商品 | 説明 | 価格 |

レ・グランド・ヴィーニュ コート・デュ・ローヌ・ブラン バッグインボックス 3L [2023] エステザルグ協同組合Les Vignerons d’Estezargues Les Grandes Vignes Cotes du Rhone Blanc Bag in Box 3L
MARUYAMAYA
|
白・3000ml グルナシュ ブラン 80%、クレレット ブランシュ 10%、ブールブーラン 10% レ・グランド・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされるこの協同組合にあって例外的にブレンドされたワインで、これは各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものであり、その目的は「エステザルグ」の認知度、ブランド価値を高めるためのものに他なりません。言わば、組合の象徴的な存在といえるワインです。 トロピカルで濃密な果実味を持ちながら、どこか澄んだ印象を受けるのは、透明感のあるミネラルと柔らかい酸がそのバランスを支えているためで、良好なバランスの中にも厚みのある芯のある味わいが楽しめます。(輸入元資料より) ※ 写真はイメージです。 ※ 他ワインと同梱の際、別途送料がかかる場合がございます。
|
5,390円
|

レ・ザレ・ド・カントメルル [2012]Les Allees Cantemerle
マリアージュ・ド・ケイ
|
レ・ザレ・ド・カントメルル 1990年にフランスの保険会社SMABT社の所有になってから評価を上げつつあります。メルローの比率が高く、若いうちから心地よく華やかな果実の風味が花開き、その芳醇な熟成感が人気を呼んでいます。 シャトー・カントメルルは、ボルドーからメドック街道を北上すると2番目に出会うグラン・クリュ・シャトーです。 シャトーの建物は「さえずるツグミ」という語源にふさわしく、大きな林に囲まれています。近年このシャトーの持つすばらしい潜在力が開花し、現在では格付以上の評価を受けるに至っています。 グランクリュ格付け第5級シャトー・カントメルルのセカンドワイン。 レ・ザレ・ド・カントメルル ■ レ・ザレ・ド・カントメルルレッドチェリーやブラックベリー、ブラックカラントの香りが複雑に香ります。味わいではフルーティな果実味とソフトでクリーミーなタンニンが調和し、優しいタンニンでが心地良く、飲み口は滑らかです。
|
2,695円
|

ジュヴレ シャンベルタン レ マルシェ 2022 蔵出し品 ドメーヌ オーディフレッド元詰 AOCジュヴレ シャンベルタンGevrey-Chambertin Les Marchais 2022 Domaine Audiffred
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2022 生産者ドメーヌ・オーディフレッド元詰 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ジュヴレシャンベルタン村/ AOCジュヴレ・シャンベルタン 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジュヴレ・シャンベルタン・“レ・マルシェ”[2022]年・蔵出し品・ドメーヌ・オーディフレッド元詰・AOCジュヴレ・シャンベルタン・あのロマネ・コンティ(DRC)の12人の元正社員のひとりによる一級畑「ラヴォー・サン・ジャック」他4つの一級畑に囲まれたわずか0.43haの斜面上部の銘醸畑・樹齢35年のVV・オーク樽で18ヶ月熟成 Gevrey-Chambertin Les Marchais 2022 Domaine Audiffred AOC Gevrey-Chambertin 入手困難!ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級ジュヴレ・シャンベルタン愛好家垂涎!一級畑「ラヴォー・サン・ジャック」「クロ・サン・ジャック」他4つの一級畑に囲まれた銘醸畑!しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年(RVF誌2025年版ブルゴーニュの赤に驚異の98点」の高評価!の大人気で偉大な2022年もの)でついに入荷!年産極少量!あの世界最高峰!あのロマネ・コンティ(DRC)の12人の正社員のひとりであり、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースの一人だったアンリ・オーディフレッドによる人気ジュヴレ・シャンベルタン!しかも愛好家待望のスーパーグレイトヴィンテージとなった[2022]年もの!アシェット・ガイド誌大注目!リアルワインガイド誌18号では「極めて正しいメンタリティを持った誠実な生産者が造る優しさと奥深さに満ちたハイクオリティなワイン」として特集記事!同誌22号では「各キュヴェとも生産本数は極めて少ない。人気アイテムの入手は容易ではないと思う。ゲットできる幸運を祈るしかないと思う」と大絶賛!しかも、「レ・マルシェ」は、「ラヴォー・サン・ジャック」や「クロ・サン・ジャック」をはじめとするプルミエ・クリュの各畑に挟まれた、斜面上側の畑!しかもオーディフレッドはここにわずか0.43haのみ所有!平均樹齢約35年のVVのピノ・ノワールをオーク樽で約18ヶ月熟成でリリース!オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いでピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります!それでいて大地の滋養や感じるたっぷりとしたエキスの旨みを堪能いただけます!しかも現地セラーの数か月前の蔵出し作品で、しかも大人気で待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で限定少量入荷! アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、主にロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら、醸造にも携わっていたエースでした。2003年ヴォーヌ・ロマネ村の入り口付近にある実家のドメーヌを継承し、数年間、2足の草鞋で休日も休まずに働いていました。そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社し、いよいよ自身のワイン造りに没頭することになりました。特に栽培においては、DRCの栽培ノウハウを存分に活用しています。醸造はできるだけナチュラルに。 世界最高峰赤ワインのひとつドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのラ・ターシュに隣接し、ロマネ・コンティとわずか数十メートル、ラ・ロマネの真上という最高立地。わずか0.04haの超極少畑のグラン・クリュさえをも超越したヴォーヌ・ロマネの銘醸1級畑レ・レニョ。 「畑仕事には、どんな小さな点でも妥協しません。それが、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことにつながると信じています。」醸造はできるだけナチュラルに。肝心のワインの方は、淡い色合いで、これぞ新世代の真骨頂といえるピュアでエレガントなスタイルです。 以下リアルワインガイドの抜粋 各キュヴェとも生産本数は極めて少ない。人気アイテムの入手は容易ではないと思う。ゲットできる幸運を祈るしかない。と書いておきながら決して煽るワケじゃないんだけど、ここの06年はいい。しっかりいい。前回の樽試飲時と比べ、ほとんどのワインの肉付きが良くなり、優しさとみずみずしさの中に心地良い飲み応え感が増した。 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■平均樹齢:約35年 ■葡萄畑面積:0.43ha ■生産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ジュヴレシャンベルタン村/AOCジュヴレ・シャンベルタン 高級ジュヴレ・シャンベルタン愛好家垂涎!一級畑「ラヴォー・サン・ジャック」「クロ・サン・ジャック」他4つの一級畑に囲まれた銘醸畑! リアルワインガイド誌18号では「極めて正しいメンタリティを持った誠実な生産者が造る優しさと奥深さに満ちたハイクオリティなワイン」として特集記事!!同誌22号では「各キュヴェとも生産本数は極めて少ない。人気アイテムの入手は容易ではないと思う。ゲットできる幸運を祈るしかないと思う」と大絶賛! 平均樹齢約35年のVVのピノ・ノワールをオーク樽で約18ヶ月熟成でリリース!オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いでピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります!それでいて大地の滋養や感じるたっぷりとしたエキスの旨みを堪能いただけます!しかも現地セラーの数か月前の蔵出し作品で限定少量入荷!
|
13,940円
|

シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ 一級 レ ザンブラゼ 2022 蔵出し品 ドメーヌ トマ モレ元詰 白 辛口 フランス ブルゴーニュChassagne Montrachet 1er Cru Les Embrazees 2022
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ白・辛口 生産年[2022]年 生産者ドメーヌ・トマ・モレ 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/ AOCシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ 品種/セパージュ アッサンブラージュシャルドネ 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・一級“レ・ザンブラゼ”[2022]年・蔵出し品・ドメーヌ・トマ・モレ元詰・AOCシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・一級・蔵出し品 Chassagne Montrachet 1er Cru Les Embrazees [2022] Domaine Thomas Morey AOC Chassagne Montrachet 1er Cru 入手困難!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!高級シャサーニュ・モンラッシェ愛好家大注目!しかも大人気スーパーグレイトヴィンテージ[2022]年!(ブルゴーニュ委員会による評価は『ワインは良質で、凝縮感とバランスに優れている。極端な暑さに見舞われた年であったというのに、新鮮な果実のアロマと躍動感が明るい未来を感じさせる、驚くべきヴィンテージとなった。白ワインは、その丸み、滑らかさ、そして複雑さで際立っている。リッチで非常に表情豊か、果実のアロマが過度にならずに存在感を示している。味わいでは、みずみずしい果実味とバランスの良さが生き生きと持続する。』と大絶賛!アシェット・ガイド誌2024年版でも18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ)!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン三大銘醸地の一つ!ピュリニー・モンラッシェとムルソーと並びブルゴーニュの3大銘醸地のひとつとして知られるシャサーニュ・モンラッシェ!しかも白ワインの最高峰!ル・モンラッシェ・特級やバタール・モンラッシェ・特級、クリオ・バタール・モンラッシェ・特級などの世界的に有名なグラン・クリュを生み出す産地!AOCシャサーニュ・モンラッシェ・一級!DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)であのモンラッシェ特級の栽培を担当したトマ・モレ!創設者クロード・モレの直系の子孫!でありトップワイナリーのひとつとして長く君臨し続ける偉大な父!Bernard Morey(ロバート・パーカーも最高評価をつけ、とくにソムリエ達の評価は絶大!レストランでオンリストされることが特に多い生産者)から2007年に畑を譲り受け、いきなり彗星のごとく頭角を現したThomas Morey!その卓越した感性と才能にいち早く着目したのが、厳しいことで知られるDRC当主のオーナー、オベール・ド・ヴィレーヌ氏!(トマは、自らのドメーヌと並行して2007年-2009年までDRCのMontrachetの栽培を担当)その類まれな才能を如何なく発揮!その彼の手による究極シャサーニュ・モンラッシェ・一級!しかも人気一級畑“レ・ザンブラゼ”は、フィロキセラ危機後、放置されていたが、彼の祖父アルベール・モレによって50年代後半に改めて栽培が行われ、現存するブドウの樹は1961年植樹!レ・ザンブラゼのほとんどはモレ家が所有しており、5.1930haのうち、ヴァンサン・エ・ソフィ・モレが4.25ha所有し、このトマ・モレは0.75haを所有!ずばり1961年植樹の樹齢60年のシャルドネで造られる一級“レ・ザンブラゼ”について「とても熟したピーチやミラベル、蜂蜜、スパイス等のアロマ!メンソール系の爽やかな香りが鮮明。魅力に富み、熟したジューシーな果実味は、口の中で見事に花開く。甘みとミネラル感、酸の度合いは調和がとれ、洗練された余韻の複雑性は、赤土の粘土質土壌という特殊な地質から生まれる」と絶賛!世界中の愛好家を魅了する高級シャサーニュ銘醸一級辛口白ワインがスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で蔵出し(正規品)で限定で極少量入荷! シャサーニュ・モンラッシェ村のトップドメーヌの一つとして長く君臨しつづけた偉大なる父、ベルナルド・モレから2007年に畑を譲りうけ、いきなり彗星のごとく頭角を現したトーマス・モレ。彼は父の下ではもちろん、カリフォルニアなどの世界で最新の醸造を学ぶなど研鑚を積んできました。その卓越した感性と才能にいち早く着目したのが厳しいことで知られるDRC当主オベール・ド・ヴィレーヌ氏。 トマは自らのドメーヌと並行して2007年から2009年までDRCのモンラッシェの栽培をひとりで担当し、その類まれなる才能を如何なく発揮しました。自分のドメーヌが忙しくなったので残念ながら3年でその職を自ら退きましたが、ここでの経験は何物にも替えがたい素晴らしいものだったと語っています。 彼のワインは恵まれたテロワールの素晴らしさを最大限に活かし、得られる全ての要素を余すところなく表現した見事なつくり。確かな知識に裏打ちされた巧みな造りと、天性とも言えるその優れた感性との融合から生まれるワインは他の追随を許しません。近い将来、必ずやブルゴーニュの今後を背負って立つであろう彼のワインからは、彼とこの村の輝かしい未来を垣間見ることができます。 ■ぶどう品種:シャルドネ ■面積・収量:0.75ha ■平均樹齢:60年 ■土壌:赤土の粘土質土壌 ブルゴーニュ委員会による評価 『ワインは良質で、凝縮感とバランスに優れている。極端な暑さに見舞われた年であったというのに、新鮮な果実のアロマと躍動感が明るい未来を感じさせる、驚くべきヴィンテージとなった。白ワインは、その丸み、滑らかさ、そして複雑さで際立っている。リッチで非常に表情豊か、果実のアロマが過度にならずに存在感を示している。味わいでは、みずみずしい果実味とバランスの良さが生き生きと持続する。』 とても熟したピーチやミラベル、蜂蜜、スパイス等のアロマ!メンソール系の爽やかな香りが鮮明。魅力に富み、熟したジューシーな果実味は、口の中で見事に花開く。甘みとミネラル感、酸の度合いは調和がとれ、洗練された余韻の複雑性は、赤土の粘土質土壌という特殊な地質から生まれる。 世界中の愛好家を魅了する高級シャサーニュ銘醸一級辛口白ワインがスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で蔵出し(正規品)で限定で極少量入荷!
|
18,128円
|

レ・グランド・ヴィーニュ コート・デュ・ローヌ・ルージュ バッグ・イン・ボックス(3L)エステザルグ Les Grandes Vignes Cotes du Rhone Rouge Box d'Estezargues
リカーMORISAWA
|
完熟したブドウからスパイス感とエレガントさを楽しもう♪ レ・グランド・ヴィーニュは、生産者ごとに瓶詰めされるこの協同組合にあって例外的にブレンドされたワイン。 各農家の最高の区画で栽培されたブドウ、あるいは古い樹齢からのブドウを選別して造られたものです。 その目的は「エステザルグ」の認知度を高めるためのものに他なりません。 言わば、組合の象徴的な存在と言えるワインなんですよね。 ブドウ品種はサンソー、グルナシュですが…、 ブラインドでそれを言い当てるのはかなり難しいといえるほど成熟したブドウから造られています。 シラーを思わせるスパイスのような風味に、赤紫系の果実の熟した味わいがあり、エレガントな風味も感じられます。 低価格なローヌにありがちな野暮ったさはなく、上品な味わいが楽しめます。
|
5,280円
|

マーク ハイスマ / モレ サン ドニ プルミエ クリュ レ シャフォ ルージュ 赤 [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ コート ド ニュイ A.O.C.モレ サン ドニ プルミエ クリュ Mark Haisma Morey Saint Denis 1er les Chaffots Rouge
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Morey-Saint-Denis 1er les Chaffots Rouge モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ レ・シャフォ ルージュ 赤 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ モレ・サン・ドニ 原産地呼称A.O.C.モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ 格付プルミエ・クリュ 品種ピノ・ノワール 100% ALC度数13.0% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク 年間生産量1480本 ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク(天然酵母/全房比率75%)、主醗酵後、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽 12カ月(仏産、228L、新樽比率20%)及びステンレスタンク 4カ月 ◆商品説明 世界中の専門家から高い評価を得ているマイクロ・ネゴシアン。 豊かな赤果実のアロマに腐葉土のアクセント。透明感がある繊細な果実味と綺麗な酸とのバランスが整ったワインです。 Mark Haisma マーク・ハイスマ ◆オーストラリアで経験を積み念願のブルゴーニュへ マーク・ハイスマ氏はオーストラリアのヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーにある銘醸ワイナリーに醸造家として勤めていた経験を持ちます。 その頃から「ブルゴーニュでワイン造りをしてみたい」という夢を抱いており、オーストラリアで出会ったジュブレ・シャンベルタンの造り手に相談。遂に2009年からネゴシアンとしてブルゴーニュでのワイン造りをスタートさせました。 当初は他の生産者に醸造設備を借りていましたが、2016年にはヴージョ村の東にあるジリ・レ・シトー村に自信のワイナリーを設立。信頼のおける生産者からブドウを購入しワイン造りを行っています。 オーストラリアで畑を見てきた経験から丁寧にブドウ造りを行っている農家さんを見極め契約を行っています。生産量こそまだ少ないですが質の高いワインを産み出し世界中から高評価を受けている生産者です。今後は自社畑でのブドウ造りも含めさらなる飛躍が期待される生産者です。 ◆信頼の置けるスタッフ・栽培農家と共に歩むワイン造り ハイスマ氏はブルゴーニュにワイン造りの拠点を置いておりますが、ブルゴーニュを不在にすることも多く年間の30%?40%はブルゴーニュ以外で過ごしております。ただ、不在の際には絶対的な信頼を置いているスタッフのジェレミーがワイナリーの業務を行っており「常に私がいなくても、素晴らしいスタッフが働いてくれているお蔭でワイナリーの仕事は理想通りに管理できています。」と自信を持って語ります。 また、ブドウを購入する栽培農家を選ぶ際には、彼らの畑仕事をしっかりと見極め、話を重ね、信頼できると感じた農家さんとのみ契約を結んでおります。 その経験豊かなスタッフと栽培農家をファミリーと呼び、「ファミリーの力を借りることで素晴らしいワイン造りに取り組むことができている」と非常に嬉しそうに語ります。醸造家、栽培農家、そしてワイナリースタッフの息が揃っている事が、品質の高いワインを造り上げる大きな力となっています。 ◆優美でエレガント、香り高くフレッシュでバランスの良いワインを造る! 目指すワインのスタイルは「優美でエレガント、香り高くフレッシュでバランスの取れたワイン」、かつてオーストラリアのワイナリーで働いていた際に植物学者でもあるオーナーから学んだ「とてもシンプルな基準」とのことです。 また、飲み手がすぐに楽しめる、飲み手の喜びとなる完成されたワインを世に送り出さなくてはならない。もちろん熟成という要素は大切だが、数十年飲み手のセラーに寝かせたあとにようやく楽しめるワインであってはいけない、とも教えられ今でもその教えを頭に置きワイン造りを行っています。 ◆香り高いワイン、自然の美しさを引き出したワインを マーク・ハイスマ氏は白ワイン、赤ワイン共に目指すべき明確なワイン像を持ってワイン造りを行っています。 白ワインについて ブドウの個性が豊かに表現されたワインを造る。 シャルドネは非常に力強い品種で、ファーストアタックからその魅力を感じられるように還元的な状況にはしたくありません。また、ぼんやりとした輪郭のわかりにくいわ味わいにならないよう、フレッシュさと輝きを兼ね備えたワインとなるように仕込まなくてはならないと考えています。 赤ワインについて 「私は白ワインの生産者ですが、赤ワインも沢山造っています」と自らを表現しており、これは彼のワイン造りへの考え方、取り組みかたを表しています。赤ワインも「フレッシュさ」「ミネラル感」を持っていることが重要であると考えており、がっしりとした「ストラクチャー」ではなく「香り高さ」を表現する事を目指しています。そのため強い抽出を避け、強すぎるタンニンや樽香、過度な酸化や還元といった人為的な干渉を極力抑えたワイン造りを行っています。 ブドウ農家も醸造家も良いワインを造るためにやるべき事は沢山あるが、自然に任せるべきところには必要以上には介入しない。そうすることでブドウが持つ自然な美しさを最大限引き出した素晴らしいワインを造ることができる。と考えています。 ◆ジャンシス・ロビンソン氏が偉大なピノ・ノワールの1本に選定! 2017年にニュージーランドで行われた世界的なピノ・ノワールのワインイベント、「Pinot Noir NZ 2017」でジャンシス・ロビンソン氏が偉大なピノ・ノワールとして世界中のワインから2本だけ選んだうちの1本が、マーク・ハイスマのモレ・サン・ドニ プルミエクリュ レ・シャフォ 2013。世界中にマーク・ハイスマの名が知られる事となりました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
22,000円
|

