Vest Harvest  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (57) (Vest Harvest)
  ウイスキー (6) (Vest Harvest)
  ブランデー (1) (Vest Harvest)
  ジン (0)
  ラム (2) (Vest Harvest)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
66件中 1件 - 30件  1 2 3
商品説明価格

《1.4万円以上で送料無料》 シャトーマルス 穂坂収穫 ブラン 2023 Mars Hosaka Harvest Blanc 白ワイン 日本 山梨

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地日本 > 山梨生産者マルスワイン品種甲州主体英字Mars Hosaka Harvest Blanc飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス評価サクラワインアワード2025 GOLD (2023VT)内容量750mlJANコード4976881421981《生産者について》鹿児島に本社を持つ焼酎メーカー本坊酒造が、洋酒生産に乗り出すために山梨県に1960年に設立したのが、マルス山梨ワイナリーです。2017年にはマルス穂坂ワイナリーも設立し、たくさんの観光客を受け入れています。今や全国に400近くある日本のワイナリーの中で、安定した生産量と財務基盤を持ちます。ゆえに2000円以下の低価格帯から5000円オーバーの高級品まで幅広く手掛け、どれも価格以上の味わいを感じさせてくれるのが魅力です。《このワインについて》「シャトーマルス」として展開する主力日本ワインブランドの中でも、スタンダードであり基本のワインとして位置づけられるのが「穂坂収穫」です。甲州種を主体としながらもヴィンテージによって補助品種を使い分けることで、100%甲州には出せない風味の複雑性と口当たりの厚みを持ちます。グレープフルーツやリンゴのような繊細なアロマ。きめ細かくスムースな口当たりで、わずかに樽香も感じます。いつもの食事の脇役として、非常に使い勝手のいいワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :丑2 ≪関連カテゴリ≫ 1,947円

《1.4万円以上で送料無料》 穂坂日之城 カベルネ & メルロー 遅摘み 2021 シャトー マルス Hosaka Hinoshiro Cabernet Merlot Late Harvest Chateau Mars 赤ワイン 日本 山梨

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地日本 > 山梨生産者シャトー・マルス品種カベルネ・ソーヴィニヨン 51%、メルロー 49%英字Hosaka Hinoshiro Cabernet Merlot Late Harvest Chateau Mars醸造新樽比率100%のフレンチオークで19か月熟成飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4976881423527《このワインについて》ここ5年、10年ほどで日本ワインの品質はかなり向上しました。ほぼ日本中でワインがつくられ、様々な品種で美味しいものが見つかります。ただしまだ歴史の浅いワイナリーが多いこともあり、10年後、20年後が楽しみになるような熟成ポテンシャルを持つものは稀です。この「穂坂日之城 カベルネ&メルロー 遅摘み」は、そんな稀有な1本。同じ「日之城」シリーズの中でもタンニンの豊富さが一段違います。既に美味しく飲めるのですが、少なくともこの先10年はいい状態を続けるでしょう。熟成ワインの風味が好きな方には、20年先の状態でもおすすめできます。このヴィンテージに思い入れや大切な出来事があり、将来それを振り返りたい。それを日本ワインで楽しみたい。そんな方にとってまたとない1本です。《テイスティングノート》鉛筆の芯やスギ、ブラックベリーのようなボルドーワイン的なアロマ。新樽100%で熟成されているにも関わらず甘いニュアンスは目立たず、端正で引き締まったスタイルです。かみしめるような豊富なタンニンを持つので、今飲むのであれば時間をかけるか、噛み応えのあるブロック肉の料理と一緒に楽しみたいところ。「日本ワインの品質もここまで来たか」と思わせてくれるでしょう。《生産者について》 マルスワインは、焼酎やウイスキーのメーカーとして老舗の本坊酒造のワイン部門としてスタート。産地違いで飲み比べできる日本ワインを、1000円台からリーズナブルにそろえているのが魅力です。 生産量の大半は近隣の契約農家からの購入ブドウでつくりますが、トップレンジは自社畑から作ります。それが穂坂地区にある「穂坂日之城農場」です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N フルボディ 辛口 カベソ カベルネソーヴィニヨン カルベネソーヴィニヨン味種類 :子1 酉19 惰K≪関連カテゴリ≫ 6,875円

トカイ フルミント レイト ハーベスト カティンカ 2021 蔵出し パトリシウス DHCトカイ フルミント種&イエローミュスカ種&ゼータ種PATRICIUS Katinka Tokaji Furmint Late Harvest 2021 DHC Tokaji 【S6◆】

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 2021年 パトリシウス 生産地 ハンガリー / トカイ ワインのタイプ 白ワイン ワインのテイスト 極甘口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ フルミント種55%/イエローーミュスカ27%/ゼータ18% ワイン格付/規格 ※画像は別VTですが、本商品は2021年のものです。 内容量 375ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いトカイ・フルミント・レイト・ハーベスト・カティンカ[2021]年・蔵出し・ハンガリー産オーク樽4ヶ月熟成・フルミント種&イエローミュスカ種&ゼータ種・パトリシウス・DHCトカイ・収穫日2021年11月・残糖度驚異の13.3g/l PATRICIUS Katinka Tokaji Furmint Late Harvest [2021] DHC Tokaji ハンガリー極甘口白ワインファン大注目!ドイツのアウスレーゼファンも納得!ルイ14世や、ナポレオン3世!ベートーヴェンやシューベルトも愛したと言われるハンガリーワイン!ハンガリー北部、トカイ・ヘジャリア地方の主要ブドウ品種!世界三大貴腐ワインのひとつ、トカイ・アスーに使われる品種として有名なフルミント種の魅力たっぷりの遅摘み極甘口ワイン!造り手はパトリシウス(現在のワイナリーとしての設立は2000年ですが、オーナーのキケシー家は古くからトカイ地方で有名な畑を所有!19世紀にはすでにワイン生産者として古文書でも存在を知られる)!2021年ものでインターナショナル・ワイン・チャレンジ2020金賞受賞!トカイ・ヘジャリア地方の火山性の凝灰土に覆われたレス土土壌からの樹齢30年のフルミント種55%にイエローーミュスカ27%にゼータ18%を45%をハンガリー産オーク樽で4ヶ月熟成(新樽比率50%、220L、ハンガリアンオーク)、55%をステンレスタンク熟成!厳選した房(一部は貴腐ブドウ)だけを11月に遅摘みして造られた甘口ワイン!長期間熟成させたことにより、遅摘みのフルミントのエレガントさが一層引き立つ仕上がりに作り上げられた究極トカイ・フルミント“カティンカ”が限定で極少量入荷!豊かな甘味とフルミント種のフレーヴァーには、はまってしまいます!絶品甘口トカイが限定で少量入荷! 現在のワイナリーとしての設立は2000年ですが、オーナーのキケシー家は古くからトカイ地方で有名な畑を所有し、ワイン生産者としても既に19世紀には公文書でその存在が知られていました。現在は85ヘクタールを所有。各畑のテロワールを尊重し、低収量により高品質なワインを造り出しています。 ドナウの真珠と呼ばれる首都ブタペスト擁するハンガリー。ヨーロッパ諸国で唯一アジア系民族の国で、苗字が名前の前にくるなど、日本人との共通点も多く、日本人には好意的と言われています。ワイン文化も歴史が長く、国家にもトカイ・アスーが歌われているほどです。ハンガリー・ワインはルイ14世、ナポレオン3世、ベートーヴェンやシューベルトにも愛飲されたそうです。 フルミント種は、ハンガリー北部、トカイ・ヘジャリア地方の主要ブドウ品種。世界三大貴腐ワインのひとつに数えられる、トカイ・アスー・エッセンシアに使われる品種として有名。良質で強いフレーヴァーを持ち、晩熟で貴腐の影響を受けやすい。甘口ワインだけでなく、個性的な辛口白ワインも生産されている。 トカイ フルミント レイト ハーベスト カティンカ 2021 蔵出し パトリシウス DHCトカイ フルミント種&イエローミュスカ種&ゼータ種 ■ぶどう品種:フルミント種55%/イエローーミュスカ27%/ゼータ18% ■発酵・熟成:45%をハンガリー産オーク樽で4ヶ月熟成(新樽比率50%、220L、ハンガリアンオーク)、55%をステンレスタンク熟成 ■樹齢:30年 ■土壌:火山性の凝灰土に覆われたレス土土壌 ルイ14世や、ナポレオン3世!ベートーヴェンやシューベルトも愛したと言われるハンガリーワイン! 世界三大貴腐ワインのひとつ、トカイ・アスーに使われる品種として有名なフルミント種の魅力たっぷりの遅摘み極甘口ワイン! 造り手はパトリシウス家!古くからトカイ地方で有名な畑を所有!19世紀にはすでにワイン生産者として古文書でも存在を知られる! 長期間熟成させたことにより、遅摘みのフルミントのエレガントさが一層引き立つ仕上がりに作り上げられた究極トカイ・フルミント“カティンカ”が限定で極少量入荷! 豊かな甘味とフルミント種のフレーヴァーには、はまってしまいます! 2,310円

《1.4万円以上で送料無料》 ポール クルーバー ノーブル レイト ハーベスト リースリング ハーフボトル 2021 Paul Cluver Noble Late Harvest Riesling 白ワイン 甘口ワイン 南アフリカ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地南アフリカ生産者ポール・クルーバー品種リースリング 100%英字Paul Cluver Noble Late Harvest Riesling醸造Alc.12.0%、酸度10.5g/L、糖度146.5g/L(2020VT)飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス評価ティム・アトキン96点(2020VT)内容量375mlJANコード6009609150196輸入元マスダ《生産者について》 ポール・クルーバーはエルギン地区のパイオニア的な生産者。所有する広大な土地の大部分を自然保護区が占め、その傍らにブドウ畑やリンゴ畑を持っています。 そのリンゴ事業がかなりの規模かつしっかり収益をあげているおかげで、ワイン事業にも光学式選別機をはじめとした最新式の設備を導入。資金にものを言わせた、環境に配慮しながらも品質に隙のないワインづくりを実践しています。 《このワインについて》 エルギンのパイオニアであるポール・クルーバーの畑には、1987年植樹とこの辺りでは特に古いブドウが植わっています。約13haあるリースリングの畑から、条件の整った年にのみつくられるのが、この高貴な貴腐ワイン。場合によってヴィンテージが2、3年飛ぶこともあるので、気に入ったならストックしておくべきワインです。 2020年ヴィンテージの値で残糖度は約150g/L。しっかり甘いです。しかし酸度も10.5g/Lと、ドイツの酸味の高い辛口リースリングすら上回る数値です。濃厚な甘味が高い酸味によって「そんなに甘くない。後味スッキリ」に感じます。ドイツでリースリングの貴腐ワインとなると簡単に1万円を超えていきますので、この価格は非常にお買い得です。 《テイスティングノート》 アプリコットやドライ・パイナップルの濃厚な香り。ハチミツのようなとろっと濃厚な甘味をフレッシュな酸味がさっぱりさせます。どこまでも続くような長い余韻が楽しめます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙53丁N戊N己N フルボディ 甘口 味種類 :丑7 酉24 惰H≪関連カテゴリ≫ 4,169円

ティレルズ ハンターヴァレー レイト ハーベスト セミヨン [2021] 750ml 白 Tyrrell’s Hunter Valley Late Harvest Semillon

WINE NATION 楽天市場店
白ワイン 遅摘みのセミヨンによる甘口ワイン。僅かにゲヴュルツトラミネールも含まれ、複雑さに溢れる一本。ライム、花やスパイスを連想させる魅惑的なアロマにジューシーでイキイキした果実感。甘さが心地良く、クセになるセミヨン。 色 タイプ 白/やや甘口 品種 セミヨン86%、ゲヴュルツトラミネール14% 容量 750ml 産地 オーストラリア !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日9時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。オーストラリア屈指のワイン産地、ハンター・ヴァレーの名門ワイナリー ハンター・ヴァレーはニュー・サウス・ウエールズ州シドニーの北西160kmに位置し、週末は多くのワイン好きや観光客でにぎわうオーストラリア・ワイン屈指のワイン産地。ワイナリーの数は80にも及びます。ティレルズ社はその中でも最も有名なワインメーカーですが、多くのファミリー企業会社が投資会社に買収される中、創業1858年以来5世代にわたって家族経営を続けています。現在は、ハンター・ヴァレーで最上のワインを産するポコルビン・ヴィンヤードを中心に300ヘクタールの畑を所有、年間50万本以上を生産し、世界30カ国に輸出しています。 エドワード・ティレルズによって設立されたティレルズ社は、草創期からオーストラリアのワイン産業の発展に貢献し、1970年代初めにはマレー・ティレルにより、オーストラリアで初めてシャルドネを商品化しました。また、ピノ・ノワールの先駆者としても知られています。ティレルズ社のワインは世界中で高く評価され、カンタス航空をはじめとするエアラインで採用されたり、有名レストランやホテルで人気を博しています。 常にパイオニア精神を持ち研鑽を重ね、高い品質を求め続けるティレルズの姿勢は世界中で高く評価され、オーストラリアの主要ワイン誌による「オーストラリアン・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」、またはジェームス・ハリデー(2010年)の「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、国内外のワイン品評会で毎年数々の栄誉に輝き、フラグシップのVAT1だけでも、過去獲得したメダルやトロフィーの合計は5,800回以上と世界トップクラスの受賞暦を誇っています。 ティレルズ社のフラッグシップは「ヴァットシリーズ」で知られるワインメーカーズセレクション。ヴァット(VAT)は発酵漕で、管理されている番号がそのまま商品名になっています。最上の畑から採れる樹齢の高いブドウを使用、すべて手摘みで収穫され伝統的な方法で醸造されます。このシリーズはティレルズの商品の中でも特に評価が高く、1963年にリリースされたVAT1ハンター・セミヨンはオーストラリア最良の白ワインと評されています。1979年にパリで行われたオリンピック・オブ・ワインでは、VAT6ピノ・ノワールが世界のトップワインのひとつに選出されるなど、世界中のワインファンを魅了し続けています。 2,836円

