disara di  [ビール・洋酒]
キーワード:

 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (0)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (1) (disara di)
  ウイスキー (0)
  ブランデー (0)
  ジン (0)
  ラム (0)
  ウォッカ (0)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (0)
  コルン (0)
  リキュール (0)
  中国酒 (0)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
1件中 1件 - 1件  1
商品説明価格

ワイン 赤ワイン Duca di Saragnano ドゥーカ ディ サラニアーノ オペラ ロッソ ディタリア 2021【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料

フジ リカーアンドフーズ
Duca di Saragnano ドゥーカ ディ サラニアーノ オペラ ロッソ ディタリア 2021 ワイン評価誌ルカマローニで98点獲得。果実味に溢れたコク深い赤ワイン。 オペラロッソの名前の由来は文字通り「歌劇」です。トスカーナ州、プーリア州、シチリア島のサンジョヴェーゼ、プリミティーヴォ、ネロ ダーヴォラ、シラー種をバランス良く配合して作る3州、4品種の構成となるところから。グラスに注ぐと小さな赤い果実、シナモン、バニラが香る、紫がかった深みがある濃いレッド。サンジョヴェーゼのみ6ヶ月間フランス産バリック使用の熟成を行い、フレッシュながらもサンジョヴェーゼに丸みと含みを与えています。ブーケはベリーやスパイスを感じ、特にヴァニラやシナモンのニュアンスが強い。口当たりは柔らかく、丸みのある味わい。食事はサラミや煮込みの肉料理等に合わせると良いでしょう。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:ドゥーカ ディ サラニアーノ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:2021年 ■タイプ:赤ワイン ミディアムボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ(トスカーナ州)、プリミティーヴォ(プーリア州)、ネロ ダーヴォラ、シラー(シチリア州) ■アルコール:13.0% ■内容量:750ml ■樹齢:トスカーナ 15~20年、プーリア 15~20年、シチリア 20~25年 ■収穫:トスカーナ 9月上旬、プーリア 9月上旬、シチリア 9月上旬 ■熟成:サンジョヴェーゼのみ6か月バリック ■合う料理:サラミや煮込みの肉料理。 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で6本までです。7本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Ducadi Saragnanoドゥーカ ディ サラニアーノトスカーナ州シエナの1日ワイン生産量が約6000本を誇る大手ワイナリートスカーナ州だけでなくシチリアやプーリアにも畑を持っており、その葡萄すべてがトスカーナの醸造施設に運ばれ、ボトリングまでに至ります。『サンジョベーゼ』のほとんどをアパッシメントにかけるという特徴があり、凝縮感が顕著に現れ、濃厚な味わいのワインが生まれるのです。同生産者を代表するワインである『ヴェッチャーノ』は、彼らのワイン造りの始まりの畑の名前が由来で、あのアマローネを表現したかのような甘苦く、深く凝縮感のある味わいです。3種の樽に分けて熟成させる方法にもこだわりを感じます。イタリアの著名なソムリエ〈ルカマローニ〉の評価では最高点数である99点を獲得しました。ヴェッチャーノ以外にもハイクオリティなワインばかりで、同誌では毎年のように90点を超える評価を獲得しています。豊かな果実感、濃厚なテイストを目指すサンジョベーゼの表現は、赤ワインの銘醸地であるトスカーナ州の中でも極めて特徴的です。モダンな味わいの背景にある古くからの伝統的な製法には、彼らのワイン造りにおける考え方が垣間見えます。名称、ラベルにもそれぞれのワインに深い意味が込められており、ボトルひとつひとつの見た目からも彼らの深い想いを感じることができます。 3,500円