるワインです。 《生産者について》 カステッロ・ディ・チゴニョーラ、つまりチゴニョーラ城が建てられたのは1212年。城はいろいろな人の手を経て、故ジャンマルコ・モラッティ氏と彼の妻レティシアの手に渡ります。 イタリアの強豪サッカーチームであるインテル・ミラノ。そこの元オーナーであるマッシモ・モラッティ氏の弟がジャンマルコです。しかも妻のレティシアは元ミラノ市長。そんな華やかな家系が30haの畑でのワイン造りに情熱を注ぐのですから、高品質なワインが出来上がるのは当然と言えます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙14丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :丑2 惰K≪関連カテゴリ≫ 1,936円

フィラドーロ フィアーノ ディ アヴェッリーノ 2022年 白ワイン イタリア カンパーニア 750ml 自然派 ナチュラルワイン FILADORO FIANO DI AVELLINO 徳岡

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
◆ フィアーノテイスティングで1位を獲得した最高品質フィアーノ! ◆メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています ■フィラドーロの他のワインはこちら↓ ・フィアーノ フリッツァンテ フリッツィ(白) ・カンパーニア ファランギー(白) ・グレコ ディ トゥーフォ(白) ・イルピニア アリアニコ (赤) ・タウラージ(赤) ・フリッツァンテ フリッツィ ロザート(ロゼ) ・フィアーノ サンターリ(白)自然派ワイン 白ワイン フィラドーロ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ イタリア/カンパーニャ ◆ フィアーノテイスティングで1位を獲得した最高品質フィアーノ! ◆ 名称 フィラドーロ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ内容量 750ml生産国 イタリア地域  カンパーニャ葡萄品種 フィアーノ100%色 白飲み口 辛口■野生酵母を使用し低温からゆっくり発酵。この2015年ヴィンテージはフィアーノテイスティングで1位を獲得した最高品質フィアーノ。■桃、パイナップル、アプリコット、木蓮、炒ったヘーゼルナッツや蜂蜜を想わせる複雑なアロマ。塩味を感じるほどのミネラルとフレッシュな酸味。イルピニアのフィアーノにおいて最高ランクに位置づけられるワイン。 2 2,750円

ピエロ マンチーニ / ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ [2020][2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア サルデーニャ ガッルーラ ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャD.O.C. / Cantina delle Vigne di Piero Mancini S.r.l Vermentino di Sardegna

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Vermentino di Sardegna  ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア サルデーニャ ガッルーラ 原産地呼称ヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャD.O.C. 品種ヴェルメンティーノ 100% ALC度数12.0%前後 飲み頃温度8℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵 ステンレスタンク 熟成 ステンレスタンク熟成 2ー3ヶ月 ◆商品説明 グレープフルーツ、洋ナシのような果実の香り。シナモンのような柑橘系の心地よい爽やかさ。ボリューム感があり、豊かなミネラルが味の構成を整えている。シャキッとした味わい。  Cantina delle Vigne di Piero Mancini S.r.l  ピエロ・マンチーニ サルデーニャ島、ガッルーラ地域の畑のおよそ90%を所有、洗練された酸とキリッとしたミネラルが特徴的なワインを造りだす生産者。 サルデーニャ、そしてイタリア全土で愛されるワイン  1965年に設立されたこのワイナリーは、ピエロ・マンチーニ氏がスタートさせました。  マンチーニ氏は、もとは歯科医でしたが、以前から抱いていたブドウ作りへの興味が高じて、畑を購入。 当初、ブドウは地元の組合に販売していましたが、1979年に息子のアレッサンドロ氏がピアチェンツァの農業大学を卒業すると同時に、自身のカンティーナを造ることを決心。 そして1989年に初めて自社瓶詰を行い、1990年から販売も開始しました。  現在ではガッルーラ地域のブドウ畑の90%を所有し、その自社畑で収穫されたブドウが、ここの高品質なワインの根底を支えています。また、現在はアレッサンドロ氏が社の指揮を執っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,920円

マックマニス ファミリー ヴィンヤーズ / ピノ ノワール カリフォルニア [2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア ローダイ AVA Lodi California McMANIS FAMILY VINEYARDS Pinot Noir

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 McMANIS Pinot Noir Lodi, California  マックマニス ピノ・ノワール カリフォルニア 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア ローダイ 原産地呼称AVA Lodi, California 品種ピノ・ノワール 100% ALC度数13.5% 飲み頃温度13~16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サーティファイド・グリーン認証 ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレス・タンク 熟成:仏産(新十数年使い)樽材にて約6か月間 ◆商品説明 新鮮なチェリー、ストロベリー、ラズベリーの風味が顕著に現れ、のど越しが非常に滑らか。 樽熟成からくるヴァニラのニュアンスが鮮やかで、味わいには熟したベリーがミックスして口中に広がる。 ◆合う料理 スモーク・サーモン、サーモンの炭火焼、赤味の肉(鴨ロースト、牛ロースト・ビーフ)と軽やかな酸味が効いたソースなどと良い相性。  McMANIS FAMILY VINEYARDS  マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ ◆全米でも「この価格でこの美味しさ!」と評価の高いワイナリー 北カリフォルニア、サン・フランシスコから内陸へ車で約1時間半入ったリポンの地で1938年から葡萄栽培農家として創業し有名ワイナリーに葡萄を供給してきました。 4世代目にあたるロン&ジェイミー・マックマニス夫妻が1990年に自社畑からワイン造りを始め、現在は5世代目の家族と共に認証された環境保全型ワイングローイング(栽培とワイナリーの両方が認証された)で、コストパフォーマンスに溢れた全米でも評価の高いワインを造っています。 自社畑はリポンに約1,000ha、ロダイに約1,000haを所有し、白系葡萄はリポンにあるリヴァー・ジャンクション(二つの川が合流し涼しい風が吹き込む)から、赤系葡萄は温暖で果実が十分熟しながらバランスと取れた葡萄となるロダイの自社畑と一部買い葡萄で造り、品種により適地で栽培されており、全ての畑が環境保全型農法の認証が取れています。 ワイナリーはリポンの自社畑に囲まれ1998年に新設され、十分な生産量に対応できますが、小さなタンクも備え、様々な醗酵、熟成方法のヴァリエーションに富み、ブレンディングにより毎年ブレのない高品質なワインが造られます。 <サーティファイド・グリーン認証> カリフォルニア・ロダイ地区における葡萄栽培・ワイン造りの環境保全認証を受けております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,980円