[2022] Sauvignon Late Harvestソーヴィニヨンブラン レイト・ハーベスト【 Folium フォリウム 】

アサヒヤワインセラー
【 Folium フォリウム 】 前クロ・アンリで栽培管理者として働いていた岡田岳樹氏が手掛ける ワイナリーです。 マールボロの土壌を繊細に表現したワインを造っています。 ニュージーランド南島の北東部、豊かな自然が息づくマールボロの地に育つ、 香り高い葡萄を手摘みし、伝統的な手法により丁寧に仕上げました。 ニュージーランドのクリーンな環境を維持する為、 有機農業認定機関「Biogro」の規定に則った農法を行っています。 通常のNZのワインよりエレガントなスタイルです。 今回、限定醸造のデザートワインもリリースです。 品種: ソーヴィニヨン・ブラン 100%(全て貴腐ぶどう、1996 年植樹) 熟成: フレンチオークにて 11 ヶ月 アルコール: 13.5% 総酸度: 9.1g/L 残糖: 133g/L 生産量: 4,126 本 テイスティング・ノート~ 完熟したハネージュ・メロン、アプリコット、ほのかにスイカズラの甘さのある香り。 口に含むと、バランスのとれた鮮やかな甘さと、爽やかな酸味、 トロピカルフルーツ、煮詰めた柑橘系のフローラルなフレーヴァーが広がります。 5,918円

ブラック クィーン 2020年 東夢ワイナリー 大森産業株式会社 日本ワイン 神奈川県相模原市の自社農園産ブラッククイーン種100%Black Queen Night Harvest 2020

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 東夢ワイナリー(大森産業株式会社) 生産地 日本/神奈川県相模原市 ワインのタイプ 中重口 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ 自社農園産ブラッククイーン種100% 内容量 720ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いブラック クィーン Black Queen 日本ワイン辛口ミディアムボディ赤ワイン愛好家大注目!神奈川県相模原産のブラッククィーン種で造られた赤ワイン!日本ワインの父と呼ばれる川上善兵衛氏によって開発された日本固有品種ブラッククイーン!非常に色が濃く、豊かな酸味となめらかなタンニンが特徴のボリュームある辛口赤ワインです! 東夢が描く夢  土と草の香り。青い空に輝く太陽。勝沼、鳥居平、眼下に広がる扇状地は、まるでおもちゃの箱庭。山の頂上に近い急斜面の中腹にへばりつくように広がる葡萄畑。色づき始めた葡萄の中で、汗を流す男たち。眩しい空を仰ぐ顔に笑顔がこぼれる。「自分たちの手で、畑を創る。葡萄を作る。ワインを造る」単純だが困難な夢は実った葡萄に象徴される。株式会社「東夢」。第二の人生は、荒れた畑を復活させ葡萄を実らせることだけに注がれた。もうすぐ収穫の時。噴き出す汗は風がぬぐってくれる。  「さて、どうしたものか・・・」眼前を広がる急斜面。荒れた樹木が生い茂り、下草の中には朽ちた木片や針金さえのぞく。ここはかつて、豊かな葡萄畑だった。青空を侵食するように迫る斜面を見上げる。2002年の夏である。生まれ育った土地である。朽ちた畑を放ってはおけない。会社を定年退職した高野は、その思いだけで荒地に踏み入った。最初は高野と、高野を見かねた会社の先輩、田中の2人だけだった。農業機械さえ受け付けない傾斜地で、鎌を手に1年半、ようやく整地を終える。しかし、初めての葡萄栽培は害虫にやられて失敗。台風のため、開墾した斜面を流されたこともある。「葡萄畑を蘇らせたい」・・・無謀なチャレンジから5年。約6,000平方メートルの畑に、やっと美しい葡萄が実った。退職した仲間は5人になっていた。 「どこにもないお酒をつくってやる」 収穫する葡萄の一粒を、醸造されたワインの一滴に、大切に、大切に。そしてついに夢の挑戦は赤ワインだけに留まらなかった。高野の遊び心に火がついた。芋や麦や黒糖、それらからは焼酎ができる。それなら葡萄で焼酎はつくれないものか?地元の畑仲間から甲州葡萄を買い入れ、甲州葡萄100%の白ワインをつくった。次には甲州葡萄100%のホワイトブランデーをつくった。そして甲州葡萄100%のワインとブランデーをブレンドする。そしてテイスティング。「美味い」。世界唯一の葡萄の焼酎「葡蘭酎」の誕生である。 たった一人の思いから、同世代の仲間を巻き込み、大きく膨らむ「東夢」の夢。見渡せば、後継者不足で放置された農地がつらなる。「人の手を待つ農耕地がここにはある」サラリーマン時代には味わえなかった感動を、多くの人と共有したい。皆で土地を蘇らせたい。「東夢」が描くのは、第二の人生を謳歌する人たちでつくる農業法人。ここには土があり、太陽があり、風がある。作物を作り出す情熱を、人の手を待つ休耕地がある。 農業にささやかな夢を見る人が増える日本。夢の実現はそうたやすくはないだろう。しかし同じような夢を抱く仲間たちは、日本中にきっといる。 ブラック クィーン 2020年 東夢ワイナリー 神奈川県相模原市の自社農園で栽培したブラッククィーン(日本ワインのぶどうの父・川上善兵衛が開発した品種(ベーリーとゴールデン・クイーンの交配)であるブラック・クイーン種100%)で醸造した赤ワインです。 今回は東夢ワイナリー様に醸造して頂きました。 ブラッククィーンらしい深みのあるガーネット色。酸味はブラッククィーンとしては少なく丸みを帯びて飲みやすいバランスのとれた赤ワインです。 収穫日は2020年9月14日。深夜1時から収穫を行いました。農園にて選果を行いその日の早朝に委託ワイナリー先に搬入しました。 日本ワインの父と呼ばれる川上善兵衛氏によって開発された日本固有品種。非常に色が濃く、豊かな酸味となめらかなタンニンが特徴のボリュームある辛口赤ワインになる。 2,871円

ワン・ハーベスト・イブニング(ロゼ)2023 ニビル One Harvest Evening Nibiru Wines

青葉台しんかわ
品種:ツヴァイゲルト60%、ブラウアー・ポルトギーザー40% カンプタール地区テュルンオイシュティフト畑とモラントシュ畑のぶどう(黄土、ローム、砂地、片麻岩)を使用。手摘みで収穫、選果後、全房プレス。ステンレスタンクに移し、発酵。ボトリング前までシュール リーで熟成。ノンフィルターでボトリング。【輸入元資料より】 オーストリアのナチュラルワイン! 2,860円

ルクレール ブリアン シャンパーニュ レゼルブ ブリュット(2020) (ドメーヌ&ビオディナミ) 自然派LECLERC BRIANT Champagne Reserve Brut Harvest 2020

うきうきワインの玉手箱
タイプ白・辛口 高級泡 シャンパン 生産年2020主体 生産者ルクレール・ブリアン 生産地フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ 1er 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ムニエ40%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ20% 内容量750ml JANコード4582652588588 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いルクレール・ブリアン・シャンパーニュ・レゼルブ・ブリュット(2020)・(ドメーヌ&ビオディナミ)・自然派ビオディナミ(AB認定)&Bio EU認定&ヴィーガン認定・ドサージュ4g/l・ロットナンバー入り(エルヴェ・ジュスタン経営)・AOCシャンパーニュ LECLERC BRIANT Champagne Reserve Brut (Domaine.et.Biodynamie) Harvest 2020 dosage 4g/l Herve Jestin 入手困難!高級シャンパーニュ愛好家垂涎!すでにフランス国内では入手困難となってしまったシャンパーニュ“ルクレール・ブリアン”!自然派ビオディナミの方法論を独自に昇華させた「革命的醸造法」をもって、クリスタルで有名なルイ・ロデレールや、ブノワ・ライエ、フルーリー・ペール・エ・フィスなど名だたるシャンパーニュ生産者に醸造コンサルタントとして力添えをしてきた“奇才”!エルヴェ・ジェスタン氏!造り手のルクレール・ブリアンは1872年から続く老舗シャンパーニュ・メゾン!1980年代から有機栽培を取り入れるなど革新的で、自然派シャンパーニュの元祖と評されてきましたが、後継ぎがいなかったので2012年、アメリカ人投資家によって買い取られることとなり、所有していた畑はほとんど売られてしまいましたが、天才醸造家エルヴェ・ジュスタン氏と数人で一部の畑を買い戻し、新しい醸造所を建てて再建スタート!醸造責任者にはエルヴェ・ジュスタンが就任し、2人のオーナー内の一人となった今、非常に注目され、入手困難なルクレール・ブリアン!醸造所はエルヴェ・ジュスタンの設計でステンレスタンクには全てアースが設置され、電気を溜めないよう徹底!アンフォラ、ウッフ、ウッフ型アンフォラ、内側を金でコーティングしたバリックと様々な設備が揃うまさにエルヴェ・ジュスタンの実験場!過去リリースのワインは、一部のリザーヴワインが以前の所有者のワインが使われていた関係で、本来のエルヴェらしい味わいではありませんでしたが、リザーヴワインをはじめ全てエルヴェ氏による醸造となったエルヴェ・ジュスタンの集大成というべき究極シャンパーニュに!AB認定に加え、Bio EU認定!さらに厳格な菜食主義者団体Vegan Societyから、ある一定の基準を満たしている商品に対してのみ認定されるヴィーガン認定まで取得した完全なるビオディナミ・シャンパーニュ!このブリュット・レゼルヴは自然派ビオディナミのピノ・ムニエ40%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ20%(2020年主体)を、20%バリック発酵・熟成で造られたドサージュ4g/Lの本格派辛口シャンパーニュ!熱狂的なシャンパン愛好家からの注文殺到でフランス国内でも入手困難となっているルクレール・ブリアン!のスタンダード“ブリュット・レゼルヴ”!エルヴェ・ジュスタン氏の集大成というべき究極シャンパーニュが正規代理店輸入品で超限定で極少量入荷! 煌めく才能を持つ醸造家、エルヴェ・ジェスタン氏による作品が到着です!1957年、ブルターニュに生まれたエルヴェ・ジェスタン氏は、ランス、ディジョンの大学で醸造学を習得し、その後1982年から、かのデュヴァル・ルロワで醸造長を務めていました。なお、その就業期間においても、ボルドー大学で法学や経済学を学んでいたというのですから、氏のパワフルさには脱帽しますね! その後、2005年の11月にデュヴァル・ルロワを辞し、醸造コンサルタントに転身したジェスタン氏は、現代の醸造学の知識を生かしつつ、ビオディナミの方法論を独自に昇華させた「革命的醸造法」をもってルイ・ロデレール、ブノワ・ライエ、フルーリー・ペール・エ・フィス、フランク・パスカルといった名だたる生産者に力添えをしてきました。 そして2012年にはシャンパーニュのクロ・ド・キュミエールを購入し、満を持して立ち上げたのが「シャンパーニュ・ジェスタン」なのです。 ■ぶどう品種:ピノ・ムニエ40%、ピノ・ノワール40%、シャルドネ20% ■残糖:4g/l すでにフランス国内では入手困難となってしまったシャンパーニュ“ルクレール・ブリアン”! 自然派ビオディナミの方法論を独自に昇華させた「革命的醸造法」をもって、クリスタルで有名なルイ・ロデレールや、ブノワ・ライエ、フルーリー・ペール・エ・フィスなど名だたるシャンパーニュ生産者に醸造コンサルタントとして力添えをしてきた“奇才”!エルヴェ・ジェスタン氏! 造り手のルクレール・ブリアンは1872年から続く老舗シャンパーニュ・メゾン!自然派シャンパーニュの元祖と評されてきましたが、後継ぎがいなかったので2012年、アメリカ人投資家によって買い取られることとなり、天才醸造家エルヴェ・ジュスタン氏と数人で一部の畑を買い戻し、新しい醸造所を建てて再建スタート! エルヴェ・ジュスタン氏の集大成というべき究極シャンパーニュが正規代理店輸入品で超限定で極少量入荷! 8,778円

