VdF  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (718) (VdF)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
718件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

コ・テ・クゥール[2023]ドメーヌ・ル・ブリゾー赤ワイン・フランス VdF Cot et CoeurDomaine Le Briseau【ロワール】

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 フランス・ロワール  タイプ 赤・ミディアムボディ  アルコール度数  12.5%   ブドウ品種 コー 50% ガメイ 50%  栽 培 ビオロジック  認 証  使用キャップ コルク  自然派ワインについて 温度変化に弱いため 気温の高い時期はクール便 をおすすめいたします。  保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。ドメーヌ・ル・ブリゾーDomaine Le Briseau 5,335円

ジョジータ NV バンジョー ヴィーノ (アレクシス リヴェ ド サバティエ家) (2020年創業の新進生産者) 自然派 ビオロジック VDFJosita NV Banjo Vino VDF OrganicWine

うきうきワインの玉手箱
タイプロゼ 辛口 生産年NV 生産者ジョジータ NV・バンジョー・ヴィーノ (アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ家) 生産地フランス/ラングドック・ルーション地方/VDF 品種/セパージュ アッサンブラージュカラドック種とムールヴェードル種 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジョジータ・NV・バンジョー・ヴィーノ(アレクシス・リヴェ・ド・サバティエ家)・(2020年創業の新進生産者)自然派・ビオロジック(AB&エコセール認定&ユーロリーフ認証)・カラドック種とムールヴェードル種のブレンドのロゼ・VDF・(ヴァン・ナチュール)・(この作品はエディット・ピアフの名曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(バラ色の人生)にインスピレーションを得たもの)・(カラドック種とムールヴェードル種のブレンド) Josita NV Banjo Vino VDF OrganicWine (BiologiqueWine) (AB&ECOCERT) (Mourvedre&Caladoc) フランス・ラングドック地方辛口ロゼワイン愛好家大注目!2020年創業の新進生産者による大ヒットのヴァンナチュール!自然派・ビオロジック(AB&エコセール認定&ユーロリーフ認証)のカラドック種とムールヴェードル種のブレンドの淡いピンクの辛口ロゼ!そのほとんどが(80%)がフランス国内のレストランやビストロに直行!(そのためワインガイド等には出展していない) 「この作品はエディット・ピアフの名曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(バラ色の人生)にインスピレーションを得たもので、人生を前向きに捉え、希望を忘れずに生きようという思いを込めました。作品名の「ジョジータ」は可憐な響きを持つ架空の女性の名前で、フランス人はこの名前からバラを想起します。」 造り手はサンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。 このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。 「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。 2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。 このVin de France規格のジョジータ NV・バンジョー・ヴィーノはラングドックのVin de France。VDF。カラドック種とムールヴェードル種のブレンド。マガラ村産。粘土砂質土壌。平均樹齢10年。収量は40hl/ha。セニエ法によるロゼワインです。ステンレスタンクで発酵後、3ヶ月間熟成。 作品名の“ジョジータ”は、「この作品はエディット・ピアフの名曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(バラ色の人生)にインスピレーションを得たもので、人生を前向きに捉え、希望を忘れずに生きようという思いを込めました。作品名の「ジョジータ」は可憐な響きを持つ架空の女性の名前で、フランス人はこの名前からバラを想起します。」 もちろん現地のセラー数ヶ月前のセラー出しで限定少量入荷! サンテミリオンのナチュール・シャトーに3年間勤務したアレクシス・リヴェ・ド・サバティエは、ヴァン・ナチュールの素晴らしさをひとりでも多くの人に知ってほしいという熱い思いを持つようになり、パリに移ってナチュールに特化した卸売会社やワインショップを7年間運営しました。そして2020年、思いを世界中の人々に伝えるべく、プロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」を始動させました。 このプロジェクトは、ビオロジック栽培を実践する南仏の各ナチュール生産者と提携し、一緒に醸造を行なってアレクシスが真に求めるワインを造り、彼の世界観を表現したパッケージを纏って世界中に紹介するものです。「一に美味しいこと、二に美味しいこと、三に美味しいこと。これがすべてです。香りや味に欠陥がないこともとても重要です。また、できるだけお求めやすい価格での提供を心がけています」。 「私たちのワインは、多彩で、面白く、美味しく、生き生きとして、創造的で、自由なワインです。「バンジョー・ヴィーノ」は、私たち全員が同じ地球を共有していること、地球が私たちに似ていること、地球が私たちをひとつにしていること、地球が私たちの最も貴重な財産であることを思い出させてくれること、そしてこの保護されるべき惑星で、私たち自身が共によく生きることを謙虚に訴える物語でありたいと願っています」。 2025年2月にパリで開催された大展示会「WINE PARIS」に出展した彼のブースでは、そこだけ黒山の人だかりが絶えませんでした。「ひとりひとりが昨日よりも良い行いをすることで、いずれ世界が変わりますように」。楽しさをみんなで分かち合える楽器の名を冠したプロジェクト「バンジョー・ヴィーノ」、いよいよ日本でも始動します。 ■ぶどう品種:カラドック種、ムールヴェードル種 ■発酵・熟成:ステンレスタンクで発酵後、3ヶ月間熟成 ■収量:40hl/ha ■平均樹齢:10年 ■土壌:粘土砂質土壌 フランス・ラングドック地方辛口ロゼワイン愛好家大注目!2020年創業の新進生産者による大ヒットのヴァンナチュール!自然派・ビオロジック(AB&エコセール認定&ユーロリーフ認証)のカラドック種とムールヴェードル種のブレンドの淡いピンクの辛口ロゼ!そのほとんどが(80%)がフランス国内のレストランやビストロに直行!(そのためワインガイド等には出展していない) 作品名の“ジョジータ”は、「この作品はエディット・ピアフの名曲「ラ・ヴィ・アン・ローズ」(バラ色の人生)にインスピレーションを得たもので、人生を前向きに捉え、希望を忘れずに生きようという思いを込めました。 作品名の「ジョジータ」は可憐な響きを持つ架空の女性の名前で、フランス人はこの名前からバラを想起します。」 もちろん現地のセラー数ヶ月前のセラー出しで限定少量入荷! 2,552円

ル・マス・ダガリ ナヴィス 2015 750ml赤 自然派ワインLe Mas D'Agalis VdF Cuvee Navis ※北海道・東北は送料別途1,000円追加されます。

オーリック
商品詳細 ■商品番号 164771 ■商品種別 ワイン ■内容量 750ml ■アルコール度数 - ■原産国 フランス ■産地 ラングドック ■メーカー ル・マス・ダガリ ■原材料 シラー55%、グルナッシュ40% ムールヴェードル5% コメント ブドウ栽培農家の家庭に育ったリオネルは4代目で。 2004年に父親の畑4 haを譲り受け新しくドメーヌを起 ち上げる。以前は、ディディエバラル、ティエリアルマ ン、ジェラールシュレール等自然派の名だたるドメー ヌを渡り歩き、ワインづくりを学んだ。 3,871円

