Site  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (87) (Site)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
87件中 1件 - 30件  1 2 3
商品説明価格

【ジョージア】【白ワイン】ルカツィテリ クヴェヴリ 2021[辛口][オレンジワイン(アンバーワイン)]

ワインブティックヴァンヴァン
※麦ちゃん評価とは? (Georgia) 2,530円

《1.4万円以上で送料無料》 スリー クヴェヴリ テラスズ ルカツィテリ No.6 2022 パパリ ヴァレー 3 Three Qvevri Terraces Rkatsiteli No.6 Papari Valley オレンジワイン ジョージア

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地ジョージア生産者パパリ・ヴァレー品種ルカツィテリ 100%英字3 Three Qvevri Terraces Rkatsiteli No.6 Papari Valley醸造果皮ごとクヴェヴリで醗酵・マセレーション(天然酵母/24度で1カ月)、クヴェヴリにて115カ月熟成飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4997678201562輸入元モトックス《生産者について》 2004年に設立されたジョージアの自然派ワイナリー、パパリ・ヴァレーは、コーカサス山脈の美しい景観に囲まれたアハシェニ・ヴァレーに位置しています。所有する9.3haのブドウ畑では有機農法が採用され、息子によるラベルの絵も特徴的です。同ワイナリーはクリーンなアンバーワインの製造に力を入れ、古典的な醸造技術に革新的手法を取り入れています。 《このワインについて》 果皮ごとクヴェヴリで醗酵・マセレーション(天然酵母/24度で1カ月)、115カ月熟成後、チャチャを取り除き2層目のクヴェヴリで1カ月、3層目のクヴェヴリに移し2カ月、そしてボトリング前にステンレスへラッキングし約1カ月熟成します。 《テイスティングノート》 濃厚な完熟リンゴやドライマンゴーのアロマが乾燥した杏子やアカシアの蜜、紅茶を想わせるフレーバーと共に広がります。ソフトで丸みのある口当たりのクリーンナチュラルな味わいです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :庚23 ミディアムボディ 辛口 ≪関連カテゴリ≫ 3,432円

スリー ドリーマーズ 2020 (夢見る3人) ファンティーニ グループ (ファルネーゼ社) モンテプルチャーノ種100% 赤 辛口 750ml Three Dreamers 2020 Fantini・Group VINI (FARNESE ) Vino Ottenuto Uve Appassite Rosso

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 ファンティーニ・グループ(ファルネーゼ社) 生産地 イタリア/アブルッツオ州/テーラモ県ノタレスコのカンタルーポの畑 ヴィーノ ワインのタイプ 赤ワイン・辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ モンテプルチャーノ種100% 内容量 750ml JANコード 4935919059572 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いスリー・ドリーマーズ[2020]年(夢見る3人)・ファンティーニ・グループ(ファルネーゼ社)・モンテプルチャーノ種100%のアパッシメントの最高峰・トップキュヴェ・アメリカンオーク樽18ヶ月熟成・フルボディ・辛口・16.5% Three Dreamers [2020] Fantini・Group VINI (FARNESE ) Vino Ottenuto Uve Appassite Rosso 入手困難!イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!モンテプルチアーノの価格も品質も最高級の超限定フルボディ最高峰赤ワインのスペシャル・キュヴェ!ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑で過去に最優秀生産者を連続で何回も獲得!(ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップ最優秀生産者に選出!)絶大な人気を誇るファンティーニ・グループ(ファルネーゼ社)から夢を叶えた三人の創設者に敬意を表して造るモンテプルチアーノの最上級スペシャル・キュヴェがついに入荷!このワイン、スリー・ドリーマーズ[2020]年(夢見る3人)についてファルネーゼ社からのコメントは『「まるで我々のワイナリーの3人の創設者と同じように、偉大なる個性を持つタフなワインです。設立当時の彼らは若く、ワインの世界に対する情熱に溢れ、“世界で最大のブティックワイナリーを造りたい”と言う壮大な夢を持っていました。お金はまったくありませんでしたが、素晴らしい数々のアイディアを持っていました。人々は彼らのことを”スリー ドリーマーズ(夢見る3人)“と呼ぶようになりました。長年にわたり、不屈の精神と忍耐で努力を重ねた結果、彼らの夢は現実のものとなりました。情熱、高い技術、品質のための飽くなき探求心により、素晴らしい結果がもたらされました。この?スリー ドリーマーズ“は私たちのこれまでの軌跡に対する賞賛の意味が込められています。このワインは、アブルッツォのカンタルーポの畑から厳選し、アパッシメント(乾燥)した葡萄から造られています。このワインで皆様と私たちのすべての情熱を分かち合いたいと願っています。そして、私たちは、25年以上をかけてマジックドリームを実現させた情熱を今も変わらずに持ち続けています」』このスリー・ドリーマーズ[2020]年は、アブルッツォ北部、テーラモ県のノタレスコにあるカンタルーポの畑は丘陵地で、日当たりと水はけが良く、葡萄栽培に最適の場所です!収穫は9月の第3週に行います!畑で選別しながら手摘みで収穫します!葡萄が傷つかないよう5kgの小ケースに入れセラーに運び、品質の高い葡萄のみを選別します!その後、温度と湿度をコントロールできる乾燥庫(フルッタイオ)で葡萄をアパッシメントさせます!状況に合わせて湿度や温度を調整します!アパッシメントは通常120日間行います!この間、葡萄の水分が徐々に失われ、全体の40%の水分が無くなります!自然乾燥によって独自のフルーツのアロマが出てきます!その後、やわらかく圧搾し、ステンレスタンクで25度から30度にコントロールしながら6ヶ月間発酵、醸しを行います!その後、アメリカンオーク樽に移し、18ヶ月熟成させます!ファンティーニの創設者、フィリッポ・バッカラーロ、カミッロ・デ・ユリウス、ヴァレンティーノ・ショッティの3人をテーマに造り上げたモンテプルチャーノのトップ・キュヴェです!モンテプルチャーノをアパッシメントすることで、甘みを感じるほどの濃縮感とボディが楽しめる特別なワインに仕上げられています!紫がかった濃いルビーレッド!干し葡萄やブラックベリー、サワーチェリーの熟した果実のアロマに加え、シナモンやダークチョコレート、かすかにバニラのニュアンスが感じられます!口に含むと熟したカシスの豊かなフレイバー、さらにスパイシーなタバコ、エスプレッソの要素が混ざります!ヴェルヴェットのようにしなやかなタンニンと心地よい酸が素晴らしいバランスを保つ、非常にリッチで厚みのあるワイン!長い余韻には樽熟成による心地よいトーストのニュアンスが広がる最高峰フルボディ辛口赤ワインが、重厚ボトルで、しかもネックに掛かった金色の鍵(かぎ)がさらに高級感を醸し出しています!もちろん蔵出し品の正規品でフルボディ(なんと!アルコール度数驚異の16.5%)で限定少量入荷! 辛口評価で知られるルカ マローニ「グイダ デイ ヴィニ イタリアーニ」で2005、2006、2007年度版と3年連続で、また2012、2013、2015、2016、2019年度版でも、ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップに選出されています。ファルネーゼは、1994年に設立されました。ファルネーゼの名前は、16世紀にオーストリアの王女マルゲリータが、ファルネーゼ家の王子と結婚し、この土地でワイン造りを奨励したことに因んでいます。 ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。例えば、全ての樽のラックにはローラーが付いており、1ヶ月に1回樽を回してバトナージュと同じ効果を得ています。ワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。 ヒュー・ジョンソン氏は著書の中のモンテプルチアーノ・ダブルッツオの項で…「温かみとフレーバーにあふれ、イタリアで最も風味のよい赤のひとつ。アドリア海沿岸で産する」★→★★★(トリプルスター)と高評価!最良のものを出しているのは数社として、ファルネーゼのみ別記して「ファルネーゼは大変お値打ちの会社」と絶賛しています。 スリー ドリーマーズ 2020 (夢見る3人) ファンティーニ グループ (ファルネーゼ社) モンテプルチャーノ種100% 赤 辛口 750ml ■ぶどう品種:モンテプルチャーノ種100% ■収穫:手摘み ■製法:アパッシメントは通常120日間 ■発酵:ステンレスタンクで25度から30度にコントロールしながら6ヶ月間発酵 ■熟成:18ヶ月熟成(アメリカンオーク樽) ルカ・マローニ・ベストワイン年鑑で過去に最優秀生産者を連続で何回も獲得!(ファルネーゼが2,500余りもの生産者の中からトップ最優秀生産者に選出!) 絶大な人気を誇るファンティーニ・グループ(ファルネーゼ社)から夢を叶えた三人の創設者(フィリッポ・バッカラーロ、カミッロ・デ・ユリウス、ヴァレンティーノ・ショッティ)に敬意を表して造るモンテプルチアーノの最上級スペシャル・キュヴェがついに入荷! モンテプルチャーノをアパッシメントすることで、甘みを感じるほどの濃縮感とボディが楽しめる特別なワインに仕上げられています! 長い余韻には樽熟成による心地よいトーストのニュアンスが広がる最高峰フルボディ辛口赤ワインが、重厚ボトルで、しかもネックに掛かった金色の鍵(かぎ)がさらに高級感を醸し出しています!もちろん蔵出し品の正規品でフルボディ(なんと!アルコール度数驚異の16.5%)で限定少量入荷! 8,800円

ルカツィテリ(白)750ml ~Rkatsiteli~ジョージアワイン(グルジアワイン)≪配送方法選択が必要≫

ビッグリカーズ
ギフト包装につきまして 箱なし商品は箱の購入が必要 ◆包装・のし◆ご利用包装はこちら こちらのギフトオプションに対応しています こちらのお酒は特殊なサイズのため、下記のギフト箱のみ対応しております。 小瓶用リボンラッピング シャンパン用ギフト箱X 1本用紙袋(小瓶B) フリー文字入れメッセージカード 間隔   商品情報 【商品名】 ルカツィテリ(白)Rkatsiteli 【商品説明】 容量:750ml 産地:グルジア(ジョージア) 白・やや辛口 このワインはピーチのアロマが香る、バランスの取れた生き生きとした味わいは、魚やきのこを使った料理によく合います。 ★ワインの味わいはブドウの収穫年によって多少変わります。     【商品画像につきまして】 商品のラベル・キャップ・化粧箱・瓶の色等は、メーカーによるリニューアルのため、変更となる場合がございます。お届け商品のラベル等が気になる方は、ご購入前にお問い合わせください。 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。 商品ページに記載の『最短お届け日』はあくまでも目安での表示となります。出荷状況・配送状況・配達エリア(離島等)によってはお届け日が遅くなる場合がございます。 のし無料 熨斗 ラッピング無料(一部対象外) 贈り物 贈答 飲み会 宴会 家飲み おうち時間 晩酌 熱燗 冷酒 ロック お酒 プレゼント グルメ 通 おいしい 美味しい 喜ばれる 喜ぶ うれしい 嬉しい ご当地 地酒 高級 贅沢 安心 何を 贈る あげる 良い物 上品 高級 贅沢 家族 兄弟 親 友達 友人 義実家 上司 両家 両親 会社 お客様 おすすめ 売れ筋 人気 ランキング お返し いつまで 時期 御祝 お祝い 御礼 お礼 お返し 内祝い 結婚祝い 新築祝い 開店祝い 誕生日 賞品 コンペ 買い回り 買いまわり ポイント 20代 30代 40代 50代 60代 70代 還暦 古希 喜寿冬ギフト 御歳暮 お歳暮 御年賀 お年賀 お年始 お正月 お年玉 新年 クリスマス バレンタインデー 成人の日 春ギフト お花見 入学祝い 合格祝い 卒業祝い 入社祝い 就職祝い 昇進祝い 退職祝い 送別会 母の日 母親 お母さん 父の日 父親 お父さん 夏ギフト お中元 御中元 暑中見舞い お見舞い 御見舞い サマーギフト 秋ギフト 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 ハロウィン 1,280円

マカシヴィリ ワインセラー ルカツィテリ 2021年 ヴァジアニ カンパニー 750ml (ジョージア 白ワイン)Makashvili Wine Cellar Rkatsiteli 2021 Vaziani Company

