WAC   [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (6) (WAC )
  チューハイ・ハイボール・カクテル (1) (WAC )
  ワイン (156) (WAC )
  ウイスキー (11) (WAC )
  ブランデー (0)
  ジン (3) (WAC )
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (125) (WAC )
  中国酒 (1) (WAC )
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
303件中 31件 - 60件  1 2 3 4 5 6 7
商品説明価格

ブラウネベルガー ユッファー ゾンネンウーア グローセス ゲヴェックス リースリング トロッケン 2021 フリッツ ハーク家元詰 蔵出し ドイツBrauneberger Juffer Sonnenuhr Riesling Trocken G.(Grosses) G.(Gewachs) 2021 Fritz Haag

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 フリッツ・ハーク家元詰 生産地 ドイツ/モーゼル/ブラウネベルガー・ユッファー・ゾンネンウーア/ グローセス・ゲヴェックス ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ リースリング100% 内容量 750ml JANコード 4935919194419 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いブラウネベルガー・ユッファー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス(G・G)・リースリング・トロッケン[2021]年・蔵出し・フリッツ・ハーク家元詰 Brauneberger Juffer Sonnenuhr Riesling Trocken G.(Grosses) G.(Gewachs) [2021] Fritz Haag 貴重!ドイツ銘醸高級辛口白ワイン愛好家垂涎!ドイツ・モーゼルのグラン・クリュ(特級)と呼ばれるグローセス・ゲヴェックス(最高級畑の指定や収量、完熟度(糖度がシュペートレーゼ以上)(VDP. グローセス ゲヴェックスとは、VDP(ドイツの高級ワインの生産者協会)が定める「グローセ・ラーゲ(グラン・クリュ)」の葡萄から造られる、最高級の辛口ワインのことです!ラベルには省略してGGと表記されます。近年のドイツでは、気候変動の影響によって葡萄が十分に成熟できるようになり、非常に優れた辛口のワインが生み出されるようになっています。)手摘み100%など徹底した規定をクリアしたワインのみが名乗ることが出来る)しかも造り手のフリッツ・ハークは、ブラウネベルク村を代表する生産者として知られています!ワイナリーは、2005年よりヴィルヘルムの息子オリヴァーへと引き継がれています!オリヴァーは、偉大なる父に劣ることなく、むしろ超える勢いでその才能を発揮しています!なんと!「ワイン&スピリッツ 2023冬」96点、「アイヒェルマン 2023」92点、「ヴィヌム 2023」91点、「ジャンシス ロビンソン.com」17+点、「デカンター 2023.8」92点を獲得!兄トーマスとともに、ドイツのトップ生産者のひとつに数えられています!しかもV.D.Pメンバーでもある大人気生産者であり、ミシュラン三ツ星レストランでもドイツワインを代表してオンリストされることの多い究極生産者!フリッツ・ハークの最高級元詰ワイン!しかもベルンカステル近郊のモーゼル・ザール・ルーヴァーの最上位の村ブラウネベルグ!しかも一級畑のユッファー!しかもフレーバーたっぷりの優良なリースリング100%!しかもフリッツ・ハーク家が造る最高級(グローセス・ゲヴェックス)辛口ワイン!このブラウネベルガー・ユッファー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス(G・G)・リースリング・トロッケン[2021]年(ユッファー・ゾンネンウーアは粘板岩の割合が多く、根は25〜26mと深くまで伸びます。上部の70〜110 年樹齢の畑のものを使用しています。注意深く選別した葡萄から造ります。デリケートでミネラルが豊富にあり、十分に熟成する力があります。澄んでいて素晴しい果実味が感じられます。)がロバートパーカー・ワインアドヴォケイト誌で驚異の96点獲得!果実感がありミネラリティー溢れ、素晴らしい酸も感じさせ、しかも濃厚で美しいリースリングの風味が満足できる逸品中の逸品!が限定で極少量入荷! 1989年に初めてお会いしたヴィルヘルム ハークが語ったこの言葉は、とても印象深く心に残っています。つまり彼は、誰にでもいいから売ればいいとは、決して考えていないということなのです。ワインライターのスチュワート ピゴットは「良い生産者、良い畑と良い年なら良いワインができる」といっていますが、ヴィルヘルムは「良い畑と良い生産者と良い年ならば良いワインができる」といいます。つまりどんなに良い生産者でも良い畑を持っていなければ、決して良いワインは出来ないと考えているのです。 「小さな規模でハイクラスなワイン」オリヴァーは、年によって自然の作用があり変化はあるが、「クリーンなワイン。ヴィンテージが違っても、フリッツ ハークのワイン、ブラウネベルガーのワインと分るスタイルを目指している」と語っていました。小さな規模で、ハイクラスのワインを造っていきたいと考えています。 「ワインの種類をシンプルに」オリヴァーは、ラベル表示(ワインの種類)を簡単にしたいと考えています。 カビネットやシュペートレーゼなど等級が付いたら甘口、等級が付かずトロッケン表示があれば辛口。これは、シュペートレーゼ、アウスレーゼという文字だけで、甘口と思われてしまうからです。等級表示無しの場合、中身がシュペートレーゼ、アウスレーゼクラスでも、法律上はQ.b.Aとなります。 「甘いのに甘くない!?」オリヴァーの造るワインの特徴は、甘く感じないことです。アウスレーゼであっても料理に合わせられるようなイメージで、アウスレーゼ ゴルトカプセルのようにトロリとしたものでも、驚く程さっぱりと飲むことが出来ます。「和食と相性抜群」オリヴァーはアジアを訪れ、「気候、料理共にドイツワインに合っている、特に日本食が一番」と感じたそうです。 ブラウネベルガー・ユッファー・ゾンネンウーア・グローセス・ゲヴェックス(G・G)・リースリング・トロッケン[2021]年・蔵出し・フリッツ・ハーク家元詰■ぶどう品種:リースリング100%■樹齢:70〜110 年樹齢造り手のフリッツ・ハークは、ブラウネベルク村を代表する生産者として知られています!ワイナリーは、2005年よりヴィルヘルムの息子オリヴァーへと引き継がれています!オリヴァーは、偉大なる父に劣ることなく、むしろ超える勢いでその才能を発揮しています!なんと!「ワイン&スピリッツ 2023冬」96点、「アイヒェルマン 2023」92点、「ヴィヌム 2023」91点、「ジャンシス ロビンソン.com」17+点、「デカンター 2023.8」92点を獲得! 10,560円

グレイワッキ / ボトリティス ピノ グリ [2023] 白ワイン やや甘口 375ml / ニュージーランド マールボロ GREYWACKE BOTRYTIS PINOT GRIS

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 BOTRYTIS PINOT GRIS  ボトリティス・ピノ・グリ 色白ワイン 味わいやや甘口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボロ 原産地呼称 品種ピノ・グリ100% ALC度数13.5% 飲み頃温度5〜8℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造 程よくボトリティスシネレア菌がついた頃に手摘みにて収穫、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング。 旧フレンチオークバリック(培養酵母・野生酵母併用)にて発酵を行い、残糖度105g/Lのところで発酵を終了させます。同容器内にて5ヶ月間熟成。 ◆商品説明 うっとりするような薫り高いデザートワイン。リンゴの蜜やマーマレード、オレンジピールや品の良い花の甘い香り。酸味の存在感もあり甘味を支える為、重たくならず品があり飲み心地の良い味わいに仕上がっております。  GREYWACKE  グレイワッキ ◆グレイワッキについて グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 ◆Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ◆ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,980円

グレイワッキ / ピノ ノワール [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / ニュージーランド マールボロ ブランコット ヴァレー GREYWACKE PINOT NOIR

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 PINOT NOIR  ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボロ ブランコット・ヴァレー 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.5% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 収穫はピノ・ノワールの果皮のアロマティックさを失わないよう夜の涼しいうちに行い、コールドセッティング。20%は除梗せずに発酵。上面開放型の発酵槽にてアルコール発酵。毎日手作業のピジャージュ。フレンチオークにて18ヶ月熟成(新樽率40%) ◆商品説明 果実の熟した香りと花の甘い香りが混じり、樹上で熟したブラックチェリーや自家製のプラムジャムなどを連想させます。口蓋に甘くスモーキーなバニラや黒い果実が感じられ、乾いたオレガノとシナモンのニュアンスが混ざり合います。 きめ細かく上品なストラクチャーと豊かな香りなど、ピノ・ノワールという品種を強烈に表現した味わいです。 ◆専門誌評価 (2016)ワイン・アドヴォケイト…91点 (2016)ジェームス・サックリング…95点 (2016)バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ2017…最高賞5ツ星  GREYWACKE  グレイワッキ ◆グレイワッキについて グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 ◆Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ◆ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,980円

ベンリネス 1996 22年 51.4% 700ml LMDW Act Col (ラ・メゾン・ド・ウイスキー アーティストコレクティブ)[ウイスキー][御歳暮 贈り物 御礼 母の日 父の日 御中元]

Sakeiro net shop 栄家本店
<輸入元コメント> 今回はフランスのパリに拠点を構える世界的に有名な「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社のオリジナルシリーズ「アーティストコレクティブ」のサードリリースとなる7種類を日本の皆様にご紹介いたします。パリ市内に小売店を構える「ラ・メゾン・ド・ウイスキー」社は、小売だけでなく数多くの有名ブランドの輸入代理店としても活動しています。同社は2016年に創業60周年を迎え、世界の愛好家が驚く圧巻の品揃えとボリュームで様々な60周年記念ボトルをリリースしました。ウイスキーだけでなくブランデーから各種スピリッツまで、また造り手は大手メジャー系からクラフト系まで幅広くセレクトしています。生産者との確固たる信頼関係を築き上げた同社だからこそ実現することの出来た素晴らしいラインナップでした。同社ではオリジナルラベルのシリーズとして、上級レンジの「アーティスト」とエントリーレンジである「フォースタイルズ」を発売していますが、この「アーティストコレクティブ」はその中間に位置するミドルレンジのシリーズです。上級レンジの「アーティスト」のコンセプトはそのままに、やはりラベルには芸術的な絵画を採用しています。今回も現代のアート界で活躍する気鋭のアーティストを選びその作品をラベルに採用しており、それぞれがアーティスティックなラベルで7本揃ったインパクトは強烈な輝きを放ちます!テイストも加水タイプや100プルーフにハイストレングスとバラエティに富んでいてレベルの高いシリーズです。「アーティスト」シリーズよりもお手頃ですし、そのパッケージは「ザ・テン」シリーズよりも高級感が出ています。ラベルにはデザイナーの名前とプロフィールが記載されていてメゾンドウイスキー社のパッションでもあるアートとしてウイスキーを表現しております。尚、グレンリベット2007のデザインは日本のデザイナーによる作品となっております。今回は4アイテムをテイスティングしました。ミルトンダフ2009は、香りはソフトでフルーティー、バニラ、洋梨、バナナ、ボディは洋梨やハニー、アーモンドの中身、フィニッシュはペッパーやクローブの心地よい苦味がソフトに続く、ソフトでフルーティーなボディが秀逸!アードモア2009は、香りは海藻、磯、スモーク、レモンキャンディー、ボディは甘みあるモルトからスモーク、ミント、海藻、フィニッシュはドライでシャープなスモークが続く、海のニュアンスはアイラカスクの影響なのか複雑なテイストが楽しめるスモーキーモルト!カリラ2009は、香りは燻製ベーコンでジューシー、ヨード、オーク、柑橘の酸味、ボディは骨太なスモークに香ばしいモルト、海藻、フィニッシュはパワフルでホット、スモークにカカオビターとタバコが続く、パワフルなスモークに香ばしいモルトは正統派アイラモルト!ベンリネス1996は、香りはミラベル、アプリコット、ハニー、ライチキャンディー、ボディはハニー、スーズ、紅茶の茶葉、フィニッシュはスパイシーなハーブ、ビターがとても複雑に続く、香りの陶酔感からボディは大人びたハーブ&ハニーと非常に展開力のある逸品!4アイテムともテイストのクオリティの高さと素晴らしいラベルデザインで今回も人気シリーズの貫禄を醸し出しております。メゾンドウイスキー社が自信をもって世界市場でリリースした大注目の「アーティストコレクティブ」を是非お買い求めください。 香りはミラベル、熟れたフルーツとアヤメの花、後から野草の花と切った干し草。味はスパイス、カルダモンに野生の梨、ミルクチョコレートとバニラ、後からアロマティックな植物。フィニッシュはシルキーでオリエンタルなターメリック、最後にハーブ。 アルコール度数:51.4% 容量:700ml スペイサイド ボトラーズブランド 27,800円