[2022] VdF Pinot Grisアルザス・ピノ・グリ【 Domaine Ginglinger ドメーヌ・ガングランジェ 】

アサヒヤワインセラー
【 Domaine Ginglinger ドメーヌ・ガングランジェ 】 オーナーであるジャン・フランソワ(ブリュノ・シュレールの親戚)は、 1999年に父の畑を継いでワイナリーを起ち上げる。(以前はブドウを農協に売っていた) 1996年から畑を完全にビオ農法に変え、同時にビディナミを実践に取り入れる。 深みとしっかりとした果実、品種の個性を感じるコストパフォーマンス の高いワインです。品種:ピノグリ 樹齢:38年平均 土壌:砂混じりの石灰質 マセラシオン:なし 発酵:自然酵母で6ヶ月 熟成:24hLのフードルで8ヶ月 色合いは透明感のある淡いゴールド。マンゴスチン、梨のコンポート、フュメの香ばしい香り。 ワインはピュアかつフルーティーで優しく、透明感のあるふくよかなエキスに昆布ダシのような 洗練されたミネラルの旨味、強かで上品な酸がきれいに溶け込む! 4,158円

VdFビュル・ナチュール ノン・デゴルジュマン(サンスフル)(2022)ドメーヌ・レ・グランド・ヴィーニュ VdFBulle Nature Non Degorgement Domaine les Grandes Vignes

リカーMORISAWA
時間をかけて召し上がって下さい!旨みがどんどん♪ シュナン・ブランはシスト土壌、グロロー・グリ、カベルネ・フランは粘土質、シルト土壌で栽培されたブドウたち。 軽いフィルターで瓶詰し、SO2は無添加です。メトード・アンセストラル方式で造られ、2021年10月13日に瓶詰めしました。 濁りのある少々くすんだ麦わら色の外観。 抜栓時は十分冷やしてからシンクなどで抜栓して下さいね! オレンジやそれらの皮と言った熟した柑橘系果実の香りが拡がる中に澱のニュアンスも有り、ナチュール好きにはたまらない香りです! 徐々にハチミツレモンやオレンジの砂糖漬けと言った蜜のニュアンスを感じる柑橘系の香りが湧き上がります。 味わいは引き締まっていてドライで満足感のあるな仕上がり! デゴルジュマンしているキュヴェよりまとまりがあり、ついスルスルとジワジワとやって来る旨味!最高です! 「最近のペティアンはどれ飲んでも一緒だな〜」とお嘆きのあなたにも楽しんで頂けるクオリティに仕上がっています。 ガスが強いので抜栓時はしっかり冷やして頂きたいのですが…低めの温度で飲みはじめ、徐々に温度が上がって来るとより旨みを感じて頂けるのです。是非是非ゆっくりと! 3,498円

ブラン レロー[2020]白ワイン・フランス・ラングドックドメーヌ・レオン・バラルVdF Blanc l'Herault[2015]Domaine Leon Barral

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 fフランス・ラングドック  タイプ 白・辛口  アルコール度数  13%   ブドウ品種 テレブラン テレ・グリ ヴィオニエ ルーサンヌ  栽 培 ビオロジック  認 証  使用キャップ コルク  保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。ドメーヌ・レオン・パラルDomaine Leon Barralワイン造りを始めてすぐに、ラングドックのアペラシオンを超える偉大なワインの造り手と評価されたレオン・バラル。高い理想を持ち、努力を惜しまないディディエ・バラルは、現在、醸造過程でSO2(亜硫酸塩)を使用していません。 6,160円

VdFブラン キャラクテール[2023]ドメーヌ・ル・ブリゾー Kharakter Domaine le Briseau

リカーMORISAWA
キラキラしたミネラルのクリスタル感が美しい 長期熟成にも期待大な当たり年のキャラクテール!! 23年は雨が多く晩熟。しかし房が多かったことで豊作に。また収穫を10月まで待てたことで 糖度以外の要素もしっかりと完熟!濃ゆいエキスに♪ 透明感のある淡いレモン色。グレープフルーツ、スズラン、鉱石の香り。 収穫を待った上でも酸がしっかりと残ったのですが質も高く、角が全くなくエッジが効きながらも明るさのある ミネラルと果実味が多層的に絡みあう上品な姿!! ぱっと見ではシンプルに感じさせるのも、全ての要素がハイレベルな中で調和がとれているからでしょうね。 現時点でも旨味の円さなども有って楽しめますが、これだけのポテンシャルだと本領発揮はまだ先かと。 是非とも当たり年のキャラクテールは寝かせてください! 収穫日は1ヶ月も遅い10月5日。収量は20hL/ha。残糖は1g/Lの辛口。SO2は瓶詰め時に20mg/L添加。軽く濾過有。 樹齢:59年〜64年 熟成:ステンレスタンクで10ヶ月 ワインの飲み頃:2025年〜2045年 6,380円

VdFルージュ キュヴェM(サンスフル)[2022]フレデリック・コサール Cuvee M Frederic COSSARD

リカーMORISAWA
長期熟成も視野に入る偉大なムールヴェードル!! 22年は記録的な干ばつで収穫直前までブドウは極度の水不足に…。しかし収穫前日に奇跡的な恵みの雨が降り、 フレッドの理想とするブドウになってくれたんです! 透明感のある紫色。クランベリー、スミレ、シソ、タイムの香り。 雨のおかげでアルコール度数も13度。豊潤な果実味には柔らかみがあり、タンニンもとても繊細。 硬質なミネラルが味わいに奥行きを与える本格派♪ 普段以上に全ての要素のレベルが高く、その分だけ現状だと味わいに若々しさを感じますので、 是非とも数年寝かして下さい!損はさせません(^_-)-☆ 買いブドウはヴァントゥーのローラン・ロジェールから。収穫日は9月6日。収量は35hL/ha。SO2無添加。無濾過。 樹齢:28年平均 熟成:卵型セメントタンク8ヶ月、ステンレス1ヶ月 ワインの飲み頃:2024年〜2044年 5,170円

キュヴェ・ボヴァン ブラン[2022]エルヴェ・ヴィルマード(1000ml)白ワイン・フランス・ロワールVdF Cuvee BOVIN BlancHerve Villemade

酒のあおい本店
 容 量  1000ml  原産地 フランス・ロワール  タイプ 白・辛口  アルコール度数  12.5%   ブドウ品種 ソーヴィニヨン:ブラン その他様々のぶどう  栽 培 ビオロジック  認 証 エコセール  使用キャップ コルク  自然派ワインについて 温度変化に弱いため 気温の高い時期はクール便 をおすすめいたします。  ボトルの色が違う場合がございます。ボトルの色の指定はお受け出来ません。 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。  3,520円

メルロ フリー 2020 蔵出し作品 ドメーヌ ピオン元詰 自然派 ビオロジック エコセール認証 メルロー種100% VDF 魚に合う赤ワインMerlot free 2020 Domaine Pion(Romain Pion) VDF

