Oss Rosso  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (1) (Oss Rosso)
  ワイン (1631) (Oss Rosso)
  ウイスキー (2) (Oss Rosso)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (11) (Oss Rosso)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (1) (Oss Rosso)
 
1646件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

ファレスコ サン ロレンツォ ロッソ ウンブリア 2022年 ファレスコ社 ファレスコ社 メルロー100%(樽で5ヵ月熟成)リッカルド コタレッラFalesco SAN LORENZO Rosso Umbria 2022 Falesco IGT Umbria Rosso

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 ファレスコ 生産地 イタリア/ウンブリア/IGTウンブリア/ロッソ ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー100% 内容量 750ml JANコード 8028003001574 注意文 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いファレスコ・サン・ロレンツォ・ロッソ・ウンブリア[2022]年・ファレスコ社・サクラアワード2021度ゴールドメダル受賞酒・ファレスコ社・メルロー100%(樽で5ヵ月熟成)・リッカルド・コタレッラ・イタリア醸造界の重鎮がウンブリアで自ら造るメルロー100%のワイン・IGPウンブリア Falesco SAN LORENZO Rosso Umbria [2022] Falesco IGT Umbria Rosso イタリア辛口赤ワイン愛好家大注目!ウンブリア州産メルロー100%辛口赤ワイン!大人気ファレスコ社からイタリアNo.1醸造家のデイリーで飲めるコクのある赤ワイン!なんと!2019VTでサクラアワード2021度ゴールドメダル金賞受賞!果実味豊かで丸みのあるタンニンと心地良い酸のバランスが良いエレガントなワイン!ウンブリア・ロッソ・メルロー!造り手はイタリアはもちろん世界で活躍する醸造家、「天才」、「魔術師」と称賛されるリッカルド・コタレッラ氏(天才醸造家として名を馳せ、国際醸造家協会の会長を務める)が自ら経営するワイナリー!ファレスコ社からメルローの甘みとエレガントさが表現された飲み心地の良い辛口赤ワイン!美しく輝くガーネット色!スグリなどの赤系果実やブルーベリーなどの黒系果実、スミレの豊かな香りとバニラの香り!豊かな果実味のある柔らかな口当たり!丸みのあるタンニンと心地良い酸のバランスが良く、スパイス、バニラの風味のあるエレガントなミディアムボディの辛口赤ワインが限定で少量入荷!赤身の肉料理、白カビ系チーズと共に16〜18度で。 ウンブリア州テルニ県モンテッキーノ(創業1979年)ファレスコ社は、イタリアはもちろん世界で活躍する醸造家、リッカルド・コタレッラ氏が経営するワイナリー。個々のブドウとその土地が持つ「らしさ」を引き出す手腕が認められ、「天才」「魔術師」と称賛されるコタレッラ氏が、郷土のテロワール(土壌)にこだわり抜いて造った逸品ばかりです。※ファレスコ社はラツィオ州にもブドウ畑を所有しています。 エノロゴ リッカルド・コタレッラについてイタリアワイン最高峰のガイド誌「ガンベロ・ロッソ」において2000年度『エノロゴ・オブ・ザ・イヤー』(最優秀醸造家)に輝く。現在のイタリアを代表する「エノロゴ」の1人であり、自らワイン造りをする以外にも、イタリアで50以上のワイナリーの醸造をアドバイスをしています。 ファレスコ・サン・ロレンツォ・ロッソ・ウンブリア[2022]年■ぶどう品種:メルロー100%大人気ファレスコ社からイタリアNo.1醸造家のデイリーで飲めるコクのある赤ワイン!なんと!このワインでサクラアワード2021度ゴールドメダル金賞受賞!果実味豊かで丸みのあるタンニンと心地良い酸のバランスが良いエレガントなワイン!ウンブリア・ロッソ・メルロー!造り手はイタリアはもちろん世界で活躍する醸造家、「天才」、「魔術師」と称賛されるリッカルド・コタレッラ氏(天才醸造家として名を馳せ、国際醸造家協会の会長を務める)が自ら経営するワイナリー!ファレスコ社からメルローの甘みとエレガントさが表現された飲み心地の良い辛口赤ワイン!美しく輝くガーネット色!スグリなどの赤系果実やブルーベリーなどの黒系果実、スミレの豊かな香りとバニラの香り!豊かな果実味のある柔らかな口当たり!丸みのあるタンニンと心地良い酸のバランスが良く、スパイス、バニラの風味のあるエレガントなミディアムボディの辛口赤ワイン! 1,097円

【改定前価格 据置き】アモーレ エテルノ オーガニック ロッソ [NV] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ヴェネト ヴィーノ レ ヴィッレ ディ アンタネ Le Ville di Antane' Srl Amore eterno Vino Biologico ROSSO [MTBS]

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Amore eterno Vino Biologico ROSSO  アモーレ・エテルノ オーガニック ロッソ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 原産地呼称ヴィーノ 品種メルロー/シラー/コルヴィーナ 発酵ステンレス・タンク 熟成ステンレス・タンク ALC度数13.5%前後 飲み頃温度18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証機関ICEA ◆商品説明 ロミオとジュリエットの舞台であるヴェローナの生産者のワイン。「永遠の愛」という意味があり、醸造家の地元愛から命名されました。有機栽培のブドウを使った果実豊かな赤ワインです。 ◆コンクール入賞歴 (NV)サクラ・アワード 2022 金賞 (NV)サクラ・アワード 2019 金賞  Le Ville di Antane' Srl  レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ 「ロミオとジュリエット」ゆかりの地、「ヴェローナ」で誕生した新生ワイナリー 中世の町並みがよく残る美しい街、「ヴェローナ」の生産者。 ワイナリー、レ・ヴィッラ・ディ・アンタネはイタリア北部、ヴェネト州で最も有名な街の一つ、ヴェローナに位置しています。街の中心部には、街の象徴でもある古代ローマ時代の円形競技場があり、中世の美しい並みが残る「ヴェローナ市街」はユネスコ世界遺産(文化遺産)にも登録されています。ワイナリー、「レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ」はこの地で古くからブドウ栽培農家を営んできた家系の、ルチアーノ・サンカッサーニ氏が2011年に設立した新しいワイナリーです。 100年以上に亘り、ブドウ栽培を行う家系 サンカッサーニ家は1900年初頭からこの地で、数世代に亘りブドウ栽培を行っていましたが代々いつか自身のワイナリーを持ちたいと思っていました。混沌とした時代の流れから100年の時が経ち、ついにルチアーノ・サンカッサーニ氏が友人のダヴィデ・デガーニ氏と共にヴェローナでワイナリーを設立。現在は自社畑と契約畑を合わせて約45haのブドウ畑からワインを造っています。 最新の醸造設備、美しく管理されたセラー 設立後、まだ間もないワイナリーですが、有機栽培に力を入れ、最新の醸造技術や太陽光パネルを利用した装置を使うなど環境に配慮したワイン造りに取り組んでいます。醸造所は綺麗に管理され、非常に美しく整理されたセラーを完備しています。オーナーのワイン造りへの細やかな配慮や情熱が感じられます。 「ロミオとジュリエット」の舞台となった街、ヴェローナ。 イタリア、ヴェローナの対立する名家、「キャピュレット家」と「モンタギュー家」に生まれた男女の悲恋を描いたシェイクスピアの戯曲、「ロミオとジュリエット」。その舞台となったのが、イタリア北部の町「ヴェローナ」です。 恋愛が成就するという言い伝え。 多くの観光客が訪れるこのジュリエットの家。前庭にあるジュリエットの像の右胸に触ると恋愛が成就するという言い伝えがあり注目の観光スポットになっています。 造り手の想いを形にした愛のワイン、『アモーレ・エテルノ』 イタリアには多くの愛し合う二人の永遠の愛を表現した古典文学があります。シェイクスピアによる戯曲、『ロミオとジュリエット』。詩人ペトラルカによるラウラへの永遠の愛を描いた『カンツォニエーレ』。詩人ダンテが『神曲』の中で描くベアトリーチェへの情熱愛。彼らの愛の物語は愛情、情熱、人々の想いを見事に表現しているようにこのワインは生産者の、生まれ故郷への愛を形にした作品です。フレッシュな果実味にあふれ、森の香りや、野性味のあるベリーの甘さが広がります。フルーティーな果実味とスパイス感が楽しめ、まろやかな口当たりからアフターに長い余韻が続いていく個性的なワインです。 アモーレ・エテルノ 永遠の愛をあなたへ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。大人気です!ハートマークの愛ワイン。クリスマス、ヴァレンタインデー、ホワイトデーや、それ以外の贈り物にもぴったり。味わい濃厚なのも人気の秘密。 1,980円

《1.4万円以上で送料無料》 ランゲ ロッソ 2022 G.D.ヴァイラ Langhe Rosso G.D.Vajra 赤ワイン イタリア ピエモンテ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地イタリア > ピエモンテ生産者G.D.ヴァイラ品種ネッビオーロ、ドルチェット、バルベーラ、アルバロッサ、その他英字Langhe Rosso G.D.Vajra飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード8026720115321輸入元テラヴェール《生産者について》 バローロ村の代表的造り手で、当主のアルドが息子のジュゼッペと一緒に切り盛りする家族経営のワイナリー。1986年の霜害ですべての畑が壊滅的な被害を受け、多くの同業者が廃業した中、アルドは借金をして畑を買い足しました。その畑が「ブリック・ヴィオーレ」「フォッサーティ」「レ・コステ」といった優良畑ばかり。『革新派でありたい。醸造は毎年変わる。毎年100種以上の発酵を行い、毎年最適な発酵を試している』というヴァイラのワインは、全ての品種が素晴らしい。リンゴジュースを飲めばリンゴの味がするように、バローロを飲めば、ネッビオーロの味がする、それが理想で樽由来の風味はいらないのです。 《このワインについて》 ランゲ・ロッソは各畑の若い樹を使って造られるカジュアルワイン。実は輸入元のHPにも生産者のHPにも記載がなく、詳しい情報が分からないキュヴェです。確かなことは様々なブドウを混醸(ブドウの状態でブレンドしてしまうこと)していること。ネッビオーロやバルベーラといったピエモンテ品種はもちろん、ピノ・ノワールなども入っているそうです。 味わいは一つの品種特性が突出することなく、軽やかでソフトなもの。花のような上品な香りが漂う、肩の力を抜いて飲めるワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉29 惰K≪関連カテゴリ≫ 2,761円

