qua  [ビール・洋酒]
 
楽天市場検索

ビール・洋酒
  ビール・発泡酒 (22) (qua)
  チューハイ・ハイボール・カクテル (0)
  ワイン (703) (qua)
  ウイスキー (49) (qua)
  ブランデー (6) (qua)
  ジン (19) (qua)
  ラム (2) (qua)
  ウォッカ (2) (qua)
  テキーラ (0)
  シュナップス (0)
  アクアビット (2) (qua)
  コルン (0)
  リキュール (47) (qua)
  中国酒 (1) (qua)
  マッコリ (0)
  その他 (0)
 
853件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

スビール シラー 2016 シネ クア ノン Subir Syrah Sine Qua Non 赤ワイン アメリカ カリフォルニア《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア生産者シネ・クア・ノン品種シラー 89.7% 、 グルナッシュ 4.6% 、 プティ・シラー 2.5% 、 ヴィオニエ 3.2%英字Subir Syrah Sine Qua Non飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元ヴィントナーズ[ワインアドヴォケイト250号 2020年9月] 非常に深い紫黒色で、火を通したブラックベリー、プラムのジャム、ブルーベリーパイ、耕した土、ライラックに加え、タバコの葉、ワイルドセージ、トリュフ、エスプレッソのニュアンスなど、早熟で深みのある香りがグラスから飛び出してくる。ミディアムからフルボディの味わいは、しっかりとした骨格を持ち、丸みを帯びたタンニンと素晴らしいフレッシュさが、筋肉質でタイトに包まれた層を支え、壮大な長い余韻と花火のようなミネラリ感を伴ってフィニッシュする。 [Lisa Perrotti-Brownによる試飲 飲み頃予想2023-2053年]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 酉12 高級 入手困難≪関連カテゴリ≫ 93,500円

ディステンタ 3 シラー 2021 シネ クア ノン Distenta 3 Syrah Sine Qua Non 赤ワイン アメリカ カリフォルニア 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

ワイン専門店COCOS:