《1.4万円以上で送料無料》 ジョッシュ セラーズ ジンファンデル ロダイ 2022 Josh Cellars Zinfandel Lodi 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア生産者ジョッシュ・セラーズ品種ジンファンデル英字Josh Cellars Zinfandel Lodi飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード31259049229輸入元ワイン トゥ スタイル《現地よりも安い!?》 このワインのシリーズのシャルドネはジョッシュ・セラーズの公式HPにて$15.99で販売されています。$1=¥150で計算すると約¥2400。ジンファンデルは掲載がありませんが、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローは$17.99なので同じ価格なのかも。(登録時点) カリフォルニアから日本への輸送費がかかっているのにこの価格なのはどういうこと!?輸入元の努力ももちろんありますが、ジョッシュ・セラーズが輸出に力を入れていることの現れでしょう。 現地と同じような価格で飲めるバリューワイン、お買い得感満載です。 《生産者について》 ジョセフ・カーは世界的なソムリエとして活躍後、「ジョセフ・カー・ワインズ」を設立しました。瞬く間に成功を収め2年後となる2007年に、より豊富な生産量とお求めやすい価格のワインブランドとして立ち上げたのが、この「ジョッシュ・セラーズ」です。 輸入元の情報によれば、2019年と2023年には11ドル以上のワインで全米No.1をの売り上げと成長率を記録。アメリカで最も愛されるブランドとして、安定した品質のワインを生産しています。 《テイスティングノート》 よく熟したイチゴやプラムなどのフルーツ感満載の香りがあふれ出します。なめらかでボリュームのある果実味、穏やかな酸味とタンニンの親しみやすい味わい。 たくさん売れるワインの常として突出した要素はなく、果実味・酸味・樽香のバランスは無難によくまとまっているもの。感動はないけど嫌われにくい味わいと言えます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 ジョシュ 味種類 :子1 酉32≪関連カテゴリ≫ 2,387円

コッレステファノ / ヴェルディッキオ ディ マテリカ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア マルケ D.O.C.ヴェルディッキオ ディ マテリカ COLLESTEFANO VERDICCHIO DI MATELICA / 土着品種 ヴェルディッキオ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 VERDICCHIO DI MATELICA  ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア マルケ 原産地呼称D.O.C. VERDICCHIO DI MATELICA 品種ヴェルディッキオ 100%(中には樹齢40年以上の株も) 土壌栽培密度1600〜3000株/ha 土壌粘土、石灰質 畑の面積11ha 標高:420m ALC度数12.5% 飲み頃温度8〜10℃ キャップ仕様コルク ◆収穫 10月末に手作業にて行い、葡萄が傷まない様に小さい籠に別けて醸造所に運びこみます。 ◆醸造 ステンレスタンク発酵、マロラクティック発酵は行わず同容器内4ヶ月シュール・リー熟成 ◆商品説明 緑がかった淡い麦わら色の外観。香りには清涼感のある青リンゴや柑橘類にハーブ、ミネラルのアロマが感じられます。マテリカの個性とも言えるミネラル感がたっぷりと感じられしっかりとしたストラクチャーがあり、果実のフレッシュさと共に口の中一杯に広がります。 ◆専門誌評価 2022ヴィンテージ評価 ガンベロ・ロッソ2024…3ビッキエーリ ドクターワイン2024…95点 スローワイン2024…ヴィーノ・クオティディアーノ 過去評価 エスプレッソ…5ボッティリエ(2006-2010、2012、2013)、18.5点※マルケ州最高得点 (2006、2010、2013) ガンベロ・ロッソ…3ビッキエーリ(2006、2007、2010、2012-2015、2018-2022)  赤い2ビッキエーリ(2008、2009、2011、2016) ラルマナッコ・デル・ベーレベーネ…オスカー・ナツィオナーリ「イタリアを代表するお買い得ワイン」(2006) エスプレッソ「I 100 Vini Da Comprare」(コストパフォーマンスの高いワイン100本)…2位(2015)  COLLESTEFANO  コッレステファノ ◆コッレステファノについて 1998年にファビオ・マルキオンニが創立したワイナリーです。ファビオ・マルキオンニは農業学部を卒業後、ドイツのレストランやワイナリーで働きながらワイン造りとビオロジックの栽培方法について知識を深めます。そして1998年より実家へ戻りワインの瓶詰めをスタートしました。 畑はヴェルディッキオ・ディ・マテリカのエリアに位置します。 常に強い風が吹き抜け、畑は乾燥しており薬品の散布を行わずとも葡萄の衛生が保たれます。 現在畑はA.M.A.Bの規定に従いビオロジックで栽培が行われております。 畑の標高は420mに位置し、昼夜の寒暖差がはっきりした絶好のロケーション。 カステロ・ディ・イエージのヴェルディッキオが9月には収穫が始まるのと比べても、1ヶ月遅い10月下旬に収穫が行われます。 葡萄はゆっくりと完熟に向かう為、フェノール類等様々な成分が充分に成熟する事が可能な栽培環境から複雑なアロマが得られます。 ワインはテロワールを見事に表しており、その味わいからは信じられない程魅力的な価格にてご提供が出来ます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。各ワインガイド評価ワイン王国89号日本国内でもコッレステファノの評価は非常に高く、ワイン王国89号ではヴェルディッキオ・ディ・マテリカ前ヴィンテージ2014が 「宮島勲が選ぶ今飲むべきイタリアワイン100本」の1つに選出されるだけでなく、テイスターである宮島勲氏、本多康志氏、佐藤陽一氏がそれぞれ100本の中からお気に入りの10本を選んだ「テイスターベスト10」としても選出。全テイスターからベスト10に選ばれたのは、100本中コッレステファノのヴェルディッキオ・ディ・マテリカ1本のみです。 エスプレッソにて2ツ星生産者に昇格!エスプレッソ2012年版より2ツ星生産者に昇格しました。エスプレッソ誌の2ツ星生産者といえば、アルド・コンテルノや レ・マッキオーレ、リブランディ等その地域を代表する有名生産者ばかり。名実ともにヴェルディッキオ・ディ・マテリカを代表する生産者となりました。 エスプレッソ掲載文章抜粋コッレステファノは数年前からワインラバーより注目されている生産者です。フレッシュな酸味、柑橘類のアロマなどの香りの裏にミネラルがあり、成長のポテンシャルを感じます。一見シンプルに見えるこのワインは実に複雑であり、いつもクリーンかつクリスタルのようにピュアです。 ガンベロ・ロッソ掲載文章抜粋ファビオ・マルキオンニの畑は森に近く、背後にはアペニン山脈がある。昔からビオロジックにて栽培し、品種の特徴が個性的。瓶熟することにより更に複雑になりますが、美味しいので待つことが難しく、若い内に楽しみたくなる。 スローワイン掲載文章抜粋マテリカのテロワールを表現しているシンプルなワインです。ファビオは「ワインとはテロワールとヴィンテージの特徴を感じられればいい。人的な介入は控えるべき」といいます。 コッレステファノのヴェルディッキオ・ディ・マテリカはトップに立っています。北のワインのように綺麗なアロマがあり、非常にエレガントかつ洗練されています。酸味が綺麗であり、力強く、ポテンシャルも高い。 2,398円