ジュヴレ シャンベルタン レ スヴレ 2021 数量限定品 ドメーヌ オリヴィエ ジュアン元詰 AOCジュヴレ シャンベルタン 自然派 ビオロジックGevrey-Chambertin Les Seuvrees 2021 Domaine Olivier Jouan AOC Gevrey Chamb
うきうきワインの玉手箱
|
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストフルボディ生産者ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン元詰生産地フランス/ブルゴーニュ/コート ド ニュイ/ジュヴレ シャンベルタン村/ AOCジュヴレ シャンベルタン生産年[2021]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジュヴレ・シャンベルタン・レ・スヴレ[2021]年・数量限定品・ドメーヌ・オリヴィエ・ジュアン元詰・AOCジュヴレ・シャンベルタン・わずか0.2haの畑・平均樹齢60年以上の超VV・自然派・ビオロジック(エコセール認証)Gevrey-Chambertin Les Seuvrees 2021 Domaine Olivier Jouan AOC Gevrey Chambertin入手困難!高級ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!特級畑マゾワイ・エール・シャンベルタンの真下に位置する区画のブドウを使用した気品のある1本!オリヴィエ・ジュアンの極小畑(わずか0.2haの畑)からの平均樹齢60年以上の超VVの大人気スーパーグレイトヴィンテージ[2020]年が遂に登場!力強いストラクチャーと優雅さを併せ持つブルゴーニュの王様!と言われる究極ジュヴレ・シャンベルタンAOC!しかも造り手のオリヴィエ・ジュアン家はモレ・サン・ドニ村に長く続く家系で、1999年4代目オリヴィエ ジュアンが継承(1999年からビオロジック栽培。4世代に渡って受け継がれるマサル・セレクション)し本格的に自社詰めを開始!直ちにビオロジー栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました!彼のワインは、アシェット・ガイド誌やR.V.F誌、デカンタ誌、ワインアドヴォケイト誌などでも大注目!しかも少量生産ながら人気の2021年ものでついに少量入荷!しかもジュヴレ・シャンベルタン レ・スヴレ畑は、国道を挟んで「マゾワイエール・シャンベルタン」の反対側にある区画です!ここにオリヴィエ・ジュアンは自然派のわずか0.2haの畑を所有!しかも平均樹齢驚異の60年のスーパー・ヴィエイユ・ヴィーニュ!しかも新樽比率30%で18ヶ月間樽熟成で造られる人気の[2021]年もの!が現地のセラー数ヶ月前の蔵出し品で、しかも正規品で限定少量入荷!ジュアン家はモレ・サン・ドニに長く続く家系です。1999年、当時26歳だったオリヴィエ・ジュアンは、曽祖父が創業したこのドメーヌを継承して本格的に自社ビン詰めを開始しました。醸造所は気温の低いオート・コート・ド・ニュイのアルスナン村にあります。清潔に手入れが行き届いた彼のカーヴには醸造設備や樽が効率的に配置され、不自然な温度管理等をせず極めてナチュラルなワイン造りを実践しています。また、ドメーヌ継承後直ちに独学でビオロジー栽培を開始し、最短の3年後に厳しいエコセール認証を勝ち取りました。ブルゴーニュ地方は、ちょっと雨が降ると翌日の畑を見るのが怖いほどビオ栽培は難しいところですが、「できるだけ畑にいて、問題が起きそうになったら即対処します」。その言葉通り、たとえ土日の雨の日でも、モレの畑を通りかかれば、ただひとり黙々と働く彼にしばしば会うことができます。「趣味は仕事です」真面目一筋。 近隣の村々に比べて不遇な時代が長く続いたモレにも、ついに彼のような新世代の造り手が現れる日が来ました。ネガティヴなイメージを簡単に払拭し、自分の信じるワイン造りに素直に入っていけるのは、やはり若い世代だ。その筆頭が、オリヴィエ・ジュアンと言えるだろう。アロマティックな香り、素直でピュアな果実感、一方で辛味すら感じる端正さを併せ持ち、印象はきわめてエレガント。 モレ・サン・ドニの進化型がここにある。オリヴィエ・ジュアンはモレ・サン・ドニに長く続く家系に生まれた。彼の曾祖父が創業したドメーヌを継承したのは1999年、26歳の時である。現在は自社瓶詰めと並行してネゴシアンにもワインを卸すが、販売先はルイ・ジャドやジョセフ・ドルーアンといったブルゴーニュが誇る秀逸なメゾンである。「できるだけナチュラルに醸造を行いたいから、不自然な温度管理などは避けたい。またワインを疲れさせたくないから過剰なスティラージュ(澱引き)はせず、樽熟成の過程で1回のみ。SO2(二酸化硫黄)の添加も、基本的にはこのスティラージュ時と瓶詰め時のみ行う」ちなみに彼のSO2添加量はミレジムにもよるが、フランス全土で自然派と呼ばれる著名生産者たちと比べてもきわめて低い値だ。だが彼のワインにはSO2添加量を極限まで抑えたワインにありがちな「マイナスなビオ臭」、つまり酸化臭やバクテリア臭といった異臭が微塵もない。彼はおそらく気温の低さに加え、カーヴを「完璧に」清潔に保ち、瓶詰め時の気圧の見極めるなども絶妙なのだろう。■発酵・熟成:樽での発酵と熟成 ■樹齢:平均60年以上 ■土壌:マルヌと石灰質の粘土 ■栽培:ビオロジック栽培 ■収穫:手摘み 入手困難!高級ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!特級畑マゾワイ・エール・シャンベルタンの真下に位置する区画のブドウを使用した気品のある1本!樹齢60年以上の古木から収穫されたブドウは、マルヌと石灰質の粘土で育まれ、ビオロジック栽培による厳選されたものだ。その結果、残糖は0.2g/未満という乾燥した味わいを持ち、極めて少量の生産から生まれる贅沢な一本となっている。手摘みで収穫されたブドウは、斜面に位置する畑からやさしく育まれ、約250mの標高で育まれた温暖な気候が豊かな風味をもたらす。新樽比率30%で18ヶ月間樽熟成されたワインは、力強いストラクチャーと優雅さを兼ね備え、その味わいは王様に相応しいと言える。限定少量入荷のため、希少価値の高い逸品となっており、愛好家に大きな注目を集めている。
|
12,408円
|

ナチュラルワイン レ・ミラン 2023(赤)ヴァンサン・トリコ Les Milans Vincent Tricot
青葉台しんかわ
|
品種:ピノノワール40%(手摘み/平均20年)ガメイ・ドーヴェルニュ 35%(手摘み/平均50年)シラー 25%(手摘み/平均2年) 花崗岩・砂質・粘土石灰土壌で育つ3品種を9月12日に収穫、全房で11日間マセラシオンカルボニック後プレスし、アンフォラで発酵、セメントタンクとアンフォラで熟成しました。 【輸入元資料より】 フランス・オーヴェルニュ地方の自然派ワイン! 人気のヴァンナチュール!
|
6,050円
|

2022 ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ フォラティエール ドメーヌ ルフレーヴ 正規品 白ワイン 辛口 750ml Domaine Leflaive Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Domaine Leflaive Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres 2021 蔵 元wine maker ドメーヌ・ルフレーヴ / Domaine Leflaive 産 地terroir フランス/France>ブルゴーニュ地方/Bourgogne>コート・ド・ボーヌ地区/Cote de Beaune>ピュリニー・モンラッシェ/Puligny Montrachet 格 付 けclass A.O.C ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ / Puligny Montrachet 1er Cru ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ラック・コーポレーション 情 報information ピュリニーの1級畑として最大のフォラティエールは、クラヴォワイヨンの上に位置し、その標高はモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェとほぼ同等です。 ルフレーヴが所有する区画はシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりとしたスタイルが特徴。ピュリニー・モンラッシェ随一の造り手がドメーヌ・ルフレーヴ。ピュリニー・モンラッシェで最も権威のあるワイナリーで、5ヘクタールの1級畑と13エーカーのグラン・クリュを含む、最高の畑のポートフォリオを誇っています。レ・ピュセル、フォラティエール、レ・コンベット、ル・クラヴォワヨンの素晴らしい1級畑を誇り、ル・クラヴォワヨンは、ピュリニー・モンラッシェ村の石灰岩と泥灰土の断崖の中央でレ・ピュセルと接し、ピュリニー・モンラッシェ村はモンラッシェ村とバタール・モンラッシェ村の中央を通っているため、モンラッシェ村とバタール・モンラッシェ村の特徴の多くを共有しています。ドメーヌ・ルフレーヴは全ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手といっても過言ではありません。 ドメーヌの起源は1717年ですが、家系はフランス初の潜水艦に携わったエンジニア、ジョセフ・ルフレーヴ(1870~1953年)まで遡ります。1905年、フィロキセラの流行によってブドウ畑が壊滅的な打撃を受けたため、ルフレーヴは25ヘクタールを非常に安い価格で購入することができました。1920年、より適応性の高い苗木による植え替え計画を開始。1953年にジョセフが亡くなった後、息子のヴァンサンとジョーがドメーヌの名声をブルゴーニュ屈指のドメーヌとして確固たるものにしました。1973年、兄弟はフランスの相続法に従ってドメーヌが分割されるのを避けるため、ドメーヌを会社として再編成。 1990年、ヴァンサンの娘であるアンヌ=クロード・ルフレーヴと従姉妹のオリヴィエ・ルフレーヴがドメーヌの経営を開始。オリヴィエはネゴシアン・ビジネスの経営責任を負い、1994年にアンヌ=クロードがドメーヌの経営を引き継ぎました。2009年、オリヴィエはドメーヌの所有権を失い、現在はオリヴィエ・ルフレーヴとして別々に知られています。2015年4月にアンヌ=クロード・ルフレーヴが早すぎる死を遂げた後、ドメーヌは現在、アンヌ=クロードの甥でジョセフの曾孫であるブリス・ド・ラ・モランディエールが管理しており、ワイン造りはエリック・レミーが管理しています。 ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに 傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ 農法を実践しました。 1997年、ドメーヌの3分の1をビオディナミ、3分の2をビオロジックで試した後、彼女はドメーヌを完全にビオディナミ農法に移行。これは、除草剤と肥料が土壌に長期的なダメージを与えると考えるラルー・ビゼ・ルロワとニコラ・ジョリーの足跡を反映したものでした。ワインは25%新樽のフレンチオークで12ヶ月間熟成され、その後ステンレスタンクに移されます。 ワインの醸造は、歴代のレジスール(醸造長)が指揮をとる。フランソワ・ヴィロ、その息子のジャン・ヴィロと続き、1989年にはムルソーの造り手として高い 評価を得るピエール・モレが後を継いだ。彼はおよそ20年間にわたり、ルフレーヴのワインの品質をさらなる高みまで向上させた後、2008年にそのバトンを若手 のエリック・レミーへ渡しました。 ルフレーヴのワインはいずれのクリマもテロワールをありのまま表現したもので、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイルをとります。 ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌやピュリニー・モンラッシェでもクラヴォワヨンのように、比較的若いうちから楽しめるクリマもありますが、ピュセルやシュヴァ リエ・モンラッシェは鋼のように強靭なミネラルが落ち着くまでに長い年月を要します。しかしながら待てば待った分だけいざ開けた時の感動は大きく、世のルフ レーヴ・マニアを虜にして離さないと言えます。 ※インポーター様資料より
|
83,600円
|