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤・辛口 テイストミディアムボディ 生産年2020 生産者ドメーヌ・ピオン(当主ロマン・ピオン) 生産地フランス/ローヌ(ミネルヴォワ)/VDF/メルロー 品種/セパージュ アッサンブラージュメルロー種100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いメルロ・フリー[2020]年・蔵出し作品・ドメーヌ・ピオン元詰・自然派・ビオロジック(エコセール認証)・メルロー種100%・VDF・魚に合う赤ワイン(メルラン(タラ科の魚)の頭のエチケット)・(和食セレクション) Merlot free 2020 Domaine Pion(Romain Pion) Merlot 100% VDF Biologique(Ecocert) フランス・自然派・ナチュール・ドメーヌから魚に合うメルロー種100%辛口赤ワイン!ミシュラン2つ星を含むフランス全土の多数のレストランやビストロが彼らの作品をオンリスト!自然派・ビオロジック(エコセール認証)のメルロー種100%で造られる和食にも合わせられるSO2をほとんど使用しないVDF規格の身体に優しい赤ワイン!そのほとんどがフランス国内(80%)の顧客に直行!当主のロマン・ピオンは言います『「私たちは家族や近所の友人たちと一緒に、私たちが造ったワインを毎日のようにガブ飲みしています。翌朝はとても元気に畑に出て、帰ってきたらまた美味しく楽しくガブ飲みしています。誰が、農薬や添加物を入れようと思うでしょうか(笑)」。』造り手はコート・デュ・リュベロンの「シャトー・ラ・カノルグ」やラングドックの「ドメーヌ・ガイダ」といった自然派生産者たちの下で修業を重ねたロマン・ピオンが、2010年にフェリーヌ・ミネルヴォワ村周辺の畑を購入して興したナチュール・ドメーヌです。同年よりビオロジック栽培を開始。年によってビン詰め時にのみ極少量添加するSO2を除いて、一切の添加物を使用しないワイン造りを実践しています。看護婦をしていたノルウェンさんと結婚した2014年以降は、夫婦で仲良く運営しています。彼らの造るワインには、繊細でやわらかな口当たりながらコクが豊かで満足感が大きいという特徴があり、それはそのまま、多くのソムリエがワインに求めているものです。そのため、ミシュラン2つ星を擁するナルボンヌの名店「Maison Saint Crescent - La Table Lionel Giraud」をはじめ、フランス全土の多数のレストランやビストロが彼らの作品をオンリストしています。「標高400メートルの冷涼な気候と、この地特有の青色シスト(スレート片岩)土壌が、みずみずしく清涼なぶどうを育んでくれます。収穫後は、中でも自分たちが本当に食べたいと思うぶどうだけを丁寧に選び抜きます。ルモンタージュ(パンピング・オーヴァー)のタイミングや回数だけは私たちの経験や知見が問われますが、それ以外の醸造は非常にシンプルに行っています」。「Glou Guide」、「Le Rouge & Le Blanc」誌等も注目!Vin de France。メルロ100%。ミネルヴォワ北方、カッサニョル村の標高400mの区画より。1ha。シスト(スレート片岩)土壌。平均樹齢20年。収量25hl/ha。除梗50%。ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間シュール・リー熟成。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。年によってビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。ラベルの魚は、「Merlot free」の発音が「merlan frit」(メルラン(タラ科の魚)のフライ)に似ていることと、柔らかな味わいのこのメルロが一定のお魚料理にもよく合うことを表現したものです。もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で限定少量入荷! コート・デュ・リュベロンの「シャトー・ラ・カノルグ」やラングドックの「ドメーヌ・ガイダ」といった自然派生産者たちの下で修業を重ねたロマン・ピオンが、2010年にフェリーヌ・ミネルヴォワ村周辺の畑を購入して興したナチュール・ドメーヌです。同年よりビオロジック栽培を開始。年によってビン詰め時にのみ極少量添加するSO2を除いて、一切の添加物を使用しないワイン造りを実践しています。看護婦をしていたノルウェンさんと結婚した2014年以降は、夫婦で仲良く運営しています。 「私たちは家族や近所の友人たちと一緒に、私たちが造ったワインを毎日のようにガブ飲みしています。翌朝はとても元気に畑に出て、帰ってきたらまた美味しく楽しくガブ飲みしています。誰が、農薬や添加物を入れようと思うでしょうか(笑)」。「標高400メートルの冷涼な気候と、この地特有の青色シスト(スレート片岩)土壌が、みずみずしく清涼なぶどうを育んでくれます。収穫後は、中でも自分たちが本当に食べたいと思うぶどうだけを丁寧に選び抜きます。ルモンタージュ(パンピング・オーヴァー)のタイミングや回数だけは私たちの経験や知見が問われますが、それ以外の醸造は非常にシンプルに行っています」。 彼らの造るワインには、繊細でやわらかな口当たりながらコクが豊かで満足感が大きいという特徴があり、それはそのまま、多くのソムリエがワインに求めているものです。そのため、ミシュラン2つ星を擁するナルボンヌの名店「Maison Saint Crescent - La Table Lionel Giraud」をはじめ、フランス全土の多数のレストランやビストロが彼らの作品をオンリストしています。(自分たちがガブ飲みしているだけじゃありませんでした!) ■ぶどう品種:メルロー種100% ■発酵・熟成:ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間シュール・リー熟成 ■面積・収量:25hl/ha ■平均樹齢:20年 ■土壌:シスト(スレート片岩)土壌 ■標高:400メートル ■除梗:50% ミシュラン2つ星を含むフランス全土の多数のレストランやビストロが彼らの作品をオンリスト! 自然派・ビオロジック(エコセール認証)のメルロー種100%で造られる和食にも合わせられるSO2をほとんど使用しないVDF規格の身体に優しい赤ワイン! 当主のロマン・ピオンは言います、『私たちは家族や近所の友人たちと一緒に、私たちが造ったワインを毎日のようにガブ飲みしています。翌朝はとても元気に畑に出て、帰ってきたらまた美味しく楽しくガブ飲みしています。誰が、農薬や添加物を入れようと思うでしょうか(笑)。』 彼らの造るワインには、繊細でやわらかな口当たりながらコクが豊かで満足感が大きいという特徴があり、それはそのまま、多くのソムリエがワインに求めているものです。 ラベルの魚は、「Merlot free」の発音が「merlan frit」(メルラン(タラ科の魚)のフライ)に似ていることと、柔らかな味わいのこのメルロが一定のお魚料理にもよく合うことを表現したものです。 3,834円