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ヴァジアニ・カンパニー 生産地 ジョージア産/カヘティ地区 ワインのタイプ 辛口 アンバー(オレンジ)ワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ルカツィテリ種100% 内容量 750ml JANコード 4997678132705 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いマカシヴィリ・ワイン・セラー・ルカツィテリ[2021]年・ヴァジアニ・カンパニー・(オレンジワイン)・ジョージア産ワイン・重厚ロウ封印ボトル Makashvili Wine Cellar Rkatsiteli 2021 Vaziani Company 世界のワイン愛好家大注目!アンバー(オレンジ)ワイン愛好家必見!世界最古のワイン産地として知られるジョージア産(2015年まで日本ではグルジアと呼ばれていた)ワイン!120年以上前から使われてきた蜜蝋無加工のクヴェヴリを使う自然派ワイナリー!の代表ブランドのひとつ、クヴェヴリ(ジョージア産土製の壺(アンフォラ))で醸造する「マカシヴィリ・ワイン・セラー」!ブランドの歴史は15世紀後半のカヘティ地区の貴族マカシヴィリ家に始まる!ヴァジアニ社は1982年その子孫が設立したワイナリー!2002年のワイナリー改築時に200を超える100年以上前の古いクヴェヴリが建物の下から発掘され、そのうち40のクヴェヴリの再利用が可能となり、現在もワイナリーで使用!これらは全て蜜蝋によるクヴェヴリ内部の加工が無いもので、ワインは自然な呼吸を繰り返し独自の熟成を遂げるため、ヴァジアニではこの伝統的なスタイルのクヴェヴリにこだわりワインを生み出す!2018年のシャンパン・ワイン・チャレンジでは、ジョージア最優秀ワインとしてトロフィーを受賞するなど国内外で高評価獲得の名門ヴァジアニ・カンパニーの大人気ブランド「マカシヴィリ・ワイン・セラー」が登場!このルカツィテリ[2021]年は、腐植質炭酸塩土を含む沖積土壌からの樹齢20〜30年の固有品種ルカツィテリ種100%(カヘティ地区の伝統的な白ワインに使用される主要品種で、ジョージア全土のみならず近隣諸国(モルドヴァ、ウクライナ、アルメニア、ブルガリア等)でも広く栽培。ルカツィテリとは「赤い茎」の意で、果皮が厚くフェノリックなブドウ品種。アプリコットや黄桃の風味を持ち、果実の蜜や甘やかさも特徴)を天然酵母で果皮ごとグヴェヴリ醗酵!果皮と共にグヴェヴリで6ヶ月熟成で造られるこのアンバーワインは、桃やマルメロの豊潤な果実味と複雑味!バランスがよく、フェノリックな要素と長い余韻が魅力の逸品!クリーン系ジョージアの入門編!ゆったりと優しく、ふくよかでそれであって優れたバランスを持つヴァジアニのアンバー(オレンジ)ワインが待望の少量入荷! 1982年設立のヴァジアニ・カンパニーは、ジョージア固有の伝統的なワイン造りを守り続けるワイナリーです。2012年にはジョージア最古のワイン産地カヘティ地区、テラヴィに近代的な醸造所を構えました。カヘティ地区は多様な気候と肥沃な土壌が広がり、ブドウに特徴的なアロマと風味を与えることからジョージアで最も栽培面積の大きい重要なワイン産地となっています。 ヴァジアニ・カンパニーは、カヘティ地区において最先端の設備を誇る醸造所で、テロワールを見事に表現したワインを生み出し、国際舞台で高い評価を獲得してきました。ヴァジアニの代表ブランドは、ジョージアで採掘される土で焼かれた大きな容器「クヴェヴリ」を地中に埋め、自然の力だけを利用して仕込まれる「マカシヴィリ・ワイン・セラー」シリーズです。世界最古のワイン産地(その歴史は8000年以上も前)として知られるコーカサス地方の小国ジョージアは、このクヴェヴリを使用したワイン醸造がユネスコ世界無形文化遺産にも登録されています。 マカシヴィリ・ワイン・セラーは、ヴァジアニ・ワイナリーの施設の中にある醸造所(マラニ)で古い歴史を誇ります。その歴史は、15世紀後半のカヘティ地区の貴族マカシヴィリ家から始まりました。そして、19世紀後半のジョージアでは貴族による様々なスタイルのワイン造りが花開きました。中でもクヴェヴリを使用したワイン造りに秀でた技術をみせたのが、ヴァジアニ・カンパニーの創設者の祖先でもある、マカシヴィリ王子です。マカシヴィリ王子のワインは1888年から醸造され、その伝統と技術が今に伝えられています。ヴァジアニ・カンパニーが所有する醸造施設は2012年に再建されましたが、以前のワイナリーは20世紀前半、旧ソビエトの共産党が誕生した後に建設されています。そして再建の際、この古いワイナリーの地中から200もの古いクヴェヴリが発見され、損傷の少ない40のクヴェヴリを再生利用することができました。これらクヴェヴリは120年以上も前に作られ、現代の物とは異なり、ヴァジアニが信じる蜜蝋無加工の大変貴重なものです。マカシヴィリ・ワイン・セラー シリーズは、これら貴重なクヴェヴリを用い、ジョージアの固有品種ルカツィテリ、サペラヴィ、キシィ、ムツヴァネ、ヒフヴィや国際ブドウも使用し醸造を行っています。そして、ジャパン・ワイン・チャレンジ2017年では最優秀ジョージア白ワイン賞「トロフィ」を受賞しました。その他、世界各国のコンペティションでも多くの賞を受賞してきました。 マカシヴィリ・ワインセラー ルカツィテリ 2021年 ヴァジアニ・カンパニー ■ 品種:ルカツィテリ種100% ■ 樹齢:25年 ■ 土壌:腐植質炭酸塩土を含む沖積土壌 ■ 年間生産量:10000本 ■ 発酵:天然酵母で果皮ごとクヴェヴリ醗酵(マロラクティック醗酵) ■ 熟成:果皮と共にクヴェヴリで6カ月 アプリコットや黄桃の風味を持ち、果実の蜜や甘やかさも特徴)を天然酵母で果皮ごとグヴェヴリ醗酵!果皮と共にグヴェヴリで6ヶ月熟成で造られるこのアンバーワインは、桃やマルメロの豊潤な果実味と複雑味!バランスがよく、フェノリックな要素と長い余韻が魅力の逸品!クリーン系ジョージアの入門編!ゆったりと優しく、ふくよかでそれであって優れたバランスを持つヴァジアニのアンバー(オレンジ)ワイン。 オレンジ・ワイン 白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。 2,970円

シャラウリ ワイン セラーズ / ルカツィテリ ムツヴァネ [2019] 白ワイン オレンジ系 辛口 750ml / ジョージア カヘティ Shalauri Wine Cellars Rkatsiteli Mtsvane オレンジワイン アンバーワイン ルカツィテリームツヴァネ

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rkatsiteli Mtsvane  ルカツィテリー ムツヴァネ 色白ワイン(オレンジワイン) 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ジョージア カヘティ 品種ルカツィテリ 70%/ムツヴァネ 30% 土壌粘土質 ALC度数12.0% 飲み頃温度13℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:天然酵母にて果皮ごとクヴェヴリ醗酵、マセレーション約6週間(マロラクティック醗酵) 熟成:クヴェヴリにて果皮と共に6カ月、その後果皮を取り除いて更に6カ月 瓶熟:18カ月 ◆商品説明 爽やかな果実や花々のアロマを持ち、アーモンドやドライフルーツの香ばしい風味が伴います。フェノリックさは控えめ。ミディアムボディなバランスの良いアンバーワインです。  Shalauri Wine Cellars  シャラウリ・ワイン・セラーズ ワイン評論家を唸らし、 世界の星付きレストランが認めるジョージア産アンバー・ワイン ◆品質重視のクリーン系ナチュラルワイン シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。 現在、盛んに国際品種も栽培され、ステンレスタンクを用いた近代的なワイン造りを行う大手から、シャラウリのようなブティックワイナリーまで大小様々な造り手が凌ぎを削っています。 シャラウリでは国際品種を使用せず、ジョージア固有品種を自然農法で栽培し、醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母を利用し、ブドウを自然醗酵させます。可能な限り人的介入を避け、醗酵後はクヴェヴリにて醸し(6カ月)、さらに種・果皮・酵母の残りかす等の固形物(チャチャ)を取り除いてから、再びクヴェヴリにて熟成(6カ月)を施し、フィルターを使わずボトリングを行います。そして、更に最低1年間の瓶熟を行うという贅沢な仕様です。(安定化の為にSO2はボトリング前に最小限使用) クヴェヴリで醸造されるワインの多くは、このように最もナチュラルな手法を用いられることから、果実由来・酵母由来の沈殿物などが、旨味の要素となってワインに含まれ、時には混濁も見られます。生産者の中には、酸化防止剤である二酸化硫黄(SO2)無添加で仕上げる造り手もいます。この結果、流通の過程でワインが酸化したり、味わいに変化が生じたりと、不安定なワインの原因に繋がることもありますが、シャラウリのワインは伝統を重んじながらもワインの品質管理には細心の注意を払い醸造されている為、このような心配がありません。 ◆ワイン評論家を唸らし、世界の星付きレストランが認める 高評価ジョージア シャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 最近の評価では、ワインジャーナリストの山本明彦氏が手掛ける情報サイト”Wine Report”で、シャラウリ社のアンバー・ワインを紹介。「西ヨーロッパやオーストラリアには、これほどバランスの取れたオレンジ・ワインは少ない」「フェノリックと果実と酸が綺麗に結合されている。ドライな収斂性が浮き立たずまろやかにまとまっている。ナチュラルワインのようにすいすい飲める」と高く評価しています。-2017年5月10日Wine Reportワインレポート抜粋- ◆銘醸地「カヘティ地方」 ジョージアワインの中心地、カヘティ地区(Kakheti)。ジョージアの南東部に位置し、北には大コーカサス山脈とロシアとの国境、更に東にはアゼルバイジャンとの国境があり、カヘティ地区の南東部からアラザニ川が流れ込み、中央部に連なるコンボリ山脈により地域が分かれています。カヘティ地区の恵まれた気候から、この地区はジョージア産ワイン用ブドウの65-70%が収穫される一大ワイン産地でもあります。重要産地は、アラザニ川の両側にあり、アラザニ・ヴァレーとも呼ばれる地区です。カヘティ地区はコーカサス山脈に近く、冷たい吹きおろしの風の恩恵を受けるため、黒海の影響を受けるジョージア南部のワイン産地イメレティ地区と比べると非常に乾燥したワイン産地です。 ■気候 気候は安定しており温暖で半亜熱帯気候です。夏は暑く、冬は気温がぐっと下がる地域でもあります。 ■土壌 褐色森林土、炭化腐植土、炭化した沖積土壌、森林土の堆積物等 ■重要なマイクロゾーン ジョージアのProtected Designations of Origin(原産地名称保護)では、特定原産地18のPDOが存在し、それぞれ品種やスタイルに規定があります。 18有るPDOの最も多くがカヘティ地区に位置し、その数は14もあります。 下記はカヘティ地区の重要なマイクロゾーンで(*)はPDO地区でもあります。 中でもチナンダーリはジョージアを代表する最高のPDOです。(ブドウはルカティテリ、ムツヴァネ(カクリムツヴァネ)が認められています。 ◆8000年の歴史-クヴェヴリ醸造 ワイン発祥の地として知られるコーカサス地方のワインに注目が集まっています。その中心となるのがジョージア(2015年まで日本ではグルジアと呼ばれていました)です。 コーカサス地方はジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの3国から成り、黒海(西)とカスピ海(東)の間に挟まれたコーカサス山脈と、それを取り囲む地域からなります。ジョージアは黒海に近い南コーカサス地域に位置する小国で、北にロシア、南東にトルコが隣接します。旧ソビエト統治時代も含め8000年以上もの間途切れることなくワイン造りが行われてきた、歴史的にも考古学的にも大変重要なワイン産地です。そして現在も500を超える貴重な固有品種が存在します。 ジョージアでは昔ながらのクヴェヴリを使った伝統的なワイン造りが今も大切に守り受け継がれていますが、ワインの近代化も進みヨーロッパ的なステンレスタンク等が持ち込まれたことで、ワイン造りも大きく変化を遂げました。この結果、今では全生産量の僅か10%程が伝統的なクヴェヴリを使用したワインです。現在のクヴェヴリは地中に埋められていますが、古くは地上にも置かれていたようです。しかし幾つかの大地震により多くが破壊されたことから、強度を高める事を目的にクヴェヴリを地中に埋めるようになりました。地中は温度が低く通年を通して安定しています。この結果、醗酵・醸しにも利点が多かった点も、地中での醸造が現在も続いている大きな理由と言えるでしょう。 そしてこのクヴェヴリでの醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されました。 クヴェヴリ仕込みで醸造した白ブドウから生まれる”アンバー・ワイン”(オレンジ・ワイン*)は、近年の回帰的なワイン造りによる”ナチュラル・ワイン”や”オレンジ・ワイン”ブームと相まって、世界的にも脚光を浴びるようになりました。 オレンジ・ワインとは、古典的なワイン醸造方法によって生まれる特殊なワインのスタイルを意味します。 近年のオレンジワインブームの生みの親で火付け役となったのは、クヴェヴリ仕込みのワインに深い感銘を受けたフリウリの造り手(イタリア、オスラヴィア地方)、ヨスコ・グラブネル氏です。ジョージアを訪れたグラブネル氏は同じ手法でワインを造りたいと、ジョージアからクヴェヴリを購入し、イタリアでワインを醸造しました。現在ではイタリアやフランス、オーストラリアなど、様々な国でオレンジ・ワイン造りに取り組む生産者が増え、注目が高まっています。 *オレンジ・ワイン:白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,300円