[2023] 農民ロッソ 赤 750ml / ココ・ファーム・ワイナリー [栃木] Noumin Rosso / COCO FARM & WINERY [T-4*hk]

e−Wine
商品管理番号:ax992 こころみ学園 足利 ココファームワイナリー[栃木県] ★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。 ロッソとは、イタリア語で赤のこと。 柔らかなタンニン、果実味、樽熟成の甘い香り。 伝統的なボルドー品種 メルロやカベルネ・ソーヴィニョンに、日本固有の葡萄品種マスカット・べーリーAなどをバランス良くブレンドした日本の食卓によく合う赤ワインです。 アルコール分:12.0% ※実店舗と在庫を共有しているため、在庫切れの場合は何卒ご了承くださいませ。 詳しくはこちら>>> 2,860円

【全品P5倍&合計400円クーポン配布】 Vento Rosso P ( Primitivo IGT) ヴェント ロッソ P 750ml ×12本 イタリア/プーリア ワイン【送料無料※一部地域は除く】

イエノミストbyイズミックワールド
【名称】VentoRossoP(PrimitivoIGT)ヴェントロッソP 750ml ×12本 イタリア/プーリア モトックス【メーカー取寄せ品】【商品詳細】南イタリアの完熟ブドウから造られた、果実味とタンニンが滑らかで飲み心地のよい赤ワインです。ヴェントシリーズを並べてイタリア国旗のディスプレイとしてもお使い頂けます。【味わい】ミディアムボディ【Wine Advocate獲得点】-【Wine Spectator獲得点】-【コンクール入賞歴】-【品質分類・原産地呼称】赤ワイン プーリアI.G.T.【格付】-【容量】750ml【入数】12本【保存方法】高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください【メーカー/輸入者】モトックス【JAN】4997678439330 【産地】イタリア/プーリア【生産者】Torrevento s.r.l.トッレヴェント【品種】プリミティーヴォ 100%【販売者】株式会社イズミック〒460-8410愛知県名古屋市中区栄一丁目7番34号 052-229-1825【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。■クーポン獲得ページに移動したら以下のような手順でクーポンを使ってください。全品エントリーでポイント5倍! 100円オフクーポン配布 100円オフクーポン配布 200円オフクーポン配布 12,516円

マストロヤンニ/ ロッソ ディ モンタルチーノ [2022] 赤 750ml 【Mastrojanni】 Rosso di Montalcino

WINE NATION 楽天市場店
赤ワインブルネッロと見紛う赤いチェリーや小さなベリー系果実に満ちた香りにタバコやスモークのニュアンス。大らかな果実を支える生き生きとした酸と堅固なタンニン。ジューシーな味わいに、ロッソには稀な深みと複雑さが感じられる。赤系果実が漂うフローラルなフィニッシュが非常に心地よい。 色・タイプ 赤/辛口 品種 サンジョヴェーゼ・グロッソ 100% 容量 750ml 産地 イタリア トスカーナ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 4,297円

【送料無料】コンチェルト ランブルスコ ロッソ・セッコ ハーフボトル 3本セット Concerto Lambrusco Rosso Secco 375ml メディチ家/イタリアワイン/エミリア・ロマーニャ/スパークリングワイン/辛口/375ml×3 【まとめ買い 業務用にも!】

ヒグチワイン Higuchi Wine
甘口が有名ですが、これは辛口のランブルスコの赤です。心地よく飲めて意外な程の美味しさ。ガス圧低めで、そこそこのボディもあり食中酒としても楽しめます。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 ご注意:写真はイメージです。ヴィンテージは最新のもののお届けとなります。(ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ヒグチワインはハーフの種類が豊富! お得なハーフボトルのセットをご覧下さい。 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 コンチェルト ランブルスコ ロッソ・セッコ ハーフボトルConcerto Lambrusco Rosso Secco 375ml ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 メディチ家Medici Ermete ■産地 イタリア・エミリア ロマーニャItaly Emilia-Romagna ■容量 375ml / ハーフボトル ■等級 DOC ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【ハーフワイン】【ハーフボトルワイン】【ハーフサイズ】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】メディチ家 Medici Ermete かつてフィレンツェで権勢をふるった名家、メディチ家所有のワイナリー。 『ガンベロロッソ』のランブルスコ特集でトップに輝くランブルスコ・レッジアーノ! 13世紀初頭フィレンツェ郊外の土地をほぼ所有していた大地主、メディチ家は、貴族出身者が国家の中枢を担うイタリアにおいて、初めての平民出身の成功者として国民に愛され、18世紀中頃まで権力をふるいました。 4〜5世紀に渡るメディチ家の歴史の中で、トスカーナ州のメディチ大公国から、系列ファミリーの人々がフィレンツェを離れて、イタリアの各地に移り住みました。 一人はイタリア中南部のサルノ地方、一人はミラノ領主エスフォルツァ家、一人はワイン造りを志し、メディチ・エルメーテがあるエミーリア・ロマーニャ地方へ移り200年以上の時が流れました。 「メディチ・エルメーテ」は幸運にもフィレンツェの正統なメディチ家の流れを汲み、何代かに渡りいくつかの結婚を通じ、エミーリア・ロマーニャ州の領主の一人となりました。 ■ ランブルスコ・レッジアーノ D.O.C. 自然発酵させた赤の辛口弱発泡性ワイン。 イタリア、エミーリア・ロマーニャ州(北部)、レッジオ・エミーリア地区産のランブルスコ・サラミーノ種というブドウ品種100%で造られています。 収穫量を規定より格段に落とした単一畑のブドウを使用したメディチ・エルメーテのランブルスコは、『ガンベロロッソ』誌(2002年11月号)のランブルスコ特集(辛口ランブルスコ部門)で1、2位を独占しました。 濃いルビー色が特徴の、華やかで、フルーティな香りが特徴。飲み頃温度は14〜15℃くらい。少し冷やしてお召し上がり下さい。 輸入業者 モトックスのホームページより抜粋 5,700円

【送料無料】リブランディ チロ ロッソ・クラシコ 6本セットLibrandi Ciro Rosso Classico イタリアワイン/赤ワイン/ミディアムボディ/750ml×6【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】

ヒグチワイン Higuchi Wine
カラーブリアのワインを代表するのがこのチロ。サクランボや赤いベリーに少々スパイスが効いた香り。味わいの骨格がしっかりして、余韻も割と長いバランスの良いもの。 (写真のヴィンテージは変更になる可能性があります。) 毎日でも飲める質の高いデイリーワインをお探しの方には超オススメです。あと一クラス上のハウスワインをお探しのレストランにもうってつけ!まろやかで、スパイス感もあり、抜栓翌日もヘタることなく素晴らしい味わいが楽しめます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 グラスワイン・セレクション  リブランディ Librandi (写真のヴィンテージは変更になる可能性があります。) 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 チロ ロッソ・クラシコCiro Rosso Classico ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ中口 ■生産者 リブランディLibrandi ■産地 イタリア・カラブリアItaly Calabria ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ■ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】 16,500円

ムンジェベル ロッソ[2022]フランク コーネリッセン Munjebel Rosso Frank Cornelissen

リカーMORISAWA
2001年ヴィンテージよりエトナ山麓で自らが理想とするワイン造りを始めたフランク・コーネリッセン。 今ではエトナを代表するテロワールを表現する造り手の一人!それは世界中で認識される存在となっています。 2012年から単独ヴィンテージでボトリングすることになりました。同時に単一畑ないし近い標高、 土壌特性の近い複数区画のブレントをそれぞれボトリングしたムンジェベル・ロッソのクリュものもリリース! 畑名のないこのワインは、キウーザ・スパニョーロ(ゾットリノート地区)など個性の違う畑の 平均樹齢50年ほどのネレッロ・マスカレーゼをブレンドして造られます。 収穫、丁寧に除梗、軽く圧搾し、本格的収穫の前に少量の潰したブドウの自家醗酵種と共に、 50日間のマセレーションとアルコール醗酵。2500~7000Lのグラスファイバー製のタンクで熟成。 7,150円

アンティノリ ヴィッラ アンティノリ ロッソ 2020 IGTトスカーナ ロッソ アンティノリ社 正規品 ジェームス サックリング驚異の91点ANTINORI Villa ANTINORI Rosso 2020 IGT Toscana

