商品 | 説明 | 価格 |

クリュッグ ロゼ ブリュット 750ml箱なし シャンパンギフト対応可 ラッピング 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap03]
SAKE People
|
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 330円 ■商品名 クリュッグ ロゼ ブリュット 750ml 箱なし シャンパン ■商品について クリュッグ ロゼは、センシュアルでありながら大胆。 力強さとエレガンスを備えたクリュッグならではのロゼ・シャンパーニュ。 きめ細かな泡立ちが長く続き、辛口でありながら、この上なく優雅で芳香な香り。 エレガントでフルーティーかつスパイシーな味わい。 あらゆる料理と美しく調和する至極の1本です。 ※公式サイトより引用 ■内容量 750ml ■備考 SAKE Peopleでは商品に「一般消費者や問屋・小売店等から買い取った未使用品・未開封品」が含まれております。 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 クリュッグの一覧はこちらから 全てのシャンパンの一覧はこちらから
|
42,000円
|

【6本〜送料無料】サン マルツァーノ トラマーリ ロゼ ディ プリミティーヴォ 2024 ロゼワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Tramari Rose di Primitivo San Marzano Vini S.p.a.サン マルツァーノ (詳細はこちら)美しいローズピンクの優しい色調。チェリーやラズベリーの溢れるアロマ。フレッシュでエレガントな口当たり。ラズベリーなどベリー系の果実味が華やかに口の中に広がる心地よいロゼワインです。「トラマーリ」とは「海と海の間」という意味。アドリア海とイオニア海に囲まれた太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワールを名前に込めています。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリア・サレントI.G.P.サレントIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスサンマルツァーノ限定ロゼ「トラマーリ」最新2024年!『ルカマローニ』ロゼ最高得点獲得で注文殺到したプリミティーヴォ100%極上ロゼ!海が育むミネラル豊かな抜群の飲み心地!トラマーリ ロゼ ディ プリミティーヴォ サン マルツァーノTramari Rose di Primitivo San Marzano Vini S.p.a.商品情報世界中で人気沸騰中!プリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」サンマルツァーノからプリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」の最新2024年が限定入荷です!2023年に続き、今年もアーティストによるアートラベルでの入荷です!2017ヴィンテージが『ルカマローニ』でロゼワインの最高点97点を獲得するなど常に高評価を続けていて、今回の2024ヴィンテージも96点の高得点!ローズピンクの色調の優しい雰囲気とベリー系の果実味が口の中に華やかに広がる、心地よい飲み口のコストパフォーマンス抜群のロゼワインです!アート、デザイン、ファッションの境界線をまたいで活動するアーティスト「ピエトロ テルツィーニ」氏の特別限定ラベル2024年ヴィンテージのトラマーリのラベルは、北イタリア出身のアーティストでエルメスやティファニーともコラボするピエトロ テルツィーニ氏によるもの。ミニマルで直線的なデザインを持つトラマーリ ロゼのラベルにインスピレーションを得て、「愛」をテーマにした短いメッセージを創作しました。2つの海が育む海風によりミネラルに富む心地よい抜群の飲み心地世界中で話題になっているトラマーリは「海と海の間」という意味。アドリア海とイオニア海に囲まれた太陽の光と爽やかな風に恵まれたプーリアの素晴らしいテロワールから名づけられています。黒ブドウのプリミティーヴォ100%で造られていて、2つの海が育む海風により適度な酸味と、心地よいミネラル感があり飲み心地抜群です。「和の鉄人」中村孝明氏の料理とトラマーリのマリアージュ1996年に“和の鉄人”として人気料理番組に出演、独創的な料理を造る「中村 孝明」氏もトラマーリと合わせる「和の料理」を紹介しています。「おいしいロゼワインだよね・・・。まず気に入ったのは、美しい桜色。真っ先に、鯛や伊勢海老、カニ、赤貝、タコやイカが思い浮かんだよね。調理した後の素材の朱色に合わせて、盛り付けするお皿のそれが引き立つような器を選んで。ワインが、ちょっと後味が潮っぽく、海の雰囲気があるなって。産地が海に近いって聞いて納得しました。やはり素材は海の物が良いと。活きた伊勢海老をポワレし、チーズ味噌をかけて一品、ニ品目は脂ののった金目鯛を味噌漬けにして焼き上げました」と目で見て麗しく料理とワインが互いに響き合う至福のマリアージュを紹介しています!「現代の名工」アルポルト片岡 護氏のイタリアンとトラマーリのマリアージュイタリアンの巨匠で日本政府より『現代の名工』を受賞した西麻布アルポルトの片岡 護氏はトラマーリと合わせるイタリアンを紹介しています。「プーリアを旅した記憶を思い出してこのロゼに合う料理を造りました。一つ目は海の幸のサラダ。鮮度の良いやりいか、芝海老、ムール貝、あさりを使います。海鮮の噛み締めるような食感とミニ人参、ミニ大根、ラディッシュのシャキシャキした食感がいいでしょ。香草ソースはバジリコ、パセリのみじん切り、ローズマリー、セルフィーユ、ニンニク、ケッパーと言った、ハーブや香りの強い野菜で造り、見た目の彩りと味わいにアクセントを添えます。もう一品は手長海老のソテー、サフランの焼きリゾット添え。私は昔、ミラノで仕事をしていたのでアルポルト風にアレンジして焼きリゾットを添えてみました。スカンピは頭としっぽを外して、ベーコンを巻き、オリーブオイルで熱したフライパンでこんがり表面を焼き、火を通します。やはりここでも香草のソースを添えて味わいを引き締めます。海鮮や野菜を使ったお料理にはプーリアのワイン。オリーブオイルは良く合うよ!」と海のミネラルを感じさせる味わいに注目し、トラマーリの為の一皿を紹介しています!チェリーやラズベリーの華やかなアロマとスッキリしていて爽やかの口当たり美しいローズピンクの綺麗な色調。グラスの注ぐとチェリーやラズベリーの華やかなアロマが立ち上ります。飲むと、海風由来のミネラル感がありスッキリしていて爽やかな口当たり。春を感じさせる優しい色調と軽やかな味わいのトラマーリ。海老やカニを使った料理、個人的にはトマトを使ったサラダやパスタもとても相性が良いと思います。ご夕食にパーティーに、イベントにワイワイと楽しみながら是非飲んで下さい。【受賞歴】ルカ マローニで96点(2024)、ルカ マローニで96点(2023)、ルカ マローニで95点(2022)、ルカ マローニで95点(2021)、サクラアワード2022でゴールド、獲得(2021)、ルカ マローニ2022で95点(2020)、アジアワインチャレンジ2021で金賞獲得(2020)生産者情報サン マルツァーノ San Marzano Vini S.p.a.「サン マルツァーノ」は、東にアドリア海、南西にイオニア海の2つの地中海を臨む、イタリアのかかと部分にあたるサレント半島に位置するワイナリー。1962年に創業、現在は1,200 以上の栽培農家を抱える造り手です。熟練の栽培家らの手によって造られる、太陽・大地の恵みをたっぷりと吸収したプーリアならではの土着品種で、高品質なワイン造りに取り組んでいます。革新的な醸造技術によってブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現した彼らのワインは、現在世界中で人気を高めています。●サン マルツァーノの突撃インタビュー(2018年3月6日) 抜群の飲み心地で大注目!プリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」濃厚赤チンクアンタで大人気の実力派プーリア「サンマルツァーノ」突撃インタビューはこちら>>
|
1,749円
|

【6本〜送料無料】バローネ リカーゾリ アルビア ロゼ 2023 ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Albia Rose Barone Ricasoliバローネ リカーゾリ (詳細はこちら)トスカーナの名門リカーゾリがサンジョヴェーゼとメルローで造るエレガントなロゼワイン。薔薇やスミレの印象を持った強い花のアロマとストロベリーやラズベリーを思わせるフルーティーな香りです。果実のフレッシュさと甘さのハーモニーが口に広がり、長く余韻を残します。750mlサンジョヴェーゼ、メルローイタリア・トスカーナトスカーナIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナートスカーナの名門リカーゾリがサンジョヴェーゼ、メルローで造る、フルーティーで繊細、果実のフレッシュが楽しめるロゼアルビア ロゼ バローネ リカーゾリAlbia Rose Barone Ricasoli商品情報キャンティの名門が造る上品で繊細なロゼワイントスカーナの名門バローネ リカーゾリ家がキャンティのブドウで造る気軽に楽しめるロゼワインです。桃の花のような美しく淡いピンクの色調で薔薇やスミレの花、ストロベリーやラズベリーを思わせる涼しげでフルーティーな香りがあります。溌剌としたフレッシュな果実味とすっきりとした酸味のハーモニーが口に広がり上品で繊細な余韻を残します。食前酒として、または野菜料理や軽やかな味わいのチーズと相性が良いワインです。生産者情報バローネ リカーゾリ Barone Ricasoliキャンティクラシコの伝統地区ガイオーレ イン キャンティにあるブローリオ城を拠点に1000年に及ぶ歴史を持つリカーゾリ家。現在のキャンティワインの基礎となる造り方を築き上げ、イタリア王国の首相も務めた“鉄の男爵”ベッティーノ リカーゾリは現オーナーの祖先です。1990年代以降、現オーナーのフランチェスコ リカーゾリ男爵が改革に着手し、その品質は目を見張るほどに向上。そして、イタリア国内外のワインガイドで高い評価を獲得し続けています。2000年にはブローリオの土地のミクロクリマ(そのエリアでの気候条件)に完璧に適したサンジョヴェーゼを造り上げ、フラッグシップである「キャンティ クラシコ カステッロ ディ ブローリオ」をリリース。リカーゾリの復活を成し遂げました。フランチェスコ リカーゾリ男爵が改革に着手して20年目を迎えた2013年にはそれまでに進めてきたプロジェクトの成果を発表。まず、ボルゲリ地区での新しいワンづくりへの挑戦として「ボルゲリロッソ」をリリース。そして、キャンティクラシコ地区で所有する250haの畑を土壌の特性ごとに分類。最適な品種を最適な土壌で育てたクリュワインとしてカステッロ ディ ブローリオ、カザルフェッロ、コッレディラの3つを完成させました。伝統あるキャンティの造り手として、またスーパートスカンと呼ばれるモダンなテイストのワインの造り手としてさらなる発展を続けているワイナリーです。●バローネ リカーゾリの突撃インタビュー(2019年10月10日) リカーゾリが挑む新たな挑戦!3つの個性が際立つキャンティクラシコグランセレツィオーネ3本セットお披露目突撃インタビュー!はこちら>>●バローネ リカーゾリの突撃インタビュー(2018年10月11日) 創業1141年!現代のキャンティの基礎を築いたトスカーナの歴史的名門「バローネ リカーゾリ」突撃インタビューはこちら>>●バローネ リカーゾリの来日セミナー(2013年9月13日) バローネ リカーゾリ社 セールス&マーケティングディレクター ステファノ カプルッソ氏 来日セミナー はこちら>>
|
2,651円
|