ルカツィテリ クヴェヴリ /Rkatsiteli Qvevri ジョージアワイン 750ml オレンジワイン ジョージア伝統製法

稀少酒専門店 STH
ユネスコ無形文化遺産製法 : クヴェヴリワイン この製法は地中に埋めた粘土製の甕(クヴェヴリ)に、収穫したぶどうを果皮や枝(果梗)ごと入れ、醗酵と熟成をさせる。果皮や果梗に多く含まれるビタミンCやタンニンが酸化を防ぐため、酸化防止剤などの添加物を必要としない。この伝統的製法では、他では絶対に生まれることのない芳醇で自然な香りと凝縮された果実味を持つワインが出来上がる。 琥珀色。6ヶ月間地中のクヴェヴリ内で熟成 フレッシュな果実の香り/味わいと軽やかな酸味のバランスが絶妙。前菜やチーズ、味噌、ラム肉との相性が良い。 ●ルカツィテリ クヴェヴリ /Rkatsiteli Qvevri ●原産国:ジョージア ●品種: ルカツィテリ ●容量:750ml ●アルコール度数:12.5% ●生産者情報: カヘティアン トラディショナル ワインメイキング /Kakhetian Traditional Winemaking 12, S. Tsintsadze st., 0160 Tbilisi, Georgia ※ヴィンテージは写真と異なる場合がございます。 ※ラベルデザインは予告なく変更となる場合がございます。 4,158円

【箱入 正規品】ボッテガ エクスクイジト アレキサンダー グラッパ 樽熟成 プロセッコ (アクア ディ ヴィータ) ブランデー グラッパ プロセッコEXQUISITE GRAPPA Prosecco “Alexander” BOTTEGA AQVA DI VITA

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ辛口 スパークリング生産者ボッテガ社生産地イタリア ヴェネトブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュグレーラ種(プロセッコ種)100%内容量700ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い【箱入 正規品】ボッテガ・エクスクイジト・アレキサンダー・グラッパ・樽熟成・プロセッコ・ (アクア・ディ・ヴィータ)・ブランデー・(グラッパ・プロセッコ)・38%・700mlEXQUISITE GRAPPA Prosecco “Alexander” BOTTEGA AQVA DI VITAグラッパ職人の父親にインスパイアされたボッテガグラッパ!!イタリア・プロセッコ(スパークリングワイン)!ゴールドのボトルで有名なボッテガ社による、プロセッコ種(グレーラ種)で造られる高級グラッパ!ヴェネト州・トレヴィーゾ県内のプロセッコDOCゾーン内で収穫されたグレーラ種(プロセッコ種)100%!グラッパ・エクスクイジット・インヴェッキアータ・プロセッコは、世界 で最も有名なイタリアのスパークリングワインであるプロセッコの 原料で、黄金色のブドウを持つ香り高いブドウの木、グレラ種の貴重な搾りかすに由来しており、その新鮮さ、優雅さ、多様性で 知られています!!ボッテガ アレキサンダー グラッパ 樽熟成は樽熟からくる濃厚で力強い香り!!ドライフルーツ、バニラ香、といった深みのある甘い香りにスパイシーなアロマが絶妙なバランスで調和!!カカオを使ったデザートやドライペストリー、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツのビスケット!!特にダークチョコレートとの組み合わせは完璧です!!ストレート、ロックはもちろんレモンやライムを添えたグラッパハイボールもぜひ味わってください!!ボッテガ社は、ヴェネツィアから北に約45キロ、イタリアを代表する食後酒グラッパと、近年世界からも熱い注目を集めているスプマンテ、プロセッコの名産地であるコネリアーノ郊外に位置します。社長のサンドロ・ボッテガは、1986年、19歳でグラッパ職人であった父の遺志を継ぎ、ボッテガ社を創立、ひたすらグラッパに洗練された味わいと、美しいパッケージを与えることで市場に画期的な変化をもたらした革命児としても知られています。ボッテガ社では各種グラッパの他、各種ワイン、フラゴリーノ、リキュール、ウンブリアにてオリーブオイルなどを製造していますが、中でも1990年に立ち上げたプロセッコをはじめとするスプマンテのブランド、"ヴィーノ・デイ・ポエーティ”(詩人のワイン)は高い品質とパッケージデザイン、ブランド力において内外の各マーケットで大きな人気と評価を博しております。北イタリア、トレヴィーゾ県を中心とするヴェネト州、およびフリウリ・ヴェネチア・ジューリア州の一部で栽培される白ぶどうの名前で、このぶどうを使って作られるスプマンテ、フリザンテ、スティルワインの総称でもあります。特にスプマンテのプロセッコはイタリア国内消費量、輸出量ともに最も多いイタリアを代表する辛口スプマンテであり、その他に類を見ない爽やかな味わいと飲みやすさで、まさにイタリア人の生活に密着したワインとして広く愛されています。また、2010年より、DOCGおよび DOCワインに昇格され、今、世界から最も熱い注目を集めるイタリアワインの一つでもあります。■ぶどう品種:グレーラ種(プロセッコ種)100% ■度数:38% グラッパ職人の父親にインスパイアされたボッテガグラッパ!!イタリア・プロセッコ(スパークリングワイン)! ゴールドのボトルで有名なボッテガ社による、プロセッコ種(グレーラ種)で造られる高級グラッパ! ドライフルーツ、バニラ香、といった深みのある甘い香りにスパイシーなアロマが絶妙なバランスで調和!!カカオを使ったデザートやドライペストリー、アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツのビスケット!! 特にダークチョコレートとの組み合わせは完璧です!!ストレート、ロックはもちろんレモンやライムを添えたグラッパハイボールもぜひ味わってください!! 4,378円

ルカツィテリ・ダトノア [2019] ニカNIKA-wine Rkatsiteli Dato Noah

MARUYAMAYA
白・750ml ルカツィテリ種100% 土中に埋めたクヴェヴリ(中面を蜜ろうコーティングされた素焼きの壺)で発酵・熟成させる、世界無形遺産にも登録された、グルジア伝統醸造法で造られます。 建築家でありアーティストのニカ本人が手掛けたイラストのエチケットも印象的。 ワインの名前は皆家族からつけるニカ。ダトノアは甥と姪の名前から。 4,180円

ルカツィテリ クヴェヴリ[2019]ギウアーニ 白 750ml Giuaani [Rkatsiteli Qvevri]ジョージア グルジア 白ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ギウアーニ Giuaani クヴェヴリの伝統と革新が調和する安定した品質 ジョージアのおよそ7割のワインを生産するカヘティ地方で新たに素晴らしい生産者と出会いました。カヘティ地方Manavi(マナヴィ)村にあるGiuashvili(ギウアシュヴィリ)家が経営する「Giuaani(ギウアーニ)」は設立年が分からない程、大昔からワイン造りに携わってきた歴史を持つ家族によって守られてきたワイナリーです。 4代前(1894年生まれ)が誕生した頃には庭に5つのクヴェヴリが転がっていたそうです。1965年生まれの現オーナー Kakha Giuashvili(カハ・ギウアシュヴィリ)がワイン造りを始めた頃は、代々受け継がれてきた伝統をベースに新しいテクノロジーを取り入れようと動き出した流れの真っただ中でした。カハはそれらの歴史を汲み取り、毎日の連続した仕事によって生み出されるワインをビジネスとするため一念発起し、2010年にギウアーニを設立、住居のある敷地内に醸造施設を整えました。そして2014年にはギウアーニとして初めての収穫を迎えました。 現在は20haの畑と広い敷地内に整った醸造設備を完備、安定した経営基盤の下、ゆとりを持ったワイン造りを行っている印象です。醸造はThomas Kontopos(トーマス・コントポス)が担当しています。畑は出来るだけ自然な栽培方法で管理し、醸造段階ではプレス機を使用せず除梗・破砕したブドウを低温で醸し、それぞれのタンクやクヴェヴリで発酵熟成、酸化防止剤は控えめに添加という手法を取り入れています。また自家栽培ブドウ以外にも品質を見定めたブドウを手当します。カベルネソーヴィニョンはマナヴィ村から少し離れた畑で育ったブドウです。 オーナーが方向性を定め、トーマスを初めとする優秀な40歳代のスタッフ中心に伝統と革新が調和した技法で様々なタイプのジョージアンワインを造り続けています。安定した品質と抜群のコストパフォーマンス、奇抜さではなく、穏やかでエキスが詰まったギウアーニのワインを是非体験してください。 Information カヘティ地方マナヴィ村にあるギウアーニは大昔からワイン造りに携わる家族が守るワイナリーで伝統と革新が調和した技法を取り入れます。除梗・破砕後、クヴェヴリで低温醸し、発酵終盤に蓋を閉め、発酵・熟成、樫樽へ移し4 ヶ月熟成しました。輝く黄金色の外観からオレンジやセイジの香り、ミネラルに少しの蜜のニュアンスとペッパー系スパイスが織りなすハーモニーをお楽しみください。プレスせず除梗・破砕後、20hlのクヴェヴリで低温で24 〜 48時間醸し、酵母を加え、発酵終盤にクヴェヴリの蓋を閉め、5 ヶ月[20 〜 23℃]発酵(マロラクティック発酵あり)そのままクヴェヴリで5 ヶ月熟成後、225Lの樫樽で4 ヶ月熟成、濾過あり・清澄あり 生産地 ジョージア カヘティ 商品名 ルカツィテリ クヴェヴリ 作り手 ギウアーニ 格付・認証 ジョージア 生産年 2019年 色・タイプ 白ワイン(オレンジ) 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ルカツィテリ100%(手摘み/平均15年) ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 10℃〜14℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,640円

ルカツィテリ・タリエルナ [2020] ニカNIKA-wine Rkatsiteli Tarieluna

MARUYAMAYA
白・750ml ルカツィテリ種100% 土中に埋めたクヴェヴリ(中面を蜜ろうコーティングされた素焼きの壺)で発酵・熟成させる、世界無形遺産にも登録された、グルジア伝統醸造法で造られます。 建築家でありアーティストのニカ本人が手掛けたイラストのエチケットも印象的。「タリエ」は奥さんの名前から。 4,180円

