商品 | 説明 | 価格 |

エノイタリア(ベローナ) パッソ ペンディウム アパッシメント 赤ワイン イタリア 2021 750ml Passo Pendium Appassimento バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】パッソ ペンディウム アパッシメント Passo Pendium Appassimento タイプ赤ワイン生産地イタリア / プーリア生産者エノイタリア(ベローナ) 【エノイタリア(ベローナ)】生産年2021年容量750ml品種プリミティーボ、ネグロアマロJAN8003625005735イタリア伝統のアパッシメント製法によって造られた、凝縮感あふれる赤ワインです。アマローネやリパッソと同じ製法ながら、より手頃な価格でカジュアルに楽しめる、コスパに優れた一本です。色合いは、深く、ダークな色合い。グラスからは、チェリージャムを思わせる濃厚で凝縮した果実のアロマが豊かに広がり、その香りは長く持続します。さらに、感覚を刺激するようなスパイシーなニュアンスが複雑性を加えています。口に含むと、そのフルボディなボリューム感と、シルクのように滑らかなタンニンが感じられます。熟した果実味が口いっぱいに広がり、全体に円熟した丸みがあります。スパイシーなノートが心地よいアクセントとなり、飲む人の気分を高揚させるような魅惑的な余韻が長く続きます。このワインは、赤身の肉料理や野生のジビエ、そして味付けしたチーズと非常に良く合います。また、キンキンに冷やしても美味しく楽しめるという、赤ワインとしては珍しい特徴も持っています。■アパッシメント〜古くから伝わる伝統的な製法〜アパッシメントは、イタリアが誇る2500年を超える伝統的なワイン製造方法で、特にヴェネト州で発展してきました。この製法は、収穫したブドウを乾燥させることで水分を飛ばし、糖度やフェノール類を凝縮させる点が最大の特徴です。具体的には、ブドウを「陰干し」にし、ゆっくりと乾燥させます。こうして水分が減り、成分が凝縮されたブドウは、通常の方法で造られたワインとは全く異なる、独特の風味と香りを生み出します。アパッシメント製法で造られたワインは、よりダークな色合いを持ち、アロマはジャムのような濃厚な果実味にあふれます。グラスの縁に現れる、ゆっくりと流れ落ちる「ワインの涙」(脚や粘性と呼ばれるもの)は、その高い密度と凝縮度を物語っています。近年、このアパッシメント製法を用いたワインは、そのユニークで素晴らしいアロマ特性が消費者にも広く認められ、人気がますます高まっています。ヴェネト州の伝家の宝刀とも言えるこの製法は、プーリアのプリミティーヴォやネグロアマーロといった濃厚な黒ブドウにも応用され、イタリアワインの多様な魅力を世界に発信しています。■エノイタリア〜家族の歴史と革新が織りなす国際的ワイナリー〜エノイタリアは、1世紀以上にわたるピッツォーロ家の農業への深い関わりから生まれました。元々小さな土地でブドウ栽培をスタートしたジョバンニ・アルベルト・ピッツォーロの情熱は、やがて4人の息子たち、ジュリアーノ、アウグスト、フロリアーノ、そしてジョルジオへと受け継がれます。そして1986年、ジョルジオ・ピッツォーロがガルダ湖に近いカルマシーノ・ディ・バルドリーノの土地を買収したことで、現代のエノイタリアが誕生しました。彼らは瞬く間にイタリア市場のリーダーへと成長を遂げます。現在、エノイタリアはイタリアでNo.1を誇るIWBイタリア社の傘下に入り、80ヵ国にワインを輸出する国際的なワインメーカーとして活躍しています。彼らのワインメーカーチームは、イタリア各地の価値あるワイン産地から厳選されたワインを通じて、それぞれの地域の個性と、その土地で働く人々の献身を余すことなく世界に伝えています。エノイタリアのボトル一本一本は、まさにイタリアのスタイルと味わいを世界に届ける「旅」。彼らは、品質とマーケットニーズに徹底的にこだわり、創造的かつ柔軟なアプローチで消費者の要求に応えながら、「生きる喜び」や「社交の楽しみ」といった普遍的な価値観をワインを通して表現し続けています。■各種贈り物に■敬老の日、ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■エノイタリア(ベローナ)
|
2,053円
|

ギフト対応可 【リバティースクール】 カベルネソーヴィニヨン パソロブレス [2021] or [2022] Hope Family Wines Liberty School Cabernet Sauvignon Paso Robles 750ml ケイマス旧2'nd 現ホープファミリー フルボディ赤ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ
カリフォルニアワインあとりえ
|
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 人気のフランシスカン復活 西隣はオーパス・ワン。東隣はシルバーオーク。最高のロケーションに自社畑を構えるカリフォルニアの実力派。赤白3種【送料無料フランシスカン お試しワインセット】カベルネ・ソーヴィニヨン, シャルドネ, ソーヴィニヨン・ブラン 【酸化を防ぐ新常識】「もう飲み残しはもったいなくない!」 ジャンシス・ロビンソンMWも太鼓判。開栓したワインを、長期間そのままに美味しく保つ、安心安全なワインセーブプロ 自宅で簡単・バレル熟成の風味を再現、樽フレーバー 世界が認めたジャパニーズオーク “ミズナラ”|日本を代表する桜の上品な香気|食後デザートのような栗の風味|甘美なバニラ香 アメリカン ホワイトオーク 【隠れた傑作】ビリキーノ オールドヴァイン グルナッシュ “ベッソン” 2019 樹齢100年超の古木が生むエネルギーと、精緻な味わいの奥深さ。今や95点獲得など存在感を増すビリキーノが造るグルナッシュの到達点 中身はマル秘? 特別な白ワインがナパ・ハイランズから発表 RP100点生産者から得た混じり気なしの単一畑100%にして、大人の事情が隠された一本(送料無料 紅白5種セットも) 【再入荷】スクリーミング・イーグルのブル部門 ヒルト 「カルトワインの王様」ことスクリーミング・イーグル。そのブルゴーニュ部門ヒルトとが再び揃いました。世界筆頭級ブルゴーニュ品種産地の本格派です。 【本年分】ドメーヌ・ド・ラ・コート入荷 ワインアドヴォケイトの特集で「計り知れないポテンシャル」と評された最高評価のピノはドメーヌ・ド・ラ・コート。ファインピノの聖地で圧倒的な支持を得るマスターピース 【100点・99点・98点】ナパ筆頭グランクリュの3トップ ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ 【2,850円】パリスの審判を目撃した醸造家が最後に挑むシャルドネとカベルネ 「グッと身近な価格」できちんと美味しい。今、随所で評価を増している「ベスト・シャルドネ」「ベストバイ」を獲得する実力派ワイン 「上質なのに気取らない」 中身は一流、価格は“意外”のジアポーザ 「ラグジュアリーすぎず、けれど安っぽくない」ソノマ・コースト産100%のシャルドネで3000円台はまずありません。 ナチュラル × アート × 型破り。感性に響くフィールドレコーディングズ 旨味爆発のナチュラル系ハイブリッド “スキンズ”。「ドライホップ?まさかビールに使うホップ?」その「まさか」まで 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 『食前にパーフェクト。』と讃えられる、夏バテ知らずの香る白 単に爽やかさだけが売りではなく、飲みやすいのに飲み応えを持った白ワイン。自然派に分類されながらも、華やかさをバランスよく求めるビリキーノ 【三拍子そろったお値打ちワイン】ちょうど良くこなれた飲み頃シャルドネとピノ・ノワール 「コストパフォーマンスの高さ」「程よい熟成感」「納得価格」の全てを兼ね備えたシャルドネとピノをお探しならこのワイン 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品「キング・オブ・ナパ」と言えばケイマス。その真骨頂といえばもちろん「黒葡萄の王」カベルネ・ソーヴィニヨンであり、カリフォルニアワインを語る際には欠かせぬ代表格として、多方面よりあまたの礼賛を受け続けます。 世界に広く認められる高い品質をもって、ケイマスのカベルネが不動のステイタスを確立するとは広く知られるところでしょう。ロバート・パーカー氏(最高評価5つ星)にヒュー・ジョンソン氏(最高評価4つ星)も、卓越のポジションに推し続けます。また、特筆すべき一点が、毎年末恒例、“The TOP 100”(年間百傑)における獲得タイトルの数々。ワインスペクテイター誌による批評対象数万点の中から、一年間に唯の一本のみが戴冠を許される「ワイン・オブ・ザ・イヤー」の称号を、複数回に及び授けられたワインは、世界広しと言えどケイマスをおき他に存在しません。(スペシャル・セレクション) ■ 進化するナパのトップ・エステイト 現在のケイマスはナパ以外でもワイン造りを進めます。 ベルグロス(ピノ)、メールソレイユ(シャルドネ)、コナンドラム(世界でここだけのワイン)等々。そしてそれぞれの「魔味」に病み付きとされた方のなんと多いことか...いずれも独自色豊かなケイマス系ならではのリッチな味わいが特有的です。 栽培家として歩んだ歴史から、原則としてケイマスの各種はエステイトワイン。(自社畑元詰め) 然るにテロワールを尊ぶ姿勢の表れでもあるでしょう。高まる人気と各種の大成には、一例として「輪作」と呼ばれる農業一家ならではの栽培手法を導入するなど、独創的な着眼点と確かな根拠が備わります。また、各レーベルの間には、それぞれの産地特性に応じた葡萄品種の区分けが図られ、ルーツ(ナパ)の性格に重なるばかりではありません。 ▼ 「ケイマス系ならではの“魔味”」は以下よりどうぞ。 ■ ケイマス沿革 創業者ワグナー・ファミリーのナパへの移住は1906年。農家として働く中、1940年代の当主であったチャーリー・ワグナーは、ナパのラザフォード地区に30ha程の果樹園を手に入れます。(画像右) その所在は、ナパ・ヴァレーの有力エリア、東側のラザフォード地区(AVA)。先駆者にあやかってか、今や辺り一帯は高級生産者がひしめく超一等地として名が通ります。 当時のナパヴァレーは、テロワールの概念が乏しかった頃。一家も、ボルドー系(カベルネ)にブルゴーニュ系(ピノ)も区別することなく、更にはドイツ系(リースリング)までもを栽培していました。後年、カベルネ・ソーヴィニヨンへと注力するに至りますが、その頃既に彼らが育む葡萄の質は評判高く、周囲の求めに応じ果実は幾つかのワイン生産者へと供給されていました。 産地のアドバンテージもさることながら、優良株の選抜を怠らなかったことも名声確立の一因に挙げられます。 スタッグスリープ・ワインセラーズの創業者、ウォーレン・ウィニアスキ氏がワイナリーを興すきっかけとなった畑に「フェイ・ヴィンヤード」があります。「1976年パリ事件」ことジャッジメント・オブ・パリ(パリスの審判)を制した当時の“SLV”(後年のカスク23)とは、そこに隣接する当該区画からの取り木を基とするカベルネソーヴィニヨンでした。 それに等しき優良選抜株は、ケイマスのエステイト・ヴィンヤードにも移植されています。 ■ 第一黄金期:ランディ・ダン作|第二黄金期:クリス・フェルプス作|モダンスタイルの第三黄金期 旧メキシコ領地時代の呼称、「ケイマス農園(Rancho Caymus)」に由来するワイナリーの設立は1972年。チャーリーとベル・グロスのワグナー夫妻と息子のチャック(画像右の左側)が加わり、自家畑産元詰めワイン(エステイト)の生産に着手します。 元より農家であった為に醸造の専門家を必要とする中、1975年に一家が迎え入れた人物がランディ・ダン。1970〜1990年代中旬にかけてナパのカベルネが飛躍的に質を上げた頃、そこに最も大きく貢献した人物の一人として必ずや名の挙がる醸造家です。 ケイマスに著しい躍進をもたらした彼にも退任の時が訪れます。(自身のダン・ヴィンヤーズに専念) そこで招聘された醸造家がクリス・フェルプス (スワンソン参照>>)。長年籍を置いたムエックス社よりドミナス立ち上げの為に初代ヘッドワインメーカーの任命を受け、ボルドー時代にはペトリュスの醸造長候補にも挙がった手腕家です。 有能な醸造家達の傍らに居続けただけに時間の問題であったでしょうか。やがて栽培から醸造に至る全てを、チャック・ワグナーが自らの名の下で担います。来日時(2014年)の氏に伺ったことですが、1990年代後半に変わりつつあった潮流の変化を鑑み、2001年辺りより現代風に酸度が穏やかな造りへとシフトしたとのこと。現在、大勢の方に抱かれる「ケイマス=モダンスタイル」の図式と更なる人気の上昇は、今世紀初頭より醸造責任者に就くチャック・ワグナーの功績によるものです。ハーラン・エステート(第2位)、シェイファー(第3位)、スクリーミング・イーグル(第4位)、アラウホ、ブライアント・ファミリー(第5位)を凌駕する上位の結果も、彼の代に成し遂げられました。(Napa's 50 Best Caberet #No.1) ■ 一本立ちを果たしたケイマスの旧2'nd
|
3,970円
|