ソラリス 千曲川 シャルドネ ビオロジック 2021 長野県小諸市諸字別府産 自然派 ビオロジック 有機ブドウ 信州小諸ワイナリー元詰 日本ワインSolaris Chikumagawa Chardonnay Biologique 2021 Komoro Winery

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 マンズワイン ソラリス 信州小諸ワイナリー元詰 生産地 日本/長野県/小諸千曲川産100%/シャルドネ100% ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いソラリス・千曲川・シャルドネ・ビオロジック[2021]年・ワイナリー元詰蔵出し品・長野県小諸市諸字別府産・自然派・ビオロジック・有機ブドウ・シャルドネ100%使用(JONA=国内有機認証機関認定)・信州小諸ワイナリー元詰・醸造責任者 島崎 大・西畑徹平・瓶詰日:2022年5月31日・日本ワイン・年産わずか393本(2019年参考) Solaris Chikumagawa Chardonnay Biologique 2021 Komoro Winery 国産高級辛口白ワイン愛好家大注目!純国産100%の日本ワイン愛好家大注目!長野県小諸千曲川産100%の自社畑100%(小諸ワイナリーのすぐ東側にある川沿の小さな谷に広がる単一畑100%)の有機栽培のシャルドネ100%!(有機認証団体機関JONAによる栽培から醸造まで一貫した有機認証(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)認定を得ています。)大人気だったソラリス・信州シャルドネがさらに品質アップし、「ソラリス・千曲川・シャルドネ・樽仕込」として新登場!あの品質主義を体現する「ソラリス」高級シリーズ!日本ワインコンクールでも金賞受賞多数!あの外務省も過去に外国人来賓用ワインとして、人気の「信州小諸ワイナリーシャルドネ」を購入!あの人気漫画にも『ソラリス信州シャルドネ・樽仕込』が登場!小諸ワイナリー周辺は「レインカット」による欧州系品種の中心的な栽培地。この一帯の特に優良な畑(長野県千曲川ワインバレーのシャルドネ)のシャルドネ種を厳選し、造り上げました!以下、醸造家の西畑 徹平氏のコメント『小諸ワイナリーのすぐ東側、小さな川沿いにある谷のような地形に広がる畑で、マンズ・レインカット栽培による有機栽培にチャレンジしています。このワインは有機認証機関JONAによる栽培から醸造まで一貫した認証を得ています。この畑のシャルドネは他の区画と比較して酸の残りが良く収穫時期も少し遅らせることが出来るため、より複雑な香りのワインに仕上がる傾向があり、将来はトップキュヴェへ成長する可能性も感じています。単一畑で仕込み、畑とヴィンテージの個性を素直に表現するワイン造りを目指しています。(西畑 徹平)』!この畑のシャルドネは酸の残りが良く収穫時期を遅らせることが出来るため、より複雑な香りのワインに仕上がるのが特徴!新樽は使用せず、畑とヴィンテージの個性を素直に表現するワイン造りを目指しています!醸造家の西畑 徹平氏自ら将来はトップキュヴェへ成長する可能性も感じています!と絶賛する単一畑仕込み、畑とヴィンテージの個性を素直に表現するワイン造り!有機認証団体機関JONAによる栽培から醸造まで一貫した有機認証(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)認定を得た年産僅少!(393本(2019年参考))入手困難なオーガニックの日本ワイン!もちろん自社単一畑100%の蔵出し白ワインが超限定で少量入荷! 土地の味わいをワインに表現するためには、何よりもその土地がより自然に近い形になっていることが理想的です。より自然に近い形の1つとしては、その土地に本来いるべき虫や微生物が存在し、生物多様性が維持された状態になっていることです。そのために取り組んでいることの1つがビオロジック栽培です。ビオロジック栽培では特に細やかな畑の観察と管理が求められますが、上手く生態系のサイクルをまわすことができれば生物多様性が維持された、より自然な環境でのぶどう栽培を行うことができると考えています。 ビオロジック栽培に取り組むことは栽培者にとってもポジティブな影響があります。使用できる農薬や資材など様々な制限があり、問題が発生した際には一般的な農法と同じ対処法を行うことができないため普段からの畑管理が重要になります。問題が発生した際には原因と対処法について深く考えることで栽培者のぶどうに対する感性レベルを向上させ、より畑やぶどうに寄り添った栽培が出来ることに繋がります。そしてそれは栽培者自身の心の充実感となり、その充実感が収穫されるぶどうにも伝わると信じています。 いまプロとしてワイン造りに携わる上では、地球環境の未来や地域とのつながりなどワインの品質以外のことも考えて仕事をしなければいけません。ワイン造りとは自然との関わり合いであり、人類の活動によって引き起こされている自然環境の変化を改善することは今を生きる我々にしかできないことです。私たちの取り組みが生物多様性を維持しその土地を守ることに繋がり、収穫されるぶどうにより多くの「土地本来の味わい=テロワール」を纏わせることができれば、より多くの喜びが詰まったワインとしてお客様にお届けできると確信しています。 ソラリス 千曲川 シャルドネ ビオロジック 2021 長野県小諸市諸字別府産 自然派 ビオロジック 有機ブドウ■ぶどう品種:シャルドネ100%純国産100%の日本ワイン愛好家大注目!長野県小諸千曲川産100%の自社畑100%(小諸ワイナリーのすぐ東側にある川沿の小さな谷に広がる単一畑100%)の有機栽培のシャルドネ100%!(有機認証団体機関JONAによる栽培から醸造まで一貫した有機認証(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)認定を得ています。)大人気だったソラリス・信州シャルドネがさらに品質アップし、「ソラリス・千曲川・シャルドネ・樽仕込」として新登場!あの品質主義を体現する「ソラリス」高級シリーズ!日本ワインコンクールでも金賞受賞多数!あの外務省も過去に外国人来賓用ワインとして、人気の「信州小諸ワイナリーシャルドネ」を購入!あの人気漫画にも『ソラリス信州シャルドネ・樽仕込』が登場!小諸ワイナリー周辺は「レインカット」による欧州系品種の中心的な栽培地。この一帯の特に優良な畑(長野県千曲川ワインバレーのシャルドネ)のシャルドネ種を厳選し、造り上げました!有機認証団体機関JONAによる栽培から醸造まで一貫した有機認証(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)認定を得た年産僅少!(393本(2019年参考))入手困難なオーガニックの日本ワイン!もちろん自社単一畑100%の蔵出し白ワインが超限定で少量入荷! 6,180円

ギイ ヴァッハ / リースリング グランクリュ カステルベルク [2018] 白ワイン 辛口 750ml / フランス アルザス AOC / Guy Wach Riesling Grand Cru Kastelberg

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Riesling Grand Cru Kastelberg リースリング グランクリュ カステルベルク 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス アルザス地方 格付グラン・クリュ 品種リースリング100% ALC度数14.0%前後 飲み頃温度7〜11℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 樹齢100年超。アルザスで唯一シスト土壌のグランクリュ。涼しい気候が育む透明度の高い完熟果実に、シストならではの骨太なミネラル。  Guy Wach ギイ・ヴァッハ リースリングに涼しさを求めるならば絶対に外せない造り手 品種とテロワールの正当な組み合わせを理解し、その美点を限りなく引き出すことに成功している。アンドローに位置し、リースリングに最適なシスト土壌と砂岩土壌のグランクリュを所有。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 6,380円

プラーガー リースリング ヴァッハシュトゥーム ボーデンシュタイン スマラクト[2021]【750ml】Prager Riesling Wachstum Bodenstein Smaragd

リカーショップ ヒラオカ
商品情報 ヴァッハウ西部の鋼鉄の切れ味と東部のパワフルさ、この両者を絶妙なバランスで 併せ持ち、世界中がプラーガーの美しいスタイルに魅了されています。国内屈指の影響力を持つ専門誌において最高峰5つ星評価を受け、WAからも「これほど偉大なグリューナーが未だかつてあっただろうか」「すぐに完売してしまうため試飲することすらできない」と評されています。所有畑の中で最も標高の高い区画(465m)。グナイス(片麻岩)主体の土壌。自身の名を冠す特別な畑で60以上の異なるクローンを持つリースリングが植えられています。火打石、フレッシュなレモンに砕いた岩のミネラルのアロマ。リッチで力強く、濃密な口当たりだが同時に非常に刺激的で強固なストラクチャーが感じられます。極めてエレガントなリースリングで、ジューシーでミネラル豊富な長い余韻につながります。熟成ポテンシャルは計り知れません。 産地  オーストリア ヴァッハウ 品種  リースリング100% 容量 750ml タイプ 白 9,680円

マンズワイン ソラリス 千曲川シャルドネ 樽仕込 750ml / 日本ワイン 長野県産 白ワイン 辛口

カクマンFUNBOX
商品情報 内容量 750ml 原材料名 ぶどう(長野県小諸市産)/酸化防止剤(亜硫酸塩) ぶどう品種 長野県小諸市産シャルドネ タイプ 白 辛口 アルコール度数 12.5度 飲み頃温度 10~12℃ 製造者 マンズワイン 受賞歴 International Wine&Spirits Competition 2019  銅賞 2017年VT お届けは現在発売中のヴィンテージ品をご用意致します。 ※商品情報につきましては製造ロットにより変更となる場合がございます。 ※商品名にヴィンテージ表記がない場合、お届けのワインが受賞ヴィテージのワインと異なる場合がございます。 正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前に『商品についてのお問合せ』よりお尋ね下さい。マンズワイン ソラリス千曲川 シャルドネ 樽仕込 繊細な果実味と適度な樽香のバランスの良いワイン SOLARIS(ソラリス)とは、ラテン語で「太陽の」という意味。 陽光をたっぷり浴びて育つ良質のぶどうだけを使う、というマンズワインの品質主義への思いを込めた言葉です。 日本の風土で、世界の銘醸ワインと肩を並べるプレミアムワインを造るために、その年に収穫したぶどうのポテンシャルを最大限に引き出す努力を、決して惜しむことなく、積み重ねています。 長野県千曲川ワインバレー東地区に位置する小諸市大里地区の自社管理及び契約栽培畑のシャルドネを使用しており、樹齢30年を越えるブドウも含まれています。 樽で発酵と熟成を行う樽仕込では、新樽と経年した樽を合わせて使用することにより、繊細な果実味と適度な樽香のバランスの良い仕上がりとなっております。 わずかに灰色がかった淡い黄色が美しく、フレッシュな桃、リンゴ、パイナップルなどの果実香が優勢で、ほどよい酸味と心地よい余韻を感じる味わいのバランスが絶妙なワインです。 < 受賞歴 > 【International Wine&Spirits Competition 2019】  銅賞 2017年VT ※お届けは現在発売中のヴィンテージ品をご用意致します。 <商品名変更のお知らせ>  2018年ビンテージより「ソラリス信州シャルドネ樽仕込」は  「ソラリス千曲川シャルドネ樽仕込」に名称変更いたしました。 <夏場の配送便について> 気温の高い時期は輸送中等に起こる、高温による液漏れや劣化等を防ぐためにチルド便の使用をお勧めしております。 2 6,050円