【SALE】クヴェヴリ ワイン セラー / ルカツィテリ クヴェヴリ [2020] 白ワイン オレンジ系 辛口 750ml / ジョージア カヘティ Qvevri Wine Cellar Rkatsiteli Qvevri ビオロジック オーガニック オーガニックワイン オレンジワイン アンバーワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rkatsiteli Qvevri  ルカツィテリ クヴェヴリ 色白ワイン(オレンジワイン) 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ジョージア カヘティ 品種ルカツィテリ 100% 土壌砂利質土壌 ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック ◆醸造 醗酵:破砕後チャチャ(果皮・種・実)をクヴェヴリに移しコールドソーク(18ー20℃、11日間)、天然酵母で自然醗酵(1日最低24回パンチングダウンを実施) 熟成:チャチャと共にクヴェヴリ内で6ー7カ月熟成。ラッキング(滓引き)後、ワインだけで更にクヴェヴリ内で2カ月熟成 ◆商品説明 濃密な黄桃系の完熟果実やドライアプリコットのアロマと風味を持ちます。アカシアの蜜や花の蜜の要素も持ち、程よく溶け込んだスパイシーなタンニンは口当たりをやさしく包みます。  Qvevri Wine Cellar  クヴェヴリ・ワイン・セラー 2017年度ジョージアワイン最優秀トロフィーを受賞した名門 ◆すごい生産者が登場! クリーンで芳醇なアンバーワイン最高峰 クヴェヴリ・ワイン・セラーズは醸造家であるイヴァネ・ ナレクリシヴィリ氏によって、2015年に創設され、8000年前から伝わるジョージアの伝統的なワイン製法を今に伝えます。ナレクリシヴィリ家は、ソビエト統治時代から3世代に亘りワイン造りに携わってきた生粋のワイン職人一家です。クヴェヴリ・ワイン・セラーズの前身である家族経営のワイナリーを運営すると同時に、ナレクリシヴィリ氏自身は醸造家として複数のジョージアワイナリーで経験を積み、成功を収めてきた努力家で苦労人でもあります。そして万を持して挑んだ自らのワインブランド「クヴェヴリ・ワイン・セラーズ」を設立しました。 ナレクリシヴィリ氏は伝統的なワイン造りだけでなく近代醸造も学んだ、ジョージアを代表する醸造家です。ジョージアの伝統製法「クヴェヴリ仕込みのワイン」を踏襲しながらも、イタリアのエノシス・ドクター・ドナート・ラナッティ研究所で近代的な醸造技術を学びました。新旧両方の視点を兼ね備えた知識と経験から、伝統的なジョージアの『クヴェヴリ醸造』によるオレンジワイン(=アンバーワイン)を、正確かつ健全に、そして驚くまでにクリーンで上質なワインに仕上げています。 2017年6月には、初ヴィンテージの2016年産ムツヴァネが、その年に行われたエキスポ・ジョージアのワインの祭典「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」において最優秀ジョージアワイン賞を受賞。その年の栄冠に輝きました。審査員長のティム・アトキン(MW)氏や審査委員として参加していた大橋健一(MW)氏も、完全にノーマークであったといいます。そしてこの年の「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」では数多くの賞を受賞。何度も表彰状を受け取りに壇上に呼ばれるナレクリシヴィリ氏には多くの拍手が寄せられ、会場は喝采に包まれていました。 ◆暗黒時代からジョージアワインのルネッサンス、情熱が生むワイン ナレクリシヴィリ家は現当主のイヴァネ・ナレクリシヴィリ氏の曾祖父の時代から25haの畑と醸造施設を保有し、カヘティ地区で古くから地ブドウを栽培していました。当時から高品質なクヴェヴリ・ワインの生産をしており、一部は他社へ販売も行っていました。 その後ジョージアが共産党体制に移行した際、曾祖父が所有していたブドウ畑のほとんどが国の管轄となりました。祖父ザカリア氏や父マルハズ氏の時代になっても、受け継いだのはわずかなブドウ畑のみでした。そして1991年、ジョージアがソビエト連邦から独立した後も、低迷する国の経済的背景からワイン産業の復興は望めず、他の多くの農家やワイン生産者同様、ナレクリシヴィリ家でもこの家族経営のビジネスを中断せざるを得ない状況に陥りました。そのことからナレクリシヴィリ氏は他のワイナリーで研鑽を積みながら、家族の伝統をもう一度受け継いで一家のワイン造りを復興させることを目標に、情熱を絶やさずワイン造りを続けてきました。そして2015年、ついにその夢が叶い、クヴェヴリ・ワイン・セラーズは誕生しました。 ◆全てはブドウと丁寧な醸造 「クヴェヴリ・ワイン・セラーズ」のワインはどのワインも密度が高く、素晴らしい重厚感とミネラル感、濃密な果実味を備えます。更にクヴェヴリ醸造がもたらす魅惑的な要素が最高の形で現れ、驚くほど上質なアロマとテクスチャーが見事にハーモニーを生む圧巻の世界観を持ちます。 一体何がここまでワインの質を上げているのかという問いに、「ブドウの持つ力」であると、ブドウ栽培の重要性を説いてくれました。ブドウは自然農法(認証無し)で栽培され、使用する調合剤は全て生物学的に安全でクリーンと認められた BioAgro(ジョージアの会社)の物だけを使用します。 畑では全て手作業で大切にブドウを育て、しっかりとブドウが熟すまで成長を見守ります。注目すべきはブドウの収穫のタイミングです。気候やブドウの育ち具合を細部まで監視し、ブドウのブリックス度が23%になるまで収穫を待ちます。この状態までブドウの収穫を遅らせることで、ブドウの実だけでなく茎までしっかりと成熟レベルに達することが出来ると言います。 クヴェヴリ・ワイン・セラーズでは天然酵母を使ってクヴェヴリ醸造を行いますが、これは白ブドウをチャチャと呼ばれるブドウの固形物(果皮・果肉・茎や種子等)と一緒に浸漬させ、伝統的な素焼きの壺で醗酵させる醸造方法です。成熟度の高いブドウを使用することは、クヴェヴリ醸造で上質なワインを造る上で必須であるとクヴェヴリ・ワイン・セラーズでは考えています。手間のかかる醸造でも一切の努力を怠ることはありませんが、畑での作業を大変重要視するワイナリーのフィロソフィーです。 ◆パンチングダウンは24時間体制! クヴェヴリ・ワイン・セラーズで醸造されるワインは全て、ユネスコ世界遺産(2013年)に登録された伝統的なクヴェヴリ醸造によるワインです。 カヘティ地区のクヴェヴリ醸造では一般的に、チャチャ(果皮・果肉・種や茎)と一緒に浸漬させた白ブドウを、クヴェヴリの中で3-6カ月醗酵・熟成させて瓶詰します。クヴェヴリ・ワイン・セラーズでも同じくチャチャと漬け込み醗酵を行いますが、醗酵中は寝る間も惜しんで作業が続けられます。 【収穫後】 1. ブドウは除梗して圧搾、チャチャごと地中に埋められたクヴェヴリへ投下 2. 天然酵母のみを用いて自然醗酵(酵母・酵素無添加)-約10日間(23-27度)   └醗酵温度は土の中にクヴェヴリが埋められている為、温度管理は地中の温度にゆだねられる 3. 醗酵中は最初の7日目までは24時間体制で、醗酵時に生じる炭酸ガスによって浮遊してきた果皮をパンチングダウン(特注の櫂でクヴェヴリ上部に浮き上がってきた固形物を突き、ブドウジュースの中に押し沈める作業)を約1時間に1回のペースで実施。8日目以降はワインの状態によって、回数を減らします。 └果皮は常に湿った状態に保つことが出来る⇒酸化防止 └醗酵時に生じる二酸化炭素は放出され、酵母菌を活性化させる └温度が上がるため、ワインが極度に酸化したり、醗酵が止まることを回避 4. 醗酵後は蓋をし、そのまま4-5カ月漬け込む └マセレーションによりクヴェヴリ独自の第二のアロマや風味、骨格が形成 └チャチャが自然のフィルターの役目を果たし、風味を落とすことなくクリアなワインが生まれる └多くの二酸化硫黄を入れずとも酸化防止剤の役割を果たし、ワインの安定化を自然な形で保つことが出来る 5. チャチャ以外の上澄みワインのみ新しいクヴェヴリへ移し、約10mg/Lの二酸化硫黄を添加し、密封後さらに6カ月熟成 (醗酵時にフェノールストラクチャーの分析、化学分析、更には刺激や感覚分析を行い、熟成期間をヴィンテージごと、品種ごとに決定していく) 6. 熟成の後、ボトリング ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,280円

シャラウリ ワイン セラーズ / ルカツィテリ [2019] 白ワイン オレンジ系 辛口 750ml / ジョージア カヘティ Shalauri Wine Cellars Rkatsiteli

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rkatsiteli ルカツィテリ 色白ワイン(オレンジ) 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ジョージア カヘティ 品種ルカツィテリ100% 土壌粘土石灰質土壌 ALC度数12.0% 飲み頃温度14℃ キャップ仕様コルク ◆発酵 天然酵母にてプレス後、果皮・果肉・種とともに(100%)クヴェヴリ醗酵12‐16日、ロラクティック醗酵 ◆熟成 クヴェヴリにて果皮と共に6カ月熟成、ラッキングし更に6か月熟成 ◆商品説明 ナッツやアプリコット、ドライフルーツなどの甘やかな香り。 ふくよかでリッチなボディとドライな口当たりが魅力で、豊潤かつ極上のアンバーワイン(オレンジワイン)です。 ◆コンクール入賞歴 (2017)サクラ・アワード2019 金賞  Shalauri Wine Cellars シャラウリ・ワイン・セラーズ ワイン評論家を唸らし、 世界の星付きレストランが認めるジョージア産アンバー・ワイン ◆品質重視のクリーン系ナチュラルワイン シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。 現在、盛んに国際品種も栽培され、ステンレスタンクを用いた近代的なワイン造りを行う大手から、シャラウリのようなブティックワイナリーまで大小様々な造り手が凌ぎを削っています。 シャラウリでは国際品種を使用せず、ジョージア固有品種を自然農法で栽培し、醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母を利用し、ブドウを自然醗酵させます。可能な限り人的介入を避け、醗酵後はクヴェヴリにて醸し(6カ月)、さらに種・果皮・酵母の残りかす等の固形物(チャチャ)を取り除いてから、再びクヴェヴリにて熟成(6カ月)を施し、フィルターを使わずボトリングを行います。そして、更に最低1年間の瓶熟を行うという贅沢な仕様です。(安定化の為にSO2はボトリング前に最小限使用) クヴェヴリで醸造されるワインの多くは、このように最もナチュラルな手法を用いられることから、果実由来・酵母由来の沈殿物などが、旨味の要素となってワインに含まれ、時には混濁も見られます。生産者の中には、酸化防止剤である二酸化硫黄(SO2)無添加で仕上げる造り手もいます。この結果、流通の過程でワインが酸化したり、味わいに変化が生じたりと、不安定なワインの原因に繋がることもありますが、シャラウリのワインは伝統を重んじながらもワインの品質管理には細心の注意を払い醸造されている為、このような心配がありません。 ◆ワイン評論家を唸らし、世界の星付きレストランが認める 高評価ジョージア シャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 最近の評価では、ワインジャーナリストの山本明彦氏が手掛ける情報サイト”Wine Report”で、シャラウリ社のアンバー・ワインを紹介。「西ヨーロッパやオーストラリアには、これほどバランスの取れたオレンジ・ワインは少ない」「フェノリックと果実と酸が綺麗に結合されている。ドライな収斂性が浮き立たずまろやかにまとまっている。ナチュラルワインのようにすいすい飲める」と高く評価しています。-2017年5月10日Wine Reportワインレポート抜粋- ◆銘醸地「カヘティ地方」 ジョージアワインの中心地、カヘティ地区(Kakheti)。ジョージアの南東部に位置し、北には大コーカサス山脈とロシアとの国境、更に東にはアゼルバイジャンとの国境があり、カヘティ地区の南東部からアラザニ川が流れ込み、中央部に連なるコンボリ山脈により地域が分かれています。カヘティ地区の恵まれた気候から、この地区はジョージア産ワイン用ブドウの65-70%が収穫される一大ワイン産地でもあります。重要産地は、アラザニ川の両側にあり、アラザニ・ヴァレーとも呼ばれる地区です。カヘティ地区はコーカサス山脈に近く、冷たい吹きおろしの風の恩恵を受けるため、黒海の影響を受けるジョージア南部のワイン産地イメレティ地区と比べると非常に乾燥したワイン産地です。 ■気候 気候は安定しており温暖で半亜熱帯気候です。夏は暑く、冬は気温がぐっと下がる地域でもあります。 ■土壌 褐色森林土、炭化腐植土、炭化した沖積土壌、森林土の堆積物等 ■重要なマイクロゾーン ジョージアのProtected Designations of Origin(原産地名称保護)では、特定原産地18のPDOが存在し、それぞれ品種やスタイルに規定があります。 18有るPDOの最も多くがカヘティ地区に位置し、その数は14もあります。 下記はカヘティ地区の重要なマイクロゾーンで(*)はPDO地区でもあります。 中でもチナンダーリはジョージアを代表する最高のPDOです。(ブドウはルカティテリ、ムツヴァネ(カクリムツヴァネ)が認められています。 ◆8000年の歴史-クヴェヴリ醸造 ワイン発祥の地として知られるコーカサス地方のワインに注目が集まっています。その中心となるのがジョージア(2015年まで日本ではグルジアと呼ばれていました)です。 コーカサス地方はジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの3国から成り、黒海(西)とカスピ海(東)の間に挟まれたコーカサス山脈と、それを取り囲む地域からなります。ジョージアは黒海に近い南コーカサス地域に位置する小国で、北にロシア、南東にトルコが隣接します。旧ソビエト統治時代も含め8000年以上もの間途切れることなくワイン造りが行われてきた、歴史的にも考古学的にも大変重要なワイン産地です。そして現在も500を超える貴重な固有品種が存在します。 ジョージアでは昔ながらのクヴェヴリを使った伝統的なワイン造りが今も大切に守り受け継がれていますが、ワインの近代化も進みヨーロッパ的なステンレスタンク等が持ち込まれたことで、ワイン造りも大きく変化を遂げました。この結果、今では全生産量の僅か10%程が伝統的なクヴェヴリを使用したワインです。現在のクヴェヴリは地中に埋められていますが、古くは地上にも置かれていたようです。しかし幾つかの大地震により多くが破壊されたことから、強度を高める事を目的にクヴェヴリを地中に埋めるようになりました。地中は温度が低く通年を通して安定しています。この結果、醗酵・醸しにも利点が多かった点も、地中での醸造が現在も続いている大きな理由と言えるでしょう。 そしてこのクヴェヴリでの醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されました。 クヴェヴリ仕込みで醸造した白ブドウから生まれる”アンバー・ワイン”(オレンジ・ワイン*)は、近年の回帰的なワイン造りによる”ナチュラル・ワイン”や”オレンジ・ワイン”ブームと相まって、世界的にも脚光を浴びるようになりました。 オレンジ・ワインとは、古典的なワイン醸造方法によって生まれる特殊なワインのスタイルを意味します。 近年のオレンジワインブームの生みの親で火付け役となったのは、クヴェヴリ仕込みのワインに深い感銘を受けたフリウリの造り手(イタリア、オスラヴィア地方)、ヨスコ・グラブネル氏です。ジョージアを訪れたグラブネル氏は同じ手法でワインを造りたいと、ジョージアからクヴェヴリを購入し、イタリアでワインを醸造しました。現在ではイタリアやフランス、オーストラリアなど、様々な国でオレンジ・ワイン造りに取り組む生産者が増え、注目が高まっています。 *オレンジ・ワイン:白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,480円