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤・辛口 テイストミディアムボディ 生産年[2020]年 生産者アンティノリ社 生産地イタリア/トスカーナ/IGTトスカーナ・ロッソ 品種/セパージュ アッサンブラージュサンジョヴェーゼを主体に、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いアンティノリ・ヴィッラ・アンティノリ・ロッソ[2020]年・IGTトスカーナ・ロッソ・アンティノリ社・正規品・ジェームス・サックリング驚異の91点 ANTINORI Villa ANTINORI Rosso [2020] IGT Toscana Rosso イタリア辛口赤ワイン愛好家大注目!はるか14世紀よりワイン史に足跡を残す、トスカーナ州フィレンツェの偉大なワインメーカー、アンティノリ!アンティノリのワインビジネスは1385年、ジョバンニ=ディ・ピエロ・アンティノリ氏がフィレンツェのワインギルドに加盟したことからスタート!1970年代には、かの有名なスーパータスカンの一つである「ティニャネロ」、「ソライア」を生み出し、その名を世界中に広く知らしめました!そして現代においては、ベストワインメーカーやベストワインプロデューサーなど、数えきれないほどの賞を獲得する26代目当主、ピエロ・アンティノリ侯爵と3人の愛娘が運営!創業当時から変わらぬ家族経営のスタイルを貫いています!そんなアンティノリはトスカーナ州に始まり、北のピエモンテ州から南はシチリア州に渡り、イタリア全土に10以上のワイナリーを所有!イタリア各地において、「その土地のスペシャリスト」とも言うべき、土地の個性をしっかりと表現をした素晴らしいワインを造り出しています!このヴィラ・アンティノリ・ロッソはサンジョヴェーゼを主体に、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド使用!スーパータスカンの王道をいくブレンドで造られる赤ワイン!ワインスペクテーターでは、サンジョヴェーゼ主体で、手に取りやすい価格ながら90点以上の評価を獲得したワインを紹介する記事の「傑出した8本のトスカーナワイン」に2020年ヴィンテージを紹介!収穫されたブドウは除梗後、優しく圧搾され、美しい色合いと柔らかいタンニンを抽出し、高貴な香りを保つためそれぞれのブドウにあった温度にて、ステンレスタンクの中で約7日間発酵!マロラクティック発酵を終えた後、フランス、アメリカ、ハンガリー産の3種のオークの特注小樽で12ヵ月間熟成し、その後更に8ヵ月間の瓶内熟成を経てリリース!この[2020]年でジェームス・サックリング驚異の91点高評価!ヴィノス誌90点!ワインスペクテーター誌90点!外観はルビーレッドの色調!ブラックチェリーやブラックベリーなどの果実のアロマに、スミレやチョコレート、土のようなニュアンスが漂います!口当たりは柔らかさを持つメルロと、パワフルさを持つサンジョベーゼがブレンドされたことによって、しっかりとしたボディとコクのある印象!穏やかな酸味と凝縮した果実味を伴う上品な余韻が続きます!様々な食事のシーンに合わせられる、万能な1本!アンティノリ・ヴィッラ・アンティノリ・ロッソが高評価ヴィンテージ[2020]年で限定で少量入荷! 1385年にワインビジネスをスタートさせたアンティノリ。サッシカイヤ一族とは血縁関係にあり、当初はサッシカイヤのワインメイキングにも携わっていた歴史を持ちます。1970年代に「ティニャネロ」「ソライヤ」といった世界的に有名なスーパータスカンを生みだし、トスカーナワインの品質向上を牽引していきました。現当主は、26代目となるピエロ・アンティノリ氏。3人の娘たちと共に伝統を重んじ、革新し続けるワイナリーです。アンティノリの魅力は何と言っても、イタリア各地に“その土地のスペシャリスト”と言うべき個性を備えた、素晴らしいワイナリーを数多く所有していることです。 アンティノリはキャンティ・クラシコにフラッグシップのワインを生みだすテヌータ・ティニャネロ、キャンティ・クラシコのペポリ、キャンティ・クラシコ・レゼルヴァのバディア・ア・パッシニャーノという3つのエステートを所有しています 。その中でテヌータ・ティニャネロ・エステートは、ティニャネロ、ソライヤの2つのスーパータスカンを造り生み出しているエステート。特徴は世界でアンティノリだけが取り入れている、「アルベレーゼ」という白い石を使用したサンジョヴェーゼの栽培方法にあります。 畑にもともとあった大きな白い石を砂利の大きさまで砕き、ブドウの樹の列に地中20cm程度から地表まで捲きます。そうすることにより、この石は、(1)ゆっくりと果実を熟成させる、(2)水分量を調整し水はけを良くするという2つの働きをします。サンジョヴェーゼは直射日光だけに照らされ急速に熟すと水っぽく、酸味だけが際立ってしまいます。石を利用することで地表からの反射光により、ゆっくりとブドウを十分に熟させ、甘いタンニンを持った、質の高いサンジョヴェーゼを収穫することができます。これらは大変な手間とコストがかかり、アンティノリでも、ティニャネロ・エステートのみこの方法を取り入れています。 ■ぶどう品種:サンジョヴェーゼを主体に、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド ■発酵・熟成:ステンレスタンクでマロラクティック発酵後、オークの特注小樽で12ヵ月間熟成、更に8ヵ月間の瓶内熟成 イタリア各地において、「その土地のスペシャリスト」とも言うべき、土地の個性をしっかりと表現をした素晴らしいワインを造り出しています! 外観はルビーレッドの色調!ブラックチェリーやブラックベリーなどの果実のアロマに、スミレやチョコレート、土のようなニュアンスが漂います! 口当たりは柔らかさを持つメルロと、パワフルさを持つサンジョベーゼがブレンドされたことによって、しっかりとしたボディとコクのある印象!穏やかな酸味と凝縮した果実味を伴う上品な余韻が続きます!様々な食事のシーンに合わせられる、万能な1本! 2,849円

《1.4万円以上で送料無料》 ファレスコ サン ロレンツォ ロッソ ウンブリア メルロー 2021 or 2022 Falesco San Lorenzo Rosso Umbria Merlot 赤ワイン イタリア ウンブリア

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地イタリア > ウンブリア生産者ファレスコ・ワイナリー品種メルロー 100%英字Falesco San Lorenzo Rosso Umbria Merlot醸造樽にて5ヶ月間飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード8028003001499輸入元キャメルホールセール《生産者について》 2013年にはイタリア醸造家協会会長、そして2015年には国際エノログ連盟会長に就任した兄リカルド・コタレッラ。 2001年ワイン・エンスージアスト誌で「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した弟レンツォ・コタレッラ。 この名手二人によってラッツィオ州に設立されたのが、ファレスコワイナリーです。 国際品種だけでなく、ラッツィオ州とウンブリア州に根差した様々なブドウを用いてワールドレベルのワインをつくっています。さらに40種類以上の実験品種を栽培するなど、現在の名声に満足することなく挑戦を続けるワイナリーで、デイリーワインから高級ワインまで幅広いラインナップを誇ります。 《このワインについて》 非常にコストパフォーマンスに優れたメルロー単一の赤ワイン。ブルーベリーやプルーンなどの黒系ベリーの香り。クローヴなどのスパイスもほのかに感じ、口に含むとミディアムボディのチャーミングな果実味が口いっぱいに広がります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉11 惰K≪関連カテゴリ≫ 1,320円

ロッソ サヴェリオ 2020 アルトゥーラRosso Saverio 2020 Alturaイタリア トスカーナ 赤ワイン ラシーヌ 自然派 イチ推し

イタリアワインのいのししや
information 産地 イタリア トスカーナ タイプ 赤ワイン 品種 カナイオーロ、サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、グルナッシュ、アレアティコ、「スペインのブドウ」と呼ばれるもの、マンモーロ、コリント・ネーロ、ネーロ・カラブレーゼ、トレッビアーノ・ネーロ、マルヴァジーア、ピッツテッロ、モスカテッリーノ、モスカッテッローネ、ビアンコーネ・ジャッロ、エンポーロ、グレカニコ、プロカニコなどなど 飲み頃温度 18℃ おすすめグラス グラヴネル 内容量 750ml 輸入元 ラシーヌ ワイナリーについて トスカーナ、ジリオ島はかつてはワイン造りが盛んだった土地ですが、この数十年で多くの畑が放棄され、歴史的な景観も豊かなワイン文化も失われようとしていました。フランチェスコ・カルファーニャはジリオ島で栽培放棄されていた4haのブドウ畑を購入。いばらなどを取り除き、灌木を根から抜き取り、石垣を修復し、畑を再生。自然で伝統的な手法で、この地に古くから根付く土着品種を守り育て、ジリオ島のあるべき姿を取り戻すべく、奮闘しています。 栽培には、化学薬品は使用せず、使用するのは牛糞の堆肥、葡萄の搾りかす、緑肥のみ。醸造面でも、ブドウと必要最小限の亜硫酸以外は一切用いず、セラーの温度で発酵、熟成を行っています。 このワインは… サヴェリオはフランチェスコの父親の名前で、サヴェリオがかつて彼の出身地モリーゼで造っていたように、あらゆる葡萄を混醸して造られる赤ワインです。葡萄品種はすべてジリオ島に古くからあるもので、畑ですでに混ざり合った状態で栽培されています。葡萄の生命力にあふれ、要素が多いのに一体感があり、自然な調和がとれています。繊細な表情も持ち、飲み心地はどこまでも優しい…。あらゆる品種を一緒に栽培、醸造するという原始的な手法だからこその美味しさです。ぜひ体験してください! 6,600円