《1.4万円以上で送料無料》 カンポ ディ コロンネッロ ウンブリア ビアンコ 2022 カンティーナ ライナ Campo di Colonnello Umbria Bianco IGT Cantina Raina オレンジワイン イタリア ウンブリア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > ウンブリア生産者カンティーナ・ライナ品種トレッビアーノ・スポレッティーノ 100%英字Campo di Colonnello Umbria Bianco IGT Cantina Raina飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード643657602205輸入元アズマコーポレーション《このワインについて》 それほど品種個性の強くない「トレッビアーノ・スポレッティーノ」というウンブリア州の土着品種を用いたオレンジワイン。果皮と一緒に発酵させますが、熟成の前には取り除いてしまうため、ジョージアのオレンジワインに比べると渋みは穏やかです。 オレンジワインは広義では白ワインに含まれますが、ジョージア産の中にはビックリするくらい別物な味わいもたくさんあります。それはそれで面白いのですが、初めて飲んだときビックリした経験も。 個性も渋みも穏やかなこちらは、オレンジワイン入門としてもピッタリ。小難しいこと考えず素直に楽しめるでしょう。 《テイスティングノート》 華やかさのある上品なキンモクセイのような香りに、オレンジの皮のようなニュアンスが混ざります。柔らかい口当たりにじわっと広がる旨味感。口当たりはやや軽やかで、口の中に長くとどめるとオレンジワインらしい渋みを感じます。 《生産者について》 「イタリアの最も美しい村」と言われるウンブリア州のモンテファルコ。その近くにカンティーナ・ライナはあります。ファブリッツィオ・マリアニ氏が2002年に家屋と12haの土地を購入して設立しました。そのうち10haをブドウ畑としています。現在は元料理人の息子フランチェスコ氏と2人で営んでいます。 栽培は原則としてビオディナミを実践。いわゆる"自然派"のワインづくりではありますが、それによって味が濁ることがなく、ブドウの個性を楽しめるワインを目指しています。 ※この商品は前ヴィンテージまで「トレッビアーノ スポレティーノ」という名称で販売されていました。 イタリアの原産地呼称を統括する組織から、「トレッビアーノ・スポレッティーノとして典型的な味わいではないから、この名称は使用してはいけない」と言われてしまい、名前の変更が行われ、IGTクラスとなりました。 しかしつくりは2020年までと同じものです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :庚24 ミディアムボディ 辛口 惰K≪関連カテゴリ≫ 3,300円

《1.4万円以上で送料無料》ジャッロ ダルレス グレコ ディ トゥーフォ 2021 or 2022 クイントデーチモ Giallo d'Arles Greco di Tufo Quintodecimo 白ワイン イタリア カンパーニャ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > カンパーニャ生産者クイントデーチモ品種グレコ 100%英字Giallo d'Arles Greco di Tufo Quintodecimo内容量750mlJANコード8056734900361輸入元フィラディス食で有名なナポリを州都とするカンパーニャ州は、ワインの産地としてはそれほどなじみがないかもしれません。しかしそれは地元の人と観光客が作られたものを飲んでしまうから。2世紀ごろから盛んにワインづくりが行われたカンパーニャがワインに適した土地であることは、歴史が示しています。 クイントデーチモはルイジ・モイオが2001年に設立したワイナリー。短い歴史など関係ない。ナポリの醸造大学で教授を務める彼の技術は本物。ブルゴーニュで修業した経験を活かし、品質を追求したワインだけをそれが可能な量だけ生産しています。 彼のつくる白ワインは、間違いなくカンパーニャでトップ。イタリア全土で考えても、有数と言ってもいいでしょう。徹底した収量制限をされた果汁はとてつもないパワーを秘めています。一部をバリックにて熟成されていますが、それを感じさせないほど濃密な黄桃やアプリコットなどの熟したアロマが溢れます。クリーミーな質感を支える力強い酸味があり、今からも十分に楽しめますが、10年程度ではびくともしないだろう熟成能力も感じます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙22丁N戊N己N フルボディ 辛口 ワイン 白ワイン 惰K≪関連カテゴリ≫ 7,073円