ピノ・ノワール ウィラメット ヴァレー [2021] (クーパー マウンテン ヴィンヤーズ) Pinot Noir Willamette Valley (Cooper Mountain Vineyards) アメリカ オレゴン ウィラメット ヴァレーAVA 赤 750ml
Donguriano Wine
|
1978年、医師であるロバート・グロス氏によって設立。長年に亘り、テロワールを最大限に引き出すため、ブドウ栽培に心血を注ぎ有機栽培・ビオディナミを実践。醸造はラトゥールで経験を積んだフランス人醸造家ジル・デ・ドミンゴ氏ががSO2の添加量を抑えた、生命力を感じるテロワールに忠実な美しワインを産みだしています! 医師であるロバートと彼の妻コリーヌのグロス夫妻が、世界的にも非常に優れたピノ・ノワールの銘産地として知られる、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに1978年に設立したワイナリーです。ワイン造りの中心地から少し人里離れた秘境、ウィラメット・ヴァレー北東部の「クーパー山」でこの山唯一の生産者として有機&ビオディナミ農法によりブドウ栽培、ワイン造りを行ってきました。 標高125-210mの傾斜地に広がる彼らの畑は火山性や海洋性の入り組んだ土壌が堆積した、ブドウ栽培にとって非常に理想的な土壌と冷涼な気候環境を持ち、周囲にワイナリーが無い事から、他の畑で使用した薬品などの影響を受けることなく、完璧な形で有機&ビオディナミ農法をおこなう事ができます。 オレゴン産ピノとしては30年ほど前に植えられた古木をビオディナミ農法で栽培。ブルーベリーやスグリ、スミレの香りを持ち、ソフトなタンニンとスパイシーな味わいが特徴。 ■Information ●生産国 アメリカ ●地域 オレゴン州 / ウィラメット・ヴァレー / ウィラメット・ヴァレーA.V.A. ●ブドウ品種 ピノ・ノワール 100% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:フレンチオーク(MLF100%、全房使用無し、28度で17日間) 熟成:フレンチオークで10カ月(227L,新樽比率22%) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ / オーガニック認証機関:Demeter ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Cooper Mountain Vineyardsクーパー・マウンテン・ヴィンヤーズ 1978年、医師である【ロバート・グロス氏】によって設立。長年に亘り、テロワールを最大限に引き出すため、ブドウ栽培に心血を注ぎ【有機栽培・ビオディナミ】を実践。醸造はラトゥールで経験を積んだフランス人醸造家ジル・デ・ドミンゴ氏ががSO2の添加量を抑えた、生命力を感じるテロワールに忠実な美しワインを産みだす! オンリーワンな産地からオンリーワンな味わいの自然派ワインを! 医師であるロバートと彼の妻コリーヌのグロス夫妻が、世界的にも非常に優れたピノ・ノワールの銘産地として知られる、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーに1978年に設立したワイナリーです。ワイン造りの中心地から少し人里離れた秘境、ウィラメット・ヴァレー北東部の「クーパー山」でこの山唯一の生産者として有機&ビオディナミ農法によりブドウ栽培、ワイン造りを行ってきました。 標高125-210mの傾斜地に広がる彼らの畑は火山性や海洋性の入り組んだ土壌が堆積した、ブドウ栽培にとって非常に理想的な土壌と冷涼な気候環境を持ち、周囲にワイナリーが無い事から、他の畑で使用した薬品などの影響を受けることなく、完璧な形で有機&ビオディナミ農法をおこなう事ができます。 【フィロキセラフリー! 接ぎ木無】 この地にはまだ、フィロキセラの被害もない事からブドウの樹は接ぎ木なしの自木で栽培され、苗木もこの自木から取りることでクーパーマウンテン独自のテロワールを表現する事に努めています。また、調合材に使用するプレパラシオンも自社生産を行い、本当の意味でのテロワールワインを目指します。 更には醸造面でSO2(酸化防止剤:二酸化硫黄)の添加を極限まで減らし、可能な限りテロワールを素直に反映させた、他のオレゴンワインとは一味も二味も異なる、クーパーマウンテン・ヴィンヤーズ独自の味わいを産みだしています。 ラトゥールで経験を積んだフランス人醸造家が手掛けるオレゴンワイン ボルドー出身の奇才【ジル・デ・ドミンゴ氏】。 ボルドーの老舗ワイナリー【Chateau Lorient(シャトー・ローレント)】に生まれ、フランスでワイン造りブドウ栽培を学んだ後、世界のワイン産地を巡りりたどり着いたのが、遠く離れたオレゴン州のウィラメット・ヴァレーでした。 実家がワイナリーという事もあり、早くからワイン造りに触れ、学生時代にはボルドー大学と南仏のイエール大学でブドウ栽培と醸造学の学位を取得。インターンとしてシャトー・ラトゥールで2年間アシスタント醸造家として経験を積み、その後3年間をシャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドで畑のリサーチマネージャのポジションとアシスタント醸造家の仕事を兼任し経験を積んだできた実力派です。 「僕はフランス、ボルドーで産まれ、オレゴン州に骨を埋めるんだ」と語るドミンゴ氏。彼が魅了されたのが、ワイン王国である母国フランスでは無く遠く離れたオレゴン州であったという点からも、オレゴン州の可能性の高さがうかがい知ることが出来ます。 ビオディナミ、オーガニックの道を切り開いてきた栽培家 過去20年にわたりクーパー・マウンテン・ヴィンヤーズにてブドウ栽培に携わってきた最重要人物の一人で、オレゴン州のブドウ栽培家としてもパイオニア的存在。1985年にクーパー・マウンテンにやってきた彼は、ここの全ての自然活動「雨・雪・風・太陽」の働きを何年もの間体験。彼の経験をもとに、高い品質のブドウを産みだすため、丁寧に畑の手入れを施しその管理に取り組んできました。オーナーであるグロス医師はオレゴンでのオーガニック、バイオダイナミック農法に強い関心を持ち、またその可能性を確信し自然派農法を用いることを決心。そのビジョンをゲリー率いる栽培家チームが畑で実践しています。オレゴン州でのワイン造り自体がまだ新しい試みであるため、オーガニック、バイオダイナミックの分野では時代の先を行くチームです。自社畑、40haを超える畑を管理するのは決して簡単ではありませんが、深い知識と情熱を持つ、サンチェス氏が誇る彼のチームは、クーパー・マウンテンの成功に大きく貢献しています。 テロワールを最大限に引き出すナチュラルなワイン クパー山がもたらしてくれる、素晴らしいテロワールを最大限に引き出すため、ブドウ栽培に心血を注ぎ長い年月をかけてブドウ畑を育ててきたクーパー・マウンテン・ヴィンヤーズでは、醸造面で人為的な介入をできるだけ少なくワインを醸造しています。 SO2の代替として、ブドウ果実に含まれている抗酸化物質の研究を行ってきました。現在では、かららの畑から採れるブドウに含まれる抗酸化物質を醸造によって上昇させることに成功し、SO2の添加を可能な限り抑えたワイン造りをおこなう事が可能になりました。また、最近ではSO2無添加のワイン「LIFE]をもうみだし注目を集めています。 ラベルには『人体の機能は宇宙の動きと関連している』という理論の元、ダヴィンチが描いた人体図を使用し、その周りにビオディナミの5つのエレメンツ『花』『根』『芽』『葉』『果実』の絵をあしらい自然との調和を第一に考えるワイナリーの世界観を表現しています。ビオディナミの理論に賛同し、クーパー・マウンテンではこの5つのエレメンツと「春」「夏」「秋」「収穫期」「冬」の5つの季節があるという考えに基づき、5つのエレメンツをそれぞれの5つ季節のサイクルで育てます。 この地区はオレゴンの銘醸地の一つ、クーパー山から32km程南西に位置するダンディ-ヒルズより年間の平均気温が約2.5度程低い冷涼な地区として知られ、恵まれた日照量と寒暖差、素晴らしい土壌によりミネラル感豊かな美しいブドウがうみだされています。(年間平均最高気温:28度、平均最低気温:4度) 約5,000万年前に誕生した特別な土壌 クーパー山の土壌は他のオレゴン銘醸地と同様、非常にユニークな構成をしています。標高125m-210mの傾斜地に広がる畑の土壌は、火山性土壌と海底が隆起した堆積粘土質(ウィラケンジー)土壌が、約5,000万年前にオレゴン東部で起こった地殻変動によって堆積し複雑な地層を造り上げました。 様々な土壌が入り混じり、標高の違いからくる気温差など所有する畑にはミクロクリマガ広がります。ワイナリーでは、これらの特徴を掴み、最も適切なブドウを適切な区画で栽培する事に努めています。 *シャルドネ:標高167.642mの冷涼な地区(土壌:ウィラケンジー土壌) *ピノ・ノワール:標高128mとシャルドネより低い標高の畑(土壌:ウィラケンジー、ヘルベティア土壌、サウム土壌) 畑も施設もオーガニックに認可 クーパー・マウンテンのワインは全てオレゴン・ティルスが定めるオーガニック農法とデメテールのビオディナミ農法に基づいて栽培されています。 クーパー・マウンテンの「オーガニック」認定は、畑と醸造施設共に【オレゴン・ティルス】の認証認定を受けワインを造っています。 ■栽培工程 人工的な化学肥料や農薬、殺虫剤に依存度が高い最近の農法とは異なり、オーガニックの栽培工程は人工的な物質の使用を禁止します。 ■セラー内での工程 オレゴン・ティルスの認可を受けた施設は、毎年USDA(アメリカ合衆国農務省)により管理されています。 ・遺伝子組み換え物質の使用禁止 ・一度のボトリングでのSO2の仕様は100ppm以内(通常のボトリングの50%)の量 ・砂糖などの添加物もオーガニック認証を得ていること ・ワイナリー内で使用される全ての洗浄は、人体に無害であること ・ヨウ素、塩素の使用厳禁 ・醗酵時に使用される酵母栄養剤は、有機性窒素のみ含有されているものを使用 ・ワイナリー内で使用/保管される加工助剤は、USDA(アメリカ合衆国農務省)のオーガニック製品リストに含まれていること ・顧客に対して、オーガニックの基準と表示について啓蒙を行うこと ビオディナミで使用するプレパラシオン(超合材)は全て自社製 ビオディナミ農法では、プレパラシオンと呼ばれる調合剤を使用します。これらの調合材の素材となる動植物は全て敷地内で栽培、飼育されたものを使う事で本当の意味でのテロワールに忠実なワインを目指します。 【各プレパラシオンの役割】 ・土壌と植物にエネルギーを与える。 ・健康的な環境を生み出すことで、畑全体のバランスを保つ 【使用するプレパラシオン】 9種類のプレパラシオンを使用します。(そのうち、BD #500 と #501 は別々に使用) ・BD 502-507 : 堆肥に混ぜる ・BD #500(牛の角&肥料): 根と腐植土の発達を促進。通常、春の初めに散布。 ・BD # 501(牛の角&シリカ): 葉の発達を促進。開花の直前、成長期に散布 ・BD # 502(ヤロウ/ノコギリソウ): 植物が微量元素を得る力となる。 ・BD # 503(カモミール): 堆肥に含まれる窒素の安定化、土壌の寿命を高める。 ・BD # 504(イラクサ): 土壌の質を高め、植物に必要な栄養素を与える。土壌の活気を与える。 ・BD #505(オークの皮): 病気を癒す力を与える。 ・BD #506(タンポポ): シリカとカリウムの働きを促進し、土壌に宇宙の力を与える。 - BD # 507(カノコソウ): 堆肥を刺激し、リンの効力を発揮させる。 - BD # 508(馬の尾): 病気の予防、管理
|
3,780円
|

改定前【価格据置】ヴィンテロパー / パーク ワイン ホワイト [2021] 白ワイン 辛口 750ml / オーストラリア サウス オーストラリア アデレード ヒルズG.I. Vinteloper Park Wine White サステーナブル農法
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Park Wine White パーク・ワイン ホワイト 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地オーストラリア サウス・オーストラリア 原産地呼称アデレード・ヒルズG.I. 品種ゲヴュルツトラミネール 100% 土壌岩が多く、鉄分の豊富な粘土質土壌 ALC度数8.0% 飲み頃温度8℃ キャップ仕様クラウン ビオ情報サステーナブル農法 ◆醗酵 オープン・ファーメンターにて果皮と共に10日間低温醗酵。醗酵途中でプレスした後にステンレスタンク醗酵 ◆熟成 フレンチオーク樽 6カ月(225L / 新樽なし) ◆商品説明 醸しで造ったオレンジ系白ワイン。マスカットやローズウォーターのアロマにグレープフルーツなど柑橘系のフレッシュな果実を感じます。酸も綺麗に残っており、バランスが楽しめます。 Vinteloper ヴィンテロパー 規定外の発想で生まれるHighクオリティな自然派ワイン ◆スタイリッシュな自然派ワインの造り手 醸造家で創設者のデイヴィッド・ボウリー氏が南オーストラリア州のスーパーゾーンに位置する銘醸地アデレード・ヒルズのノートンサミットにブドウ畑を購入し2008年に設立。ラベルは彼の妻シャロンが手掛ける二人三脚のワイナリーです。 クリエイティブなワインが多く生まれ、エネルギーに溢れるこの地域は、高品質なリンゴやオリーヴ、チェリー、そしてワインなどが生産されています。25年前に植樹された自社畑では認定は取っていませんが、オーガニック農法でブドウを栽培しています。冷涼な気候を持ち、理想的な土壌環境を有することから、このアデレード・ヒルズは南オーストラリア州の中でも随一のワイン産地として広く知られています。 自社畑の他にも、同じく南オーストラリア州のスーパーゾーンに位置するラングホーン・クリークとクレア・ヴァレーに契約畑があり、単一畑の区画で同じく自然農法を用いブドウを栽培しています。ここでは同じ栽培農家と長年一緒にブドウを栽培に組んでいます。 全てはブドウ畑から、という哲学を持ち、細心の注意を払って栽培に取り組み、全て手作業で収穫。醸造面でも可能な限り人間の手を介入しない造りを徹底しています。 ヴィンテロパーのワインはその評価も高く、少量生産であることから入手困難なワインでもあります。日本にご紹介できる数も限られており、毎年数量限定での入荷となっています。 ◆オーナー醸造家デヴィット・ボワリー氏 ボウリー氏は、自身の直感に従ってワイン造りの道に入り、15年以上も異なるワイナリーで修行を積んできたベテラン醸造家です。2008年自らのブランド「ヴィンテロパー」を立ち上げてからは、自身が追及するワインスタイルを完成させるため、クラフトビールやパン職人のように、小規模生産でワイン造りに取り組んでいます。 ◆ナチュラルワイン 醸造には、培養酵母は一切使用せず、自然界に浮遊している天然酵母のみで自然に醗酵を行います。醗酵後は折引きを行わず、清澄剤も無添加で、安定化させずノンフィルターでボトリングを行います。酸化防止剤(SO2)は必要最小限の量のみ使用する、ナチュラルな造りのワインがヴィンテロパーの最大の特徴でもあります。 500mlのボトルを使用し王冠で栓をする「パークワイン」シリーズは、ルールの無いワインです。ヴィンテージによってブドウ品種も変わってきます。白ワインは赤ワインと同じ醸造方法(果皮を一緒に醗酵)で、オレンジワインに仕上げ、赤ワインはブリックス度が低い段階で早摘みし、フレッシュなスタイルに仕上げます。 通常、辛口赤ワイン用のブドウは、ブリックス値が21.5-25で収穫しますが、例えば2015年産に使用したドルチェット種は11.5-12で収穫してきました。この結果赤ワインですが、冷蔵庫で冷やし、そのフレッシュさを楽しめるようなスタイルになっています。 ◆「ワインは単なる飲料ではなく、生き方そのものだ」 VINETELOPER(ヴィンテロパー)というワイナリー名には、ボウリー氏のワイン造りに対する考えが沢山詰まっています。(VINE=ブドウ樹)(INTELOPER=侵入者、出しゃばり) 規定のルールや枠の中でワイン造りを行うのではなく、更なる可能性を追求するために一歩踏み出し、人とは違う試みを行い、多少のルールを曲げたり、たまにミスをしても、最後には素晴らしいワインを生み出す・・・・そんな想いからワイナリー名が名付けられました。 ヴィンテロパーのワインは、その斬新でお洒落なラベルにも目を引きます。ボウリー氏の奥様、シャロンさんが描かれるラベルデザインですが、その作成過程もとてもユニークです。ボウリー夫妻は新しいワインラベルを考える時必ず、親しい友人たちを招いて、そのワインと合うような美味しい食事とともにリラックスした雰囲気で長いランチを楽しみます。そして、その素晴らしい時間と、その時に飲んだワインの印象をいくつかの単語に落とし込みます。多くの場合、その単語は実際にラベルの中にも表れています。 パークワイン・ホワイトは「愛と死」パークワイン・レッドは「のどの渇き」という単語がデザインの中に組み込まれています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,598円
|