ギィ ヴァッハ リースリング グラン クリュ ヴィーベルスベルク [2020] 白 750ml Guy Wach Riesling Grand Cru Wiebelsberg

酒宝庫 MASHIMO
真南を向いた斜面はカステルベルクの東隣にあって日当たりが良いため、ブドウが非常によく熟す 色・タイプ 白/辛口 品種 容量 750ml 産地 フランス アルザス こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 白ワイン 4,785円

【目玉価格】グレイワッキ / ワイルドソーヴィニヨン [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド マールボーロ ワイラウ ヴァレー GREY WACKE WILD SAUVIGNON

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 GREY WACKE WILD SAUVIGNON  グレイワッキ ワイルドソーヴィニヨン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボーロ ワイラウ・ヴァレー 品種ソーヴィニヨン・ブラン100% ALC度数14.0% 飲み頃温度7~14℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造 完熟した状態にて収穫され、軽くプレス。その後コールドセッティング※。旧フレンチバリックにて野生酵母のみを使い発酵。発酵は12ヶ月以上続き、その間、時々澱攪拌を行い、全体の2/3にてMLFが起きます。更に5ヶ月澱とともにステンレスタンク熟成を行い瓶詰め。 ※コールドセッティング…発酵までの間、果汁を落ち着かせ、また温度変化を避ける為に一時低温状態にて保管する方法。それにより澄んだ風味や熟成能力を増幅することができます。 ◆商品説明 このソーヴィニヨンブランは野生酵母により起こった自然な発酵によって複雑かつ豊かな味わいに仕上がりました。アプリコットやライムマーマレード、クリームブリュレの様な甘いバニラ香のブーケにタイムやローストしたセサミのニュアンス。豊かなコクと複雑な香りに満たされミネラルと共に余韻が長く残ります。 【WA#216(2012VT))掲載文章抜粋】 クラウディ・ベイの元醸造長ケヴィン・ジュッドは、クラウディ・ベイの上級キュヴェ「テ・ココ」に似たワインを造ろうとはしなかった。バリック発酵という点は同じですが、ワイルド・ソーヴィニヨンは完熟度の高い葡萄を使い野生酵母にて発酵を行います。このワインを通して、テ・ココとは異なりソーヴィニヨン・ブランの果実味を活かしたフレッシュかつ表現深いワインを造りました。 <参考:過去ヴィンテージ評価> ワイン・スペクテイター…93点(2016) 92点(2010,2011,2017,2019) 91点(2013,2014,2015) ジェームス・サックリング…94点 2018NZワインTOP100 44位(2016) ワイン・アドヴォケイト…93+点(2009:NZソーヴィニヨン・ブラン歴代2位) 93点(2012:同号掲載NZソーヴィニヨン・ブラン最高得点)  GREYWACKE  グレイワッキ グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。 クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。 ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 ◆Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。 世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。 1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。 そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ◆ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。 畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。 ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,979円

《2.2万円以上で送料無料》 ノワック オートレ クリュ NV Nowack Autre Cru (Sans Annee) シャンパン スパークリング フランス シャンパーニュ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > シャンパーニュ生産者ノワック品種ムニエ 100%英字Nowack Autre Cru (Sans Annee)醸造ベースワインはバリックで9か月熟成。ドサージュなし飲み頃温度10 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750ml輸入元フィラディス《生産者について》 ヴァレ・ド・ラ・マルヌの右岸に位置するヴァンディエール村に1795年に設立したノワック。20区画、合計7haの畑を所有しています。 その目指すところは「テロワールのピュアさ、力強さを余すところなく表現するワイン」。これが当主フラヴィアンの哲学です。それを実現するため、ワインは基本的に単一の畑から、単一のブドウ品種で、単一のヴィンテージからつくられます。 《このワインについて》 ノワックは上記のようにブレンドしないシャンパンづくりに力を入れています。その原則に反して複数区画からつくるのが、ノワックのスタンダードにあたる「サン・ザネ」です。この「オートレ・クリュ」も同じコンセプトですが、こちらはムニエ100%でつくられているのが違いです。また、こちらはヴァンディエール村以外の畑のムニエである点が異なります。 ノワックが得意とするムニエ。当主フラビアンが「これがノワックの味だ!」と考えるものが一番あらわれているのが、このシャンパンかもしれません。 分類記号 :丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅1 北3 ≪関連カテゴリ≫ 12,595円

ヴァイセンキルヒェン グリューナー ヴェルトリーナー スマラクト 2020 ドメーヌ ヴァッハウ 自然派 オーガニック ヴィーガン認証 wabi-sabiとのコラボ オーストリアWeissenkirchen Gruner Veltliner Smaragd 2020 wabi-sabi Domaine Wachau Organic

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2020]年 ドメーヌ・ヴァッハウ(「wabi-sabi」とのコラボ) Heinz Frischengruber氏 生産地 オーストリア/ヴァッハウ/グリューナー・ヴェルトリーナー ワインのタイプ 白・辛口 ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ グリューナー・ヴェルトリーナー100% 内容量 750ml JANコード 0747505014223 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴァイセンキルヒェン・グリューナー・ヴェルトリーナー・スマラクト[2020]年・蔵出し品・ドメーヌ・ヴァッハウ(「wabi-sabi」とのコラボ)・自然派・オーガニック&ヴィーガン認証・オーストリア・ヴァッハウ・13% Weissenkirchen Gruner Veltliner Smaragd [2020]「wabi-sabi」&Domaine Wachau Organic&VEGAN Wachau Austria オーストリア辛口白ワイン愛好家大注目!オーストリア最高峰産地ヴァッハウからグリューナー・フェルトリーナー種100%辛口白ワイン!ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ!から当店でも人気の「ワビ・サビ」ワインとドメーヌ・ヴァッハウ(ドナウ川沿いのヴァッハウ渓谷に隣接するデュルンシュタインの地に1938年に設立された「ドメーヌ・ヴァッハウ」は、ヴァッハウ全体のワイン生産量の3分の1を占める地域最大のワイナリーにして、全オーストリアのトップワイナリーのひとつです。2020年度「ワールド・ベスト・ヴィンヤード賞」で世界第3位、ヨーロッパ第1位の栄冠に輝いたことも記憶に新しいところ。)によるコラボレーション・ブランドで、畑やロットをフランツが細かくセレクトして特別にボトリングするシリーズのひとつ「ヴァイセンキルヒェン」!醸造長のハインツ曰く『セレクトの基準は何よりも食事と一緒に美味しく楽しめることで、具体的には、残糖度が低くきれいな酸があること、白ワインであってもタンニンのコクがしっかりとあること、ヴァッハウらしいストラクチャーを持っており満足感があること、そして、樽を使用しておらずフレッシュ&フルーティーであることなどです。おかげさまでヨーロッパやアメリカでは大ベストセラーになっております。この度、日本の皆様にご紹介させていただけることを本当に嬉しく、光栄に思います」(フランツ)』ワインプレスも「Falstaff」、「Decanter」、「Wine Enthusiast」、「Wine Spectator」等多数大注目!実質オーガニックの極めて厳格なサステナブル栽培を実践(「SUSTAINABLE AUSTRIA」の認証を取得)した後、2019年よりオーガニック栽培に移行!2028年にすべての畑で「Organic Austria」の認証取得予定のグリューナー・ヴェルトリーナー100%!急斜面に拓かれたテラス状の畑!8ha!レス、片麻岩土壌!平均樹齢20年!ステンレスタンクで発酵後、7月間シュール・リー熟成で造られる人気辛口白ワイン!が現地のセラー数ヶ月前の蔵出し品で限定少量入荷! ドナウ川沿いのヴァッハウ渓谷に隣接するデュルンシュタインの地に1938年に設立された「ドメーヌ・ヴァッハウ」は、ヴァッハウ全体のワイン生産量の3分の1を占める地域最大のワイナリーにして、全オーストリアのトップワイナリーのひとつです。2020年度「ワールド・ベスト・ヴィンヤード賞」で世界第3位、ヨーロッパ第1位の栄冠に輝いたことも記憶に新しいところです。 このワイナリーは協同組合型の運営機構を持っており、加盟生産者が所有する畑は合計500ヘクタールに達します。2005年からディレクターを務めるマスター・オブ・ワインのローマン・ホルヴァットと、醸造長ハインツ・フリッシェングルーバーのコンビが率いる優秀なチームによって運営されており、輸出先は世界60ヵ国以上に及びます。 早くから人と環境に優しいワイン造りを実践しており、「サステナブル・オーストリア」や「VEGAN」の認証を取得。2019年からはオーガニック栽培に移行しています。醸造においては、畑ごと、区画ごとに醸造してきめ細かいロット管理を行っており、複数ロットのブレンドによる万能型ワインからシングルヴィンヤードの銘醸まで、幅広いラインナップの提供を可能にしています。 ご紹介する「ヴァイセンキルヒェン」(畑がある村の名前)は、「wabi-sabi」を主宰するフランツ・ホフシュテターと「ドメーヌ・ヴァッハウ」によるコラボレーション・ブランドで、畑やロットをフランツが細かくセレクトして特別にボトリングするシリーズです。 「ローマンの着任よりもかなり前の話ですが、「ドメーヌ・ヴァッハウ」のディレクターにならないかと誘いを受けたことがあり、その時からの好縁です。セレクトの基準は何よりも食事と一緒に美味しく楽しめることで、具体的には、残糖度が低くきれいな酸があること、白ワインであってもタンニンのコクがしっかりとあること、ヴァッハウらしいストラクチャーを持っており満足感があること、そして、樽を使用しておらずフレッシュ&フルーティーであることなどです。おかげさまでヨーロッパやアメリカでは大ベストセラーになっております。この度、日本の皆様にご紹介させていただけることを本当に嬉しく、光栄に思います」(フランツ)。 ヴァイセンキルヒェン・グリューナー・ヴェルトリーナー・スマラクト[2020]年・蔵出し品・ドメーヌ・ヴァッハウ(「wabi-sabi」とのコラボ)・自然派・オーガニック&ヴィーガン認証・オーストリア・ヴァッハウ・13%■ぶどう品種:グリューナー・ヴェルトリーナー100%■発酵・熟成:ステンレスタンクで発酵後、7月間シュール・リー熟成■樹齢:平均樹齢20年■土壌:急斜面に拓かれたテラス状の畑。8ha。レス、片麻岩土壌当店でも人気の「ワビ・サビ」ワインとドメーヌ・ヴァッハウ(ドナウ川沿いのヴァッハウ渓谷に隣接するデュルンシュタインの地に1938年に設立された「ドメーヌ・ヴァッハウ」は、ヴァッハウ全体のワイン生産量の3分の1を占める地域最大のワイナリーにして、全オーストリアのトップワイナリーのひとつです。ワインプレスも「Falstaff」、「Decanter」、「Wine Enthusiast」、「Wine Spectator」等多数大注目!実質オーガニックの極めて厳格なサステナブル栽培を実践(「SUSTAINABLE AUSTRIA」の認証を取得)した後、2019年よりオーガニック栽培に移行!2028年にすべての畑で「Organic Austria」の認証取得予定! 3,784円