《1.4万円以上で送料無料》 朝日町ワイン マイスター セレクション 遅摘み マスカット ベーリー A 2022 Asahimachi Wine Mister Sellection Late Harvest Muscat Bailey A 赤ワイン 日本 山形

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地日本 > 山形生産者朝日町ワイン品種マスカット・ベーリーA 100%英字Asahimachi Wine Mister Sellection Late Harvest Muscat Bailey A飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量720mlJANコード4932823000911《生産者について》 朝日町ワインの前身は「山形果実酒製造有限会社」として河岸段丘にスタート。昭和54年に現在の「朝日町ワイン」の名前となった第三セクターです。 町の生産者組合から購入する高品質なブドウの良さを真面目に引き出す。それを目標に比較的リーズナブルなワインをリリースしています。 朝日町には最上川が流れており、それがつくった河岸段丘は腐植に乏しい粘土質土壌。それがブドウやリンゴの栽培に適しているといいます。 《このワインについて》 通常の収穫期よりもずっと遅く、11月上旬まで待って収穫した「遅摘み」のマスカットベーリーAを使用。フレンチオークで10か月熟成しました。 マスカットベーリーAは日本固有の黒ブドウであり、ヨーロッパ系の黒ブドウとは大きく風味が違います。恐らく最も大きな違いは2つ。「キャンディ香」と呼ばれる甘い香りと、酸味の質でしょう。 このワインは遅摘みしているだけあり、そもそも酸味は控えめなので梅っぽい独特の酸っぱさはほぼ感じません。加えてキャンディ香も控えめであり、ピュアなベリー系の香りと樽香を感じます。この凝縮感を持つ日本ワインが2000円程度というのは、価格設定が安すぎないかと思ってしまいます。 日本の赤ワインに苦手イメージを持っておられる方でも、この価格とこの味は「おっ!」となることでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子1 酉37 惰K≪関連カテゴリ≫ 2,101円

シャトーマルス 穂坂収穫 ブラン 2023 マルス穂坂ワイナリー 日本ワイン(山梨県韮崎市) 白 辛口(スクリューキャップ)Hosaka Harvest Blanc 2023 Chateau MARS

うきうきワインの玉手箱
タイプ白・辛口 生産年2023 生産者本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー シャトーマルス 生産地日本/山梨県/韮崎市穂坂地区/甲州種主体 品種/セパージュ アッサンブラージュ甲州種100% 内容量720ml JANコード4976881421981 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトーマルス・穂坂収穫・ブラン[2023]年・マルス穂坂ワイナリー・日本ワイン(山梨県韮崎市)・白・辛口(スクリューキャップ) Hosaka Harvest Blanc [2023] Chateau MARS 日本ワイン辛口白ワイン愛好家大注目!山梨県穂坂地区産甲州種100%辛口白ワイン愛好家大注目! 日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区(山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる丘陵)は、山梨県を代表する高品質ワイン用ブドウの産地として有名! この山梨県を代表するワインの産地、山梨県韮崎市穂坂地区で栽培された完熟甲州種を主体に醸造の辛口白ワイン!マルスワインの技術に裏付けられた逸品!本坊酒造「シャトーマルス・穂坂収穫ブラン」! 穂坂産甲州種の個性を最大限に引き出すため、厳密な発酵管理を行ない、フランス産樫樽で熟成させることにより「ほのかに樽香が漂う」「ふくよかな味わい」のやや辛口ワインに仕上がりました! グレープフルーツやリンゴを想わせる香り、キメ細かく複雑な味わいが特徴のシャトーマルス・穂坂収穫・ブランが待望入荷!スクリューキャップです! 日本有数の醸造用葡萄の産地「韮崎市穂坂町」を醸造の拠点としました。穂坂地区は甲府盆地の北西の広大な茅ヶ岳山麓に位置し、雄大な自然環境が育む葡萄は「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります。高低差のある傾斜を利用した「グラビティ・フロー」設計により、葡萄への負荷が少ない繊細で優しいワイン造りを行っています。半世紀に及ぶマルスワインの歴史と、最新の醸造設備による技術が組み合わさった、葡萄のポテンシャルを限りなく引き出せる蒸溜所です。 四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町にマルス山梨ワイナリーを1960年に設立しました。以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(甲州市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格式高いワイン造りに尽力しています。 醸造責任者 田澤 長巳:1965年生まれ 山梨県甲府市出身これまで人生の半分以上この仕事に従事してきましたが、経験した仕込みはたったの20数シーズンしかありません。 ワイン造りは毎年が試行錯誤の繰り返しで答えがない難しい世界。 だからこそ一期一会の精神で、その時の葡萄に最適な醸造方法を見つけだしてあげ、世界に一つだけ、マルスだけの美味しいワインを造り出していきたいです。鑑評会実績:国産ワインコンクール金賞など受賞多数 ■ぶどう品種:甲州種100% 日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区(山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる丘陵)は、山梨県を代表する高品質ワイン用ブドウの産地として有名! この山梨県を代表するワインの産地、山梨県韮崎市穂坂地区で栽培された完熟甲州種を主体に醸造の辛口白ワイン! マルスワインの技術に裏付けられた逸品!本坊酒造「シャトーマルス・穂坂収穫ブラン」! 穂坂産甲州種の個性を最大限に引き出すため、厳密な発酵管理を行ない、フランス産樫樽で熟成させることにより「ほのかに樽香が漂う」「ふくよかな味わい」のやや辛口ワインに仕上がりました! グレープフルーツやリンゴを想わせる香り、キメ細かく複雑な味わいが特徴のシャトーマルス・穂坂収穫・ブランが待望入荷!スクリューキャップです! 1,358円

【南アフリカワイン】【白ワイン】ステレンラスト・シュナン・ド・ミュスカ ノーブルレイト・ハーベスト 2022 375ml[甘口]

ワインブティックヴァンヴァン
※麦ちゃん評価とは? (South Africa) (White Wine) (Blend) 2,995円

【ドルチェ (by ファーニエンテ)】 レイトハーベスト・セミヨン “ナパ・ヴァレー” [2017] Dolce Late Harvest Semillon Napa Valley (by Far Niente) 375ml カリフォルニアワイン

カリフォルニアワインあとりえ
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円〜のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品 19,330円

ポール クルーバー (クルバー/クルーヴァー) 貴腐リースリング "ノーブル レイト ハーヴェスト" エルギン 375ml [2021] (正規品) Paul Cluver Riesling Noble Late Harvest [デザートワイン][南アフリカ][エルギン][DAR][375ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[年間1位] 最優秀賞! ◎一度やってみたいものです…ソーテルヌ軍団に紛れ込ませてのブラインド試飲。南アの貴腐は、ここまで来た…。 南アの…いえ、世界のデザート・ワイン界に一石を投じた…としても過言ではない、『ポール・クルバー』の貴腐に最新’21年が到着致しました。そして… 【 Platter's Wine of the Year受賞! 】 ※この最新’21年は、2022年11月に発刊されたプラッターズ最新2023年版にて、見事最高評価の【★★★★★】(96点)を受賞!更に五ツ星の中から部門ごとに1本のみが選出される【Noble Late Harvest Wine of the Year】に輝きました! プラッターズでの五ツ星受賞率は毎年1~2%程度。トップ・ワイナリーの、トップ・キュヴェの、しかも当たり年ばかり。 加えて生産されるワインの全てが掲載されるわけではないため、実際には南アで造られるワインのほとんどが一度も五ツ星を獲得したことがありません。 五つ星受賞だけでも凄いことなのですが、更にそこから部門最優秀ワインに選ばれるのは1本だけ。まさにカテゴリー内最高のワイン、というわけ。 今作においては、南ア系のみならず、アドヴォケイト、ヴィノス、デキャンター、ジャンシス・ロビンソン、そして世界最大規模の国際ワイン品評会、IWC(上記画像)ら、世界のワインを対象とした媒体・品評会でも揃って絶賛されています。 それがいまだこの価格…まさにデザート界の革命児です。 (’14年には、DWWAにて受賞率1%にも満たない【プラチナ】を受賞し、文字通り世界の甘口ワインの頂点に立ちました。以下が当時の記事です。) ■ その金は、重みが違う【Decanter World Wine Award】 「金賞受賞」。 …今やさほど珍しくなくなったその響き。1つの国だけでもワイン・コンクールは各地で、そして毎月のように開催されています。それが世界中でそうなのですから、金賞ワインが巷に溢れるのも当然です。 しかしながら一概に「金賞」と言っても、その価値は大会の質によりピンキリ。一つの目安としては、「出品されたワインの何割が受賞するのか」…それを知るだけでも随分と違います。一般的には10%程度でしょうか。しかし中には全体の20%以上が金賞を受賞する大会もあります。 そんな中、金賞受賞率 "1〜2%台" という、他を圧倒する難関ワインアワードが存在します。それがイギリス最大手の専門誌、デキャンター誌による【Decanter World Wine Award】(以下DWWA)です。 チェアマンは、カリフォルニア愛好家の皆様であればよくご存知のスティーヴン・スパリエ(2021年3月他界)…そう、1976年の「伝説のパリテイスティング」の主催者。彼を筆頭に、その他審査員もほとんどが10年以上のキャリアを持つベテランばかりで、評価は大変辛らつなものとして知られ、それは金賞受賞率の低さを見るだけでも明らかです。 例えば2016年の結果は出品数16,023本に対して金賞は僅か約378本。もしこれが受賞率15%の大会なら同出品本数で2,400本が金になる計算ですから、その差は歴然です。 出品ワインの「質」も群を抜いています。一般的なコンクールに集まるワインは、デイリー、あるいは無名ワインに偏りがちになります。造る側からすれば当然で、人気生産者の高額ワインなどにしてみれば、巷に溢れる金賞の受賞など不要。大勢には影響しませんし、むしろそれで銅賞や賞ナシで終わるリスクのほうが高くついてしまいます。それよりも無名品や低価格品などで金賞を獲得したほうが遥かにインパクトがありますよね。 しかしDWWAの場合は、大会結果が(それだけで1冊の本として出版されるくらいですので)ヨーロッパ・マーケットにかなり大きな影響を及ぼすため、各国の真の実力者達が市場拡大を狙って集結します。カリフォルニアでいえば、モンダヴィやスタッグス・リープ、グロリア・フェラーにホワイトホール・レーン、フロッグ・スリープらといった(地方大会には見向きもしない)ナパやソノマの大御所達も登場し、しかも$50を越えるような中〜高級ワインで勝負をかけてきます。 DWWAでの金賞は、大変価値ある受賞なのです。 ※因みにデキャンター誌では2015年より紙面での採点方式を従来の20点法から100点法に表記変更しましたが、DWWAにおいてもより世界基準に近づけ、これまで判り辛かった【銅 → 銀 → 金 → リージョナル・トロフィ → インターナショナル・トロフィ】というアワード廃止し、2016年大会から【銅 → 銀 → 金 → プラチナ】(更にプラチナの中から大会最優秀ワインとしてベスト・イン・ショウを選出)という新たな格付けを設けました。 ▼ 南アの貴腐は、ここまで来た。 生産の確約は無く、リリースの可否は自然に任されます。貴腐菌が付くかどうかはその年の気候や状況次第。例えば直近では’18年も、’19年も造ることができませんでした。 リースリング100%から成るポール・クルバーの貴腐ワインは、自社畑の12ヘクタールにも満たない一部の区画の、更に一部の貴腐菌の付いた状態の良い葡萄のみを使用して造られた極めてプレミアムな作品。 南アとしては最古級、1987年植樹のものを含むリースリングの貴腐葡萄を、三日間かけて畑のその場で選別。上質な房だけをワイナリーに運び込み、セラーで二度目のソートを行います。 スキンコンタクトの後、プレス。ジュースは5度に冷やして二日置き、発酵は10週間かけて行いました。度数10.0%、残糖177.4g/l。前作が146.5g/lでしたから、相当上がっています。 ◎Tim Atkin South Africa Report 2022より 【TA96点】 「One of a very small number of world class South African sweet wines, this is a wonderfully, fresh, clean, intense, botrytis-affected Riesling. Racy, bright and well-balanced, with lime and passion fruit flavours, good extract and smoothly integrated 177 grams of residual sugar.」 口に含む前から飲み手を魅了する、アプリコットやパイナップル、カルダモン、オレンジの花などのフレグランス。ソフトな口当たりに、凝縮感ある詰まった甘み。 しかしなんといってもこのワインの素晴らしい点は、その美しさ。ピンと筋の通った酸と、クリーンなフィニッシュが、このワインを甘いだけのデザートとは一線を画す存在に押し上げています。 毎年できるものではなく、生産されても僅かに≪900ケース≫という少なさ、そしてこのクオリティ。それでいてこの価格というのは、もはや摩訶不思議レベル。一度は体験頂いて損の無い、南アを代表する貴腐ワインです。 ●これで4,000円台となると、もはや高級貴腐の必要性って… ■プラッターズ・ガイド96ポイント [ #1 NLH of the Year ] ■ティム・アトキン96ポイント [ Sweet Wines of the Year ] ■パーカー監修アドヴォケイト誌95ポイント ■サクラ・アワード【Gold Medal】 ■180本完売! 24本追加いたしました。 ■375mlです。 4,620円