2021 ダッシュ ファーム シャルドネ ジョシュア クーパー 正規品 白ワイン 750ml Joshua Cooper Dash Farm Chardonnay
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name joshua Cooper Dash Farm Chardonnay 2021 蔵 元wine maker ジョシュア・クーパー / Joshua Cooper 産 地terroir オーストラリア/Australia>ヴィクトリア州/Victoria ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 kpオーチャードヴィクトリア州、マセドン・レーンジズ。一般的に冷涼な気候を備え個性的なブティックワイナリーが集うこの地で一際輝く若き醸造家がいます。この地でバイオダイナミック農法を続けてきたワイナリーCobaw Ridge / コバー・リッジに生まれ後継者として尽力する一方、自身のレーベルでストイックに自らのスタイルを追求しているJoshua Cooper / ジョシュア(ジョシュ)・クーパーです。 ジョシュは大学入学前にはポルトガルのドウロで収穫作業(Sandeman and Ferreira)を、在学中にも主に南オーストラリアのHewitson、ハンターヴァレーのTyrrell's、Heathcote Estate、ヴィクトリアのYabby Lake。ヨーロッパでもDomaine de la Vougeraie、Jean-Jaques Confuronで収穫作業を、シャブリのChateau de Beruでは畑での作業を。そして2013年Tyrrell'sで再度収穫作業をこなし、マセドン・レーンジズにて遂に自身のレーベル「ジョシュア・クーパー」の初VT(2012)を仕込みます。 その後も各地を周りつつ経験値を上乗せし2014年活動拠点をマセドン・レーンジズに戻しHanging Rock(~2017年末まで)で働きつつジョシュア・クーパーのリリースを続けます。そして現在、使用しているブドウ畑での作業を極力自身でも行うなど、「ジョシュア・クーパー」のワインに注力する体制が整ったとのこと(実家であるCobaw Ridgeでも毎年作業を手伝っており、そういった環境で育ったことが彼に多大な影響を与えているのは間違いありません)。 最初こそ彼の親が所有する畑のブドウを使わせてもらった彼ですが、以降は(ブルゴーニュのマイクロネゴシアンのように)マセドン・レーンジズとその周辺に位置し、自然環境に配慮した農法を実践し彼が望むクオリティに達する = 信頼できる畑のブドウを購入してワイン造りを行っています。印象的なラベルは彼の友人でもあるアーティスト、Loique Allainによる作品(裏ラベルにもしっかりクレジット)。作品は全てリノリウム版に刻まれたもので、それぞれ畑の風景がデザインされています。 ジョシュが自身のレーベルで追及するのは、テロワールをしっかりと語れる高品質なブドウを用い、ごく少量の酸化防止剤以外の添加物を用いないナチュラルなアプローチで造る、しかし上質なクラシックワインに通じる魅力を備えたワイン。世代は違いながらも、長年ワイン造りに真摯に向き合ってきた親の姿を見て育ったジョシュだからこそ表現できる新世代のファインワインと言えます。リリースから数年経ってからの抜栓をお勧め致しますが、長期熟成にも耐えうるポテンシャルを有します。 ※インポーター様HPより
|
8,580円
|

世界一位、ブラインドテイスティング1万種以上の中でNo1に輝いた、最高級ワインカシオペアメルロ メルロー 高級ワイン赤2015 750ml Jammertal Cassiopeia Merlot ヤンメルタール ワイナリーConcours Mondial deBruxelles2021で最高得点を得たワイン。【本州送料無料】
東欧ハンガリーワインの専門店
|
ワインの特徴 薄いガーネットのエッジを持つ深いルビー色。 心地よい複雑なアロマ:熟したブラックベリーの果実味に加えて、樽熟成による甘いスパイスとダークチョコレートのアロマが現れます。 味はしっかりしていて、豊かで深いです。 ラム酒のチェリーとプラムを連想させ、バレルのシナモンとスターアニスのスパイスによって美しく装飾されています。 ビロードのように柔らかく、繊細なタンニン、生き生きとした酸。 コク、コク、余韻が長く続きます。Concours Mondial deBruxelles2021で最高得点を得たワイン。 ■品名:Jammertal カシオペア メルロ ■品種:メルロ 100% ■収穫年:2015年 ■タイプ:赤ワイン ■内容量:750ml ■アルコール度数:14.5% ■飲み頃の温度:18-22℃ Concours Mondial Bruxelles 2021Grand Gold + Revelation Red Wine 生産地域に関する情報はこちら ■ヴィラーニ地方ワイン産地について ■ハンガリーワイン産地についてヤンメルタル ワイナリー ヤンメルタルワイナリーはハンガリー最南端のワイン産地、ヴィラーニーに位置し、 最高級のテロワールの85ヘクタールのブドウ畑と最新設備を装備した醸造所を配し、高級ワインのみ生産しています。 作業の多くは手作業で行い、ブドウの収量は低く抑え、品質重視の栽培を行っています。 2001年の創業以来、毎年、世界中で数多くの賞を取っていますが中でも2021年ブリュッセルで行われた国際ワインコンクールでは ヤンメタル カシオペイアメルロ2015が世界の名立たるワイナリーを押しのけ、1万種以上の中からベストワインとして選ばれました。 50の国籍にまたがる350人の審査員のよるブラインドテイスティングで最優秀のワインに選ばれたことはハンガリーワインにとっても歴史的な快挙となりました。 ヤンメルタールワイナリーについての詳しくはこちら コンクール モンディアル ド ブリュッセルについてはこちら ■ギフトラッピングのご注文はこちらからお願いします
|
27,230円
|

【価格改定直前】フィンカ デル マール / シャルドネ [2021] 白ワイン 辛口 750ml / スペイン バレンシア ヴィセンテ ガンディア VICENTE GANDIA FINCA DEL MAR Chardonnay
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
FINCA DEL MAR Chardonnay フィンカ・デル・マール シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン バレンシア 原産地呼称 格付 品種シャルドネ ALC度数12.5% キャップ仕様コルク ◆商品説明 少しグリーンがかった薄いレモン色。青りんごやトロピカルフルーツの素晴らしい香りに魅了される。それはまるで香りのシャボン玉がグラスの中から飛び出して次々と弾けているのかと思えるほどに芳醇。酸味とアルコール感の調和に優れ、凝縮感のある果実味に甘みさえも感じられる。この価格で見事なバランスを実現したフルーティでエレガントなワイン。 ◆コンクール入賞歴 サクラアワード2021 金賞受賞(ノンヴィンテージにて) BEST EUROPEAN WINERY受賞 2019ヴィンテージ:Guia Penin 85 VICENTE GANDIA ヴィセンテ・ガンディア ヴィセンテ・ガンディアは1885年にバレンシアで創業した100年以上続く歴史あるワイナリーです。伝統を守りながらも品質向上や改革に積極的に取り組んでいます。海外進出に取り組み、90か国以上へワインを輸出しています。豊富な商品アイテム数と多数の原産地呼称付きのワインを取り扱うワイナリーとして商品の品質保証の目印となっています。 ◆それぞれ異なった特長を持つ原産地呼称付きのワインを9種類製造しています。 スペイン産ワインの中でも特に有名で優れたワインが造られる「リオハ」や、地中海の特長を生かしたワイン造りで有名な「バレンシア」、スペインのスパークリングワイン「CAVA」、2012年にWine Enthusiastで“ワイン醸造地域最優秀賞”を獲得した「リベラ・デル・デュエロ」等を中心に高品質なワイン造りを行っています。 ◆ヴィセンテ・ガンディアはバレンシア州の中で一番大きいワイナリーです。 「ギア・ペニン」の中で、品質と価格が優れているワイナリーに選ばれています。 AWC Vienna 2014 International Wine Challenge では、スペインのワイナリー最優秀賞を受賞。 また、同年WAWWJ(世界ワインライター&ジャーナリスト協会)から、世界のTOP100ワイナリーに選出されました。 ◆日照量が多く、病害をもたらす雨は生育期に降らず冬に降る… ブドウ栽培者なら誰もが願う地中海性気候の恩恵を享受するヴァレンシア。この地域に降り注ぐ陽光と乾燥した夏はブドウを美味しく健康に育てます。大自然の中で自らの力で元気に育つ葡萄たち。VICENTE GANDIAのワインには、自然の恵みの中でポテンシャルを高め続けている葡萄の歓びが溢れています。 このコヌンパールのハイヒールのラベルデザイン画が目を引くワインです。友人たちと一緒に飲み、笑い、楽しい時間を過ごすためのワインとして、このワインは造られています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
899円
|

ホープ / リバティースクール カベルネソーヴィニヨン [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア パソロブレス Liberty School Cabernet Sauvignon / Hope Family Wines ホープ ファミリー ワインズ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Liberty School Cabernet Sauvignon リバティースクール カベルネソーヴィニヨン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア パソロブレス 品種カベルネ・ソーヴィニヨン100% ALC度数13.5% 飲み頃温度15〜17℃ キャップ仕様 ◆商品説明 パソロブレスAVAの二つの地区の葡萄を使用。どちらも温暖な栽培条件と水はけの良い土壌で、豊潤で複雑味、深みのあるカベルネソーヴィニヨンが育ちます。収穫した葡萄は畑ごとに分けられて発酵させた後、フレンチオークとアメリカンオーク樽(内10%新樽)に樽詰めします。樽熟成中に2度の滓引きを行い、丁寧なろ過を施した後ボトリングされます。 リバティスクールは40年以上ディナーの定番ワインとなっています。あたたかみのあるリッチなルビー色で、バニラ、みずみずしい赤い果実、ハーブのアロマでグラスが満たされます。いきいきとしたチェリー、温かみのあるココア、甘いオークの風味。柔らかくゴージャスなタンニンで滑らかな後味です。 Hope Family Wines ホープ・ファミリー・ワインズ 2022年ワイナリーオブザイヤーを獲得した、ハイコストパフォーマンスワイナリー。 1980年代初頭、ナパヴァレーの5つ星ワイナリー“ケイマス”のチャック・ワグナー氏は、低価格で良質なセカンド・ブランドの創作をもくろみ、カリフォルニア各地を渡り歩いてホープ・ファミリーと出会い『リバティー・スクール』 という名のブランドを生み出しました。その後、ハイコストパフォーマンスなワインとして大成功を収めた後、ホープ・ファミリーは独立して自らのブランド 『トレアナ』 を設立し、それを機会にリバティー・スクールもトレアナ・ファミリーの一員となり、品種もシャルドネ・シラーを加え、更なる躍進を遂げてました。 現オーナー兼ワインメーカーのオースティン・ホープは幼い頃に父母と共にパソ・ロブレスに移住し両親の営む栽培農家で育った為、葡萄栽培に対する興味と情熱を若いころから自身の中で育んでいました。ナパ、モントレー、サンタ・マリアにてチャック・ワグナーの下で学びながら、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学にて果樹に関する技術開発、栽培、生理学を研究する果樹園芸学を修めます。1996年には、ドミナスやケイマスでの従事経験を持つ現スワンソン・ヴィンヤーズのヘッドワインメーカー、クリス・フェルプスと協力し「トレアナ」の初ヴィンテージを造ります。オーナーとして就任後もワイン造りに対する前向きな姿勢は変わらず、マルチヴィンテージブレンドが特徴的な「カンダー」や「トラブルメーカー」等を生み出しています。 Wine Enthusiast’s 2022 Wine Star Awards “American Winery ofthe Year”受賞 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
4,380円
|