ギイ ヴァッハ / リースリング グランクリュ ヴィーベルスベルク [2018] 白ワイン 辛口 750ml / フランス アルザス AOC / Guy Wach Riesling Grand Cru Wiebelsberg

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Riesling Grand Cru Wiebelsberg リースリング グランクリュ ヴィーベルスベルク 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス アルザス地方 格付グラン・クリュ 品種リースリング100% ALC度数14.0%前後 飲み頃温度7〜11℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 樹齢70年の区画を含む古樹と若樹のブレンド。華やかで広がりのある果実、しなやかな酸、さりげない芯の強さが特徴。  Guy Wach ギイ・ヴァッハ リースリングに涼しさを求めるならば絶対に外せない造り手 品種とテロワールの正当な組み合わせを理解し、その美点を限りなく引き出すことに成功している。アンドローに位置し、リースリングに最適なシスト土壌と砂岩土壌のグランクリュを所有。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 5,600円

ツェーントホーフ ルッカートマウスタル シュペートブルグンダーGG 2017 750ml ドイツ フランケン 辛口 グローセス ゲヴェックス Groses Gewachs 赤ワイン ビオ BIO 浜運

銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA
赤系果実の香りが拡がり、上品な質感、リッチなアロマが漂い、細やかなタンニンがアフターに刻まれます。英字表記Maustal Spatburgunder GG Zehnthof Luckert生産者 ツェーントホーフ ルッカート生産国ドイツ地域1フランケンタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。  l赤l l単品l l辛口l l750mll lドイツl lフランケンl l2017年l lピノノワールl ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン ワインについて マウスタルはマイン川沿いの丘にある急勾配の畑でムッシュカルクの土壌が広がり、涼感と張りのあるワインを生み出します。樹齢約25年のシュペートブルグンダーを使用しています。ラズベリーやアルプスの野に咲く花々を思わせる、澄みわたるアロマティックな香り。味わいは凝縮して力強く、フレッシュさにタンニンのグリップが心地よく効いた素晴らしい仕上がりです。 生産者について 「ルッカートほど古いフランケンワインがシームレスに現代に持ち込まれたワインは他にない」ーフランケンの田舎ズルツフェルトに15世紀から続く家族経営のツェーントホーフ・ルッカート。完熟果実に張りのあるミネラルを持つドライでモダンなスタイルを長年徹底し、今やフランケンに限らず最高のドイツワインのひとつとして評価されています。 ドイツのNaturlandの認証を取得し、畑では15年以上有機農法を実践。18haを有しこれ以上の拡大は望まず、他人や機械に依存しない徹底管理した栽培を最重視しています。土壌はフランケン特有のムッシュルカルク(貝の化石を含む石灰岩)で構成され、健全な“生きた土壌”を保っています。ブドウは樹齢60年以上の古樹も含まれ、低収量を徹底すべくコルドン仕立てで栽培。これらの条件によりミネラリーな骨格を備えた緻密で複雑なワインが生まれます。 醸造においては白赤ともに自然酵母を使用し、自然発酵させます。白ワインは伝統的なドッペルシュトゥック(2400Lの大樽)で熟成。赤ワインは開放式タンクで発酵させ、最高品質の樽で約18ヵ月熟成させます。瓶内での熟成期間も十分にとり、熟したタンニンと秀でたストラクチャーを持つワインに仕上げます。 生産量としては白がメインですが、ピノ・ノワール(シュペートブルグンダー)で造られるルッカートの赤ワインはフランケン地方でも最高レベルのひとつに数えられ、EU圏内でもミドル-ハイクラスの位置付けで取引されています。世界的評価誌ロバート・パーカーにおいても「ルッカートのピノのフィネスと官能性は特に際立っている」「フランケン地方で最も素晴らしい赤ワインのひとつ」と称賛されています。 ルッカートのワインは“フランキッシュ・ドライ”と呼ばれ、完全に発酵させて残糖感を無くし、スパイシーなミネラルを持つのが特徴。オーガニックで添加物もほとんど用いませんが、流行を追わない古風で慎み深い自然派ワインであり、妙な酸っぱさなどは一切ありません。キャッチーでフルーティーというよりは、スパイシーな香りが時間をかけてゆっくりと艶やかに開き、凝縮感が柔らかに広がるスタイル。低収量の古樹ブドウから注意深く時間をかけて造られるワインは、内側に静かなる情熱を秘めています。 16,500円

《2.2万円以上で送料無料》 クラス エアバッハー ジーゲルスベルク リースリング ラインガウ グローセス ゲヴェックス 2021 Crass Erbacher Siegelsberg Riesling Rheingau Grosses Gewachs 白ワイン ドイツ ラインガウ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地ドイツ > ラインガウ生産者ワイングート・クラス品種リースリング 100%英字Crass Erbacher Siegelsberg Riesling Rheingau Grosses Gewachs飲み頃温度7 - 12℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4935919198134輸入元稲葉《生産者について》クラス家は1630年から畑を所有していたという由緒ある栽培家。現当主の曽祖父の時代からワインをつくり始め、現在のマティアス・クラスの代で醸造設備を一新しますます勢いづいています。マティアスはワイナリーを引き継ぐ前にシュロス・ラインハルツハウゼンやシュロス・フォルラーツで責任ある立場として経験を積み、リースリングの醸造については精通しています。《ラインガウ・グローセス・ゲヴェックスとは》この格付けは2018年にスタートしたばかりのもので、もともとは「エアステス・ゲヴェックス」と呼ばれていたものです。リースリングかシュペートブルグンダーを使った上級辛口ワインに用いることができるもので、その基準はVDP(ドイツ高級ワイン生産者連盟)の基準に準じるもの。収量制限やブドウの最低糖度などは同じです。いわばドイツのグラン・クリュ的なワインということ。この地域を代表するワインの一つだということを示しています。《テイスティングノート》手頃なクラスとは違い、フルーツ感は控えめで鉱物的な奥行きのあるアロマ。味わいは非常に引き締まってドライであり、スレート土壌を反映してか舌の上にしっかりとグリップ感があります。決して重たさはないのに長く余韻がつづくところに、3000円台半ばのワインとは思えない畑のポテンシャルが感じられます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙11丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 クーベーアー QbA味種類 :丑2 酉24≪関連カテゴリ≫ 4,587円

グレイワッキ / シャルドネ [2019] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド マールボーロ ブランコット ヴァレー GREY WACKE CHARDONNAY

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 GREY WACKE CHARDONNAY  グレイワッキ シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボーロ ブランコット・ヴァレー 品種シャルドネ100% ALC度数14.0% 飲み頃温度8~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造 完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレス。フレンチバリック(新樽率20%)にて野生酵母のみを使い発酵。発酵は約12ヶ月間続き、その間、時々バトナージュを行い、MLF後、更に6ヶ月澱とともに熟成 ◆商品説明 完熟したレモンやカシューナッツ、ショートブレッドの香り。スモーク、ラノリンのような香りも。口中では複雑な味わいでリッチで完熟感のある柑橘類や硬質なミネラル感が、全体を支え余韻まで長く続きます。 ◆2017ヴィンテージ評価 ジェームズ・サックリング…96点(2021 NZワイン TOP100にて26位) ヴィノス…93点 ボブ・キャンベル…92点 ◆専門誌評 (2015)ワイン・アドヴォケイト…92点 (2015)ワイン・スペクテーター…92点 (2015)ボブ・キャンベル…95点  GREYWACKE  グレイワッキ グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。 クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。 ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 ◆Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。 世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。 1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。 そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ◆ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。 畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。 ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 5,080円

【送料無料】【3本】【高評価】グレイワッキ ソーヴィニョン・ブラン 白ワイン 3本 750ml GREYWACKE SAUVIGNON BLANC バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ最高賞5ツ星 WS95点 ジェームス・サックリング93点 ニュージーランド マールボーロ

車屋酒店
INFORMATION ワイン 白ワイン Name GREYWACKE SAUVIGNON BLANC ブドウ品種 ソーヴィニヨンブラン 生産者名 - 産地 ニュージーランド マールボーロ ワイラウ・ヴァレー 内容量 750ml 評価 バイヤーズ・ガイド・トゥ・ニュージーワインズ 最高賞5つ星(2011-2014) ワイン・スペクテーター95点(全NZ産SB 歴代最高得点、2023年TOP100にて第10位)(2022) 94点(2021) 92点(WINE SPECTATOR TOP 100 WINES 2012選出)(2011)  ジェームス・サックリング93点(2021) 92点(2023)  ヴィノス93点(2021) 91点(2023) 〈様々なシーンで〉 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 合格祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 就職祝い 社会人 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースデイ バースディ 七五三御祝 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 お供え 法事 供養 お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人祝 節分 バレンタイン ホワイトデー ひな祭り 卒業式卒業祝い 入学式 お花見 ゴールデンウィーク 七夕初盆 お盆 御中元 お中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 開院祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 卒業式 父の日 母の日 七夕 初盆 還暦御祝い 還暦祝 誕生日 お返し お祝い返し パパ ママ お父さん お母さん 母親 父親 両親 兄 弟 姉 妹 祖母 祖父 おばあちゃん おじいちゃん 職場 上司 先輩 後輩 同僚 父の日ギフト 母の日ギフト お中元ギフト お歳暮ギフト 夕食 家のみ 家飲み 仕事終わり 仕事帰りの一杯 自分へのご褒美 キャンプ スポーツ観戦 親睦会 懇親会 パーティー 10,800円

ライナー ヴェス ツヴァイゲルト ザンクト ラウレント ロゼ 2021 ライナー ヴェス元詰 正規品 750ml ロゼワイン 辛口 蔵出し品 ヴァッハウ オーストリアZweigelt St. Laurent Rose 2021 Rainer Wess (Wachau Austria)