ぺぺ 2021 ドメーヌ ラ トリ フォントイ元詰 シュタイン ドゥムルメステール家 VDF 自然派 ビオロジック ロウ封印 ロゼ 辛口 750ml

愛あるしんちゃんショップ
  ■ワイン名 ぺぺ[2021]年・蔵出し品・ドメーヌ・ラ・トリ・フォントイ元詰(シュタイン・ドゥムルメステール家)・VDF・自然派・ビオロジック(2020年の創業時よりビオロジック栽培)・ムールヴェードル種100% ■英語表記 Pepe [2021] Domaine La Tri Fontoj (Stijn Demeulemeester) ■商品番号 0110001002115 ■ワインについて フランス・ルーション地方からムールヴェードル種100%を直接圧搾法により造られる自然派・ビオロジックの辛口ロゼワイン!その名も「ペペ」!母国ベルギーで10年間にわたってソムリエとしてのキャリアを重ねていたシュタイン・ドゥムルメステールは、いつものように試飲をしていたある日、「とあるルーシヨン産のヴァン・ナチュールを飲んで衝撃を受け、このようなワインを自分の手で造ろう!という天啓のようなものを感じて」、体ひとつで、希望の地ルーシヨンへ旅立ちました!シュタインの誠実な人柄と熱いハートは現地のナチュール生産者たちの心を動かし、「クロ・テュ・ルージュ・ゴルジュ」、「ドメーヌ・ゴビー」、「ジャン・ルイ・トリブレイ」に職を得て、都合5年間にわたってヴァン・ナチュール造りの実際を体得することができました!その間、後に奥さんとなるフランツィスカさんとの幸福な出会いも経て、2020年、ペルピニャン市北西部のモントネ村に3ヘクタールの畑を購入する好機が到来!ここに、自身のナチュール・ドメーヌ「ラ・トリ・フォントイ」が誕生し、天啓は現実のものとなりました!(ドメーヌ名はエスペラント語で「3つの源」という意味で、ワイン造りに必要な3つの源である天・地・人を表しています)!「ワインは幸せになるために飲むものですから、飲んでくださる方が幸せを感じられるようなワインを造ることを目指しています」。シュタインは、2020年公開の映画「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」でも話題となった、元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカを心から尊敬しており、元大統領の愛称「(エル・)ペペ」を自身の作品名にも採用しています!「自分よりも他者の幸せを第一に考え、それを行動に移した方です。私も単身ルーシヨンに来て、多くの人に助けられてきました。今度は、私が助ける番です」(シュタイン・ドゥムルメステール)。このワイン、ぺぺ2021年は、Vin de France規格のムールヴェードル100%で直接圧搾法によるロゼワイン!ラジゲール村の0.75haの区画より!粘土石灰質土壌!樹齢約15年!収量は20hl/ha!除梗しない!ステンレスタンクでのアルコール発酵が80%進行した段階で、25%を225リットルの樽へ移し、それぞれマロラクティック発酵&6ヶ月間熟成させた後にブレンド!SO2は不使用!作品名の「ペペ」は、シュタインが心から尊敬する元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカの愛称です!ラベルに描かれた車は、ホセ・ムヒカの愛車である「1987年製フォルクスワーゲン・タイプ1」です。 ■ワインのタイプ ロゼワイン・辛口 ■生産者 ドメーヌ・ラ・トリ・フォントイ元詰 (シュタイン・ドゥムルメステール家) ■ブドウ品種 ムールヴェードル種100% ■ブドウ収穫年 [2021]年 ■生産地 フランス/ルーション地方/ヴァン・ド・フランス ■内容量 750ml母国ベルギーで10年間にわたってソムリエとしてのキャリアを重ねていたシュタイン・ドゥムルメステールは、いつものように試飲をしていたある日、「とあるルーシヨン産のヴァン・ナチュールを飲んで衝撃を受け、このようなワインを自分の手で造ろう!という天啓のようなものを感じて」、体ひとつで、希望の地ルーシヨンへ旅立ちました。  シュタインの誠実な人柄と熱いハートは現地のナチュール生産者たちの心を動かし、「クロ・テュ・ルージュ・ゴルジュ」、「ドメーヌ・ゴビー」、「ジャン・ルイ・トリブレイ」に職を得て、都合5年間にわたってヴァン・ナチュール造りの実際を体得することができました。その間、後に奥さんとなるフランツィスカさんとの幸福な出会い?も経て、2020年、ペルピニャン市北西部のモントネ村に3ヘクタールの畑を購入する好機が到来。ここに、自身のナチュール・ドメーヌ「ラ・トリ・フォントイ」が誕生し、天啓は現実のものとなりました。(ドメーヌ名はエスペラント語で「3つの源」という意味で、ワイン造りに必要な3つの源である天・地・人を表しています)。  「ワインは幸せになるために飲むものですから、飲んでくださる方が幸せを感じられるようなワインを造ることを目指しています」。  シュタインは、2020年公開の映画「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」でも話題となった、元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカを心から尊敬しており、元大統領の愛称「(エル・)ペペ」を自身の作品名にも採用しています。「自分よりも他者の幸せを第一に考え、それを行動に移した方です。私も単身ルーシヨンに来て、多くの人に助けられてきました。今度は、私が助ける番です」(シュタイン・ドゥムルメステール)。 ぺぺ 2021 ドメーヌ ラ トリ フォントイ元詰 シュタイン ドゥムルメステール家 VDF 自然派 ビオロジック ロウ封印 ロゼ 辛口 750ml ■ぶどう品種:ムールヴェードル種100% ■土壌:粘土石灰質土壌 ■樹齢:約15年 ■収量:20hl/ha フランス・ルーション地方からムールヴェードル種100%を直接圧搾法により造られる自然派・ビオロジックの辛口ロゼワイン! その名も「ペペ」! ワインは幸せになるために飲むものですから、飲んでくださる方が幸せを感じられるようなワインを造ることを目指しています。 作品名の「ペペ」は、シュタインが心から尊敬する元ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカの愛称です! ラベルに描かれた車は、ホセ・ムヒカの愛車である「1987年製フォルクスワーゲン・タイプ1」です。 2,816円

VdFルージュ“ラ・クロワゼ”(サンスフル)[2022]ドメーヌ・レ・ドゥー・テール VdFLa Croisee Rouge Les Deux Terres

リカーMORISAWA
選ばれた年のみ造られるドゥー・テールのトップワイン! ドゥーテールのトップキュヴェ“ラ・クロワゼ”も有難いことに4年連続のリリース♪ 22年はブドウが早熟。収穫は9月上旬と例年よりも2週間以上早かった中で潜在アルコール度数は15%近く。 一方で、日照りでブドウの成熟にブレーキがかかり、完熟ながらも酸がしっかりと残りました。 醸造では、ワインが重たくなり過ぎないよう醸し中は極力ブドウに触れずに抽出を最小限に抑える工夫で… このキュヴェらしい柔らかみと上品さをキープ! 透明感のある深いルビー色。ザクロ、マンダリン、シトロネル、カカオ、バラの香りと 例年以上にアロマティック!! 現時点でも十二分に美味しいワインではある事は間違いないのですが、そのボリュームの豊かさゆえに 本当に洗練された姿になるには少し待ってあげたいところ。マニュ自身も「5年は…」とのことで、 是非とも寝かせて置いてください!損はさせません♪ 収穫日は9月6日とかつてないほどの早熟。収量はやや減収の28hL/ha。SO2無添加、ノンフィルター。 ワイン名は「交差点」という意味があり、畑がちょうどMirabel地区とLussas地区の交わるところにあることから命名。 樹齢:43年 熟成:古樽で13ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2038年 4,620円

ヴァン・ニュ・ブラン(サンスフル)[2023]レ・ドゥー・テール VdF Vin Nu Blanc Domaine Les Deux Terres

リカーMORISAWA
華やかな香りで上品な質感が嬉しい23年! 23年はここ数年では珍しく日照量と降雨量のバランスが良く、収量にも恵まれたありがたい年。 程よい降雨量のおかげで糖度が上がり過ぎず、発酵もスムーズに終えることができました。 透明感のある青みがかった淡いレモン色。青リンゴ、グレープフルーツ、シトラス、ヴェルヴェンヌと 清々しく華やかな香りがぶわっと広がります♪ 南仏のシャルドネという事でキレッキレの酸ではないですが液中に溶け込んでいて、マニュエルが言うように 「20年前のアルデッシュみたいな清涼感」があります! おかげで“フラットになりがち”という南仏の白ワインの欠点を補い、アフターに感じるハーブの風味と共に 品のある雰囲気を演出!個人的には キッチリと冷やすと更に上品になると感じます(^_-)-☆ 収穫日はシャルドネが8月29日、31日、ユニブランが9月20日。収量は45hL/haと少し多め。樹齢:27〜51年 ステンレスタンクで8ヶ月熟成。SO2無添加。ノンフィルター。ワインの飲み頃:2023年〜2033年 3,960円

