Talor Brutal  [ビール・洋酒]
キーワード:

 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1) (Talor Brutal)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

ミクロ ビオ ワインズ ブルータル オレンジ 2021Micro Bio Wines (Nieva) Brutal OrangeNo.114257

古武士屋
バルセロナにある同じく 『ブルータル』という店名のバーのために造り始めたスぺシャルキュヴェで、スぺイン語で「残酷」という意味です。毎年違う表情を見せるヴェルデホの個性をとことん追求し「誰ひとりとして飲みながら無関心ではいられなくなるほどの強烈な個性を持つワイン」というコンセプトのもと、毎年違うアプローチを用いて造られています。「ここまでしたらもう後戻りはできない!我々はワイン界に残酷さをもたらした」という気持ちを込めて名付けられました。ヴェルデホは全房使用率100%。ステンレスタンクにてブドウの自重のみで発酵、マセラシオン7か月、澱が落ちた透明な液体を数回に分けて汲み出し古樽にて6か月熟成。産地:スペイン/セゴビア品種:ヴェルデホ100%(樹齢100年以上)容量:750mlスペインのセゴビア地方で今最も注目を集めている生産者 当社スタッフも一撃されました!! Micro Bio Wines  ミクロ・ビオ・ワイン 徹底して自然と共生し、サスティナブルな農法を用いて驚くほど高樹齢のブドウを育てており、 SO2をほぼ使用しないナチュラルな造り手です。   当主のイスマエル・ゴザロ氏は代々ブドウ栽培を手掛けるヴィニュロン(ワイン生産者)の家系の5代目で、 今年2020年でヴィニュロンとして28回目の収穫を迎えました。 所有する畑から採れるブドウの60%は売却しており、特に優れた区画のブドウのみを自社用に使用しています。   自社畑の広さは28.5haにも及び、そのほとんどに白ブドウのヴェルデホが植えられており、 主に白ワインを中心としたキュヴェを手掛けていますが、世界中でひっぱりだこの微発泡 「ペット・ナット」や、醸し(スキンコンタクト)による美しい色合いの個性的なキュヴェ、 希少な黒ブドウ品種、ルフェテによる赤ワインにも定評があります。 畑は全て徹底した無農薬で管理されており、有機農法の認証を受けていますが、あえてワインの ラベルには「オーガニッ ク」の言葉を表示しておりません。   イスマエル氏は、フランス・ジュラ地方のビオディナミの雄「ドメー ヌ・フランソワ・ガヌヴァ」の 当主ガヌヴァ氏と親交があり、ワイン造りに対するフィロソフィーを彼と共有しています。 ちなみにフランス国内では、アンヌ・ガヌヴァ女史が「ミクロ・ビオ・ワインズ」のインポーターを務めています。   5,808円