うきうきワインの玉手箱
ブドウ収穫年 造り手 [2021]年 ライナー・ヴェス元詰 生産地 オーストリア/ニーダーエステライヒ州/クレムスタール/ ツヴァイゲルト種&ザンクト・ラウレント種 ワインのタイプ 辛口 ロゼワイン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ ツヴァイゲルト種50%/ザンクト・ラウレント種50% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いライナー・ヴェス・ツヴァイゲルト・ザンクト・ラウレント・ロゼ[2021]年・蔵出し品・ライナー・ヴェス元詰・(ヴァッハウ・オーストリア)・正規品・ロゼ・辛口 Zweigelt St. Laurent Rose [2021] Rainer Wess (Wachau Austria) オーストリア辛口ロゼワイン愛好家大注目!オーストリア最高峰産地クレムスタール産のツヴァイゲルト50%、ザンクト・ラウレント50%!セニエ法による辛口ロゼワイン!ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ本拠地!伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています!ウィーン南部のホリイゲに生まれ、相続する畑を持たなかったライナー・ヴェスは、ボルドーの「シャトー・ランジェリュス」や「シャトー・シュヴァル・ブラン」、カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ」などで修業した後に帰国し、高名な「ドメーヌ・ヴァッハウ」の醸造長として世界的な名声を築きました!そして「小さい頃からの私の夢−いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る− の“地図”とは、“ヴァッハウの地図”であるべきであると確信するに至ったため」2003年、満を持して自身のワイナリーを設立!すぐに「Gault & Millau」、「Wine Advocate」、「Wine Spectator」等のワイン誌も大注目!彼のフィロソフィーは「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。繊細な料理の風味を損なわないためには、アルコール度が高すぎない辛口であることが大事で、そのため栽培においては、ボトリティスをつけないことを基本方針。」ということ!うっとりするような美味しさです!ぜひ美味しいお料理とともに召し上がり下さい。趣味も「美味しいものを食べ歩くこと」という彼!すでに、「世界のベスト・レストラン50」でこれまでに4度も1位に輝いたコペンハーゲンの「noma」をはじめ、各国の錚々たるレストランが彼のワインをオンリストしていますが「きっと和食にもよく合うと思います。ぜひ日本を訪れて、素晴らしい和食と私のワインのマリアージュを堪能したいと思います。」!クレムスタール産のツヴァイゲルト種50%、ザンクト・ラウレント種50%で造られるセニエ法による辛口ロゼワイン!原生岩・片麻岩土壌!樹齢約40年のVV!ステンレスタンク醸造で造られる究極辛口ロゼワインが現地の蔵出し品で極少量入荷! ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ。伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています。ウィーン南部のホリイゲに生まれ、相続する畑を持たなかったライナー・ヴェスは、ボルドーの「シャトー・ランジェリュス」や「シャトー・シュヴァル・ブラン」、カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ」などで修業した後に帰国し、高名な「ドメーヌ・ヴァッハウ」の醸造長として世界的な名声を築きました。そして、「小さい頃からの私の夢 −いつか自分のワイナリーを地図に載せ、最高のワインを造る− の”地図”とは、”ヴァッハウの地図”であるべきであると確信するに至ったため」、2003年、満を持して自身のワイナリーを設立しました。 「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。繊細な料理の風味を損なわないためには、アルコール度が高すぎない辛口であることが大事で、そのため栽培においては、ボトリティスをつけないことを基本方針としています」。 趣味も「美味しいものを食べ歩くこと」という彼。すでに、「世界のベスト・レストラン50」でこれまでに4度も1位に輝いたコペンハーゲンの「noma」をはじめ、各国の錚々たるレストランが彼のワインをオンリストしていますが、「きっと和食にもよく合うと思います。ぜひ日本を訪れて、素晴らしい和食と私のワインのマリアージュを堪能したいと思います」。うっとりするような美味しさです。ぜひ美味しいお料理とともに召し上がり下さい。 ライナー・ヴェス・ツヴァイゲルト・ザンクト・ラウレント・ロゼ[2021]年■葡萄品種:ツヴァイゲルト種50%/ザンクト・ラウレント種50%■土壌:原生岩/片麻岩■樹齢:約40年■醸造:ステンレスタンク「Gault & Millau」、「Wine Advocate」、「Wine Spectator」等のワイン誌も大注目!オーストリア最高峰産地クレムスタール産のツヴァイゲルト50%、ザンクト・ラウレント50%ドナウ川沿いに続く美しい段々畑の景観が世界遺産にも指定された、オーストリア白の最高峰産地ヴァッハウ本拠地!伝統的なワイナリーが多いこの地にも、素晴らしい新世代ワイナリーが誕生しています。彼のフィロソフィーは「ワインの楽しみ方は人それぞれですが、私にとって良いワインとは、美味しい料理をさらに美味しくしてくれるもの。料理とワインで1セットです。究極辛口ロゼワインが現地の蔵出し品で極少量入荷! 2,816円

ドメーヌ ヴァッハウ グリューナー ヴェルトリーナー オレンジ コンタクト 2022Domane Wachau Gruner Veltliner Orange KontaktNo.116171

古武士屋
オーストリアの銘醸地ヴァッハウにて、古い歴史を持つドメーヌ・ヴァッハウ。格付けの最高クラス 「リーデンヴァイン」を生み出す単一畑の中でも、世界的に著名な畑を数多く手掛けています。 こちらは、ヴァッハウ渓谷沿いの平均樹齢約50年のブドウから造られるオレンジワイン。フレッシュで生き生きとした果実味に、塩味としっかりとしたミネラル感を感じられます。パエリアなどの地中海料理、生春巻きなどのベトナム料理と相性抜群です。 生産地:オーストリア/ヴァッハウ 品種:グリューナーヴェルトリーナー 容量:750mlドメーヌ ヴァッハウ Domane Wachau 繊細なワインで評価を得る、オーストリアの銘醸地を代表するワイナリー ドメーヌ・ヴァッハウは、オーストリア、ニーダーエスタライヒ州のヴァッハウに位置し、250の栽培農家を擁する協同組合ワイナリー。その歴史は古く、1137年にはデュルンシュタイン修道院が当時所有していたことが書面にて確認できます。17世紀には現在も使用されている地下セラーと館が設立され、1930年代には、これまで教会や貴族に所有されてきたワイナリーが協同組合となりました。そして、1960年代にはオーストリアワインの輸出を牽引する存在となり存在感を放ちます。 転機となったのは、2004年にワイン業界で最も権威のある称号「マスター・オブ・ワイン」を有するローマン・ホーヴァース氏がワイナリー・ディレクターに、翌2005年にドイツのガイゼンハイム大学で醸造学を学んだヘンツ・フリッシェングルーバー氏がワインメーカーに就任したこと。サステナブルなブドウ栽培をはじめ、ワインツーリズムへの貢献など多方面において、大幅な組織改革を実施しました。またヘンツ氏は、ローリング・ピン誌による「2007年 Vintner Newcomer of the Year」を受賞しています。 その後2008年に、ワイナリー名が”Freie Weingärtner Wachau”から”Domäne Wachau”に改められます。2020年にはサステナブル認証を受けている畑の規模としては、オーストリアトップクラスの規模となりました。 その評価は非常に高く、ニューヨーク・タイムズやジャンシス・ロビンソンMWの記事にて、「世界やヨーロッパでもトップクラスの協同組合ワイナリー」と評価される実力を誇り、ウィリアム・リード社のザ・ワールズ・ベスト・ヴィンヤード2020年においても世界第3位に選出。2024年には、ワイナリーを率いるローマン・ホーヴァース氏とヘンツ・フリッシェングルーバー氏が、ドイツ語圏における著名なワインガイド、ファルスタッフのワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを受賞、さらにはワイン・アドヴォケイトにてトップ・キュヴェや単一畑キュヴェが98点や96点、95点といった非常に高い評価を、エントリーレンジのキュヴェに関しても90点以上の高評価を幾度も獲得するなど、世界中で高い評価を獲得しているのです。 2,772円

24SB:[2024] グレイワッキ ソーヴィニヨン・ブランGreywacke Sauvignon Blanc

ワインショップ フィッチ
容量:750ml 生産地:ニュージーランド マールボーロ ワイラウ・ヴァレー 品種:ソーヴィニョン・ブラン100% 醸造:完熟した状態にて収穫され、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング(発酵までの間、果汁を落ち着かせ、また温度変化を避ける為に一時低温状態で保管する方法。それにより澄んだ風味や熟成能力を増幅することができます)。ステンレスタンクにて発酵。ステンレスタンクにて澱とともに4ヶ月熟成。 ※ラベルに少し浮いたシワがある商品がございます。ご了承ください。 パーカーズ・ワインアドヴォケイト93点「The 2024 Sauvignon Blanc was hand delivered to me in Fremantle by winemaker Richelle Tyney from Greywacke, all the way from Marlborough, New Zealand—roughly 5,200 kilometers between us. The wine leads with passion fruit and white pineapple, green apple, beeswax and brine. The wine is salty, fine and sedate—the characters are all in balance with each other. I love this wine from this small producer. It is intense and concentrated, shaped by savory phenolics and loaded with crunchy New Zealand acidity. This speaks of the place in a clear, unfettered voice, and it's brilliant for that. 13.5% alcohol, sealed under screw cap.」 参考情報:ワイン・アドヴォケイトの各地域担当の年末総括記事「the Best of 2014」にて、ニュージーランド担当リサ・ペロッティ・ブラウンMWが選ぶ、「2014年に試飲した全ニュージーランド・ワインにおいて最もお買い得なワイン」としてグレイワッキのソーヴィニヨン・ブラン2013,2014が選ばれました。 3,025円

グレイワッキ リースリング 2022 白ワイン ニュージーランド マールボロ GREYWACKE RIESLING

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
3,500円

ギイ ヴァッハ / リースリング アンドロー [2021] 白ワイン辛口 750ml / フランス アルザス A.O.C ALSACE Riesling Andlau GUY WACH

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
Riesling Andlau リースリング アンドロー 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地フランス アルザス 原産地呼称 品種リースリング100% ALC度数_% 飲み頃温度8~12℃ ◆商品説明 畑はヴィーベルスベルクの真下に位置し、土壌も同じ砂岩質。良く熟したオレンジ色の柑橘類の香り。果実の熟度と酸のバランスが良く、アンドローのリースリングの凛とした美しさがよく表現されている。 スタンダード・アルザスの決定版。 GUY WACH  ギィ・ヴァッハ ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。Les bonnes adresses du vin bioにて最高評価獲得! フランスのビオ(ロジック・ディナミ)のワイン造りを22年にわたり見続けてきた、ジャーナリストのジャン・マルク・カリテが隔年で発行するビオ(ロジック・ディナミ)ワイン生産者とそのワインを まとめたガイド誌Les bonnes adresses du vin bio (レ・ボンヌ・アドレス・デュ・ヴァン・ビオ)の2006〜2008年度版にて最高評価であるハートマーク4つを獲得しました。(掲載は2004ヴィンテージ)[掲載文章抜粋]輝きのある淡い黄色。 口中では花、特にサンザシの風味が広がり余韻にミネラル。非常にバランスがよく花やフルーツ系の綺麗なリースリング。注目すべきワイン。     Guide Dussert-Gerber Vins de Franceにて高評価! フランスワイン・ガイド誌Guide Dussert-Gerber Vins de France 2006(ギド・デュセール・ジュルベール・ヴァン・ド・フランス)では、五つ星中四つ星獲得の高評価を得ています。     3,000円