ロッソ・IGP・パヴィア[2020]アジェンダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ 赤ワイン 750ml Azienda Agricola Castello di Stefanago [Rosso IGP Pavia] イタリア ロンバルディア 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
イタリア ロンバルディア地方パヴィアのオーガニック赤ワイン「アジェンダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ[2020]ロッソ・IGP・パヴィア」 3品種の地葡萄を野生酵母で混醸しました 10月上旬以降に収穫が始まるメルロー、ウーヴァ・ラーラ、クロアティーナを順に手摘みで収穫して除梗、破砕後、同じステンレスタンクにて野生酵母にて混醸して造ります。やや濃い落ち着いた赤い色調。完熟したチェリーに甘草や干プルーンのコク。タンニンは細かく果実が前面に出た親しみやすい赤。カステッロ・ディ・ステファナゴCastello di Stefanago 北イタリアのオーガニックワイン! 野生酵母のみで発酵を行い最低限のSO2のみ添加 ステファナゴ城はミラノから南に約70kmの丘陵地帯に位置します。11世紀に造られたといわれる城は、標高500mと周囲で最も高い場所にあり、中央には28mの望楼を持ちます。城の建造に使われている石は大人の男性でも持ち上げることは不可能な重さですが、魔法によりこの城は一晩で建造されたという伝説が残っています。(1824 Defendente Sacchi "The Plant of Sighs") 城は時代の変遷と共に所有者が変わり、1810年より現在のバルファルディ家が所有しています。 オーナーは貴族の家系にあたる5代目ジャコモ・バルファルディ氏。畑と醸造は弟のアントニオ氏が行います。ワイン造りの信念は「市場のトレンドに流されることなく、テロワールを表現し続けること」。ステファナゴ城は135haを所有していますが、自然な生物の生態系を重要視しているので、その大部分は森や池として残しており、所有地の中で最も葡萄栽培に向いた20haのみを畑にしています。彼の電力も全て自前のソーラーパネルで賄っており、徹底的に周囲の環境に気を配っています。 畑は1998年よりオーガニックに認証されています。野生酵母のみで発酵を行い、最低限のSO2しか添加しません(赤ワインで10〜40mm、白ワインで30〜50mm)。平均収穫量は33〜40hl/haです。 ワインはヴィーガン(醸造過程で動物性由来の成分は使いません)対象です。 Information 3品種の地葡萄を野生酵母で混醸しました。10月上旬以降に収穫が始まるメルロー、ウーヴァ・ラーラ、クロアティーナを順に手摘みで収穫して除梗、破砕後、同じステンレスタンクにて野生酵母にて混醸して造ります。やや濃い落ち着いた赤い色調。完熟したチェリーに甘草や干プルーンのコク。タンニンは細かく果実が前面に出た親しみやすい赤。 生産地 イタリア ロンバルディア州 商品名 ロッソ・IGP・パヴィア 作り手 アジェンダ・アグリコーラ・カステッロ・ディ・ステファナゴ 格付・認証 IGP パヴィア 生産年 2020年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアムボディ ブドウ品種 クロアティーナ 34%、ウーヴァ・ラーラ 33%、メルロー 33% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 3,630円

ロベルト サロット  ランゲ ロッソ エンリコ プリモ  2021 Roberto Sarotto  Langhe Rosso Enrico I゜ DOC 【赤/フルボディ】

ナヴェデヴィーノ
サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後、現当主のロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っており、自家栽培の葡萄は1991年からすべて自身のところで醸造するようになりました。同じ年に、バローロに20haの畑を購入し、生産をスタート。 ロベルトはワインスクールを卒業後、父を手伝ってきましたがその後、ピエモンテにある年間の生産量が6,500万本にもなる大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在では、それらの職は辞し、親しい6名のメンバーと共同経営で運営する醸造所のワインメーカーとして、また、彼自身の畑をバローロやバルバレスコ、ガヴィに所有し、質の高いワイン造りを行なっています。ロベルト サロットの長男エンリコの誕生を記念して1993年から造っている特別なワインです。優れたVTのみ、数量限定で生産します。エンリコに使う畑は、標高350-400m、石灰岩とマールが混ざる土壌です。葡萄の仕立てはギヨー、栽植密度6,000本/haです。10月初旬に収穫します。アパッシメントした葡萄を使っています。発酵前にコールド マセレーションを行った後、約10日間発酵させます。最初にステンレスタンクで2ヶ月、その後バリックに移し18ヶ月熟成させます。さらに、ステンレスタンクに戻し6ヶ月休ませます。さらに6ヶ月瓶熟させます。非常にしっかりとした骨格があり、長期熟成に耐えるパワーを備えています。熟した赤い果実のアロマにスパイシーな要素があり、力強いボディで飲み応えがあります。 内容量 750ml ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン70%、ネッビオーロ30% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア ピエモンテ 輸入者 稲葉 [ct_w_2],[ct_w_31] 5,104円

シデレウス トスカーナ ロッソ 2019年 プロヴィンコ I.G.Tトスカーナ 750ml 赤ワイン 辛口 フルボディSidereus Toscana Rosso [2019] Provinco I.G.T Toscana

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2019]年 プロヴィンコ 生産地 イタリア/プーリア州/Puglia IGT ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ サン・ジョヴェーゼ70%にメルロー20%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% ワイン格付/規格 ※画像は別VTですが、本商品は2019年のものです。 内容量 750ml JANコード 4997678130213 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシデレウス・トスカーナ・ロッソ[2019]年・プロヴィンコ・I.G.Tトスカーナ Sidereus Toscana Rosso [2019] Provinco I.G.T Toscana イタリア超フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!濃厚赤ワイン愛好家必飲!ルカ・マローニ誌満点評価の快挙!イタリア最高の赤ワインに選出されたあのロンコ・ディ・サッシで有名な造り手!プロヴィンコは、本拠地をトレンティーノ州に構え、1970年代に醸造家の協同組合としてスタート!「品質第一」を目標にイタリア各地の上質なブドウやワインを探し求め高品質のワインをプロデュース!現在はワインの専門家や販売のプロによって運営されており世界20か国以上に輸出する大人気生産者プロヴィンコによる究極モダン・トスカーナワイン!「その美しさ、明るさ、輝き、大きさ、荘厳さ...それはまるで満点の星空のよう...」ガリレオ・ガリレイの著書「シデレウス」と名付けられたトスカーナ・ロッソ!サン・ジョヴェーゼ70%にメルロー20%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%をステンレスタンク発酵、ステンレスタンク&コンクリート・タンクにて4〜6ヵ月熟成で造られた究極フルボディ辛口赤ワイン!シデレウス2017VTでルカ・マローニ誌驚異96点!スミレや熟したプラム、赤スグリの香りにスパイスの香りがほのかに広がる!凝縮したしっかりとした果実味に、それを支える酸味があるため、フルボディでありながらバランスの良い味わい!メルロー、シラー由来のアフターのタンニンが、長い余韻を演出しているコスパ抜群のイタリア辛口赤ワインが超重厚ボトルに入って遂に登場! 「品質第一」に拘るワインのプロ集団…プロヴィンコは本拠地をトレンティーノ州に構え、1970年代に醸造家の協同組合としてスタートしました。「品質第一」を目標にイタリア各地の上質なブドウやワインを探し求め高品質のワインをプロデュースしてきました。現在はワインの専門家や販売のプロによって運営されており世界20か国以上に輸出されています。 ルカ・マローニで満点を獲得したイタリア最高の赤ワイン!…ワインの専門家や販売のプロによって運営されているプロヴィンコでは、世界のマーケットのニーズに対応すべくヴェネト州、トスカーナ州、シチリア州をはじめイタリアの主要なワイン産地でワイン造りを行っています。プロヴィンコの「品質第一」主義は各地でのワイン造りに生かされており、イタリアのワイン評価誌、「ルカ・マローニ」でプーリア州のワイン、「ロンコ・ディ・サッシ プリミティーヴォ アパッシメント 2015」が99点(満点)を獲得。イタリア最高の赤ワインとして高い注目を得ています。(※ルカ・マローニ誌はワインを3つの視点、(一貫性/均整/完全調和性)に対して最大33点ずつの評価点があり、最高点は合計99点という独自の採点方法になります) シデレウス トスカーナ ロッソ 2019年 プロヴィンコ I.G.Tトスカーナ 750ml 赤ワイン 辛口 フルボディ ■ぶどう品種:サン・ジョヴェーゼ70%にメルロー20%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% イタリア最高の赤ワインに選出されたあのロンコ・ディ・サッシで有名な造り手!プロヴィンコは、本拠地をトレンティーノ州に構え、1970年代に醸造家の協同組合としてスタート! 「品質第一」を目標にイタリア各地の上質なブドウやワインを探し求め高品質のワインをプロデュース! 現在はワインの専門家や販売のプロによって運営されており世界20か国以上に輸出する大人気生産者プロヴィンコによる究極モダン・トスカーナワイン! 「その美しさ、明るさ、輝き、大きさ、荘厳さ...それはまるで満点の星空のよう...」ガリレオ・ガリレイの著書「シデレウス」と名付けられたトスカーナ・ロッソ! スミレや熟したプラム、赤スグリの香りにスパイスの香りがほのかに広がる!凝縮したしっかりとした果実味に、それを支える酸味があるため、フルボディでありながらバランスの良い味わい!メルロー、シラー由来のアフターのタンニンが、長い余韻を演出しているコスパ抜群のイタリア辛口赤ワイン! 2,068円

【楽天スーパーセール】レ クーポレ ディ トリノーロ IGT ロッソ ディ トスカーナ 2020 750ml イタリア トスカーナ 赤ワイン Le Cupole di Trinoro IGT Rosso di Toscana Tenuta di Trinoro 2020

the House of Otium
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、コルク 原産国 トスカーナ、イタリアレビュー Le Cupole di Trinoro IGT Rosso di Toscana Tenuta di Trinoro 2020 レ クーポレ ディ トリノーロ IGT ロッソ ディ トスカーナ 2020 VN92/100 「2020年のレ・クーポレは、リッチで味わい深いワインです。超熟したダークチェリー、プラム、エスプレッソ、お香、チョコレートが前面に出ています。繊細さはあまり感じられませんが、しかしそもそも繊細さよりも深さやリッチさを楽しむ目的のワインであると感じます。この華やかな赤ワインを飲むと、喜びを感じるでしょう。」(VN) ブレンド :メルロー49%、カベルネ・フラン36%、カベルネ・ソーヴィニヨン12%、プティ・ヴェルド3% このワインについて プロデューサーProducer テヌータ ディ トリノーロ 年代Vintage 2020 スタイルStyle 赤ワイン 大胆でボリューム感のあるワイン 合う食べ物Food Pairing 牛肉や鹿肉を使った料理 品種Grape カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニョン メルロー ボルドー・ブレンド赤 ワイングラスタイプGlass type 赤全般 ボルドー/力強い赤 ぶどう園Vineyard/Appelation トスカーナIGT 生産地Region/Country トスカーナ、イタリア 飲みごろDrinkability セラーなどで保存して下さい。タンニンがあり若々しくゆっくりとした成熟が見込まれます 温度Drinking temp 16-18℃ 度数Alc. 14.5% フレーバー 6,380円