よりどり6本で送料無料[2022] コスティエール ド ニーム ロゼ フルール デグランティーヌ BIO 750ml シャトー ムルギュ デュ グレ モルギュ(ローヌ フランス)ロゼ ワインコク辛口 ^C0MGRF22^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!【英字】CH.MOURGUES DU GRES, FLEUR D'EGLANTINE COSTIERES DE NIMES ROSEキリっと冷やして夏を飲もう!冷やして香る夏の贅沢世界一周ワインの旅 6ヶ国飲み比べ赤6本セット!世界一周ワインの旅 6ヶ国飲み比べ白6本セット!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらからパーカー最高92 点獲得多数の南ローヌのお値打ち蔵 シャトー・ムルギュ・デュ・グレ Chateau Mourgues du Gres パーカー氏が「宝の宝庫であるコスティエール・ド・ニームにおいて最も印象的!」と大絶賛した「シャトー・ムルギュ・デュ・グレ」。パーカーポイントは最高 92 点を何度も獲得しています(赤だけでなく白もパーカー最高~92点を獲得!)。フランスで最も歴史のあるワイン評価誌アシェットガイドでは最上級の評価ラペル付(ク・ド・クール)の3つ星も獲得しています。 ワイン好きには、超うれしい、信じられない超コスパ!しかも、ワンランク上のキュヴェ「テール・ダルジャンス」は、スタンダードの「ガレ・ルージュ」よりも、樹齢の高いプドウを使用した贅沢リッチな逸品なのです!ワイン好きには、超うれしいリーズナブルなお値段です。 当主は、あの「ラフィット」で醸造に携わった経験を持つ、スゴ腕「フランソワ・コラール」氏。ローヌ河に面した南向き斜面の畑で、太陽の恩恵をたっぷりと浴びたプドウから、素晴らしい凝縮感を持ったリッチなワインが作られます。プドウ畑とセラーでの環境実践へのアプローチを続けており、オーガニック認証、デメテール認証を取得、さらに硫黄の使用量も抑えています。 樹齢45年以上のシラーを主体にグルナッシュで果実味を加えた赤は、熟したブラックベリー、甘草や野生のハーブが混ざり合い驚くほど豊かでバランスの取れた華やかな1本。 ヴィオニエ、ルーサンヌ、グルナッシュブランで構成される白は、濃縮した桃、杏、ライラック、アカシア、蜂蜜の香りを持ち、パランスが良く非常にポリュームがあるしっかりとした味わいが楽しめます。 濃厚で官能的ですらあるその味わいを、ぜひ、この機会にお試し下さい! あの「ラフィット」で醸造に携わったスゴ腕職人、フランソワ・コラール氏が管理する、南ローヌ、コスティエール・ド・ニームのお値打ち蔵。パーカー最高92点を何度も獲得するなど高評価な逸品をお値打ち価格で。オーガニック認証、デメテール認証取得。 ローズヒップの花びらのような明るい色と、ピリッとしたフレッシュさから名付けられたロゼワイン。芍薬の花や柑橘類の香りがし、口当たりは爽快で、イチゴやスグリなどの赤い果実やキャンディーの風味が広がり、ミネラルと塩気のある余韻が楽しめます。グリルした魚や野菜、豚肉とパイナップル、鶏肉とオレンジなどの甘酸っぱい組み合わせの料理、トマトのタルト、寿司、ビーツとヤギのチーズのトーストなどに。9℃ほどに冷やして。 コスティエール ド ニーム ロゼ フルール デグランティーヌ BIOCOSTIERES DE NIMES ROSE FLEUR D'EGLANTINE BIO シャトー ムルギュ デュ グレCHATEAU MOURGUES DU GRES フランス/ローヌ AOCコスティエール・ド・ニーム 750ml ロゼ 辛口 フルボディ - 小石の多い粘土石灰岩の泥灰土 赤:シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル、白:グルナッシュ・ブラン、ヴィオニエ、マルサンヌ他 2022年 ヴィンテージ情報 ブドウ品種:グルナッシュ主体、ムールヴェードル、シラー 評価:- ※商品情報は変更されている場合があります。
|
1,590円
|

[クール便]【6本〜送料無料】ベラヴィスタ フランチャコルタ アルマ ロゼ アッサンブラージュ 1 ギフトボックス入り NV スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Franciacorta Alma Rose Assemblage 1 Bellavistaベラヴィスタ (詳細はこちら)「グランデ キュヴェ アルマ ロゼ」が「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」へリニューアル。毎年新たなナンバリングでリリースされます。トレンドに沿った新たなスタイルを追求し、より洗練された味わいを目指すために、収穫時期の早期化やドサージュ量の減少、瓶内熟成期間の短縮化や、より若いリザーヴワインの使用など、様々な改革を実施。代わりにリザーブワインの比率や新樽の使用比率を上げることで、テロワールの特徴を鮮明に映し出し、複雑味は保ちながらフレッシュな味わいを表現しています。よりエレガントなスタイルに進化し、特に素材の味わいを生かした軽めの味わいの料理との親和性も向上しているのも魅力です。750mlシャルドネ、ピノ ネロイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡ロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社アッサンブラージュシリーズへと生まれ変わり新登場!華やかなアロマときめ細かい泡が奏でる上品な仕上がりのロゼフランチャコルタフランチャコルタ アルマ ロゼ アッサンブラージュ 1 ベラヴィスタFranciacorta Alma Rose Assemblage 1 Bellavista商品情報ベラヴィスタが誇る高品質スタンダードシリーズが、より洗練された味わいを目指すという思いでリニューアル「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」となり新登場です。華やかなアロマときめ細かい泡が奏でる、上品な仕上がりのフランチャコルタロゼです。「アルマ」とは「愛情のこもった」という意味で、フランチャコルタの素晴らしいテロワールへの敬意を込めて名付けられています。「キュヴェ アルマ ノン ドサート」が「アルマ ノン ドザート アッサンブラージュ」と名を変えて新登場ベラヴィスタの創業者であるヴィットリオ・モレッティ氏と共に、長年にわたってワイン造りを共に行っていた愛娘フランチェスカ氏。フランチェスカ氏は以前から、彼らの代表シリーズであるグランデ・キュヴェ・アルマに対して、さらなる品質向上を目指していけるポテンシャルを見出していました。2022年、ドン・ペリニヨンの元醸造最高責任者であるリシャール・ジョフロワ氏をコンサルタントとして招聘したことで、フランチェスカ氏はこれを機にリニューアルを決意。この二人のタッグにより、「グランデ キュヴェ アルマ ブリュット」は、「アルマ アッサンブラージュ」に名称を変え、毎年新たなナンバリングでリリースされる、ベラヴィスタの魂を象徴するキュヴェとして生まれ変わりました。華やかなアロマ漂う上品なロゼ「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」は、華やかなアロマ漂う、上品なロゼ。以前はベラヴィスタの所有する全ての畑からブドウを使用していましたが、リニューアルに当たって26の畑から造られた50のロットを厳選。より明確にテロワールを表現し、透明感あるスタイルに生まれ変わっています。ベースワインにはその年に収穫されたブドウを使用し、シャルドネとピノ ネロのリザーヴワインを全体の約20%ブレンドし、30カ月間ほど熟成。繊細かつエレガントな泡立ちで、華やかなアロマが漂います。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立てあい、非常に調和の取れた上品な仕上がりです。料理との相性も抜群で幅広い食事と寄り添うことの出来る秀逸なフランチャコルタ外観は輝きのあるローズピンクの色調。繊細かつエレガントな泡立ちで、ラズベリーやレッドチェリーの生き生きとした赤系果実の香りや、オレンジの花や砂糖漬けした柑橘類のような華やかなアロマが漂います。クリーミーなコクが持続し、包み込むような口当たり。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立てあいます。透明感のある余韻が続き、非常に調和の取れた上品な仕上がりです。フレッシュさと熟成感がバランスよく調和し、広がりの感じられる多層的で複雑な余韻を楽しめます。特に素材の味わいを生かした軽めの味わいの料理との親和性も向上しているのも魅力です。生産者情報ベラヴィスタ Bellavista1976年設立のベッラヴィスタは、ロンバルディアの地で生産される発泡性ワイン=フランチャコルタ最上の生産者であり、フランチャコルタを代表するワイナリーです。エノロゴのマッティア ヴェッツォーラ氏はガンベロロッソ2008年版で年間最優秀醸造家に選ばれた、イタリアを代表する名エノロゴで、イタリアトップクラスのレストランや世界のワイン愛好家から人気を集める高品質のフランチャコルタです。またその完成度の高さを認められ、イタリアオペラ最高峰のミラノ スカラ座のオフィシャルサプライヤーにもなっています。512.5haにも及ぶ広大な畑を所有、フランチャコルタ、スティルワイン共に丘陵にある最良の畑から収穫されたブドウを使用します。ブドウの管理も徹底されており、詳細なクローンリサーチ、有機のみの施肥、最適な状態を待って段階的に収穫、醸造され、それぞれ別々の樽で発酵させています。最新設備が整ったカンティーナの巨大な地下セラーで6年にも及ぶ瓶内熟成が行われ、すべてのフランチャコルタのルミアージュは手作業で行う等、品質管理を徹底しています。●ベラヴィスタの突撃インタビュー(2017年10月2日) フランチャコルタ誕生以前にメトドクラシコに着手したベラヴィスタ!“何もないところから始める”ベラヴィスタスタイルはトスカーナ・スヴェレートでも実現!ベラヴィスタ&ペトラ突撃インタビューはこちら>>
|
6,138円
|

ムーラン・ド・ガサック / テラス・ド・ギレム・ロゼ【ロゼ】
ワイン通販ワインホリック
|
定番中の定番!安定して高いレベルを保つ最高の家飲みワイン! 推薦グラス ムーラン・ド・ガサック / テラス・ド・ギレム・ロゼ Moulin de Gassac / Terrasses de Guilhem Rose セパージュ: 【シラー50%、カリニャン50%】 国地域: フランス・ラングドック&ルーション 飲み頃情報: 今から インポーター: フィネス 当主のエメ・ギベール氏が1978年にファースト・リリースした マス・ド・ドーマス・ガサックは著名なワイン研究家やジャーナリストによって、ボルドーのグラン・ヴァンと比較評価されたことから世界的注目をあびました。テラス・ド・ギレムはエメ・ギベール氏が総合ディレクターを勤めるムーラン・ド・ガサック社で、「伝統のワイン造り」を信念に デイリーワインとして醸造しているものです。今まではレストラン以外ではほとんど飲めなかったワインです。実は今回紹介するキュヴェは今までも日本に輸入されていたのですが、ここ2?3年で急激に品質が高くなってきたのです。フランスではあまり生産者同士の交流が少なかったのですが、最近は交流が増え技術的な部分での進歩が著しいのです。そういった影響か、明らかに品質が上がり、この価格帯では抜群の出来映えになってきたのです。まさにワインホリックのスタンダードワインとして今後も扱っていきたいと思っています。 【rose】 【languedoc】 【teiban】
|
1,670円
|

シャルロパン・ティシエ / マルサネ・ロゼ [2022]【ロゼ】
ワイン通販ワインホリック
|
セパージュ:
|
7,227円
|

【6本〜送料無料】ダックホーン ヴィンヤーズ デコイ ロゼ カリフォルニア 2023 ロゼワイン アメリカ 750ml スクリューキャップ
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Decoy Rose California Duckhorn Vineyardsダックホーン ヴィンヤーズ (詳細はこちら)涼しいメンドシーノ55%、ロダイ28%、モントレー近郊のセントラルコースト17% セニエ方式。短時間醸しを行い、ステンレス・タンクで発酵。ピンク・グレープフルーツ、摘みたてのイチゴのアロマ。ドライで生き生きとしたフレッシュさが魅力。750mlシラー、ヴェルメンティーノ、カリニャン、グルナッシュアメリカ・カリフォルニアロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社中川ワインデコイ ロゼ カリフォルニア ダックホーン ヴィンヤーズDecoy Rose California Duckhorn Vineyards生産者情報ダックホーン ヴィンヤーズ Duckhorn Vineyards「ナパのメルローと言えばダックホーン、ダックホーンと言えばナパのメルロ」ナパ メルロを世に知らしめた立役者 本家ブランドダックホーンはナパヴァレー セントヘレナの北にダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立。当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年度ワインスペクテーター誌のTOP100の第一位にメルロ スリー パームス ヴィンヤード2014VTGが輝き、そのクオリティの高さは一気にブランド力を高めました。現在ダックホーン ポートフォリオとして11のブランドを持つにいたり、2021年ニューヨーク証券取引所に新規株式公開(IPO)し上場しました。ダックホーンの進化はまだまだ止まりません。
|
2,992円
|

《1.4万円以上で送料無料》 ブラック コテージ マールボロ ロゼ 2024 トゥー リバーズ Black Cottage Marlborough Rose Two Rivers ロゼワイン ニュージーランド
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地ニュージーランド生産者トゥー・リバーズ品種ピノ・グリ、ピノ・ノワール英字Black Cottage Marlborough Rose Two Rivers飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード9421901947323輸入元サザンクロス輸入元様の主力ブランドの一つである「ブラック・コテージ」なかでも試飲販売をすれば特に人気なのが、このロゼだそうです。《生産者について》マールボロで生まれ育ったワインメーカー、デイビッド氏が『トゥーリバーズ』を設立したのは2004年。マールボロの地にとって非常に重要な2つの川、ワイラウリバーとアワテレリバーから命名しました。17歳からワインに興味を持ったデイビッドは、NZで栽培と醸造を学んだあと、コンサルタントワインメーカーとして世界各地で25ヴィンテージを経験。世界のワインを知ったうえで、マールボロのワインを更なる高みへと導くワインづくりを目指しています。《ワインについて》デイビッドが手掛ける、「より親しみやすく、シンプルにおいしいワイン」というコンセプトのシリーズが、このブラック・コテージです。デイビッドがワインメイキングを学んだ地のひとつ、フランスのコルシカ島と南フランスで愛されるロゼのスタイルを目指してつくったのがこのワインです。ピノ・グリとピノ・ノワールを直接圧搾法によって醸造しています。《テイスティングノート》オレンジの花やはちみつの香りに、潮風を思わせるニュアンスが混ざります。上品でバランスの良い味わいで、ほのかにスパイス感もある、ドライなロゼワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙23丁N戊R己N ミディアムボディ 辛口 グラウアー ブルグンダー Grauer Burgunder グラウブルグンダー Grauburgunder ピノグリ ピノグリージョ 酉28 惰H≪関連カテゴリ≫
|
2,354円
|