【6本~送料無料】ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ 2022 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派

トスカニー イタリアワイン専門店
Foeminae Pinot Grigio Fabulasファビュラス (詳細はこちら)19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。ピノグリージョを主体にフードル(大樽)で発酵後、アンフォラと木樽で熟成。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的です。750mlピノ グリージョ、その他イタリア・アブルッツォテッレ ディ キエティDOC白自然派※ラベルに破れや擦れがある場合がございます。予めご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社「Biodiversity Friend」認定のファビュラスが手掛けるオレンジワイン!愛らしい果実と繊細な酸が印象的なピノグリージョ「フォエミネ」フォエミネ ピノグリージョ ファビュラスFoeminae Pinot Grigio Fabulas商品情報マジェラ国立公園内に拠点を置き、「Biodiversity Friend」認定を受ける造り手「ファビュラス」ファビュラスはアブルッツォ州にあるワイナリーで、イタリアだけではなく世界中の生物多様性がありながら消滅の危機にある地域の保護を提唱する自然愛好家の非営利団体「Biodiversity Friend」から認定を受けています。ブドウの品質の継続的な向上だけではなく地球環境、労働者の健康まで視野に入れワイナリーを経営しています。ファビュラスの畑はアブルッツォ州のマジェッラ国立公園内のPretoro自治区内にあります。標高は600mと高くアドリア海まで35キロという立地にありますが、海洋性気候というよりは内陸性気候の影響を強く受けています。特に昼夜の寒暖差が激しく、ブドウがゆっくりと成熟していきます。「フォエミネ」は、ピノグリージョを主体にフードル(大樽)で発酵後、アンフォラと木樽で熟成。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的なオレンジワインです。ラベルに描かれた土地の伝説現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説の7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをラベルに描写しています。「フォエミネ」は、19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」がラベルに記載されています。生産者情報ファビュラス Fabulas国立公園の自治区内にある畑ファビュラスはアブルッツォ州のマジェッラ国立公園内のPretoro自治区内に畑を持っています。標高は602mと高くアドリア海まで35キロという立地にありますが海洋性気候というよりは内陸性気候の影響を受けています。特に昼夜の寒暖差が激しくブドウがゆっくりと成熟していきます。発酵はカモミールと地元の植物「スラ」から採取した酵母を使うファビュラスは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を発酵に使っています。プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着しているとそうです。国立公園になった土地に生きた7人の女性戦士がラベルに描かれているワインのラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。「Biodiversity Friend」認定を取得ファビュラスはアブルッツォ州にあるワイナリーで、イタリアだけではなく世界中の生物多様性がありながら消滅の危機にある地域の保護を提唱する自然愛好家の非営利団体「Biodiversity Friend」から認定を受けています。ブドウの品質の継続的な向上だけではなく地球環境、労働者の健康まで視野に入れワイナリーを経営しています。 2,266円

サントール ロディティス アンフォラ エイジングスキン コンタクト [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ギリシャ ペロポネソス半島 PGIアハイア Sant'Or Roditis Amphora Aging Skin Contact オレンジワイン ビオロジック オーガニックワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Sant'Or Roditis Amphora Aging Skin Contact サントール ロディティス アンフォラ・エイジングスキン・コンタクト 色白ワイン オレンジ 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ギリシャ ペロポネソス半島 原産地呼称PGIアハイア 品種ロディティス 100% ALC度数12.5% 飲み頃温度12℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ、ビオロジック 認証機関Demeter、DIO ◆醸造 醗酵:除梗・破砕後少量のSO2を添加、300Lのアンフォラにて皮ごと漬け込み自然発酵(18日)、ラッキング 熟成:アンフォラとエッグタンクにてMLF、5カ月熟成。ステンレスタンクにてブレンしド1カ月熟成。少量のSO2を添加しボトリング。無清澄 ◆商品説明 ロディティスを果皮と共に漬け込みアンフォラで自然醗させたオレンジワイン。乾燥フルーツや蜂蜜、オレンジの皮を感じ、タンニンと酸のバランスが整ったフルボティな自然派ワイン。  Sant'Or Winery サントール・ワイナリー ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,680円

《1.4万円以上で送料無料》マックマニス ピノ ノワール ロダイ 2022 McManis Pinot Noir Lodi 赤ワイン アメリカ カリフォルニア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア > ローダイ生産者マックマニス品種ピノ・ノワール 100%英字McManis Pinot Noir Lodi醸造フレンチオークとアメリカンオークで6か月熟成 一部新樽飲み頃温度13〜15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード0670580003175輸入元中川ワイン《生産者について》 マックマニスは1938年創業。ブドウ栽培農家として、カリフォルニアのワイン産業を長年支えてきました。 1990年台にはいってロン&ジェイミー・マックマニス夫妻の代になり、自社でのワインづくりを開始。「リボン」という地域に1000ha、ローダイに1000haと広大な自社畑を持ち、そこから非常にコストパフォーマンスに優れたワインをつくっています。 《このワインについて》 ローダイにある自社畑からつくられます。フレンチオークとアメリカンオーク、一部新樽を使って6か月熟成 《テイスティングノート》 フレッシュなチェリーやストロベリー、ラズベリーの香り。樽熟成に由来するバニラの甘やかな香りがあり親しみやすさを感じます。渋味はほとんど感じず、ジューシーなベリーの果実感が優しく広がります。上品な酸味こそありませんが、渋味の苦手な方にはピッタリのワインでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子4酉18 惰P ≪関連カテゴリ≫ 1,738円