ペッレグリーノ エトナ ロッソ ユリッセ 2016 Pellegrino ETNA ROSSO ULYSSE ETNA DOC(旧:デュカ ディ カステルモンテ社)[ヴォルカニック ワイン 火山ワイン ボルカニック]

ナヴェデヴィーノ
デュカ・ディ・カステルモンテ社は「ペッレグリーノ社」という名称に統一されました。 元々スティルワイン部門とマルサラ酒部門で別呼称を使っていましたが、社名を分かりやすくしたい意向と生産効率をあげる事を目的に名称統一されます。 デュカ・ディ・カステルモンテ社を所有するペッレグリーノ家の歴史は1880年にまで遡り、マルサラの歴史と深く関わっています。 当時より既に優れたブドウ栽培方法と醸造技術を持っていましたが、醸造・熟成設備を建設し、直接販売を手掛けるようになりました。 ミクロクリマ(微気候)を利用した先進的な栽培及び醸造過程により、現在もなお発展し続けています。 シチリアのマルサラ地区を中心に400haの自社ブドウ畑を所有し、シチリアのみならず南イタリア全体でも私企業としては最大の規模を誇っています。 「エトナ・ロッソ・ユリッセ」 樫樽熟成の後、瓶で2ヶ月の熟成。 現在も噴火している活火山・エトナ山の麓で栽培されています。 標高が高いためボディも重く、どっしりとした味わいのシチリアを代表するボルカニック赤ワインです。 <ヴォルカニックワイン(火山ワイン)> 火山性土壌の畑で実る葡萄は芳醇でフレッシュ、独特の個性を持ちます。 赤ワインが人気ですが、近年では火山性土壌由来のミネラル感がより顕著に感じられると白ワイン・ロゼワインの人気も伸びています。 <エトナ(シチリア東部)> シチリア島にあるエトナ山はヨーロッパ最大の活火山です。 噴火による溶岩の集積「シアーレ」、それは長年に渡る物理化学の工程で砂質に変化します。それが火山地帯、エトナにおける斜面土壌での耕作を可能にするのです。過去の歴史的噴火で溶岩が噴き出るたびに地形独特のワインが生まれるということなのです。 ※最新ヴィンテージのお届けとなりますので、切り替わる場合がございます。予めご了承ください。 内容量 750ml ブドウ品種 ネレッロ・マスカレーゼ、ネレッロ・カプッチョ 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア シチリア 輸入者 クリオインターナショナル [ct_w_19],[ct_w_29] 3,300円

ナターレ・ヴェルガ ラブ ロッソ IGT ヴェネト750ml

ワインと地酒の店 かたやま
ラベルのインパクトだけじゃない、陰干しぶどうによる凝縮感があります。芳醇な赤いチェリーやプラムの果実味と柔らかなタンニンのバランスが程よく、ほんのりとカカオが香るジューシィで愛らしい味わい。 生産国:イタリア 生産地域: ヴェネト 格付け:IGT 品種:コルヴィーナ 60%、メルロー40% アルコール度数:14% 1,430円

サルケート ロッソ・ディ・モンテプルチアーノ 2023Salcheto Rosso di MontepulcianoNo.109737

古武士屋
1994年創業の生産者で、2011年9月に世界初のオフ・グリッド(エネルギーの供給を一切受け付けない)ワイナリーを建設。オーナー兼醸造家のミケーレ・マネッリ氏のエコロジーに対する深い敬愛を体現した究極のワイナリー。ロッソ・ディ・モンテプルチアーノはベーレベーネ誌でイタリア最高のコストパフォーマンスワインに選ばれるなど高評価獲得の実力も。サルケートはワイナリーの近くを流れる小川の名前に由来しています。 綺麗な赤紫、フレッシュな赤果実の果実味に僅かにハーブやミントのヒント。滑らかなタンニンと純粋な果実の味わいはバランスに優れ、料理を引き立てる。 産地:イタリア/トスカーナ 品種:サンジョヴェーゼ(プルニョーロ・ジェンティーレ) 85% カナイオーロ 8% メルロー 7% 容量:750mlサルケート Salcheto すべては純粋なプルニョーロ・ジェンティーレ(サンジョヴェーゼ)の為に!! エネルギー自給自足の世界初のワイナリーです。 2011年9月29日、着工から2年弱、37000平方フィートの新しいワイナリーが完成しました。15年に渡る経験や実験の上、計画された事業です。このプロジェクトは学習の成果であり、サンジョヴェーゼ種の醸造の為に理想的なセラーを建設するということだけでなく、オフ・グリッド(他からエネルギーの供給を受けない)システムだけが実現できる、内外でもかつてない完全な自給自足のワイナリーを創造することでした!! この新しいセラーではワインを生産するために排出される温室効果ガス(CO2)をもエネルギーとして利用しています。 新しいセラーで使用するエネルギーの100%をまかなうため、数十に及ぶ新しい技術を採用おります。 照明は鏡や光を運ぶ特殊な装置を通してもたらされる自然光のみを使用するなどして、従前のエネルギー消費量の54%を縮減することができました。 従前のエネルギーの46%でワイナリーを運営しているわけですが、内訳は、以前は廃棄していた植物のバイオマス燃料が29%、地熱を利用した温度管理システムが15%、ソーラーパネルが生み出す電力などが2%となっています。 環境配慮、栽培から醸造に掛かるエネルギー効率の改善、つまり温室効果ガス排出削減の為、ワイン生産における温室効果ガスの算定方法の継続的な研究の新しい機動力となるべく、サルケート・カーボン・フリー・グループというプロジェクトが立ち上げられました。 こうして、各方面への交流や共同研究が始まりました。 畑だけではなく全てにおける環境に配慮 畑の樹齢は5年~27年。毎年、ブドウ樹一本一本の生育状況を観察し、それを経験として蓄積することにより、畑の植樹計画を微調整しています。 環境と健全な果実のため、サルケートは害虫駆除の目的で、畑に蜜蜂を放し養蜂も行っています。もっとも自然で効果的な方法と考えているからです。 2,750円

ヴェレノージ   ロッソ ピチェーノ スペリオーレ イル ブレッチャローロ  2022VELENOSI  ROSSO PICENO SUPERIORE IL BRECCIAROLO DOC 【赤/フルボディ】

ナヴェデヴィーノ
ヴェレノージは、イタリアのマルケ州最南端のアスコッリ ピチェーノでワイン造りを行う、注目を集める生産者です。収穫量を抑え、品質を高く保っています。ワイン造りの哲学は、スタンダードから上のクラスまで、すべてにおいて高品質であること。すべてのワインについて、同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。 ほとんどのイタリアワインが集う展示会ヴィニタリィの品評会や、その他国内外の品評会でも毎年のように受賞しています。ブレッチャローロは「小さな石」の意味で、1984年にワイン造りを始めた際の畑の名前です。スペリオーレが生産されるのは、特別な微気候と土壌を持ったマルケ南部の限られた地域です。ヴェレノージは、スペリオーレの可能性と将来性を、注目を集める以前から信じ、上質のワインを造り上げる努力をしてきました。その結果は、このワインの何年も保つしっかりしたボディと、オーク樽での熟成による柔らかく心地よい味わいに感じ取ることが出来ます。畑はオッフィーダとアスコリ ピチェーノにあります。標高は200ー300mで、主に粘土土壌。10月半ばの早朝か夕方に収穫して、小さな箱に入れ、冷却して運びます。除梗して、温度管理とルモンタージュが出来る200hLのステンレスタンクで発酵、20日間醸しを行います。樹齢が若いため新樽では負けてしまうので、ロッジョ デル フィラーレとルディに使った樽で、16ヶ月熟成させます。しっかりと深みのある赤色、花や紫色の果実、真っ赤なバラの花びら、その後次第にスパイス、微かなシナモン、コーヒー、タンニンも充分に感じられます。 内容量 750ml 原材料 ブドウ品種:モンテプルチアーノ70%、サンジョヴェーゼ30% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア マルケ 輸入者 (株)稲葉 [ct_w_15],[ct_w_31] 1,936円

