Tocar to  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (10) (Tocar to)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
10件中 1件 - 10件  1
商品説明価格

ニーポート エト カルタ ブランコ 銀の巳 シルバー スネーク 2023 限定輸入品 へび 年ラベル ニーポート社 銀のスネークラベルETO CARTA Blanco 2023 Niepoort DOC Douro Portugal

うきうきワインの玉手箱
タイプ白・辛口 生産年2023 生産者ニーポート社 生産地ポルトガル/ドウロ/ドウロDOC 品種/セパージュ アッサンブラージュゴデガ、ラビガト、ゴウヴェイオ他 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いニーポート・エト・カルタ・ブランコ・銀の巳(シルバー・スネーク)[2023]年・限定輸入品・へび(巳)年ラベル・ニーポート社・DOCドウロ(ポルトガル)・銀のスネークラベル(ロットナンバー入り)・(干支(えと)ラベル)・(2025年(巳)年限定)・辛口・白ワイン・ポルトガル ETO CARTA Blanco [2023] Niepoort DOC Douro (Portugal) ポルトガル究極辛口白ワイン愛好家大注目!2025年の干支ラベル(銀のスネーク(へび)ラベル)が今年もついに発売(金・銀ラベルともに発売)!ワインスペクテーター誌大注目!ワインアドヴォケイト誌大注目!(バトゥータでパーカーポイント3年連続92点以上の高評価)ジャンシス・ロビンソン大絶賛!多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!に日本限定白ワインが限定入荷!その名も「干支(エト)かるた」!銀の辰がワインを飲んで楽しんでいるワイン!エトカルタ(ポルトガル語でラベルの意味)!コミカルにシルバー(銀)のスネークラベル!今年はこのエト・カルタが来るべき2025年の“巳年(へびどし)”に向け、銀の巳(ミ)のスペシャルラベルで登場!ゴデガ、ラビガト、ゴウヴェイオ他!樹齢20-50年の多くの品種が混植!発酵はステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%でそれぞれ熟成!(ラベルはベルリン在住の日本人ドローイング作家清水麻紀さん作)ワイン自体もさすがニーポート!レモン、桃、白い花のような爽やかな香り!心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がっています!これがニーポートのベーシックラインとは!ラベル以上にワインそのもの完成度の高さに驚かされる究極辛口白ワイン!が限定で少量入荷!巳年の方へのプレゼントにも最適です! ポートワインは、ポルトガル北部を流れるドウロ河上流とその支流一帯に広がるドウロ地方が産地。標高千メートルを超す山々に囲まれるドウロの地では、川沿いの急峻な斜面を耕して作った美しい段々畑で葡萄が栽培されています。またその熟成は、ドウロ川河口にあるポルト市の年間を通して冷涼湿潤なヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区で行われます。ニーポートは、1842年創業の歴史あるポートメーカー。現在の当主ディルク・ニーポートが5代目にあたり、今では数少ない家族経営のメーカーです。伝統の味わいを受け継ぐために、ポートワインでは最も重要な役割を担うマスターブレンダーのファミリーもニーポートとともに世代をつなぎます。何よりも品質を重視するため、生産量はポートワイン全体の僅か1%にも満たない小規模生産者です。 世界のワイン産地で多くを学んだディルクは、最高品質のワイン造りに挑戦しはじめました。その最初の取り組みが自社葡萄畑の購入。それまで全ての葡萄を契約農家から購入していましたが、現在はドウロ地方で最良の葡萄産地と言われる「シマ・コルゴ」地区にキンタ・デ・ナポレス、キンタ・ド・カリルという2つの葡萄園を所有しています。その一部には、元々植えられていた樹齢80年を超える多様な品種の混植畑が今も残されているなどワインに最適な葡萄樹を選別し、葡萄の本来の持ち味を生かすことに全力が注がれています。ドウロ地方は、ポートワインの生産地域を限定することを目的に18世紀に世界で初めてワイン原産地管理が設定されたエリア。最古の葡萄管理地域と美しい段々畑の景観は世界遺産に登録されています。1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになりました。ポート&ドウロDOCで使用が認められている葡萄品種は、トウリガナショナル、ティンタロリス、トウリガフランカ他土着品種ばかりです。 ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めました。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っています。また、フレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしています。こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなりました。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出し、ジャンシス・ロビンソンMWも彼のワインに最高得点を付け大絶賛しています。 ■ぶどう品種:ゴデガ、ラビガト、ゴウヴェイオ他 ■発酵・熟成:発酵はステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%でそれぞれ熟成 ■樹齢:20-50年 2025年の干支ラベル(銀のスネーク(へび)ラベル)が今年もついに発売(金・銀ラベルともに発売)! レモン、桃、白い花のような爽やかな香り!心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がっています!これがニーポートのベーシックラインとは!ラベル以上にワインそのもの完成度の高さに驚かされる究極辛口白ワイン!が限定で少量入荷! 干支「巳」のラベルは、水引をヘビに例えたおめでたいデザイン!巳年の方へのプレゼントにも最適です! 2,200円

