Olio Portfolio  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (2) (Olio Portfolio)
  ウイスキー (1) (Olio Portfolio)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
3件中 1件 - 3件  1
商品説明価格

ポートフォリオ カベルネ ソーヴィニヨン "リミテッド エディション" ナパ ヴァレー [2018]/[2016]/[2015] (正規品) Portfolio Cabernet Sauvignon Limited Edition [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパバレー][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[Mondavi醸造長作] Opus原型? ◎ここにあるのは、オーパス・ワンが手放してしまった「全て」。 近代カリフォルニアの父、ロバート・モンダヴィがそのワインに惚れ込んでケースで買い求め、同時にオーパス醸造長に抜擢。全米栽培家のドン、ジョージ・ヘンドリーがその腕に舌を巻き、自らの果実を喜んで提供した… 米国を代表する二人の翁が陶酔した天才女性醸造家、それがジュヌビエーヴ・ジャンセンズ女史。 そして、彼女のプライヴェート・レーベルが『ポートフォリオ』です。 オーパスを卒業された、全てのナパ・カベ愛好家の皆様へおすすめしたい銘醸ポートフォリオに、歴代最高の呼び声高き、最新’18年が到着致しました! 【 モンダヴィ醸造部門のトップ 】 高い品質の割にはあまりワインメーカーの存在が表立って語られない『ロバート・モンダヴィ』。 2024年現在、モンダヴィ醸造部門のトップに立つチーフ・ワインメーカーを務める人物こそがジャンセンズ女史。また彼女自身のレーベルであるこのポートフォリオは、現在ジョージ・ヘンドリーから彼の最高傑作とも言える「ブロック8」産果実の使用を許される全米唯一の外部供給先です。 「ヘンドリー産果実を用い」、「ロバート・モンダヴィの息のかかった」、「ジャンセン女史が手掛けるワイン」…とはまさに "かつての" オーパス・ワンそのもの。 その全てを手放してしまったいまのオーパスに、少しでも物足りなさを感じたなら…迷わずこちらへ乗り換えてください。 上記は「エスクァイア・ジャパン」で組まれた、「アートとワインが響きあう、新しい創造の世界。」と題したジェンセン夫妻の特集。 旦那様のルックは芸術家。現在の日本正規インポーターが夫妻と知り合ったきっかけも、ワインではなく、実はルックの絵画が先だった…という驚きの事実。二人の作品は、どちらも触れる者の心に響きます。 ポートフォリオにて造られるワインは、『リミテッド・エディション』これ一種。例年カベルネ8割ほどにフランが2割程度という構成ですが、その果実の出所を聞き、驚きの震度が強ければ強いほど、貴方はNAPAを知っています。 ◎カベルネ…ヘンドリー・ランチ・BLock8(100%) 使用されるカベルネ、その全てがヘンドリー翁による『ヘンドリー・ランチ』の "ブロック8"から。 ブロック8産果実は、かつてモンダヴィのリザーヴやオーパスにも使用されていたヘンドリー・ランチの最高区画です。しかし現在では、ブロック8産果実は唯一の例外を除いて外部への販売を一切許されていません。その唯一の例外こそがポートフォリオ。 ご存知のようにヘンドリーでは自らのフラグシップ・カベルネですらも、今やブロック8以外の果実をブレンドするようになりました。即ち今作ポートフォリオこそが、カベルネを100%ヘンドリー・ブロック8から賄う全米唯一のワインなのです。 ◎フラン…デタート・ヴィンヤード(100%) 一方フランはオークヴィルの西側サイドにある、『デタート・ヴィンヤード』から。1949年植樹、ナパ最古参のフランが植えられている畑で、デタート・イースト、ウェスト、サウスの三つの区画に分かれており、中でもイーストは、かつてト・カロンと呼ばれていた一帯の一部であったという歴史的畑。 デタート自らのワインも@$100を超える事もあるカルト・フランとして知られています。ポートフォリオに用いられるのもイーストの果実で、1979年植樹のものだそうです。 メイキングにしてもオーパス時代のチーム編成とは異なり、彼女1人で行うことから100%その意思を反映させることが可能です。オーパスの元ワインメーカーが、ブロック8と、デタートの最上果実を使用し、自らの全てを注ぎ込んだ夢のアイテム…それがこのボトルなのです。 ▼ポートフォーリオ(Portfolio Winery) 仏ワイン醸造業の一家に生まれたジュヌビエーヴ・ジャンセンズ女史は、1979年にカリフォルニアに渡り、ロバート・モンダヴィに副エノロジストとして入社します。1989年にはオーパス・ワンのディレクターに任命され、醸造チームで腕を奮い、その後はモンダヴィの「ト・カロン・プロジェクト」(モンダヴィが総予算約30億円を掛けて行った旗艦ワイナリ大規模改修計画)にて更なる重責を担い、現在もモンダヴィのディレクターとして監修部門のトップを務めています。 そんな彼女が1998年、芸術家であり夫のルックと共に自身のプライヴェート・レーベルとして、ナパで定められる自宅製造の上限であるわずか≪80ケース≫というガレージ規模にてデビューを飾ったのがこの『ポートフォリオ』でした。ラベル・デザインはルック氏の作品。 彼女が自らのワインのために選んだ畑はヘンドリー翁の『ヘンドリー・ランチ』。元々は彼女がオーパスの醸造家時代にオーパスのために選んだ果実でしたが、彼女の手腕をよく知るヘンドリー翁は、ポートフォリオの話を耳にすると我が事のように喜び、自らの最高傑作であるブロック8からの果実を進んで提供したそうです。 彼女とこのワインに対する賞賛の声は枚挙に暇がありません。主だったもの「だけ」を抜粋しても以下の通り。…お時間御座いましたらご一読を。 ◆全米年間No.1【Wine of the Year】(コノイシュアーズガイド) ◆【ウーマン・オブ・ワイン】受賞(サンフランシスコクロニクル) ◆「ナパ・ガレージからの偉大なるアート」(WE誌) ◆「造り手の情熱が乗り移っているとしか言いようのない、徹頭徹尾磨き上げられた酒質は凝縮しており、静けさすら感じる」 (リアルワインガイド) ◆「究極のガレージ・ワイナリー。豊満さと滑らかさではハーランを、骨格と深みはオーパス・ワンを越えるかのよう」(ワイン王国) ◆「世界で最も少量で偉大なカルトの1つ」(フロリダタイムス) ▼2018年【年産約200箱】(同年オーパスは32,400箱) ヴェレゾンから収穫まで天候に恵まれた’18年は、ポートフォリオ自ら「完璧な比類なきヴィンテージ」と語るグレート・イヤー。 猛暑も無く、穏やかな天候が続き、課題という課題が見られず、醸造家としても、ワイン自身としても、自分のペースでゆっくりと進むことのできた理想的なヴィンテージだったそうです。 受賞した【JD96点/WS94点】とは、ダナック、スペクテイターどちらにとっても"同銘柄歴代ナンバーワン"。因みに1.5倍額の同年オーパス・ワンが【JD97点/WS94点】です。 ワイナリーからは「Aroma of blackberries, ripe dark cherries and plum laced with black licorice and sweet oak. Very evocative nose. On the palate, a savory, lush mouthfeel with juicy dark red fruit, wonderfully long, delicious and persistent finish. Good structure with fresh and supple tannins, dense and velvety. The 2018 has the finesse and the elegance of the vintage.」とのコメントが寄せられています。 「良いワインを造りたかっただけ。」…ポートフォリオ始動のきっかけをインタヴュワーに問われたジャンセンズ女史はそんな一言で返しました。そんなシンプルな思想も、極限まで高められるとこれほどまでに素晴らしい結果を産むのか…と唸らせられる酒質です。 その柔らかさはまどろみのようであり、カルト視される高級ナパの一部が持つような過度な厚化粧感は一切ありません。 むしろ対照的な、エレガンスの極みともいえるタンニン。酸と果実のバランスは偶然の産物か?と思わせるほどの高い次元にあり、その深み、コク、複雑性入り交じる味わいは圧巻の一言。 これを飲んでいると現代のナパ・カベはむしろ退化しいるのではないか…と思わせるほどに緻密です。 ●今回はバック・ヴィンテージの’15年、’16年も合わせてご用意。ご予算許せば、飲み比べも、ぜひ。 ■204本完売! 12本追加いたしました。 ■ジェブ・ダナック96ポイント(同銘柄歴代1位) ■リサ・ブラウン96ポイント ■ワインスペクテイター誌94ポイント(同銘柄歴代1位) 46,200円

●蔵出し正規品【ポートフォリオ】 “リミテッド・エディション” ナパ・ヴァレー [2017] or [2018] PORTFOLIO WINERY Limited Edition Napa Valley Proprietary Red (Cabernet Sauvignon) 750ml カベルネソーヴィニヨン カリフォルニアワイン ナパバレー赤ワイン