ブリコ ピノ ノワール 2022 N.ランジュロン社 ヴァン ド フランス(VDF) 醸造家Martin Laurent フランス ブルゴーニュ

愛あるしんちゃんショップ
  ■ワイン名 ブリコ・ピノ・ノワール[2022]年・N.ランジュロン社・ヴァン・ド・フランス(VDF)・ピノ・ノワール種100%・醸造家Martin Laurent ■英語表記 Bourricot Pinot Noir [2022] VIN DE FRANCE Pinot Noir 100% ■商品番号 0102021037307 ■ワインについて フランス産辛口赤ワイン愛好家大注目!ブルゴーニュのネゴシアンによるかわいいロバのエチケットの100%ピノ・ノワール種で造られる辛口赤ワイン!「Wine & Spirits」誌も注目!ワイン名の「ブリコ」とはロバのことで、酒神「サン・ヴァンサン」のお供です!ブルゴーニュでは、サン・ヴァンサンとロバに関する様々な言い伝えがありますが、その昔このロバがある畑の葉や枝をむしゃむしゃと食べたところ、その畑のぶどうが素晴らしい出来になった、そこから剪定が発見されたという話にもあるように、ロバがサン・ヴァンサンに、栽培とワイン造りを伝えたということになっています。「そのロバにあやかりたいと思って、ブランド名に採用されました。」(笑)。ニューヨークのビストロなどでちょっとしたブームになっているという「ブリコ」!ピノ・ノワールも濃過ぎずちょうどよいバランスです!醸造家のマルタン・ローランいわく「私たちはブルゴーニュのネゴシアンですので、なによりも上品さを重視します。いわゆる「濃い」ワインは造りません。ピノ・ノワールは、石灰岩質と泥灰土質の土壌にこだわって、とりわけミネラルに富むものを買い付けました。」(マルタン・ローラン)!ブルゴーニュのメルキュレ本拠地の生産者が南仏のピノ・ノワールで造るヴァン・ド・フランス規格の辛口赤ワイン!が限定入荷! ■ワインのタイプ 赤 辛口 中重口 ■ワインのテイスト ミディアムボディ ■生産者 N. ランジュロン社 ■ブドウ品種 ピノ・ノワール100% ■ブドウ収穫年 [2022]年 ■生産地 フランス/ブルゴーニュ/ヴァン・ド・フランス ■内容量 750ml「ブリコ」は、ブルゴーニュ・メルキュレーのネゴシアン「N. ランジュロン」によるヴァン・ド・ペイのブランドで、2010年にモンペリエで開催された南仏ワインの大展示会「ヴィニシュッド」及び「VINEXPO香港」で発表され注目を集めました。ピノ・ノワールはロワール産、シャルドネは南仏産で、それぞれの地域から買い付けたぶどうから醸造してつくられます。 「私たちはブルゴーニュのネゴシアンですので、なによりも上品さを重視します。いわゆる「濃い」ワインは造りません。ピノ・ノワールは、石灰岩質と泥灰土質の土壌にこだわって、とりわけミネラルに富むものを買い付けました。シャルドネは、海風の影響を受ける冷涼な畑のぶどうです」(マルタン・ローラン)。 「ブリコ」はロバのことで、酒神「サン・ヴァンサン」のしもべです。ブルゴーニュでは、サン・ヴァンサンとロバに関する様々な言い伝えがありますが、その昔このロバがある畑の葉や枝をむしゃむしゃと食べたところ、その畑のぶどうが素晴らしい出来になった、そこから剪定が発見されたという話にもあるように、ロバがサン・ヴァンサンに、栽培とワイン造りを伝えたということになっています。「そのロバにあやかりたいと思って、ブランド名に採用しました」(笑)。 ニューヨークのビストロなどでちょっとしたブームになっているという「ブリコ」。ピノ・ノワールもシャルドネも、濃過ぎずちょうどよいバランスです。 2011年秋からスパークリングワインが、2012年春からロゼが加わりました。 r ブリコ・ピノ・ノワール[2022]年 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール100% 「Wine & Spirits」誌も注目! ワイン名の「ブリコ」とはロバのことで、酒神「サン・ヴァンサン」のお供です! ニューヨークのビストロなどでちょっとしたブームになっているという「ブリコ」! ピノ・ノワールも濃過ぎずちょうどよいバランスです! 醸造家のマルタン・ローランいわく 「私たちはブルゴーニュのネゴシアンですので、なによりも上品さを重視します。いわゆる「濃い」ワインは造りません。ピノ・ノワールは、石灰岩質と泥灰土質の土壌にこだわって、とりわけミネラルに富むものを買い付けました。」(マルタン・ローラン)! ブルゴーニュのメルキュレ本拠地の生産者が南仏のピノ・ノワールで造るヴァン・ド・フランス規格の辛口赤ワイン! 2,200円

VdFルージュ グロルン・ロール(サンスフル)[2022]ヴィーニュ・ド・ババス(セバスチャン・デルヴュー) rouge groll'n roll Les Vignes de Babass

リカーMORISAWA
樹齢65年越えのグロローの実力!! 昨年6月にご案内した2022年とは別ものとなります♪ 全房で2週間のセミ・マセラシオンカルボニック。グラスファイバータンクで発酵と熟成。 2023年6月瓶詰。 昨年6月にご案内したグロルン・ロール[2022]より 1年長く熟成させ、2023年6月に瓶詰されたワインとなります! わずかにくすみのあるやや淡い赤色。熟したブラックベリーやブルーベリーなど黒系果実に、 グレナデンを想わせる赤い果実、スミレのような華やかさにスパイス香が溶け込みかぐわしい香り♪ 瑞々しく甘やかな赤い果実の果汁のようなミディアムライトタッチで、 ピリピリっと舌先をかすめるガスが心地よく、アロマティックななのも魅力! アフターに感じるカルダモンやナツメグなどスパイス感と微細なタンニンがアクセントになり、 飲み応えも十分!熟成にも耐えうる“格”を感じます♪ 樹齢65年を越えるグロローの単独ライヴは、やはり今回も 素晴らしいロックン・ロール♪いえ、グロルン・ロールです♪ 4,840円

シアン・ダレ[2020]アクセル・ドモン白ワイン・フランス・サヴォワVdF Chien d' arretAxel Domont

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 フランス・サヴォワ  タイプ 白・辛口  アルコール度数  11%   ブドウ品種 ジャケール    70% ルーセット    30%  栽 培 ビオロジック  醸 造 アンフォラ、木製樽発酵 アンフォラ、木製樽熟成  認 証  使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。 6,050円

VdFブラン キロメットル・ゼロ(サンスフル)[2022]アクセル・ドモン Kilom?tre 0 Axel Domont

リカーMORISAWA
サヴォワらしいピーンっとタテに伸びる酸が美しいです♪ 「キロメットル 0」はフランス語で慣習的に新しいスタート、始まりの地点を表す言い方として定着。 1980から1995年に植樹されたジャケールとルーセットから造られたキロメットル・ゼロ。 標高280から450m、東向き・南向きの石灰質土壌の畑。 ステンレスタンクと600Lおよび350Lの木製樽で熟成されています。 4,510円

ポールローラン ルージュ 750ml Paul Laurent Rouge 赤ワイン フランス ミディアム 創業240年 ブルゴーニュの老舗が造るクオリティデイリーワイン VDF

m-マルシェ
商品説明 メーカー ポールローラン   商品名 ルージュ  産地 フランス 分類 果実酒 色赤 品種 カリニャン、グルナッシュ、シラー ヴィンテージNV 内容量 750ml 度数 12.0% タイプ ミディアム 飲み頃 16~18℃ 栓 スクリューキャップ 合う料理ハム、フレッシュチーズ、ピザ 商品特徴果実のフルーティな香りと軽やかな渋み、クセがなく飽きのこないデイリーワインです。 <商品の内容・パッケージについて> 正しい商品情報を掲載するよう努めておりますが、急な変更などによりお届け商品とサイト上の表記・パッケージが異なる場合がございます。悪しからずご容赦下さい。 20歳未満の方の飲酒、お酒の購入は法律で禁止されています。 お酒は20歳になってから。▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も!▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂ 1,155円