エラスリス アコンカグア アルト カルメネール 2019年 エデュアルド チャドウィック チリ アコンカグア ヴァレーErrazuriz ACONCAGUA ALTO Carmenere 2019 Eduardo Chadwick Chiri Aconcagua

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2019]年 ヴィーニャ・エラスリス エデュアルド・チャドウィック 生産地 チリ/アコンカグア/ アコンカグア・ヴァレー ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ カルメネール100% 内容量 750ml JANコード 4961350099082 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いエラスリス・アコンカグア・アルト・カルメネール[2019]年・エデュアルド・チャドウィック・チリ・アコンカグア・ヴァレー・アルコール度数13.5% Errazuriz ACONCAGUA ALTO Carmenere [2019] Eduardo Chadwick Chiri Aconcagua 高級チリ・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!世界のワイン愛好家大注目!名門エラスリスが誇る最上級レンジ!“アコンカグア・アルト”!あの五大シャトー(ラフィットやラトゥール、マルゴー)に国際テイスティングで圧勝した奇跡の最高峰チリワイン!偉大なヴィニエド・チャドウィックで超有名!1870年創業で140年以上の歴史を誇るチリの名門エラスリス社(チリの大統領を4人輩出してきた名家)!世界で最も優れたカベルネを生み出す“カベルネの聖地”チリの首都サンチャゴから北へ約100km、太平洋から約41km内陸に入ったアコンカグア・ヴァレーをほぼ独占所有!現在6代目当主であるエドゥアルド・チャドウィック氏が最高醸造責任者フランシスコ・バエティッグ氏とともに造る、もはや伝説!チリ最高峰ヴィーニャ・エラスリスによるアコンカグア・アルト・シリーズの大人気カルメネール![2019]年カルメネールは主にアコンカグア・ヴァレーのマックス・ヴィンヤードのぶどうを使用!早朝に手摘み収穫されたカルメネール100%は、ワイナリーに運ばれ選別台にて二度選果された後、破砕され、ステンレススチールタンクで発酵!その後、フレンチオークの樽で14ヵ月熟成(新樽比率30%)!鮮やかなサクランボのような美しいすみれ色がかった赤い色が魅力のワイン!ブラック・チェリーやシガーボックス、ブラックオリーブやローストされたレッドペッパー、そして微かに熟したブラックベリーのノーズを感じます!エレガントな口当たりから始まり、パレットは柔らかなタバコやクローブ、そしてビターチョコレートと一緒に赤や黒の果実の味わいを感じます!シルキーで滑らかなタンニン、そして余韻の長い心地よいフィニッシュと共に素晴らしい爽やかさとバランスの取れた重厚感を楽しめるワインの仕上がり!エラスリスが誇る最高級レンジ“アコンカグア・アルト”!アルコール度数13.5%の究極カルメネール!大人気チリ究極フルボディ赤ワインが正規代理店輸入品で待望の少量入荷! 名門エラスリスが誇る最上級レンジ!“アコンカグア・アルト”!あの五大シャトー(ラフィットやラトゥール、マルゴー)に国際テイスティングで圧勝した奇跡の最高峰チリワイン!偉大なヴィニエド・チャドウィックで超有名!1870年創業で140年以上の歴史を誇るチリの名門エラスリス社(チリの大統領を4人輩出してきた名家)! 世界で最も優れたカベルネを生み出す“カベルネの聖地”チリの首都サンチャゴから北へ約100km、太平洋から約41km内陸に入ったアコンカグア・ヴァレーをほぼ独占所有!現在6代目当主であるエドゥアルド・チャドウィック氏が最高醸造責任者フランシスコ・バエティッグ氏とともに造る、もはや伝説!チリ最高峰ヴィーニャ・エラスリスによるアコンカグア・アルト・シリーズの大人気カルメネール! エラスリス・アコンカグア・アルト・カルメネール[2019]年ぶどう品種:カルメネール100%主にアコンカグア・ヴァレーのマックス・ヴィンヤードのぶどうを使用!早朝に手摘み収穫されたカルメネール100%は、ワイナリーに運ばれ選別台にて二度選果された後、破砕され、ステンレススチールタンクで発酵!その後、フレンチオークの樽で14ヵ月熟成(新樽比率30%)!鮮やかなサクランボのような美しいすみれ色がかった赤い色が魅力のワイン!ブラック・チェリーやシガーボックス、ブラックオリーブやローストされたレッドペッパー、そして微かに熟したブラックベリーのノーズを感じます!エレガントな口当たりから始まり、パレットは柔らかなタバコやクローブ、そしてビターチョコレートと一緒に赤や黒の果実の味わいを感じます!シルキーで滑らかなタンニン、そして余韻の長い心地よいフィニッシュと共に素晴らしい爽やかさとバランスの取れた重厚感を楽しめるワインの仕上がり!エラスリスが誇る最高級レンジ“アコンカグア・アルト”!アルコール度数13.5%の究極カルメネール!大人気チリ究極フルボディ赤ワイン! 3,256円