ジョージア オレンジワイン アスカネリ ルカツィテリ クヴェヴリ アンバー ドライ Askaneli Rkatsiteli Qvevri Amber dry 750ml アンバーワイン グルジア 辛口 ナチュラルワイン 自然派 プレゼント 贈り物 贈答用 ギフト 誕生日 記念日

Grand Cru YOMO
ルカツィテリ クヴェヴリ アンバー ドライ Rkatsiteli Qvevri Amber dry ワイナリー アスカネリ / Askaneli タイプ オレンジワイン・辛口 ぶどう品種 ルカツィテリ ヴィンテージ 2019年 内容量 750ml 賞味期限 賞味期限はございませんが開栓後はお早めにお召し上がりください。 保存方法 直射日光の当たらない場所での保管をお願いします。 原産国名 ジョージア 輸入者 株式会社 四方 2,900円

ルカツィテリ〔クヴェヴリ〕750ml(白) ~Rkatsiteli~ジョージアワイン(グルジアワイン)≪配送方法選択が必要≫

ビッグリカーズ
ギフト包装につきまして 箱なし商品は箱の購入が必要 ◆包装・のし◆ご利用包装はこちら こちらのギフトオプションに対応しています こちらのお酒は特殊なサイズのため、下記のギフト箱のみ対応しております。 小瓶用リボンラッピング シャンパン用ギフト箱X 1本用紙袋(小瓶B) 間隔   商品情報 【商品名】ルカツィテリ〔クヴェヴリ〕750mlRkatsiteli Qvevri 【商品説明】 容量:750ml 産地:グルジア(ジョージア) 白・中口 程良い酸味とトロピカルフルーツのアロマが感じられる味わいです。このワインの製法は「クヴェヴリ製法」と呼ばれ、土製の壺でぶどうを発酵、熟成させてワインを造る紀元前から伝わる伝統的な製法です。2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。白ワインでもぶどうの皮や種も一緒に仕込むので、『オレンジワイン』と呼ばれる濃い色合いの白ワインになります。 ★ワインの味わいはブドウの収穫年によって多少変わります。     【商品画像につきまして】 商品のラベル・キャップ・化粧箱・瓶の色等は、メーカーによるリニューアルのため、変更となる場合がございます。お届け商品のラベル等が気になる方は、ご購入前にお問い合わせください。 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。 商品ページに記載の『最短お届け日』はあくまでも目安での表示となります。出荷状況・配送状況・配達エリア(離島等)によってはお届け日が遅くなる場合がございます。 のし無料 熨斗 ラッピング無料(一部対象外) 贈り物 贈答 飲み会 宴会 家飲み おうち時間 晩酌 熱燗 冷酒 ロック お酒 プレゼント グルメ 通 おいしい 美味しい 喜ばれる 喜ぶ うれしい 嬉しい ご当地 地酒 高級 贅沢 安心 何を 贈る あげる 良い物 上品 高級 贅沢 家族 兄弟 親 友達 友人 義実家 上司 両家 両親 会社 お客様 おすすめ 売れ筋 人気 ランキング お返し いつまで 時期 御祝 お祝い 御礼 お礼 お返し 内祝い 結婚祝い 新築祝い 開店祝い 誕生日 賞品 コンペ 買い回り 買いまわり ポイント 20代 30代 40代 50代 60代 70代 還暦 古希 喜寿冬ギフト 御歳暮 お歳暮 御年賀 お年賀 お年始 お正月 お年玉 新年 クリスマス バレンタインデー 成人の日 春ギフト お花見 入学祝い 合格祝い 卒業祝い 入社祝い 就職祝い 昇進祝い 退職祝い 送別会 母の日 母親 お母さん 父の日 父親 お父さん 夏ギフト お中元 御中元 暑中見舞い お見舞い 御見舞い サマーギフト 秋ギフト 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 ハロウィン 2,280円

クヴェヴリ ワイン セラー ルカツィテリ クヴェヴリ 2021Qvevri Wine Cellar Rkatsiteli QvevriNo.115049

古武士屋
濃密な黄桃系の完熟果実やドライアプリコットのアロマと風味を持ちます。アカシアの蜜や花の蜜の要素も持ち、程よく溶け込んだスパイシーなタンニンは口当たりをやさしく包みます。 産地:ジョージア/カヘティ 品種:ルカツィテリ100% 容量:750mlQvevri Wine Cellar クヴェヴリ・ワイン・セラー 2017年度ジョージアワイン最優秀トロフィーを受賞した名門 すごい生産者が登場!クリーンで芳醇なアンバーワイン最高峰 クヴェヴリ・ワイン・セラーは醸造家であるイヴァネ・ ナレクリシヴィリ氏によって、2015年に創設され、8000年前から伝わるジョージアの伝統的なワイン製法を今に伝えます。ナレクリシヴィリ家は、ソビエト統治時代から3世代に亘りワイン造りに携わってきた生粋のワイン職人一家です。クヴェヴリ・ワイン・セラーの前身である家族経営のワイナリーを運営すると同時に、ナレクリシヴィリ氏自身は醸造家として複数のジョージアワイナリーで経験を積み、成功を収めてきた努力家で苦労人でもあります。そして万を持して挑んだ自らのワインブランド「クヴェヴリ・ワイン・セラー」を設立しました。 ナレクリシヴィリ氏は伝統的なワイン造りだけでなく近代醸造も学んだ、ジョージアを代表する醸造家です。ジョージアの伝統製法「クヴェヴリ仕込みのワイン」を踏襲しながらも、イタリアのエノシス・ドクター・ドナート・ラナッティ研究所で近代的な醸造技術を学びました。新旧両方の視点を兼ね備えた知識と経験から、伝統的なジョージアの『クヴェヴリ醸造』によるオレンジワイン(=アンバーワイン)を、正確かつ健全に、そして驚くまでにクリーンで上質なワインに仕上げています。 2017年6月には、初ヴィンテージの2016年産ムツヴァネが、その年に行われたエキスポ・ジョージアのワインの祭典「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」において最優秀ジョージアワイン賞を受賞。その年の栄冠に輝きました。審査員長のティム・アトキン(MW)氏や審査委員として参加していた大橋健一(MW)氏も、完全にノーマークであったといいます。そしてこの年の「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」では数多くの賞を受賞。何度も表彰状を受け取りに壇上に呼ばれるナレクリシヴィリ氏には多くの拍手が寄せられ、会場は喝采に包まれていました。 3,861円

マスカデルタッコ / ルリ アッパッシーテ [2020][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア Puglia IGP Rosso Masca del Tacco Lu'Li Appassite

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Lu'Li Appassite  ルリ アッパッシーテ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア 原産地呼称Puglia IGP Rosso 品種ネグロアマーロ主体 ALC度数14.5% 飲み頃温度15~17℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 ステンレスタンク ◆商品説明 深みのある濃いルビーレッド色。野生のベリー、赤い花やアロマティックなハーブ、ユーカリを思わせる香り。果実味が非常に豊かでバランスがよい。口当たり滑らかで心地よい余韻が後を引く。アパッシメントの技法はワインが作られるようになる前から存在する古代の栽培技術で、実が完熟した後も樹に房を残し水分を失わせ、糖分、酸を凝縮させる事でブドウの実を長期保存に耐えられるようにしたもの。ルリは丁寧に選別した実から造られたフルボディで長い生命を持ったワイン。 ◆コンクール入賞歴 ルカマローニ98点  Masca del Tacco  マスカデルタッコ ◆ワイナリーについて ポッジョ・レ・ヴォルピ社(ラツィオ州)のオーナーであり醸造家でもあるフェリーチェ・メルジェが父の助言を得てこの地に畑を購入したのは2010年のことでした。1949年から続く協同組合を購入しマスカデルタッコと改名、最新の醸造機械を導入して伝統を重んじながらも高品質のワインを生産できる施設を整えました。 また、サレント半島の温暖な気候に恵まれた土地と勤勉な農夫の働きのおかげでマスカデルタッコのワインは卓越した品質のワインとなっています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2,268円

ルカツィテリ・サペラヴィ [2021] アワー・ワインOur Wine Rkatsiteli Saperavi

MARUYAMAYA
ロゼ・750ml ルカツィテリ、サペラヴィのブレンド アンフォラワインの第一人者であり、教祖。哲学者であるソリコは8,000年の歴史をもジョージアワインを世界に広める偉大な作り手です。 土中に埋めたクヴェヴリ(中面を蜜ろうコーティングされた素焼きの壺)で発酵・熟成させる、世界無形遺産にも登録された、グルジア伝統醸造法で造られます。 ※写真はイメージです。 4,840円

【よりどり6本以上、送料無料】Masca del Tacco Lu'Li Appassite Puglia IGP Rosso Passito 750ml | マスカ デル タッコ ルリ アッパッシーテ 750ml プーリア州 赤ワイン ネグロアマーロ シラー カベルネ ソーヴィニヨン イタリア

タルタルーガ
深みのある濃いルビーレッド色。野生のベリー、赤い花やアロマティックなハーブ、ユーカリを思わせる香り。果実味が非常に豊かでバランスがよいワインです。 口当たり滑らかで心地よい余韻が後を引く。アパッシメントの技法はワインが造られるようになる前から存在する古代の栽培技術で、実が完熟した後も樹に房を残し水分を失わせ、糖分と酸を凝縮させる事でブドウの実を長期保存に耐えられるようにしたもの。ルリは丁寧に選別した実から造られたフルボディで長い生命を持ったワイン。 【Lu'Li Appassite Puglia IGP Rosso Passito】 ●産地: イタリア/プーリア ●内容量: 750ml ●生産者:マスカデルタッコ ●色・種類:赤・スティル ●品種:ネグロアマーロ、シラー、カベルネ ソーヴィニヨン ●熟成:ステンレスタンク ワイナリー紹介 ポッジョ レ ヴォルピ社(ラツィオ州)のオーナーであり醸造家でもあるフェリーチェメルジェが父の助言を得て、この地に畑を購入したのは2010年のことでした。1949年から続く協同組合を購入しマスカ デル タッコと改名。最新の醸造機械を導入して、伝統を重んじながらも高品質のワインを生産する施設を整えました。 また、サレント半島の温暖な気候に恵まれた土地と勤勉な農夫の働きのおかげで、マスカ デル タッコのワインは卓越した品質のワインとなっています。 1,980円

【SALE】クヴェヴリ ワイン セラー / ルカツィテリ クヴェヴリ [2021] 白ワイン オレンジ系 辛口 750ml / ジョージア カヘティ Qvevri Wine Cellar Rkatsiteli Qvevri ビオロジック オーガニック オーガニックワイン オレンジワイン アンバーワイン