【6本〜送料無料】オー ジー ヴィー ロゼ オヴ プリミティーヴォ カリフォルニア 2023 ロゼワイン アメリカ 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Ros of Primitivo California OZVオー ジー ヴィー (詳細はこちら)プリミティーボ 91.8%,ピノ ノワール 8%,モスカート 0.2%750mlプリミティーボ、ピノ ノワール、モスカートアメリカ・カリフォルニアカリフォルニアAVAロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE
|
2,420円
|

【6本〜送料無料】パスカル ジョリヴェ ロゼ アティテュード 2023 ロゼワイン フランス 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rose Attitude Pascal Jolivetパスカル ジョリヴェ (詳細はこちら)750mlフランス・ロワールVDPロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社ロゼ アティテュード パスカル ジョリヴェRose Attitude Pascal Jolivet「ソーヴィニヨン・ブランの魔術師」と称される、自然派ロワールの造り手パスカル ジョリヴェ Pascal Jolivetパスカル ジョリヴェは、ロワール屈指の実力を誇る自然派ワイナリーとして世界中に知られています。オーナーのパスカル ジョリヴェ氏は、プイィ フュメ地区でワイン販売会社を営んでいたジャック ジョリヴェ氏の長男として誕生。1982年にロワールのワイナリーを買い取り、1987年に「パスカル ジョリヴェ」ブランドを設立、1990年よりワイナリーを開始しました。現在はサンセールとプイィ フュメに120ha、トゥーレーヌに60haの自社畑を所有しています。単一品種で多彩なワインを造る「ソーヴィニヨン ブランの魔術師」初リリースから間もなく、1995年に彼らの看板ワインであるサンセールがワインスペクテーターにて90点という高評価を獲得。また、早くからミシュラン星付きレストランでも取り扱われるなど、ロワール地方を代表する造り手として一気にその名が知れ渡りました。プロからの注目度も今なお高く、ジェームスサックリングやデキャンタでは、多くのキュヴェが毎年90点以上を獲得しています。ソーヴィニヨン ブランという単一品種で、テロワールの個性を浮き彫りにした多彩なワインを造るその手腕から、「ソーヴィニヨン ブランの魔術師」と称されているのです。自然の摂理に従ったブドウ栽培とワイン造りパスカル ジョリヴェのワイン造りのモットーは"Challenge of Natural!"="できるだけ自然に、手を加えないこと"をモットーとし、ピュアでエレガントなワインを目指しています。ブドウ栽培においては、農薬や科学肥料などを一切使用しない有機農法で管理。代表的な機関の認証は取得せず、ワイナリー独自で自然派の農法を実践しています。収穫はほとんど手作業で行われ、上級キュヴェのブドウについては畑で選果されることも特徴です。
|
2,640円
|

グラン リベンサ ロゼ ブリュット カヴァ [NV] スパークリングワイン ロゼ 辛口 750ml / スペイン / ハウメ セラ Jaume Serra GRAN LIVENZA ROSE BRUT CAVA ブルット
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
GRAN LIVENZA ROSE BRUT グラン リベンサ ロゼ ブルット 色スパークリングワイン ロゼ 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン 品種トレパト80%、ピノ・ノアール20% ALC度数11.5% ◆発酵〜熟成 発酵:瓶内二次発酵 熟成:12ヶ月間 Jaume Serra ハウメ セラ ◆生産者はスペインの大人気ワイナリー ハウメ・セラ社が造る『クリスターノ・ブリュット』がニューヨークタイムズ誌にてシャンパン以外の『ベストバリュー・スパークリング』1位を獲得! さらに世界的専門誌のワイン&スピリッツ誌で3年連続で『バリュー・オブ・ザ・ブランド』を獲得! その他にもワシントンポスト誌で『ワイン・オブ・ザ・ウィーク』、ワイン・スペクターにて『ベスト・バイ トップ10・スパークリングワイン・バリュー・イン・ザ・ワールド』を獲得するなど世界的に高い評価を受けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
1,098円
|

【よりどり6本以上送料無料】 サンテロ ピノ シャルドネ スプマンテ ロゼ NV 750ml スパークリングワイン イタリア
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
イタリア産のスパークリングワイン生産者として、世界中で大人気のサンテロ。 日本においてもその人気は非常に高く、2008年から2013年まで5年連続で日本で最も売れているイタリア・スパークリングワイン生産者に選ばれました。 辛口から甘口まで、品質と価格のバランスが素晴らしいワイン造りが認められており、世界でますますその人気を高めています。 アイデアマンの社長、ジャンフランコ氏 常にサンテロのワインを楽しんでいる消費者のことを第一に考えているジャンフランコ氏。 モダン・スタイルを追求し、最先端でスタイリッシュ&ファッショナブルな商品の独創を続けるアーティストです。 アイデアが豊富で、良いと思った案をすぐに採用する柔軟性を持っています。 日本好きなジャンフランコ氏は、とても楽しくユニークで心温かく、素敵な紳士です。 しっかり者の姉、マリア氏 アイデアマンであり、社長である弟のジャンフランコ氏を支えるしっかり者の姉、マリア氏。 とても恥ずかしがり屋で控えめ、チャーミングで可愛らしさと美しさの両方を持った、才色兼備のキャリアウーマンです。 日本のことを非常に大切に思ってくれています。 徹底した品質管理のもと、育てられるブドウ ワイナリーは、モスカートの栽培エリアの中心的な場所にあります。 これらは地元では非常に品質のよい白ブドウが収穫できることで有名で、サンテロのモスカート種を原料とするスパークリングワインの品質が高い理由がここに裏づけされています。 また、サンテロは条件の良いブドウを選別しているだけではなく、栽培農家の技術の向上にもサポートを行っています。 天使が幸せを届けます “天使のアスティ” 天使は幸せ、喜び、愛、平和などのシンボル。 「この素敵なメッセージを、ワインと共に皆さんに届けたい」という想いをこめ、サンテロの「天使のアスティ」にはラベルデザインに天使が描かれています。 この天使は、カトリック教会の総本山といわれるサン・ピエトロ大聖堂にあるシスティーナ礼拝堂のフレスコ画を元にデザインされています。 ジャンフランコ氏の「皆さんにサンテロのワインを楽しんで欲しい」という気持ちが伝わってきます。 ITEM INFORMATION ワイン王国 特選ベストバイ4つ星獲得! チェリーを思わせるフルーティな味わい ベビーピンクの可愛いロゼ! SANTEROPINOT ROSE サンテロピノ ロゼ ピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いてつくられた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。 スタイリッシュなラベルと本格的な味わいを楽しめます。 ワイン王国 54号 掲載。特選ベストバイワイン4つ星獲得! Tasting Note 口に含むと、しつこくない優しい甘さ。 チェリーを思わせるフレッシュな香りと、フルーティーな味わい。 後味は酸と泡で綺麗に甘さがスーッと消えていきます。 商品仕様・スペック 生産者サンテロ 生産地イタリア/プロセッコD.O.C 品 種ピノ・ビアンコ 70%ピノ・ネロ 30% テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml
|
1,233円
|

【6本〜送料無料】ドゥーカ ディ サラパルータ コルヴォ ロゼ 2022 ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Corvo Rosa Duca di Salaparutaドゥーカ ディ サラパルータ (詳細はこちら)桜色の綺麗なピンク色。スミレなどの花の香り、華やかで甘やかな味わいが口の中を優しく広がります。上品な酸と甘みのエレガントなロゼワインです。750mlネロ ダーヴォラ、ネレッロ マスカレーゼ、フラッパートイタリア・シチリアテッレ シチリアーネIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社名門ドゥーカ ディ サラパルータによるシチリア初の瓶詰めワイン「コルヴォ」のロゼ!フローラルなアロマ、優しく甘やかなエレガントな味わい!安定した品質と優れたコストパフォーマンスで長年愛され続ける最強デイリーコルヴォ ロゼ ドゥーカ ディ サラパルータCorvo Rosa Duca di Salaparuta商品情報世界で最も有名なシチリアワイン「コルヴォ」シリーズのロゼ200年の歴史を持つ歴史的名門ドゥーカ ディ サラパルータが創業からずっと造り続けている「コルヴォ」シリーズのロゼです。愛され続ける秘密は安定した高い品質と素晴らしいコストパフォーマンス。フローラルなアロマと優しい味わいの、エレガントな美味しさを楽しめます。1824年、シチリア初の瓶詰めワインとして誕生した「コルヴォ」2023年10月、ドゥーカ ディ サラパルータ社のエットレ ドンツェッリ氏にお話を聞きました。「コルヴォはシチリアで初めてボトル詰めしたワインになります。1824年から造っていて、来年200周年になります。コルヴォはシチリアすべてを代表するワインとして位置付けています。なのでシチリア全土のブドウを使っています。シチリアのワインの顔でもあるし、映画ゴッドファーザーにも登場しています。ネロ ダーヴォラ、ネレッロ マスカレーゼ、フラッパートで造っています。ソフトプレスで果皮との接触は短くしてこの色合いを出しています。果実味よりはフローラルなアロマが特徴ですね。酸はやや控えめ。食前酒にもいいですし、白身肉にも合います。食事を通して楽しんで頂けると思います。」毎日の食卓にも気軽に合わせられる最強のデイリー桜色の綺麗なピンク色。スミレなどの花の香り、華やかで甘やかな味わいが口の中を優しく広がります。上品な酸と甘みのエレガントなロゼワインです。シチリア神話から生まれたブランド「コルヴォ」コルヴォラインはその昔、ブドウ畑にやってきた一羽のカラスが毎日うるさく鳴いて人々が困っていた時、動物と話ができる修道僧が静かにしてくれるよう頼んだところ、コルヴォ(カラス)の名前を忘れず大切にするなら二度と邪魔をしないと約束してくれたというシチリアの神話から生まれたブランドです。ドゥーカディサラパルータのジュゼペ アッリアータ卿は自らの土地「コルヴォ」の畑のブドウから、世界各国から訪れるゲストをもてなすために特別なワインを造ろうと思い立ったのがワイナリーの始まりとなり、こうして造られたのがコルヴォシリーズです。現在のコルヴォラインは土着品種それぞれの特徴が最大限に表現され、シチリアワインの個性や心地よさをストレートに感じさせるデイリーワインとして幅広く支持されています。生産者情報ドゥーカ ディ サラパルータ Duca di Salaparuta「コルヴォ」で世界的に有名なシチリアワインを産み出す1824年、シチリア州パレルモ県カステルダッチャに誕生したワイナリー、ドゥーカ ディ サラパルータ社。当時シチリアで隆盛を振るっていたサラパルータ公爵(ドゥーカ)が、所有地で採れるブドウからワインを醸造し、世界各国から訪れる大使や伯爵といったゲストをもてなすワインを造っていました。現在では、映画や本にも登場するシチリアワイン"コルヴォ"シリーズの造り手としても広く知られています。土地とブドウを最大限活かす高品質ワインを追求近年では、優良な土壌環境の自社畑を購入したり、シチリア全土より伝統的なブドウ品種を厳選して買い付けたりと、150年以上受け継いできた土地とブドウを最大限に活かす改革に着手しています。さらに醸造設備などに多額の投資を行い、優れたワイン造りに邁進しています。2002年からは、カルロ・カーサヴェッキア氏を新たな醸造専門家に迎え、さらなる高品質ワインを追求。シチリアワインの歴史を担っているといっても過言ではないワイナリーです。●ドゥーカ ディ サラパルータの突撃インタビュー(2023年10月12日) 200年間シチリアワイン界を牽引し続けるシチリア最大のプライベートワイナリー「ドゥーカ ディ サラパルータ」突撃インタビューはこちら>>●ドゥーカ ディ サラパルータの突撃インタビュー(2018年6月28日) イタリアワインの魅力満載!内藤ソムリエによる「季節感」を楽しむワインと食事のマリアージュ!突撃インタビューはこちら>>●ドゥーカ ディ サラパルータの突撃インタビュー(2017年5月10日) 「シチリアワインの先駆者的存在」ドゥーカディサラパルータ社突撃インタビューはこちら>>●ドゥーカ ディ サラパルータの突撃インタビュー(2013年10月22日) ドゥーカ ディ サラパルータ社 来社はこちら>>
|
1,672円
|