エラスリスアコンカグア・アルト カルメネール [2021]ErrazurizAconcagua Alto Carmenere

マリアージュ・ド・ケイ
エラスリス チリワインとして世界最高峰の座を射止めた『ヴィーニャ・エラスリス』 1870年創業で、135年以上の歴史を誇るヴィーニャ・エラスリスです。ヴィーニャ・エラスリスは、“カベルネの聖地”アコンカグア・ヴァレーをほぼ独占所有しています。テロワールを尊重し、自社畑の葡萄から、洗練されたエレガントなワインを生み出しています。 多くのワイナリーが、サンチアゴ付近に畑を拓く中、 エラスリスが選んだのはブドウ栽培に最も適したテロワールを持つアコンカグアヴァレーでした。 アコンカグアヴァレーは、荒れ果てた岩だらけの土地で、多くのワイナリーがエラスリスを「クレイジー」と呼んだそうです。それでもこの地にこだわったのは、朝晩に冷涼な気候を持つ秀逸なテロワールだったからです。近年ではアコンカグアコースタと呼ばれる海岸から12kmほどの地でも、エレガントな酸味を生かした品種、ワイン造りにも力を注いでいます。  ■ エラスリス アコンカグア・アルト カルメネール鮮やかなサクランボのような美しいすみれ色がかった赤い色が魅力のワインです。ブラック・チェ リーや、シガーボックス、ブラックオリーブやローストされたレッドペッパー、そして微かに熟した ブラックベリーのノーズを感じます。エレガントな口当たりから始まり、パレットは柔らかなタバ コやクローブ、そしてビターチョコレートと一緒に赤や黒の果実の味わいを感じます。シルキー で滑らかなタンニン、そして余韻の長い心地よいフィニッシュと共に素晴らしい爽やかさとバ ランスの取れた重厚感を楽しめる。全体の30%をフレンチオーク、70%をアメリカンオークで12ヶ月間熟成。新樽使用比率100%。 3,663円

Feudi del Pisciotto Carolina Marengo Frappato 2019ピショット カロリーナ マレンゴ フラッパート イタリア シチリア 赤ワイン ワイン ラベル おしゃれ wine 赤 フルボディ イタリー 伊 アルコール ギフト プチギフト プレゼント 贈り物 贈答品 お酒 14.2%