カステッリ マルティノッツィ / ロッソ ディ モンタルチーノ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア トスカーナ モンタルチーノD.O.C.G. Castelli Martinozzi Societa Agricola S.S. Rosso di Montalcino

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rosso di Montalcino ロッソ・ディ・モンタルチーノ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア トスカーナ モンタルチーノ 原産地呼称ブルネッロ・ディ・モンタルチーノD.O.C.G. 品種サンジョヴェーゼ 100% ALC度数15.0%前後 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク 主醗酵後、マロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 4カ月(30ー40HL、フランス産)、ステンレスタンク熟成 8カ月以上/瓶熟成2カ月以上 ◆商品説明 モンタルチーノ地区で最も古い生産者のひとつであるマルティノッツィ家。骨格のしっかりした深い果実味と上品なタンニンが素晴らしい赤ワインです。  Castelli Martinozzi Societa Agricola S.S.  カステッリ・マルティノッツィ モンタルチーノ地区最古の生産者の一つ。 年々品質が向上している注目の造り手。 ◆モンタルチーノ地区で最も古い生産者 モンタルチーノ地区で最も古い生産者の一つである「カステッリ・マルティノッツィ」社は、オルチア渓谷の西側の斜面を越えた緩やかな丘の頂きに立っています。 この素晴らしい立地条件により、同社からは渓谷を見渡す大パノラマが堪能できます。何世紀にも渡りその名は受け継がれ、現在家族の住宅に隣接するチャペルには何世代ものマルティノッツィ家の墓地があります。住宅へのメインゲート脇の古い時計台の鐘の音は、何世紀もの間渓谷にこだましています。一家の暮らしはワイン造りとオリーブオイル造りに支えられています。 現オーナーの孫にあたるフェデリコ氏を中心とし、年々品質を向上させることに成功してきています。 ◆偉大なワイン。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。 ワインセラーは非常に古く、今も尚自然の熟成サイクルを忠実に守り続けています。ワインはただ寝かされるだけでなく、定期的に品質をテスト、味見による官能検査が行われます。 より良く成長させるためには、樽を移し変えることもあります。樽に入れてから4年後、伝統の厳しい基準を突破して、生産者組合とイタリア商工会議所の承認が得られて初めて、“ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ D.O.C.G. ”を名乗ることができます。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,468円

《1.4万円以上で送料無料》 タロ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2022 サン マルツァーノ Talo Primitivo di Manduria San Marzano 赤ワイン イタリア プーリア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地イタリア > プーリア生産者サン・マルツァーノ品種プリミティーヴォ 100%英字Talo Primitivo di Manduria San Marzano醸造ステンレスタンク発酵、フレンチオークとアメリカンオーク6か月熟成、ステンレスタンク熟成9か月飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス評価リアルワインガイド2019 旨安大賞内容量750mlJANコード4997678205539輸入元モトックス《テイスティングノート》 プルーンやベリー系のジャムのような甘く密度の濃い方向が立ち昇ります。口に含んでも少し甘い飲み口が親しみやすく、ブドウの旨味がつまったような味わい。酸味やタンニンは控えめで、まったとした滑らかさが際立ちます。カカオのようなほろ苦いニュアンスも少しあります。 赤ワインの渋味が苦手な方もこれなら飲みやすい。決して『万人受け』とは言いませんが、この味が好きだという人はたくさんいるはず。 《生産者について》 1962年、19人の地元ブドウ栽培農家”父なる創業者たち"が協同組合「San Marzano」を設立。以来地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始しました。 南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。現在では1,200もの経験豊富な栽培農家を抱え、彼らは今もプーリア伝統のブドウ造りの哲学・手法を守り続けています。 ワイナリーの生産量も膨大なうえに、この「タロ・プリミティーヴォ」の年間生産量はなんと100万本!そのスケールメリットが味わいの濃厚さに存分に現れています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N フルボディ やや辛口 フルボディ 重口 Full Body 飲みごたえあり ヘビー 濃厚 味種類 :子1 酉30 惰M 惰M≪関連カテゴリ≫ 1,760円

グレーコ ディ トゥーフォ 2022年 ファットリア パガーノ(アンジェロ&アントニオ パガーノ家 )DOCGグレーコ ディ トゥーフォGreco di Tufo 2022 Fattoria Pagano DOCG Greco di Tufo【eu_ff】