レ・マッキオーレ ボルゲリ・ロッソ[2022]アジィエンダ・アグリコーラ・レ・マッキオーレ 赤 750ml Azienda Agricola Le Macchiole[Le Macchiole Bolgheri Rosso] イタリア トスカーナ 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
レ・マッキオーレ Le Macchiole ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手 『レ・マッキオーレ』は、「サッシカイア」、「オルネッライア」などイタリアを代表する名だたるスーパー・プレミアム・ワインを生み出す銘譲地・ボルゲリの地に門を構えるワイナリー。 商家の息子として誕生した巨匠、故エウジェニオ・カンポルミ氏が、1983年に設立しました。彼は貴族がその大半の地を所有する中にあって、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。 1991年、「パレオ・ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ・ロッソ ‘92」がイタリアワインの見本市「ヴィニタリー」にてサッシカイアやオルネッライアなどを差し置き、ボルドーのメドック格付け2級でスーパー・セカンドと呼ばれる、シャトー・ピション・ロングビル・コンテス・ド・ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ・マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。 その後メルロー種、シラー種による単一品種でのワイン、それぞれ「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、これらが押しも押されぬプレミアム・ワインとしての名声を確立すると、これらに引き続いて2001年、それまでサンジョヴェーゼ種、カベルネ・ソーヴィニヨン種等との混醸であった「パレオ・ロッソ」を、カベルネ・フラン種100%で造り、やはりワイナリーを代表するブランドとして完成させました。 エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネ・フラン種。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネ・フラン種100%のパレオ・ロッソを実現させたのです。しかし皮肉なことに、これが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオの早すぎる死ーそんな悲しみも冷めやらぬ中、レ・マッキオーレの買収に数多くの資本家達が名乗りをあげたといいます。莫大な金額でのオファー。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。 現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。エウジェニオと共に、今も前進し続けるチンツィア。彼女は語ってくれました。「私は今でもエウジェニオと一緒です。私の考えは彼の考えだと強く感じます。これは彼が亡くなる前からもずっとそうでした。そしてこれからも...」。 新たなスタートを切った2002年は、天も彼を死を悲しんだのか、雨が多く大変難しい年でしたが、「パレオ・ロッソ ’02」や「メッソリオ ’02」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ ‘04」がワイン・スペクテイター誌で「100点」を獲得し、頂点にまで達するという快挙を成しえたのです。 Information 深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨みが強い。フレッシュさ香りの華やかさが際立つ赤ワインです。醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵   熟成:80%はオーク樽熟成 10ヶ月(225L、228L、新樽使用無し)20%はコンクリート・タンク熟成 10ヶ月 生産地 イタリア トスカーナ州 ボルゲリ 商品名 レ・マッキオーレ ボルゲリ・ロッソ 作り手 アジィエンダ・アグリコーラ・レ・マッキオーレ 格付・認証 ボルゲリ D.O.C./ビオロジック 生産年 2022年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 メルロー 50%/カベルネ・フラン 20%/カベルネ・ソーヴィニヨン 20%/シラー 10% ガイドブック ワイン・スペクテーター得点 91点、ワイン・アドヴォケイト得点 93点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 5,280円

ロッソ デイ ノートリ750ml【イタリア】生産年は最新の商品になります【芳醇赤ワイン】【トスカーナ】

ワインと地酒の店 かたやま
カシスやブラックチェリーの果実香。ふくよかな味わい。果実味が豊かでそれに負けないミネラルや酸味などのバランスが取れており、とても上品味わいです。 容量:750ml 原産国 :イタリア 地 方 :トスカーナ 原産地呼称:トスカーナI.G.T. 品種 :サンジョヴェーゼ 50%/カベルネ・ソーヴィニヨン 20%/メルロー 20%/シラー 10% 2,200円

【正規品】テッレ ネーレエトナ ロッソ サンロレンツォ [2022] Etna Rosso DOC San Lorenzo [2022年] イタリアワイン/シチリア/赤ワイン/フルボディ/フードライナー【希少品・取り寄せ品】【1322】

ヒグチワイン Higuchi Wine
マホガニー色を帯びた淡いルビーレッド色。熟した果実やスパイスを伴う、凝縮感のある香り。優れたストラクチャーと広がりのある味わい。しっかりと感じられるがとても柔らかなタンニン。お肉や熟成したチーズと共に。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらの商品は【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となりますので、出荷までに4〜6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となります。実物は現行販売中のものになりますのでヴィンテージやデザインは、写真や、商品名にあるヴィンテージとは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 ■商品名 エトナ ロッソ サンロレンツォEtna Rosso DOC San Lorenzo ■種別 赤ワイン ■味わい フルボディ重口 ■生産者 テッレ ネーレ Terre Nere ■産地 イタリア・シチリアItalia ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【フードライナー】テッレ ネーレ Terre Nere テロワールを最大限に生かしたワイン造り  マルコ・デ・グラツィア、セバスティアン・デ・グラツィアの両氏が惚れ込んで自ら購入した畑。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、このカターニャ県に属するエトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹を見つけることの出来る唯一の土地でもありました。TERRE NERE(テッレ・ネーレ)とは『黒い土壌』という意味であり、岩石のごろごろした火山灰土壌で黒いことから命名されました。エトナ山の50万年以上に渡る噴火活動の結果、非常に多様で特殊な土壌を得たこの一帯は、ブルゴーニュ地方のそれに良く似て、畑による特徴の違いが顕著であり、それぞれの『クリュ』を語ることが出来ます。パワフルで筋肉質のワインが多い他地域のシチリアワインと比較してもエトナ周辺は素晴らしいフィネスを持ったワインを産出できるのです。 2000年以上もの歴史を持つ重要なワイン生産地エトナ。デ・グラツィア兄弟はそのテロワールを最大限に生かしたワイン造りを目指しています。 11,400円

[6本セット] ジャイロ・ロッソ (ヴィッラ・アンナベルタ) Jairo Rosso (Villa Annaberta) イタリア ヴェネト 赤 フルボディ 750ml

Donguriano Wine
リパッソ製法による凝縮感。ユニークな発想で生まれました。! 上級キュヴェ「カナヤ」の果皮でリパッソした、カナヤの弟分と言えるワイン。9月末〜10月上旬に収穫します。破砕して、20〜24度に温度管理の下20日間発酵させます。その後、カナヤの発酵が終わるまで、温度管理したタンクで保存します。カナヤの発酵を終えた後の果皮(搾りかす)に、保存しておいたワインを入れ7〜12日間再発酵させます。さらに、10〜15%カナヤをブレンドします。ステンレスタンクとオークのトノーで6ヶ月熟成させます。少しポートの風味、シロップ、チョコレート、オレンジ、バナナ、紅茶のニュアンス。綺麗なタンニンがあり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあります。 熟成 :樽とステンレスタンクで6ヶ月 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】【オレンジワイン 辛口 】【オレンジワイン 微発泡性 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Villa Annaberta / ヴィッラ・アンナベルタ 世界的なアパッシメント(陰干し)への需要に応えるユニークなワイン造り! ディエゴ・コッティーニが妻アンナベルタに捧げるワイン!  ヴィッラ・アンナベルタは、高品質のアマローネで知られるコッティーニ家が手掛けるワインの中の、一つのブランド名です。ワイナリーはヴァルポリチェッラの北部、ガルダ湖のすぐ近くに位置しています。「アンナベルタ」は、オーナーであるディエゴ・コッティーニの妻の名前で、「妻に捧げるワイン」という意味合いを持っています。ヴィッラ・アンナベルタではアマローネやヴァルポリチェッラの他に、ヴァルポリチェッラのエリア外の畑の葡萄を使い、アパッシメント(陰干し)によって造るカナヤや、リパッソ製法を用いたジャイロ・ロッソというオリジナリティ溢れるワインを造っています。コッティーニ家は、他にもいくつかのブランド名でワインをリリースしていますが、ヴィッラ・アンナベルタのワインの特徴について「インスピレーション・ワインと呼ばれていて、創造性があり、味わい、フレイバーに独自の個性が感じられます。丸みがあり、リッチな味わいで親しみやすいのも魅力です。アンナベルタへ捧げるワインで、家族への愛や献身、情熱を表現しました」と話してくれました。現在はディエゴの2人の息子(長男ミケーレが醸造担当、次男マティアが輸出、販売を担当)もワイナリーに加わり、高品質でコストパフォーマンスの高いワインを生み出しています。 クオリティの高い葡萄を得るための改革!  葡萄畑は標高250mー850mの斜面に広がっており、すべて南向きです。土壌は氷河によって形成されたモレーン土壌です。ディエゴ・コッティーニがワイナリーを引き継いでから改革した点がいくつかあります。まずは葡萄の仕立てを変えました。それまでは伝統的なペルゴラ仕立てだったため、収量は葡萄の樹、1本当たり4kgー5kgでしたが、より高い品質を求め、ギヨー仕立てに変えました。収量は1本当たり1.5kgと減りましたが、質のよい葡萄が得られるようになりました。また、栽植密度も変更しました。以前は1ha当たり3,000本でしたが、1ha当たり7,000本にしました。これにより葡萄の根の土中での競争が激しくなり、葡萄は養分を得るために地中深く根を伸ばすようになります。これらの変革は全て、品質の高い葡萄を得るために行っています。ディエゴは、「畑作業は仕事ではなく楽しみ。良いワインが出来ることへの喜びに繋がる」と話します。この姿勢が妥協のないワイン造りにしっかりと反映されており、どのクラスのワインも素晴らしいクオリティが保たれています。 徹底的な選別作業が品質の鍵!  ヴィッラ・アンナベルタでは、葡萄の選別を非常に重視しています。アマローネやカナヤなどのアパッシメント(陰干し)を行う葡萄については、熟練した摘み手がいくつものチェック項目を確認しながら手作業で収穫を行います。その後、収穫した葡萄はセラーに運びこまれ、もう一度選別作業が始まります。アパッシメントは、フルッタイオと呼ばれる葡萄の乾燥室で行いますが、温風を当てて乾かすわけではなく、箱に入れて、数ヶ月もの時間をかけて、自然乾燥するのをじっと待たなければなりません。そのため、少しでも傷や腐敗のある葡萄が混ざっていると、その数ヶ月の間に葡萄は駄目になるばかりか、同じ箱の健全な葡萄の状態まで悪くしてしまいます。そのため、アマローネには収穫した葡萄の20ー30%しか使用しないそうです。さらに、アパッシメントによって葡萄の水分が減るため、出来上がるワインはさらに少なくなります。しかし、ディエゴは「悪い商品を造るくらいなら、ワインは造らない」と語り、徹底的とも思えるほどの品質管理を行います。陰干し(アパッシメント)した葡萄は、プレスする前に不純物を取り除くため、しっかりと洗浄するのもこだわりです。これによって、葡萄の持つピュアな味わいをさらに表現できると考えています。 発酵・熟成容器の多様性によって、理想の味わいへの選択肢が多くなる!  様々なサイズの異なるタンクを使用しています。なかでも小型のステンレスタンクを多く使用していることについて、「自分達の理想の味わいにブレンドできる選択肢がたくさんあるということ」とディエゴは話してくれました。また、この小型のものは、全てオフィスで温度管理をすることができ、最新の情報が一目でわかるようになっています。  熟成に使用する樽は3種類で、バリック、トノー(500L)、ティーニ(大樽・150hL)です。焼き加減はライトーミディアムトーストで樽の個性が強くなりすぎないようにしています。アマローネは基本的にバリックで、ヴァルポリチェッラやI.G.P.ワインは、大樽とトノーで熟成させています。 清潔に保たれた熟成用セラー!  ワインの樽熟成には適度な湿度が必要ですが、湿度が高ければカビが繁殖するリスクが生じます。ヴィッラ・アンナベルタのセラーは、隅々まで徹底的に清掃が行き届いており、まさに「塵一つ無い」完璧な環境を保つことでリスクを抑えています。また、空気交換を行って常に清潔な環境を保ちます。気温は13ー14度に保たれており、夏場でも18度を超えることはありません。また、最新の湿度管理用システムを導入しています。理想的な湿度(75ー78%)を保つために湿度を感知するセンサーがついており、湿度が低くなると自動で銀色の壁部分に水が流れ、湿度を上げるという最新のシステムを導入しています。また、ボトルの洗浄や殺菌に使うスチームや熱湯は、葡萄の枝を燃やすことで得たエネルギーを利用するなど、ワイナリーとしてサステイナブルな動きを心掛けています。葡萄やワインの品質管理だけではなく、こうした点でも妥協がないのがディエゴらしいこだわりだと言えます <評価>  「ディエゴ・コッティーニはヴァルポリチェッラとそのワインに密接に結びついてきたが、瓶詰を始めてからはまだ 20年も経っていない。ブドウ畑は今や 150ヘクタールを超え、特にヴァルポリチェッラ東部にある。醸造所は生産地区の北西端に建てられている。いくつか自由に造ったワインがあるが、それ以外は地元の伝統的ワインを造っていて、豊かさと厳格さに大いに注意を払ったスタイルだ。」 「ガンベロ・ロッソ・イタリアワインガイド」より抜粋 9,361円