シュヴァリエ デュ ルヴァン ブラン NV C.F.G.V社(メゾン ブエイ社=ジャン トゥタル社) 白 ライトボディ 辛口 VDF セミヨン種主体

愛あるしんちゃんショップ
 ■商品名シュヴァリエ デュ ルヴァン ブラン NV C.F.G.V社(メゾン ブエイ社=ジャン トゥタル社) 白 ライトボディ 辛口 VDF セミヨン種主体■英名Chevalier du Levant Blanc Jean Toutal (maison bouey) Vin de France■商品説明フランス産辛口安旨白ワインファン大注目!ヴァン・ド・フランス(VDF)規格の安旨辛口白ワイン!造り手のC.F.G.V社(メゾン ブエイ社=ジャン・トゥタル社)は、1909年創立の歴史を持ち、フランスで高い販売シェアを誇るワインメーカーです!トゥールナン・アン・ブリー、ソミュール、ヴィッセンブールの計3ヶ所に工場を持ち、良質のワインを安定して供給しています!(その中のひとつで恵まれた地理的条件のおかげで、まずヨーロッパ、特にドイツでスパークリングワインの販売を開始し、その後すぐに世界中の輸出市場に目を向け人気を集めています。)フルーティで柔らかな風味、爽やかなのど越しとそのエレガントな味わいは世界各国で評価されアメリカ、イギリス、ドイツなど世界の60カ国以上に輸出、各国において高い人気を集めています! またメゾン・ブエイ社=ジャン・トゥタル社は1958年に、ロジャー・ブエイによって設立された家族経営のワインメーカーでフランス国内と輸出を合わせた売り上げでは、ボルドーでトップ5に入るボルドーのアンバーレ=エ=ラグラーヴ本拠地のメゾンです!このシュヴァリエ・デュ・ルヴァン・ブランは、セミヨン種主体でコロンバール種、グロマンサン種で造られます!上品な芳香を持つ快活な白ワインで酸味と果実味のバランスが良く、フレッシュでライトボディで大変飲みやすいワインです!柔らかな芳香と新鮮でフルーティな味わいが特徴的です!シーフード料理、日本料理、チーズとよく合う低価格ワインの本格派です!冷やして(7℃-10℃)デイリーにお楽しみ下さい!■商品番号0101181005447■ワインのタイプ3295890048028■ワインのテイストライトボディ■生産年NV■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュセミヨン種主体/コロンバール種/グロマンサン種■生産者C.F.G.V社■生産地フランス/テーブルワイン■内容量750ml■注意文1909年創立。創設者、ユージン・シャルマ氏によってスパークリングワインのひとつの製法であるタンク内2次発酵が発明され、以後飛躍的な生産能力の向上によりフランスでも最大手のスパークリング・ワイン専門企業に成長しました。今日その製法は、発明者シャルマ氏の名前をとって、シャルマ方式(キュヴェ・クローズド方式とも言われます)と呼ばれています現在では、フランスのトゥールナン・アン・ブリー、ソミュール、ヴィッセンブールの計3ヶ所に工場を持ち、良質のワインを安定して供給しています。C.F.G.V.のスパークリングワインのフルーティでエレガントな味わいは、アメリカ、イギリス、ドイツをはじめとした世界約60カ国以上に輸出され、各国において高い人気を集めています。また、安定した品質に定評があります。■ぶどう品種:セミヨン種主体/コロンバール種/グロマンサン種 ヴァン・ド・フランス(VDF)規格の安旨辛口白ワイン! 造り手のC.F.G.V社(メゾン ブエイ社=ジャン・トゥタル社)は、1909年創立の歴史を持ち、フランスで高い販売シェアを誇るワインメーカーです! フルーティで柔らかな風味、爽やかなのど越しとそのエレガントな味わいは世界各国で評価され アメリカ、イギリス、ドイツなど世界の60カ国以上に輸出、各国において高い人気を集めています! 657円

VdFルージュ シプレ・ド・トワ(サンスフル)(2022)ドメーヌ・フォン・シプレ VdF rouge Cypres de Toi Domaine Fond Cypres

リカーMORISAWA
フォン・シプレのセカンド的なキュヴェ! エレガントながらもラングドックらしい野趣が素敵な22年! 名前は「Cypresのワインはあなたの傍に!」という意味と、「隣りに居ていい?」というフレーズの掛け言葉。 ロドルフが愛称でLe Petit Corbieresと呼ぶくらいに彼らにとっても自慢のセカンド・ワインとなりました。 シラーが主体のキュヴェでしたが、今回はドイツのインポーター専用のキュヴェにシラーを全て回したので、グルナッシュとカリニャンだけで醸造。 真紅に近い深いガーネット色。カシス、バラの花弁、ユーカリ、ドングリ粉の香り。 22年の太陽を受けブドウは完熟してますが、暑さでブドウの成熟にブレーキがかかった事で酸が残っており、 メリハリがしっかりとある構成!! それを近年の円熟した醸造を魅せるレティシアが繊細かつ優美な姿へとまとめていて、 骨格がありながらも上品さを兼ね備えています♪ さらにアフターにかけてカリニャンからくる野趣のあるハーブや獣っぽいニュアンスも感じられ、 複雑さまであるんです!成長著しいフォン・シプレ。 素直に良いワインだなぁとご満足いただけるかと(*^-^*) 収穫日はグルナッシュが9月19日、カリニャンが9月23日。 収量は日照りの中でも例年並みの50hL/ha。SO2無添加。ノンフィルター。 樹齢:21年〜33年 熟成:セメントタンクで4ヶ月、ブレンド後ファイバータンクで2ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2039年 3,432円

グル・グル 2020 デビ・ディヴェルス 750ml / Goulou Goulou VDF 2020 Le Debit D'ivresse 750ml /フランス ルーション 自然派ワイン ナチュールワイン

ワイン専科.COM
VDF グル・グル 2020 国 フランス 地域 ルーション  ぶどう品種 シラー100% 栽培 ビオディナミ タイプ 赤ワイン 容量 750ml 紫がかった綺麗なルビー色。濃さは中程度。抜染後ほんのりプチプチしています。 香りはイチゴキャンディー。クローブ、干し梅、チョコレート。全体を甘さが支配しています。 味わいはジューシーで瑞々しく、まるで巨峰をそのままかじっているかのよう。 エキスが溶け込んでいて心地よい酸と干し葡萄のような甘味が余韻に残ります。バランス抜群で飲み疲れない酒質です。軽やかですが、ガストノロミー。どんなお料理にも邪魔にならない繊細な一本です。 SO2無添加。アルコール度数12.5%。 生産者情報 フランス・ルーション地方、ドメーヌポッシブルのルイックとブーデュモンドのエドワードが築き上げた自由の国(醸造所)、ジャジャキスタン共和国で2017年に初めてワインを醸造し、2018年からほシルヴァン・レスポーの醸造所、カーヴ・アピコルにてワインを醸造し始めたリュック・デルヴォー。 ドメーヌの名は「ル・デビ・ディヴェルス」リュックは現在47歳。彼の職歴ほとても豊かで、約3年の間マグロやイワシの漁師として働くものの、一度出航してしまうとなかなか家族の元へ戻れず、娘との時間をもっと作りたいとの思いで、レストランの従業員に転職。7年間レストランで働きながら、ギターやコントラバスの奏者としても活躍、ちなみにジャンルはジャズとメタルをミックスした音楽のよう(;・∀・)以前よりワインに興味を持っていた彼は、そこから同じくルーションの醸造家、ジャン・ルイ・トリブレの元で働き、ワイン造りを学ぶ。10年前より知り合いだつたルイックとエドワードの醸造所(ジャジャキスタン)に2017年から加わり、自身のドメーヌを設立。初のワインを醸造する事となった。彼のコンセプトは、飲む為のワイン、食べる為のワインを造る事!それはドメーヌの名でもある「デビ・ディヴェルス=酔いを与えた人」という意味にも込められている。 4,070円