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 ファットリア パガーノ (アンジェロ&アントニオ パガーノ家 ) 生産地 イタリア/カンパーニャ/DOCG フィアーノ ディ アヴェッリーノ ワインのタイプ 辛口 白ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ グレーコ種100% 内容量 750ml JANコード 4935919058940 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いグレーコ・ディ・トゥーフォ[2022]年・ファットリア・パガーノ(アンジェロ&アントニオ・パガーノ家 )DOCGグレーコ・ディ・トゥーフォ Greco di Tufo 2022 Fattoria Pagano DOCG Greco di Tufo イタリア辛口白ワイン愛好家大注目!カンパーニャ州からグレーコ種100%の人気辛口白ワイン!カンパーニャ州アヴェリーノの伝統品種“グレーコ種”(「ギリシャ」という意味の伝統品種)で造られる大人気DOCG辛口白ワイン!2019VTで「ルカ・マローニ誌2020年版」で驚異の93点の高評価!造り手のファットリア・パガーノは、2001年にアントニオ・パガーノによって設立されました!公認会計士であるアントニオは、彼の土地への深 い愛情をもっていました!この場所は、「ファレルノ」と呼ばれ、この地で産するワインは最高級のワインとして古代ローマの皇帝や貴族達にもてはやされ、また富の象徴とされていました!その後、歴史から消えてしまったファレルノのワインは、1970年代に弁護士で歴史研究家のフランチェスコ・パオロ・アヴァッローネとナポリ大学の研究者達の努力によって復活し、アントニオもぜひこの土地でワインを造りたいと願い、その夢を実現させました!現在は、アントニオの息子、アンジェロが中心となりワイン造りが行われています!葡萄の仕立てはグイヨ、植栽密度5,200本/haです!収穫は10月中旬から下旬に選別しながら手摘みで行います!発酵はステンレスタンクで行い、 熟成もステンレスタンクで2ヶ月行います!輝きのある麦わら色、豊かなミ ネラルの香りにフレッシュな柑橘系の果実、ビターアーモンドのニュアンスが混ざり合っています!フレッシュでありながら、程よいボリュームと豊かな味わいの大人気辛口白ワインが限定で少量入荷! 「ファレルノ デル マッシコ」の個性を表現 「ファレルノ デル マッシコへの想い」 ファットリア パガーノは、2001年にアントニオ パガーノによって設立されました。「ファレルノ」と呼ばれるこの地で産するワインは、高い品質から古代ローマの皇帝や貴族達にもてはやされ、また富の象徴とされました。 その後、歴史上から消えていましたが、1970年代に復活しました。アントニオもぜひこの土地でワインを造りたいと願い、その夢を実現させました。現在は息子のアンジェロが中心となりワイン造りを行っています。「ファレルノ デル マッシコの生産者達は皆、その歴史的、文化的価値をしっかりと自覚しています。現在も2000年前の古代の人々と同じように、手間を惜しまず、最高のワインを造りたいと考えています」という言葉にワイン造りの哲学が表れています。 「海と山に囲まれた寒暖差のある畑」 畑は死火山のロッカモンフィーナ山の麓、ティレニア海からわずか5kmの、標高270〜300mの所に広がっています。海と山に囲まれ風通しが良く、また日中は26〜27度、夜は7〜8度と気温差が大きく、これによりワインに豊かなアロマがもたらされます。栽培はオーガニックで、除草剤、殺虫剤は使用しません。数年の内に認証を取得する予定です。 「主に火山性の石灰岩質土壌」 さらに細かい火山礫や圧密された石、火山灰が混ざる土壌は、ミネラルを多く含み、ワインに長期熟成の可能性をもたらします。また地中の粘土は保水性が高く、葡萄の根がゆっくりと水分を吸収することが出来るため、灌漑設備の必要がありません。 グレーコ・ディ・トゥーフォ [2022]年 ■ぶどう品種:グレーコ種100% 造り手のファットリア パガーノは、2001 年にアントニオ パガーノによって設立されました。公認会計士であるアントニオは、彼の土地への深い愛情をもっていました。この場所は、「ファレルノ」と呼ばれ、この地で産するワインは最高級のワインとして古代ローマの皇帝や貴族達にもてはやされ、また富の象徴とされていました。 その後、歴史から消えてしまったファレルノのワインは、1970年代 に弁護士で歴史研究家のフランチェスコ パオロ アヴァッローネ とナポリ大学の研究者達の努力によって復活し、アントニオもぜひこ の土地でワインを造りたいと願い、その夢を実現させました。現在はアントニオの息子、アンジェロが中心となりワイン造りが行われています。 葡萄の仕立てはグイヨ、植栽密度 5,200本/haです。収穫は10月中旬から下旬に選別しながら手摘みで行います。発酵はステンレスタンクで行い、 熟成もステンレスタンクで2ヶ月行います。輝きのある麦わら色、豊かなミネラルの香りにフレッシュな柑橘系の 果実、ビターアーモンドのニュアンスが混ざり合っています。フレッシュでありながら、程よいボリュームと豊か な味わいの人気辛口白ワイン。 2,200円

ペッレグリーノ ディアンタ (2022) PELLEGRINO DIANTHA TERRE SICILIANE IGT(旧 デュカ ディ カステルモンテ社)

ナヴェデヴィーノ
【ペッレグリーノ】 デュカ・ディ・カステルモンテ社は「ペッレグリーノ社」という名称に統一されます(各商品毎に徐々に移行していきますので、途中併用となります)。 元々スティルワイン部門とマルサラ酒部門で別呼称を使っていましたが、社名を分かりやすくしたい意向と生産効率をあげる事を目的に名称統一されます。 デュカ・ディ・カステルモンテ社を所有するペッレグリーノ家の歴史は1880年にまで遡り、マルサラの歴史と深く関わっています。 当時より既に優れたブドウ栽培方法と醸造技術を持っていましたが、醸造・熟成設備を建設し、直接販売を手掛けるようになりました。 ミクロクリマ(微気候)を利用した先進的な栽培及び醸造過程により、現在もなお発展し続けています。 シチリアのマルサラ地区を中心に400haの自社ブドウ畑を所有し、シチリアのみならず南イタリア全体でも私企業としては最大の規模を誇っています。 「ディアンタ」 ややフリッツァンテ気味(ほんの少し発泡の残る)の若々しさもありながら、爽快で清涼感のある白ワイン。南国らしい柑橘系や白桃の香りがあふれ、フレッシュなテイストです。 軽い酸味とミネラル感が食欲を促進する、幅広い層から支持を受けている白ワインです。 [ペアリング] オードブル全般、魚料理、食前酒にも◎。 ※最新ヴィンテージのお届けとなりますので、切り替わる場合がございます。予めご了承ください。 内容量 750ml ブドウ品種 グレカニコ、マルヴァジーア・ビアンカ 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア シチリア 輸入者 クリオインターナショナル [ct_w_19],[ct_w_33] 2,420円