ブーケンハーツクルーフ 貴腐セミヨン "ノーブル レイト ハーヴェスト" フランシュフック 375ml [2020] (正規品) Boekenhoutskloof Noble Late Harvest [デザートワイン][南アフリカ][フランシュック][BLW][DAR][375ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[南ア] 五大Sweets △大反響御礼!楽天登録「全世界」のセミヨン種(総計1,067本)の中から【第一位】に選ばれました!(※2017年9月22日(金)更新分) ◎南ア・スイーツの最高峰。本年度分、到来。 ブーケンハーツクルーフには、公式サイトに掲載されない裏メニューが紅白ともに存在します。 赤がアトキンをして「南アのシュヴァル・ブラン」と言わしめるボルドー・ブレンドの『ザ・ジャーニーマン』。そして白がこちらのセミヨンによる限定貴腐ワイン、『ノーブル・レイト・ハーヴェスト』です。 ’13年には冒頭画像のように、ティム・アトキンの南ア・レポート2016年度版にて、年間一本だけが選ばれる、【Overall Sweet Wines of the Year】に認定。 ’18年にはプラッターズ・ガイド2022年度版にて、やはり年間一本のみの【Noble Late Harvest of the Year】に選出。南ア二大誌から「南ア最高の貴腐」に選ばれるスイーツの最高峰です。 その希少性とクオリティから、今やブーケンハーツの代名詞、「7つの椅子シラーズ」よりも入手難に。 ◎南ア五大スイーツの一角。 日本に正規輸入される中では…という条件こそ付きますが、ヤナギヤ的には『ヴァン・ド・コンスタンス』/『マリヌー・ストロー』/ 『キアモント・フルーフォンティン』/『ポール・クルバー・貴腐リースリング』、そして今作を合わせて、南ア甘口界の「BIG5」。 全てがめちゃくちゃ美味しいですし、しかも全てが日本人向き。このデザートTOP5の全作品が日本マーケットに既に上陸済み…というのは本当に幸せです。 公式サイト非掲載なのは、あまりに少ない年産から、そうせざるを得ないのでしょうか?ジャーニーマンですら≪年産5樽≫ありましたが、こちらはなんと≪年産1樽≫オンリー。 配布の少なさにも納得です。 ◎当品種ナンバー・ワン。 ところで、私共が上記銘柄たちを「南ア・デザートのBIG5」と申し上げるのはもう一つ理由が。それは各アイテムが重複せず、それぞれ品種の代表者となっているところ。 マリヌーはシュナン・ブラン種、ヴァン・ド・コンスタンスはミュスカ・フロンティニャン種、キアモントはソーヴィニヨン・ブラン種、ポール・クルバーはリースリング種、そしてこのブーケンハーツクルーフはセミヨン種から…。これだけの上質なデザートが、こんなに多彩に揃うのも、南アの魅力です。 畑はフランシュックの川に面した、1997年植樹の自社畑。オーガニック認証されている1つのブロックのブドウしか使用していません。左画像が実際の樹です。 遅摘みの貴腐ブドウを新樽100%のフレンチ・オークで発酵。その後30ヶ月熟成させたもの。 区画も狭く、樹齢も高く、おまけに貴腐菌にも左右されるため年間で1樽しか造れず、増産も叶わないのです。 因みに七つの椅子シリーズの「通常版」セミヨンは個人的には長期熟成前提のワインだと感じます。それこそ十年後でも良いくらい。対してこちらのデザートは、早飲みでも全く問題無く楽しめそうです。 ◎Tim Atkin South Africa Report 2023より 【TA96点】 「Picked in three tranches to achieve 100% botrytis infection, this sumptuous, engagingly aromatic Semillon was entirely fermented in new French oak barrels. More Barsac than Sauternes in style, it's fresh, tangy and well balanced, with flavours of lime, orange zest and lemon tart, subtle, toasty wood, 157 grams of residual sweetness and a long, tangy, satisfying finish.」 アプリコットやパイナップル、クリーム・ブリュレ、シナモンなどの香り。酸味と甘さのバランスが良く、コクがあり、蜂蜜のような濃厚でリッチな味わい。 オークの風味もあり、まったくもってゴージャス。しかしながら決してバランスを手放してはいません。ピリっとした酸がしっかり効いているおかげでしょう。 ソーテルヌ・スタイル…とは言われるものの、同品質のソーテルヌがこの価格で果たして手に入るものなのでしょうか?優雅なだけでなく、威厳すら感じさせる一本です。 一点だけご了承頂きたい点が…。左画像のように一本一本がゴールド・カラーのオリジナルBOXに入っているのですが、ワイナリ直送の蔵出し到着時点であまり状態が良くありません(^^; プレゼントなどのご利用の場合には、箱を外すなど、お気をつけ下さいませ。 ●可能であれば制覇して欲しいです、南ア五大スイーツ。 ■ティム・アトキン96ポイント [ Sweet Wines of the Year 2023 ] 5,885円

フロンテラ プレミアム ナイト ハーベスト レッド コンチャ イ トロ 赤 ミディアムボディ 750mlFrontera Premium Night Harvest Red Chile Concha y Toro

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤 テイストミディアムボディ 生産者コンチャ・イ・トロ 生産地チリ 品種/セパージュ アッサンブラージュカベルネ・ソーヴィニヨン 43%、カベルネ・フラン 25%、プティ・ヴェルド 17%、その他 15% 内容量750ml JANコード4973480858170 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いフロンテラ・プレミアム・ナイト・ハーベスト・レッド・コンチャ・イ・トロ・チリ・赤・ミディアムボディ・750ml Frontera Premium Night Harvest Red Chile Concha y Toro チリの大地が育んだ、豊かな果実味ワイン「フロンテラ」。北はアタカマ砂漠、南は氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋という、自然のバリアに守られて育まれたチリのブドウを用い、品種の個性をシンプルに表現したフレッシュでバランスが良く、飲み飽きしない味わいが特長です。「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」を2022年に受賞しました。その証として、フロンテラプレミアムのラベルには、2022年に受賞したマークが記されています。この審査は、マスター・オブ・ワイン、ワインライター、ワインエデュケーターなどが審査員となり、品質の向上、産地の表現、市場ニーズへの対応、魅力的な商品の提供などの基準で審査されます。 コンチャ・イ・トロ社は「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」に、2011年以降、12年連続で選ばれている、世界のプロも認めた実力のあるワイナリーです。フロンテラを生み出すチリのワイン産地は、北はアタカマ砂漠、南は南極パタゴニアの氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋に囲まれています。 実はこの自然のバリアこそが、チリのブドウの健全さと多様性を生み出すために必要不可欠な要素なのです。厳しい環境がブドウ畑を病気や害虫から守り、さんさんとふり注ぐ太陽、昼夜の大きな寒暖差、太平洋からの冷涼な風、アンデス山脈の雪解け水、その全ての条件が、おいしいチリワインを生み出します。だからフロンテラのロゴの下には、これらの自然の恵みに敬意を表し、“Protected vineyard by nature“の文字を記しています。フロンテラ プレミアム ナイト・ハーベスト・レッドは、カベルネ・ソーヴィニヨン 43%、カベルネ・フラン 25%、プティ・ヴェルド 17%、その他 15%で、夜間収穫されたブドウのみ使用しました。コショウなどのスパイスやミントの豊かなアロマが広がり、口中は程よいタンニンと凝縮された果実味のバランスに優れた味わいのワインです。 チリの名門ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」のワインメーカーが、希少な自然が育んだ大地の恵みであるワインの中から自信を持って選んだワンランク上のプレミアムワイン。 コンチャ・イ・トロ社は「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」に、2011年以降、12年連続で選ばれている、世界のプロも認めた実力のあるワイナリーです。 フロンテラを生み出すチリのワイン産地は、北はアタカマ砂漠、南は南極パタゴニアの氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋に囲まれています。 実はこの自然のバリアこそが、チリのブドウの健全さと多様性を生み出すために必要不可欠な要素なのです。厳しい環境がブドウ畑を病気や害虫から守り、さんさんとふり注ぐ太陽、昼夜の大きな寒暖差、太平洋からの冷涼な風、アンデス山脈の雪解け水、その全ての条件が、おいしいチリワインを生み出します。 ■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 43%、カベルネ・フラン 25%、プティ・ヴェルド 17%、その他 15% 「フロンテラ プレミアム」は、ブドウの収穫・醸造方法にこだわったワンランク上のプレミアムシリーズです。 まろやか濃厚なナイト ハーベスト レッドは夜間収穫されたブドウで造った、タンニンと果実味のバランスに優れた味わいです。コショウなどのスパイスやミントの豊かなアロマが広がります。 アンデスを望む、東西南北の希少な自然が育んだ大地の恵みを、チリの名門ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」がお届けする、日常で楽しめる本格派のチリワインです。 「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」を2022年に受賞しました。その証として、フロンテラプレミアムのラベルには、2022年に受賞したマークが記されています。 699円

【最終在庫】 ステレンラスト シュナン ド ミュスカ "ノーブル レイト ハーヴェスト" ステレンボッシュ 375ml [2021] (正規品) Stellenrust Chenin d' Muscat Noble Late Harvest [デザートワイン][南アフリカ][ステレンボッシュ][375ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[Value] Sweets ◎南ア・デザートの実力をこの価格で!? これまであれこれとご紹介させて頂いた南アのデザート・ワイン。既にお飲みになられた皆様であれば、そのグレードの高さは把握頂けているのではないかと思います。 リースリングの『ポール・クルバー』、シュナン・ブランの『マリヌー』、ソーヴィニヨン・ブランの『キアモント』、セミヨンの『ブーケンハーツクルーフ』、そしてミュスカドフロンティニャンの『ヴァン・ド・コンスタンス』…。 どれこれも豊かな甘味と、そしてただ甘いだけでなく、上質な酸味とのバランスにより、素晴らしいエレガンスやピュアさを伴って楽しませてくれます。 そして今回、こちらにご紹介させて頂く新作が、貴腐菌のついたノーブル・シュナンブランと、樹齢71年にもなるマスカット・アレキサンドリアをミックスしたという、『ステレンラスト』が手掛けるデザート、その名も『シュナン・ドミュスカ』です。 ◎本当に凄い、ステレンラストが産むコスパ。 上質だけれども、4,000~5,000円格も多く、意外と値の張る南アのデザート。 貴腐シュナンと古木ミュスカのミックスともなれば、さぞお高いのでは…?と思われるかもしれませんが、そこはヴァリュー・スターのステレンラスト、税別とはいえなんと2千台!このクオリティの南ア産デザートで2,000円台とはちょっとありえぬ安さです。 ステレンラストは、『シュナン・ブラン』にしても、『ホワイト・サンソー』にしても、『スパークリング』にしてもそうですが、どのアイテムも品質に対しての価格が実に良心的。その費用対効果には驚くばかりです。 ▼ステレンラスト(Stellenrust) 日本では無名の存在だと思いますが、ステレンラストは1928年設立と由緒ある、南ア・ステレンボッシュ地区では知らぬ者の無い名門です。歴史だけでなく、葡萄畑だけで500haを有し、ステレンボッシュ地区の中でも、家族経営のワイナリーとしては最大規模の一つ。ブティック・ワイナリーでありながら生産量も比較的多く、古いワイナリーのため樹齢も高い。2010年には全アイテムをフェアトレードに登録し、南アのフェアトレード・ワインとしては、現在最高品質を誇ると言われています。 こうした実績から、2012年に開催されたロンドン・オリンピックでは公式ワインとして採用。スタジアム、周辺のレストラン、ショップで振舞われるオフィシャル・ワインに大抜擢されました。 下記レビューでアトキンも言っているように、このシュナン・ド・ミュスカは毎年造られるわけではありません。貴腐菌が付いた際にのみ造られ、例えば前作’17年などは生産されてません。 ◎シュナン・ド・ミュスカ(Chenin d' Muscat) 使用するマスカット・オブ・アレキサンドリアは樹齢71年以上という老木から。ブドウが完熟後、房の上の茎をペンチで曲げ、ブドウに水分が行きにくくし、ドライレーズン状にしていきます。 一方シュナン・ブランは4月からの霧により、貴腐菌が付着。マスカット・オブ・アレキサンドリアの樹齢に隠れがちですが、こちらはこちらで樹齢50年以上と、十分貴重なオールド・ブッシュ・ヴァイン。 破砕後、一部をスキンコンタクトさせ、果汁は古いオーク樽に入り2~3週間かけて、それぞれの品種ごとに分けて天然発酵。12ヶ月熟成した後にブレンド。 ◎Tim Atkin South Africa Report 2023より 【TA94点】 「This delicious Noble Late Harvest sweet wine combines botrytis-affected Chenin Blanc with 33% very late-picked, cordon-cut Muscat d'Alexandrie. Balanced, nuanced and complex, it's a style that carries its 138 grams of sugar lightly, with lemon tart and orange zest flavours, subtle volatility and the faintest whisper of oak.」 ◎Platter's Guide 2024より 【PG94点】 「Dried pineapple & barley sugar sweetness from late-harvested, vine-dried muscat d’Alexandrie & botrytised chenin (33/67). Barrel-fermented 2021’s abundant (134 g/L) sugar brightened & livened by acid of 7.8 g/L for an ambrosial old-vine dessert wine in 375 ml. Just 11% alc.」 香り、風味ともにアプリコットを感じ、他にもハチミツ、熟したトロピカルフルーツ、キャンディなども。 熟したあんずのような凝縮した果実味があり、リッチで滑らかですが、豊かな酸が含まれ、後口に甘味が残らずバランス良く出来ているのは他の南ア産デザートとの共通項。 口に長く残るフィニッシュも楽しく、しかし綺麗に続くため嫌味がありません。 それにしてもこのような貴重な果実を使用してこんな安さでなぜ済むのか不思議でなりませんが、インポーターいわく、ステレンラストは葡萄畑だけで400haを有し、これは家族経営のワイナイリーとしてはステレンボッシュでも最大クラスであり、そんなステレンラストだからこそできる芸当、と仰っておられました。 ●エチケットについて、このデザートのみ設立時のオリジナル・デザインをそのまま使用しています。これは自社の一番古い畑のブドウを使用していること、そして常に創業時代の思いを忘れずにいたいという心がけの顕れなのだとか。 ■当年最終在庫です。 ■プラッターズ・ガイド94ポイント [ ★★★★☆ ] ■ティム・アトキン94ポイント 3,278円