[2023] ヴァンクゥール・ヴァンキュ・ブラン(白)ピエール=オリヴィエ・ボノームVdF Vincoeur Vincul Blanc Pierre-Olivier Bonhomme

酒どんどん 楽天市場店
商品詳細 ■商品番号 261731 ■商品種別 ワイン ■内容量 750ml ■アルコール度数 - ■原産国 フランス ■産地 ロワール ■メーカー ピエール・オリヴィエ・ボノーム ■原材料 ムニュピノ70%、シュナンブラン30% コメント 色合いは透明感のある青みがかったレ モン色。ミカン、パイナップルのコンポー ト、黒豆の香り。ワインはピュアかつフ レッシュで、透明感のあるフルーティー なエキスにじわっと染み入る酸、滋味深 いミネラルが溶け込む! 3,630円

VdFルージュ シラー・スール・グラニット(サンスフル)[2021]ベルモン(コトー・リーブル) Syrah sur Granit Belmont(Coteau Libre)

リカーMORISAWA
デビュー当時の“ル・カノン”の躍動感を感じます(⌒∇⌒) 一度はワイン造りの文化が無くなってしまったエリアを再びゼロからドメーヌを興し、ナチュールを造るポールとマチュー。 素晴らしいプロジェクトを実現させた二人の努力が実ったワインです! ラトゥール・ド・フランス(ペルピニャンから西に30km)の北向きで 標高400mに位置するグラニット土壌のシラーを使用。 除梗したブドウを3週間マセラシオン。600Lの樽で8ヶ月間発酵と熟成。2022年7月に瓶詰めしました。 紫がかった深紅の色合い。熟したブラックベリーや赤い果実のドライフルーツが混ざり合う果実香に、 紫の花のドライフラワー、ビターカカオ、紅茶、土などを想わせる香りが加わります。 かぐわしい果実の香りに落ち着いた深みを感じます! 緻密で繊細さがありながら、雑味のないミディアムタッチ。 滑らかな舌触りですーっと馴染むように口中へと沁み渡ります。口中では初めの香りの印象よりも、、 黒系果実のドライフールツやダージリンのような気品のある香り! なんなんでしょうか。。似てたんです! 大岡さんのデビュー当時の“ル・カノン”で感じた素朴さと躍動感。 チャーミングさも持ち合わせたエキスの詰まった果実味や深み。なのに、、 重たくなくスムースな飲み心地です!この春一押しのシラーです。 4,708円

VdFルージュ レオン・エ・セラファン[2022]マチュ・デュマルシェ Cuvee Leon & Seraphin Matthieu DUMARCHER

リカーMORISAWA
太陽の恵みをエレガントにまとめたとっても明るい22年! 22年は歴史的猛暑でブドウが早熟。ドメーヌ史上最も早い収穫になりました。 前年、試しに除梗したシラーを短く醸したことでバランス良くチャーミングに仕上がった結果に満足した事で、 この年も同様にシラーは全て除梗し5日間と短く醸し、全房で醸し中のグルナッシュに発酵段階でブレンド。 この醸造が大当たり!猛暑でもエレガントな姿に♪ 透明感のあるルビー色。クランベリー、アセロラ、アメリカンチェリー、シャクヤク、潮の香り。 アルコール度数13%と太陽の存在を感じさせるボリューム感がありながらも 果実味は驚くほどに瑞々しくジューシー! マチュ曰く、22年は極度に乾燥した年でも奇跡的に収量に恵まれ、テロワールを明確に感じられる仕上がりに。 口当たりはとてもピュアで優しくここ数年の彼の洗練されたワインらしいエレガントさがありながらも、 中盤から余韻にかけて徐々に鉱物的なミネラルが立体的にせり上がり、 飲み心地だけでない飲みごたえがあります! 今飲んで最高な姿なのですが、ミネラルの骨格を鑑みるに後数年寝かせても面白そう。 飲んでいてどこかホッとできる素敵な佇まいです(^_-)-☆ ※開けたては微かに還元があるのでカラフなどで開かせてあげるのがオススメです♪ 収穫日は最速となる8月25日~8月30日。収量は40hL/ha。ノン・フィルター、SO2は瓶詰め前に15mg/L。 樹齢:34年 熟成:90%ステンレスタンク、10%古樽で10ヶ月ワインの飲み頃:2023年〜2033年 3,630円

ヴァン・ブラン[2022]ル・クロ・デュ・テュ=ブッフ白ワイン・フランスVdF Vin BlancLe Clos du Tue-Boeuf【ロワール】

酒のあおい本店
 容 量  750ml  原産地 フランス・ロワール  タイプ 白・辛口  アルコール度数  11.86%   ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン    栽 培 ビオロジック  認 証  使用キャップ コルク 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。 3,080円

VdFルージュ“シラー”[2021]ローラン・サイヤール Syrah Laurent SAILLARD

リカーMORISAWA
シラーらしい奥行きは残しつつローラン節の効いた 凛とした美しさを湛える珠玉の一本!! 21年は、霜とミルデュー、極めつけの6月の雹でローランの自社畑はほぼ壊滅に。。 その悲報を聞きつけたローランの友人が、彼を助けるために今回ブドウを分けてくれたんですって。 ローラン曰く、酸を確保するためにシラーは一番熟すのが遅い区画を選び、さらに収穫のタイミングも ブドウの糖度よりも酸のバランスを考えたそうです。 おかげでアルコール度数12%と軽快な仕上がりに! ダークチェリーやブルーベリーなど濃い目の果実の香りにうっすらローズマリーなどハーブの香りが重なります。 明るい果実味で、ラングドックのシラーとは思えない清涼感があるのが一番の魅力♪ まるでロワールのピノのような冷涼感と果実味の艶感なのですが、 シラーの持つスパイス感や主張のしっかりとした風味もちゃんと感じられ、 ローランが仕込めばシラーもこんなにエレガントに…とため息が(*^-^*) こちらも今回一度限りというのが勿体ないですね(^-^; ちなみにエチケットは南仏の夕日のグラデーションをイメージしたもの。 収穫日は9月8日。収量は35hL/ha。SO2は瓶詰前のスーティラージュ時に10mg/Lのみ添加。ノンフィルター。 樹齢:60年 熟成:ファイバータンクで6ヶ月ワインの飲み頃:2022年〜2032年 4,048円