コエノビウム [2022] モナステーロ・ディ・ヴィトルキアーノMonastero Di Vitorchiano Coenobium

MARUYAMAYA
白・750ml トレッビアーノ、マルヴァジーア、ヴェルディッキオのブレンド。 『ヴィトルキアーノという町にある、78人の修道女の住む、ベネディクト修道会シトー派の修道院。沈黙・祈祷・精進・労役の厳粛な戒律の下に労働・作業を行い、ワイン以外にチョコレート、ジャムなどを生産し販売している。モンテファルコのジャンピエロ・ベアの勧めで、それまで量り売りしかしてなかったワインを一部ボトリングして販売することにした。畑ではボルドー液以外の農薬は一切使わない有機農法を実践。ワイナリーでは、葡萄圧搾時に極少量の2酸化硫黄を使うのみで、ボトリングの際には一切使用しない。温度管理も行わず醗酵熟成させ、ノンフィルターでボトリング。ボトル売り用にはより樹齢の古い樹の葡萄を使用している。』(輸入元資料より抜粋) ※写真はイメージです。 3,520円

カンティーネ エウロパ ロチェーノ ネレッロ マスカレーゼ ロザート [2022] 750ml ロゼ Cantine Europa Roceno Rosato Di Nerello Mascalese Terre Siciliane I.G.P.

酒宝庫 MASHIMO
シチーリアを代表する地品種、ネレッロ・マスカレーゼから造られる香り豊かなロゼワイン。フレッシュでチャーミングな赤果実の香り、飲みごたえのある味わい。 色 タイプ ロゼ/辛口 品種 ネレッロ・マスカレーゼ100% 容量 750ml 産地 イタリア シチリア州 !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 ロゼワイン 1,110円

コエノビウム[2022]モナステーロ・ディ・ヴィトルキアーノCoenobium 2022 Monastero Di Vitorchianoイタリア ラツィオ 白ワイン ヴィナイオータ 自然派 イチ推し

イタリアワインのいのししや
information 産地 イタリア ラツィオ タイプ 白ワイン 品種 トレビアーノ45%、マルヴァジーア35%、ヴェルディッキオ20% 飲み頃温度 12℃ おすすめグラス ラディコングラスキャンティ・クラシコ/リースリング 内容量 750ml 輸入元 ヴィナイオータ ワイナリーについて 「モナステーロ・ディ・ヴィトルキアーノ」とはヴィトルキアーノの修道院という意味。修道院で、修道女たちが造るワインです。自然な栽培、自然な醸造で造られる、これぞ土地の味わいといったワインです。 このワインは… もともと量り売りしかしてなかったそうですが、ウンブリアのパオロ・ベアに見出され、今では日本でも注目のワインに!いろいろな品種をブレンドしているので、複雑な果実味がありますが、無理のない自然な味わいです。体にすーっとしみこんでいくようなおいしさです。ラツィオの穏やかな気候、樹齢の高い樹ならではの奥行きを感じるワイン。毎日でも飲みたい!「コエノビウム」はラテン語で修道院を意味する言葉です。 2,893円

カンティーネ エウロパ ロチェーノ ネレッロ マスカレーゼ ロザート [2022] 750ml ロゼ Cantine Europa Roceno Rosato Di Nerello Mascalese Terre Siciliane I.G.P.

WINE NATION 楽天市場店
シチーリアを代表する地品種、ネレッロ・マスカレーゼから造られる香り豊かなロゼワイン。フレッシュでチャーミングな赤果実の香り、飲みごたえのある味わい。 色 タイプ ロゼ/辛口 品種 ネレッロ・マスカレーゼ100% 容量 750ml 産地 イタリア シチリア州 !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 ロゼワイン 1,156円

ソーニョ・ディ・バッコ [2022] トリンケーロTrinchero Sognodibacco

MARUYAMAYA
白(醸し)・750ml マルヴァジーア ディ カンディア アロマティカ 1982年に植樹した南東の丘陵地帯、標高250m、石灰質の畑。9月の第1週目に手作業で収穫、選別。マセレーションの状態で約12日間醗酵させ、ステンレスタンクで12カ月熟成。(輸入元資料より) ※ 写真はイメージです。 8,140円

ドンナフガータ カビール (2022) DONNAFUGATA Kabir Moscato di Pantelleria DOC

ナヴェデヴィーノ
ドンナフガータ社は、元々150年もの歴史をもつ高級ワイン会社を基盤に発足。オーナーのジャコモ・ラロー氏は何世代にも渡ってマルサラワインの生産に携わってきた由緒ある家系の当主。 「ドンナフガータ(逃げた女)」という名は、19世紀初頭にブルボン朝の王フェルナンデス4世の妃マリア・カロリーナ王女が、ナポリで起きた革命を逃れてドンナフガータ社の自社葡萄畑や醸造所のあるコンテッサ・エンテリーナの地へ逃げてきたという歴史に因んで名付けられました。 その伝統的な経験と近代的な醸造技術により、卓越した品質と個性を持ったワインを世に送り続けています。 イタリアのシチリア島とアフリカ大陸チュニジアとの間の海峡に浮かぶ小さな島、パンテレリア島。 昔、北アフリカよりフェニキア人が持ち込んだといわれている「ジビッボ(アレキサンドリア・マスカット)」は、古代より続く「パンテレリア風アルベレッロ式」で現在も栽培されており、素晴らしいワインを生み出しています。 「カビール」 タンク4ヵ月、瓶内4ヶ月以上熟成。 ジビッボ(アレキサンドリア・マスカット)を使ったデザートワインです。 ブドウのみから産まれる黄金色の輝き。遅摘みで完熟にしたブドウを使用。 メロンやオレンジの香り。バラの花や蜂蜜のような味わいで軽い甘口。ジビッボの特徴がよくでており、フレッシュなミネラルを感じるバランス良い甘さ。まろやかなアルコールがエレガントな、ドンナフガータ社の至宝の逸品です! (「カビール」とはアラビア語で「偉大な人」という意味) 【マリアージュ】 デザートワインとして、スイーツとの相性はもちろん、味が濃いめのチーズとも抜群! ※最新ヴィンテージのお届けとなりますので、切り替わる場合がございます。予めご了承ください。 ☆「ハーフボトル(375ml)」はこちら 内容量 750ml ブドウ品種 ジビッボ(マスカット・ディ・アレキサンドリア)100% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア シチリア 輸入者 クリオインターナショナル 5,500円