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Rkatsiteli Qvevri  ルカツィテリ クヴェヴリ 色白ワイン(オレンジワイン) 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ジョージア カヘティ 品種ルカツィテリ 100% ALC度数13.0% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック ◆醸造 醗酵:破砕後チャチャ(果皮・種・実)をクヴェヴリに移しコールドソーク(19℃、11日間)、天然酵母で自然醗酵(1日最低24回パンチングダウンを実施) 熟成:チャチャと共にクヴェヴリ内で6ー7カ月熟成。ラッキング(滓引き)後、ワインだけで更にクヴェヴリ内で2カ月熟成 ◆商品説明 濃密な黄桃系の完熟果実やドライアプリコットのアロマと風味を持ちます。アカシアの蜜や花の蜜の要素も持ち、程よく溶け込んだスパイシーなタンニンは口当たりをやさしく包みます。  Qvevri Wine Cellar  クヴェヴリ・ワイン・セラー 2017年度ジョージアワイン最優秀トロフィーを受賞した名門 ◆すごい生産者が登場! クリーンで芳醇なアンバーワイン最高峰 クヴェヴリ・ワイン・セラーズは醸造家であるイヴァネ・ ナレクリシヴィリ氏によって、2015年に創設され、8000年前から伝わるジョージアの伝統的なワイン製法を今に伝えます。ナレクリシヴィリ家は、ソビエト統治時代から3世代に亘りワイン造りに携わってきた生粋のワイン職人一家です。クヴェヴリ・ワイン・セラーズの前身である家族経営のワイナリーを運営すると同時に、ナレクリシヴィリ氏自身は醸造家として複数のジョージアワイナリーで経験を積み、成功を収めてきた努力家で苦労人でもあります。そして万を持して挑んだ自らのワインブランド「クヴェヴリ・ワイン・セラーズ」を設立しました。 ナレクリシヴィリ氏は伝統的なワイン造りだけでなく近代醸造も学んだ、ジョージアを代表する醸造家です。ジョージアの伝統製法「クヴェヴリ仕込みのワイン」を踏襲しながらも、イタリアのエノシス・ドクター・ドナート・ラナッティ研究所で近代的な醸造技術を学びました。新旧両方の視点を兼ね備えた知識と経験から、伝統的なジョージアの『クヴェヴリ醸造』によるオレンジワイン(=アンバーワイン)を、正確かつ健全に、そして驚くまでにクリーンで上質なワインに仕上げています。 2017年6月には、初ヴィンテージの2016年産ムツヴァネが、その年に行われたエキスポ・ジョージアのワインの祭典「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」において最優秀ジョージアワイン賞を受賞。その年の栄冠に輝きました。審査員長のティム・アトキン(MW)氏や審査委員として参加していた大橋健一(MW)氏も、完全にノーマークであったといいます。そしてこの年の「ジョージア・インターナショナル・ワイン・アワード」では数多くの賞を受賞。何度も表彰状を受け取りに壇上に呼ばれるナレクリシヴィリ氏には多くの拍手が寄せられ、会場は喝采に包まれていました。 ◆暗黒時代からジョージアワインのルネッサンス、情熱が生むワイン ナレクリシヴィリ家は現当主のイヴァネ・ナレクリシヴィリ氏の曾祖父の時代から25haの畑と醸造施設を保有し、カヘティ地区で古くから地ブドウを栽培していました。当時から高品質なクヴェヴリ・ワインの生産をしており、一部は他社へ販売も行っていました。 その後ジョージアが共産党体制に移行した際、曾祖父が所有していたブドウ畑のほとんどが国の管轄となりました。祖父ザカリア氏や父マルハズ氏の時代になっても、受け継いだのはわずかなブドウ畑のみでした。そして1991年、ジョージアがソビエト連邦から独立した後も、低迷する国の経済的背景からワイン産業の復興は望めず、他の多くの農家やワイン生産者同様、ナレクリシヴィリ家でもこの家族経営のビジネスを中断せざるを得ない状況に陥りました。そのことからナレクリシヴィリ氏は他のワイナリーで研鑽を積みながら、家族の伝統をもう一度受け継いで一家のワイン造りを復興させることを目標に、情熱を絶やさずワイン造りを続けてきました。そして2015年、ついにその夢が叶い、クヴェヴリ・ワイン・セラーズは誕生しました。 ◆全てはブドウと丁寧な醸造 「クヴェヴリ・ワイン・セラーズ」のワインはどのワインも密度が高く、素晴らしい重厚感とミネラル感、濃密な果実味を備えます。更にクヴェヴリ醸造がもたらす魅惑的な要素が最高の形で現れ、驚くほど上質なアロマとテクスチャーが見事にハーモニーを生む圧巻の世界観を持ちます。 一体何がここまでワインの質を上げているのかという問いに、「ブドウの持つ力」であると、ブドウ栽培の重要性を説いてくれました。ブドウは自然農法(認証無し)で栽培され、使用する調合剤は全て生物学的に安全でクリーンと認められた BioAgro(ジョージアの会社)の物だけを使用します。 畑では全て手作業で大切にブドウを育て、しっかりとブドウが熟すまで成長を見守ります。注目すべきはブドウの収穫のタイミングです。気候やブドウの育ち具合を細部まで監視し、ブドウのブリックス度が23%になるまで収穫を待ちます。この状態までブドウの収穫を遅らせることで、ブドウの実だけでなく茎までしっかりと成熟レベルに達することが出来ると言います。 クヴェヴリ・ワイン・セラーズでは天然酵母を使ってクヴェヴリ醸造を行いますが、これは白ブドウをチャチャと呼ばれるブドウの固形物(果皮・果肉・茎や種子等)と一緒に浸漬させ、伝統的な素焼きの壺で醗酵させる醸造方法です。成熟度の高いブドウを使用することは、クヴェヴリ醸造で上質なワインを造る上で必須であるとクヴェヴリ・ワイン・セラーズでは考えています。手間のかかる醸造でも一切の努力を怠ることはありませんが、畑での作業を大変重要視するワイナリーのフィロソフィーです。 ◆パンチングダウンは24時間体制! クヴェヴリ・ワイン・セラーズで醸造されるワインは全て、ユネスコ世界遺産(2013年)に登録された伝統的なクヴェヴリ醸造によるワインです。 カヘティ地区のクヴェヴリ醸造では一般的に、チャチャ(果皮・果肉・種や茎)と一緒に浸漬させた白ブドウを、クヴェヴリの中で3-6カ月醗酵・熟成させて瓶詰します。クヴェヴリ・ワイン・セラーズでも同じくチャチャと漬け込み醗酵を行いますが、醗酵中は寝る間も惜しんで作業が続けられます。 【収穫後】 1. ブドウは除梗して圧搾、チャチャごと地中に埋められたクヴェヴリへ投下 2. 天然酵母のみを用いて自然醗酵(酵母・酵素無添加)-約10日間(23-27度)   └醗酵温度は土の中にクヴェヴリが埋められている為、温度管理は地中の温度にゆだねられる 3. 醗酵中は最初の7日目までは24時間体制で、醗酵時に生じる炭酸ガスによって浮遊してきた果皮をパンチングダウン(特注の櫂でクヴェヴリ上部に浮き上がってきた固形物を突き、ブドウジュースの中に押し沈める作業)を約1時間に1回のペースで実施。8日目以降はワインの状態によって、回数を減らします。 └果皮は常に湿った状態に保つことが出来る⇒酸化防止 └醗酵時に生じる二酸化炭素は放出され、酵母菌を活性化させる └温度が上がるため、ワインが極度に酸化したり、醗酵が止まることを回避 4. 醗酵後は蓋をし、そのまま4-5カ月漬け込む └マセレーションによりクヴェヴリ独自の第二のアロマや風味、骨格が形成 └チャチャが自然のフィルターの役目を果たし、風味を落とすことなくクリアなワインが生まれる └多くの二酸化硫黄を入れずとも酸化防止剤の役割を果たし、ワインの安定化を自然な形で保つことが出来る 5. チャチャ以外の上澄みワインのみ新しいクヴェヴリへ移し、約10mg/Lの二酸化硫黄を添加し、密封後さらに6カ月熟成 (醗酵時にフェノールストラクチャーの分析、化学分析、更には刺激や感覚分析を行い、熟成期間をヴィンテージごと、品種ごとに決定していく) 6. 熟成の後、ボトリング ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,680円

ルカツィテリ [2019] (シャラウリ・ワイン・セラーズ) Rkatsiteli (Shalauri Wine Cellars) ジョージア カヘティ オレンジ 辛口 750ml

Donguriano Wine
ワイン評論家を唸らし、 世界の星付きレストランが認めるジョージア産アンバー・ワイン!  シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。 現在、盛んに国際品種も栽培され、ステンレスタンクを用いた近代的なワイン造りを行う大手から、シャラウリのようなブティックワイナリーまで大小様々な造り手が凌ぎを削っています。 シャラウリでは国際品種を使用せず、ジョージア固有品種を自然農法で栽培し、醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母を利用し、ブドウを自然醗酵させます。可能な限り人的介入を避け、醗酵後はクヴェヴリにて醸し(6カ月)、さらに種・果皮・酵母の残りかす等の固形物(チャチャ)を取り除いてから、再びクヴェヴリにて熟成(6カ月)を施し、フィルターを使わずボトリングを行います。そして、更に最低1年間の瓶熟を行うという贅沢な仕様です。(安定化の為にSO2はボトリング前に最小限使用)  クヴェヴリで醸造されるワインの多くは、このように最もナチュラルな手法を用いられることから、果実由来・酵母由来の沈殿物などが、旨味の要素となってワインに含まれ、時には混濁も見られます。生産者の中には、酸化防止剤である二酸化硫黄(SO2)無添加で仕上げる造り手もいます。この結果、流通の過程でワインが酸化したり、味わいに変化が生じたりと、不安定なワインの原因に繋がることもありますが、シャラウリのワインは伝統を重んじながらもワインの品質管理には細心の注意を払い醸造されている為、このような心配がありません。 ナッツやドライアプリコット、甘味の凝縮したドライフルーツなど濃密なアロマが漂います。リッチなボディとフェノリックな口当たりが魅力で、豊潤かつ酸味の整ったアンバーワインです。 ■Information ●生産国 ジョージア(Georgia グルジア) ●地域 カヘティ ●ブドウ品種 ルカツィテリ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:天然酵母にて果皮ごとクヴェヴリ醗酵、マセレーション約6週間(マロラクティック醗酵) 熟成:クヴェヴリにて果皮と共に6カ月、その後果皮を取り除いて更に6カ月 瓶熟:18カ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴  ●ワイン専門誌評価  ジョージア・インターナショナル・ワインコンペティション 2016 最優秀白ワイントロフィ / サクラ・アワード(SAKURA Japan Women's Wine Awards) 2019 金賞 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス Shalauri Wine Cellarsシャラウリ・ワイン・セラーズ ワイン評論家を唸らし、 世界の星付きレストランが認めるジョージア産アンバー・ワイン! 品質重視のクリーン系ナチュラルワイン  【シャラウリ・ワイン・セラーズ】は、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。  現在、盛んに国際品種も栽培され、ステンレスタンクを用いた近代的なワイン造りを行う大手から、シャラウリのようなブティックワイナリーまで大小様々な造り手が凌ぎを削っています。  シャラウリでは国際品種を使用せず、ジョージア固有品種を自然農法で栽培し、醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母を利用し、ブドウを自然醗酵させます。可能な限り人的介入を避け、醗酵後はクヴェヴリにて醸し(6カ月)、さらに種・果皮・酵母の残りかす等の固形物(チャチャ)を取り除いてから、再びクヴェヴリにて熟成(6カ月)を施し、フィルターを使わずボトリングを行います。そして、更に最低1年間の瓶熟を行うという贅沢な仕様です。(安定化の為にSO2はボトリング前に最小限使用) クヴェヴリで醸造されるワインの多くは、このように最もナチュラルな手法を用いられることから、果実由来・酵母由来の沈殿物などが、旨味の要素となってワインに含まれ、時には混濁も見られます。生産者の中には、酸化防止剤である二酸化硫黄(SO2)無添加で仕上げる造り手もいます。この結果、流通の過程でワインが酸化したり、味わいに変化が生じたりと、不安定なワインの原因に繋がることもありますが、シャラウリのワインは伝統を重んじながらもワインの品質管理には細心の注意を払い醸造されている為、このような心配がありません。 ワイン評論家を唸らし、世界の星付きレストランが認める 高評価ジョージア  シャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 最近の評価では、ワインジャーナリストの山本明彦氏が手掛ける情報サイト【Wine Report】で、シャラウリ社のアンバー・ワインを紹介。「西ヨーロッパやオーストラリアには、これほどバランスの取れたオレンジ・ワインは少ない」「フェノリックと果実と酸が綺麗に結合されている。ドライな収斂性が浮き立たずまろやかにまとまっている。ナチュラルワインのようにすいすい飲める」と高く評価しています。 「2017年5月10日Wine Report ワインレポート抜粋] 8000年の歴史-クヴェヴリ醸造  ワイン発祥の地として知られるコーカサス地方のワインに注目が集まっています。その中心となるのがジョージア(2015年まで日本ではグルジアと呼ばれていました)です。  コーカサス地方はジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンの3国から成り、黒海(西)とカスピ海(東)の間に挟まれたコーカサス山脈と、それを取り囲む地域からなります。ジョージアは黒海に近い南コーカサス地域に位置する小国で、北にロシア、南東にトルコが隣接します。旧ソビエト統治時代も含め8000年以上もの間途切れることなくワイン造りが行われてきた、歴史的にも考古学的にも大変重要なワイン産地です。そして現在も500を超える貴重な固有品種が存在します。  ジョージアでは昔ながらのクヴェヴリを使った伝統的なワイン造りが今も大切に守り受け継がれていますが、ワインの近代化も進みヨーロッパ的なステンレスタンク等が持ち込まれたことで、ワイン造りも大きく変化を遂げました。この結果、今では全生産量の僅か10%程が伝統的なクヴェヴリを使用したワインです。現在のクヴェヴリは地中に埋められていますが、古くは地上にも置かれていたようです。しかし幾つかの大地震により多くが破壊されたことから、強度を高める事を目的にクヴェヴリを地中に埋めるようになりました。地中は温度が低く通年を通して安定しています。この結果、醗酵・醸しにも利点が多かった点も、地中での醸造が現在も続いている大きな理由と言えるでしょう。  そしてこのクヴェヴリでの醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されました。クヴェヴリ仕込みで醸造した白ブドウから生まれる【アンバー・ワイン(オレンジ・ワイン*)】は、近年の回帰的なワイン造りによる”ナチュラル・ワイン”や”オレンジ・ワイン”ブームと相まって、世界的にも脚光を浴びるようになりました。  オレンジ・ワインとは、古典的なワイン醸造方法によって生まれる特殊なワインのスタイルを意味します。  近年のオレンジワインブームの生みの親で火付け役となったのは、クヴェヴリ仕込みのワインに深い感銘を受けたフリウリの造り手(イタリア、オスラヴィア地方)、ヨスコ・グラブネル氏です。ジョージアを訪れたグラブネル氏は同じ手法でワインを造りたいと、ジョージアからクヴェヴリを購入し、イタリアでワインを醸造しました。現在ではイタリアやフランス、オーストラリアなど、様々な国でオレンジ・ワイン造りに取り組む生産者が増え、注目が高まっています。 *オレンジ・ワイン:白ブドウを赤ワインの醸造法(果皮や種を一緒に漬け込み醗酵し醸す方法)を用いて醸造することで、白ワインでもロゼワインでもない、濃い色調やタンニン成分(渋みや強い口当たり)、独特の風味を持つワインスタイルです。 ジョージアではクヴェヴリ仕込みのオレンジ・ワインをアンバー・ワイン(琥珀色のワイン)と呼んでいます。 2,999円