サンタ キテリア / イゲルエラ 赤 [2021][2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / スペイン カスティーリャ ラ マンチャ アルマンサD.O. Cooperativa Agraria Santa Quiteria Higueruela Tinto サクラアワード2023 ダブルゴールド、コストパフォーマンス賞 [mtbs] [MTKM]
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Higueruela Tinto イゲルエラ 赤 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称アルマンサD.O. 品種ガルナッチャ・ティントレラ 100% 土壌砂質、石灰岩質土壌 ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 醗酵 ステンレスタンク醗酵 ◆商品説明 スペイン南東部アルマンサD.O.の生産者。フランス原産で今ではアルマンサの地ブドウとも言える、ガルナッチャ・ティントレラ種100%使用の果実味主体で濃い色調の赤ワインです。 ◆コンクール入賞歴 (2018)ワイン・インターナショナル・コンペティション バッカス 2019 金賞 (2016)コンクルソ・レヒオナル・ビノス・デ・ラ・ティエラ・デル・キホテ 2017 金賞 (2016)コンクルソ・モノビニ 2017 金賞 ◆専門誌評 (2016)ギア・デ・ビノス 2017 94点 (2012)「ステファン・タンザー 2013」 90点 Cooperativa Agraria Santa Quiteria コオペラティーバ・アグラリア・サンタ・キテリア ◆“人口1000人。イゲルエラ村発”の世界ワイン スペイン南東部、アルマンサD.O.は高いところで標高1000メートルにもなる地域。強い風を活かした風力発電でも有名なアルマンサの小さな村、イゲルエラで2001年にイゲルエラとアルベラの二つの生産者が統合してできた協同組合が、サンンタ・キテリアです。 どちらも地品種“ガルナッチャ・ティントレラ”での赤ワイン造りの伝統がありましたが、統合後は、ガルナッチャ・ティントレラ種をより洗練させることで、国内外の市場の新しいトレンドをつかみながら、畑から醸造、熟成まで全工程の質の向上を目指しています。最新設備への投資も欠かさず、地元品種と品質への想いが非常に熱い生産者です。 ◆ブドウの要素を最大限に引き出す ワイン中の全ての要素を最大限に凝縮させるため、果実味と色を最大限に抽出する。 750万ユーロ以上を投じて最新の醸造施設を導入。ブドウ栽培用とワインの品質チェック用の2つのラボを持ち、それぞれ専門家を置いている。ボデガの目指すものは「国内外の市場の新しいトレンドをつかみながら、畑から醸造、熟成まで全工程の質を向上さる」ことである。 ◆果肉まで赤い!珍しい品種、ガルナッチャ・ティントレラ フランス原産で、スペインのアルマンサD.O.で広く栽培されてきたガルナッチャ・ティントレラ(アリカンテ・ブーシェ)は、“果肉まで赤い”という非常にめずらしい品種です。 スペインでは長く、ワインに色合い深みを与える目的で他の品種とブレンドされてきましたが、そのポテンシャルに注目したサンタ・キテリア社は、主役となることがなかったこの品種100%でのワイン造りに初めて挑戦しました。美しい色合いときれいな果実味を伴った彼らのワインは大成功し、今ではこの地域の地ブドウともいえるまでになりました。 ◆ロバート・パーカー氏も絶賛!世界が認めるクオリティ ワイナリーのラインナップはいずれも手頃な価格ながら高い品質で専門誌やコンクールで評価を集めています。村の名前からとったイゲルエラは、ロバート・パーカー氏から「非の打ち所のない完璧なワイン造り」「スペインの無名産地の見事なワイン」「良年のヌフデュ・パプのよう」と賞賛されています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,168円
|

【よりどり6本以上送料無料】 クーパー マウンテン ヴィンヤーズ シャルドネ リザーブ ウィラメット ヴァレー 2021 750ml アメリカ オレゴン オーガニックワイン 白ワイン
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
クーパー・マウンテン・ヴィンヤーズは、アメリカ合衆国オレゴン州ビーバートンにあるワイナリー。 1978年に医師ロバート・グロスと妻コリンの手により創業したオーガニック認定ワインメーカーであり、ピノ・ノワール、ピノ・グリ、シャルドネ、ピノ・ブランの各種ワインを生産しています。 地理的にはポートランド都市圏に位置し、クーパー山という死火山の西側斜面にワイナリーを構えています。 1995年にオーガニック認定を受け、1999年にはバイオダイナミック認定を受けています。 当初はクーパー・マウンテン・リザーブと5エレメンツ・シリーズという2種類のブランドを販売していましたが、2004年にクーパー・ヒルという第3のワインブランドを投入しました。2006年には初めてバルサミコ酢の販売も開始しています。 クーパー・マウンテンで生産されるワインは、全てバイオダイナミック農業による自家の畑で育てた葡萄(エステイト・ボトルド)を使っています。 オーガニックでかつバイオダイナミックに育てた葡萄のみエステイト・ボトルするワイナリーとしては、太平洋岸北西部で最初のワイナリーです。 オーガニック認定はオレゴン・ティルスから、バイオダイナミック認定はデメテル・インターナショナルからそれぞれ受けており、ワイン生産に充てている土地面積は120エーカーで、この面積の中で4品種(ピノ・ノワール、ピノ・グリ、シャルドネ、ピノ・ブラン)の葡萄を育てています。 ITEM INFORMATION ブドウ本来の果実と綺麗な酸 ミネラル感豊かなシャルドネ COOPER MOUNTAIN Vineyards Chardonnay Reserve Willamette Valley クーパー マウンテン ヴィンヤーズ シャルドネ リザーブ ウィラメット ヴァレー 長年に亘り、テロワールを最大限に引き出すため、ブドウ栽培に心血を注ぎ有機栽培・ビオディナミを実践。 醸造はラトゥールで経験を積んだフランス人醸造家ジル・デ・ドミンゴ氏がSO2の添加量を抑えた、生命力を感じるテロワールに忠実な美しいワインを産み出しています。 Tasting Note ミネラル感豊かなシャルドネ。リンゴの皮や濃い夏みかん、焼いたパイナップルのような果実味を持ちます。 オークの香りには嫌味がなく、ブドウ本来の果実と綺麗な酸が楽しめます。 商品仕様・スペック 生産者クーパー マウンテン ヴィンヤーズ 生産地アメリカ/オレゴン 生産年2021年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml
|
2,849円
|

2021 トレッビアーノ ダブルッツォ セレツィオーネ ヴィッキエ ヴィーニェ エミディオ ペペ 白ワイン 辛口 750ml Emidio Pepe Trebbiano dAbruzzo Selezione Vecchie Vigne
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Emidio Pepe Trebbiano dAbruzzo Selezione Vecchie Vigne 2021 蔵 元wine maker エミディオ・ペペ / Emidio Pepe 産 地terroir イタリア/Italia>アブルッツォ州/Abruzzo 格 付 けclass DOC トレッビアーノ・ダブルッツォ / Trebbiano d’Abruzzo ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage トレッビアーノ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ジェロボーム 情 報information スラヴォニア&フレンチオークの大樽30ヶ月熟成。 手摘みで収穫後、足で破砕。天然酵母にて小型コンクリートタンクで約1ヶ月発酵、収穫から2度目の春に瓶詰めし更に瓶熟。 美しい酸、バランスの取れた豊かなアロマ、複雑性を備えたワインです。ミネラルを感じる引き締まった味わいで、熟成と共にボリュームや深みが増しより複雑に変化します。エミディオ・ペペは1964年にアブルッツォ州のトラーノ・ヌオーヴォに設立されたワイナリーです。土着品種であるトレッビアーノとモンテプルチャーノの最上の表現を追求し、長期熟成によりこの2品種のポテンシャルを世界に知らしめました。1964年以来、エミディオ・ペペはワイン造りのパイオニアとして、アブルッツォで最も優れたワインのいくつかを造ってきました。ビオディナミ農法に情熱を注ぎ、すべての工程で品質にこだわるペペのワインは、土地とその背後にある伝統を如実に反映しています。 エミディオ・ペペの畑では、モンテプルチアーノ、トレッビアーノ・ダブルッツォ、ペコリーノの3種類の土着品種を生産しています。有機農法や手摘み収穫(白ブドウは足で潰し、赤ブドウは手で除梗)など、伝統を最大限に尊重して造られています。各ボトルは自然発酵され、優雅に熟成するように造られており、生産量の半分はさらなる熟成のために貯蔵されています。 テラモ県に位置するエミディオ・ペペのブドウ畑は、アドリア海とグラン・サッソ山脈からの冷気が作り出す独特の微気候の恩恵を受けています。ペペの半世紀以上にわたるワイン造りのノウハウは、すべてのボトルの中で輝きを放ち、化学薬品や商業的な酵母に一切手を加えることなく、アブルッツォの最高のテロワールを味わうことができます。 ビオディナミ農法を実践する17ヘクタールのペルゴラ仕立ての畑は、海とグラン・サッソ山から吹き込む冷風の影響を受け、酸と糖の理想的なバランスを備えたブドウを生み出します。現在は3代目のキアラが醸造・栽培を担当し、伝統と高い品質を守り続けています。 ※インポーター様資料より
|
17,875円
|

コンチャ イ トロ カッシェロ デル ディアブロ ペドロ ヒメネス 2021 750ml 白ワイン チリ
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
“カッシェロ・デル・ディアブロ”とは、スペイン語で「悪魔の蔵」の意味。 そんな名前をもつこのワインは、コンチャ・イ・トロ社で創立以来120年以上語り継がれている伝説から生まれたワイン。 最もおいしいワインを貯蔵しておく秘密の蔵がありました。そのワインのあまりの美味しさに、密かに盗みをする者が絶えなかったそうです。 そのため創立者のドン・メルチョー 氏が「この蔵には悪魔が棲んでいる」という噂を流し、人々を恐れさせ、その美酒を守りました。 今でもこの蔵にはコンチャ・イ・トロ社の大切なワインが貯蔵されています。 当初から世界品質を目指すという高い理想を実現可能にしたのが、チリの気候と風土。 太平洋近くまで山裾が迫ったアンデス山脈のおかげで、チリのぶどう畑では害虫の恐れが少なく、過去ヨーロッパ全土のぶどうの樹に壊滅的な打撃を与えた害虫フィロキセラの難も受けませんでした。 そして、晴天率の高い地中海型気候。これらはぶどうにとって、ヨーロッパの各国が羨むような理想的な条件でした。 ぶどう栽培に理想的な環境のチリに、コン・チャ・イ・トロが自社で保有する畑面積は、合計すると7,000ヘクタール以上で、現在も拡大し続けています。 高品質ワインを造る条件。それは良質なぶどうと優れた醸造技術。この哲学に基づいてコンチャ・イ・トロ社では、栽培部門と醸造部門が協力して、ぶどうの品種ごとに最適な立地条件の畑を選択し、畑を小さな区画に分け、畑の中にさらに畑をつくる”マッピング”という革新的なシステムを導入して、極めて良質なぶどうを生産しています。しかも、ここでぶどう畑の管理・栽培にあたっているのは計1,000人ものエキスパート・チーム。 こうして収穫された高品質のぶどうを伝統的な製法に従って処理し、優秀なワインメーカーたちが、世界的に定評のあるワインを生み出しています。 ITEM INFORMATION フローラルな香りと柑橘系のアロマ やわらかで心地よい口当たり いきいきとした酸が爽やかな白ワイン CONCHA Y TORO Casillero del Diablo Pedro Jimenez コンチャ イ トロ カッシェロ デル ディアブロ ペドロ ヒメネス 南米でその名を轟かせた「悪魔の蔵」と呼ばれるコンチャ・イ・トロ社最高のカーヴで熟成した辛口白ワイン。 ペドロ・ヒメネス(Pedro Jimenez)は、主にチリ北部のワイン産地で栽培されているブドウ品種で、チリで飲まれている「ピスコ(蒸留酒)」の原料として、伝統的に栽培されてきました。 スペインのシェリー酒の原料であるペドロ・ヒメネス(Pedro Xemenez)もありますが、品種が異なると言われています。 Tasting Note 緑がかった明るく透明感のある淡いイエロー。 フローラルでチャーミングな香りと、フルーティーな柑橘系のアロマが感じられます。 口当たりはやわらかで心地よく、いきいきとした酸が爽やかなワイン。 商品仕様・スペック 生産者コンチャ・イ・トロ社 生産地チリ/リマリ・ヴァレー 生産年2021年 品 種ペドロ・ヒメネス テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度8-10℃ 合うお料理サーモンのサラダ、カルパッチョ、チキンソテー(レモン添え)
|
1,397円
|

ヴェレノージ / プローペ モンテプルチャーノ ダブルッツォ [2020][2021] 赤ワイン フルボディ750ml / イタリア アブルッツォD.O.C Velenosi Prope Montepulciano D'abruzzo
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Prope Montepulciano D'abruzzo プローペ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア アブルッツォ州 品種モンテプルチャーノ ALC度数14.0% 飲み頃温度14〜17℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 コントログエッラに位置する畑の標高は250~300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌です。栽植密度は5 ,000本/ha、仕立てはコルドーネ スペロナートです。収穫は10月中旬に手摘みで行います。セラーに運び除梗した後、コンクリートタンクに入れて発酵させます。このタンクには葡萄を優しく破砕し、果帽を崩す装置がついており、果汁と果皮の接触を均一にすることが出来ます。これにより、より良い抽出を行うことができます。4週間、ゆっくりと醸しを行います。発酵終了後、48HLの大樽に移し、12ヶ月熟成させます。濃く透けて通らない赤色、モレロチェリーや熟したブラックベリーのアロマに加え、コーヒー、タバコ、リコリスのアロマが感じられます。口当たりは丸みがあり、豊かなタンニンがワインに骨格を与えています。 Velenosi ヴェレノージ スタンダードからトップクラスまで、 すべてのワインが「高品質」 ◆1984年若い二人が、アスコリ ピチェーノでゼロからワイン造りをスタート 当時アンジェラは20歳、夫のエルコレ は25歳でした。 親は跡を継ぐことを望みましたが、自分たちがやりたい仕事で成功したいと考えました。 僅か9haの畑で、ロッソ ピチェーノ イル ブレッチャローロ(I251)とファレーリオ(I250)の二種のみでスタートしました。当初は資金も無く、親の援助も得られず、ワイン造りの知識もなく、産地としても無名だったため、今日のような成功を収めるまでには大変な苦労がありました。昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をしました。 現在、家族経営のワイナリーとしてはマルケ州で2番目の規模となり、世界48ヶ国に輸出するまでとなりました。 ◆アドリア海アペニン山脈に挟まれた葡萄栽培に理想的な環境 畑は全てが斜面に位置します。日中は日当たりがよく葡萄を湿気から守り、冷たい海風が吹き抜け、雨が降っても葡萄を乾かします。日夜の寒暖差が激しく、ワインに豊かな香りと酸をもたらします。 ◆土着品種へのこだわり 赤はサンジョヴェーゼとモンテプルチャーノをブレンドしていることが特徴です。白は、地葡萄のペコリーノやパッセリーナを使用します。それは、自分の故郷とその葡萄を愛しているからです。また、人々に分かりやすく、品種の個性が際立つことも理由です。 ◆スタンダードクラスはヴェレノージを知るきっかけ 全てのワインについて同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。 それは、エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届き、ヴェレノージのワインを知るきっかけとなる名刺のようなものだと考えるからです。また自分が造りたいスタイルに合わせるのではなく、ワインが語りかける声に耳を傾け、ワインの個性に沿った造りを心がけています。 <評価> 評価 ヒュー ジョンソンの「ポケット ワイン ブック2019」ではロッソ ピチェーノの最良の生産者として掲載。イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ ロッソ」等で毎年のように高評価。 ※掲載分抜粋 ガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2017 国際市場でマルケ州のワインを牽引するワイナリーは数少ない。その中で重要な役割を果たしているのがヴェレノージで、毎年世界市場での存在を広げている。(中略)固有品種による白ワインやスパークリングワインから力強い赤ワインまで、このワイナリーの強みは沢山あり、品質が非常に安定している。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,338円
|