スラ ヴィンヤーズ レイト ハーベスト シュナン ブラン 2024年 375ml (インド 白ワイン)ベジタリアン マーク付きSula Vineyards Late Harvest Chenin Blanc [2021]

愛あるしんちゃんショップ
■ワイン名 スラ・ヴィンヤーズ レイト・ハーベスト シュナン・ブラン [2021]年 ■英語表記 Sula Vineyards Late Harvest Chenin Blanc [2021] ■商品番号 2200005000410 ■ワインについて インド産甘口白ワイン愛好家大注目!21世紀の大国、インドの衝撃!世界のワインのプロを虜にする史上最高のインドワイン!インド最高峰のワイナリーが世界のワイン・マニアに真価を問う衝撃のワイン!パリのラトリエ・ド・ジョエル・ロブション、アラン・デュカスのルイ・キャーン、サンフランシスコのマイケル・ミーナ、ニューヨークのミシュラン三ツ星ジャン・ジョルジュでオンリスト!ナシク産のシュナン・ブラン種90%とマスカット種10%の遅摘み葡萄をステンレスタンクで85%、15%をオーク樽で熟成。レモンや洋梨、蜂蜜、トロピカル・フルーツなどのふくいくたる複雑なアロマを併せ持つインド産甘口白ワイン!フルーツやナッツの盛り合わせ、デザートやチーズと共に!食前酒としてもエレガントな甘口白ワインが限定少量入荷! ■ワインのタイプ 白ワイン・甘口 ■生産者 スラヴィンヤーズ ■ブドウ品種 シュナン・ブラン ■ワイン格付/規格 ※画像は別VTですが、本商品は2024年のものです。 ■ブドウ収穫年 [2024]年 ■生産地 インド / マハーラーシュトラ州 ■内容量 375mlスラ・ヴィンヤーズは、2007年の日本上陸以来、ワイナート、リアルワインガイド、読売新聞、朝日新聞、hanako、エル・ア・ターブル、ダンチュウ、ラピタ、一個人、デュアル、ゴーギャン、リベラルタイム、週刊モーニング『専務 島耕作』といった多数のメディアに取り上げられ、2008年4月10日に日本テレビ系で放送された、『モクスペ 冒険!絶景!珍道中!世界豪華鉄道でGO!!』というテレビ番組の中で、女優で声優の戸田恵子さんと、俳優の山本耕史さんが、インド版オリエントエキスプレスと呼ばれる≪デカン・オデッセイ≫に乗車してスラ・ヴィンヤーズを訪問し、ワイナリーで試飲までするという、今最も話題のニューワールドワインです。 海外でもアメリカの最も権威あるワイン専門誌『ワイン・スペクテイター』で5ページにも渡り大特集されたのを皮切りに、ヒュー・ジョンソン氏のワールド・アトラス・オブ・ワインや、フランスのワイン専門誌ルヴュ・デュ・ド・フランス、トム・スティーブンソンのワイン・リポートにも掲載され、天才料理人ジュエル・ロブションから、アラン・デュカス、ジャン・ジョルジュ、マイケル・ミーナ、そして世界のソムリエコンクール優勝者、ラリー・ストーンといった、ガストロノミー界の達人たちのレストランにも掲載される等、世界中でその真価が認められている史上最強のインドワインです。 スラ・ヴィンヤーズ レイト・ハーベスト シュナン・ブラン 2024年遅摘み葡萄100%で造られる甘口ワイン。85%はステンレスタンクで、15%はオーク樽で醗酵。レモンや洋梨、蜂蜜、トロピカル・フルーツなどの複雑なアロマを併せ持つ。フルーツやナッツの盛り合わせ、デザートやチーズにとても良く合うが、 食前酒にしてもエレガント。 1,408円

ボデガス ヒメネス スピノラ ヒメネス スピノラ エクセプショナル ハーヴェスト 白ワイン スペイン 南部地方(アンダルシア州) 2023 750 Ximenez-Spinola Exceptional Harvest

世界のワイン葡萄屋
【商品名】ヒメネス スピノラ エクセプショナル ハーヴェスト Ximenez-Spinola Exceptional Harvest タイプ白ワイン生産地スペイン/南部地方(アンダルシア州)生産者ボデガス・ヒメネス・スピノラ【Bodegas Ximenez-Spinola S.L.】生産年2023年容量750ml品種ペドロ・ヒメネス100%醸造発酵:ステンレスタンクで果皮と共にアルコール醗酵(21日間)、オーク樽でマロラクティック醗酵 / 熟成:オーク樽4カ月(250L、新樽は使用せず、アメリカンオーク、オールド・ハーヴェスト使用樽)、瓶熟1カ月JAN4997678208004上質なシェリーを生み出す最高品質の土壌「アルバリサ」で育ったペドロ・ヒメネス100%で造る白ワイン!熟れた洋梨やグレープフルーツ、白いお花など、うっとりするほどのアロマが泉のごとくグラスから湧き出します。フレッシュ感のある酸と華やかな果実味が広がり、硬質なミネラウォ—ターを想わせる厚みのある果実味がヴォリューム感を生み出しています。この辛口白ワインは、世界的に有名な極甘口高級シェリーと同じ畑から摘まれた極上のブドウだけを使用して造られています。高品質ブドウしか使用されない為、毎年生産量はわずか。その上スペイン王室をはじめ世界中の著名な顔ぶれがそろう顧客リストを持っており、リリース前にほとんどのワインが世界のセレブの手元に渡っていきます。限られた人だけが味わえる秘蔵の贅沢なワインです。※ヴィノテーク2016年2月号「田崎真也セレクション」17点 (2014年ヴィンテージ)【ヒメネス・スピノラについて】8代にわたる由緒正しい家族経営のワイナリー。正式な設立は1919年ですが、それよりも200年ほど昔の1729年にワインを輸出した記録が残っています。先祖代々ペドロ・ヒメネスに特化した栽培を行い、極甘口シェリーの品質を常に守り抜いてきました。2010年、現オーナーホセ・アントニオ氏による試みで、初めて同じ極上品質のブドウからスティルワインを醸造。完成したワインは他に類を見ぬ素晴らしい完成度で、瞬く間に世界中のワインファンを魅了。リリースされるワインを毎年多くの人が心待ちにしています。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ボデガス・ヒメネス・スピノラBodegas Ximenez-Spinola S.L. 4,708円

フロンテラ プレミアム ナイト ハーベスト ホワイト コンチャ イ トロ 白 やや甘口 750mlFrontera Premium Night Harvest White Chile Concha y Toro

うきうきワインの玉手箱
タイプ白・やや甘口 生産者コンチャ・イ・トロ 生産地チリ 品種/セパージュ アッサンブラージュマスカット・オブ・アレキサンドリア 主体 内容量750ml JANコード4973480858187 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いフロンテラ・プレミアム・ナイト・ハーベスト・ホワイト・コンチャ・イ・トロ・チリ・白・やや甘口・750ml Frontera Premium Night Harvest White Chile Concha y Toro チリの大地が育んだ、豊かな果実味ワイン「フロンテラ」。北はアタカマ砂漠、南は氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋という、自然のバリアに守られて育まれたチリのブドウを用い、品種の個性をシンプルに表現したフレッシュでバランスが良く、飲み飽きしない味わいが特長です。「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」を2022年に受賞しました。その証として、フロンテラプレミアムのラベルには、2022年に受賞したマークが記されています。この審査は、マスター・オブ・ワイン、ワインライター、ワインエデュケーターなどが審査員となり、品質の向上、産地の表現、市場ニーズへの対応、魅力的な商品の提供などの基準で審査されます。 コンチャ・イ・トロ社は「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」に、2011年以降、12年連続で選ばれている、世界のプロも認めた実力のあるワイナリーです。フロンテラを生み出すチリのワイン産地は、北はアタカマ砂漠、南は南極パタゴニアの氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋に囲まれています。 実はこの自然のバリアこそが、チリのブドウの健全さと多様性を生み出すために必要不可欠な要素なのです。厳しい環境がブドウ畑を病気や害虫から守り、さんさんとふり注ぐ太陽、昼夜の大きな寒暖差、太平洋からの冷涼な風、アンデス山脈の雪解け水、その全ての条件が、おいしいチリワインを生み出します。だからフロンテラのロゴの下には、これらの自然の恵みに敬意を表し、“Protected vineyard by nature“の文字を記しています。フロンテラ プレミアム ナイト・ハーベスト・ホワイトは、マスカット・オブ・アレキサンドリア主体で、夜間収穫されたブドウのみ使用しました。フレッシュな酸味にマスカットや白桃など果実、ハーブやミントなどのアロマが広がる、ほのかな甘みを感じるさわやかな味わいです。 チリの名門ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」のワインメーカーが、希少な自然が育んだ大地の恵みであるワインの中から自信を持って選んだワンランク上のプレミアムワイン。 コンチャ・イ・トロ社は「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」に、2011年以降、12年連続で選ばれている、世界のプロも認めた実力のあるワイナリーです。 フロンテラを生み出すチリのワイン産地は、北はアタカマ砂漠、南は南極パタゴニアの氷河、東はアンデス山脈、西は太平洋に囲まれています。 実はこの自然のバリアこそが、チリのブドウの健全さと多様性を生み出すために必要不可欠な要素なのです。厳しい環境がブドウ畑を病気や害虫から守り、さんさんとふり注ぐ太陽、昼夜の大きな寒暖差、太平洋からの冷涼な風、アンデス山脈の雪解け水、その全ての条件が、おいしいチリワインを生み出します。 ■ぶどう品種:マスカット・オブ・アレキサンドリア 主体 「フロンテラ プレミアム」は、ブドウの収穫・醸造方法にこだわったワンランク上のプレミアムシリーズです。ふくよか甘いナイト ハーベスト ホワイトは夜間収穫されたブドウで造った、さわやかなアロマとほのかな甘みのある味わいです。フレッシュな酸味にマスカットや白桃など果実、ハーブやミントなどのアロマが広がります。 フロンテラは、アンデスを望む、東西南北の希少な自然が育んだ大地の恵みを、チリの名門ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」がお届けする、日常で楽しめる本格派のチリワインです。 「世界で最も称賛されるワインブランド(THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRAND)」を2022年に受賞しました。その証として、フロンテラプレミアムのラベルには、2022年に受賞したマークが記されています。 699円

《1.4万円以上で送料無料》 ドン ダビ トロンテス レイト ハーベスト 2023 エル エステコ 500ml Don David Torrontes Late Harvest El Esteco 白ワイン 甘口ワイン アルゼンチン