アルコワイン
※平日正午までのご注文で当日発送 ヴィンテージ: 2019 産地: シチリア 品種: フラッパート100% アルコール度数: 14.2 % 味わい:フルボディ 適性温度: 19 °C 醸造方法:10時間以内のクリオマセ レーション、天然酵母を用いて温度制御管理付きステ ンレス製タンクで発酵、2-3週間のスキンコンタク ト。熟成:ロートシルト ラフィットで使用した2年 目のフレンチオークで18ヶ月間、12ヶ月間の瓶熟成。 相性の良い食材: フレッシュチーズ、ハムやサラミなどのシャルキュトリー、魚 料理、ローストした肉料理、ジビエのパテ 輝きのあるルビーレッド。持続性がありエレガントで、第一印象に感じられる芳香に品種の特徴がよく表れている。赤い実のベリーや心地よいスパイスの香り。丸みがありバランスよく、生き生きとした酸味があり、余韻にスパイスの風味を残す。ぶどう品種のフラッパートはシチリア原産のワイン。 ラベルはイタリアを代表するウェディングドレスデザイナー・カロリナマレンゴがデザイン。 受賞歴 ◆ワインスペクテーター92点 ◆ガンベロロッソ トレビッキエーリ 商品概要:退職祝い 還暦祝い 母の日 父の日 お中元 内祝い 取り寄せ に お花見 花見 キャンプ バーベキュー BBQ ご褒美 自分用 ちょっとしたプレゼント に 宅のみ 宅飲み 家のみ 家飲み おうちパーティー 手土産 にいかがですか?ワイナリー情報 Feudi del Pisciotto フェウディ・デル・ピショット 2001年 設立 面積:56ha ガンベロロッソでトレビッキエーリを毎年のように獲得する、最高品質のシチリアワインを造るワイナリー。土着品種と国際品種を半分ずつ植えています。名声を築いたのは著名なエノロゴ、故ジャコモ・タキス氏。現在はアレッサンドロ・チェライ氏が醸造を手掛け、さらに確固たる評価を得ています。ヴァレンティノ、ヴェルサーチ、ミッソーニ、カロリーナ・マレンゴらトップデザイナーがラベルデザインを手掛けています。 〜節目のお祝いはアルコワインで〜 お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 母の日 父の日 お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 退職祝い 還暦祝い 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 ご褒美 ギフト プレゼント 贈り物 セット 【関連キーワード】 ワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み 宅飲み 取り寄せ おとりよせ ホームパーティー バーベキュー キャンプ 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り ポイントバック ポイントバック祭 4,422円

ニーポート エト カルタ ブランコ 銀の卯 シルバー ラビット 2021 限定輸入品 兎年ラベル ニーポート社 DOCドウロ ポルトガルETO CARTA Blanco 2021 Niepoort DOC Douro (Portugal)