シニョレッロ エステート シャルドネ "ホープス キュヴェ アンフィルタード" ナパ ヴァレー [2021] (正規品/シニョレロ) Signorello Chardonnay Hope's Cuvee Unfilterd [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパバレー][750ml]
カリフォルニアワインのYANAGIYA
|
[ナパ1/7] RP98ゲッター ◎遂に入手、1/7、最後の一銘柄。 2024年6月現在、パーカー監修ワイン・アドヴォケイトがナパ・シャルドネと分類するワインにおいて、【RP98点】に到達した作品を擁するワイナリーは、僅かに7社。 『コングスガード』を筆頭に、『オベール』『ハドソン・エステート』『デュモル』『キスラー』『マーカッサン』で6社。 そして、最後の一社…クイズにしたとして、相当のカリフォルニア・マニアでも、なかなかこの名前は出ないであろう、意外すぎるラスト・ピースががここ、『シニョレッロ』です。 そしてその該当銘柄であり、過去日本マーケットに解禁されていなかった張本人、『ホープス・キュヴェ』を遂に入手して参りました…本邦初公開っ! 受賞該当は’15年のことでしたが、この度の’21年は赤贔屓のダナックから【JD98点】を受賞(同銘柄歴代1位)。 大当たりの’21年ですら、ダナックが98点以上を付与したナパ・シャルは、今作と『ポール・ラトー・ハイド』のわずか二本のみです。 因みに上記ほか6社における該当作を「畑単位」で紐解けば、その殆どがハイドかハドソンからのもの。 キスラーも、マーカッサンも、そしてダナックのもう一方の最高峰、ポール・ラトーも然り。そこに属さない当シャルドネは、まさに異端の一本と言えましょう。 ◎現代のレジェンドによる強力タッグ ただ、今作を「畑」でなく「人」で見れば、このクオリティにも納得。 現在コンサルタントを務めるのは、『スケアクロウ』のシリア・マチェスキ。 畑を観る栽培家は『スポッツウッド』、『アイズリー』のスティーヴ・マサイアソン。 今作は、共に【RP100点】ナパ・カベを輩出する現代の両レジェンドが、がっちり手を組んだシャルドネなのです。 ▼シニョレッロ・エステート(Signorello Estate) カルト・ロードと呼ばれる29号線と並行してヴァレーを走る、東側のメイン・ロード、「シルヴァラード・トレイル」。この道を南下し、オークノール地区に入ると見えてくるワイナリーが 『シニョレッロ』(おとなりは 『ダリオッシュ』)。 1970年代半ばに、イタリア系のレイ(レイモンド)・シニョレッロがに畑を購入して植樹し、1977年に創業。 1980年の初収穫以来、数年間は栽培家として過ごしますが、1985年より元詰めを開始。翌年にワイナリーを建設して本格的に始動します。 ただし栽培家時代の成功を受けての転身ではなく、始動前から温めていたのが、元詰めありきの構想。 専業グロウワーは、その準備段階であったそうで、元詰め直後にすぐさま頭角をあらわしたのも、この周到な計画あってのこと。 1980年代より息子のレイ・Jr.も参画し、1998年に父レイが62歳の若さで他界してから現在まで、地区内でも最も優れた当主の一人として名を馳せています。 この度のご案内は’21年のホープス・キュヴェ。シニョレッロが誇るシャルドネの最上位キュヴェです。 ◎ナパ最古参の古樹から…ホープス・キュヴェ(Hope's Cuvee) 名称はレイ・シニアの妻、レイ・Jrの母であるホープの名前から。シルヴァラード・トレイル沿いにある、スティーヴ・マサイアソンが管理するエステート・ヴィンヤードからの100%シャルドネ。 三つの区画からの果実を使用するそうで、そのうちの一つが、畑の中でも最も樹齢の高いオリジナル・ブロック。 この1970年代植樹の区画、現在も実をつけるシャルドネの古樹としては、ナパ・ヴァレー全体でも最も古い樹の一つなのだとか。 (因みにナパ最古のシャルドネ樹は、1967年植樹、クームスヴィルAVAにある畑と言われています。→詳細はこちら。) これを仏製の228Lバレルと、500Lパンチョンを用いて発酵。フレッシュさと酸を保つためにMLFは5割にとどめ、澱とのバトナージュを行いながら8ヶ月熟成(新樽比率50%)。 濾過せずにボトルづめ。 ◎Jeb Dunnuck(2023.2)より 【JD98点】 「There are just 400 to 500 cases of the 2021 Chardonnay Hope's Cuvee, a riveting Napa Valley Chardonnay from this team that’s just about as good as it gets. Seeing partial malolactic fermentation and aging in 50% new French oak, it tastes like a great Montrachet with its ripe lemon, spicy wood, honeysuckle, and white flower aromatics. Medium to full-bodied on the palate, it has a concentrated, textured style, beautiful balance, and a great finish. If you get a chance to try a bottle, don’t miss it. It should keep for a decade.」 というわけで、ダナックは「飲む機会があるなら、絶対に見逃すな!」と同銘柄歴代1位、同年ナパ・シャル年間#2の【JD98点】を付与しました。 アロマは美しく、複雑で繊細。そして見事に織り合わされています。 完璧に調整された樽、ペトリコール、ネクタリンの果肉、白い花、石の香りが漂う複雑に絡み合うアロマは必見。 味わいも同様で、熟したアプリコット、ネクタリン、桃のほのかな香り、たっぷりのフルーツ。 豊かなテクスチャー、豊かな風味、そしてミネラル感…古き良き時代のエレガンスを有する、誠に素晴らしき名作です。 ◎シリア・ウェルチ×マイケル・ウルフがナパ最古級のカベルネを用いて仕立てた赤がスケアクロウ。シリア×スティーヴ・マサイアソンがナパ最古級のシャルドネを用いて仕立てる白が、当ホープス・キュヴェです。 ■ジェブ・ダナック98ポイント(同銘柄歴代1位) ■デキャンター誌97ポイント(同年ナパ・シャル年間1位)
|
18,590円
|

2021 ダグズ ピノ ノワール ジョシュア クーパー 正規品 赤ワイン 750ml Joshua Cooper Doug's Pinot Noir
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Joshua Cooper Doug's Pinot Noir 2021 蔵 元wine maker ジョシュア・クーパー / Joshua Cooper 産 地terroir オーストラリア/Australia>ヴィクトリア州/Victoria ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage ピノ・ノワール100% 種 類 / 味わいtype/taste 赤red / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 kpオーチャードヴィクトリア州、マセドン・レーンジズ。一般的に冷涼な気候を備え個性的なブティックワイナリーが集うこの地で一際輝く若き醸造家がいます。この地でバイオダイナミック農法を続けてきたワイナリーCobaw Ridge / コバー・リッジに生まれ後継者として尽力する一方、自身のレーベルでストイックに自らのスタイルを追求しているJoshua Cooper / ジョシュア(ジョシュ)・クーパーです。 ジョシュは大学入学前にはポルトガルのドウロで収穫作業(Sandeman and Ferreira)を、在学中にも主に南オーストラリアのHewitson、ハンターヴァレーのTyrrell's、Heathcote Estate、ヴィクトリアのYabby Lake。ヨーロッパでもDomaine de la Vougeraie、Jean-Jaques Confuronで収穫作業を、シャブリのChateau de Beruでは畑での作業を。そして2013年Tyrrell'sで再度収穫作業をこなし、マセドン・レーンジズにて遂に自身のレーベル「ジョシュア・クーパー」の初VT(2012)を仕込みます。 その後も各地を周りつつ経験値を上乗せし2014年活動拠点をマセドン・レーンジズに戻しHanging Rock(~2017年末まで)で働きつつジョシュア・クーパーのリリースを続けます。そして現在、使用しているブドウ畑での作業を極力自身でも行うなど、「ジョシュア・クーパー」のワインに注力する体制が整ったとのこと(実家であるCobaw Ridgeでも毎年作業を手伝っており、そういった環境で育ったことが彼に多大な影響を与えているのは間違いありません)。 最初こそ彼の親が所有する畑のブドウを使わせてもらった彼ですが、以降は(ブルゴーニュのマイクロネゴシアンのように)マセドン・レーンジズとその周辺に位置し、自然環境に配慮した農法を実践し彼が望むクオリティに達する = 信頼できる畑のブドウを購入してワイン造りを行っています。印象的なラベルは彼の友人でもあるアーティスト、Loique Allainによる作品(裏ラベルにもしっかりクレジット)。作品は全てリノリウム版に刻まれたもので、それぞれ畑の風景がデザインされています。 ジョシュが自身のレーベルで追及するのは、テロワールをしっかりと語れる高品質なブドウを用い、ごく少量の酸化防止剤以外の添加物を用いないナチュラルなアプローチで造る、しかし上質なクラシックワインに通じる魅力を備えたワイン。世代は違いながらも、長年ワイン造りに真摯に向き合ってきた親の姿を見て育ったジョシュだからこそ表現できる新世代のファインワインと言えます。リリースから数年経ってからの抜栓をお勧め致しますが、長期熟成にも耐えうるポテンシャルを有します。 ※インポーター様HPより
|
9,020円
|

ティント・ペスケラ・クリアンサ[2021]アレハンドロ・フェルナンデス 赤 750ml Alejandro Fernandez[Tinto Pesquera Crianza]スペイン リベラ・デル・ドゥエロ 赤ワイン カスティーリャ・イ・レオン リベラ・デル・ドゥエロ/D.O. Ribera del Duero
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
アレハンドロ・フェルナンデスAlejandro Fernandez スペインのペトリュス 伝説のテンプラニーリョ・マスター リベラ・デル・ドゥエロに世界の注目 世界から注目されるスペインワイン。そのきっかけを作った1人がアレハンドロ・フェルナンデスであるのは間違いない。ロバート・パーカーは、ティント・ペスケラを「スペインのペトリュス」と呼んだ。ワイン・スペクテーターの表紙も飾った。 最大の功績は、ベガ・シシリア以外は無名だったリベラ・デル・ドゥエロに世界の注目を集めたことだ。1932年生まれのアレハンドロは、14歳で学校をやめ、大工など様々な仕事をした。世界クラスのワインを作りたいという夢に突き動かされ、1972年、借金をしてワイナリーを設立。凝縮感と果実味にあふれ、ストラクチャーとタンニンを備えたフルボディのペスケラは、ボルドーにも負けないワインとして、たちまち評価された。 次女のオルガは「当時のワインは色もコクもなかった。父はスペインワインの認識を変えた。生まれついての革命家。テンプラニーリョはスペインでしか成功しない誇り高き品種。その素晴らしさを信じ、愛していた」と語る。 ペスケラの成功で帝国の版図を拡大 テンプラニーリョ・マスターのアレハンドロは、ペスケラの成功によって、帝国の版図を拡大した。リベラ・デル・ドゥエロではペスケラとコンダード・デ・アサを手がけ、リベラ・デル・ドゥエロ西方のトロに近いサモーラ地方でデエーサ・ラ・グランハを造る。スペイン中央のラマンチャでは、エル・ビンクロを生産する。 アレハンドロのワインは、どれもたっぷりした果実味とエキスとともに、しっかりした骨格とボディも備えている。テンプラニーリョの古木を思わせる威厳のある顔をしたアレハンドロは、正式な醸造の教育や訓練を全く受けずに、偉業を成し遂げた。2人の娘に仕事を譲りつつあるが、まだまだ現役だ。 パーカーは「世界の極上ワイン」の中で「強い困難を乗り越えて、アレハンドロはワイン造りの世界で伝説になった」と、挑戦に満ちた人生に賛辞を送っている。 Information アレハンドロ・フェルナンデスの名を世界に知らしめたワインであり、このワインをきっかけにして、ペスケラの知名度は一気に高まりました。やや濃いスミレ色を帯びたバーガンディーカラーを湛え、赤果実のフルーティなアロマに、仄かなヴァニラ、甘草、ミネラルが香ります。柔らかく丸みを帯びた円やかなタンニンが熟成ポテンシャルを物語ります。口に含むとシルクのように滑らかでクリーンな味わい、フレッシュな爽快感が再び表れた後、素晴らしい木の香りが口内いっぱいに広がります。一口含む度に素晴らしい味わいが楽しめます。フィニッシュでは砂糖漬けの果実の風味を湛えた余韻の長い後味が広がります。一級のロースト肉や鶏肉、子牛肉のシチューなどのメインディッシュ、ヤギのチーズと良く合います。 生産地 スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 リベラ・デル・ドゥエロ 商品名 ティント・ペスケラ・クリアンサ 作り手 アレハンドロ・フェルナンデス 格付・認証 DO リベラ・デル・ドゥエロ 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 テンプラニーリョ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜2040年頃 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
5,500円
|