カリフォルニアワインあとりえ
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円〜のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品ティム・モンダヴィが感嘆の声をあげケース購入したガレージワインの極み オーパス・ワンの元醸造部門責任者にして、ロバート・モンダヴィの最重要任務“ト・カロン・プロジェクト”を率いる現醸造長、ジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズのPB 『豊満さと滑らかさではハーランを、骨格と深みはオーパス・ワンを越えるけた外れのワイン。少量生産だからこそできるであろう、ワイン造りの全てに採算を度外視したこだわり』(ワイン王国) 《ポートフォリオ》 “リミテッド・エディション” ナパ・ヴァレーPortfolio Limited Edition Napa Valley 「もしもオーパス・ワンにリザーヴがあるとすればこれでは?」 今や10万円に迫るオーパスワンも、弊店がポートフォリオを楽天初掲載した2004年当時、その価格はオーパスの1.5倍。かくも称するに相応しい品質もあって上記のように示しました。正規エージェントが二社から一社へ絞られた2007年6月まで販売を続けたものの、2014年6月の弊店販売再開まで、その穴埋めとしてか転売二次流通品が相当出回ったものです。 《ポートフォリオ》 リミテッド・エディション ナパ・ヴァレー ▼ ジェヌヴィエーヴ・ジェンセンズのコメント 【2017年】「過去5年間にみられた干ばつも無く、雨に恵まれた年。霜が降りる時もあった春も穏やかな日々を過ごし、発芽と開花は例年より2週間ほど遅れて始まった。夏は猛暑の後に急な気温低下も訪れるなど、この年の生育期は収穫直前まで気象条件が気まぐれ。しかし母なる自然は、結果としてぶどうの成長と成熟に適した気候条件を揃えてくれ、ワインに対しては理想的な仕上がりを導いてくれた。芳醇な黒い果実香に、スパイシーなトースト香が入り混じる華やかでアロマティックな芳香。ブラックベリー、ダークプラム、微かにビタースイートチョコレートを思わせ、馥郁としてジューシーなテイストが口いっぱいに広がる。きめ細かく豊富なタンニンが幾層にも折り重なり、味わいに爽やかさと奥深さを与える、まさに優雅さとフィネスを合わせ持った魅惑的なワイン。その年ごとの美しさが愉しみなポートフォリオにあって、長期熟成にも期待を抱かせるお薦めのヴィンテージ。」 【2018年】「葡萄の色付きから収穫まで完璧な天候であった、非常に稀なヴィンテージ。猛暑に見舞われることもなく、穏やかな天候が続き、葡萄の成育とワインのいずれにも、多くの相乗効果をもたらした。母なる自然は、ワインメーカーに「自分達のペースで葡萄とじっくり向き合う時間」を与えてくれた。ブラックベリー、熟したダークチェリーやプラムの香りに、リコリスと甘やかなオークが重なり合うとても魅惑的なアロマ。芳醇で瑞々しい、熟して濃厚な赤果実のジューシーな味わい。驚くほど長い甘美な余韻が、ゆっくりとフィニッシュへと導く。素晴らしい骨格とフレッシュでしなやかなタンニン、緻密なビロードの様な舌触りで私達を魅了する、フィネスとエレガンスを併せ持つヴィンテージ。2024~2040年頃までベストな飲み頃を持続するだろう。」 フレンチオーク100%(新樽100%)×30ヶ月熟成|清澄・濾過無し|年産200ケース(両年共通) 【カベルネソーヴィニヨンの源】オーパスワンに見出された畑 ヘンドリー “ブロック8” -Hendry Ranch Block 8- マウント・ヴィーダー、ヨントヴィル、カーネロスのナパヴァレー各小地区が取り囲むロケーション。河岸段丘の作用を得て、カリウムを多く含有するカリ長石が主となる砂利、粘土、火山岩から成る土壌は、果実の成熟をゆっくりと進ませる。ナパ有数の冷涼な気候区分に属する為、アロマを運ぶ酸の備わりに秀でつつ、長いハングタイムを経ても過熟となり難い。とりわけブロック8の果実からは、優雅さ、力強さ、豊かな風味、凝縮感がもたらされる。 ▼ カベルネフランの源 【“オリジナル・トカロン”の一画】デタート・ヴィンヤード -Detert Vineyard- 届いた輸入元資料を見てちょっとした興奮でした。「カベルネフランの畑=デタ—ト イースト オークヴィル」とあります。私見にて恐縮ですが、自分が思うナパヴァレー産フランの最高パーセルがここ、「デタート・ヴィンヤードのイーストブロック」。銘酒の宝庫、オークヴィル西側ヒルサイド界隈では未だ日本輸入の叶わぬ重要生産者、デタートの所有です。 