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ニーポート社 生産地 ポルトガル/ドウロ/ドウロDOC ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ゴデガ/ラビガト/ゴウヴェイオ/他 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いニーポート・エト・カルタ・ブランコ・銀の卯(シルバー・ラビット)[2021]年・限定輸入品・兎(ウ)年ラベル・ニーポート社・DOCドウロ(ポルトガル)・銀のラビットラベル(ロットナンバー入り)・(干支(えと)ラベル)・(2023年(卯)年限定)・辛口・赤ワイン・ポルトガル ETO CARTA Blanco [2021] Niepoort DOC Douro (Portugal) ポルトガル究極辛口白ワイン愛好家大注目!2023年の干支ラベル(銀のウサギ(兎)ラベル)が今年もついに発売(金・銀ラベルともに発売)!ワインスペクテーター誌大注目!ワインアドヴォケイト誌大注目!(バトゥータでパーカーポイント3年連続92点以上の高評価)ジャンシス・ロビンソン大絶賛!多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!に日本限定赤ワインが限定入荷!その名も「干支(エト)かるた」!銀の兎がネズミ、ウシ、トラ、そして龍が楽しんでいるワイン!エトカルタ(ポルトガル語でラベルの意味)!墨の濃淡で表現したラベルです!コミカルにシルバー(銀)のウサギラベル!今年はこのエト・カルタが来るべき2023年の“卯年(ウどし)”に向け、銀の兎(ウサギ)のスペシャルラベルで登場!ゴデガ、ラビガト、ゴウヴェイオ他!樹齢20〜50年の多くの品種が混植!発酵はステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%でそれぞれ熟成!(ラベルはベルリン在住の日本人ドローイング作家清水麻紀さん作)ワイン自体もさすがニーポート!レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がった究極辛口白ワインが限定で少量入荷!卯年の方へのプレゼントにも最適です! ポートワインは、ポルトガル北部を流れるドウロ河上流とその支流一帯に広がるドウロ地方が産地。標高千メートルを超す山々に囲まれるドウロの地では、川沿いの急峻な斜面を耕して作った美しい段々畑で葡萄が栽培されています。またその熟成は、ドウロ川河口にあるポルト市の年間を通して冷涼湿潤なヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区で行われます。ニーポートは、1842年創業の歴史あるポートメーカー。現在の当主ディルク・ニーポートが5代目にあたり、今では数少ない家族経営のメーカーです。伝統の味わいを受け継ぐために、ポートワインでは最も重要な役割を担うマスターブレンダーのファミリーもニーポートとともに世代をつなぎます。何よりも品質を重視するため、生産量はポートワイン全体の僅か1%にも満たない小規模生産者です。 世界のワイン産地で多くを学んだディルクは、最高品質のワイン造りに挑戦しはじめました。その最初の取り組みが自社葡萄畑の購入。それまで全ての葡萄を契約農家から購入していましたが、現在はドウロ地方で最良の葡萄産地と言われる「シマ・コルゴ」地区にキンタ・デ・ナポレス、キンタ・ド・カリルという2つの葡萄園を所有しています。その一部には、元々植えられていた樹齢80年を超える多様な品種の混植畑が今も残されているなどワインに最適な葡萄樹を選別し、葡萄の本来の持ち味を生かすことに全力が注がれています。ドウロ地方は、ポートワインの生産地域を限定することを目的に18世紀に世界で初めてワイン原産地管理が設定されたエリア。最古の葡萄管理地域と美しい段々畑の景観は世界遺産に登録されています。1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになりました。ポート&ドウロDOCで使用が認められている葡萄品種は、トウリガナショナル、ティンタロリス、トウリガフランカ他土着品種ばかりです。 ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めました。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っています。また、フレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしています。こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなりました。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出し、ジャンシス・ロビンソンMWも彼のワインに最高得点を付け大絶賛しています。 ニーポート エト カルタ ブランコ 銀の卯 シルバー ラビット 2021 限定輸入品 兎年ラベル ニーポート社 DOCドウロ ポルトガル■ぶどう品種:ゴデガ/ラビガト/ゴウヴェイオ/他■発酵・熟成:発酵はステンレスタンク75%、フレンチオーク樽25%でそれぞれ熟成■樹齢:20〜50年の多くの品種が混植2023年の干支ラベル(銀のウサギ(兎)ラベル)が今年もついに発売(金・銀ラベルともに発売)!ワインスペクテーター誌大注目!ワインアドヴォケイト誌大注目!(バトゥータでパーカーポイント3年連続92点以上の高評価)ジャンシス・ロビンソン大絶賛!多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!今年はこのエト・カルタが来るべき2023年の“卯年(ウどし)”に向け、銀の兎(ウサギ)のスペシャルラベルで登場!レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がった究極辛口白ワインが限定で少量入荷!卯年の方へのプレゼントにも最適です! 2,178円

ニーポート エト・カルタ 2022 Niepoort Eto Cartaスライドポルトガルワイン/ドウロ/赤ワイン/辛口/750ml

直輸入ワイン ポントヴィーニョ
ニーポート エト・カルタ ニーポートのベーシックブランドで、日本限定ラベル。赤い果実の香りと若干のスパイシーなニュアンスは特に鶏肉やキノコを使った薫り高い料理におすすめ。 <醸造・熟成>ステンレスタンク内で8日~15日発酵、全体の15%はフレンチオークの樽、残り85%はステンレスタンク内で12ヶ月間熟成。 <味わい> ニーポートの実力が確認することが出来るベーシックブランド。濃密だが滑らかで、正にブリリアントな赤ワインに仕上がっている。赤い果実の香りと若干のスパイシーなニュアンスは特に鶏肉やキノコを使った薫り高い料理におすすめ。 ニーポートの商品一覧はこちら 2,475円