【08/22入荷予定】【よりどり6本以上送料無料】 シャトー メルシャン 日本のあわ ロゼ 720ml ロゼ スパークリングワイン 日本ワイン
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
創業当時から進め続ける、革新的なワイン造り。 シャトー・メルシャンは1877年に誕生した、日本最古の民間ワイン会社「大日本山梨葡萄酒会社」をルーツとするワイナリーです。 「良いワインとは、その土地の気候・風土・生産者によって育まれるブドウを、素直に表現したものある。」という信念をもとに、シャトー・メルシャンは「Growing Differences in the World」(違いを育む)ー世界を知り、日本の個性を育てるーというコンセプトを掲げ、日本のワインでしか表現できない個性を育んでいます。 メルシャンが挑戦し続ける日本ワインの産地形成 ワインの味わいはブドウの質で殆どが決まると考え「適品種・適所」の理念のもとブドウ品種にあった栽培地を選定。 山梨県、長野県、福島県、秋田県と様々な地域に契約農家や自社畑を保有。 それぞれの土地の気候・土壌・水捌け・日照条件などを研究し、それぞれにあったブドウ品種を栽培しています。 産地の個性がしっかりと表れた、ブドウ栽培のレベルアップが国産ブドウの品質を向上し、日本のワインの品質向上につながっています。 30年以上の挑戦と研究、最高品質の日本ワイン 試験・研究を重ねてきた最高品質のブドウと、2010年にリニューアルした最新の醸造設備から醸し出されるワインは群を抜いています。 産地にこだわった欧州系品種の単一品種ワインも実に個性的に仕上がっており、国内外のコンクールでも高い評価を得ています。 城の平(山梨)、桔梗ヶ原・北信(長野)、新鶴(福島)、大森(秋田)など、日本ワインの産地形成を確立し、世界に認められるワインが造られています。 日本ワインの品質の高さを世界に知らしめた 信州桔梗ヶ原メルロー 1949年には甘味料等を添加しない本格ワイン「メルシャン」を造り始め、1966年には国際ワインコンクールで日本初の金賞を受賞し、世界に認められるワインになりました。 1970年に「シャトー・メルシャン」が本格的な日本のワイン造りの先駆者として誕生。 1989年「シャトー・メルシャン信州桔梗ヶ原メルロー 1985」がリュブリアーナ国際ワインコンクールでグランド・ゴールド・メダル(大金賞)を受賞し、日本のワイン品質の高さを世界に知らしめました。 ITEM INFORMATION 国産ブドウで造る人気の“あわ” フルーティで柔らかな味わいの ロゼスパークリングワイン Chateau Mercian JAPANESE SPARKLING WINE "AWA" Rose シャトー メルシャン 日本のあわ ロゼ 日本のあわ・ロゼは国産ブドウを100%使用し、日本を代表するブレンドワインとして産地・品種に縛られず、日本庭園のような完全なる調和を目指して造られたスパークリングワインです。 なめらかなテクスチャーとイチゴなどベリー系の果実の華やかな香りを持つマスカット・ベーリーAやメルローなどを使用して造られます。 「あわ」は、日本のブドウによる、しっかりとしてきめ細やかな心地よい泡立ちのワインを意味しています。 Tasting Note 赤みを帯びた美しいピンク色。 イチゴや木イチゴ、クランベリーなどさまざまベリー香や綿あめの香りが華やかにグラスから立ち上ります。 きめの細かい泡と、はつらつとした酸が口中に広がり、黒ブドウの果皮由来の味わいがアフターを引き締めます。 商品仕様・スペック 生産者シャトー・メルシャン 生産地日本/山梨県、長野県 品 種マスカット・ベーリーA、メルロー、他 テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量720ml 醸 造18~20度に温度管理したステンレスタンクで約14日間発酵 提供温度6-8℃ 合うお料理アペリティフ、鯛のカルパッチョ、トマトのカプレーゼ、野菜のマリネ
|
1,958円
|

ベストセラー ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット [ 2022 ] ( 泡 ロゼ ) スパークリング [J]
タカムラ ワイン ハウス
|
■輸入元様資料より抜粋■ 美しい色調で華やかなロゼロジャーグラートの代名詞とも言える一本がこちら。口に含んだ瞬間から、完熟イチゴのような香りとチェリーの風味が膨らみます。夜間の涼しい時に収穫したぶどうを、10時間以上掛けてゆっくり色を出した後に発酵させるという、手間ひま掛けた製法によって生まれた、世にも艶やかなルビー色が魅惑的です。18ヶ月もの瓶内熟成を行ない、優雅な味わいを醸し出しています。 物凄く売れてます! これは買って下さい!!カヴァと言えば、シャンパンと同じ瓶内二次発酵で造られ、お手頃&本格派なスパークリングとして、本当に重宝するアイテムです。中でもこのロジャー・グラートは、まさにそんなカヴァを象徴するようなもの! ロジャー・グラートは、数あるカヴァ・メーカーの中でも、特に歴史が長く、スペインを代表するカヴァ・メーカーとして、その名が知れ渡る存在。このロゼも、瓶詰め後、18ヶ月の熟成期間を経て、蔵出しされる、 かなりの本格派!きめ細かい泡立ち、ベリーの香りと、果実味が溢れ、エレガントで、広がりある味わいがこのカヴァの魅力です。聞けば、ドンペリ・ロゼに勝って以来、超・超人気がズ〜ッと衰えないほど、スッカリこのカヴァの美味しさに魅了されてしまった方も多いらしいのです。ドンペリ・ロゼ1975は飲めなくても、それに勝っちゃった、このロゼなら飲めますっ!!これはもう、 ケース買い するしかない!! 【後日談】 先日、あの… 『その価格差20倍以上!?』『ドンペリ・ロゼに勝った、伝説の泡!!』ロジャー・グラートの醸造長が初来日!その話の中で、その品質の秘密を、明かしてくれました!!スペイン国内外で人気のロジャー・グラートを手掛ける醸造長は、何と、48年もの長きにわたり、ロジャー・グラートに勤めている重要人物。同行したマーケティング担当者も… 『ロジャー・グラートの魂』と、惜しみない敬意を表していました。そんな醸造長自らが語って下さった、ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼの秘密の中でも、その品質を納得させられた、2つのこだわり。 【こだわりPart1】 夜中に近いほどの早朝からブドウの収穫を開始し、フレッシュな果実味をキープ! 【こだわりPart2】 上質な一番絞りの、更に良質な50%だけを使用した贅沢仕様! 『ごっ、ごじゅぱーせんと???』さすがに、これを聞いた時は、驚きました(;^^)しかも、全てのロジャー・グラートが、一番絞りの50%だけを使用しているのだとか。こんなに贅沢な事をしておきながら、価格が千円台…。普通に考えると、ありえない気がしますが、だからこそ、このお値打ちが実現するんです♪先にも触れたように、ロジャー・グラートのカヴァ・ロゼと言えば、以前、某テレビ番組の『芸能人格付けチェック』というコーナーで、5人の芸能人がこのロジャー・グラートを、ドンペリ・ロゼ1975と目隠しで比較試飲し、その時、過半数の3人が、このカヴァを… 【衝撃のコメント!】 『こっちの方が美味しい。こっちがドンペリ・ロゼでしょ!!』 と、言わせてしまったほどのツワモノなんですっ!!そんなロゼが、驚きの、価格!! これはもう、ケース買いするしかないかも!? 【味わい】 通常のロゼ・スパークリングよりは、かなり深い赤色を帯びたピンク色で、香りも、イチゴ、チェリー、バラ、キャンディなどの豊かな香りが感じられます。 軽めの赤ワインほどの果実味を感じ、辛口に仕上げてあるので、他のロゼ・スパークリングでは味わえない飲み応えがあります。12〜18ヶ月間の瓶熟による味わいの深みと、果実味のバランス、良質な果汁のみを使用し、フレッシュさをキープする事で、エレガントな仕上りに。 ちなみに、 『醸造長が、無人島でたった1種類のみ選ぶ事がワインを選べるとすれば?』の問いに、迷い無く答えたのが、このカヴァ・ロゼでした(笑) INFORMATION Name Roger Goulart Cava Rose Brut ブドウ品種 ガルナッチャ/モナストレル/ピノ・ノワール 生産者名 ロジャー・グラート 産地 スペイン/ペネデス Region Spain/Penedes 内容量 750ml WA −/Issue − WS −/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ロジャーグラート 4992739040890/8436577930440/0400003222391/8412074643014 花見 お花見 お花見ワイン ★冷暗所での保管をお勧めします。
|
1,760円
|

[クール便]【6本〜送料無料】ベッレンダ ロゼ スプマンテ ブリュット ロザリカ NV スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rose Spumante Brut Rosalica Bellendaベッレンダ (詳細はこちら)メタリックな輝きのあるピンク色のボトルに包まれた辛口のロゼ。紅を帯びたピンク色できめ細かな泡。ラズベリーやサクランボの香りが感じられ、フルーティなアロマとフレッシュさのバランスが取れています。味わいは辛口でしっかりとした構成があり、香りと味が上手く調和していて、エレガントな印象を残します。食前酒としてはもちろん、サーモンやウナギなどを使った前菜、野菜や魚介類のパスタやリゾット、鶏肉、豚肉などの白身肉のお料理、羊や山羊のチーズなどとよく合います。750mlラボーゾ、ピノ ネロイタリア・ヴェネト発泡ロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社イベントやパーティーに最適のキラキラ光るピンクゴールドプロセッコの実力派「ベッレンダ」が土着品種ラボーゾとピノネーロで造るエレガントな果実味の辛口ロゼスパークリングロゼ スプマンテ ブリュット ロザリカ ベッレンダRose Spumante Brut Rosalica Bellenda商品情報ピンクゴールドに包まれた光り輝くボトル!ラボーゾとピノネーロで造るエレガントな果実味の辛口スパークリング「プロセッコ サンフェルモ」、「コントラーダ ディ コンチェニゴ」などの人気ワインの造り手「ベッレンダ」が造るピンクゴールドに包まれた光り輝くボトルのスプマンテ「ロザリカ」です!ロザリカは、ヴェネトの土着品種ラボーゾを主体にピノネーロをブレンドして造る辛口スパークリング。美しく淡い紅色のキメ細かな泡は見ているだけでリッチで豊かな気分にさせてくれます!ラボーゾ独特のフルーティーなアロマがグラスから広がるとともにしっかりとした骨格のあるエレガントな飲み心地は本格的な辛口。バランスが素晴らしく、乾杯だけでなく食事を通してゆっくり楽しむことができます。メタリックゴールドのリッチな外観というだけでなく、スプマンテ造りの実力派が造り出す本格的ロゼスパークリング!ローズピンクに輝く泡がテーブルを華やかに彩ります。パーティーやイベントなど、さまざまな場面で盛り上げること間違いありません。2017年11月にベッレンダ社オーナーのウンベルトコスモ氏と一緒に試飲しました。「ロザリカ」はロゼ+メタリックでロザリカ、という名前になりました。ラボーゾは、コネリアーノの南、ピアヴェ川に程近い平地の自社畑のもの。果実由来のしっかりとした酸とザクロを思わせるフルーティーなアロマが特徴です。この酸味のおかげでトマト料理との相性がよく、カプレーゼなどのシンプルなものからトマトソースのパスタにもよく合います。生産者情報ベッレンダ Bellendaヴェネツィアの北約60km、“ストラーダ・ディ・コッリ”(丘陵地の道)と呼ばれる地域にあるベッレンダ社。高品質なスプマンテとスティルワインを生産しています。オーナーのコスモ一族は古くから自家消費用にワインを造っていましたが、1985年に高品質ワインを生み出そうと根本的な改革と設備投資がなされ、1987年に創業した新しいワイナリーです。長男のウンベルトが営業・販売、名門コネリアーノ醸造学校を卒業した二男のルイジがエノロゴ、そして三男のドメニコがロジスティックを担当と、3兄弟が役割分担をしてワイナリー運営を行っています。エノロゴのルイジは、カリフォルニアのワイナリーでも修業し、新しい知識と技術を持ち帰って、高品質ワインを生み出しています。ベッレンダのポリシーは「他とは違う独自の道を進む」。プロセッコの主流はほんのり甘く、やわらかい味わいの「エクストラドライ」ですが、ベッレンダでは「ブリュット」タイプ。また、カンティーナ周辺のブドウ畑は、プロセッコDOCG認定地区内ですが、一部カベルネソーヴィニョン、メルローが植樹されています。普通ならプロセッコ用のグレラに植え替えるところですが、コントラーダ ディ コンチェニゴのために大切に育て続けています。●ベッレンダの突撃インタビュー(2017年11月15日) 独自のスタイルによるプロセッコで世界中の愛好家から支持を受ける「ベッレンダ」突撃インタビューはこちら>>●ベッレンダの突撃インタビュー(2013年4月11日) ベッレンダ副会長コスモ氏突撃インタビューはこちら>>
|
3,256円
|