パスクア ブラックラベル モラゴ ロッソ ヴェネト アパッシメント赤[2021]年 数量限定輸入品 パスクア社 オーク樽100%熟成 Pasqua Black label Morago Rosso Veneto I.G.T. da uve leggermente Appassite [2021]

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストミディアム生産者パスクア社生産地イタリア/ヴェネト/I.G.Tヴェネトブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュメルロー40%/コルヴィーナ30%/クロアチーナ30%生産年[2021]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いパスクア・ブラックラベル・モラゴ・ロッソ・ヴェネト・アパッシメント赤[2021]年・数量限定輸入品・パスクア社・オーク樽100%熟成・フルボディ・辛口・赤ワイン・750ml・アルコール度数14%Pasqua Black label Morago Rosso Veneto I.G.T. da uve leggermente Appassite [2021]イタリア辛口赤ワイン愛好家大注目!イタリア北東部、北はアルプスよりオーストリアと国境を接し、東はアドリア海に面するヴェネト州のヴェローナに本拠地を構えるパスクア社!1925年、パスクア家はペルージャからイタリア北東部、ヴェネツィアを州都に持つヴェネト州のヴェローナに移り住み、ワインの生産を開始!家族経営のパスクア社は、プライベートカンパニーとしての生産量はイタリアでも有数で、名実ともにヴェローナを代表する生産者!テーブルワインからD.O.C.G.まで幅広くカバーし、50ヶ国以上の国々に輸出され、数多くのワインが国際的なコンクールで多数受賞するなど、世界中で高い評価を受けています!近年では、世界最大のワインコンクール「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2016」において、同社のワインが金賞ならびにヴェネト・トロフィー、アマローネ・トロフィー、ベスト・イタリアン・レッドワイン・トロフィーの3つのトロフィーを獲得し、イタリア赤ワイン部門における最高賞に輝くなど、めざましい躍進を続けています!収穫後、約1か月間アパッシメント(陰干し)を行いブドウの水分を約30%飛ばし凝縮度を高めます!メルロー40%、コルヴィーナ30%、クロアチーナ30%使用!品種ごとに別々のステンレスタンクでアルコール発酵とマロラクティック発酵を行います!その後、オークのトノーで3か月間熟成後にブレンド!色は美しい深みのあるルビーレッド!赤い果実とスパイシーな香りが印象的です!丸みのあるやわらかな口あたりで、ベルベットのようなタンニンのバランスの取れた味わいです!ブラックラベルは、1970年代にパスクア家の第一世代が最初に作ったアマローネとリパッソのボトルへのオマージュで、アパッシメント製法を特徴としたシリーズ!ヴェローナの伝統的なワインがもつエレガントさを体現した傑作辛口赤ワインが数量限定で少量入荷!北はアルプスよりオーストリアと国境を接し、東はアドリア海に面する、イタリア北東部にあるヴェネト州のヴェローナに本拠地を構えるパスクア社。1925年、パスクア家はペルージャからイタリア北東部、ヴェネツィアを州都に持つヴェネト州のヴェローナに移り住み、ワインの生産を開始。家族経営のパスクア社は、プライベートカンパニーとしての生産量はイタリアでも有数で、名実ともにヴェローナを代表する生産者として知られています。テーブルワインからD.O.C.G.まで幅広くカバーし、50ヶ国以上の国々に輸出され、数多くのワインが国際的なコンクールで多数受賞するなど、世界中で高い評価を受けています。近年では、世界最大のワインコンクール「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2016」において、同社のワインが金賞ならびにヴェネト・トロフィー、アマローネ・トロフィー、ベスト・イタリアン・レッドワイン・トロフィーの3つのトロフィーを獲得し、イタリア赤ワイン部門における最高賞に輝くなど、めざましい躍進を続けています。■ぶどう品種:メルロー40%、コルヴィーナ30%、クロアチーナ30% ■発酵・熟成:品種ごとに別々のステンレスタンクでアルコール発酵とマロラクティック発酵、その後オークのトノーで3か月熟成イタリア辛口赤ワイン愛好家大注目!50ヶ国以上の国々に輸出され、数多くのワインが国際的なコンクールで多数受賞するなど、世界中で高い評価を受けている!オークのトノーで3か月間熟成後にブレンド!色は美しい深みのあるルビーレッド!赤い果実とスパイシーな香りが印象的です!丸みのあるやわらかな口あたりで、ベルベットのようなタンニンのバランスの取れた味わい! 1,698円

《1.4万円以上で送料無料》ドクター コンスタンティン フランク ルカツィテリ 2021 Dr. Konstantin Frank Rkatsiteli 白ワイン アメリカ ニューヨーク フィンガーレイクス ルカツイテリ

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > ニューヨーク > フィンガーレイクス生産者ドクター・コンスタンティン・フランク品種ルカツィテリ 100%英字Dr. Konstantin Frank Rkatsiteli醸造ステンレスタンク発酵。 残糖量:7gおすすめ料理アボカドサラダ飲み頃温度7〜10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード0723388000126輸入元GO TO WINE《生産者について》 1962年、ヨーロッパ移民でありブドウ栽培博士のコンスタンティン・フランク氏によって設立されたワイナリー。以前のアメリカのワイン用ブドウは、コンコードやナイアガラなど「ジュースのような」香りのするラブルスカ系品種がほとんどでした。そこに彼はヨーロッパ系品種を持ち込み、高品質なワインを多数生み出す礎を築きました。彼の功績は持ち込んだブドウの学名をとって「ヴィニフェラ革命」と呼ばれています。 《このワインについて》 ジョージア原産でB.C.3000年頃からあるとされる世界最古のブドウ品種の一つ「ルカツィテリ」を使ったワインです。設立者ドクター・フランク氏は1950年代にフィンガー・レイクスで初めてルカツィテリを植樹しました。近年有名になったジョージアのブドウ品種ですが、実は半世紀以上も前からニューヨークの地でルカツィテリのワインが造られていたのです。 《テイスティングノート》 白い花の広がりのある香り。オレンジのような爽やかでキレのある味わいと、アプリコット、洋梨のようなふくよかな甘味がバランスよく感じられます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 乙33丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 丑5 4,158円

ルリ アッパッシーテ Lu'Li Appassite Puglia IGP Rosso マスカデルタッコ 赤ワイン

ワインとチーズの専門店フィアーノ
原産国・産地 イタリア/プーリア州エルキエ 生産者 マスカデルタッコ タイプ 赤/辛口 ぶどう品種 ネグロアマーロ、シラー、カベルネ ソーヴィニヨン ヴィンテージ 現行ヴィンテージはお問い合わせください。 飲みごろ温度 16℃ 内容量 750ml 〈テイスティングコメント〉 深みのある濃いルビーレッド色。野生のベリー、赤い花やアロマティックなハーブ、ユーカリを思わせる香り。果実味が非常に豊かでバランスがよい。口当たり滑らかで心地よい余韻が後を引く。アパッシメントの技法はワインが作られるようになる前から存在する古代の栽培技術で、実が完熟した後も樹に房を残し水分を失わせ、糖分、酸を凝縮させる事でブドウの実を長期保存に耐えられるようにしたもの。ルリは丁寧に選別した実から造られたフルボディで長い生命を持ったワイン。 〈相性の良い料理〉 ステーキ、煮込み料理 2,150円

[自然派] ルカツィテリ クヴェヴリRkatsiteli Qvevri/アンバー・オレンジワイン/ジョージアワイン/辛口/稀少品種/ワイン発祥の地/伝統製法/ユネスコ無形文化遺産/本物のジョージア伝統製法ワイン

稀少酒専門店 STH
瓶底部に自然発生する澱がある場合がございます。 人体に影響はございません。。 フレッシュなトロピカルフルーツのアロマを感じる味わいは、 小エビのカクテルやオリーブオイルベースのパスタ、チーズたっぷりのピザなどにもよく合います。 このワインの製法は「クヴェヴリ製法」と呼ばれ、土製の壺でぶどうを発酵、熟成させてワインを造る紀元前から伝わる伝統的な製法です。 2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 白ワインでもぶどうの皮や種も一緒に仕込むので、『オレンジワイン』と呼ばれる濃い色合いの白ワインになります。 ●ルカツィテリ クヴェヴリ /Rkatsiteli Qvevri ●原産国:ジョージア ●品種: ルカツィテリ ●容量:750ml ●アルコール度数:13% ※ヴィンテージは写真と異なる場合がございます。 ※ラベルデザインは予告なく変更となる場合がございます。瓶底部に自然発生する澱がある場合がございます。 人体に影響はございません。。 フレッシュなトロピカルフルーツのアロマを感じる味わいは、 小エビのカクテルやオリーブオイルベースのパスタ、チーズたっぷりのピザなどにもよく合います。 このワインの製法は「クヴェヴリ製法」と呼ばれ、土製の壺でぶどうを発酵、熟成させてワインを造る紀元前から伝わる伝統的な製法です。 2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 白ワインでもぶどうの皮や種も一緒に仕込むので、『オレンジワイン』と呼ばれる濃い色合いの白ワインになります。 ●ルカツィテリ クヴェヴリ /Rkatsiteli Qvevri ●原産国:ジョージア ●品種: ルカツィテリ ●容量:750ml ●アルコール度数:13% ※ヴィンテージは写真と異なる場合がございます。 ※ラベルデザインは予告なく変更となる場合がございます。 3,080円