バルドリーノ キアレット 2022 カンティーナ ディ クストーツァ DOC キアレット ディ バルドリーノ (ピノッキオの冒険ラベル) ロゼ 辛口Bardolino Chiaretto [2022] Cantina Di Custoza DOC Chiaretto Di Bardolino

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプロゼ 辛口生産者カンティーナ ディ クストーツァ生産地イタリア/ヴェネト州/DOC キアレット ディ バルドリーノブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュコルヴィーナ/モリナーラ/ロンディネッラ生産年[2022]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いバルドリーノ・キアレット[2022]年・カンティーナ・ディ・クストーツァ・DOCキアレット・ディ・バルドリーノ(ピノッキオの冒険ラベル) Bardolino Chiaretto [2022] Cantina Di Custoza DOC Chiaretto Di Bardolino イタリア・ヴェネト州から人気辛口ロゼワイン愛好家大注目!ガルダ湖畔からの大人気辛口ロゼワイン!DOCキアレット・ディ・バルドリーノ!クストーツァを代表する生産者組合による童話をモチーフにした伝統的な辛口ロゼワイン!赤い果実の風味が広がる、フレッシュで繊細な味わい暑い時期にもおすすめの軽快なロゼ!造り手のカンティーナ・ディ・クストーツァは1968年に設立されたこのエリアを代表する生産者組合で設立当初は83軒の栽培農家しかいませんでしたが1971年にクストーツァのファーストヴィンテージの生産を始めました。この年は、ちょうどクストーツァがDOCに認定された年でもありました!これはカンティーナ・ディ・クストーツァにとってこの土地の歴史を大きく変える転機となりました!現在、組織は大きく発展し、200軒の栽培農家から構成され、全体で1,000haの畑で葡萄を栽培しています!畑は主にガルダ湖の南東の斜面に位置しています!伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています!単なるワインとしてではなく、グラスを傾ける度に、葡萄を育てている人々の土地や伝統への情熱や愛情が飲み手に伝わるようなワインを目指しています!このバルドリーノ・キアレット[2022]年・カンティーナ・ディ・クストーツァ(ピノッキオの冒険ラベル)は畑はガルダ湖の東側、バルドリーノ、ラツィーゼ、カヴァイオン・ヴェロネーゼに位置しています!収穫した葡萄(コルヴィーナ、モリナーラ、ロンディネッラ)はやわらかく圧搾し、温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、熟成させます!輝きのある美しいロゼカラー、イチゴやチェリーの繊細で魅力的なアロマとフレイバー、綺麗な酸が感じられます!口当たりは非常にフレッシュかつ繊細、心地よく長い余韻が感じられます!ラベルは、イタリアの童話「ピノッキオの冒険」をモチーフにしています!大人気DOCキアレット・ディ・バルドリーノの軽快なロゼワインが限定で少量入荷!【クストーツァを代表する生産者組合】カンティーナ・ディ・クストーツァは1968年に設立されたこのエリアを代表する生産者組合です。設立当初は83軒の栽培農家しかいませんでした。1971年にクストーツァのファーストヴィンテージの生産を始めました。この年は、ちょうどクストーツァがDOCに認定された年でもあります。これはカンティーナ・ディ・クストーツァにとってこの土地の歴史を大きく変える転機となりました。現在、組織は大きく発展し、200軒の栽培農家から構成され、全体で1,000haの畑で葡萄を栽培しています。畑は主にガルダ湖の南東の斜面に位置しています。伝統を重んじながらも革新的な技術を取り入れ、その土地の個性が表現されたワイン造りを行っています。単なるワインとしてではなく、グラスを傾ける度に、葡萄を育てている人々の土地や伝統への情熱や愛情が飲み手に伝わるようなワインを目指しています。【童話をモチーフにした印象的なラベル】カンティーナ・ディ・クストーツァの「イ クラッシチ」シリーズはクストーツァのエリアで昔から造られてきた伝統的なワインのシリーズで、どんな食事にも寄り添う、調和のとれたフレッシュな味わいを持っています。ラベルには、時代を超えて愛されるこれらのワインと同様に、時代を超えて多くの人々に読み継がれている童話をモチーフとしています。クストーツァは「しっかり者のスズの兵隊」、ピノ・グリージョは「ジャックと豆の木」、バルドリーノ・キアレットは「ピノッキオの冒険」、バルドリーノは「赤ずきん」、ガルダ・メルロは「ブレーメンの音楽隊」、ロッソ・デル モリーノは「三匹の子豚」がモチーフになっています。■ぶどう品種:コルヴィーナ/モリナーラ/ロンディネッラ ■発酵・熟成:温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、熟成 イタリア・ヴェネト州から人気辛口ロゼワイン愛好家大注目!ガルダ湖畔からの大人気辛口ロゼワイン!DOCキアレット・ディ・バルドリーノ!クストーツァを代表する生産者組合による童話をモチーフにした伝統的な辛口ロゼワイン! このバルドリーノ・キアレット[2022]年・カンティーナ・ディ・クストーツァ(ピノッキオの冒険ラベル)は畑はガルダ湖の東側、バルドリーノ、ラツィーゼ、カヴァイオン・ヴェロネーゼに位置しています。 輝きのある美しいロゼカラー、イチゴやチェリーの繊細で魅力的なアロマとフレイバー、綺麗な酸が感じられます。 口当たりは非常にフレッシュかつ繊細、心地よく長い余韻が感じられます。ラベルは、イタリアの童話「ピノッキオの冒険」をモチーフにしています。 1,056円