ピエトラモーレ アブルッツォ ペコリーノ スーペリオーレ 2021 750ml 白ワイン 辛口 自然派 イタリア アブルッツォ州 Pietramore Pietramore Abruzzo Pecolino Speriore 自然派 ナチュール バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ピエトラモーレ アブルッツォ ペコリーノ スーペリオーレ Pietramore Abruzzo Pecolino Speriore タイプ白ワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ピエトラモーレ 【Pietramore】生産年2021年容量750ml品種ペコリーノ100%醸造発酵:軽くプレス後8~10時間のマセラシオンを行いステンレスタンク / 熟成:シュール・リーで静置後、瓶内で3ヶ月間以上栽培方法ビオディナミ認証/Demeter 、ビオロジック認証/CCPAE、ヴィーガンフレンドリーイタリア中央部で盛んに栽培されている土着品種「ペコリーノ」で造られる自然派白・辛口!フルーティーな香りと心地よい苦みに葡萄屋スタッフが皆魅了され、グラスが止まらなかった1本です。黄金色がかった濃いイエローの外観。グラスに注ぐと熟した白桃を想わせるまったりした果実香、アカシアの白い花、ハーブの爽やかなアロマが漂います。時間の経過と共に濡れた石を想わせるミネラリーなニュアンス、バニラの香りが現れ、複雑に立ち昇ります。芳醇な洋梨の果実味が広がる、滑らかでボリュームのある口当たり。小気味よい酸と美しいミネラルが味わいにメリハリを与えています。余韻に残る炒ったアーモンドのようなほろ苦さが印象的。その後グラスを回し空気に触れさせると…苦みはすっかり和やらぎ、さらにまろやかさになる味わいの変化もお楽しみいただけます。魚介のグリルやフリット、カルパッチョや天ぷらなどに合わせていただくとピッタリ。葡萄品種名と同じ名前、羊乳から造られる「ペコリーノチーズ」と合わせて、ゆったり飲んでいただくのも素敵です。【ピエトラモーレについて】イタリア・マルケ州の著名オーガニックワイナリー「チウ・チウ」のオーナー、マッシミリアーノ・バルトロメイ氏が2011年アブルツォ州南部に設立。有機栽培の経験を積んでいたバルトロメイ氏は、70haの畑でさらに踏み込んだビオディナミでの葡萄栽培に取り組み、2014年有機農法の代表的な認証「demeter」を取得しました。粘土質土壌の畑には黒葡萄モンテプルチアーノやチェラスオーロが、石灰質主体の土壌の畑にはトレッビアーノやペコリーノなどの白葡萄が植えられています。葡萄の樹齢平均は40年。畝間には窒素分を豊富に含むマメ科の植物を植え、虫害対策に役立てる他緑肥として利用しています。またビオディナミには欠かせない牛糞、ハーブなどの調合物を畑に散布。一連の作業はビオディナミのカレンダーに則って実施され、収穫も全て手作業で行います。ワインラベルのデザインは宇宙、地球、生命の力に対する敬意を表しています。 畑で見られる様々な鉱石の美しい色柄に、ビオディナミにゆかりの深い星座 がラベルに描かれ、蛍光塗料によってそれぞれの星座が暗闇で浮かび上がる様工夫されています。ワイナリー名「ピエトラモーレ」は「愛しい石」という意味を指し、土地に対する深い愛情が名前に込められています。■各種贈り物に■敬老の日、ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ピエトラモーレ Pietramore
|
3,520円
|

ギフト対応可 【リバティースクール】 シャルドネ セントラルコースト [2021] Hope Family Wines Liberty School Chardonnay Central Coast 750ml ケイマス旧2'nd 現ホープファミリー コクのある辛口白ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ
カリフォルニアワインあとりえ
|
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 人気のフランシスカン復活 西隣はオーパス・ワン。東隣はシルバーオーク。最高のロケーションに自社畑を構えるカリフォルニアの実力派。赤白3種【送料無料フランシスカン お試しワインセット】カベルネ・ソーヴィニヨン, シャルドネ, ソーヴィニヨン・ブラン 【酸化を防ぐ新常識】「もう飲み残しはもったいなくない!」 ジャンシス・ロビンソンMWも太鼓判。開栓したワインを、長期間そのままに美味しく保つ、安心安全なワインセーブプロ 自宅で簡単・バレル熟成の風味を再現、樽フレーバー 世界が認めたジャパニーズオーク “ミズナラ”|日本を代表する桜の上品な香気|食後デザートのような栗の風味|甘美なバニラ香 アメリカン ホワイトオーク 【隠れた傑作】ビリキーノ オールドヴァイン グルナッシュ “ベッソン” 2019 樹齢100年超の古木が生むエネルギーと、精緻な味わいの奥深さ。今や95点獲得など存在感を増すビリキーノが造るグルナッシュの到達点 中身はマル秘? 特別な白ワインがナパ・ハイランズから発表 RP100点生産者から得た混じり気なしの単一畑100%にして、大人の事情が隠された一本(送料無料 紅白5種セットも) 【再入荷】スクリーミング・イーグルのブル部門 ヒルト 「カルトワインの王様」ことスクリーミング・イーグル。そのブルゴーニュ部門ヒルトとが再び揃いました。世界筆頭級ブルゴーニュ品種産地の本格派です。 【本年分】ドメーヌ・ド・ラ・コート入荷 ワインアドヴォケイトの特集で「計り知れないポテンシャル」と評された最高評価のピノはドメーヌ・ド・ラ・コート。ファインピノの聖地で圧倒的な支持を得るマスターピース 【100点・99点・98点】ナパ筆頭グランクリュの3トップ ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ 【2,850円】パリスの審判を目撃した醸造家が最後に挑むシャルドネとカベルネ 「グッと身近な価格」できちんと美味しい。今、随所で評価を増している「ベスト・シャルドネ」「ベストバイ」を獲得する実力派ワイン 「上質なのに気取らない」 中身は一流、価格は“意外”のジアポーザ 「ラグジュアリーすぎず、けれど安っぽくない」ソノマ・コースト産100%のシャルドネで3000円台はまずありません。 ナチュラル × アート × 型破り。感性に響くフィールドレコーディングズ 旨味爆発のナチュラル系ハイブリッド “スキンズ”。「ドライホップ?まさかビールに使うホップ?」その「まさか」まで 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 『食前にパーフェクト。』と讃えられる、夏バテ知らずの香る白 単に爽やかさだけが売りではなく、飲みやすいのに飲み応えを持った白ワイン。自然派に分類されながらも、華やかさをバランスよく求めるビリキーノ 【三拍子そろったお値打ちワイン】ちょうど良くこなれた飲み頃シャルドネとピノ・ノワール 「コストパフォーマンスの高さ」「程よい熟成感」「納得価格」の全てを兼ね備えたシャルドネとピノをお探しならこのワイン 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品「キング・オブ・ナパ」と言えばケイマス。その真骨頂といえばもちろん「黒葡萄の王」カベルネ・ソーヴィニヨンであり、カリフォルニアワインを語る際には欠かせぬ代表格として、多方面よりあまたの礼賛を受け続けます。 世界に広く認められる高い品質をもって、ケイマスのカベルネが不動のステイタスを確立するとは広く知られるところでしょう。ロバート・パーカー氏(最高評価5つ星)にヒュー・ジョンソン氏(最高評価4つ星)も、卓越のポジションに推し続けます。また、特筆すべき一点が、毎年末恒例、“The TOP 100”(年間百傑)における獲得タイトルの数々。ワインスペクテイター誌による批評対象数万点の中から、一年間に唯の一本のみが戴冠を許される「ワイン・オブ・ザ・イヤー」の称号を、複数回に及び授けられたワインは、世界広しと言えどケイマスをおき他に存在しません。(スペシャル・セレクション) ■ 進化するナパのトップ・エステイト 現在のケイマスはナパ以外でもワイン造りを進めます。 ベルグロス(ピノ)、メールソレイユ(シャルドネ)、コナンドラム(世界でここだけのワイン)等々。そしてそれぞれの「魔味」に病み付きとされた方のなんと多いことか...いずれも独自色豊かなケイマス系ならではのリッチな味わいが特有的です。 栽培家として歩んだ歴史から、原則としてケイマスの各種はエステイトワイン。(自社畑元詰め) 然るにテロワールを尊ぶ姿勢の表れでもあるでしょう。高まる人気と各種の大成には、一例として「輪作」と呼ばれる農業一家ならではの栽培手法を導入するなど、独創的な着眼点と確かな根拠が備わります。また、各レーベルの間には、それぞれの産地特性に応じた葡萄品種の区分けが図られ、ルーツ(ナパ)の性格に重なるばかりではありません。 ▼ 「ケイマス系ならではの“魔味”」は以下よりどうぞ。 ■ ケイマス沿革 創業者ワグナー・ファミリーのナパへの移住は1906年。農家として働く中、1940年代の当主であったチャーリー・ワグナーは、ナパのラザフォード地区に30ha程の果樹園を手に入れます。(画像右) その所在は、ナパ・ヴァレーの有力エリア、東側のラザフォード地区(AVA)。先駆者にあやかってか、今や辺り一帯は高級生産者がひしめく超一等地として名が通ります。 当時のナパヴァレーは、テロワールの概念が乏しかった頃。一家も、ボルドー系(カベルネ)にブルゴーニュ系(ピノ)も区別することなく、更にはドイツ系(リースリング)までもを栽培していました。後年、カベルネ・ソーヴィニヨンへと注力するに至りますが、その頃既に彼らが育む葡萄の質は評判高く、周囲の求めに応じ果実は幾つかのワイン生産者へと供給されていました。 産地のアドバンテージもさることながら、優良株の選抜を怠らなかったことも名声確立の一因に挙げられます。 スタッグスリープ・ワインセラーズの創業者、ウォーレン・ウィニアスキ氏がワイナリーを興すきっかけとなった畑に「フェイ・ヴィンヤード」があります。「1976年パリ事件」ことジャッジメント・オブ・パリ(パリスの審判)を制した当時の“SLV”(後年のカスク23)とは、そこに隣接する当該区画からの取り木を基とするカベルネソーヴィニヨンでした。 それに等しき優良選抜株は、ケイマスのエステイト・ヴィンヤードにも移植されています。 ■ 第一黄金期:ランディ・ダン作|第二黄金期:クリス・フェルプス作|モダンスタイルの第三黄金期 旧メキシコ領地時代の呼称、「ケイマス農園(Rancho Caymus)」に由来するワイナリーの設立は1972年。チャーリーとベル・グロスのワグナー夫妻と息子のチャック(画像右の左側)が加わり、自家畑産元詰めワイン(エステイト)の生産に着手します。 元より農家であった為に醸造の専門家を必要とする中、1975年に一家が迎え入れた人物がランディ・ダン。1970〜1990年代中旬にかけてナパのカベルネが飛躍的に質を上げた頃、そこに最も大きく貢献した人物の一人として必ずや名の挙がる醸造家です。 ケイマスに著しい躍進をもたらした彼にも退任の時が訪れます。(自身のダン・ヴィンヤーズに専念) そこで招聘された醸造家がクリス・フェルプス (スワンソン参照>>)。長年籍を置いたムエックス社よりドミナス立ち上げの為に初代ヘッドワインメーカーの任命を受け、ボルドー時代にはペトリュスの醸造長候補にも挙がった手腕家です。 有能な醸造家達の傍らに居続けただけに時間の問題であったでしょうか。やがて栽培から醸造に至る全てを、チャック・ワグナーが自らの名の下で担います。来日時(2014年)の氏に伺ったことですが、1990年代後半に変わりつつあった潮流の変化を鑑み、2001年辺りより現代風に酸度が穏やかな造りへとシフトしたとのこと。現在、大勢の方に抱かれる「ケイマス=モダンスタイル」の図式と更なる人気の上昇は、今世紀初頭より醸造責任者に就くチャック・ワグナーの功績によるものです。ハーラン・エステート(第2位)、シェイファー(第3位)、スクリーミング・イーグル(第4位)、アラウホ、ブライアント・ファミリー(第5位)を凌駕する上位の結果も、彼の代に成し遂げられました。(Napa's 50 Best Caberet #No.1) ■ 一本立ちを果たしたケイマスの旧2'nd
|
3,500円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 CATABBO Petriera Rosso IGP 750ml | カタッボ ペトリエラ ロッソ モリーゼ州 赤ワイン モンテプルチアーノ 100% 濃い色合い。カシスリキュールやブルーベリーの果実に、ミントのアクセント。
タルタルーガ
|
[モリーゼ]モンテプルチアーノ100。 濃い赤紫色。 カシスリキュールやブルーベリーの香り。 柔らかくしなやかな酸と旨みがありエレガント。 果実味やタンニンが豊かで、飲み応えがある。未だ自 社瓶詰を行う生産者が少ない地域の中、モリーゼの 恵まれた自然の中出来る凝縮したブドウから、コスト パフォーマンスの高いワインを造ってる。 小3 瓶3 天 16℃※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 -------------------------------------------------
|
1,820円
|