古酒【掘出物】シャトー レ ヴェルニュ [1989] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス サン テミリオン Chateau Les Vergnes オールドヴィンテージ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Chateau Les Vergnes シャトー・レ・ヴェルニュ 色赤ワイン 味わい ヴィンテージ品名に記載 産地フランス サン・テミリオン 品種メルロ85%、カベルネ・ソーヴィニョン15% ALC度数_% 飲み頃温度16〜18℃ キャップ仕様コルク ◆情報 サンテミリオンの西 面積:12ha、密植度:5000本/ha、土壌:粘土、石灰質、収量:45hl/ha 醸造:ステンレスタンク、除梗、破砕、醗酵3週間、醗酵温度28℃ 熟成:樽熟12ヶ月、新樽比率50%、2年使用樽50% ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
|
3,978円
|

ポワレ(中辛口・サンスフル)(2021)レ・カプリアード Poiré Les Capriades
リカーMORISAWA
|
途方もない手間をかけたパスカルにしか造れない ロワールの伝統を復活させた珠玉のポワレ!! カプリアードの本拠地がかつてポワレの名産地であり、使うポワレもこの地域にしか存在しない貴重な土着品種。 時代の流れと共に衰退し絶滅危惧な状況を打破しようとの挑戦から生まれました。 今回もパスカルお気に入りの渋味と複雑味が特徴の土着品種カレジを主体に仕込んでいます。 (タンニンが強すぎ、樹齢が80年を超えないと甘みが足りないという食用にも醸造にも厄介な品種(^-^; しかし第二次大戦前はカレジだけで造るポワレは存在し、白ワインの何倍もの値がつくとても長熟だったそう) 21年は、シードル同様に霜と冷夏で不作。その結果として二次発酵の様のジュースにクラソルージュを代用。クラソルージュはペクチンの含有量が多く、デゴルジュマンをしてなお若干の澱が残ってしまったそうです。 さらに瓶内二次発酵の勢いが半端では無く、デゴルジュマン後でなおガス圧は8.9気圧となり 必ず噴き零れるポワレに( ;∀;) 透明感のある黄金色。カリン、リンゴチップ、白い花、蜜蝋の香り。パスカルが話すように ポワレの香り高さを完璧に引き出した傑作!! キレのある酸と超高樹齢だからこその滋味深いミネラル。さらにはオレンジワインの様なほろ苦いタンニンと 華やかな果実味が相互に高め合う上品な姿♪ 抜栓は非常に難しく、パスカル自身も味わいに自信があるからこそ悔しい思いもあったそうですが、 10年以上は熟成に耐える本格派です! 収穫日はカレジが9月15日〜25日、クラソ・ルージュが10月25、26日。残糖は7.3g/L。無濾過、SO2無添加。 タンクで完全発酵(2ヶ月)させた後にジュースを加え1ヶ月発酵を促した後に瓶詰め。デゴルジュマン:2023年2月 ※ちなみにこのクリアな泡を造れる要因は圧搾の前に一つ一つ腐敗した部分を取り除き、 それを36時間漬け込みペクチンを繊維の中に沁みこませているからっ! 樹齢:151年以上 二次発酵・熟成:タンクで3カ月、瓶内で26ヶ月ポワレの飲み頃:2024年〜2044年◆召し上がる時のお願いです◆ ・ガス圧が高いので、必ずしっかりと冷やし振動をなるべく与えないで下さい。 ・栓を抜く際はボトルを斜めにし、栓を押し傾けるようにして先にガスを逃がしてください。 (再度締めなおせる栓ですので、噴く前に戻せば少しずつガスだけ抜けます。) ・上記の作業を数回繰り返してから、シンクなどで抜栓をして下さい。 ・ボールやグラスに初めの一杯を注げば後は問題なく楽しめます。
|
4,840円
|

並行品:1er:[2019] シャンボール・ミュジニー 1er "レ・シャルム"(クリスチャン・クレルジェ)Chambolle Musigny 1er "Les Charmes" (Christian Clerget)
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml「レ シャルム」はシャンボール・ミュジニーの斜面中腹に位置する1級畑。1970年に植樹したブドウから造られます。タンクで発酵、樽(新樽33%)にて18ヶ月熟成させます。ヴージョに本拠を置く家族経営のドメーヌ・クレルジェ/Domaine Clergetは、すでに80年代ら安定した評価を受けていたが、90年代初頭から、父ジョルジュ/Georgesと叔父ミシェル/Michelに代わり、息子のクリスティアン/Christianがドメーヌを運営するようになってから急速に評価が高まってきたドメーヌ。深い色調、そしてみずみずしく濃密な味わいがクレルジェのワインの特徴だが、見逃せないのは収量の低さである。ドメーヌではヘクタール当りの収量がめったに30ヘクトリットルを超えることがない。すでにセレナ・サトクリフ、マット・クレイマー、ステファン・タンザー、そしてワイン・スペクテーターなどでも高い評価を受け、コート・ド・ニュイでも5本の指に入る若手の注目株と目されている。マット・クレイマーは,著書『ブルゴーニュワインがわかる』の中で、「(前略)ワインは今日のブルゴーニュでは最もみずみずしいもので、いつも色が深く、じつに濃密な味わいがある。名声のよりどころはシャンボール・ミュジニーである。村名格のシャンボール・ミュジニーは一流品だが、本当の自信作は雄大なスケールで心をとらえる1級シャルムだろう。たいへんな古樹から生まれるエシェゾーはまことに強壮、濃密な味わいで、比類がない。エシェゾーの優品は濃密な果実味を持ち、土の匂いがふんだんで、しっかりと引き締まった味わいを持つ。クレルジェとアンリ・ジャイエとを別にすれば、たくましいものはめったにない。(後略)」と評する程です。また、『ブルゴーニュ・オージュルデュイ/Bourgogne Aujourd'hui』もクリスチャン・クレルジェを大絶賛。そして、2005年末、毎年同誌が選出するブルゴーニュの最優秀ヴィニュロンの最終選考にノミネートされた。 『ブルゴーニュ・オージュルデュイ』は、「クリスティアン・クレルジェは,超一流ドメーヌと彼とを隔てていた壁を遂に乗り越えた!」と称賛の言葉を送り、ドメーヌ・クレルジェがブルゴーニュの超一流ドメーヌの仲間入りを果たしたことを高らかに宣言したのである。
|
17,380円
|