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地アルゼンチン生産者エル・エステコ・500ml品種トロンテス 100%英字Don David Torrontes Late Harvest El Esteco醸造アメリカンオークの新樽で8ヶ月シュール・リーで熟成。バトナージュを3ヶ月行う。残糖度100g/L程度。飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量500mlJANコード7790189221107輸入元スマイル《生産者について》 ボデガス・エル・エステコ社はカファジャテを中心に700haを超える畑を所有している大規模生産者。標高1700mにもなるカファジャテは、1年のうち340日以上が晴れ。湿度は平均15%と言われ、とてもカビが繁殖できる環境にないので、栽培において病気の対策があまり必要ありません。 そんな環境なので畑に灌漑(水やり)は必須。ヨーロッパなどでは雨の降る量とタイミングはヴィンテージの特徴において重要な要素です。カファジャテではその水の供給を人間がコントロールできます。だからヴィンテージ差が少ない。もしこのワインを気に入ったとしたら、今後ヴィンテージが変わっても同じ美味しいさを期待できます。 《このワインについて》 貴腐菌の関係する甘口、貴腐ワインなどの甘さは、ヴィンテージによって結構異なるものです。どれくらい貴腐菌がつくかはその年の気候によるためです。 その不安定さをエル・エステコでは、人工的に貴腐菌を噴霧することで克服。目標糖度を決めて収穫することで、残糖度100g/Lくらいの甘口ワインを安定してつくっています。 《テイスティングノート》 バラやパッションフルーツ、ハチミツのような柔らかい香り。ハチミツ入りのジュースのような、甘くさらっとした風味と口当たりです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙44丁N戊N己N ミディアムボディ やや甘口 味種類 :丑6 惰S≪関連カテゴリ≫ 1,837円

ドンダビ トロンテス レイトハーベスト[2021]ボデガ・エル・エステコ 白 500ml Don David Torrontes Late Harvest[Bodega El Esteco] アルゼンチン カルチャキ・ヴァレー 甘口白ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ボデガ・エル・エステコ Bodega El Esteco カルチャキ・ヴァレーの特別なテロワールから生み出される、エル・エステコ社のプレミアムブランドエル・エステコは、カルチャキ・ヴァレーの海抜2,000mを超える特別な葡萄畑から生み出されるフラッグシップワイン「チャナル・プンコ」をメインに「アルティムス」「フィンカ ノターブレス」「オールド・ヴァイン」「エル・エステコ」「シクロス」「ドンダビ」「アマル(業務店様専用)」の8シリーズを取り揃えています。チャナル・プンコの名は、カルチャキ・ヴァレーで最も偉大なワインを生み出す場所の名前に由来しています。カルチャキ・ヴァレーにはこのチャナル・プンコをはじめとして、カファジャテと同等もしくはそれ以上のポテンシャルを秘めたテロワールが数多く存在しており、エル・エステコのワインには、このカルチャキ・ヴァレー産の葡萄の特性が余すところなく表現されています。特にエル・エステコのワイナリーがあるカファジャテはアルゼンチンの至宝と称えられており、品質の良い葡萄「しか」できないと言われるほどです。 ◆「ドンダビ レゼルバ」シリーズ  熟成期間を長く設けた、エレガントな味わい。カファジャテのワイン造りの先駆者の一人で、エル・エステコのワイナリー創始者の一人でもある「ダビ・ミッシェル(David Michel)」への尊敬の念を込めて名付けられています。 ◆「シクロス」シリーズ  良質の葡萄を育む月と太陽をモチーフとしたシリーズ。「周期、サイクル」という意味があり、最良のワインが生まれるカルチャキ・ヴァレーのミクロクリマに敬意を表しています。 ◆「エル・エステコ」シリーズ  ワイナリーの名を冠し、カルチャキ・ヴァレーの魅力を余すことなく表現したシリーズ。地中海系の品種を用いたりし、カルチャキ・ヴァレーが持つ可能性を体現しています。 ◆「オールド・ヴァイン」シリーズ  樹齢60年を超える古樹から造られるシリーズ。最小限の人の介在のみで、類稀なるワインを生み出す事ができ、ブドウが持つそのままの個性が楽しめます。 ◆「フィンカ・ノターブレス」シリーズ  ワイナリーの中でもその年の最良の区画を厳選して造られます。最良の個性は最良の区画から。カルチャキ・ヴァレーのテロワールが、品種の個性に、より磨きをかけます。 ◆「アルティムス」  ラテン語で「最上のもの」という意味。産地の個性・テロワールを表現するために、品種を問わず最上のロットをブレンドします(ヴィンテージにより品種の比率は変わります)。 ◆「チャナル・プンコ」  2,250本限定生産の、エル・エステコのフラッグシップワイン。葡萄畑はカルチャキ・ヴァレーの南西部、キルメスの山々に囲まれた標高2,000m以上という、葡萄栽培地としては特別な場所にあります。高地特有の寒暖差、痩せた土壌、豊富な日照量、低い湿度など、独自のテロワールに育まれた葡萄から造られた個性溢れる魅惑的なワインです。 ◆「アマル」シリーズ (業務店様専用商品) 「アマル」とは、インカ時代の言語ケチュア語で、この土地を潤す水の神様としてあがめられている「蛇」を意味しています。雨の少ないカルチャキ・ヴァレーならではの神話です。 Information 残糖度100g/Lの甘口。バラやパッションフルーツ、ハチミツのような柔らかい香り。果実味と酸味とのバランスが良く、爽やかな甘みを感じられる。余韻は長く、口の中に広がっていく。鮮やかな淡い黄色。バラやパッションフルーツ、ハチミツのような柔らかい香り。オーク樽由来のレーズンとハチミツのニュアンスもある。柔らかい口当たり。ハチミツのような果実味と酸味とのバランスが良く、爽やかな甘みを感じられる。余韻は長く、口の中に広がっていく。貴腐菌を房の表面に噴霧。葡萄が脱水状態になり、ブリックス値が32℃に到達した時点で、手摘みで厳選して収穫。培養酵母で発酵させ、アメリカンオークの新樽で8ヶ月シュール・リーで熟成。バトナージュを3ヶ月行う。残糖度100g/L。相性の良い料理:フルーツの盛合わせ、食後酒 生産地 アルゼンチン カルチャキ・ヴァレー 商品名 ドンダビ トロンテス レイトハーベスト 作り手 ボデガ・エル・エステコ 格付・認証 カルチャキ・ヴァレー 生産年 2021年 色 白 内容量 500ml 本数 1本 味わい 甘口 ブドウ品種 トロンテス 100% ガイドブック 2012年 ヴィンテージ | SAKURAワインアワード | ダブルゴールド 飲み頃 今〜 飲み頃温度 8℃〜12℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,870円

エントリーでポイント5倍 青森 りんご 無濾過 シードル 送料無料 【キモリシードル ハーベスト 750ml×6本】kimori HARVEST 青森産 つがる お歳暮 誕生日 結婚祝い ギフト[※SP]

かめあし商店
地元りんご農家が製造した農家製シードル。無濾過製法のため、りんごの成分・風味が楽しめます。また、人工的に炭酸ガスを吹き込まず、酵母が生み出す炭酸ガスのみを利用する「二次発酵方式」のため、泡がきめ細やかでまろやかなシードルです。 ※無濾過製法のためオリが沈殿します。 ◆配送方法 常温便(同梱商品がクール便配送の場合、クール便対応可) ◆送料 無料 (※クール便配送商品と同梱の場合には、クール料別途) ◆同梱 同商品:最大2ケースまで ( 1ケース約10kg) 通常商品との同梱配送可 (※産地直送品、または「同梱不可」表記のある商品との同梱は不可) キモリシードル【HARVEST】750ml×6本 ●箱サイズ:横20cm×縦29cm×高さ35cm ●簡易熨斗シールタイプ・包装不可 品名 きもりシードル(ハーベスト)750ml 内容量 6本 アルコール分 5% 原材料 りんご、酸化防止剤(亜硫酸塩) 主原料産地 青森県弘前市 製造者 弘前シードル工房 kimori 保存温度帯 常温/開封後は冷蔵庫で保管、お早目にお飲み下さい弘前のりんご農家がていねいに醸造した 「kimori (きもり) シードル」 青森県弘前市のりんご農家さんが、自らが育てたりんごを使って醸造、出荷までを行っている「kimoriシードル」さん。苗木を植えて何年も大切に育てて、りんごを収穫。 それから、畑のなかの小さな醸造所で果汁を搾り、醸造タンクのなかで酵母の力を借りてゆっくりと発酵させています。 また、人工的に炭酸を補てんしない製法にもこだわっています。タンクを密閉して二次発酵させることにより、発酵時に発生する炭酸をそのまま溶け込ませる、まさに自然製法! さらに“ろ過”をしないため、果実感を損なわないやさしい味わいのリンゴのお酒に仕上がっています。 りんご畑に囲まれた白い三角屋根の 「弘前シードル工房 kimori」 ここで生まれるシードルのこだわりは、“農家製” ●kimori(きもり)の由来● 今年の実りに感謝をささげるとともに、新たな年の豊作を願い枝の高いところに1つ残す、古来からの風習「木守り(きもり)」から。豊かなりんご畑を、後世に残したいという願いをこめました。 /青森おみやげにも人気です!\ ●シードルの美味しい飲み方● よく冷やしてお飲み下さい。また開栓後は、早めにお飲み下さい。※kimoriシードルは「無ろ過二次発酵方式」の為ビンの底にりんごの成分や酵母が沈殿しておりますが、安心してお飲み頂けます。 北国津軽(つがる)の 厳しい冬。 「頑固 で 無口」 そして人情に厚い、青森の人々。 その “じょっぱり” 気質と、 弘前の歴史ある蔵人たちが生み出す 津軽の名門の 地 酒 と は どんな 味 なのだろう。 ●青森地酒特集はコチラ● 15,400円

《1.4万円以上で送料無料》 ステレンラスト シュナン ド ミュスカ ノーブル レイト ハーベスト 2021 or 2022 ハーフボトル Stellenrust Chenin de Muscat Noble Late Harvest Half 白ワイン 甘口ワイン 南アフリカ ステレンボッシュ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地南アフリカ > ステレンボッシュ生産者ステレンラスト品種シュナンブラン 67%、マスカット・オブ・アレキサンドリア 33%英字Stellenrust Chenin de Muscat Noble Late Harvest Halfおすすめ料理チーズ、ベイクドチーズケーキ、焼きプリン、焼菓子飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス評価プラッター(南ア)4.5星、ティムアトキン94点 [2016年]内容量375mlJANコード6009824740486輸入元マスダなかなか珍しいステレンボッシュの貴腐ワイン。 甘いアロマがグラスからあふれ出します。 《生産者について》 ステレンボッシュの中央のあたりに位置するステレンラストは、2箇所に合計200haもの畑をもつ比較的大規模な生産者。家族経営を続けており、フェアトレードの認証も受けています。2012年のロンドンオリンピックの際には、公式ワインとしてふるまわれました。 《畑について》 ステレンボッシュのサブリージョンであるポタラリー・ヒルズの畑。 シュナン・ブランはブッシュヴァインの樹齢51年以上の畑であり、マスカット・オブ・アレキサンドリアは樹齢71年以上です。 おおむね乾燥したステレンボッシュですが、シュナン・ブランの畑は4月ごろになると霧が発生するそうです。それが貴腐菌を運んできて、レーズン状の貴腐ブドウにします。 マスカットの方は貴腐ではなく、樹になった状態で茎を曲げて水分の供給を絶ち、レーズン状にするそうです。 収穫は5月下旬と大変遅く、もう冬の入り口です。 《テイスティングノート》 香り、風味ともにアプリコットを強く感じます。ハチミツのようにも感じますが、豊かな酸味が残っているので、ベタっとした印象はありません。 これはやはり高い樹齢のなせる業で、ステレンラストならではでしょう。 チーズケーキやプリンなどのデザートのほか、ゴルゴンゾーラソースで食べる牛肉にも合いました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙54丁N戊N己N フルボディ 甘口 味種類 :丑7 酉20 惰K≪関連カテゴリ≫ 2,849円

高畠 アルケイディア セレクト ハーベスト 2018 サクラワインアワードダブルゴールド受賞酒 赤 辛口 フルボディ 日本ワイン 24ヶ月以上熟成TAKAHATA WINERY ARKADIA Select Harvest 2018 SAKURA JWWA W Gold Medal