ドメーヌ オット★ シャトー ロマサン クール ド グレン ロゼ [2023] 750ml・ロゼ Domaines Ott★ CHATEAU ROMASSAN COEUR DE GRAIN ROSE
WINE NATION 楽天市場店
|
グレープフルーツ、アプリコット、オレンジのフレッシュなアロマに蜂蜜のような甘さとスパイスのニュアンスが重なります。ムールヴェードルの丸みのあるボディにグルナッシュのスパイシーさが効いた上品で極度に洗練された最高のロゼワインです。 色 タイプ ロゼ/辛口 品種 ムールヴェードル、サンソー、グルナッシュ 容量 750ml 産地 フランス プロヴァンス !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日9時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。太陽と地中海が育んだ豊かなワインの大地、プロヴァンスNo.1ワイナリー ドメーヌ・オット★のワイナリーとしての歴史は、1896年にアルザス出身の農業家であったマーセル・オット氏によって創立されたことに始まります。ワイン造りに適した土壌を求めた結果、1912年にシャトー・ド・セル、1935年にル・クロ・ミレイユ、そして1956年にシャトー・ロマサンを取得。所有する3つのワイナリーのそれぞれの土地からバラエティに富んだワインを造り出しています。オットの名前には、横に星印がついていますが、この星印はマーセル・オット氏の希望で、オットが進む道に輝きを与えてくれることを願って付けられたと言われています。彼らのワインは、モナコやカンヌなど地中海沿岸のリゾート地の高級ホテルやレストランに多くオンリストされており、印象的な曲線を描くボトルがランチタイムのテーブルというテーブルに並び、華を添えています。 100年以上も前から当たり前のように実践している、自然農法を取り入れたブドウ栽培のパイオニア ドメーヌ・オット★は100年以上も前から独自の哲学に基づく自然農法による耕作を取り入れてきた、パイオニア的なワイナリーです。畑の手入れは大変丁寧で、ブドウの樹に付くウドン粉病などの原因になる虫類はボルドー液または手で直接取り除いていきます。また、3週間ごとに地表の土壌を耕作機で耕し、肥料には堆肥や海草など自然に由来するものだけを使用。夏の日差しから果実を守るため、ほど良く葉を残し全体的に生い茂る葉を刈り込み、風通しをよくします。畑の周りには、プロヴァンスらしくラベンダーやオリーブの木々がワイナリーと畑の隙間を縫うように植えられており、南仏特有のミストラルと呼ばれる強い風が吹き抜けます。このように、海洋性の恵まれた気候はもちろんのこと、毎日の丁寧な手入れが、オーガニック、ノン・ケミカルを実現しているのです。 本当に一番美味しいブドウの果汁だけを丁寧に抽出し、フレンチオーク樽で仕上げる贅沢な造り ドメーヌ・オット★のワイン造りで大切にされているポイントは『プレスをしないこと』『低温を保つこと』。圧搾する際は、とにかくデリケートにそっと果実を潰し、ジュースを優しく取り出します。抽出されたジュースは、すぐ横に設置された冷却タンクに即移されます。さらに、低温を保つステンレスタンクは乳製品向け機器を活用するなど、最新技術も大胆に活用しています。熟成はフレンチオーク樽で行いますが、オーク内の環境が熟成中のワインの沈殿作用に最適という理由から、木樽、それも5,000Lの大樽にこだわって熟成。キュヴェごとに仕立てたワインは、白ワインは11月、ロゼは2月に初めて、その年のブレンドを決定するためにテイスティングされます。その後さらにオーク熟成を経て、芳醇なヴォリューム感と微かなオークの香りを纏いボトリングの時を待ちます。
|
5,156円
|

【よりどり3本以上送料無料】 ドメーヌ ヴィラ ノリア ラ ペイリエール ロゼ 2023 750ml ロゼワイン オーガニックワイン ピノ ノワール フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
ドメーヌ・ヴィラ・ノリアは、大手ワインメーカーで醸造家として活躍し葡萄栽培農家と太いパイプを持つファビアン・グロスと彼の友人や同僚の4人により、2010年に設立されました。 ノリアという名前は、畑を灌漑するために井戸から必要な水を汲み上げるラバが操作する水力機構を表すアラビア語に由来しています。 ラングドック・ルーションに90ヘクタールの畑を有し、ブドウ畑とその周囲の生物多様性を重視して有機栽培を行なっています。 ドメーヌの醸造家であるファビアンはアルザス出身。彼の祖父はドメーヌを所有するワインメーカーであり、これがファビアンがワインの道に進むきっかけとなりました。 ワイン醸造学の学位を取得後、国際ワイン&スピリッツセールの修士号を取得すると、25歳でフランス最年少のワインバイヤーになり、フランスの大手ワイン輸出会社で働いた後は、「ワイン&スピリッツ・エデュケーション・トラスト」のレベル4の卒業証書を取得しました。 彼らが手がけるワインはギド・アシェット、デカンタといった専門誌やインターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツといったコンクールで高い評価を得ています。 ITEM INFORMATION 南仏の優れたオーガニックワイン ベリー系果実の素晴らしいアロマ 酸味が美味しくフレッシュな辛口ロゼ Domaine Villa Noria LA PEYRIERE ROSE GRIS ドメーヌ ヴィラ ノリア ラ ペイリエール ロゼ ヴィラ・ノリア・ラ・ペイリエール・ロゼは、粘土石灰岩質土壌のユニークなテロワールによって、ワインにフローラル香とミネラルの香りが与えられたロゼワイン。 ブドウ有機農業基準に従って細心の注意を払い生産されたワインです。 栽培からワイン造りだけでなく、包装、流通にいたるまで環境に対し社会的責任を果たすための持続可能なアプローチを行っています。 Tasting Note 美しく輝くサーモンピンク色の繊細な辛口ロゼワインです。 フローラルの香りにラズベリーやサマーベリーなど果実の素晴らしいアロマを感じる表情豊かな香り。 ミネラル感と酸味が美味しく、フレッシュかつ丸みがあります。 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ・ヴィラ・ノリア 生産地フランス/ラングドック=ルーション 生産年2023年 品 種ピノ・ノワール50%、グルナッシュ(ノワール、グリ)50% テイスト辛口 タイプロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土石灰岩質土壌 醸 造16~18度の低温発酵、ステンレスタンクで澱を残したまま熟成 提供温度8~10℃
|
1,672円
|

キンタ・ダ・エルメジェイラ / シンジェーラ・マルセラン・ロゼ [2020]【ロゼ】
ワイン通販ワインホリック
|
極めつきのポルトガル 推薦グラス キンタ・ダ・エルメジェイラ / シンジェーラ・マルセラン・ロゼ [2020] Quinta da Ermegeira / Singela - Marselan Rose [2020] セパージュ: 【マルセラン】 国地域: ポルトガル 飲み頃情報: 今から インポーター: ラシーヌ 品種:マルセラン100% 植樹:1990年代 位置:80m 土壌:粘土、砂質 ステンレスタンクでカーボニックマセレーション ステンレスタンクで半年間熟成 カベルネ・ソーヴィニョンとグルナッシュの交配種であるマルセランは色素とタンニンの濃い品種。カーボニックマセレーションを行い、流れでた果汁のみを熟成させ、軽やかに仕上げた。 【rose】【portugal】 【v2020】 【nature】
|
4,752円
|

【6本〜送料無料】マレノン クラシック リュベロン ロゼ 2023 ロゼワイン グルナッシュ シラー フランス 750ml サクラアワード2018 ゴールド
トスカニー イタリアワイン専門店
|
Classique Luberon Rose Marrenonマレノン (詳細はこちら)セリエ ド マレノンはコート デュ リュベロンのワイナリー達が「共同と団結」の精神を揚げ1966年に設立した伝統を重んじる共同組合です。集まったワイン栽培家達で役割分担をし、効率的に活動を行うことで厳しい品質管理の中でも安定性、低コストを実現しています。約15000ヘクタールの畑を所有し、1988年この地区がAOCに昇格してからは、世界に通用する質の高さを追及し、現在では安定した高品質のワインを生み出すことから高い人気を誇っています。ぶどう栽培においては自然の生態系を守ることに重点をおき、97年にはISO9002を取得。環境にやさしく、自然を重んじ、すばらしいワインを造っています。生産者:マレノンはリュベロンのワイナリーたちが「共同と団結」の精神を掲げ、1966年に設立した伝統を重んじる協同組合です。 グレープフルーツ、ローズ、チェリーなどの繊細な風味が心地よく、フレッシュで柔らかな味わいのバランスのとれたロゼ。 畑:粘土質、石灰質、シルト、砂質土壌の区画のブレンド。 栽培・収穫:9月?10月初めの夜間に収穫。 醸造・熟成:フリーランもしくは優しく圧搾したジュースを選別した後、14℃?16℃に温度管理されたタンクで発酵・醸造を行う。 750mlグルナッシュ シラーフランス・コート デュ ローヌリュベロン ロゼAOCロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田クラシック リュベロン ロゼ マレノンClassique Luberon Rose Marrenon生産者情報マレノン Marrenonセリエ ド マレノンはコート デュ リュベロンのワイナリー達が「共同と団結」の精神を揚げ1966年に設立した伝統を重んじる共同組合です。集まったワイン栽培家達で役割分担をし、効率的に活動を行うことで厳しい品質管理の中でも安定性、低コストを実現しています。約15000ヘクタールの畑を所有し、1988年この地区がAOCに昇格してからは、世界に通用する質の高さを追及し、現在では安定した高品質のワインを生み出すことから高い人気を誇っています。ぶどう栽培においては自然の生態系を守ることに重点をおき、97年にはISO9002を取得。環境にやさしく、自然を重んじ、すばらしいワインを造っています。
|
1,892円
|