【クーポン配布中】FEUDI DEL PISCIOTTO フェウーディ デル ピショット ワイン イタリア ブランド カロリーナ マレンゴ グリッロ 白ワイン Carolina Marengo IGT イタリア シチリア州全域 白 辛口 FEUDI DEL PISCIOTTO CAROLINA MARENGO

ワインをたのしむ365日を。winenet
カロリーナ・マレンゴ・デザインラベル。知る人ぞ知るシチリアの地ブドウ、グリッロ100%。ステンレス発酵・樽熟成。シチリアの地品種としては知名度はかなり低いのですが他品種に比べても決して劣らない品質。美味しそうな洋梨やリンゴのアロマ、ジューシーで調和のとれたボリューム感ある味わい。Data Informationブランド名FEUDI DEL PISCIOTTO原産国イタリア産地シチリア格付け・クラスIGT色白味わい辛口容量750ml生産年-ぶどう品種グリッロ100%備考- 4,400円

エト カルタ シルバー チキン (銀のにわとり) 2015 酉年(とりどし)ラベル ニーポート社 ポルトガル DOCドウロ 白ワイン 辛口 750mlETO CARTA Branco [2015] Niepoort DOC Douro (Portugal)

うきうきワインの玉手箱
■ ボンテッラ ジンファンデル 2015 ボンテッラ オーガニック ヴィンヤード ■ ラ ヴィエイユ フェルム ヴァントゥー ルージュ 2015 ペラン家 ■ ヴエラ カベルネ ソーヴィニヨン 2014 マン ヴィントナーズ 干支ラベル ■ ラ グランハ 360 ガルナッチャ&シラー 2015 ■ アンリ ド ヴォージャンシー グラン クリュ キュヴェ デ ザムルー シャンパーニュ ■ アンリ ド ヴォージャンシー ロゼ キュヴェ デ ザムルー キュヴェ スペシャル ■ ブラン フーシー アイス ロゼ ピノ ノワール ドゥミ セック ■ ラ グランハ 360 カヴァ(カバ) ブリュット ■ エト カルタ ゴールド チキン (金のにわとり) 2014 酉(とり)年ラベル ニーポート社 ■ エト カルタ シルバー チキン (銀のにわとり) 2015 酉年(とりどし)ラベル ニーポート社 年代 造り手 [2015]年 ニーポート社 生産国 地域 ポルトガル ドウロ 村 ドウロ DOC タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いエト・カルタ“シルバー・チキン”(銀のにわとり)[2015]年・限定品・酉年(とりどし)ラベル・限定輸入品・ニーポート社・DOCドウロ(ポルトガル)・銀のチキンラベル・(ロットナンバー入り)・(干支(えと)ラベル) ETO CARTA Branco [2015] Niepoort DOC Douro (Portugal) ポルトガル辛口白ワイン愛好家大注目!ワインスペクテーター誌大注目!ワインアドヴォケイト誌大注目!(バトゥータでパーカーポイント3年連続92点以上の高評価)ジャンシス・ロビンソン大絶賛!多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!に日本限定の辛口白ワインが限定入荷!その名も「干支(エト)かるた」!かわいいかわいい銀のにわとりが12の動物(干支)たちとニーポートを携えて旅に出る様子がコミカルに描かれたカルタ(ポルトガル語でラベルの意味)!今年はこのエト・カルタが2017年の“酉年(とりどし)”に向け、銀の酉(にわとり)のスペシャルラベルで登場!(ラベルはベルリン在住の日本人ドローイング作家清水麻紀さん作)ワイン自体もさすがニーポート!レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がった究極辛口白ワインが限定で少量入荷!酉年の方へのプレゼントにも!最適です!! (エトカルタ2015) (エトカルタシルバーチキン2015) (ポルトガルドウロ) (2017 干支ラベル) (2017 銀のニワトリ) (2017 シルバーのニワトリ) (銀のにわとり) (シルバー チキン) 多くのワイン専門誌で高得点を たたき出したニーポートの スティルワイン! 今年はこのエト・カルタが来るべき 2017年の“酉年”に向け、 銀の酉のスペシャルラベルで登場! ポートワインは、ポルトガル北部を流れるドウロ河上流とその支流一帯に広がるドウロ地方が産地。標高千メートルを超す山々に囲まれるドウロの地では、川沿いの急峻な斜面を耕して作った美しい段々畑で葡萄が栽培されています。またその熟成は、ドウロ川河口にあるポルト市の年間を通して冷涼湿潤なヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区で行われます。 ニーポートは、1842年創業の歴史あるポートメーカー。現在の当主ディルク・ニーポートが5代目にあたり、今では数少ない家族経営のメーカーです。