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2018]年 高畠ワイナリー 生産地 日本 / 山形県高畠町 ワインのタイプ 赤/辛口 ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ 山形県高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン67%/高畠町産メルロー30%/高畠町産プティ・ヴェルド3% 内容量 750ml JANコード 4920205511582 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い高畠・アルケイディア・セレクト・ハーベスト[2018]年・蔵出し・フレンチオーク樽100%で驚異の24ヶ月以上熟成(新樽比率60%以上)・(高畠町産黒ブドウ100%)・サクラワインアワードダブルゴールド受賞酒・14%・5年熟成 TAKAHATA WINERY ARKADIA Select Harvest [2018]“SAKURA” JWWA W Gold Medal 少!入手困難!国産100%フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!その年の最高品質のロットをブレンドした高畠ワイナリーのフラッグシップワイン!しかもこの2018年のアルケイディア・セレクト・ハーベストでサクラワインアワード2023年度のダブルゴールドを受賞の快挙!(日本ワインの中で唯一、ボルドースタイルのワインでの受賞の快挙!)アルカディア・ARKADIAの名はギリシア語で「桃源郷」を意味します!明治初期の旅行家イザベル・バード女史は旅路の中でこの置賜地方を訪れ、その旅行記で「東洋のARKADIA」と記しました!山形県高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン67%に高畠町産メルロー30%&高畠町産プティ・ヴェルド3%をフレンチオーク樽100%(新樽比率60%以上)で驚異の24ヶ月熟成で造られるこの高畠ワイナリーのフラッグシップワイン!その年の最高品質のロットをブレンドした高畠ワイナリーの最高級フラッグシップワインです!カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロー種、プティ・ヴェルド種の3種のぶどうを融合させ、複雑な厚みと奥行き感を持たせました!2018年は天候に恵まれ、熟度の高いぶどうを得ることができました!ぶどうのポテンシャルを活かせるよう最良の抽出と樽熟成を経て、力強いがしなやかで、幾層にも重なった複雑な味わいと風味豊かな赤ワインになりました!凝縮した黒い果実とカベルネ・ソーヴィニヨンらしいしっかりとした骨格、それでいてバニラやチョコレートのような甘さも感じ取ることが出します!力強いタンニンと厚みのある赤ワインです!黒い果実、スパイスなどを思わす香りと、凛々しいタンニンが織りなす力強い味わいをお楽しみ下さい!米沢牛のすき焼きや、ビーフステーキ、ビーフシチューなど、牛肉を使ったコクのあるお料理や、ジャガイモのゴルゴンゾーラグラタン等、力強い味わいのお料理によく合います!飲み頃温度:17〜20℃ 高畠ワイナリーは1990年「観光も楽しめるワイナリー」を目指し創業しました。世界のワイン銘醸地のうち、北緯30〜50度、南緯20〜40度の地帯を「ワインベルト」と呼ばれていますが、当ワイナリーは北緯38度、アメリカの高級ワイン銘醸地のナパバレー、ギリシャ等と同じ緯度上に位置し、100年以上も前からぶどうの栽培が行われてきた高畠町にワイナリーを建設いたしました。 高畠ワイナリーのワイン生産のために平成3年に高畠ワインぶどう部会が発足し、ワイン醸造用ぶどうの栽培に特化。欧州系ワイン醸造専用品種の栽培を本格的に始め、平成10年には出荷量が10トンを超え、平成23年には200トンを超えました。栽培・醸造技術の研鑽を積み重ね、2011年にはジャパンワインチャレンジにて2008高畠クラシックメルロー&カベルネが本格的ミディアムボディ赤ワインとしては国内初の金賞を受賞。2013年国産ワインコンクールでは山形県初となる金賞を同時に2銘柄(嘉-yoshi-スパークリングシャルドネ、高畠クラシックマスカットベリーAブラッシュ)で受賞しました。 高畠の四季 ■春…高畠の春は、3月下旬から4月にかけての雪解けから始まります。盆地であるため、5月頃まで山々の頂には雪が残っています。新緑を始め桜や菜の花など、それまで真っ白だった季節が徐々に彩られていきます。■夏… ひとたび日陰に入れば涼しいものの、高畠町は県下でも上位の暑い町です。初夏の風物詩さくらんぼに始まり、色とりどりの夏をお楽しみいただけます。一方、静かな山里では今でも川のせせらぎに蛍を見ることが出来ます。■秋…実りの秋、収穫の秋、食欲の秋。高畠の秋はさまざまなフルーツ、お米などの収穫で最も豊かな季節です。朝晩の気温差により、美しい紅葉を愛でることが出来ます。稲刈りが終わった田園風景には郷愁という言葉がぴったりです。■冬…ひっそりと吐く息が白くなる季節です。それまでの活発的で実り多く豊穣だった地は一転、真っ白な世界に代わります。それでも寒さにも負けず真冬の祭りが人々を鼓舞します。12月から約3か月の間、長く厳しい冬を抜ければ、もうすぐ春の訪れです。 高畠ワイナリーでは厳しい独自基準をもうけ、契約栽培家と共に妥協のないブドウの栽培を行っております。年々、技術も向上し、良質のぶどうがとれるようになってきました。そこで、2013ヴィンテージから良いぶどうだけを小ロットで集め、質の高いワインを製造するというプロジェクトがスタートしました。そのプロジェクトが『majestigue〜マジェスティック〜』。そこで生まれたのが「青おに」こと、ローグルブルーという赤ワインです高畠ワイナリーでは、樽にもこだわりワイン造りを行っております。樽の香りや味わいにも深みを出すために、複数社の樽を選別し、使用しております。例えば、ナダリエ社の樽からは、バニラのような甘いトースト香が、フランソワフレール社の樽からは、キャラメルのような香ばしい香りが、デントス社の樽からは、コーヒーやビターチョコのようなスパイシーな香りや味が付加されます。そうした特性をブレンドすることにより、複雑性をもたらし、味わいに幅を持たせます。 高畠 アルケイディア セレクト ハーベスト 2018 サクラワインアワードダブルゴールド受賞酒 赤 辛口 フルボディ 日本ワイン 24ヶ月以上熟成■ぶどう品種:山形県高畠町産カベルネ・ソーヴィニヨン67%/高畠町産メルロー30%/高畠町産プティ・ヴェルド3%■発酵・熟成:フレンチオーク樽100%(新樽比率60%以上)で驚異の24ヶ月熟成最高品質のロットをブレンドした高畠ワイナリーのフラッグシップワイン!アルカディア・ARKADIAの名はギリシア語で「桃源郷」を意味します!明治初期の旅行家イザベル・バード女史は旅路の中でこの置賜地方を訪れ、その旅行記で「東洋のARKADIA」と記しました!最高品質のロットをブレンドした高畠ワイナリーの最高級フラッグシップワインです!ベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロー種、プティ・ヴェルド種の3種のぶどうを融合させ、複雑な厚みと奥行き感を持たせました!ぶどうのポテンシャルを活かせるよう最良の抽出と樽熟成を経て、力強いがしなやかで、幾層にも重なった複雑な味わいと風味豊かな赤ワインになりました!飲み頃温度:17〜20℃ 国産100%フルボディ辛口赤ワイン!! 5,480円

スラ ヴィンヤーズ レイト ハーベスト シュナン ブラン 2024年 375ml (インド 白ワイン)ベジタリアン マーク付きSula Vineyards Late Harvest Chenin Blanc [2024]

うきうきワインの玉手箱
年代 造り手 [2024]年 Samant Soma Wines 生産国 地域 インド Maharashtra タイプ 白・甘口 内容量 375ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いスラ・ヴィンヤーズ・レイト・ハーベスト・シュナン・ブラン[2024]年・スラ・ヴィンヤーズ・ハーフサイズ・甘口白・正規品 Sula Vineyards Late Harvest Chenin Blanc [2024] インド産甘口白ワイン愛好家大注目!21世紀の大国、インドの衝撃!!今、世界のワインのプロを虜にする史上最高のインドワイン!インド最高峰のワイナリーが世界のワイン・マニアに真価を問う衝撃のワインがついに日本上陸!!パリのラトリエ・ド・ジョエル・ロブション、アラン・デュカスのルイ・キャーン、サンフランシスコのマイケル・ミーナ、ニューヨークのミシュラン3つ星のジャン・ジョルジュでオンリスト!インド・ナシク産のシュナン・ブラン種90%にマスカット種10%の遅摘み葡萄(85%はステンレスで、15%はオーク樽で発酵)で造られる、レモンや洋梨、蜂蜜、トロピカル・フルーツなどのふくいくたる複雑なアロマを併せ持つ、究極インド産甘口白ワイン!フルーツやナッツの盛り合わせ、デザートやチーズと共に食前酒としてもエレガントな甘口白ワインが限定少量入荷! スラ ヴィンヤーズ“レイト ハーベスト”シュナン ブラン[2024]年 ハーフサイズ 信じられない美味しさと 各国から賞賛の嵐! ルヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス、 ワイン・スペクテーター、アラン・デュカス、 アンジェロ・ガイヤ、パリのカリスマ・ ワイン・ショップ<ラヴィニア>、 世界ソムリエ・コンテスト優勝者 ラリー・ストーンまでもが認めた! インド・ワインと聞いて猜疑心を持つ方も多いだろう。しかし、そんな先入観を根底から覆す衝撃のインド・ワインが存在する。 それが、スタンフォード大学を卒業後、シリコン・バレーで敏腕ファイナンシャル・マネージャーとして活躍していたラジーブ・サマントが故郷のインドに戻り、1997年に創設したスラ・ヴィンヤーズのワインだ。驚くべきことに、今、スラ・ヴィンヤーズのワインはフランス、イタリア、イギリス、アメリカ、カナダといった古くからのワイン消費国に輸出され、伝統的なマーケットで大センセーションを巻き起こしている。 しかし、それはインド・ワインという物珍しさからではない。超一流のワインのプロファッショナルたちに高く評価されていることが最大の理由だ。例えば、フランスでは、信じられないことに、アラン・デュカスの三ツ星レストラン<ルイ・キャーンズ/Louis XV(在モナコ)>にオン・リストされている。もちろん、インド、いやアジア・ワインとして初めての快挙だ。 また、フランス最高のワイン・ショップで、ワイン・マニアに絶大な人気を誇るパリのカリスマ・ワイン・ショップ<ラヴィニア>が、今、大々的にプロモーションしているのがこのスラ・ヴィンヤーズのインド・ワイン。加えて、あの『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』までが、何度も誌面に掲載し、高く評価しているのである。 アメリカにおいては、『ワイン・スペクテーター』誌が5ページにわたってスラ・ヴィンヤーズを大々的に特集。映画監督フランシス・コッポラと俳優ロバート・デ・ニーロ、そしてロビン・ウィリアムスが共同経営する、サンフランシスコで最も有名なレストラン<ルビコン>でもサーヴィスされている。そして、この<ルビコン>のワインを管理するのは、1988年にパリで開催されたフランス・ワイン世界ソムリエ・コンテストでアメリカ人として初めて優勝したラリー・ストーン氏とくれば、スラ・ヴィンヤーズのワインの品質にはもはや疑いの余地はない。 1997年にソーヴィニヨン・ブランとシュナン・ブランを植樹、2000年に初めてのワインが誕生した。世界を震撼させるインド・ワイン造りへの挑戦は、ここから始まったのである。「ワインは畑から・・・」の哲学を持つダムスキー氏の指導の下、現在では、シュナン・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラーといった品種が、環境保全型農業、堆肥の使用など有機的アプローチで栽培されている。また、インドで初めてワイナリーに空調システムを導入するなど、醸造・熟成も万全の管理で行われている。 2028年には日本を抜き、中国・アメリカに次ぐ世界第3位の経済大国になるといわれるインド。そのインド最高峰のワイナリーが、世界のワイン・マニアに真価を問う衝撃のワインがついに日本に上陸しました!ご期待下さい!   スラ・ヴィンヤーズ・レイト・ハーベスト・シュナン・ブラン Sula Vineyards Late Harvest Chenin Blanc 遅摘み葡萄100%で造られる甘口ワイン。85%はステンレスタンクで、15%はオーク樽で醗酵。レモンや洋梨、蜂蜜、トロピカル・フルーツなどの複雑なアロマを併せ持つ。フルーツやナッツの盛り合わせ、デザートやチーズにとても良く合うが、 食前酒にしてもエレガント。   インド産甘口白ワイン愛好家大注目!21世紀の大国、インドの衝撃!!今、世界のワインのプロを虜にする史上最高のインドワイン!インド最高峰のワイナリーが世界のワイン・マニアに真価を問う衝撃のワインがついに日本上陸!!パリのラトリエ・ド・ジョエル・ロブション、アラン・デュカスのルイ・キャーン、サンフランシスコのマイケル・ミーナ、ニューヨークのミシュラン3つ星のジャン・ジョルジュでオンリスト!インド・ナシク産のシュナン・ブラン種90%にマスカット種10%の遅摘み葡萄(85%はステンレスで、15%はオーク樽で発酵)で造られる、レモンや洋梨、蜂蜜、トロピカル・フルーツなどのふくいくたる複雑なアロマを併せ持つ、究極インド産甘口白ワイン!フルーツやナッツの盛り合わせ、デザートやチーズと共に食前酒としてもエレガントな甘口白ワインが限定少量入荷! 1,408円

アロモ / アルテミザ レイトハーヴェスト [2021] 白ワイン 極甘口 500ml / チリ セントラルヴァレー イタタヴァレー VINA AROMO ARTEMISA LATE HARVEST

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 AROMO ARTEMISA LATE HARVEST  アロモ アルテミザ レイトハーヴェスト 色白ワイン 味わい極甘口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ セントラルヴァレー イタタ ヴァレー 品種マスカット・オブ・アレキサンドリア ALC度数11.5% 飲み頃温度 キャップ仕様コルク ◆商品説明 レイトハーヴェストとは摘み取り時期を初冬まで遅らせて糖度のあがったぶどうを収穫すること。 エレガントな花やシトラスフルーツや、マスカットのふくよかな香りがバランス良く感じられます。  AROMO  アロモ ◆アロモについて 1922年よりスタートした、3代に渡って葡萄栽培およびワイン生産を行っているファミリーワイナリーです。アロモはチリを象徴する花の名前に由来します。ロケーションはセントラルヴァレーの南、17世紀からワイン造りの歴史深い土地である、マウヴァレーに位置しています。ワインは非常に凝縮した色合いとフレッシュなアロマが特徴です。チリ国内でも高い評価を受けており、2010年サンチャゴで開催された〈ワイン・オブ・チリ〉ワインコンクールでは合計4アイテムが金賞・銀賞を獲得しました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 1,740円