VdFブラン エンジェル・ピピ(ソーヴィニヨン)[2022]ジャン・マリー・ランベール Angel Pipi Jean-Marie Rimbert

リカーMORISAWA
繊細でGoodバランスのソーヴィニヨンは食卓で♪ ソーヴィニョン・ブランの香りの特徴のひとつに“猫のおしっこと”例えられるがありますが、 このワインにはそんな香りはもちろんありません!ご安心を(⌒∇⌒) ということで天使がファイティングポーズをしています。 また幸運をもたらすという意味合いもあるとかないとか… 粘土石灰質土壌に植わる樹齢30年のソーヴィニヨン・ブラン。手摘みで収穫したブドウをダイレクトプレス。 その後ステンレスタンクで自然酵母で発酵後、6ヶ月間の熟成。 輝きのある淡いグリーンイエロー。 フレッシュなレモンやライムなどの柑橘類の香りや、白い花、ミントのような清涼感のあるアロマ。 レモンをかじったようなキレのある酸が心地よく、 塩味も感じられ、リンゴの蜜のような余韻がまたいいんです! 繊細でバランスの取れた味わい、通常通りの冷やし加減で 普段の食事に合わせてみて下さい。和食にはよりマッチすると思います。 2,904円

[2022] VdF キュヴェ マダム フェラーリ(シャトー マルエルブ)VdF Cuvee Madame Ferrari (Ch.Malherbes)

ワインショップ フィッチ
※ビンの外側からみた外観ですが、色調が少し薄い赤ワインの様です。容量:750ml品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、サンソー、ロール 中興の祖、ミレイユへのオマージュキュヴェで、現当主のセバスチャンが、「私の母が夢見た赤だから」という理由で命名。 赤褐色の粘土と銀色の片岩の混じり合った特殊な区画。 手摘みで収穫。自然酵母で醗酵させ、マロラクティック発酵を行う。パカレで使用されていたオークの古樽で10ヶ月熟成。 淡い鮮やかなルビー色の外観。バラのようなフローラルな香り。ブラッドオレンジや小粒な赤系果実のフルーティーな香りも膨らみ、心の躍るようなチャーミングな果実が湧き上がります。軽やかなアタックで、透明感のあるみずみずしい果実味が豊かに広がります。 フレッシュで小気味の良い酸味とほんのりとしたビターさがあり、徐々に複雑味と熟した旨味が現れ、気品と優雅さを感じられる見事なワインです。(輸入元資料より)※ビンの形状が太いため、梱包の際、コチラ、もしくは他の同梱の商品を逆さまに入れる場合がございます。また蝋キャップになります。キャップが少しひび割れ・欠け、薄い箇所・付いてない箇所がある商品もございます。また、輸送中に破損する場合がございます。ご了承の上、ご購入ください。デカンター95点・ワールドワインアワード金賞受賞「 An intriguing and idiosyncratic style: hedgerow fruit, fresh herbs and savoury balsamic notes over a lustrous texture, sustaining coffee tannins and a long prune-infused finish.」ブルゴーニュの王道を行く生産者となったフィリップ パカレ。 最早、説明の必要もないかと思いますが、コートドールで王道のワイン造りを、ボジョレーや南仏では遊び心のある往年の自由なワイン造りを行っています。 長い間秘密とされていたプロヴァンスのシャトー マルエルブとのコラボワイン。 一時的なコラボではなく、何度も直接足を運んで共同運営しているシャトー マルエルブ。 シャトー マルエルブは1940年にリヨンで繊維の仕事をしていたルイ フェラーリによって起こされたドメーヌ.。 その後、園芸家の家に生まれ、パリで高名なフラワーショップを経営していたモーリス アレーヌが戦後になってこのドメーヌを購入しました。1952年、モーリスの一人娘であるミレイユが初代所有者のルイ フェラーリの孫と結婚。 運命のいたずらか、元の所有者の手元に戻り、今日に至ります。 1960年、大量生産が普通だったプロヴァンス地域のワイン生産を転換し、プロヴァンスのテロワールを活かし、ドメーヌ元詰めを始めました。現在は、4代目のセバスチャン フェラーリとロマン フェラーリがこのドメーヌを運営しています。 畑は地中海沿岸のボルム レ ミモザに位置し、60haの畑を所有、キャップベナの麓にあるマルエルブと呼ばれる区画と、海岸沿いのポワント デュ ディアブルと呼ばれる区画に分かれています。 このドメーヌの転機となったのは2020年に昔から友人であったフィリップ パカレをテクニカルアドヴァイザーに招いた事でした。 フィリップは、畑の栽培、セラーでの醸造、ワインの管理に至るまで細部に渡り、パカレ流の完璧な仕事ぶりが反映されたワインが生み出される事になりました。フィリップ自身も約2カ月に1度のペースでマルエルブを訪問し、的確なアドヴァイスを行う熱の入れよう。このテロワールのポテンシャルと太陽を感じる明るさに惚れ込んだパカレ。一時的なコラボではなく、永続的なプロジェクトとして、全力を傾けています。 9,680円

VdFルージュ“キュヴェ・ワ(和)”(サンスフル)[2023]ドメーヌ・ワ・スッド(岩田幸喜) Cuvee WA Domine WA SUD

リカーMORISAWA
2023VINもピノがいいお仕事してくれてます♪ ピノ・ノワールとサンソーを使用したドメーヌ・ワ・スッドを代表するワインがこのキュヴェ・ワ(和)。 粘土石灰質に植わる樹齢16年のピノ・ノワールと、同じく粘土石灰質に植わる樹齢61年のサンソー。 収穫したブドウを除梗し、破砕後ステンレスタンクにて品種ごとに発酵&熟成。2024年の6月に瓶詰。 酵母添加なし、ノンフィルター、清澄なし。 2023年は猛暑と春の長雨によるベト病の被害で収量減となり厳しい年でしたが、2022年に比べると… ワインのスタイルは、やや骨格がありながらも飲み心地の良い仕上がり!です。 サンソーのジューシーな果実味とピノ・ノワール由来のアメリカンチェリーの華やかなアロマ。 後半にはリコリスのようなスパイシーな要素も感じて頂けます。 南仏サンシニアンらしい果実のボリュームと心地よいタンニン、 今回もピノ・ノワールがいいお仕事をしてくれていています! 気軽にグイグイ飲める理想の自然派ワインを追求する岩田さんの新ヴィンテージを召上れ♪ キュヴェの名をイメージさせるまさに「和」をもたらしてくれるようなバランスよさが、 洋食、中華、和食、どんな料理にも幅広くマリアージュします。普段の食卓にピッタリの1本です♪ 2,530円

VdFブラン ラセレネ(サンスフル)[2019]ドメーヌ・ヴァンサン・トリコ Blanc Rasséréné Vincent Tricot

リカーMORISAWA
あのシャンピニョン・マジックにも通ずるソーヴィニヨン! 19年は複雑かつ凝縮したエキスが魅力♪ セレニテ=平穏をもじって命名。ソーヴィニヨン・ブラン主体にシャルドネ、ミュスカ・オットネルをプレス。 木樽で発酵・熟成し翌年4月に無濾過・無清澄、SO2無添加で瓶詰めしました。 わずかな濁りのあるグリーンゴールド。金柑のコンポートに、シナモンやアップルパイなどを思わせる香り。 やや酸化的な要素があることで、いつも以上に複雑な姿! 初めは少しタイトですが開いてくると、完熟アプリコットやドライアップルなどの凝縮した果実味に、 蜂蜜を思わせる芳醇なエキスが拡がり、微かな樽のニュアンスが落ち着きと重厚な世界観を演出し、 例年以上の存在感を放つ仕上がり!! オーヴェルニュでこの品種。。今では入手不可な あの超・カルトワインを思い出しちゃいます(^_-)-☆ 天然アルコール度数13.5%。 5,610円