伝統の味わいを受け継ぐために、ポートワインでは最も重要な役割を担うマスターブレンダーのファミリーもニーポートとともに世代をつなぎます。何よりも品質を重視するため、生産量はポートワイン全体の僅か1%にも満たない小規模生産者です。 最高品質を目指して新たなるステージへ —自社葡萄畑の購入 世界のワイン産地で多くを学んだディルクは、最高品質のワイン造りに挑戦しはじめました。その最初の取り組みが自社葡萄畑の購入。それまで全ての葡萄を契約農家から購入していましたが、現在はドウロ地方で最良の葡萄産地と言われる「シマ・コルゴ」地区にキンタ・デ・ナポレス、キンタ・ド・カリルという2つの葡萄園を所有しています。その一部には、元々植えられていた樹齢80年を超える多様な品種の混植畑が今も残されているなどワインに最適な葡萄樹を選別し、葡萄の本来の持ち味を生かすことに全力が注がれています。 ドウロのスティルワインの名声を 世界に轟かせたニーポート ブルゴーニュワインのエレガントな味わいに魅了されたディルクは、自社畑の葡萄からスティルワイン造りを始めました。ニーポートに共通する素晴らしさはとてもきれいに表現される酸味。葡萄に酸を残すために収穫時期を少し早め、葡萄の持つ繊細な風味を引き出すために今でも足踏み破砕を行っています。また、フレンチオーク樽による熟成がさらに味わいを深く複雑にしています。 こうして生まれるニーポートのスティルワインは、多くのワインジャーナリストたちを驚かせ、フラッグシップの「バトゥータ」をはじめ世界にドウロのスティルワインの素晴らしさを広めるきっかけとなりました。ワインスペクテイターやアドヴォケイト誌など多くのワイン誌で高得点をたたき出し、ジャンシス・ロビンソンMWも彼のワインに最高得点を付け大絶賛しています。 ■ ドウロ地方の原産地管理について ドウロ地方は、ポートワインの生産地域を限定することを目的に18世紀に世界で初めてワイン原産地管理が設定されたエリア。最古の葡萄管理地域と美しい段々畑の景観は世界遺産に登録されています。 1982年にはスティルワインのドウロDOCが制定され赤、白、ロゼの生産が認められるようになりました。ポート&ドウロDOCで使用が認められている葡萄品種は、トウリガナショナル、ティンタロリス、トウリガフランカ他土着品種ばかりです。 ? エト・カルタ“シルバー・チキン” (銀のにわとり) 2015年 葡萄品種:コデガ、ラビガト、ゴウヴェイオ他 樹齢:20〜50年 土壌:雲母片岩 収穫:すべて手摘みで収穫 多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!その名も「干支(エト)かるた」!かわいいかわいい銀のにわとりが12の動物(干支)たちとニーポートを携えて旅に出る様子がコミカルに描かれたカルタ(ポルトガル語でラベルの意味)!今年はこのエト・カルタが2017年の“酉年(とりどし)”に向け、銀の酉(にわとり)のスペシャルラベルで登場!(ラベルはベルリン在住の日本人ドローイング作家清水麻紀さん作) テイスティングコメント レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がった究極辛口白ワイン! 日本限定リリース、エト・カルタ ニーポートは世界の輸出先各国に向けベーシックレンジのワインを専用ラベルで出荷しています。「エト・カルタ」のキュートなラベルはベルリン在住のドローイング作家、清水麻紀さんによるものです。 ワイン名の「カルタ」はポルトガル語をルーツとする言葉。日本とポルトガルのコラボレーションによって生まれた「エト・カルタ」をどうぞお楽しみ下さい。 【Maki Shimizu(ドローイング作家)】 1981年東京生まれ。茨城県守谷市育ち。取手松陽高校美術家卒業・筑波大学芸術専門学群版画科専攻後、ビーレフェルト芸術工科大学でグラフィックデザインを学ぶ。2005年よりベルリンを拠点にドローイングを主体とした制作を展開し、イラストレーション・コミック・版画等、様々な分野で活動中。 ? ポルトガル辛口白ワイン愛好家大注目!ワインスペクテーター誌大注目!ワインアドヴォケイト誌大注目!(バトゥータでパーカーポイント3年連続92点以上の高評価)ジャンシス・ロビンソン大絶賛!多くのワイン専門誌で高得点をたたき出したニーポートのスティルワイン!に日本限定の辛口白ワインが限定入荷!その名も「干支(エト)かるた」!かわいいかわいい銀のにわとりが12の動物(干支)たちとニーポートを携えて旅に出る様子がコミカルに描かれたカルタ(ポルトガル語でラベルの意味)!今年はこのエト・カルタが2017年の“酉年(とりどし)”に向け、銀の酉(にわとり)のスペシャルラベルで登場!(ラベルはベルリン在住の日本人ドローイング作家清水麻紀さん作)ワイン自体もさすがニーポート!レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がった究極辛口白ワインが限定で少量入荷!酉年の方へのプレゼントにも!最適です!! 1,848円