【ふるさと納税】クラフト ジン 飲み比べ セット 「 WA KUWACHA & WA YUZU 」 (各 720ml ) さくらブルワリー 国産 ゆず 桑茶 使用 岩手県 北上市 G0109 柚子 ユズ 風味 北限のゆず 使用 クラフトジン お酒 お歳暮 クリスマス 年末 年始 お正月 プレゼント ご当地 お土産

岩手県北上市
商品説明 名称 【ふるさと納税】WA KUWACHA & WA YUZU クラフトジン飲み比べセット 内容量 JAPANESE CRAFT GIN WA KUWACHA・WA YUZU 各720ml x 1本 計2本 保存方法 直射日光を避け、冷暗所にて保管。冷凍庫での保存もオススメ。 消費期限  アルコール分の高いお酒の為、開封後も品質に変わりはございません。 原材料 原料用アルコール(国内製造)、ゆず果皮、(KUWACHAのみ桑茶) 商品説明  2021年発売の「WA KUWACHA」、2022年発売の新商品「WA YUZU]をセットにしました。 ■アルコール分:KUWACHA /42%、YUZU /45% 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 事業者 さくらブルワリー 〒024-0061 岩手県 北上市大通り4-8-5 地場産品類型番号 第3号 地場産品に該当する理由 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。寄附者の都合で返礼品が届けられなかった場合、返礼品等の 再送はいたしません。あらかじめご了承ください。 ・この商品はふるさと納税の返礼品です。スマートフォンでは「買い物かごに入れる」と表記されておりますが、寄附申込み となりますのでご了承ください。【ふるさと納税】WA KUWACHA & WA YUZU クラフト ジン 飲み比べ セット お酒 ギフト 贈答用 プレゼント お中元 お祝い 北上うまれの クラフトジン 桑茶&北限のゆずを使用 2021年発売の「WA KUWACHA」、2022年発売の新商品「WA YUZU]をセットにしました。KUWACHAは岩手県北上市の更木ふるさと興社の桑茶&岩手県陸前高田市の北限のゆず研究会の柚子を使用。 柚子の爽やかな香りと風味ですっきりした味わい。どちらのジンも原料用アルコールにもこだわり、ジンでは珍しい主に日本酒作りで使用される米アルコールを使用。 ※原料由来の成分により水等の割材を加えると白く変化することがありますが、品質に問題ありません。 ☆ 長期不在日は必ず記載下さい☆ 記載なくお受け取りが出来ない場合、再発送は出来かねます。ご了承下さい。 商品番号:G0109  発送元:さくらブルワリー 受領書・ワンストップ特例のお届けについて ページ下部「お買い物ガイド」に記載してございますので、そちらをご覧下さい。 38,000円

グレイワッキ ピノ ノワール 2023 オーナー ケヴィン ジュッド ニュージーランド マールボロー ブランコット ヴァレー 正規品Greywacke PINOT NOIR 2023 New Zealand Marlborough

うきうきワインの玉手箱
タイプ赤・辛口 テイストミディアムボディ 生産年2023 生産者オーナー・ケヴィン・ジュッド 生産地ニュージーランド/マールボロー/ブランコット ヴァレー (ピノ ノワール種) 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール 内容量750ml JANコード9421901925116 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いグレイワッキ・ピノ・ノワール[2023]年・オーナー・ケヴィン・ジュッド・ニュージーランド・マールボロー・ブランコット・ヴァレー(ピノ・ノワール種)・正規品・((2021年参考)ワインアドヴォケイト誌驚異の93点&ジェームス・サックリング91点&ヴィノス誌91点&ボブ・キャンベル驚異の95点&ハオン・フック93点獲得) Greywacke PINOT NOIR 2023 New Zealand Marlborough (Kevin Judd) G.I.MARLBOROUGH ニュージーランド産辛口赤ワイン愛好家大注目!高級ブルゴーニュ・ピノノワール愛好家も大注目!ニュージーランド・マールボロー・ブランコット・ヴァレー産ピノ・ノワール種愛好家大注目!ニュージーランド最高峰との評判も高いグレイワッキのピノ・ノワール! グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニヨン・ブランとピノ・ノワールの生産者!クラウディ・ベイで創業からチーフワインメーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランド! このグレイワッキ・ピノ・ノワールの2023年の評価はまだですが[2021]年ものでパーカーポイント驚異の93点の高評価獲得!絶賛コメントは『赤リンゴの花、チェリー、ストロベリー、ザクロの糖蜜と紅茶のニュアンスが層を成し、2021年のピノ・ノワールはフローラルで可憐な香り。口に含むと、ワインはこれら全てを兼ね備え、細部まで繊細なフィニッシュまで余韻が続く。絹のようなタンニンは、ブドウの産地であるサザン・ヴァレーの畑を物語っている。ワインの軽やかな骨格の中に密度がある。とても美味しい!飲み頃、2023-2031 93点』と大注目! さらにヴィノス誌でも2021年ものが91点の高評価!絶賛コメントは『グレイワッキのピノ・ノワールは常に向上しており、2021年は素晴らしい果実味と正確さを示している。通常のピノ・ノワールの果実味から、コーラ・ナッツ、クローブ、スパイスまで、興味深いアロマの層がある。そして豊かな果実味を期待できるが、全房を一部使用することで、このワインのリフトとラインの両方に役立っている。タンニンは口中を覆うような、頬を舐めるようなテクスチャーを与える。91点』と絶賛! またボブ・キャンベルからも驚異の95点獲得!大絶賛コメントは『鮮やかなブラックチェリー、カシス、ブラックカラントとスモーキーなオークの含みを持つ、おいしくフルーティーなピノ。このワインには”飲め ”と書かれているが、10年間このワインを視界から消すだけの意志の強さがあれば、誰もが驚くだろう。95点』と大絶賛! 収穫はピノ・ノワールの果皮のアロマティックさを失わないよう夜の涼しいうちに行い、コールドセッティング!20%は除梗せずに発酵!上面開放型の発酵槽にてアルコール発酵!毎日手作業のピジャージュ!フレンチオークにて11ヶ月熟成(新樽率30%)!果実の熟した香りと花の甘い香りが混じり、樹上で熟したブラックチェリーや自家製のプラムジャムなどを連想させます!口蓋に甘くスモーキーなバニラや黒い果実が感じられ、乾いたオレガノとシナモンのニュアンスが混ざり合います! きめ細かく上品なストラクチャーと豊かな香りなど、ピノ・ノワールという品種を強烈に表現した味わいです!(薪窯で焼いたダークチョコレート・ブラウニーを想像し、プラムのコンポートを添えて。深い色合いで、甘く香ばしいの両方のアロマを示す。パンパニッケル、ブランブルベリー、ライラックの柔らかな香りを想像してほしい。味わいもに匹敵する複雑さで、タマリロ、ワイルドチェリー、グリルしたネクタリンの風味があり、埃っぽいのタンニンに支えられ、長く力強い余韻が続く。) 究極辛口赤ワインが正規品で限定で極少量入荷! グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。 ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■発酵・熟成:フレンチオークにて11ヶ月熟成(新樽率30%) 果実の熟した香りと花の甘い香りが混じり、樹上で熟したブラックチェリーや自家製のプラムジャムなどを連想させます!口蓋に甘くスモーキーなバニラや黒い果実が感じられ、乾いたオレガノとシナモンのニュアンスが混ざり合います! きめ細かく上品なストラクチャーと豊かな香りなど、ピノ・ノワールという品種を強烈に表現した味わいです!(薪窯で焼いたダークチョコレート・ブラウニーを想像し、プラムのコンポートを添えて。深い色合いで、甘く香ばしいの両方のアロマを示す。パンパニッケル、ブランブルベリー、ライラックの柔らかな香りを想像してほしい。味わいもに匹敵する複雑さで、タマリロ、ワイルドチェリー、グリルしたネクタリンの風味があり、埃っぽいのタンニンに支えられ、長く力強い余韻が続く。) 究極辛口赤ワインが正規品で限定で極少量入荷! 5,573円

グレイワッキ リースリング [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド マールボーロ フェアホール (単一畑より収獲) GREYWACKE RIESLING

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 RIESLING リースリング 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド マールボーロ 生産地マールボーロ フェアホール 品種リースリング100% ALC度数12.0% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆醸造 完熟した状態で収穫され、除梗せずにプレス。その後コールドセッティング。ステンレスタンク(培養酵母使用)とフレンチバリック(野生酵母使用)にて発酵。フレンチオーク樽にて澱とともに5ヶ月熟成。 ◆商品説明 フレッシュで爽やかなリースリングのアロマ。ミネラルやハーブ、バラやユリ等花の香りにリンゴや梨などの白いフルーツ。ピノ・グリ同様にクリスピーな酸味が心地よく、フレッシュでありながら完熟葡萄由来の豊かな果実味に仕上がっております。 ◆評価 2022ヴィンテージ評価 ボブ・キャンベル…95点 ヴィノス…93点 ジェームス・サックリング…92点 2011ヴィンテージ評価一覧 ボブ・キャンベル…94点 ハオン・フック…93点 ヴィノス…91点  GREYWACKE グレイワッキ ◆グレイワッキについて グレイワッキはニュージーランドを代表するソーヴィニョンの生産者、クラウディ・ベイで創業からチーフ・ワイン・メーカーとして約25年勤めたケヴィン・ジュッド氏が2009年よりスタートしたブランドです。クラウディ・ベイと言えば、世界にニュージー・ランドのソーヴィニョン・ブランの品質の高さを知らしめたマールボロ・エリア屈指のワイナリーです。そのクラウディ・ベイで約25年間品質を支え続けた確かな技術力と、小規模生産者だからこそ可能な丁寧な作業により、クラウディ・ベイより更に一段高い完成度合いのワインを産み出しております。ブランド名のグレイワッキ(Greywacke)とは、ケヴィンと妻キンバリーが初めて取得した畑につけた名前です。畑にはニュージーランドの山、川、海とあらゆるところで見つける事の出来るGrey岩という堆積岩が多く含まれており、「いつか自分のブランドを造ったら、ニュージーランドを代表するワインになるようにこの名前にしたいな」と考えていたケヴィンが、1993年の終わりに「グレイワッキ」の名前を登録しておりましたが、2009年にようやく念願叶って「グレイワッキ」をリリースする事となりました。 ◆Kevin Judd(ケヴィン・ジュッド) プロフィール ケヴィンはイングランドで生まれ、オーストラリアで育ちました。世界的にハイレベルなワイン醸造学部として名高いローズワーシー大学(現アデレード大学の一部)でワイン造りを学び、卒業後はオーストラリア最古のワイナリーとしても知られる、シャトー・レイネラで醸造家として働き始めます。1983年になるとニュージーランドへ移り住み、セラックスでワイン造りに携わります。そして1985年にクラウディ・ベイの創立と同時に同ワイナリーのチーフ・ワイン・メーカーに就任。マールボロ最高峰のソーヴィニョンの品質を約25年間支えます。そして2009年、50歳という人生の節目にクラウディ・ベイから独立。自らのブランドGREYWACKE(グレイワッキ)をスタートしました。 ◆ニュージーのソーヴィニョンを世に知らしめた素晴らしい葡萄畑 グレイワッキはワイラウ・ヴァレーにあるブランコット地区の自社畑と同じく、ワイラウ・ヴァレーのクラウディ・ベイと同じ契約農家より畑を借りてワイン造りを行っております。畑の管理を自ら行うのは勿論の事、ドック・ポイントのオーナーでありニュージーランドきっての有名栽培家アイヴァン・サザーランド氏によって、完璧に管理されております。アイヴァン・サザーランドもケヴィンと同じく元クラウディ・ベイ出身。クラウディ・ベイに高品質な葡萄畑を貸し出しながら、クラウディ・ベイの栽培責任者を行っていた人物です。ワイラウ・ヴァレーはニュージーランドでも日照時間に恵まれ、海洋性気候に属し、夏から秋にかけてが穏やかな気候な為、暑さによって葡萄の酸やアロマティックな風味を奪われることなく、ゆっくりと完熟に向かうソーヴィニョン・ブランにとって理想の産地です。ケヴィンが葡萄栽培にあたり最もこだわる点は「収穫のタイミング」です。クラウディ・ベイではフレッシュでハーバルなスタイルのワインを目指していたのに対し、グレイワッキでは「フレッシュ+奥行」のあるもう一段上の完成度を目指し、クラウディ・ベイよりもやや遅めの収穫を行っております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 3,780円