「1860年代に遡る開墾から、1949年の本格的なフランの栽培はナパ初」と言われる同畑内でも、90年代フィロキセラより前の古木を残す最有望区画がイーストブロック。実はここ、オリジナル ト・カロンの一画です。(旗艦銘柄であるカベルネフラン イーストブロックは年産50箱の珠玉。オリジナル ト・カロンについてはこちらを参照>>) 2000年代後半にオーパスワン用へと権利が移った旧モンダヴィ ト・カロンの一部が現Opus One K Block。マヤカマス連山直下に位置する現オーパスワンの最高峰区画は、唯一デタートが隣り合います。オーパスを経て現モンダヴィの醸造部門トップに就くジェンセンズ女史。「お隣さん」との関係が差し響いてのことでしょうか? 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン85%, カベルネフラン15% Cabernet Sauvignon, Cabernet Franc【原産地呼称】ナパヴァレー>オークヴィルAVA【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml 【画像下左】ジャンセンズ夫妻を囲み行われたポートフォリオ三年号垂直テイスティング(2014年4月2日)【右上】夫妻とヴィアディアのデリア・ヴィアダー女史、Opus Oneの醸造長を歴任しロバート・モンダヴィ・ワイナリーの顔でもあったティム・モンダヴィ(2004年NVVオークション)【右下】ティムが肩を寄せ合うは娘のカリッサ・モンダヴィであり、腕に抱えるはコンティニュアム。(2009年NVVオークション) 高級料飲店・ホテル向け卸優先により、数年に渡り途絶えた正規品のWEB販売 京都吉兆(嵐山)|徳川園(名古屋)|雅しゅとうとう(大阪堂島)|元麻布かんだ(東京)|シェ松尾(東京・松濤)|イルムリーノ ニューヨーク(六本木)|ジョエル・ロブション(恵比寿)|レカン(銀座)|ザ・リッツ・カールトン東京|東京ベイコート倶楽部|パレスホテル東京 etc. ミシュラン三つ星を含む格式高い名店に選ばれた理由は、質の高さに他ならぬ筈です。故に小売できない期間も長く過ごしましたが... 『エレガンスと力強さを絶妙なバランスで併せ持つ気品溢れるワイン。ミッシェル・ロランにも愛されている。』(ロバート・パーカー談) 自身の礼賛に併せ、パーカー氏が他者のご贔屓まで明かすなんて他にあったでしょうか?しかも、ミッシェル・ロランがクライアントでもない先を名指しするとも相当珍しい事です。(“It is a wine of class elegance and power with a lot of harmony. Mr. Michel Rolland loves it.” Robert Parker) 「ポエム(感傷)は要らない。欲しいのは本質そのもの。」(ジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズ) オーパス・ワンの醸造現場における実務上のトップに居た人物がジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズ。果実の出所をはじめ、かつてのオーパスは今と異なる点が幾つかあり、そういったことも理由としてポートフォリオは生まれたと述べられます。 往時の流儀踏襲に併せ一段とその質を磨き上げるべく、造りはあまねくハンドクラフト。 ご予算が許されるならばブラインド比較を試みては? 質の優劣や各々の嗜好は別の話として、随所で讃えられる完成度の高さを知覚頂ける筈です。 2004年のオーパス&モンダヴィ買収劇から数か月後、ナパでジェヌヴィエーヴ・ジェンセンさんとお会いした際、進退にまつわる揺れる心境を耳にしました。2014年の再会では、握手の掌が強い印象を刻みます。職人魂を敬う日本にあっては、理解も増すところでしょう。労力を費やすクラフトマンの手の平は、肩書を誇らしげとするどこぞの女流醸造家とは違います。 組織の中では実現できずにいた女史が望むこだわりの品。 原則として今も業務優先が変わらず、一般小売りが一部に限られるワインです。 46,200円

プレンツロー ポートフォリオ コレクションクライヌリッシュ1996PRENZLOW PORTFOLIO COLLECTIONCLYNELISH199654.4%vol / 700ml

WHISKY SHOP
プレンツロー ポートフォリオ コレクションクライヌリッシュ1996PRENZLOW PORTFOLIO COLLECTIONCLYNELISH199654.4%vol / 700ml ★☆ 54.4% / 700ml 2 55,000円