ヴァルディカヴァ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021Valdicava Rosso di MontalcinoNo.98901

古武士屋
ヴァルディカヴァは創業1953年の家族経営ワイナリー。まだブルネッロ・ディ・モンタルチーノが無名だったころから、このワインの発展のために寄与してきました。創業者のブラマント・マルティーニ氏は、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会の創立メンバーのひとりです。 ヴァルディカヴァは、所有していた畑のなかでも特に「マドンナ・デル・ピアーノ(聖母の大地)」と呼ばれる約8haの単一畑に可能性を見出しました。1977年にはブルネッロ初の単一畑から成る「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・マドンナ・デル・ピアーノ」をリリース。その後、同ワインの2001年ヴィンテージがワイン専門誌『ワインスペクテイター』において100点満点を獲得したことで、ヴァルディカヴァの名声は揺るぎなきものとなりました。 ロッソ・ディ・モンタルチーノはヴィンツェンツォ氏は名刺代わりと言います。ブルネッロの入門として十分な個性を表し、偉大なワインの可能性を感じさせてくれます。 産地:イタリア/トスカーナ 品種:サンジョベーゼ 容量:750mlヴァルディカヴァ Valdicava 「モンタルチーノで最もドラマチックなワイン」を生む、ブルネッロの先導者 ヴァルディカヴァは1953年創業の家族経営のブルネッロ・ディ・モンタルチーノの造り手。創業者のブラマンテ・マルティーニ氏はブルネッロ・ディ・モンタルチーノが無名であった頃からワインの発展のために寄与し、1966年のDOC認定翌年に設立されたブルネッロ・ディ・モンタルチーノ協会の設立メンバーの一人でもあります。 1977年にはブルネッロの単一畑キュヴェの先駆けとなる「マドンナ・デル・ピアーノ」をリリース。2004年には2001年ヴィンテージがワイン・スペクテーターにて念願の100点を獲得し、2019年には2015年ヴィンテージが同誌にて再び100点を獲得しています。 また近年新たにリリースされた単一畑キュヴェ「モントゾーリ」においても、2019年ヴィンテージがジェームス・サックリングにて100点を獲得するなど、輝かしい功績を残し続けており、まさにモンタルチーノの地位向上を牽引してきたブルネッロの先導者と言えるカリスマ的存在と言えるのです。 当主を務めるヴィンチェンツォ・アブルッツェーゼ氏は「1988年以来、次々と優秀なワインを輩出しているモンタルチーノ随一のやり手」と評される人物。現在は息子のピエールフィリッポ・アブルッツェーゼ氏もワイナリーに加わっています。 栽培コンサルタントには著名な農学者であるアンドレア・パオレッティ氏を、醸造コンサルタントには「イタリアでこれほど優れたワインを造った醸造家はいない」とワイン・アドヴォケイトで言及されるほどの実力を持つアッティリオ・パーリ氏を招聘しており、盤石のチーム体制でワイン造りを行っています。 「偉大なワインはブドウ畑から」という哲学のもと、「特別な個性を持ったワイン」を造るのがヴァルディカヴァのミッション。当主のヴィンチェンツォ氏は「生産者は大地の翻訳者に徹するべきです。生産者の手が感じられるワインを造ってはいけません」と語り、「サンジョヴェーゼの神様」ジュリオ・ガンベッリ氏が語った、畑仕事が重要という教えを重視しています。 ワイナリーが位置するヴァル・ディ・カヴァ地区はモンタルチーノ村の北にあり、冷涼で昼夜の寒暖差が激しく、優美で酸のしっかりしたワインが生まれることが特徴。所有する畑の標高は230~250mで、土壌は砂、粘土、ガレストロが混ざった貧しいもの。樹勢が弱いため、自然に3~4t/haの低収量となります。 彼らは計11の単一畑を所有していますが、その中でも代表的なのが約8haのマドンナ・デル・ピアーノです。「大地の聖母」という意味合いで、この畑からブルネッロの単一畑キュヴェの先駆けとなるワインが誕生しました。土壌は石灰岩と泥灰土で複雑に構成されており、ブドウ樹の半分は1978年に、残り半分は1998年に植樹され現在に至ります。 またワイン・アドヴォケイトにて「このアペラシオンで最も有名なクリュのひとつ」と称えられる単一区画モントゾーリも所有。1970年代まではヴィンチェンツォ氏の祖父が中腹全体を所有しており一度手放されましたが、2009年に再度1.5haを取得しました。 7,920円

ジャイロ ヴィーノ デル ラーゴ ロッソ (リパッソ) NV ヴィッラ アンナベルタ&モンテ ソーヴォ社 ヴィーノ ロッソ 正規 イタリア ヴェネト 赤ワイン ワイン 辛口 フルボディ 750mlJairo Vino del Lago Rosso NV Villa Annaberta & Monte Zovo Vino Rosso