ウニクム ハーブリキュール 並行 40% 700ml リキュール

酒の茶碗屋 楽天市場店
ハンガリー産のリキュールです。 ガツン!と強い苦味が特徴。 46種のハーブを使用し、オーク樽で熟成しています。 ※ラベルに擦れ、キズがあります。 ご了承下さい。 アルコール度数:40% 容量:700ml当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 また突然のラベル、容量、度数等の変更がある場合もあります。 あらかじめご了承ください。 ウニクム ハーブリキュールを贈りませんか? お誕生日、内祝い、成人、婚約、出産、結婚、入学、卒業、就職、昇進、退職、開店、還暦といったお祝いのプレゼント、日頃お世話になっている方へのギフト、お中元やお歳暮の贈り物、バレンタイン、各種記念品やパーティー等にオススメです。(ギフトボックスはこちら) また当店では美味しいウイスキーやスピリッツ、リキュール、ワイン等の洋酒や日本酒、焼酎、おつまみ、調味料、家飲み・宅呑みセットを各種取り揃えております。お酒でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。  3,080円

ヘイマン レーヴェンシュタイン ウーレン ラウバッハ グローセス ゲヴェックス 2016 750ml ドイツ モーゼル 辛口 白ワイン Heymann L?wenstein 'L' Uhlen Laubach Grosses Gewachs Riesling 2016

the House of Otium
内容量 750ml パッケージ(栓) ガラスビン、スクリューキャップ 原産国 モーゼル、ドイツレビュー Heymann Lowenstein 'L' Uhlen Laubach Grosses Gewachs Riesling 2016 ヘイマン レーヴェンシュタイン ウーレン ラウバッハ グローセス ゲヴェックス 2016 「平均樹齢は50年、スレートのタイプは灰色で沈泥と石灰(貝や牡蠣の化石)を含む砂からなる。完熟したアプリコット、熟れた桃の皮や白トリュフのアロマに、強い火打石のニュアンスと、洗練されたエレガントさを感じる。口に含むと石灰に由来する力強い塩分を持つミネラルに加え、スモーキーさとナッツのフレーバーが複雑に絡み合い、驚くほどの力強さと奥深さを感じさせる。フィニッシュはアロマティックでピュア、そして大変長い余韻が楽しめる。わずか2.2haからのみ作られるモーゼルのグラン・クリュ。」 このワインについて プロデューサーProducer ヘイマン レーヴェンシュタイン 年代Vintage 2016 スタイルStyle 白ワイン すっきりとシャープなワイン 合う食べ物Food Pairing 白身魚を使ったコクのある料理 品種Grape リースリング ワイングラスタイプGlass type 白全般、または、すべての白リースリング(ドイツワイン) ぶどう園Vineyard/Appelation ヴィンニンゲン 生産地Region/Country モーゼル、ドイツ 飲みごろDrinkability 2017-2035 温度Drinking temp 7-10℃ 度数Alc. 13-13.5% フレーバー 11,880円

フォン・ウィニング・フォルスター・ウンゲホイヤー・リースリング・トロッケン・グローセス・ゲヴェックス (フォン・ウィニング) Von Winning Forster Ungeheuer Riesling Trocken Grosses Gewachs ドイツ ファルツ 白 辛口 750ml

Donguriano Wine
歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! ワイナリーの歴史は19世紀初頭、ドイツ南部のファルツ地方で名声を誇った「ジョルダン・エステイト」に遡ります。1848年、この銘醸ワイナリーは、当主の死により3人の子供に分割相続。その一人でエステイトの娘夫婦 ダインハード家 が父親から分割相続した畑をもとに「ダインハード醸造所」を設立。そして、1907年にはさらにその娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承され、ワイナリー名は「Hauptmann von Winning'sches Edelweingut」に改められました。 今、最も注目を集めるドイツのVDP!輝かしい評価の数々! ■New Comer of the Yer 2012:「ゴー・ミヨー誌」、■New Comer of the Yer 2011:「ファルスタッフ誌」、■2012年ドイツ・ワイン醸造所ベスト100: 「Vinum誌、Handelsblatt(経済紙)」  ドイツのエリート集団「VDP」の中でも、今、最も注目される造り手がフォン・ウィニング。1848年に設立、その後相続や売却を経て2007年、再び分散した3つのエステイトが統合されました。設備投資や様々な改良の結果、ますます品質が向上し、「伝統に根ざした新しいワイナリー」として復活。大量生産とは一線を画したワイン造りが認められ、「New Comer」として評価を新たにしています。 思わず息をのむ美しいモチーフ! ■クオリティを語る名「フォン・ウィニング」・・・ドイツ最高峰の品質集団「VDP」設立の立役者【レオポルト・フォン・ウィニング氏】の流れを汲むワイナリーとして、また品質の証しとして、ドイツでは現在でもその名が深く人々の心に刻まれています。 ■ワイナリーのロゴ・・・「W」はレオポルト・フォン・ウィニング氏が活躍した1900年頃の芸術家 エームケ氏 の手による文字から採用し、それをモダンに仕上げることでワイナリーの伝統と現在の取り組みを表現。ロゴやラベルそれ自体が、ワイナリーの情熱と品質を語ることが大切だと考えています。 世界的な銘醸畑フォルスター村ウンゲホイヤーのリースリングです。柑橘系の香りとキリッとした酸、十分なミネラル感のある極めて余韻の豊かなワインです。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ地方 / ベライヒ・ミッテルハート / フォルスト / Q.b.A. / 格付:VDPグローセス・ゲヴェックス ●ブドウ品種 リースリング 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽醗酵 熟成:オーク樽熟成11カ月(フレンチオーク、500L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ  ●コンクール入賞歴  ●ワイン専門誌評価  ワイン・アドヴォケイト得点:94  ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス  【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Von Winning Weingut GmbH / ヴァイングート・フォン・ウィニング 歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! VDP創立メンバーの、古くて新しいワイナリー ■偉大な功労者、レオポルト・フォン・ウィニング氏  1907年に継承されたワイナリーは、夫レオポルト・フォン・ウィニング氏の情熱に支えられ、クオリティは次のレベルへと昇華。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた貴族の流れを汲む人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります(VDPの前身にあたる「Deutscher Weinbauverband」の設立者でもある)。「フォン・ウィニング」の名前はそのまま優れた品質を表すようになります。大戦後の1918年、売却されたワイナリーはフォン・ウィニングの名を使用することが許されず、その名称を元の設立者の名であるダインハードに戻し、「Dr.ダインハード醸造所」に改めました。 ■21世紀、輝きを取り戻す「フォン・ウィニング」!  「フォン・ウィニング」の名を冠した現在のワイナリーは、こうした複雑な相続と売却の背景を持つ銘醸ワイナリーに再び命を吹き込むプロジェクトとして、2007年に起業家の【アヒム・ニーダーベルガー氏】の手により誕生!ニーダーベルガー氏は分割でバラバラになってしまっていたダイデスハイムの銘醸ジョルダン・エステイト(いわゆるJordan'sche Teilung)を構成していた3つの醸造所、「Bassermann-Jordan醸造所」、「Von Buhl醸造所」、さらに「ダインハード醸造所」を5年の歳月をかけて買い取ります。これら3つのエステイトは独立して運営されていますが、フォン・ウィニング家の流れをくむダインハード醸造所は、ニーダーベルガー氏が同家とと非常に親しい関係にあったことから、再び「ヴァイングート・フォン・ウィニング」として蘇り、最高責任者にステファン・アトマン氏を迎え入れることで新たな一歩を踏み出しました。 真のワイン・ラバー ■最高醸造責任者ステファン・アトマン氏  ワイナリーの方針やワインのスタイルを決定するなど、まさにワイナリーの顔といえるのが最高責任者のステファン・アトマン氏。そんな彼の経歴は非常にユニークです。大学ではもともと化学と生物学を学んでいましたが(そしてそれらの学問が非常に合っていたにも関わらず!)、その後すぐにビジネス、政治、教育学に方向転換。そしてマンハイムで一番のワインショップでアルバイドをするうちに完全にワインの虜になってしまい、大学卒業後はバーデン地方のドクター・ヘーガーで見習いとしてブドウ栽培と醸造に携わりました。2005年にはブルゴーニュに移り、天才醸造家として有名なドメーヌ・ダヴィド・デュバンの下で経験を積み、やがてザール地方のドクター・ジーメンスの責任者として迎えられます。 <2007年の出会い>  そしてアトマン氏の方向を決定づけたのが、2007年、ヴァイングート・フォン・ウィニングの新たなオーナー、ニーダーベルガー氏との出会いです。かつて名声を誇ったこのワイナリーを見てアトマン氏は「伝統をもう一度蘇らせよう!」と思います。オーナーのバックアップに支えられ、ブドウ栽培や収穫、醸造、全てのことに手を加えていきました。これらの姿勢が認められ、「ドイツで最も注目すべきワイナリー」として、フォン・ウィニング醸造所は絶大な支持を集めています。 ■醸造責任者アンドレアス氏  最高醸造責任者としてワイナリーの一切を取り仕切るアトマン氏の頼りがいのある右腕が若き醸造責任者アンドレアス氏。醸造学を修めた後、ドイツ国内のみならずイタリアなど海外でも経験を積み、2010年からフォン・ウィニングに参加。非常に意志が強く繊細な感性の持ち主で畑から醸造までの全てにおいてワインへの誇りと愛情が溢れています。  大量生産とは一線を画す、土地の個性を表現したワイン 「私たちの目標は完全な状態で品種、テロワール、土地(ファルツ)、そしてフォン・ウィニングというワイナリーの個性を表現すること。それはつまり、グラスに注いだ瞬間から楽しんでいただけるワインです」  テロワールを重視する姿勢は、「自然を尊重しできるだけ寄り添って働く」、というレオポルト・フォン・ウィニング氏の信念に由来します。レオポルトが残した遺産は、今も変わることなく、ワイナリーに受け継がれ、ステファン・アトマン氏の指揮のもと、若く高いモチベーションを持ったチームの品質への追求と、オーナーの資金投資により、フォン・ウィニングは高品質ドイツワインの担い手であり続けています。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=仏のグラン・クリュに相当)を含む畑は環境に配慮したきめ細かな手入れが行き届いており、アロマ豊かで完璧なブドウを収穫することができます。プレミアムワイン造りの鍵は、天然酵母醗酵や自然の清澄作用を促した方法を採用することで、「人間の介入をできるだけ最小限にとどめる」こと。それにより土地の個性を表現する、エレガントなワインを生み出します。 偉大なワインは畑で造られる  畑では環境に配慮した栽培を心がけ、ビオデナミとサステーナブル農法を実践。また完熟した100%健康なブドウを収穫するために、手摘みのチームを従来の8倍に増やしました。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=フランスのグラン・クリュに相当)を含む畑は自社畑45haのうち、80%は主要品種であるリースリング種を栽培。その他ピノ・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、ゲヴュルツトラミネール、グラウア・ブルグンダー等、黒ブドウではピノ・ノワールも栽培。2008年からはソーヴィニヨン・ブランも仲間入りしましたが、この品種は土壌(砂質や砂利土壌)を選び、十分な手入れがあって初めて可能となる、この土地では難しい品種の一つです。 ■健康なブドウ ?偉大なワインは畑で作られる?  「偉大なワインは畑で作られる」という信念のもと、栽培責任者ヨアヒム・ヤレイ氏率いる才能豊かなチームはエネルギーに溢れ、勤勉で、畑の潜在能力を最大限に引き出すための革新的努力を惜しみません。ワイナリーでは一部、契約畑のブドウも使用していますが、その管理もヤレイ氏が責任をもって行っています。ほとんどの契約畑は自社畑の近くにあり、彼らはもともとワイナリーで見習いをしていた人たちなので、同じ哲学を共有することができるのです。 「土地の力を信じ、生態系を脅かすことなく、むしろサポートする」。  これが彼らが畑に向き合う姿勢で。合成肥料や除草剤は一切使用しない自然を尊重した農法を採用していますが、有機栽培の認証には関心がありません。それはワイナリーの方針の一つに、畑でもセラーでも銅を使わないという信念があるからです。例えば、有機栽培の認証を取ってしまうと、灰色カビ病が発生した場合に、銅で対抗するしか手段がなくなります。しかし、銅は土壌に蓄積され土壌の微生物にとって有害になります。銅はまた、ワイン特有のアロマ、火打石のような香りや良い意味での還元香を破壊してしまい、土地の個性を表現することができません。 ■高株密度栽培  ブルゴーニュ地方によく見られる高株密度栽培を利用した畑をつくりました。平均的な5,000本/haよりさらに多い9,500本/haを植え、ブドウの木の競争を促し自然に収穫量を調整。今後、全てのプレミアムワインクラスの畑では、この方法を採用していきます。ブドウの木が地中深くまで根を下ろすことにより、果実、またその果実からできるワインがテロワールを表現するだけでなく、夏の熱波や多雨にも耐えられる強さを与えてくれます。また十分な水分が行き渡るため、様々な花が咲き、生態系を支える昆虫の住処となっており畑は多様性に富んでいます。入念な手入れにより、生態系への理解、自然の力、そしてチームの品質に対する飽くなき探求心により、最高のブドウを栽培しています。 ワインの純粋な魅力を引き出す最小限の介入  ファルツの偉大な醸造家、ハンス・ギュンター・シュヴァルツ氏がかつて「偉大なワインには完璧なブドウとセラーにおける適度な ”放任” が必要である」、と話したようにワイナリーでは“ワインの構造を一切変えないための細心の注意と最小の介入”を理念に掲げ、醸造に携わります。「伝統的な醸造方法と最新のセラーの融合」こそが、ワイナリーの目標なのです。例えば、ブドウの重みで自然に圧搾をする、重力を利用した構造を持つセラー内、適量の自然酵母を利用した自発的な醗酵など、セラー内における醸造過程は一貫して「最小の干渉」の理念のもと瓶詰めまで運ばれています。セラーでの作業は品質向上を常に求めるワイン造りの、”終わりなき旅”なのです。 二つのブランド  ワインのスタイルによってブランドは分かれていますが、畑には違いがありません。「ワインに介入し過ぎることで本来内に秘めた魅力を壊さない」という醸造方針も同じです。 ■ドクター・ダインハード  バランスの良さとエレガンス、完熟した果実味とキレイな酸を求めた、品種の魅力を楽しむミッテルハールトのクラシックなスタイルを踏襲。バランスの良さと完熟した果実味、洗練された酸のあるシャキっとしてフレッシュでフルーティなワイン。白ワインはステンレスタンクで醸造、 赤ワインは 1200Lの古い大樽で醸造し、フォン・ウィニングより熟成は短くフルーティさを重視。 ■フォン・ウィニング  一部であってもオーク樽醗酵、オーク樽熟成させた野心的かつ洗練されたスタイルで、品種よりもテロワールを反映することをより重視するシリーズ(※)。収量を低く、畑で非常に精緻なブドウの選別を行い、欠点のない完全に健康なブドウを使用。オーク樽は300Lから2400Lまで様々なサイズを使用。ハーブを思わせる香り、複雑さと骨格がありフォン・ウィニングの名を使うに値する輝くような魅力を放つワイン。 ※一部、例外的にステンレスタンクを使用。 7,659円