ロッホリー ハーベスト エディション セカンドクロップ 46% 700ml [ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]

Sakeiro net shop 栄家本店
100%自社栽培の大麦からつくられるローランドシングルモルト ポートワイン樽、STR樽、バーボン樽の三重奏 ロッホリー ハーベスト エディション (セカンドクロップ)はシーズナル(年4回)リリースのうち夏にリリースされる限定品で、ポートワイン樽、STR樽、バーボン樽の原酒を使用しています。前回のファーストクロップと異なる点は、オロロソシェリー樽原酒の代わりにSTR樽原酒を使用している点です。 香りは熟れた黒ブドウのアロマやスライスオレンジ入りの爽やかなマーマレードが広がり、デーツ、ジンジャービスケットが続きます。 味わいはドライフルーツの奥からピンクペッパーが小気味よく弾け、フィニッシュにかけてトフィーやクリームが感じられます。自社栽培大麦100%使用の3種の原酒が調和した限定商品です。 ★ロッホリー蒸溜所 スコットランドの国民的詩人ロバート・バーンズがかつて農業を営み、詩の創作に励んだローランドの農場に2018年に創業した家族経営の蒸溜所です。 100%自社栽培の大麦をフロアモルティングで製麦し、2回蒸溜によるシングルモルトウイスキーづくりを行っています。年間生産量は20万リットルと小規模の蒸溜所です。 ポートワインカスク、STRバリック、ファーストフィルバーボンバレル 香り:熟れた黒ブドウ、マーマレード、デーツ、ジンジャービスケット 味:ドライフルーツ、ピンクペッパー、トフィー、クリーム アルコール度数:46% 容量:700ml ローランドモルト 9,000円

シャトーマルス 穂坂収穫 ルージュ 2022 日本ワイン マルス山梨ワイナリー 山梨県 韮崎 にらさき 赤ワイン 市穂坂 ほさか 地区葡萄100%Chateau Mars Hosaka Harvest Rouge 2022

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 マルス山梨ワイナリー 生産地 日本/山梨県韮崎(にらさき)市穂坂(ほさか)地区/ カベルネソーヴィニヨン&マスカット・ベーリーA &メルロ ワインのタイプ 赤・辛口 ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン/マスカット・ベーリーA 内容量 720ml JANコード 4976881421974 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャトーマルス・穂坂収穫・ルージュ[2022]年・日本ワイン・マルス山梨ワイナリー(山梨県韮崎(にらさき)市穂坂(ほさか)地区葡萄100%)  Chateau Mars Hosaka Harvest Rouge [2022] 希少!国産100%・日本ワイン100%辛口赤ワイン愛好家大注目!山梨県穂坂地区産カベルネ・ソーヴィニヨン種&マスカットベリーA種主体辛口赤ワイン愛好家大注目!日本でも有数の日照時間を誇る穂坂地区(山梨県韮崎市北部にそびえる茅ヶ岳の南西山麓に広がる丘陵)は、山梨県を代表する高品質ワイン用ブドウの産地として有名!ここで育まれるブドウは「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります!この穂坂地区で収穫された山梨県韮崎(にらさき)市穂坂(ほさか)地区は、三角形をした甲府盆地の北西側の角から立ち上がる広大な茅ヶ岳山麓に位置する、県内を代表するワイン醸造葡萄の産地!標高400〜700mの山麓南西斜面は、日照時間が長く少雨冷涼気象区に属し、裾野を駆ける風や、やや粘性のある土壌がもたらす自然環境から育まれる葡萄は「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります!このシャトー・マルス・穂坂収穫ルージュは、穂坂産カベルネ・ソーヴィニヨン種とマスカット・ベーリーA種の持つ「力強さ」と「柔らかさ」の2つの個性を主体にメルローもブレンド!フランス産樫樽による熟成を経てひとつに調和させることにより「ほのかに樽香が漂う」「均整のとれた」味わいの赤ワインを醸造!マルスの赤ワイン造りにおける「基本」となる造り手による自信作!穂坂町で丹精込めて栽培されたメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーAを主体にブレンドし、カシスやラズベリーなどの果実香と、ほんのり広がる樽香が溶け込み、柔らかな渋味を伴うふくよかさ、バランスの良さが特長!調和のとれた奥行きある味わいの赤ワイン!シャトーマルス・穂坂収穫・ルージュが待望入荷! 日本有数の醸造用葡萄の産地「韮崎市穂坂町」を醸造の拠点としました。穂坂地区は甲府盆地の北西の広大な茅ヶ岳山麓に位置し、雄大な自然環境が育む葡萄は「凝縮度が高く」「腰の強い」味わいのものとなります。高低差のある傾斜を利用した「グラビティ・フロー」設計により、葡萄への負荷が少ない繊細で優しいワイン造りを行っています。半世紀に及ぶマルスワインの歴史と、最新の醸造設備による技術が組み合わさった、葡萄のポテンシャルを限りなく引き出せる蒸溜所です。 四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、洋酒製造の拠点として山梨県笛吹市石和町にマルス山梨ワイナリーを1960年に設立しました。以来、この地の土壌と気候に謙虚に耳を傾け続け、世界に通じるワインを目指してきました。「芳醇な味わいと優雅な薫りのハーモニー」をテーマに、穂坂地区(韮崎市)、石和地区(笛吹市)、白根地区(南アルプス市)、御坂地区(笛吹市)、牧丘地区(甲州市)を中心に、山梨の土壌が育む葡萄からCh.Mars(シャトー・マルス)シリーズに代表される、自然が豊かに薫る格式高いワイン造りに尽力しています。 醸造責任者 田澤 長巳:1965年生まれ 山梨県甲府市出身これまで人生の半分以上この仕事に従事してきましたが、経験した仕込みはたったの20数シーズンしかありません。 ワイン造りは毎年が試行錯誤の繰り返しで答えがない難しい世界。 だからこそ一期一会の精神で、その時の葡萄に最適な醸造方法を見つけだしてあげ、世界に一つだけ、マルスだけの美味しいワインを造り出していきたいです。鑑評会実績:国産ワインコンクール金賞など受賞多数 シャトーマルス・穂坂収穫・ルージュ[2022]年■ぶどう品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーAこのシャトー・マルス・穂坂収穫ルージュは、穂坂産カベルネ・ソーヴィニヨン種とマスカット・ベーリーA種の持つ「力強さ」と「柔らかさ」の2つの個性を主体にメルローもブレンド!フランス産樫樽による熟成を経てひとつに調和させることにより「ほのかに樽香が漂う」「均整のとれた」味わいの赤ワインを醸造!マルスの赤ワイン造りにおける「基本」となる造り手による自信作!穂坂町で丹精込めて栽培されたメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーAを主体にブレンドし、カシスやラズベリーなどの果実香と、ほんのり広がる樽香が溶け込み、柔らかな渋味を伴うふくよかさ、バランスの良さが特長!調和のとれた奥行きある味わいの赤ワイン! 1,749円

ドルチェ (byファー ニエンテ) "レイト ハーヴェスト" ナパ ヴァレー 375ml [2017] (正規品) Dolce by Far Niente Late Harvest 貴腐 [デザートワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパバレー][BLW][DAR][375ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[唯一無二] 金の雫 ◎米国産デザートの頂点を語る時、セントラル・コーストの究極が『シン・クア・ノン』なら、ノース・コーストの至高は、レイトハーヴェスト・メーキングの極致…当『ドルチェ』。 ナパの古豪『ファー・ニエンテ』のデザート部門を担うシスター・レーベルです。 何かに特化したワイナリーは数あれど、リリース作品がたったの一種だけ、しかもそれが貴腐ワイン…とは恐らくドルチェが全米でも唯一でしょう。 「飲む宝石/黄金のリキュール/金のしずく」など様々な二つ名を持ち、スイーツ・フェチの心をつかんで離さぬ、まさに王者の貴腐ワインです。 前’14年では、米国産デザートの頂点に立ちました。 今回受賞した【WE98点】とは、同誌掲載の歴代米国産スイーツ「全1,199本中」の史上ナンバー・ワン!因みに過去にも98点を達成した甘口は2本あり、今作で3本がタイで並びますが、実は"その3本全てがドルチェ"。まさに米国産貴腐のキングです。 味覚にも視覚にも優雅極まりないドルチェですが、完成までの舞台裏を覗けば、それはあまりに過酷な忍耐と挑戦の連続。 レイトハーヴェスト(遅摘み)メーキングの極致…と申し上げましたが、貴腐作用を含め、ドルチェでは果実を極限まで完熟させるべく、栽培期間は一般的なワイナリーの平均より2ヶ月近くも長くなります。 収穫にしても通常は1〜2日で終わらせるところ、ドルチェでは6日から一週間以上かけて行うことも珍しくありません。一房一粒を丹念にチェックし、完熟ピークの極限に近づけるべく、限界まで粒単位で収穫を遅らせようとするがためです。 しかしそれはまた大変なリスクを孕むことと同意義で、少しでもタイミングを外せば果実は瞬く間に使い物にならなくなってしまいます。 そのうえ、そういったリスクあるワイン「しか」造らないことがまたリスキー。失敗の穴埋めを他のワインで行うことができないのですから。 収穫の見極めにおいても熟練の摘み取り人が必要であり、人材の育成一つとっても容易にできるものではありません。 ドルチェは自らの作品を「母なる大地と職人芸の融合であり、必要なものは様々な要素と "少しの運"。」と語ります。 貴腐菌の繁殖や気候の良し悪しなど、ワインが大自然の恵み以外の何者でもないことを大前提としつつも、より成功の可能性を高めるための惜しみない努力は必至。 醸造やブレンディングなどの高い技術の錬磨を誓い、それを実践することで自分たちにしか作れない…という確かな誇り・自負をも明確に抱えています。 ドルチェとは決して贅の極みなどではなく、こうした果敢な挑戦、長き忍耐、それらを乗り越えた先にある戦果であり、奮闘の結晶なのです。だからこそいつまでも人を惹きつけて止まないのでしょう。 ▼ドルチェ(Dolce Wine) ファー・ニエンテの成功を受け、1985年にそのパートナーとして誕生したドルチェは、ジル・ニッケルと彼のパートナーであったダーク・ハンプソン、ラリー、マクガイアらとともに1992年にワイナリとして立ち上げられ、この年にリリースされた’89年ヴィンテージを公式初リリースとします。 1997年にシングル・ヴィンヤード・デザインとして、貴腐菌の繁殖に適した環境を徹底させるべく、20エーカーの100%専用畑があてがわれました。その場所は、近代ナパ最重要AVAの一つとされるクームスヴィル(Coomsville)地区。あのコングスガードのジャッジ・ヴィンヤードがあることでも知られます。土壌はヴァカ・マウンテンをベースとする緩く水捌けの良い乾燥した火山性。畑は風を防ぐため西向き斜面にあり、これにより貴腐菌の繁殖に重要な適度の朝の霧(湿気)を抱え込むことができます。 ドルチェはソーテルヌ貴腐にも通づるセミヨン主体のデザートで、例年若干のソーヴィニヨン・ブランがブレンドされています(今年は11%)。 どちらもエステート・ヴィンヤード(右画像)からで、火山性の土壌は柔らかくて水捌けがよく、西向きの畑はヴァレーを吹く風から守られます。 その結果、ボトリティス・シネレアが成長するために重要な湿気、朝の霧といったものが、昼までブドウの樹の周りに溜まります。 この湿度の高さとその後の乾燥がボトリティスの成長を促しますが、保障は何もありません。そしてもしそのカビが広がったとしても、そのカバー率はランダム。程度にしても、粒ごとにそれぞれ異なるのです。 貴腐菌作用の度合を見極めつつの収穫を含め、極力作業は人の手により行われ、伝統的な製法を踏襲。 ドルチェ完成までの三年の旅は自重によるプレスから始まり、「機械による時間と手間の圧縮」はここでは一切不要とされます。 100%フレンチ・オーク、100%が新樽。熟成三年目を迎えると、ベスト・ロットのみが選別され、ブレンディングとボトル詰めが行われます。 美しきボトルの視覚的高揚から始まって、アプリコット、オレンジ、洋ナシ、ハチミツ、ヴァニラ、クリーム・ブリュレなどのフレーバーと、粘性あるテクスチャー、そして美しき酸。 それらが口内で展開され、絡み合い、喉を通り、鼻に抜けるまでの五感に訴える一部始終は、それこそどんな娯楽よりも記憶に残るスイート・メモリーとなるでしょう。 ●「貴腐を嗜む機会」はさほど頻繁には訪れないかと思います。で、あるなら、選ぶ際には最上の一本をご指名下さい。 ■84本完売! 6本追加いたしました。 ■ジェームス・サックリング97ポイント 21,230円