マリア アンドゥレア ブランコ 2021 ボデガ エドゥアルド ペーニャ スペイン D.Oリベイロ 白ワイン ワイン 辛口 750mlMaria Andrea 2021 DO Ribeiro Bodega Eduardo Pena【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
年代 造り手 [2021]年 ボデガ・エドゥアルド・ペーニャ 生産国 地域 スペイン ガリシア州 村名 D.O リベイロ タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いマリア・アンドゥレア・ブランコ[2021]年・ボデガ・エドゥアルド・ペーニャ元詰・D.Oリベイロ Maria Andrea [2021] DO Ribeiro Bodega Eduardo Pena 希少!スペイン辛口白ワイン愛好家大注目!スペインワイン評価誌ペニン・ガイド誌2012年版でも注目!年産わずか3,000〜4,000本のみ!「地元の高級品種トレイシャドゥラ種へのこだわり&複数の品種で最高の白ワインを」と言うコンセプトで生まれたワイン!!造り手は、スペイン北西部ガリシア地方オウレンセ県にあるボデガ!!で設立2003年!ファーストヴィンテージ2007年の新進造り手ながらロバート・パーカー、ワインアドヴォケイト誌注目(このマリア・アンドゥレアの'09で89点獲得)!ペニン・ガイド誌でも注目!淡い黄色、品種の特徴のよく出た香りで、とてもフルーティでエレガント、力強く感じられます。レモン、月桂樹、マンゴー、メロン、マルメロ、黄色系の花の香りです。ほどほどのボディ、適度な酸、果実味が持続する人気辛口白ワイン!が限定で極少量入荷! (マリアアンドゥレアブランコ2021) (ボデガエドゥアルドペーニャ) (D.Oリベイロ) (スペイン辛口白ワイン) ワインアドヴォケイト誌、 ペニン・ガイド誌でも注目の新進造り手 ボデガ・エドゥアルド・ペーニャが 造る、 地元の高級品種“トレイシャドゥラ” に こだわった白ワイン。 リベイロを代表するワインとして 「ワイン王国74号」で 紹介されました! 地元の高級品種トレイシャドゥラへのこだわり スペイン北西部ガリシア地方オウレンセ県にあるボデガ。オーナーのエドゥアルド ロドリゲスは、ホテル等の経営もしていますが、一番好きな仕事はワイン造 りとのこと。 リベイロで生まれたので、ずっとこの土地に住んで、ワイン造りをしたいと考えていました。 畑を購入してから、専門家と共に土壌分析を行い、土 壌に適した品種を植えました。 ワインメーカーは、リベイロでもっとも敏腕と言われているアルバロ ブエノが務めています。 収穫は、色々と混ぜるより、1つ の品種だけを収穫をすることが大切だと考えています。収穫は、最初にアルバリーニョとゴデージョから収穫します。葡萄が効率よく熟成するようにし、品種ご とに分けて醸造します。葡萄の果皮からテルペンやその土壌の持つ個性が最大限に引き出すようにしています。そのためには、皮をドライアイスで凍結させ、緩 やかにプレス、その後、数時間マセラシオンし、個々の品種らしさがモストへ染み込むようにしています。熟成にはヨーロッパ産のオーク樽を使用しますが、バ ルサムの風味が強く出過ぎないように気をつけています。マイクロ オキシジェネーション(微量の酸素を樽に送り込み、酸化させ熟成する)で、均質で丸みを 持ったワインになるようにしています。 ■ オーナー:エドゥアルド ロドリゲス ■ ワインメーカー:アビバロ ブエノ ■ 葡萄園:5.5ha 標高250mのおだやかな斜面のやや西側 100%自家畑 ■ 土 壌:砂地、粘板岩、石 ■ 気 候:大西洋の影響で温厚な気候が保たれているが、冬は寒く夏は暑い。降水量は年間800〜1000mmほど。 マリア・アンドゥレア ブランコ 2021年 ■ 生産者:エドゥアルド ペーニャ マロラクティック発酵はしません。年平均生産量は、僅か3,000〜4,000本です。淡い黄色、品種の特徴のよく出た香りで、とてもフルーティでエレガント、力強く感じられます。レモン、月桂樹、マンゴー、メロン、マルメロ、黄色系の花の香りです。ほどほどのボディ、適度な酸、果実味が持続します。 ソムリエ、シェフ、料理研究家など6人による「100本試飲番外編」で、2人が『本日の私の4本(5本)』にセレクトしました!! ★櫻井一郎(東京・五反田「ワインバー エシュゾー」「ブーランジェリー・パン・オ・フゥ」マネージャー兼ソムリエ ★宮本慶子(東京・銀座 スペインバル「マルコナ」オーナー・ソムリエール) 「ワイン王国74号」のスペインDO特集でマリア アンドゥレアが、リベイロを代表するワインとして紹介されました! 「トレイシャドゥラならではのフローラルで華やかな香りがよく出ています。酸は落ち着いていて、少し粘性もあり、熟したブドウを使ったいい造りのワインです。滑らかな酸に、甲殻類を塩ゆでして甘味を引き出したような一皿を合わせたいですね。」 菊池貴之(カタルーニャの3ツ星レストラン「サンパウ」東京店シェフソムリエ) 「トレイシャドゥラは本来アルバリーニョの補助品種として使われることが多いのですが、このワインはトレイシャドゥラが主体。品種の華やかさを生かした、そのバランスの素晴しさを感じられるワインです。」 伊藤靖彦(「帝国ホテル 東京」レストラン部チーフソムリエ) リベイロ出身のエドゥアルド・ロドリゲス氏が10年以上探して見つけた畑で、土壌に最も合ったブドウ造りを始め、2007年にファーストヴィンテージをリリースした。 希少!スペイン辛口白ワイン愛好家大注目!スペインワイン評価誌ペニン・ガイド誌2012年版でも注目!年産わずか3,000〜4,000本のみ!「地元の高級品種トレイシャドゥラ種へのこだわり&複数の品種で最高の白ワインを」と言うコンセプトで生まれたワイン!!造り手は、スペイン北西部ガリシア地方オウレンセ県にあるボデガ!!で設立2003年!ファーストヴィンテージ2007年の新進造り手ながらロバート・パーカー、ワインアドヴォケイト誌注目(このマリア・アンドゥレアの'09で89点獲得)!ペニン・ガイド誌でも注目!淡い黄色、品種の特徴のよく出た香りで、とてもフルーティでエレガント、力強く感じられます。レモン、月桂樹、マンゴー、メロン、マルメロ、黄色系の花の香りです。ほどほどのボディ、適度な酸、果実味が持続する人気辛口白ワイン!が限定で極少量入荷!
|
3,058円
|

Cfaバックヤードワイナリー Opening Act MBA-C 2021 (白) 750ml
クラフトワインショップ楽天市場店
|
Cfaバックヤードワイナリー Opening Act MBA-C 2021 (白) 750ml MBAを白ワインの醸造方法で醸造しています。 カラーはサーモンピンク。ラズベリー、レッドカーラント、ハーブのアロマ。アタックは軽やかで、フレッシュなワインです。 2
|
2,860円
|

サセッティ リヴィオ ペルティマリ ピノ グリージョ デッレ ヴェネツィエ 2021 750ml イタリア ヴェネト 白ワイン Sassetti Livio Pertimali Pinot Grigio Colle Argento 2021
the House of Otium
|
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、コルク 原産国 ヴェネト、イタリアレビュー Sassetti Livio Pertimali Pinot Grigio Colle Argento 2021 サセッティ リヴィオ ペルティマリ ピノ グリージョ デッレ ヴェネツィエ 2021 収穫:8月末に手摘み 土壌:粘土・砂・石灰岩が混合 醸造:手摘みで収穫し、低温で房ごと圧搾。16℃のステン レスタンクで天然酵母を利用し自然発酵。その後ステンレスタンクで3か月シュールリー熟成させた後、リリース前 に90日間瓶内熟成。 コメント:外観はグリーンがかった麦わら色。白い花やアプリコット、柑橘系果実のアロマがあり、まろやかな酸 味とすっきりした後味が特徴的な辛口ワイン。 このワインについて プロデューサーProducer サセッティ リヴィオ ペルティマリ 年代Vintage 2021 スタイルStyle 白ワイン すっきりとシャープなワイン 合う食べ物Food Pairing ホワイトソースのパスタ、コクのある魚料理 品種Grape ピノ・グリ ワイングラスタイプGlass type 白全般、または、すべての白 ぶどう園Vineyard/Appelation IGTデッレ ヴェネツィエ 生産地Region/Country ヴェネト、イタリア 飲みごろDrinkability 2022-2025 温度Drinking temp 8-10℃ 度数Alc. 12.5% フレーバー
|
4,378円
|

アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット モンフェッラート ロッソ オペラ 2021 750ml 赤ワイン イタリア ピエモンテ Monferrato Rosso Opera バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ロベルト サロット モンフェッラート ロッソ オペラ Monferrato Rosso Opera タイプ赤ワイン生産地イタリア / ピエモンテ生産者ロベルト・サロット 【Roberto Sarotto】生産年2021年容量750ml品種カベルネ ソーヴィニヨン、バルベーラJAN4935919057820どちらもタンニンが豊富で力強い品種なので、カベルネのみ2ヶ月アパッシメントさせることで、調和が取れるようになります。カベルネの畑は、標高400〜500mです。葡萄の仕立てはギヨー。9月末に手摘みで収穫します。温度管理したステンレスタンクで15日間発酵させます。225Lのフレンチオークとアメリカンオークの樽で8ヶ月熟成させます。熟したチェリーのアロマの中にかすかにブラックベリーやプラムの要素。味わいは力強く、ベルベットのようにしなやかで、温かみが感じられます。心地よく甘い余韻は、いつまでも長く続きます。 ■歴史あるワイナリーを世界的なワイナリーに造り上げた『ロベルト・サロット』サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。当時、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトだけは地元だけでなく国際市場にも目を向けていたのです。1800年代より葡萄栽培を続けている家系に育ち、15歳にして、ロベルトはワイン事業を引き継ぐことを決心たのです。しかし、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行うことを可能にしたのです。 ■一軒のワイナリーで主要なピエモンテのワインを造れる存在醸造学校を卒業後に働いた大規模ワイナリーや生産者組合では、どの畑やどの農家の葡萄が良いかといった知識を得ることが出来ました。そして、実家のワイナリーを引き継ぐと、良い畑を少しずつ買い足してきました。現在、サロット家は8つの村に約95haの畑を管理しています。そして、そのほとんどがD.O.C.G.やD.O.C.エリアにあります。このように自らが描いていたビジョンを長年かけて実現し、現在では個人生産者でありながら、多くの銘柄のワインを造れるまでに成長し、国際市場でも認められるようになりました。「バローロ、バルバレスコ、ガヴィ、モスカート・ダスティといったピエモンテの主要な銘柄を網羅し、さらには手に取り易い価格で提供している数少ない個人生産者』と言え、これこそがロベルト・サロットの最大の強みです。■「ガンベロ・ロッソ・イタリアワインガイド・2018」より抜粋かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。■各種贈り物に■敬老の日、ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アジエンダ アグリコーラ ロベルト サロット
|
3,223円
|

2021 ペコリーノ コッリ アプルティーニ エミディオ ペペ 白ワイン 辛口 750ml Emidio Pepe Pecorino Colli Aprutini
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Emidio Pepe Pecorino Colli Aprutini 2021 蔵 元wine maker エミディオ・ペペ / Emidio Pepe 産 地terroir イタリア/Italia>アブルッツォ州/Abruzzo 格 付 けclass IGTコッリ・アプルティーニ / Colli Aprutini ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage ペコリーノ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ジェロボーム 情 報information 手摘みで収穫後、足で破砕。天然酵母にて小型コンクリートタンクで約1ヶ月発酵、収穫から2度目の春に瓶詰めし更に瓶熟。 柑橘やドライアプリコットに加え、甘いスパイスのアロマ。快活な酸を伴う引き締まった味わいを滑らかなテクスチャーが和らげ、塩味を伴うフィニッシュが長く続きます。エミディオ・ペペは1964年にアブルッツォ州のトラーノ・ヌオーヴォに設立されたワイナリーです。土着品種であるトレッビアーノとモンテプルチャーノの最上の表現を追求し、長期熟成によりこの2品種のポテンシャルを世界に知らしめました。1964年以来、エミディオ・ペペはワイン造りのパイオニアとして、アブルッツォで最も優れたワインのいくつかを造ってきました。ビオディナミ農法に情熱を注ぎ、すべての工程で品質にこだわるペペのワインは、土地とその背後にある伝統を如実に反映しています。 エミディオ・ペペの畑では、モンテプルチアーノ、トレッビアーノ・ダブルッツォ、ペコリーノの3種類の土着品種を生産しています。有機農法や手摘み収穫(白ブドウは足で潰し、赤ブドウは手で除梗)など、伝統を最大限に尊重して造られています。各ボトルは自然発酵され、優雅に熟成するように造られており、生産量の半分はさらなる熟成のために貯蔵されています。 テラモ県に位置するエミディオ・ペペのブドウ畑は、アドリア海とグラン・サッソ山脈からの冷気が作り出す独特の微気候の恩恵を受けています。ペペの半世紀以上にわたるワイン造りのノウハウは、すべてのボトルの中で輝きを放ち、化学薬品や商業的な酵母に一切手を加えることなく、アブルッツォの最高のテロワールを味わうことができます。 ビオディナミ農法を実践する17ヘクタールのペルゴラ仕立ての畑は、海とグラン・サッソ山から吹き込む冷風の影響を受け、酸と糖の理想的なバランスを備えたブドウを生み出します。現在は3代目のキアラが醸造・栽培を担当し、伝統と高い品質を守り続けています。 ※インポーター様資料より
|
18,700円
|