[クール便]【6本〜送料無料】ラ スピネッタ カサノーヴァ ロゼ ディ カサノーヴァ トスカーナ 2023 ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Il Rose Di Casanova La Spinetta Casanovaラ スピネッタ カサノーヴァ (詳細はこちら)ほんのりとオレンジのトーンが混じる、はんなりとした薄いロゼカラーで、みずみずしい桃やフランボワーズの香りに清々しいミネラルが重なり合うとてもクリアーな印象。美しいスタイルを支える伸びやかな酸味、黒ブドウ由来のボディの複雑性と仄かな塩味の上品な調和があり、チャーミングで軽やかながらも、綺麗な果実の風味と余韻があり、「流石はスピネッタ」と言わざるを得ないほど充実したドライな仕上がりのロゼです。冷やしてフレッシュな味わいを楽しんで、徐々に温度を上げると黒ブドウの豊かな味わいが楽しめます。生ハムやサーモンマリネ、海老しんじょう等の前菜、お刺身やカルパッチョ、鶏肉のグリルやソテー、その清々しい味わいは和食とも相性の良さを魅せてくれます。イタリア料理は勿論、様々な料理と幅広く楽しめる懐の深さを持つとても優秀なロゼです。750mlサンジョヴェーゼ、プルニョーロ ジェンティーレイタリア・トスカーナIGTロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社バルバレスコの名手「ラ スピネッタ」がトスカーナの土着品種で造るドライで上品な風味を持つ魅力的なロゼロゼ ディ カサノーヴァ トスカーナ ラ スピネッタ カサノーヴァIl Rose Di Casanova La Spinetta Casanova商品情報トスカーナの土着品種で造りあげた魅力的なロゼ土着品種にこだわるラ スピネッタ社が、トスカーナを代表するサンジョヴェーゼ種とプルニョーロ ジェンティーレ種で造りあげたロゼです。バルバレスコやバローロで名声を築き上げた同社ならではのしっかりとした構成をもち、フレッシュな色合いと味わいを楽しめる魅力的なワインです。2012年がファーストヴィンテージです。農薬や除草剤を一切使用しないサステーナブル農法畑は標高300メートル、砂質に海洋性堆積土壌で形成された約20ヘクタールの南向きの畑で、ブドウの平均樹齢は約17年です。農薬や除草剤をせず、自然環境を重視するサステーナブル(持続可能な)農法を採用しています。平均して約8万本を生産しています。収穫は例年9月初旬でグリーンハーベストは行いません。1時間のスキンコンタクトの後、18℃で15日間アルコール発酵を行います。その後、澱と共に3ヶ月間のステンレスタンク熟成、少なくとも3ヶ月間以上の瓶内熟成を経てリリースされます。「ロゼの為のブドウ畑から選別して造る」2017年7月、輸出部長を務めるルカ チリウーティ氏と試飲しました。「ロゼ ディ カサノーヴァはトスカーナのブドウを使った、華やかなで酸味のあるプロヴァンススタイルのドライスタイルのロゼです。赤ワインを造るには十分なクオリティではない代打のロゼではなく、私たちはロゼの為のブドウ畑から選別して造っています。ファーストヴィンテージは2012年ですが、2009年頃から研究を始めました。リヴェッティ氏は2009〜2011年までワインの変化を確認してから2012年のリリースに踏み切りました」と話してくれました。みずみずしい桃やフランボワーズの清々しい香りスピネッタ社を代表する国際的評価の高いバルバレスコ同様、ルネサンス期に活躍したドイツ人画家アルブレヒト デューラーが描いたサイのラベルが印象的なボトルです。グラスに注がれた色調はほんのりとオレンジのトーンが混じる、はんなりとした薄いロゼカラーで、みずみずしい桃やフランボワーズの香りに清々しいミネラルが重なり合うとてもクリアーな印象です。綺麗な果実の風味と余韻が光る充実した仕上がり飲むと、美しいスタイルを支える伸びやかな酸味、黒ブドウ由来のボディの複雑性と仄かな塩味の上品な調和があり、チャーミングで軽やかながらも、綺麗な果実の風味と余韻があり、「流石はスピネッタ」と言わざるを得ないほど充実したドライな仕上がりのロゼです。和食とも相性の良さを魅せてくれる優秀なロゼ冷やしてフレッシュな味わいを楽しんで、徐々に温度を上げると黒ブドウの豊かな味わいが楽しめます。生ハムやサーモンマリネ、海老しんじょう等の前菜、お刺身やカルパッチョ、鶏肉のグリルやソテー、その清々しい味わいは和食とも相性の良さを魅せてくれます。イタリア料理は勿論、様々な料理と幅広く楽しめる懐の深さを持つとても優秀なロゼです。生産者情報ラ スピネッタ カサノーヴァ La Spinetta Casanovaクリュの特徴を最大限に表現するバルバレスコのトップ生産者ラ スピネッタは、1977年、カスタニョーレ ランツェに創業。1978年にイタリアで初めてのクリュモスカートをリリースしてその名が広まりました。ピエモンテの土着品種のみにこだわったワイン造りを続け、1995年に最初のクリュバルバレスコ「ガッリーナ」、1996年に「スタルデリ」、1997年に「ヴァレイラーノ」をリリース、クリュの特徴を最大限に表現する造り手としてバルバレスコのトップ生産者の地位を確立、『ガンベロロッソ』では最高賞トレビッキエリの獲得数がガヤに次いで第2位という、まさにイタリアを代表する造り手になっています。「ワイン造りの90%は畑にある」現在は創業者の3人の息子たち(ジャンカルロ、ブルーノ、ジョルジョ)がワイナリーを経営。「ワイン造りの90%は畑にある」という信念のもと、妥協のない高品質ワインを追求し続けています。注目すべきは65人の社員のうち55人が畑仕事に携わっていること。そしてテロワールを表現するためにはその土地に根付いた土着品種のみを使うのが重要であると考え、実践しています。2001年からはトスカーナでワイン造りを始める2000年にはバローロ地区に畑を購入し「バローロカンペ」をリリース、2001年にトスカーナにワイナリーを設立。いずれもスピネッタの精神である土地を表現したワインを土着品種を使って造りだしています。さらに2007年にはスプマンテの老舗コントラット社を譲り受け、瓶内二次発酵のワイン造りにも取り組んでいます。スピネッタのトレードマークであるサイのラベルスピネッタのトレードマークであり、バルバレスコのラベルに使われているサイはルネサンス期に活躍したドイツの画家アルブレヒト デューラーの作品です。オーナー兼エノロゴのジョルジョ リヴェッティ氏が力強く、進む方向を決めたらまっすぐ突き進むサイの絵をいたく気に入っていたことによります。スピネッタのバローロに使われているライオンも同じくデューラーの作品です。実際に見ないで完成させた名作1515年に、生きているサイがポルトガルインド総督からポルトガル王に贈られました。実物のサイがヨーロッパに初めて届いた話題性もあり、サイの記述がスケッチと共に、ドイツにも直ぐ届きました。デューラーはそのスケッチを参考に、実際にサイを見ないで素晴らしい版画に仕上げた名作で、その後300年にもわたり、生きているサイを実際に見ることができるようになっても、デューラーの作品を画家達は模写するほど完成度が高い作品だったと言われています。●ラ スピネッタ カサノーヴァの突撃インタビュー(2017年7月24日) スピネッタが手がける瓶内二次スプマンテ「コントラット」&「ラ スピネッタ カサノーヴァ」突撃インタビューはこちら>>●ラ スピネッタ カサノーヴァの突撃インタビュー(2013年11月25日) ラ スピネッタ社 オーナーリヴェッティ氏来社はこちら>>
|
3,938円
|

ネレ・ヴェリィ レ・グラス ロゼ・ド・ノワール NV 750ml
ウメムラ Wine Cellar
|
ラベルデザインからもセンスや情熱が伝わってくる、大注目の自然派生産者! ヴァレ・ド・ラ・マルヌのヴォーシャン村に1945年に設立されたRMです。2019年に3代目キャロル・ネレが継承し、旦那さんのマリジー・マティアスと共にメゾンを運営しています。お父さんのアラン・ネレは、環境に優しいシャンパン造りを早くから実践してきたヴィニュロンの一人として知られ、1999年には化学肥料と農薬の使用を止め、厳格なリュット・レゾネ栽培を開始しています。 彼らの畑はヴァレ・ド・ラ・マルヌの最南東部に展開しています。ピノ・ムニエが白眉であることに変わりありませんが、基盤土壌に白亜(石灰)質が増え、表土には粘土質が増えてくることから、3品種すべてにとって好適というシャンパーニュでも類まれなテロワール条件を持つエリアです。「ネレ・ヴェリー」のラインナップは、各品種の美質を精緻に捉え、プリズムのように立体的、魅惑的に再構築した見事な構成になっています。 ランス出身のアーティスト、ケヴィン・ド・テュンヌの作品をラベルに纏った新パッケージのリリースは2023年。ヴァレ・ド・ラ・マルヌをさらに光り輝かせる一等星のような存在になってくれると思います。 「レ・グラス ロゼ・ド・ノワール」は、フェスティニー村、ネル・ル・ルポン村、シャティヨン・シュル・マルヌ村、コンブリジー村の区画より。合計5.5ha。平均樹齢35年のVV(最古は60年以上)。収量は70hl/ha。ピノ・ムニエ92%、ピノ・ノワール8%のベースワイン90%に、自家醸造したピノ・ムニエ(樹齢50年、228リットルの樽で12ヶ月間熟成)を10%ブレンドしたアサンブラージュ・ロゼ。ステンレスタンクで醸造。ヴァン・ド・レゼルヴが50%。24ヶ月間以上ビン熟成。MCRによるドザージュは11g/l。 作品名の「レ・グラス」は酒の神バッカスの娘たちのことで、ラベルにも描かれた彼らが飼っているニワトリ(雌鶏)たちの愛称だそうです。ラベルの絵は、ランス出身のアーティスト、ケヴィン・ド・テュンヌが彼らのために描いてくれたものです。 ■テクニカル情報■ 栽培:1999年より厳格なリュット・レゾネ栽培。2021年にHVE(Haute Valeur Environnementale)の最高段階「レベル3」および「Viticulture Durable en Champagne」の認証を取得。一部馬による耕作を実施 醸造:マロラクティック発酵を行う。ドザージュにMCR(濃縮ぶどう果汁)を使用 Neret Vely Les Graces Rose de Noirs ネレ・ヴェリィ レ・グラス ロゼ・ド・ノワール 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ムニエ92%、ピノ・ノワール8% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口Neret Vely / ネレ・ヴェリィ ラベルデザインからもセンスや情熱が伝わってくる、大注目の自然派生産者! ヴァレ・ド・ラ・マルヌのヴォーシャン村に1945年に設立されたRMです。2019年に3代目キャロル・ネレが継承し、旦那さんのマリジー・マティアスと共にメゾンを運営しています。お父さんのアラン・ネレは、環境に優しいシャンパン造りを早くから実践してきたヴィニュロンの一人として知られ、1999年には化学肥料と農薬の使用を止め、厳格なリュット・レゾネ栽培を開始しています。 「私たちの畑では季節に応じて色とりどりの花々が咲き誇り、また、ウサギやリス、ハリネズミ、ニワトリ、小鳥、カタツムリ、ミミズ、蝶、てんとう虫といった小動物や虫たちが仲良く暮らしています。土の中の微生物たちも含めてこの多様な生態系が土壌を活性化させ、ぶどう樹にエネルギーを与え、すばらしいぶどうを実らせてくれます。私たちのシャンパンは、動植物たちと力を合わせてみんなで造っています。」 彼らの畑はヴァレ・ド・ラ・マルヌの最南東部に展開しています。ピノ・ムニエが白眉であることに変わりありませんが、基盤土壌に白亜(石灰)質が増え、表土には粘土質が増えてくることから、3品種すべてにとって好適というシャンパーニュでも類まれなテロワール条件を持つエリアです。「ネレ・ヴェリー」のラインナップは、各品種の美質を精緻に捉え、プリズムのように立体的、魅惑的に再構築した見事な構成になっています。 ランス出身のアーティスト、ケヴィン・ド・テュンヌの作品をラベルに纏った新パッケージのリリースは2023年。ヴァレ・ド・ラ・マルヌをさらに光り輝かせる一等星のような存在になってくれると思います。
|
6,930円
|