うきうきワインの玉手箱
年代 造り手 NV ヴィッラ・アンナベルタ 生産国 地域 イタリア ヴェネト 村   タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジャイロ・ヴィーノ・デル・ラーゴ・ロッソ(リパッソ)NV・ヴィッラ・アンナベルタ&モンテ・ソーヴォ社(オーナー・ディエゴ・コッティーニ家)・ヴィーノ・ロッソ・正規品・ヴェネト・オーク樽熟成(一部)・辛口・赤・フルボディ・(重口) Jairo Vino del Lago Rosso NV Villa Annaberta & Monte Zovo Vino Rosso イタリア辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!ピエモンテ州、トスカーナ州と並ぶワインの銘醸地ヴェネト州から、近年人気が高まっている「リパッソワイン」(アマローネの搾りかすの上でワインを再発酵させること)で有名!アマローネに加えアパッシメントワインの世界的な需要にも応えるユニークなワインで定評の大人気造り手!から、カナヤ(I572)の果皮を使った「リパッソ」による、カナヤの弟分と言えるワイン。9月末から10月上旬に収穫します。粉砕して、温度管理の下7〜12日間発酵させます。その後、カナヤの発酵が終わるまで、温度管理できるタンクで保存します。カナヤの発酵を終えた後の果皮に、保存しておいたワインを入れ、15〜20日間再度発酵させます。ステンレスタンクとオークのトノーで約6ヶ月熟成させます。少しポートの風味、シロップ、チョコレート、オレンジ、バナナ、紅茶のニュアンス。綺麗なタンニンがあり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあります。ソフトチーズ、ハム、軽めの赤身肉、トマトソース煮込み、パスタ、リゾットに良く合います。 (ジャイロヴィーノデルラーゴロッソ NV) (ジャイロヴィーノデルラーゴロッソリパッソ) (ヴィッラアンナベルタ&モンテソーヴォ社) (ディエゴコッティーニ) (ヴィーノロッソ) (イタリアヴェネト辛口赤ワイン) (ジャイロ ロッソ) (I589) カナヤの弟分と言えるワイン!ヴィッラ・アンナベルタ&モンテ・ソーヴォによる綺麗なタンニンがあり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあるフルボディ辛口赤ワイン! ヴィッラ アンナベルタは、ハイレベルなアマローネなどを造る家族経営の生産者です。10haから始めたワイン作りは、現在レンタルを含め380haでワイン造りをするまでになりました。アンナベルタは夫人の名前で、「アンナベルタの家」という意味です。セラーの設計は全て夫人の手によるものです。美しく素晴らしいワイナリーです。アマローネやカナヤにする葡萄は区画で決めています。ヴァルポリチェッラ用の品種は、斜面の畑でのみ栽培しています。平地は、白品種に向いています。 畑仕事は、「仕事でなく楽しみ。良いワインが出来ることに喜びを感じる」と語ります。海抜500mのところにアパッシメント用の倉庫があります。陰干しはなるべく自然に乾燥するのが理想なため、中の湿度が高くなると窓が開き、外の湿度が高くなると窓が閉まるといった、空気の入れ替えをコンピューター管理で自動コントロールしています。理想的な湿度は60〜70%です。10、11月は限りなく0度に近づきます。ディエゴのワイン造りの哲学は、「悪い商品を造る位なら、ワインは造らない」ということです。現在、イタリアの経済状況が悪いなか、灌漑用設備や虫除けの網掛けなど、畑への投資を行っています。【歴史】1925年 カルロ コッティーニ(ディエゴ コッティーニの祖父)が葡萄と果樹の生産を始める。1950年 ラファエロ コッティーニ(ディエゴの父)がアジェンダ アグリコーラ コッティ ラファエロを設立1965年 ラファエロがモンテ ゾーヴォを購入2000年 ディエゴ コッティーニがアジエンダ アグリコーラ モンテ ゾーヴォを設立2005年 ヴィッラ アンナベルタの名前でワインを出荷し始める。2011年 サルデーニャにカンポス ヴェルソスの畑20haを購入し、ワイン造りを始める。【オーナー】ディエゴ コッティーニミケーレ コッティーニ:息子。1984年生。醸造学校を卒業。【葡萄園】 自社畑140ha(ガルダ70ha、ヴァルポリチェッラ50ha、サルデーニャ20ha)レンタル240ha【栽培】収穫:小さなケースで100%手摘み。機械は樹を揺らすため、虫など不必要なものが混じってしまう。 ジャイロ・ヴィーノ・デル・ラーゴ・ロッソ NV ■ 品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ主体 ■ 熟成:オークのトノー樽とステンレスタンク6ヶ月 9月末から10月上旬に収穫します。破砕して、温度管理の下7〜12日間発酵させます。その後、カナヤの発酵が終わるまで、温度管理出来るタンクで保存します。カナヤの発酵を終えた後の果皮に、保存しておいたワインを入れ15〜20日間再度発酵させます。ステンレスタンクとオークのトノーで約6ヶ月熟成させます。 少しポートの風味、シロップ、チョコレート、オレンジ、バナナ、紅茶のニュアンス。綺麗なタンニンがあり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあります。 ソフトチーズ、ハム、軽めの赤身肉、トマトソース煮込み、パスタ、リゾットに良く合います。 イタリア辛口フルボディ赤ワイン愛好家大注目!ピエモンテ州、トスカーナ州と並ぶワインの銘醸地ヴェネト州から、近年人気が高まっている「リパッソワイン」(アマローネの搾りかすの上でワインを再発酵させること)で有名!アマローネに加えアパッシメントワインの世界的な需要にも応えるユニークなワインで定評の大人気造り手!から、カナヤ(I572)の果皮を使った「リパッソ」による、カナヤの弟分と言えるワイン。9月末から10月上旬に収穫します。粉砕して、温度管理の下7〜12日間発酵させます。その後、カナヤの発酵が終わるまで、温度管理できるタンクで保存します。カナヤの発酵を終えた後の果皮に、保存しておいたワインを入れ、15〜20日間再度発酵させます。ステンレスタンクとオークのトノーで約6ヶ月熟成させます。少しポートの風味、シロップ、チョコレート、オレンジ、バナナ、紅茶のニュアンス。綺麗なタンニンがあり、バランスが良く、アフターにブラックシュガーがあります。ソフトチーズ、ハム、軽めの赤身肉、トマトソース煮込み、パスタ、リゾットに良く合います。 1,584円

センツァ ヴァンダリズミ ロッソ 2022 アッビア ノーヴァSenza Vandalismi Rosso 2022 Abbia Novaイタリア ラツィオ 赤ワイン チェザネーゼ ダッフィレ ヴァンアミ 自然派

イタリアワインのいのししや
information 産地 イタリア ラツィオ タイプ 赤ワイン 品種 チェザネーゼ・ダッフィレ100% 飲み頃温度 18℃ おすすめグラス ラディコングラス 内容量 750ml 輸入元 ヴァンアミ ワイナリーについて イタリア・ラツィオ州ローマから南に約40 km、ピーリオの地で、1980年代から有機栽培に取り組むアッビア・ノーヴァ。近年は、ビオディナミや福岡正信の自然農法の考えも取り入れて、さらに歩みを進めています。醸造面でも、野生酵母のみで発酵、無清澄、無濾過で瓶詰め、SO2の使用もごくわずか。瓶内でも酵母の活性が残り、開栓時にはかすかに気泡を感じることもあります。ナチュラルで味わい深い、高品質なチェザネーゼ・デル・ピーリオとパッセリーナを造っています。 輸入元資料より 早摘みのブドウを使用。中程度のルビー色。レッドチェリー、レッドカラントなどフレッシュな赤系果実にレザーや土など若干の発展を思わせる香りがアクセントを加えている。口に含むと香りの印象よりも軽やかでフレッシュ。さらさらとしたタンニンが心地よく広がり、爽やかな酸が赤系果実とともに余韻まで長く続いていく。 このワインは… 彼らのラインナップのなかでもカジュアルなラインの赤ワイン。センツァ=「~なしに」、ヴァンダリズミ=「(とりわけ芸術に対しての)破壊行為」で、環境や葡萄そのものの美しさを損なうことなく造られたワインをさすのだと思います。ダニエーレの祖父が家庭用に造っていたワインの手法を再現して造られる、まさしく土地の味がするワインです。 試飲コメント 透明度の高いルビー色で、ピノ・ノワールのような、伝統的スタイルのサンジョヴェーゼのような繊細な色合い。煮詰めたダークチェリーとサワーチェリー、コリアンダーなどのスパイス、チョークの鮮やかな香り。口中では澄んだ心地よい果実味が広がり、タンニンは細やかで、酸はいきいきとして品があり、素朴さと優雅さが共存する味わい。軽やかな心地よい余韻が長く続く。バルバカルロに通じる魅力、というのにも納得がいく、親しみやすさとしみる飲み心地、独特の気品を備えたワインです。 栽培・醸造 ピーリオのゾーンの畑。グイヨ仕立て、標高 380-550 m、粘土質土壌で表層に石灰岩、シルト、砂質土壌。樹齢 19-84年。収穫は手摘み。発酵は野生酵母を使用。8日間のマセラシオンを行い澱引き。その後、ステンレスタンクとセメントタンクを使用し翌年の春まで熟成。 3,630円

サンテロ 天使のロッソ ハーフ 375ml 641249 1本 スパークリングワイン 赤 イタリア ピエモンテ 甘口 Santero Rosso Degli Angeli ハーフボトル スイート 泡 おすすめ おいしい

ドリンク専門店 雫
  商品説明 産地 イタリア ピエモンテ州 ブドウ品種・原材料 マルヴァジーア70% ブラケット20% フレイザ10%、亜硫酸塩 アルコール度数 7% 容量・色・甘辛ボディ 375ml・赤・泡・甘口 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント 輝く美しい赤色のこのワインは、ブラケット種などの黒ぶどうでつくられた甘口スパークリング。果実のもつ素晴らしい天然の甘味は天使が運んでくれた贈り物です。 ≪ご注意ください≫ ●ヴィンテージ変更、または終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません 1,196円

【正規品】エトナ ロッソ ETNA ROSSO イタリアワイン/シチリア/ムルゴ/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/ 750ml /自然派/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

ヒグチワイン Higuchi Wine
シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。火山性土壌とエトナ山麓の冷涼な気候を生かした個性あるワインが造られています。 温度管理(28-29度)をしながらタンクでマセラシオン発酵(7-8日)。ワインは6-8ヶ月エトナの伝統的な栗の木の樽(30-130hl)で熟成。ブレンド後タンクで休ませ、瓶内で更に3ヶ月熟成。 赤いベリー系果実やクローヴなどのスパイス香。エトナの独特の気候による涼やかな印象があり、酸も豊かに残されエレガントでチェリーやラズベリーを思わせる味わい。肉料理やラグーソースのパスタなどと楽しめる。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4〜6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 エトナ ロッソETNA ROSSO ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ フルーティー / 中口 ■生産者 ムルゴMurgo ■産地 イタリア・シチリア ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ムルゴ ファインズ サントリー】ムルゴ Murgo 冷涼な気候と火山性土壌が生み出すワイン ムルゴ家のワイン造りは1800年代に遡ります。現在はムルゴ男爵とその子息のミケーレ氏、ピエトロ氏、マッテオ氏がワイナリーの仕事に携わっています。シチリアのエトナ山脈の麓にあり、アグリツーリズモの施設を併設し、ワインは自家消費と地元レストランのために造っていましたが、近年海外への輸出を開始。まだ、ほとんどが地元で消費されているワインです。 シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500〜550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。 スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30〜130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを調整して造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。 2,171円

[NV] サンテロ 天使のアスティ・ロッソ ベビーボトル SANTERO Rosso Degli Angeli 【200ml】

La Cave de Meditrina
ギフト対応 商品情報 産地 イタリア/ピエモンテ 色 スパークリングワイン(ロゼ)【甘口】 品種 マルヴァジーア・ネーラ 70% ブラケット 20% フレイザ 10% 容量 200ml 輝く美しい赤色のこのワインは、ブラケット種などの 黒ブドウで造られた甘口スパークリングです。 果実のもつ素晴らしい天然の甘味は天使が 運んでくれた贈り物です。 540円