ボンヌゾー レ ペリエール 1981年 蔵出し限定品 ドメーヌ ラ クロワ デ ロージュ元詰(ボナン家元詰)蔵出し AOCボンヌゾー 秘蔵蔵出し品 リファーコンテナ輸送Bonnezeaux Les Perrieres 1981 Domaine La Croix Les Loges (Vignoble Bonnin) AOC Bonnezeaux
うきうきワインの玉手箱
|
※長年の保存により、経年による汚れや損傷があるものもございます。しかし、それが時代を感じさせるヴィンテージワインの魅力でもございます。 1本1本チェックは行っておりますが、年代を経てきたワインならではの特性や、逆にどうしても避けられない変化もあります。ご理解の程よろしくお願いいたします。 古酒の性質上、原則として納品後の返品・交換には応じかねますので、予めご了承ください。古酒の取り扱いにともなうリスクを十分にご理解のうえでご注文いただけますようお願い申し上げます。 年代 造り手 [1981]年 ボナン家 生産国 地域 フランス ロワール 村名 AOC ボンヌゾー タイプ 白・甘口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いボンヌゾー・レ・ペリエール[1981]年・蔵出し限定品・ドメーヌ・ラ・クロワ・デ・ロージュ元詰(ボナン家元詰)・蔵出し・AOCボンヌゾー(シスト土壌の平均樹齢45年のV.Vのシュナン・ブラン100%)(残糖70g)・秘蔵品・43年熟成品 Bonnezeaux Les Perrieres [1981] Domaine La Croix Les Loges (Vignoble Bonnin) AOC Bonnezeaux フランス・ロワール高級甘口白ワイン愛好家大注目!貴腐ワイン愛好家大注目!ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「芳醇を極め、不朽ともいえる生命を保つシュナン・ブランでつくる甘口白ワイン。コトー・デュ・レイヨンでは、カール・ドゥ・ショームと肩を並べる最高の地区」と★★★—★★★★4つ星獲得!と絶賛させたAOCボンヌゾー!!しかもびっくり!貴重なオールドヴィンテージ!41年熟成バックヴィンテージ!造り手は、ボンヌゾー地区のマルティーニュ・ブリアン村に1920年設立のドメーヌで、現当主ジャン・クリスチャン・ボナンで5代目!自然派の「テラ・ヴィティス」の認証による厳格なリュット・レゾネ栽培で有名!!このワイン、フランス国内でも数百件のレストランにオンリストされる逸品!シスト土壌の平均樹齢45年のヴィエイユ・ヴィーニュのシュナン・ブランをオーク樽で12ヶ月熟成!で造られるこのワインは、残糖70g!!ビロードのようななめらかな甘口白ワインで、43年の歳月を経てなお湧き上がる洋ナシや蜂蜜やスモモの風味に、しっかりした酸!味わい深さと豊かなコクのとても上品な口当たり!(長い熟成によってもたらされた蜜のような甘味!!)が最高の飲み頃人気甘口白ワインが蔵出しで限定少量入荷!43周年記念のお祝いや、1981年生まれ(昭和56年生まれ)の方へのバースデープレゼントに最適です! (ボンヌゾーレペリエール1981) (ドメーヌラクロワデロージュ) (AOCボンヌゾー) (フランスロワール白ワイン甘口) 「フランスの庭」と呼ばれる ロワール河流域で生産される 黄金色に輝く甘口貴腐ワイン “ボンヌゾー”の希少な43年熟成! 貴重なオールドヴィンテージ!! アンジェ市から南に30km、ボンヌゾー地区のマルティーニュ・ブリアン村に1920年に設立されたドメーヌで、1998年以降、5代目のジャン・クリスチャン・ボナンが運営しています。 ご紹介するボンヌゾーをはじめ、アンジュー、コトー・デュ・レイヨンなどに合計46ヘクタールを所有。そのすべての畑で、「テラ・ヴィティス」の認証による厳格なリュット・レゾネ栽培を行っています。 ご紹介するバックヴィンテージはすべて、「ペルフェクショニスト(完璧主義者)だった」お父さんの作品になります。 「業務卸経由なので数えられませんが、少なくとも数百軒のレストランにオンリストされているはずです」というのも納得で、コストパフォーマンスは秀逸。 味わいの深さと豊かなコクに加え、酸がしっかりと残っており、とても上品な口当たりです。 ボンヌゾー・レ・ペリエール1981年 シスト土壌に植えられた、平均樹齢45年のヴィエイユ・ヴィーニュのシュナン・ブラン種100%から造られます。12ヶ月間樽熟成。残糖は約70g/L。 ボンヌゾーは「フランスの庭」と呼ばれるロワール河流域で生産される黄金色に輝く甘口貴腐ワイン。 貴腐化したブドウだけを丁寧に収穫して仕込んでます。 ヒュージョンソン氏は、AOCボヌゾーについて 「様々な要素がうまく組合わさって、構成のしっかりしたビロードのようになめらかな甘口。シュナンからつくる。潜在的にコトーデュレイヨンで最良のワイン」とベタボメ高評価し、★★★—★★★★4つ星評価! ロバートパーカー氏はボンヌゾーについて ワイン界の取っておきの秘密のひとつは、アンジュー産の甘口ワインである。これらは疑いなく、フランスの甘口白ワインの中で最もすばらしいものである。リースリングのように国際品種の甘口・辛口ワインを産み出せる品種であるシュナン・ブランからつくられていて、相当に熟成可能な能力を持っている。 上等のカール・ドゥ・ショーム、コトー・デュ・レイヨン、ボンヌゾーをテイスティングしたことのある者なら誰もが、最上のヴィンテージにおいてこれらのワインの持つ高い品質を知っている。若いソーテルヌや新世界のの甘口ワインがしばしば重く、オーク香に満ちたものとなりがちな一方で、甘口アンジュー・シュナン・ブランは驚くほど繊細で、華やかな、このうえないニュアンスのワインになり得るのである。 若いときは、一般にドイツの甘口ワインよりも受け入れやすい。なぜなら、酸味は非常に強いが総じてうまく統合されていて、果実味のほうが支配的だからである やがて、あらゆる甘口ワインと同じく、アンジュー産のものも、甘味と果実味がミネラルに満ちた核心部に溶け込んで一体感を増してくる。 フランス・ロワール高級甘口白ワイン愛好家大注目!貴腐ワイン愛好家大注目!ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「芳醇を極め、不朽ともいえる生命を保つシュナン・ブランでつくる甘口白ワイン。コトー・デュ・レイヨンでは、カール・ドゥ・ショームと肩を並べる最高の地区」と★★★—★★★★4つ星獲得!と絶賛させたAOCボンヌゾー!!しかもびっくり!貴重なオールドヴィンテージ!41年熟成バックヴィンテージ!造り手は、ボンヌゾー地区のマルティーニュ・ブリアン村に1920年設立のドメーヌで、現当主ジャン・クリスチャン・ボナンで5代目!自然派の「テラ・ヴィティス」の認証による厳格なリュット・レゾネ栽培で有名!!このワイン、フランス国内でも数百件のレストランにオンリストされる逸品!シスト土壌の平均樹齢45年のヴィエイユ・ヴィーニュのシュナン・ブランをオーク樽で12ヶ月熟成!で造られるこのワインは、残糖70g!!ビロードのようななめらかな甘口白ワインで、43年の歳月を経てなお湧き上がる洋ナシや蜂蜜やスモモの風味に、しっかりした酸!味わい深さと豊かなコクのとても上品な口当たり!(長い熟成によってもたらされた蜜のような甘味!!)が最高の飲み頃人気甘口白ワインが蔵出しで限定少量入荷!43周年記念のお祝いや、1981年生まれ(昭和56年生まれ)の方へのバースデープレゼントに最適です!
|
6,964円
|

2021 サヴィニ レ ボーヌ ルージュ プルミエ クリュ レ プイエ ジャン ピエール ギヨン 赤ワイン 750ml Jean-Pierre Guyon Savigny les Beaune 1er Cru Les Peuillets Rouge
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Jean-Pierre Guyon Savigny les Beaune 1er Cru Les Peuillets Rouge 2021 蔵 元wine maker ジャン・ピエール・ギヨン / Jean-Pierre Guyon 産 地terroir フランス/France>ブルゴーニュ地方/Bourgogne>コート・ド・ボーヌ地区/Cote de Beaune>サヴィニー・レボーヌ村/Savigny Les Beaune 格 付 けclass A.O.C サヴィニー・レボーヌ プルミエ・クリュ / Savigny les Beaune 1er Cru ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage ピノ・ノワール100% 種 類 / 味わいtype/taste 赤red / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import リーファー輸入 定温倉庫保管ジャン・ピエール・ギヨンはヴォーヌ・ロマネに本拠地を置き、一年を通じての熱心な畑作業を続けることで質の高いワインを造りだしているドメーヌです。名高いエシェゾーとクロ・ド・ヴージョのグラン・クリュの畑を含む6ヘクタールを有機栽培しており、ドメーヌの9ヘクタールのブドウ畑は、ほとんどが樹齢50年以上。2006年以来、すべて有機農法で栽培されており、2012年にECOCERT認証を取得しました。 ジャン・ピエール・ギヨンは1987年にヴォーヌ・ロマネのグラン・クリュ、クロ・ド・ヴージョとプルミエ・クリュの区画を購入し、自身のドメーヌを設立。1991年、彼は両親が所有するヴォーヌ・ロマネの村々の区画も加わりました。ボーヌでブドウ栽培と醸造学を学んだ後、温度管理された醸造所と空気圧式圧搾機に投資。その結果、樹齢60~70年の古木をマッサル・セレクションで植えた、素晴らしいテロワールの数々を誇るドメーヌへとなりました。 「偉大なワインを造るには、樹齢の高い樹が必要」というジャン・ピエールの信念により、設立以来、1本もブドウの木を引き抜いていません。5月から7月にかけては土壌を耕し草を刈りますが、それ以外の期間は意図的にそのままの状態にします。 ドメーヌは有機農法を実践し、ブドウ栽培のアプローチは、ブドウの木が自律的に成長することを可能にしていおり、有機栽培を重視しブドウが本来の性質を保ったまま成長出来るよう、環境に配慮しながら自然な免疫力の強化をサポートしています。 ブドウの病気や害虫、菌類の影響を軽減するために、区画に予防策を施す準備をしています。できるだけ発芽時期に近い時期にブドウの木を剪定し、樹液の流れに配慮し、土壌の表面を耕し、余分な芽を取り除き、葉を落として樹冠を結び、空気と光を循環させ、植物が絡まるのを抑えています。 介入時には月のサイクルを考慮し、収穫は最適な熟度を確保するために細心の注意を払ってタイミングを計っています。月のサイクルを利用して、ブドウ畑の処理と介入を決定しており、最適な収穫日は畑ごとに決められ、ブドウの熟度を判断するために定期的にテイスティングを行います。 セラーでは、自然酵母による発酵の前に全房圧搾し、醸造中に硫黄を添加しない伝統的な手法が用いられています。赤ワインを醸造する際、ブドウはまず手を加えずに浸漬。区画ごとに1つのタンクを作り、それぞれのタンク固有の酵母で発酵させる。1週間後、酵母に酸素を供給するために果汁をポンプで圧送。3週間の醸造期間の終わりに、1回だけ果帽のパンチングを行い、縦型圧搾機で搾汁します。白ワインでは、空気圧式プレスを使用しています。圧搾時に意図的に酸化させる。SO₂はマロラクティック発酵後に添加されます。 ジャン・ピエールはブドウが健康かつ健全で生き生きしていることを確認するために、ブドウ畑で長い時間を費やします。手間のかかる手作業による選果と除梗の技術により、ブドウは香しく強いワインに生まれ変わるのです。
|
23,650円
|