【6本〜送料無料】テッレ デイ ブース プロセッコ ロゼ ブリュット NV スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Prosecco Rose Brut Terre dei Buthテッレ デイ ブース (詳細はこちら)クリーミーで上質な泡を得るため二次発酵期間を70日と設定。残糖10〜11g/L。ピンクグレープフルーツ、赤リンゴやラズベリーの果実味にフレッシュな酸味がバランスした喜ばしい味わい。裏ラベルに収穫年記載。ヴィーガン認証済。750mlグレラ、ピノ ネロイタリア・ヴェネトプロセッコDOC発泡ロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社徳岡チャーミングな果実味とフレッシュな酸のバランスがとれた喜ばしい味わい!オーガニック プロセッコの造り手「テッレ デイ ブース」プロセッコ ロゼ ブリュットプロセッコ ロゼ ブリュット テッレ デイ ブースProsecco Rose Brut Terre dei Buth商品情報超辛口プロセッコの造り手「テッレ デイ ブース」が造るプロセッコ ロゼ ブリュット。チャーミングな果実味とフレッシュな酸のバランスのとれた飲み心地抜群のスパークリングです。プロセッコ ロゼは、2021年から正式にDOCに認定されました。規定ではグレラ(85%以上90%まで)に、果皮浸漬したピノ ネロのワイン(10%以上15%まで)と定められています。テッレ デイ ブースではグレラ85%、ピノ ネロを15%のブレンド。2次発酵には通常のプロセッコの倍の期間60日以上が定められていますが、さらにクリーミーな泡を得るため、70日行っています。残糖は10-11g/リットル。ピンクグレープフルーツ、赤リンゴやラズベリーの果実味にフレッシュな酸味がバランスした喜ばしい味わいです。ピッツァやパスタ、野菜のグリルなどの軽めのお料理と合わせてお楽しみください。オーガニック認証とヴィーガン認証を取得する極辛口プロセッコの造り手テッレ デイ ブース Terre dei Buthテッレ デイ ブースはプロセッコDOCGの産地として有名なコネリアーノの丘陵地すぐ南、トレヴィーゾ県マレーノ ディ ピアーヴェとラメラに約20ヘクタールを持つカンティーナで2003年に設立されました。年間約25万本をリリースしています。現在の当主は3代目のパオロとマッシモ兄弟。1999年に彼らの父であるブルーノ氏からこの畑を譲り受けました。カンティーナの名前「ブース」はこの地方の方言で「新芽」に由来し、4月になると畑は新緑の若い葉で彩られ、大変美しい景観につつまれます。この一帯は近くを流れるピアーヴェ河が運んだ石灰含みの沖積土の上に大小の小石が広がる土壌。この小石が日中に太陽からの熱を蓄え、夜の間にゆっくりと熱を放出していきます。これによってブドウは華やかな風味を帯びると言います。畑は1999年にビオロジコの認証を取得しています。最近では当たり前のように見られる有機認証ですが、実は湿度高く雨がちな北イタリアではビオロジコで畑を管理することは大変難しく、実際イタリアで生産されるワインの内、認証付のワインの40%が少雨で乾燥がちなプーリアとシチリアのワインで占められ、ヴェネトはというと、たった5%の畑、全プロセッコDOCの生産量の内わずか1%のみがビオロジコというのが現実です。「例えば乾燥したシチリアでは年間で10ほどの管理だけでビオロジコの認証を取ることが出来ます。より乾燥したヴィンテージの時は5項目の管理だけで取得できるぐらいでしょう。でも、ここでは40を超える管理項目を必要とします。どれだけブドウ畑での観察とトリートメントが大変か。とにかく毎日畑に出ていないといけません」。それにもかかわらず、なぜビオロジコを実践するのかという質問に、パオロさんは「自然そのものが均衡を保つ完璧な手段ですから」 と言います。ブドウは収穫された直後、10分〜15分の内にソフトプレス。収穫は95%が機械摘みです。畑に隣接してカンティーナがあり、かつプロセッコのようにシャルマで仕上がるスプマンテの場合、ブドウのフレッシュ感や品種由来の風味と香りを損なわないよう、機械で摘んだほうがメリットが高いのが機械摘みを選んでいる理由です。「スプマンテのもとになるスティルワインは品質が優れていなければ、糖分を加えることによりワインの欠点を隠すことが出来ます。逆に元のワインのクオリティが良ければワインに手を加える必要が無くなり、糖分が少なめでも十分に楽しんでいただけるスプマンテがつくれます」一次発酵後のMLFはワインの寿命を縮めるという考えから一切行いません。また、プロセッコの二次発酵は規定で30日間行うことが義務付けられていますが、テッレ デイ ブースでは最低でも45日、最大で60日もかけています。「時間をかけることで泡立ちをより細やかにすることが出来ます。私たちが目指しているのはブドウそのものの果実味を表現させながら、お食事とも合わせることが出来る辛口。かつクリーミーで繊細な泡立ちを持ったプロセッコです。フランチャコルタとの比較の中で私たちのプロセッコをおすすめしたいわけではありません。両者はもとより用途が違いますので。ただ、お食事にも合わせることが出来て、気軽に楽しむことができるスプマンテとして、こういった本来の意味での辛口のプロセッコが選択肢の一つとして今後広がっていくことを願います」と、パオロ氏は語っています。
|
2,079円
|

ベストセラー 6本セット ロジャーグラート カヴァ ロゼ ブリュット (泡 ロゼ)※最新ヴィンテージでお届け予定 [J]
タカムラ ワイン ハウス
|
まとめ買いに! ■輸入元様資料より抜粋■ 美しい色調で華やかなロゼロジャーグラートの代名詞とも言える一本がこちら。口に含んだ瞬間から、完熟イチゴのような香りとチェリーの風味が膨らみます。夜間の涼しい時に収穫したぶどうを、10時間以上掛けてゆっくり色を出した後に発酵させるという、手間ひま掛けた製法によって生まれた、世にも艶やかなルビー色が魅惑的です。18ヶ月もの瓶内熟成を行ない、優雅な味わいを醸し出しています。 INFORMATION NameRoger Goulart Cava Rose Brut ブドウ品種ガルナッチャ/モナストレル/ピノ・ノワール 生産者名ロジャー・グラート 産地スペイン/ペネデス RegionSpain/Penedes 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue − ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ロジャーグラート 0400003134908/0400003222469/0400003157778 ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 春 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。
|
10,560円
|

【送料無料】サンクリスピーノ オーガニック ロザート (紙パック) 1ケース ワインセット ロゼ ロゼワイン ネロ ダーヴォラ イタリアワイン シチリア テッレ シチリアーネ NV (500ml×10個) 同梱不可
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。チェヴィコチェヴィコ グループとカンティーナ ロンコ、そしてシチリアきっての大手コーポラティヴ、コロンバ ビアンカとの緊密なコラボレーションから産まれたオーガニックワイン。やや辛口のロゼです。濃いピンクの色合い。バラ、ドライフラワー、シトラスのアロマに、ほのかな塩気か感じられます。完熟なレッドフルーツとオレンジ ピールを思わせるフレッシュな味わい、ミネラルの風味漂う余韻。1パックのサイズ:幅75mm 高さ120mm 奥行75mm500ml×10個ネロ ダーヴォラ ※ケース商品です(1ケース10本)他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。フレッシュな美味しさを閉じ込めた大人気パックワイン「サンクリスピーノ」!シチリアの有機栽培ネロダーヴォラで造る赤系果実と柑橘のニュアンスを感じるフレッシュなロゼサンクリスピーノ オーガニック ロザート (紙パック) 1ケース チェヴィコ Cevico安定感抜群「チェヴィコ」がシチリアの有機栽培ブドウで造る「サンクリスピーノ オーガニック」シリーズエミリアロマーニャを拠点に優れたコストパフォーマンスを造る協同組合「チェヴィコ」、カンティーナ ロンコ、そしてシチリアの協同組合コロンバ ビアンカとの緊密なコラボレーションから生まれたオーガニックワイン「サンクリスピーノ オーガニック」シリーズ!発売以来、リピーター様続出!人気の理由はもちろん美味しさと素晴らしいコストパフォーマンス!500mlサイズの紙パックで、テトラパック社の代表的な紙容器を使用。新鮮な美味しさを保ちながら、常温で保存することが可能だから、飲みたい分だけ冷蔵庫に冷やしておけばok。コンパクトサイズなので場所も取りません。ロッソ、ビアンコ、ロザートの3種類。お好みに合わせてどうぞ。●サンクリスピーノ オーガニック ロッソシチリア産のシラーとメルローのブレンド。ルビー色の輝きのあるきれいな赤。完熟プラムや赤スグリの香り。ソフトなタンニンと酸味が溶け込んだ粘度の高いミディアムボディです。醸造:オーガニック認証された天然由来の酵母のみを使用しステンレスタンク内24度で発酵。7日間の浸漬後、その後別々のタンクに移し6〜8ヶ月間熟成。ブレンド後、軽く清澄、ろ過して無菌パッキング。相性の良い料理:熟成したチーズ、赤身肉のローストやグリル。●サンクリスピーノ オーガニック ビアンコシチリア産のカタラットとインツォリアのブレンド。金色の輝きを持つレモン色。モモやアンズ、カリン、ぼだい樹の花、そしてミネラルの風味が入り混じった洗練された香り。弾けるような酸味と豊満な味わい、余韻も非常にフルーティーなミディアムボディです。醸造:圧搾後、オーガニック認証された天然由来の酵母のみを使用し、ジュースの酸化を防ぐためステンレスタンク内16度で低温発酵。軽く清澄、ろ過して無菌パッキング。相性の良い料理:フレッシュな魚介の冷製、グリル、フライ。●サンクリスピーノ オーガニック ロザートシチリア産のネロダーヴォラ100%。濃いピンクの色合い。バラ、ドライフラワー、シトラスのアロマに、ほのかな塩気か感じられます。完熟なレッドフルーツとオレンジ・ピールを思わせるフレッシュな味わい、ミネラルの風味漂う余韻が楽しめます。醸造:優しく破砕。10 Cで8時間、低温果皮浸漬。マストから果皮を取り除き、ステンレスタンクに移し、36時間静置。培養酵母で、14-16度に調整したタンクで10日間ほど発酵。軽く清澄、ろ過して無菌パッキング。相性の良い料理:魚介のスープ、野菜や魚のグリル、フレッシュチーズ。
|
5,995円
|

【クール配送】マーク・エブラール ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV 750ml
ウメムラ Wine Cellar
|
※ラベルに破れ等あるものがございます。希少アイテムのため代替品等はありません。ご承知おきの上お買い求めください。 ウメムラ限定販売・1番人気のシャンパンといえば『マーク・エブラール』 見事な色、香り、味わいが楽しめます! 当店社長が渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動したマーク・エブラール!日本で購入できるのはウメムラだけ。シャンパンが到着してから、本当は暫くシャンパンを休ませて欲しいのですが、多分すぐに抜栓してしまわれるだろうな… Marc Hebrartは、GCの畑とマレイユ・シュール・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラールによって1963年に創られました。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。1997年からは、彼の息子、ジャン・ポールがドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 「このシャンパーニュは、ワインのことをよく知っていても、知らなかったとしても、貴方を幸せにするでしょう。どちらかと言えば、ワインラヴァー向きですが。」というコメントがあるアメリカのワイン雑誌に載っていましたが、まさにその言葉通り、普段高級シャンパーニュを口にしている方や、滅多に飲まない方にも自信を持ってお勧めできるのが、マーク・エブラールの素晴らしさです。 「ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV」は、エブラールが本拠を置く、マレイユ・シュール・アイ村のシャルドネとピノ・ノワールで作られる。なめらかな構造の中に豊かな果実を包み込み、その絹のような質感と優雅な全体的なバランスのおかげで、ジューシーでエレガントな味わいを感じることができます。 ■ワインレポートより■ やや赤みの強いサーモンピンク色。チェリー、ブラッドオレンジのセクシーな香りに、シナモンのヒント。軽やかなミネラル感と、ほのかなタンニンに重すぎないストラクチャー。うまみが強く、クリーミィな泡が心地よい。食前にすすったら、身も心も浮き立つような明るいワインだ。 ■テクニカル情報■ ドサージュ: EXTRA BRUT デゴルジュマン:2024年6月 MARC HEBRART MAREUIL SUR AY PREMIER CRU ROSE EXTRA BRUT マーク・エブラール ロゼ 1er エクストラ・ブリュット NV 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 50%、ピノ・ノワール 44%、マルイユ・ルージュ6% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 極辛口 ワインアドヴォケイト:92+ ポイント The Wine Advocate RP 92+ Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2024 - 2040 A blend of 50% Chardonnay (based on the 2021 vintage, from vines planted in the commune of Mareuil-sur-Ay) and 44% Pinot Noir (from the same village and comprising a blend of the 2019 and 2020 vintages), the NV Extra-Brut Premier Cru Rose displays aromas of rose, peony, strawberries and citrus. Moderately weighted and bright, it has a tense, delicate mid-palate, a pinpoint mousse and a long, precise and delicate finish. This blend contains 6% red wine vinified in barrels and was disgorged with a dosage of 5.5 grams per liter. Jean-Claude Hebrart leads the house founded by his father, who bottled his first Champagnes in 1962 with just three barrels of production. Now, Jean-Claude manages 17 hectares of vineyards spread across 80 parcels in 11 different villages, with the majority of the vineyards located in Ay. He sources grapes for 25% of the production. Hebrart practices precise viticulture, using the Chablis pruning method (which he believes benefits the Chardonnay), working the soils and tillage between rows throughout the estate, and avoiding sowing. His Champagnes showcase vinous, incisive and saline textures, focusing on bright, crystalline characters. Published: Oct 25, 2024 ■試飲コメント■ 9~10℃で抜栓、鮮やかな赤いピンク、普通のロゼはこんなに赤い色ではなく、オレンジがかった玉葱の皮のような色だがこれは見事に綺麗だ。イチゴ、ラズベリー、グレープフルーツ、八朔、綺麗なイースト香に色々なフルーツの香りが重なり、華やかで豪華。そしてシャンパンの魅力の一つである泡、大きな泡、細かい泡、煙突のように中心から立ち上るもの、グラス全体から湧き上がってくるものそれぞれですが、これはとても極め細かい泡がグラス全体から湧き上がってくるような雰囲気です。こんなことを言ってはロゼ好きの人に怒られるかもしれませんが、ロゼは華やかだが、しっかりとした味わいのものが少なく感じられます。しかしこれは、爽やかで繊細な口当たりと柔らかく大人しい甘さの調和が素晴らしい。そして、飲み易いだけでなくしっかりとしたボディとコクもあり充分に飲み応えがある。久々に飲めるロゼに巡り会えた。でも、やっぱりこれの最大の魅力は色、これだけ見事な色はヴーヴ・クリコでも出せないでしょう。香りもね。一度味わって頂きたい当店でしか手に入らない逸品です。驚かれること間違い無し。さすがレコルタン・マニピュラン(小規模シャンパンハウス)。 クリュッグのロゼに5つ星が付けられていますが、僕はこのマーク・エブラールのロゼには6つ星を与えたい。 H.20.4.5 ■漫画BARレモンハートより■ 古谷三敏さんの漫画 『BARレモン・ハート』 に取り上げられました。 最初で最後のシャンパン入門 [山本昭彦]ご購入はこちらから⇒ ※マーク・エブラールのどの商品でも合計6本で送料無料とします。 楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更します。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。 1824018072347044 150281274882720MARC HEBRART / マーク・エブラール 当店店長が渡仏した際に、シャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動した生産者がマーク・エブラールでした。 2001年3月に渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問させて頂き、一番感動した生産者のものを何とか入手してきました。シャンパーニュには312の村があり、現在葡萄栽培者(お百姓)は約5000あります。312の村の中でグラン・クリュの畑は17で、プルミエ・クリュは43あるそうです。 マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラール氏によって1963年に創られました。GCの畑とマロウィッシュ・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。彼の息子であるジャン・ポールが1997年からドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 H13年初夏 ≪醸造方法≫ 手積み→ブドウの圧搾→50Hlの小さなキュヴェでアルコール発酵→マロラクティック発酵(バクテリアの働きによりリンゴ酸を乳酸に変化させる発酵で、ワインの酸味が和らぎ、より口あたりのよく柔らかになる)→熟成→出荷6か月前に澱抜き ジャン・ポールにルミアージュ(※動瓶)をしているところを見せて頂きました。 (※オリのない澄んだシャンパンを造るためにする作業。) ■2023年10月9日マーク・エブラール訪問しました!■ ※マーク・エブラールの、どの商品でも合計6本で送料無料! 楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更いたします。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。
|
7,810円
|