ジョージア オレンジワイン ミルディアニ ルカツィテリ クヴェヴリ アンバー ドライ Mildiani Rkatsiteli Qvevri Bouquet Amber dry アンバーワイン グルジア 辛口 ナチュラルワイン 自然派 プレゼント 贈り物 贈答用 ギフト 誕生日 記念日

Grand Cru YOMO
ルカツィテリ クヴェヴリ アンバー ドライ Rkatsiteli Qvevri Bouquet Amber dry ワイナリー Mildiani / ミルディアニ タイプ オレンジワイン・辛口 ぶどう品種 ルカツィテリ ヴィンテージ 2019年 内容量 750ml 賞味期限 賞味期限はございませんが開栓後はお早めにお召し上がりください。 保存方法 直射日光の当たらない場所での保管をお願いします。 原産国名 ジョージア 輸入者 株式会社 四方 5,500円

チョティアシュヴィリ ルカツィテリ 2016年 オレンジワイン ジョージア 750ml 自生酵母 自然派 ナチュラルワイン Tchotiashvili Rkatsiteli ディオニー

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
ジョージア東部のカヘティで伝統のクヴェヴリで醸す宝石ワイン ジョージア東部カヘティ、ルカツィテリを8 ヶ月醸し・発酵・マロラクティック発酵を同時進行、その後液体だけを一度抜きクヴェヴリ底に残った澱を除去(デキュヴェ)し液体のみをクヴェヴリで熟成後、ステンレスタンクで落ち着かせ瓶詰めしました。オレンジカラー、ゆりや水仙、ナツメグや白胡椒の香り、柔らかいアタックで渋味目立たずバランス良くスムーズな味わいです。 Information ワイナリー チョティアシュヴィリ 生産地 ジョージア/カヘティ ブドウ品種 ルカツィテリ100% 色/飲み口 オレンジ/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750ml 3,300円

ルカツィテリ・アクホエビ [2022] アワー・ワインOur Wine Rkatsiteli Akhoebi

MARUYAMAYA
白・750ml ルカツィテリ種 100% アンフォラワインの第一人者であり、教祖。哲学者であるソリコは8,000年の歴史をもジョージアワインを世界に広める偉大な作り手です。土中に埋めたクヴェヴリ(中面を蜜ろうコーティングされた素焼きの壺)で発酵・熟成させる、世界無形遺産にも登録された、グルジア伝統醸造法で造られます。 "Akhoebi"と呼ばれる区画から採れたブドウでのみ仕込んだ白。2018年にソリコは亡くなってしまいましたが、アワーワインは次世代に引き継がれています。 ※写真はイメージです。 5,038円

シャラウリ ワイン セラーズ ルカツィテリ 2019Shalauri Wine Cellars Rkatsiteli No.111719

古武士屋
Shalauri Wine Cellars Rkatsiteliシャラウリ・ワイン・セラーズ ルカツィテリ ワイン評論家を唸らし、世界の星付きレストランが認める 高評価ジョージアシャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 ナッツやドライアプリコット、甘味の凝縮したドライフルーツなど濃密なアロマが漂います。リッチなボディとフェノリックな口当たりが魅力で、豊潤かつ酸味の整ったアンバーワインです。醗酵:天然酵母にて果皮ごとクヴェヴリ醗酵、マセレーション約6週間(マロラクティック醗酵) 熟成:クヴェヴリにて果皮と共に6カ月、その後果皮を取り除いて更に6カ月 瓶熟:18カ月 タイプ:オレンジ/辛口生産地:ジョージア/カヘティ品種:ルカツィテリ容量:750ml 3,410円

【全品P5倍&クーポン★6/1】 ルカツィテリ シャラウリ ワイン セラーズ2019750ml【白】Rkatsiteli Shalauri Wine Cellars オレンジワインジョージア  ギフト 父の日 金賞 750ML おすすめ

世界のワイン館 玉川屋
商品詳細 品番610653 バーコード4997678106539 生産者名 Shalauri Wine Cellars シャラウリ・ワイン・セラーズ 商品名 Rkatsiteli ルカツィテリ ヴィンテージ2019 容量 x 入数750ml 原産国ジョージア 地方カヘティ 品質分類・原産地呼称 格付 品種ルカツィテリ 100% 醗酵天然酵母にて果皮ごとクヴェヴリ醗酵、マセレーション約6週間(マロラクティック醗酵) 熟成クヴェヴリにて果皮と共に6カ月、その後果皮を取り除いて更に6カ月 瓶熟:18カ月 平均年間生産量8,000本 ALC度数13% キャップ仕様コルク 種類スティルワイン 色オレンジ 味わい辛口 飲み頃温度14℃ ボトルサイズ(幅/高さ/奥行) 80 x 312 x 80 mm コメント・評価情報 コメントナッツやドライアプリコット、甘味の凝縮したドライフルーツなど濃密なアロマが漂います。リッチなボディとフェノリックな口当たりが魅力で、豊潤かつ酸味の整ったアンバーワインです。 ビオ情報 認証情報 その他の認証 ワイン・スペクテーター得点 ワイン・アドヴォケイト得点 コンクール入賞歴 海外ワイン専門誌評価歴 国内ワイン専門誌評価歴 生産者について Shalauri Wine Cellars シャラウリ・ワイン・セラーズ ワイン評論家を唸らし、 世界の星付きレストランが認めるジョージア産アンバー・ワイン ★お問い合わせ★ 080-1032-1177 9時〜20時まで 年中無休 季節 新年 お正月 御正月 正月 御年賀 お年賀 年賀 御年始 成人式 愛妻の日 バレンタインデー フラワーバレンタイン ホワイトデー 受験 ひな祭り 桃の節句 卒業 卒業式 卒園式 イースター 復活祭 入学 入学式 入園 入園式 母の日 ははのひ 母の日参り 遅れてごめんね ゴールデンウィーク GW 子供の日 こどもの日 父の日 七夕 暑中見舞い 暑中御見舞い サマーギフト 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞い 残暑見舞い 敬老の日 けいろうのひ ハロウィン ハロウィーン 七五三 いい夫婦の日 寒中お見舞い ウィンターギフト クリスマス Xmas クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春 夏 秋 冬 日常の贈り物 お見舞い 御見舞い 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 挨拶 あいさつ 引っ越し 引越し お宮参り 志 進物 プチギフト 本命 義理 退職 退任 プチプレゼント 内祝い 内祝 お祝い返し 出産 出産内祝い お返し お礼 御礼 ミニギフト プチ コンサート ライブ イベント 個展 発表会 普段使い 普段 自宅 玄関 リビング 居間 長寿のお祝い 61歳 還暦かんれき 還暦祝い 祝還暦 70歳 古希こき 古稀 77歳 喜寿きじゅ 80歳 傘寿さんじゅ 88歳 米寿べいじゅ 90歳 卒寿そつじゅ 99歳 白寿はくじゅ 100歳 寿 祝事 記念日 合格祝い 進学祝い 御成人祝 成人祝い 卒業記念品 卒業祝い 入学祝い 入学内祝い 卒業記念品 卒業祝い 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 保育園 入園内祝い お祝い 御祝い 祝い 御祝 内祝い 結婚 金婚式 銀婚式 御結婚 ご結婚 ブライダル 結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御出産祝 ご出産 出産祝い 出産内祝い 新築祝い 新築内祝い 新築 御誕生日 誕生日 お誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 七五三内祝い 753 初節句 節句 弔辞 御供 お供え お供 お供え物 お悔み お悔やみ 御悔 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 お花代 お花料 香典返し 返礼品 仏事 法事 法要 法事引出物 法事引き出物 年回忌法要 四十九日 四十九日法要 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 仏壇 法人向け 開店祝い 開店お祝い 御開業祝 ご開業 周年記念 昇格祝い 就任祝い 昇進祝い 昇進 異動 転勤 定年退職 退職 離任式 送別会 挨拶回り 転職 贈答品 粗品 謝罪 謝礼 謝礼品 おもたせ 手土産 心ばかり 寸志 接待 入社式 就任式 歓迎会 新歓 歓送迎会 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 2次会 記念品 景品 開院祝い 受付 待合室 応接室 オープン記念 ビジネス 職場 贈答先 お父さん 父 お母さん 母 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 妻 夫 家族 両親 実家 両家 男性 女性 彼氏 彼女 恋人 新郎 新婦 年配 女の子 おんなのこ 男の子 おとこのこ 友人 友達 職場 上司 同僚 同期 先輩 後輩 取引先 恩師 20代 30代 40代 50代 60代 70代80代 90代 モトックス 【送料無料・ギフト可】【ワイン通販】【通販ワイン】【楽天】【飲み比べS】【送料無料S】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装】【ギフトラッピング】【厳選】【高級】【誕生日プレゼント 女性】【wineset】【お祝いの品】【ネット販売】【セットワイン】【誕生日プレゼント 男性】【誕生日プレゼント 母】【人気】【ランキング入り】【世界のワイン館 玉川屋】   祝 内祝い お祝い返し 内祝い 内祝 出産内祝 出産内祝い ウェディングギフト ブライダルギフト地区内祝い 引っ越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 二次会 御祝 御祝 結婚式 結婚祝い 出産内祝い内祝い 引っ越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 二次会 御祝 御祝 結婚式 結婚祝い 出産内祝い ギフト ギフトセレイ ご挨拶 ご挨拶 ご挨拶 プレゼント お見舞い御礼 ご挨拶 ご挨拶 ご挨拶 プレゼント お見舞い御礼 お餞別 引っ越しご挨拶 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 記念品 卒業記念品 定年退職記念品 景品 賞品粗品 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 残暑見舞い 暑中御見舞 御見舞い 年始挨拶 お誕生日祝い品質重視のクリーン系ナチュラルワイン シャラウリ・ワイン・セラーズは、ジョージア東部に位置するカヘティ地方、シャラウリ村に2013年ギガ・マカラウズ氏によって設立されました。カヘティ地方はジョージア産ブドウの大半が栽培される最大のワイン産地で、1991年に旧ソビエト連邦からの独立後、急速に成長を遂げました。 現在、盛んに国際品種も栽培され、ステンレスタンクを用いた近代的なワイン造りを行う大手から、シャラウリのようなブティックワイナリーまで大小様々な造り手が凌ぎを削っています。 シャラウリでは国際品種を使用せず、ジョージア固有品種を自然農法で栽培し、醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母を利用し、ブドウを自然醗酵させます。可能な限り人的介入を避け、醗酵後はクヴェヴリにて醸し(6カ月)、さらに種・果皮・酵母の残りかす等の固形物(チャチャ)を取り除いてから、再びクヴェヴリにて熟成(6カ月)を施し、フィルターを使わずボトリングを行います。そして、更に最低1年間の瓶熟を行うという贅沢な仕様です。(安定化の為にSO2はボトリング前に最小限使用) クヴェヴリで醸造されるワインの多くは、このように最もナチュラルな手法を用いられることから、果実由来・酵母由来の沈殿物などが、旨味の要素となってワインに含まれ、時には混濁も見られます。生産者の中には、酸化防止剤である二酸化硫黄(SO2)無添加で仕上げる造り手もいます。この結果、流通の過程でワインが酸化したり、味わいに変化が生じたりと、不安定なワインの原因に繋がることもありますが、シャラウリのワインは伝統を重んじながらもワインの品質管理には細心の注意を払い醸造されている為、このような心配がありません。 マラニ(シャラウリの醸造施設)地中にはクヴェヴリが埋められている ワイン評論家を唸らし、世界の星付きレストランが認める 高評価ジョージア シャラウリ・ブランドは現在、ワイントレンドの発信地であるニューヨークやカンヌ、ニースはじめとするミシュラン星付きレストランや、和食店も含め世界各国の一流レストランでオンリストされ、ジョージアを語るに外せないワイナリーとなっています。 最近の評価では、ワインジャーナリストの山本明彦氏が手掛ける情報サイト ”Wine Report”で、シャラウリ社のアンバー・ワインを紹介。「西ヨーロッパやオーストラリアには、これほどバランスの取れたオレンジ・ワインは少ない」「フェノリックと果実と酸が綺麗に結合されている。ドライな収斂性が浮き立たずまろやかにまとまっている。ナチュラルワインのようにすいすい飲める」と高く評価しています。-2017年5月10日Wine Reportワインレポート抜粋- 3,300円