【送料無料】レゾルム ド カンブラス ソーヴィニヨン・ブラン LES ORMES DE CAMBRAS SAUVIGNON BLANC 2020 白・750ml フランス ワイン ご自宅用 手土産 wine
カスミSHOP 楽天市場店
|
フランスNo.1※のワインメーカー、カステル社。フランスのテーブルワインとヴァンドペイのカテゴリーでは圧倒的なシェアを誇り、日常的に愉しめる高品質なワインを、世界中に届けています。※ IMPACT DETABANK 2019,World’s Top 10 Wine Marketers(世界での販売数量データ)カステル社は、この地域のポテンシャルと魅力に気づき「レゾルム ド カンブラス」をつくり上げました。発売以来、数々のワインコンクールで金賞を獲得しています。ぶどう品種の特長を最大限に引き出したワインです。酸味とまろやかさのバランスが絶妙な、フルーティな味わい。ラベルには「cuvee reserve」の文字があり、シリアルナンバーも印字しています。このブランドのために、1本1本こだわって醸造したキュベ=原酒であることを表しています。ジルベール&ガイヤール2019金賞(2018年ヴィンテージ)フランスで人気のワインガイド誌「GILBERT&GAILLARD」が主催するコンテスト。爽やかな辛口白ワイン。甘く熟したグレープフルーツやゴールドキウイを思わせる果実の香り。フレッシュかつジューシーな果実味と、イキイキとした酸味が特長です。
|
1,480円
|

【送料無料】レゾルム ド カンブラス カベルネ・ソーヴィニヨン LES ORMES DE CAMBRAS CABERNET SAUVIGNON 2021 赤・750ml フランス ワイン ご自宅用 手土産 wine
カスミSHOP 楽天市場店
|
ぶどう品種の特長を最大限に引き出したワインです。酸味とまろやかさのバランスが絶妙な、フルーティな味わい。ラベルには「cuvee reserve」の文字があり、シリアルナンバーも印字しています。このブランドのために、1本1本こだわって醸造したキュベ=原酒であることを表しています。親しみやすい味わいの赤ワイン。カシスやブラックチェリーを思わせる香りに、ほのかなスパイスのニュアンス。ほどよい凝縮感のある果実味となめらかなタンニンが特長です。ジルベール&ガイヤール2019金賞(2018年ヴィンテージ)※フランスで人気のワインガイド誌「GILBERT&GAILLARD」が主催するコンテストリヨン国際ワインコンクール 2019金賞(2018年ヴィンテージ)※美食の都市・リヨン市で毎年開催される、プロの審査員が評価する国際コンクール
|
1,480円
|

VAU:[2020] ニュイ・サン・ジョルジュ 1er "レ・ヴォークラン"(ロベール・シュヴィヨン)Nuits St Georges 1er Cru "les Vaucrains" (Robert Chevillon)
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml THE WINE ADVOCATE (93-95) Aromas of cassis, woodsmoke, wild berries, loamy soil, orange rind and spices introduce the 2020 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Vaucrains, a full-bodied, layered and velvety wine that's deep, concentrated and elegantly muscular, with lively acids and rich, powdery structuring tannins. As usual, it's built for the long haul. Published: Jan 21, 2022 VINOUS(93-95) The 2020 Nuits Saint Geroges Les Vaucrains 1er Cru has the most stylish bouquet: beautifully-defined dark cherry, blueberry and sous-bois scents, the finest mineralite (even more than the Les Saint-Georges this year.) The palate is taut and linear, lots of energy and tension with an almost clinical predision towards the saline finish. Sophisticated and tender. Superb.
|
27,500円
|

Jean Marc BoillotPuligny Montrachet 1er les Referts[2017]750mlピュリニー モンラッシェ 1er レ・ルフェール [2017]750mlジャン・マルク・ボワイヨ Jean Marc Boillot
ワインとお宿 千歳
|
ピュリニー モンラッシェ 1er レ・ルフェール 面積: 0ha 60a 65 平均樹齢: 60年 画像は2009年です。
|
28,380円
|

12本“送料無料”コート・デュ・ローヌ・ルージュル・プティ・アンデゾン[2019]赤ワイン・フランス・ローヌエステザルグ葡萄栽培者組合Cotes du Rhone RougeLes Petit Andezon[2016]Les Vignerons d'Estezargues
酒のあおい本店
|
容量 750ml 12本 原産地 フランス・コート・デュ・ローヌ タイプ 赤・ミディアムボディ アルコール度数 14% ブドウ品種 グルナッシュ 50% シラー 50% 保存方法:商品の特性上、冷暗で振動の少ない所に保存して下さい。 ヴィンテージにつきましては変更になる場合がございます。 【送料無料】【12本送料無料】【6本送料半額】についてエステザルグ葡萄栽培者組合Les Vignerons d'Estezargues 自然派ワインのド定番「エステザルク協同組合」。 フランス最小の協同組合でありながら、最上のこだわりワインを造る。 味と価格にうるさいフランスの若者に大人気!! ハイコストパフォーマンスなワイン 加入者が10名たらず。フランス最小の協同組合と呼ばれています。 「協同組合」といえば、多収量 低価格のブドウを生産者から買い入れて価格の安いバルクワインを造るというのが一般的。 エステザルグ協同組合ではそれぞれの生産者が品質にこだわったワインを造り、自らの名前をエチケットに記してリリースしています。「協同組合」としての大きなメリットは、農機具や新しい醸造設備を共同で購入したり、醸造アドバイスを受けるシステムが構築しやすいなど、品質向上に向けた資金面でお互い協力し合える点といえます。 栽培に関しては、各生産者の畑は可能な限り有機栽培で管理されており、化学肥料や除草剤は使用しません。 農薬に関してもどうしても必要な場合に限り、極少量のみ散布する「リュット レゾネ」の手法を導入しています。この地域では、複雑な地層や多様なブドウ品種によってコクとボリューム感に富んだワインが造られています。 醸造においては、各生産者のもとで選果されたブドウを醸造所に持ち込み、コンクリートに埋め込まれた巨大なステンレスタンクにて発酵させます。酵母はブドウの実に付着する自然酵母のみ。 醸造中は亜硫酸を一切添加しません。その後、熟成も同様にタンクで行い、極少量の亜硫酸を添加して瓶詰めされます。 エステザルグ協同組合では、いわゆる「協同組合」のがぶ飲み用ワインとは一線を画した品質主義のワインを生産しています。 この協同組合をここまで高品質なワインを造る生産者に育て上げたのは、現在フーラル ルージュで自らワイン造りを行うジャン フランソワ ニックです。彼はこの協同組合を指揮し、多量のワインを高品質に、自然な造りで生み出していました。彼が独立した後もそのコンセプトを引き継ぎ、各生産者達がそれぞれに素晴らしいワインを造り上げているのです。
|
17,985円
|

2021 レ ザルム ド ラグランジュ ボルドー ブラン 白ワイン 辛口 750ml Les Arums de Lagrange Blanc Bordeaux
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Les Arums de Lagrange Blanc Bordeaux 2021 蔵 元wine maker シャトー・ラグランジュ / Ch.Lagrange 産 地terroir フランス/France>ボルドー地方/Bordeaux>メドック地区/Medoc>サン・ジュリアン村/Saint-Julien ヴィンテージvintage 2021年 品 種cepage ソーヴィニヨン・ブラン,セミヨン,ミュスカデル 種 類 / 味わいtype/taste 白 white / 辛口 dry 容 量net volume 750ml 輸 入import リーファー輸入 定温倉庫保管 情 報information メドック格付第3級CH.ラグランジュがわずかに造る白ワイン(格付はACボルドー)。 ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンを主体とし、花を想わせるやわらかな柑橘とオークがバランス良くまとまった味わいです。シャトーの歴史は古く、17世紀頃のワイン地図に既に記載されています。1842年にルイ・フィリップ朝において内務大臣などを歴任したデュシャテル伯爵が所有者となり、1855年のメドック格付けで3級に格付けされました。 しかし、その後経済状況の悪化により所有者が入れ替わり、品質が低下します。 1983年にサントリーが取得。かつてボルドー大学で醸造研究所長を務めていた醸造学者で、シャトー マルゴーの再生も成し遂げていたエミール ペイノー博士に協力を要請。ペイノー門下生であるマルセル デュカス氏が社長に、同じくペイノー氏の元で学んだサントリーの鈴田 健二氏が副会長に就任し、畑から醸造所、シャトーまで徹底的な改革を行い、ラグランジュは復活を遂げ、世界に認められるワインへと成長しました。 現在は、マティウ ボルド社長と椎名 敬一副会長の下、ラグランジュの持つテロワールの限界に挑戦する「創造」のステージに進み、さらなるラグランジュの品質向上に取り組んでいます。 ※インポーター様資料より
|
4,488円
|