ヴーヴ クリコ ポンサルダン(ヴーヴ・クリコ)(ヴーヴクリコ)(ブーブクリコ) ロゼ ローズラベル マグナム 正規 箱なし 1500ml フランス シャンパン シャンパーニュ 6本まで1梱包 包装不可
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
時を超えて愛されるラグジュアリー・シャンパーニュヴーヴ・クリコは、1772年に創業されたフランス・シャンパーニュ地方の名門メゾンです。 その洗練された味わいとエレガントなスタイルは、250年以上にわたり世界中の愛好家を魅了し続けています。 ブランド名の由来となったのは、シャンパーニュ業界に革新をもたらした女性起業家「マダム・クリコ」。彼女の「品質はただひとつ、最高級だけ」という哲学が、現在もヴーヴ・クリコのすべてのシャンパーニュに息づいています。 メゾンを代表する「イエローラベル」は、力強さと繊細さが絶妙に調和したシャンパーニュの代名詞として世界120ヶ国以上で愛飲されています。 特別な日の祝福から日常の贅沢まで、ヴーヴ・クリコは世界中であらゆるシーンを華やかに彩っています。 「ラ・グランダム」が築いた革新の伝統ヴーヴ・クリコの歴史は、1人の女性の情熱と革新から生まれました。 バルブ・ニコル・クリコ・ポンザルダンは27歳で未亡人となった後、義父の設立したシャンパーニュ・メゾンを引き継ぎました。 彼女は強い意志と独創的な発想で業界を牽引し、1810年には世界初のヴィンテージ・シャンパーニュを生み出し、1816年には動瓶法(ルミュアージュ)を発明。これによりクリアで洗練されたシャンパーニュの生産が可能となりました。また、ブレンド法によって造られたロゼシャンパーニュといった初の試みも成し遂げられました。 これらの素晴らしい貢献が褒めたたえられ「シャンパーニュ地方の偉大なる女性(ラ・グランダム)」というニックネームが付けられました。 ブドウの成熟度を把握した最適な収穫計画ヴーヴ・クリコは、シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会の規制に準拠しており、各ブドウの品種についてクリュ(区画)ごとに収獲日を記録しているため、各区画が正確な順序で収穫されます。 ブドウ畑の全体を代表する50以上の区画が4~5週間にわたって週に2度分析され、ブドウの実の成熟度を評価しています。 また、ブドウの実の成熟度を決定するために同じように重要な仕事である果汁の味見。それぞれの木で味見が行われ、収穫すべき順序を決定し、各区画のテロワールの種類によっても順序が決められます。 このプロセスによってブドウの実の状態を完全に把握することが可能で、収獲を前に最適な計画が立てられます。 細部にわたる徹底した管理が生む最高品質ヴーヴ・クリコが大切にしているのは、一切の妥協を許さない品質へのこだわりです。 創業以来、わずか11人しか任されていない歴代のセラーマスターたちが、その伝統と革新を守り続けています。 ブドウの栽培から熟成・ブレンドに至るまで、細部にわたる徹底した管理を行い、一貫して最高品質のシャンパーニュを提供しています。 また、環境への配慮としてサステナブルなワイン造りにも力を入れており、持続可能な農法を採用しています。 マダム・クリコが築いた「品質第一」の精神は、今もなおメゾンの哲学として生き続け、世界中のシャンパーニュ愛好家に変わらぬ感動を届けています。 ITEM INFORMATION 気軽に楽しめて、若々しくフレッシュな 魅力あふれるピンクのヴーヴ 特別な赤ワインを加えた美しいロゼ Veuve ClicquotPonsardin Brut Rose ヴーヴ クリコポンサルダン ブリュット ロゼ ローズ ラベル イエローラベルのように広く愛されるノン・ヴィンテージのロゼ・シャンパーニュをつくりたい、という想いをこめて、ローズラベルは2004年春に発売されました。 マットピンクのラベルが印象的なローズラベルは、ヴーヴ・クリコのスタイルを守りながらも、気軽に楽しめる、若々しくフレッシュな魅力あふれるロゼ・シャンパーニュです。 Tasting Note イエローラベルと同じく、ピノ・ノワールをベースにシャルドネとピノ・ムニエをブレンドし、これにピノ・ノワールから造る特別な赤ワインを加えて美しいロゼを仕上げています。 サーモンピンクの輝きに、豊かでエレガントな香り。新鮮な赤い果実のアロマに続いて、ドライ・フルーツやペストリー菓子の香ばしさが続きます。 みずみずしく、フルーティーで調和がとれた味わいでバランスがよく取れていています。 商品仕様・スペック 生産者ヴーヴ・クリコ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール、シャルドネピノ・ムニエ テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量1500ml
|
16,280円
|

モエ エ シャンドン アイス アンペリアル ロゼ 箱なし 正規品 750ml モエ エ シャンドン(シャンパン フランス シャンパーニュ)moe ICE ロゼ泡 やや甘口 ^VAMC19Z0^
ヴェリタス〜輸入直販ワイン専門店
|
詳細と【送料無料にする方法】はこちら お得なセットに同梱で送料無料に!お得なセットに同梱で送料無料に!モエシャンドン モエ・エ・シャンドン ブリュットアンペリアル シャンパン シャンパーニュ Moet&Chandon [NV] 【英字】MOET & CHANDON ICE IMPERIAL ROSEキリっと冷やして夏を飲もう!冷やして香る夏の贅沢世界一周ワインの旅 6ヶ国飲み比べ赤6本セット!世界一周ワインの旅 6ヶ国飲み比べ白6本セット!Instagramフォローでクーポンプレゼントギフトラッピングはこちらから270年以上もの間、世界中から愛され続けている最高級シャンパン・メゾン。 「アイス」氷を浮かべて楽しむ新感覚シャンパン。 レッドベリーとチェリーのフルーティーな香り。ベリーの甘さが口いっぱいに広がり、フルーティーさと爽やかさが絶妙なバランスです。 アイス アンペリアル ロゼICE IMPERIAL ROSE モエ エ シャンドンMOET & CHANDON フランス/シャンパーニュ AOCシャンパーニュ NV 750ml ロゼ泡 やや甘口 フルボディ ピノ・ノワール45〜55%(10%の赤ワイン)、ピノ・ムニエ35〜45%(10%の赤ワイン)、シャルドネ5〜10% - - 石灰質土壌 ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ ※商品情報は変更されている場合があります。
|
7,800円
|

レオポルディーヌ ソウメイ ロゼ 正規 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス
酒類の総合専門店 フェリシティー
|
豊かな土壌と伝統、最新の技術が生み出す唯一無二の味わいレオポルディーヌ・ソウメイはシャンパーニュ地方モンターニュ・ド・ランス地区のアンボネイ村に位置する家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。 アンボネイ村で育つピノ・ノワールはシャンパーニュ地方最高品質と評価が高く「ピノ・ノワールの聖地」とも言われています。メゾンでは自然との調和を大切にし減農薬栽培や環境に配慮した設備の導入を進めるなど、伝統的な製法を守りながらも最新の技術を取り入れ品質の向上に努めています。 ソウメイのシャンパーニュは伝統的な製法と最新の技術を融合させて造られる糖質を抑えたライトな味わいが特徴。健康志向が高まる現代において、特別な瞬間を彩るシャンパーニュとして注目を集めています。 未来へ繋ぐ持続可能なシャンパーニュ造りソウメイのブドウ畑は、シャンパーニュ地方のグラン・クリュに指定されているアンボネイ村に位置しています。 このテロワールは17の卓越したコミューンだけが名乗ることを許されたグラン・クリュの呼称を与えられています。 ソウメイでは、環境への配慮に重きを置き持続可能なブドウ栽培方法を採用。殺虫剤や除草剤の不使用、有機肥料のみの使用、ブドウ畑での草生などブドウの木と土壌の変化を見守りながら自然との調和を大切にした栽培を行っています。 このような取り組みにより、環境価値重視農業(HVE)とシャンパーニュ地方の持続可能なブドウ栽培(VDC)の2つの認証を取得しています。 伝統と革新が融合する最先端の醸造施設メゾンでは、1990年に空気圧搾機を導入しブドウの圧搾の効率化を図り、発酵室には5つのフードルと90のシャンパーニュ地方産オーク樽を導入するなど伝統的な製法を守りながらも最新の設備を揃えています。 ソウメイのシャンパーニュの極めて高い品質は、一貫した正確な醸造によって実現され、メゾンの特徴の1つが木樽による醸造です。 205ヘクトリットルのシャンパーニュ産大樽と32ヘクトリットルのオークフードルを用い、アッサンブラージュにはオークフードルで熟成されたリザーブワインを使用しています。この独特の醸造によって比類なき複雑な芳香、高い品質とみずみずしさがもたらされるのです。 糖質を大幅に抑えた洗練された味わいソウメイの最大の特徴は、糖質を大幅に抑えたライトな味わいです。 通常シャンパーニュは発酵後にオリを瓶から取り除くとき液体も減ってしまうため、ドサージュと呼ばれる「目減りした分をワインに糖分を加えた液体で補う」工程を行います。 ソウメイはこのドサージュの量を従来の半分以下にとどめています。 これにより他のシャンパーニュと比較して、とてもすっきりとした飲み口とキレのある味わいを実現しています。 パーソナルトレーニングや糖質制限など健康志向が強まる時代ともあいまって、健康志向の高まりに応えるシャンパーニュとして多くの注目を集めています。 ITEM INFORMATION ピノの聖地アンボネイ村のブドウを使用 補糖を従来の半分に抑えて 糖質をカットしたロゼシャンパーニュ LEOPOLDINE Soumei Champagne Rose レオポルディーヌ ソウメイ シャンパーニュ ロゼ シャンパーニュ地方のグランクリュに認定されている地域で「最高品質のピノ・ノワールの聖地」として高い評判を得ているアンボネイ村。 その最高品質のピノ・ノワールにシャルドネ、ピノ・ムニエの理想的なブレンドによって造られるレオポルディーヌ・ソウメイ・ロゼ。 健康趣向が高まる中で、ドサージュ(補糖)を行う際に従来の半分以下に抑えて糖質をカットしたロゼシャンパーニュです。 フレッシュさと豊かな果実味のバランスに優れたしっかりとコクのある味わいが楽しめます。 Tasting Note 鮮やかなサーモンピンク色のロゼ。 ミカン、スグリ、マルメロのコンポート、赤リンゴ、グレープフルーツ、桃、カシスの香りに魅了されます。 クリーミーかつ魅惑的な味わいで、後味はさくらんぼや木苺の香りとしっかりとした深みを感じられます。 商品仕様・スペック 生産者レオポルディーヌ・ソウメイ 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種シャルドネ37%、 ピノ・ムニエ32%、ピノ・ノワール31% テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造15~18ヶ月の瓶内二次発酵 提供温度5-8℃ 合うお料理海老の鉄板焼き、アスパラと貝のパスタ 仔牛のクリーム煮、豚のスペアリブ
|
44,517円
|