《2.2万円以上で送料無料》 飛鳥ワイン 河内産 白 Asuka Wine Kawachi San White 白ワイン 日本 大阪

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地日本 > 大阪生産者飛鳥ワイン品種デラウエア英字Asuka Wine Kawachi San White飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4939093700107輸入元飛鳥ワイン《生産者について》 飛鳥ワインは奈良県との県境に位置する大阪府・羽曳野市にあります。古事記の記述にこの地が「近つ飛鳥」と呼ばれていたことから、ワイナリーの名前としました。この名前としての会社設立は昭和60年ながら、創業者の仲村義雄氏がブドウ栽培を始めた歴史は昭和9年まで遡ります。 季節になると「大人の遠足」と題してワイナリー・畑の見学とテイスティングのツアーを受け入れており、ワインツーリズムにも力を入れています。 《このワインについて》 デイリーワインとしていつでも気軽に飲める価格と、飲みたくなる味を。そのコンセプトで購入したブドウからつくるバリューワインです。 白ワインの方はデラウェア種を用い、フレッシュな風味を持ちほのかに甘さの残る味わいに仕上げました。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :乙24丁N戊N己N ライトボディ 辛口 ≪関連カテゴリ≫ 1,610円

NV オートル クリュ シャンパーニュ ノワック 正規品 シャンパン 辛口 白 750ml Champagne Nowack Autre Cru

代官山ワインサロン Le・Luxe
Information 商 品 名name Nowack Autre Cru NV 蔵 元wine maker ドメーヌ・ノワック / Nowack 産 地terroir フランス/France>シャンパーニュ地方/Champagne 格 付 けclass A.O.C シャンパーニュ / Champagne ヴィンテージvintage ノン・ヴィンテージ 品 種cepage ムニエ 100% 種 類 / 味わいtype/taste 泡Champagne / 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 フィラデス 情 報information バリックで43日間発酵、ノンフィルター・無清澄 228Lのバリックで9ヶ間熟成ヴァレ・ド・ラ・マルヌのヴァンディエールに位置するドメーヌ・ノワックは、2011年に家族のドメーヌに加わったフラヴィアン・ノワックのもとで発展を続けています。明確なビジョンを持つ彼は、この10年間で一族のドメーヌを変貌させました。 ヴァレ・ド・ラ・マルヌの中心地であるエペルネから西に20kmほど離れたヴァンディエール村に居を構えるNowackは、才能溢れる新当主のもと、この地でめきめきと注目度を上げているドメーヌです。Nowackの家系は1795年まで遡る。初代〜3代目はレンガ造りの仕事を主とし、その傍らで所有する小さな畑でブドウを栽培、販売していました。しかし、1890年にこの地をフィロキセラが襲うと、4代目当主であったフェルディナンドは壊滅的な打撃を受けた畑の復興に熱心に取り組みました。やがてフェルディナンドが周囲も認める才能あふれる栽培家として頭角を現すようになると、1915年に満を持してシャンパーニュ醸造を開始。こうしてレコルタン・マニュピランとしての歴史をスタートしたNowack家は、その高い品質から、現在では生産するブドウやジュースの一部を大手メゾンであるランソンや、エルヴェ・ジェスタンが手掛けるルクレール・ブリアンにも販売しています。2012年からワイナリーを率いる8代目の現当主フラヴィアンは、Nowack家が守り続けてきたこの地特有のテロワールへの愛を継承しているだけでなく、先代の父とは違う新しいアプローチでNowack家の新時代を切り開いています。 新当主による1つ目の改革がビオディナミの導入です。Nowackの畑はヴァンディエール村に6ha、シャティヨン村に1haの計7ha所有し、異なる20の区画にまたがっています。「各区画が持つ複雑な生態系を理解し、リスペクトすること」をモットーとするフラヴィアンの代よりリュット・レゾネからビオディナミの管理に切り替え、化学肥料や薬品は一切使用せず、牛の角や堆肥、ハーブによるプレパラシオンを用い、畑と生態系のバランス保全に努めています。渓谷沿いに畑が広がるこの地は丘の上にあるモンターニュ・ド・ランスに比べ湿度が高く、ビオディナミ栽培への取り組みにより多くの労力が求められています。しかし、こうして自然の力を引き出す事でブドウが根をより地中深くに伸ばし、土中の微生物が活性化する環境が整備されるそうです。土壌、植物、畑に住む生物全てのサイクルを尊重する事が、テロワールの真のキャラクターを引き出すということです。 2つ目の改革が、「単一区画+単一品種+単一収穫年」というアプローチ。フラヴィアンの求めるワイン像は「テロワールのピュアさ、力強さを余すことなく表現するワイン」。それを実現するための基本哲学として自身の代よりこの方法を導入しました。収穫では20ある区画ごとにブドウの完熟を待って丁寧に手摘みし、圧搾から醸造まで区画毎に分けて行います。人為的な介入を出来る限りなくすため、天然酵母で発酵、マロラクティック発酵も自然発生に任せ、無清澄、無濾過で翌年春に瓶詰。こうして単一区画/品種/収穫年で仕込んだワインをフラビアンはあえてノン・ヴィンテージとしてリリース。ミレジムとしてリリースするためには収穫時に登録申請が必要だが、ワインは実際に熟成が進んでいかないとその本質は見えないと考えているためです。 Nowackのシャンパーニュはドサージュ量が1〜2.5g/lと低いのですが、豊かな果実味に溢れ、同時に繊細で伸びやかなミネラルがあり、どのワインも洗練されています。意欲的なフラヴィアンは2020年には「より一般的なシャンパーニュ」をコンセプトとし、Nowackの総体的なイメージを表現するための複数区画/品種/収穫年をアッサンブラージュした新たなキュヴェ「S.A.」をリリースしました。「Sans Annee=ヴィンテージなし」を意味するこのワインは、アッサンブラージュスタイルから単一区画/品種/収穫年のアプローチへと舵を切っていく他の多くの生産者とは異なっており、まさに彼の好奇心の強さを体現しているといえます。彼のワインはランスの星付きレストランやビストロでもオンリストされており、新当主が率いるNowackへの注目は着実に高まっています。 インポーター様資料より 11,440円