エト・カルタ ホワイト 2020Niepoort Eto Carta Whiteポルトガルワイン/ドウロ/白ワイン/辛口/750ml

直輸入ワイン ポントヴィーニョ
この商品は エト・カルタ ホワイト 2020Niepoort Eto Carta Whiteポルトガルワイン/ドウロ/白ワイン/辛口/750ml ポイント 12支が描かれた日本限定ラベル。レモン、桃、白い花のような爽やかな香り。心地よい酸味、ミネラル感がうまくマッチし、とてもバランスよく仕上がっている。 ショップからのメッセージ 納期について 2,475円

《1.4万円以上で送料無料》 エラスリス アコンカグア アルト カルメネール 2020 Errazuriz Aconcagua Alto Carmenere 赤ワイン チリ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地チリ生産者エラスリス・品種カルメネール英字Errazuriz Aconcagua Alto Carmenere土壌主に崩積土で、ローム質から粘土ローム質醸造新樽比率 35%のフレンチオーク樽で 14 ヶ月間熟成飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4961350099082輸入元JALUX ( ジャルックス )《このワインについて》アコンカグア・アルト・カルメネールは、アコンカグア・ヴァレーのマックスヴィンヤードで栽培されたブドウを使用し、多様な土壌が栄養と排水をコントロールし、バランスの取れた果実を生産します。2020年は過去50年で最も乾燥した冬が続き、水分供給に苦労しましたが、夏の灌漑により品質の高いブドウが収穫され、フレッシュな状態で保たれました。《テイスティングノート》濃いパープル色で、黒い果実やロースト香に始まり、コーヒー豆やカカオ、パプリカの香りが広がります。口に含むと、スパイシーな味わいが黒い果実とコーヒーの風味に包まれ、洗練されたタンニンが長い余韻とエレガントなフィニッシュをもたらします。《生産者について》 エラスリスはチリのワイン聖地ともいえるアコンカグアヴァレーにいち早く着眼をして、素晴らしい畑をほぼ単独で所有しています。 その味わいはどこまでもエレガント。冷涼産地であるが故の上品な酸、完璧なバランスと活き活きとしたフルーツを感じ、まさに食事に完璧に寄り添うことが出来る美食のワインとしての地位を確立しています。 また、エラスリス当主のエドワルドはチリワインの地位向上の為に世界中でブラインドテイスティングを行ってきました。「ベルリン・テイスティング」という名でベルリンを皮切りに日本を含む世界中で行われました。その中において、ワイナリーの上級キュヴェ「ドン・マキシミアーノ」や「カイ」が20回中10回も五大シャトーやオーパスワンより上位にランクインされるという快挙を成し遂げました。2018年には「デキャンタ」誌のマンオブザイヤーに選出! 世界中に「チリって安いワインばかりじゃないんだ!ボルドーに勝っちゃうくらいすごいものもつくれるんだ!」と知らしめたのです。(輸入元資料より抜粋)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 惰S≪関連カテゴリ≫ 3,366円