レ グリフォン ド ピション バロン [2017]Les Griffons de Pichon Baron 750ml 赤ワインポイヤック フランス赤ワイン ボルドー赤ワイン プレゼント ギフトワイン 誕生日祝 ボルドー御祝ワイン 御祝 御礼 贈答品ワイン ギフト 新生活 母の日ギフト
スターリカーズ楽天市場店
|
ワイン詳細 ワイン種類 ┃ Red Dry Table 生産地 ┃ France , Bordeaux , Pauillac フランス 生産者 ┃ Château Pichon-Longueville Baron シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン ぶどう種類 ┃ Proprietary Blend プロプライエタリー・ブレンド テイスティングコメント 2018年4月 PP(WAポイント) (89 - 91) ┃公開媒体: 236, The Wine Advocate ┃著者: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: NA The Cabernet Sauvignon-based expression of Pichon Baron’s second wine contains 52% Cabernet Sauvignon and 48% Merlot. Deep garnet-purple in color, the 2017 Les Griffons de Pichon Baron has expressive notes of cassis, crushed black cherries and black raspberries with hints of lavender, underbrush, Provence herbs and tilled soil. The palate is medium-bodied and incredibly elegant with great freshness and very fine tannins, finishing earthy. ポイヤック第2級 Ch.ピション・ロングヴィル・バロンのセカンドラベル ☆☆☆当店直輸入ワイン☆☆☆ Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションでボルドーから到着しました!! 2011年まではレ・トゥーレル・ド・ロングヴィルがピション・バロンのセカンドとして知られていましたが、2012年からこのグリフォン・ド・ピション・バロンに代わりました。 2017年のグリフォン・ド・ピション・バロンは、52%のカベルネソーヴィニヨンと48%のメルローのブレンドです。濃厚なガーネットパープルの色合いで、カシス、クラッシュドブラックチェリー、ブラックラズベリーなどの黒い果実のアロマで、ほんのりスパイスのニュアンスにメルロー特有の柔らかい口当たりとほのかな土のニュアンスが感じられます。ポイヤックらしい上質なタンニンとエレガントな味わいが楽しめます。 by;SHU#1
|
6,380円
|

Etienne SauzetPuligny Montrachet Les Referts [2011]750mlピュリニー・モンラッシェ・レ・ルフェール[2011]750mlエチエンヌ・ソゼ Etienne Sauzet
ワインとお宿 千歳
|
世界最高峰 ピュリニー・モンラッシェの雄 ルフレーヴと並ぶピュリニーの2台巨頭、長らくエチエンヌ・ソゼは この最高峰のトップを走り続けてきました。 ソゼの娘の嫁ぎ先であるヴォルネイ・サントノのボワイヨ家(ジャン・マルク・ボワイヨ)が 財産相続としてソゼ家の葡萄畑を要求、ドメーヌの所有する葡萄畑の大きさは3分の1 に減少してしまいました。 減少した生産量を賄うために、信頼できる葡萄農家から葡萄を買い付けた為「ドメーヌ」 としての看板を降ろさざるを得なくなりました。しかしソゼは現在でも醸造を故エティエン ヌ・ソゼの孫娘、ジャニーヌの婿であるジェラール・ブドが担当。本当に満足できる質の 高い葡萄を使うなど、ドメーヌの時代と変わらない硬派なワイン造りを行っています。 ブルゴーニュの偉大な白ワイン、 5つ星。 新樽のよさを存分に生かし、ピュアな 果実味とスモーキーさが一体となり、 決して裏切ることのない造り手です。 優雅な香と最良の土地のミネラル分 を含んで力強い味わい、余韻も心地 よく残ります。 ジェラール・ブド
|
69,300円
|

ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ フォラティエール [2022] ドメーヌ デュジャックDomaine DUJAC Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatierers Blanc 750mlブルゴーニュ 白ワイン
青山ワインマーケット
|
フランス ブルゴーニュ コートドボーヌ ピノノワール 白ワイン 白 ワイン ギフト プレゼント chardonnay 1級 モレサンドニ新たに特級畑や1級畑を増やし成長を続けるモレ・サン・ドニの雄 今やモレ・サン・ドニを代表する大ドメーヌとして勇名を馳せるドメーヌ・デュジャック。しかし、その歴史はわずか45年に過ぎない。 創設者のジャック・セイスはベルギー出身で、ドメーヌ創設の前に2ヴィンテージをブルゴーニュで過ごし、ジェラール・ポテルの元、ドメーヌ・プス・ドールでワイン造りを学んだ。 その間に、DRCのオベール・ド・ヴィレーヌやアルマン・ルソーのシャルル・ルソーらと親交を深めている。 そして1968年に4.5haのドメーヌ・グライエを買い取り、自らの名前、ジャックをもじってドメーヌ・デュジャックと名付けたのだ。 現在はジャックの息子、ジェレミーとアレックがそれぞれ醸造と販売を担当し、ドメーヌを実質的に引き継いでいる。 ジャックの妻もジェレミーの妻もアメリカ人で、ジェレミー夫人ダイアナは醸造学を修めたエノローグである。 2000年にジェレミーは父のサポートの元、ネゴシアンビジネスを開始。その名も「デュジャック・フィス・エ・ペール」という。 会社名として「ペール・エ・フィス」(父子)という表記はよく見かけるが、「フィス・エ・ペール」(子父)は珍しい。 中心となるのが息子であることの証である。 このデュジャック・フィス・エ・ペールは、ネゴシアンといっても単に畑が自分たちが所有していないだけ。畑の管理や手入れ、ブドウの収穫までドメーヌのスタッフが行う。 ブドウの購入契約は量に応じてではなく面積単位。したがって収量制限も思い通りとなる。したがって、実質的にはドメーヌものと変わらないものの、ドメーヌとネゴスで重複するアペラシオン(例えば村名モレ・サン・ドニ)があってもそれぞれ別々に醸造、瓶詰めされる。 2005年にはヴォルネイのドメーヌ・ド・モンティーユと共同でドメーヌ・トマ・モワイヤールを買収。 これにより、ドメーヌのポートフォリオは一層華やかさを増し、シャンベルタンとロマネ・サン・ヴィヴァンが増え、グラン・クリュだけで7つとなった。 もともと所有していたボンヌ・マールとヴォーヌ・ロマネ1級のボーモンは面積が増し、ヴォーヌ・ロマネでも最高の1級畑と謳われるマルコンソールには新たに1.57haという広い面積を所有することになった。 栽培では1987年からリュット・レゾネをとり、2001年からは徐々にビオロジックへと移行。現在はビオディナミ農法を大半の畑で採用している。 またドメーヌはコート・ド・ニュイでは珍しい白ワインの造り手でもある。1985年の霜害で村名モレ・サン・ドニの一部が枯死したのを機会にシャルドネを植え、モレ・サン・ドニ・ブランとしてリリースしたのが始まり。 さらにはモレ・サン・ドニ1級モン・リュイザンに入手した0.6haの畑にもシャルドネを植え、2000年から白ワインを送り出している。 ジャック時代のワイン造りは完全無除梗による全房醸造がこのドメーヌの特徴であり、梗が色素を吸収するためワインの色調は比較的淡く、しかしながら香りと味わいはしっかりしているというものだった。 ジェレミーになってからはヴィンテージに応じて除梗率を変え、以前よりも色合いはしっかり、果実味も充実したものとなっている。 Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres レ・フォラティエールは、標高の近しい南側をカイユレ、北側をクロ・ド・ラ・ガレンヌ、一段下がった東側をクラヴァイヨン、標高の高い北西でトリュフィエールと接し、西側は林を挟んでシャン・ガンを見上げる位置にあります。 17haを超える大きな畑で、ピュリニィ最大の一級畑です。 面積が広く、所有者も多いので、ピュリニィの一級を代表するといっても過言ではありません。上部ほど斜度が急で水はけのよい、評価の高いプルミエ・クリュです。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。
|
36,300円
|

ドメーヌ ド ベレーヌ (ニコラ ポテル) サヴィニ レ ボーヌ ルージュ ヴィエイユ ヴィーニュ 2021Domaine de Bellene(Nicolas Potel) Savigny Les Beaune Rouge VVNo.106848
古武士屋
|
平均樹齢65年、異なるテロワールを持つLes Planchots, Aux Champs Pruniers, Les Vermots3区画をブレンドしています。600L樽デュミ・ミュイで熟成。新樽率30%で熟成させています。 生産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワール 容量:750ml
|
9,405円
|

Vigot FabriceVosne Romanee les Damaudes [2018]750ml ヴォーヌ ロマネ レ ダモード[2018]750mlヴィゴ・ファブリスVigot Fabrice
ワインとお宿 千歳
|
|
16,500円
|

Jean Marc BoillotPuligny Montrachet 1er les Referts[2019]750mlピュリニー モンラッシェ 1er レ・ルフェール [2019]750mlジャン・マルク・ボワイヨ Jean Marc Boillot
ワインとお宿 千歳
|
|
29,480円
|