ヴェレノージ ヴェレノージ プローペ モンテプルチャーノ ダブルッツォ 2021 750ml 赤ワイン イタリア アブルッツォ Prope Montepulciano d'Abruzzo バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】ヴェレノージ プローペ モンテプルチャーノ ダブルッツォ Prope Montepulciano d'Abruzzo タイプ赤ワイン生産地イタリア / アブルッツォ生産者ヴェレノージ 【Velenosi】生産年2021年容量750ml品種モンテプルチャーノJAN4935919059183コントログエッラに位置する畑の標高は250〜300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌です。栽植密度は5.000本/ha、仕立てはコルドーネ スペロナートです。収穫は10月中旬に手摘みで行います。セラーに運び除梗した後、コンクリートタンクに入れて発酵させます。このタンクには葡萄を優しく破砕し、果帽を崩す装置がついており、果汁と果皮の接触を均一にすることが出来ます。これにより、より良い抽出を行うことができます。4週間、ゆっくりと醸しを行います。発酵終了後、48HLの大樽に移し、12ヶ月熟成させます。濃く透けて通らない赤色、モレロチェリーや熟したブラックベリーのアロマに加え、コーヒー、タバコ、リコリスのアロマが感じられます。口当たりは丸みがあり、豊かなタンニンがワインに骨格を与えています。 ■ヴェレノージについて1984年イタリア・マルケ州南部に設立。当時若干20歳のアンジェラと夫のエルコレは、僅か9haの畑からワイナリーの経営をスタートさせました。無名で資金も乏しかった2人でしたが、昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をするなど、大変な努力を重ねワイナリーを軌道に乗せました。 現在ヴェレノージはマルケ州のトップワイナリーのひとつにまで成長し、家族経営のワイナリーとしては同州2番目の規模を誇ります。所有する自社畑は160haに及び、ワインは世界48ヶ国に輸出するまでとなりました。 赤はサンジョヴェーゼとモンテプルチアーノをブレンドすることが特徴で、白は地葡萄のペコリーノやパッセリーナを使用します。土着品種へのこだわりが強く、自分の生まれ育った故郷とその葡萄を愛し誇りに思っています。また、自らが造りたいスタイルを貫くのではなく、テロワールや品種の個性を尊重したワインを造り出しています。 ■丘陵地帯の斜面に位置する葡萄栽培に理想的な環境約70%が丘陵地帯、30%が山岳地帯で構成されるマルケ州には、平地は極わずかしかありません。そのためヴェレノージの全ての畑は斜面に位置しています。 日中はたっぷり日光が降り注ぎ、水はけの良い斜面であることから、葡萄を湿気から守ってくれます。アドリア海からの冷たい海風が吹き抜けることで、雨が降った後も葡萄を乾燥させてくれますし、昼夜の寒暖差が激しいため、ワインに豊かな香りと酸をもたらします。ワイン造りには理想的ともいえる気候条件が整ったエリアです。 ■スタンダードクラスからトップキュヴェまで、全てのワインに同じ情熱を注ぐ彼らはスタンダードからトップクラスまで、全てのワインに同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけて品品質向上を目指します。ワインの声に耳を傾け、それぞれの個性に沿った造りを心がけることで、全てのワインが輝き出すからです。 以前からイタリア国内の評価誌では高く評価され、「ロッジョ・デル・フィラーレ」がガンベロ・ロッソ誌で12年連続トレ・ビッキエリ(最高賞)を獲得していますが、近年では国際的な市場においても評価が高まっています。 ※ベルリン国際ワインコンペティション2019「イタリアン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」選出 ※ポケット・ワイン・ブック2019「ロッソ・ピチェーノの最良の生産者」として掲載 ※ベルリン国際ワインコンペティション2020「イタリアン・ホワイト・ワイン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」選出■各種贈り物に■敬老の日、ハロウィン、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴェレノージ
|
2,926円
|

2021 シェイズ フラット カベルネ ソーヴィニヨン ジョシュア クーパー 正規品 赤ワイン 750ml Joshua Cooper Shay's Flat Cabernet Sauvignon
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Joshua Cooper Shay's Flat Cabernet Sauvignon 2021 蔵 元wine maker ジョシュア・クーパー / Joshua Cooper 産 地terroir オーストラリア/Australia>ヴィクトリア州/Victoria ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage カベルネ・ソーヴィニヨン100% 種 類 / 味わいtype/taste 赤red / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 kpオーチャードヴィクトリア州、マセドン・レーンジズ。一般的に冷涼な気候を備え個性的なブティックワイナリーが集うこの地で一際輝く若き醸造家がいます。この地でバイオダイナミック農法を続けてきたワイナリーCobaw Ridge / コバー・リッジに生まれ後継者として尽力する一方、自身のレーベルでストイックに自らのスタイルを追求しているJoshua Cooper / ジョシュア(ジョシュ)・クーパーです。 ジョシュは大学入学前にはポルトガルのドウロで収穫作業(Sandeman and Ferreira)を、在学中にも主に南オーストラリアのHewitson、ハンターヴァレーのTyrrell's、Heathcote Estate、ヴィクトリアのYabby Lake。ヨーロッパでもDomaine de la Vougeraie、Jean-Jaques Confuronで収穫作業を、シャブリのChateau de Beruでは畑での作業を。そして2013年Tyrrell'sで再度収穫作業をこなし、マセドン・レーンジズにて遂に自身のレーベル「ジョシュア・クーパー」の初VT(2012)を仕込みます。 その後も各地を周りつつ経験値を上乗せし2014年活動拠点をマセドン・レーンジズに戻しHanging Rock(~2017年末まで)で働きつつジョシュア・クーパーのリリースを続けます。そして現在、使用しているブドウ畑での作業を極力自身でも行うなど、「ジョシュア・クーパー」のワインに注力する体制が整ったとのこと(実家であるCobaw Ridgeでも毎年作業を手伝っており、そういった環境で育ったことが彼に多大な影響を与えているのは間違いありません)。 最初こそ彼の親が所有する畑のブドウを使わせてもらった彼ですが、以降は(ブルゴーニュのマイクロネゴシアンのように)マセドン・レーンジズとその周辺に位置し、自然環境に配慮した農法を実践し彼が望むクオリティに達する = 信頼できる畑のブドウを購入してワイン造りを行っています。印象的なラベルは彼の友人でもあるアーティスト、Loique Allainによる作品(裏ラベルにもしっかりクレジット)。作品は全てリノリウム版に刻まれたもので、それぞれ畑の風景がデザインされています。 ジョシュが自身のレーベルで追及するのは、テロワールをしっかりと語れる高品質なブドウを用い、ごく少量の酸化防止剤以外の添加物を用いないナチュラルなアプローチで造る、しかし上質なクラシックワインに通じる魅力を備えたワイン。世代は違いながらも、長年ワイン造りに真摯に向き合ってきた親の姿を見て育ったジョシュだからこそ表現できる新世代のファインワインと言えます。リリースから数年経ってからの抜栓をお勧め致しますが、長期熟成にも耐えうるポテンシャルを有します。 ※インポーター様HPより
|
8,580円
|

ホープ / クエスト [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア パソロブレス QUEST / Hope Family Wines ホープ ファミリー ワインズ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
QUEST クエスト 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア パソロブレス 品種カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン ALC度数14.5% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様 ◆商品説明 近年ますます評価が高まっているパソ ロブレスの将来性を表現することを目標とした新しいワイン。山地であり、海の影響を受けるこの地で力強く育ったカベルネソーヴィニヨンとカベルネフランのブレンドで、甘美で柔らかく深みのある味わいです。 チョコレートやフレッシュミントの香りに豊かな果実味。ダークチョコレートや温かみのあるバニラの味わいです。柔らかくしっかりとしたタンニンと繊細な酸味のバランスがよく調和しており、余韻が長く続きます。 参考2016vin→Wine Enthusiast 93点(2019.9月) Hope Family Wines ホープ・ファミリー・ワインズ 2022年ワイナリーオブザイヤーを獲得した、ハイコストパフォーマンスワイナリー。 1980年代初頭、ナパヴァレーの5つ星ワイナリー“ケイマス”のチャック・ワグナー氏は、低価格で良質なセカンド・ブランドの創作をもくろみ、カリフォルニア各地を渡り歩いてホープ・ファミリーと出会い『リバティー・スクール』 という名のブランドを生み出しました。その後、ハイコストパフォーマンスなワインとして大成功を収めた後、ホープ・ファミリーは独立して自らのブランド 『トレアナ』 を設立し、それを機会にリバティー・スクールもトレアナ・ファミリーの一員となり、品種もシャルドネ・シラーを加え、更なる躍進を遂げてました。 現オーナー兼ワインメーカーのオースティン・ホープは幼い頃に父母と共にパソ・ロブレスに移住し両親の営む栽培農家で育った為、葡萄栽培に対する興味と情熱を若いころから自身の中で育んでいました。ナパ、モントレー、サンタ・マリアにてチャック・ワグナーの下で学びながら、カリフォルニア・ポリテクニック州立大学にて果樹に関する技術開発、栽培、生理学を研究する果樹園芸学を修めます。1996年には、ドミナスやケイマスでの従事経験を持つ現スワンソン・ヴィンヤーズのヘッドワインメーカー、クリス・フェルプスと協力し「トレアナ」の初ヴィンテージを造ります。オーナーとして就任後もワイン造りに対する前向きな姿勢は変わらず、マルチヴィンテージブレンドが特徴的な「カンダー」や「トラブルメーカー」等を生み出しています。 Wine Enthusiast’s 2022 Wine Star Awards “American Winery ofthe Year”受賞 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
6,400円
|

パルッソ バローロ ペラルマンド [2021] 750ml 赤 Barolo Perarmando
WINE NATION 楽天市場店
|
赤ワイン商品説明外観はガーネット色に近いルビーレッド。熟れた果実やリコリスの香りが深く、幅広く感じられます。口当たりは柔らかく、調和が取れており、フレッシュで繊細なタンニンがあり、赤い果実の豊かな味わいが楽しめます。商品情報色・タイプ:赤/フルボディ/辛口品種:ネッビオーロ容量:750ml産地:イタリア ピエモンテこちらの商品はお取り寄せ商品になります。・発送まで2日〜5日お時間が掛かります。・発送予定日は予告なく変更される場合がございます。・ヴィンテージが変更になる場合がございます。・輸入元様の在庫が欠品する場合がございます。注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。
|
8,292円
|

パルッソ バローロ ペラルマンド [2021] 750ml 赤 Barolo Perarmando
酒宝庫 MASHIMO
|
商品説明外観はガーネット色に近いルビーレッド。熟れた果実やリコリスの香りが深く、幅広く感じられます。口当たりは柔らかく、調和が取れており、フレッシュで繊細なタンニンがあり、赤い果実の豊かな味わいが楽しめます。商品情報色・タイプ:赤/フルボディ/辛口品種:ネッビオーロ容量:750ml産地:イタリア ピエモンテこちらの商品はお取り寄せ商品になります。・発送まで2日〜5日お時間が掛かります。・発送予定日は予告なく変更される場合がございます。・ヴィンテージが変更になる場合がございます。・輸入元様の在庫が欠品する場合がございます。注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。赤ワイン こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。
|
8,292円
|

カンティーナ・オルソーニャ スピリタス・テッレ・アブルッツォ・ペコリーノ 2021 Cantina Orsogna Spiritus Terrae Abruzzo Pecorino 2021 イタリア アブルッツォ 白ワイン 750ml
wine boutique amedeo amadeo
|
<< ITEM INFORMATION >> 名称(原語) Crudo Catarratto Zibibbo 生産者(原語) Mare Mangnum 名称 クルード ビアンコ 生産者 マーレ・マンニュム 味わい 辛口 品種 カタラット、ズィビッボ 内容量 原産国 イタリア 地域 プーリア 商品詳細 タコのラベルがインパクトのあるオーガニックワイン。トロピカルフルーツ、ニワトコの花、そしてシトラスの香り。 味わいはパイナップルやマンゴーを思わせる熟した果実味が感じられる、 フレッシュでフルーティなワインです。食前酒として、また、魚を使ったサラダや前菜、 日本食にも合わせられます。「白衣をまとった赤ワイン」と形容される白 麦わら色。オレンジ、スパイス、アニスシードなどの香り全体的に調和が取れた、非常に持続性が続く味わいのペコリーノ カンティーナオルソーニャスピリタス テッレ アブルッツォ ペコリーノCantina OrsognaSpiritusTerrae Abruzzo Pecorino ■商品情報 ペコリーノ100%のこの白ワインは岩のような、驚くほど骨格のしっかりしたワインで、糖分やアルコールを蓄積することができるが、酸の肩にしっかりと支えられています。シャープですが決して無骨ではなく、繊細とは言えませんが「白衣をまとった赤ワイン」と呼ばれるほど、果肉がたっぷり入っています。金色の反射のある明るい麦わら色で余韻が長く続きます。白身肉、魚介類の料理との相性も良さそうです。■ぶどうの品種【ペコリーノ】 マルケ州、アブルッツォ州で多く栽培されるイタリアの土着品種。ペコリーノの名前の由来は羊を意味する「pecora」からきています。このブドウからできたワインは、春の最初の暖かさで発酵し、「生き生き」または「きらめき」として表現されるような、高い酸と高い糖度のアルコール度数の高いワインとなり、しっかりとした酸がフレッシュな味わいを造り出します。同様に、羊の乳から作られるチーズは、昔も今も、生き生きとした味わいが特徴であり、羊が羊飼いを連れて移動する季節の変わり目と、このブドウの実が熟す時期が重なり、羊飼いと農家の間で羊がブドウの木を傷めることで喧嘩になるなど、甘い房に引き寄せられたことに由来します。ペコリーノは古くから栽培されてきた歴史のあるブドウ品種でしたが、収穫量が少ないため、トレッビアーノのような生産性の高いブドウ品種にどんどん植え替えられました。さらに、フィロキセラの影響もあり20世紀半ばまでペコリーノは絶滅したと考えられていました。1980年代にマルケ州のコッチ・グリフォーニ社が復活させてから再評価され、今世紀に入ってからの10年間で、ペコリーノの栽培面積は約4倍に増加しました。まさに不屈の羊です。 ■生産者情報(カンティーナオルソーニャ)オーガニックワイン100%、ヴィーガン認証 1964年に35のワイナリーによって地域に根差した協同組合としてアブルッツォ州でカンティーナ・オルソーニャが設立されました。彼らは自然と調和したブドウ栽培とワイン造りこそが愛する土地や生態系そして人々の健康を守ると考え、1995年からバイオダイナミックへの転換を始めました。今では約500の生産者を有するイタリア最大規模のオーガニック・バイオダイナミック農法を実施している協同組合に成長し、約600haの畑がデメテールから認証されオーガニックワインを造っています。 カンティーナ・オルソーニャでは、高品質なワインの生産や自然環境の保護に加え、生産者が長い年月を経て培った知識や経験を後世に残すことにも力を入れています。
|
2,735円
|