コパン レ ヴォワザン ピノ ノワール 2018 コパン ワインズ元詰 カリフォルニア A.V.A.アンダーソンヴァレー ピノ ノワール種100%Copain Les Voisins Pinot Noir 2018 Copain Wines Pinot Noir 100%
うきうきワインの玉手箱
|
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストフルボディ生産者コパン・ワインズ元詰生産地アメリカ/カリフォルニア/メンドシーノ/A.V.A. アンダーソンヴァレーブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール種15%生産年[2018]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いコパン・レ・ヴォワザン・ピノ・ノワール[2018]年・コパン・ワインズ元詰・樽醗酵&フレンチオーク樽100%で14ヶ月熟成・カリフォルニア・A.V.A.アンダーソンヴァレー・ピノ・ノワール種100%・ワインエンスージアスト誌驚異の93点&ジェームス・サックリング驚異の92点獲得Copain Les Voisins Pinot Noir 2018 Copain Wines Pinot Noir 100%高評価カリフォルニア・ピノ・ノワール種100%・A.V.A.アンダーソンヴァレー辛口赤ワイン愛好家大注目!ブルゴーニュの高級シャンボール・ミュジニーを彷彿とさせるような繊細でエレガントな果実味と滑らかな質感の樽醗酵&フレンチオーク樽100%&14ヶ月熟成辛口赤ワイン!造り手の「コパン」は、フランス語で“友人”や“相棒”を意味し、ワインは人生の最も楽しい機会を盛り上げるものであり、友人や家族と分かち合う最高の体験であるというワイナリーの哲学を体現しています!創立者のウェルズ・ガスリーはワイン・スペクテイターにてテイスターを勤めておりましたが、ワイン造りの道に進むため単身フランスへ向かい、シャプティエの元で2年勤めました!帰国後、アメリカでもいくつかのワイナリーを経験したのち、コパン・ワインズを設立しました!2016年にジャクソン・ファミリーに加わり、現在はライアン・ゼパルタスがオーナー兼ワインメーカーを勤めております!また「コパン・ワインズ」では、有機栽培を行い、さらに全廃棄物の97%を堆肥化、リサイクルするなど、持続可能なワイン造りを目指し、高品質なワインを生み出しております!2021ヴィンテージからは、全てのワインの裏ラベルに原材料を表示するなど、持続可能かつ、より透明性の高いワイナリーを目指して運営を行っています!このコパン・レ・ヴォワザン・ピノ・ノワール[2018]年・コパン・ワインズ元詰はカリフォルニア・メンドシーノのA.V.A. アンダーソンヴァレーのピノ・ノワール種を15%は全房のままステンレスタンクにて発酵!フレンチオーク樽(新樽率15%)にて14ヶ月熟成で造られます!このワインでワインエンスージアスト誌驚異の93点獲得!絶賛コメントは『このエレガントで魅力的なライトからミディアムボディのワインは、紅茶、レッドティー、クランベリー、シナモン、ローリエの繊細で複雑なフレーバーを、軽いタンニンと生き生きとした酸味のシルキーなテクスチャーで表現している。93点』と絶賛!さらにワイン&スピリッツ誌でも驚異の91点獲得!絶賛コメントは『繊細なアンダーソン・ヴァレーのピノで、色は薄く、鮮明な赤い果実のラインが持続する。複雑さとは無縁だが、空気に触れて開き続けるワインのフレッシュさはよく保たれている。様々な料理と合わせやすい。91点』と大注目!&ジェームス・サックリングでも驚異の92点獲得!絶賛コメントは『赤いチェリー、バラの花びら、赤い甘草の魅力的なノーズ。ミディアムボディできれいに融和したタンニンを持つ。ジューシーで力強い風味は、根底に花の様な特徴を持つ。バランスが良く、力強い。92点』と大絶賛!「淡いルビー色。赤系ベリーの果実香、シナモン、紅茶のアロマ。ラズベリーの甘酸っぱい果実味にほのかにバニラの風味が広がります。ブルゴーニュのシャンボール・ミュジニーを彷彿させるような繊細でエレガントな果実味と滑らかな質感で、冷涼なテロワールらしい品のある味わいです。」ブルゴーニュの高級シャンボール・ミュジニーを彷彿とさせるような繊細でエレガントな果実味と滑らかな質感で、冷涼なテロワールらしい品のある味わいの大人気辛口赤ワインが限定で少量入荷!創立者ウェルズ・ガスリーはワイン・スペクテーターにてテイスターを勤めたのち、単身フランスへ向かい、シャプティエの元で2年勤めました。アメリカでもいくつかのワイナリーを経験し、1999年にコパン・ワインズを設立。2016年にジャクソン・ファミリーに加わり、現在はライアン・ゼパルタスがオーナー兼ワインメーカーとなりました。牧歌的なロシアンリバーバレーを見下ろす丘の中腹に位置するコパンは、ピノ・ノワール、シャルドネ、シラーのブドウ畑を専門としています。1999年に設立されたコパンは、フランス語で「友人」または「相棒」を意味し、ワインは人生の最も楽しい機会を高め、友人や家族と共有するのが一番であるという哲学を体現しています。メンドシーノ郡、モントレー郡、ソノマ郡の冷涼な気候のブドウ園から調達されたコパンのポートフォリオは、アペラシオンとブドウ園指定のワイン製品で構成されています。これらのワインは、フランスの伝統的なワイン造りの慣習に長い間インスパイアされており、その結果、コパンの特徴的なスタイルである控えめでエレガントなワインが生まれています。ブドウ畑は、堆肥化、放牧、保全耕作などの有機的な方法で栽培されており、生物多様性を高め、土壌の健康を改善し、炭素を隔離し、コミュニティにプラスの影響を与えています。ブドウの木の健康を高め、生物多様性を構築することを信条としており、そのために被覆作物や堆肥などの環境再生型農業の実践を行っています。また「コパン・ワインズ」では、有機栽培を行い、さらに全廃棄物の97%を堆肥化、リサイクルまたは再利用するなど、持続可能なワイン造りを目指し、高品質なワインを生み出しております。2021ヴィンテージからは、全てのワインの裏ラベルに原材料を表示するなど、持続可能かつ、より透明性の高いワイナリーを目指して運営を行っています。■ぶどう品種:ピノ・ノワール種15% ■発酵・熟成:樽醗酵&フレンチオーク樽100%&14ヶ月熟成 コパン・レ・ヴォワザン・ピノ・ノワールは、カリフォルニアのアンダーソンヴァレーで生産される辛口赤ワインです。このワインは、繊細でエレガントな果実味と滑らかな質感を持ち、冷涼なテロワールらしい品のある味わいが特徴。フレンチオーク樽での14ヶ月熟成により、紅茶、レッドティー、クランベリー、シナモン、ローリエの繊細で複雑なフレーバーを軽いタンニンと生き生きとした酸味のシルキーなテクスチャーで表現しています。また、有機栽培を行い、持続可能なワイン造りを目指しており、高品質なワインを生み出しています。このワインは、ワインエンスージアスト誌では93点、ワイン&スピリッツ誌では91点、ジェームス・サックリングでは92点を獲得するなど、高い評価を受けています。
|
5,104円
|

Jacques Frederic MugnierChambolle Musigny Les Fuees [2017]750mlシャンボール・ミュジニー・レ・フュエ[2017]750mlジャック・フレデリック・ミュニエJacques Frederic Mugnier
ワインとお宿 千歳
|
『私はミュニエのワインが作りたくてこの仕事をしているのではありません。ミュジニー が作りたいのです。レザムルーズが作りたいのです』この言葉どうり彼のワイン、ミュジ ニィに対する思いが詰まっています。『シャンボール・ミュジニィの個性は特異なものです。 ジュヴレ・シャンベルタンのようなワインは他にもあるでしょうが、シャンボールのフィ ネスにはかなわない。ミュジニィは別格として、特にレザムルーズは唯一無二の個性を持 ったワイン。ボンヌマールより上でしょう。』とシャンボール・ミュジニィのファンの気持 ちを代弁してくれるミュニエ氏。1.15ha とヴォギュエについで2 番目に大きい畑をミュジ ニィに所有しています。
|
148,500円
|

20:[2020] マルサネ ”レ・ロンジュロワ ルージュ(ラ・メゾン・ロマネ・オロンシオ)Marsannay Rouge “Les Longeroies”(La Maison Romane Oroncio)오론시오
ワインショップ フィッチ
|
容量:750ml南東向きで、やや冷涼なので、毎年、華やかで若い内から開いているのがロンジュロワの特徴で、アルコール度数が低く、常に女性的な優雅な味わい。収穫後、100%全房のまま、足で踏んで発酵。発酵途中で古バリックに移し変えてそのまま3ヶ月発酵を続ける。澱引きして12ヶ月熟成後、ノンフィルターでボトリング。柔らかくジューシーで尖ったところがなく、球体。石灰のシャープさよりも赤土のたっぷりとした質感がロンジュロワの個性。若い内からチャーミングで癒される味わい。「目が覚めるような香り高さ、ストロベリー、ラズベリー、芯があり肉厚、果実味の奥にフレッシュ感が隠されている。2020らしい骨格があり、開くのに時間がかかる。(91点)」(山本昭彦氏のワインレポートより) ※ラベルに少し汚れがある商品がございます。また、蝋キャップになります。キャップが少しひび割れ・欠け、また蝋が薄い箇所・付いてない箇所がある商品もございます。また、輸送中に破損等する場合がございますので、何卒、ご了承ください。※コチラは山本昭彦氏の「ワインレポート」より抜粋させていただいております。
|
7,810円
|

Les Heritiers du Comte LafonMacon Bussieres le Monsard[2009]750mlマコン・ブシエール・ル・モンサール[2009]750mlコント・ラフォン フランス ブルゴーニュ ワイン 白
ワインとお宿 千歳
|
1本 ¥5,830 3本セット → 1本あたり¥5,610 6本セット → 1本あたり¥5,500〜 ブ ル ゴ ー ニ ュ の 神 〜 私は土を常に耕している 除草剤も使わない バクテリアが生きている 花も咲いているでしょ・・・ シャルドネを造っているんじゃない 私はムルソーを造っているんだ ドミニク・ラフォン ムルソー村で1、2 を争うドメーヌ。自社畑の面 積は約13ha。シャルム、ペリエール、ジュヌヴリ エール、グット・ドールとプルミエ・クリュ(1 級) を4 つ所有し、シャサーニュ・モンラッシェ村にも グラン・クリュ(特級)モンラッシェを0.33ha 持っ ています。 可能な限りの有機栽培に努力し、最高のワイン のために、遅摘みと収穫量を抑えています。 白ワインは40%まで新樽を使い、ブルゴーニュ で最も寒冷といわれているセラーで、21 ヶ月 間熟成します。 ドミニク・ラフォンが醸造責任者になって自ら畑 を耕しワインを造るようになった1987 年から 、コント・ラフォンのワインは国際的な高い評価 を得るようになります。そして今ではコント・ラ フォンは世界有数のファインワインに数えられ るようになり、入手するのがなかなか難しいワ インのひとつになっています。 英米のワイン・ジャーナルは、ドミニクとそのワ インを抜きにしてブルゴーニュ特集を組むことが できないとまで言います。 樽貯蔵庫 壁一面のカビ、素晴らしい環境の証です
|
5,830円
|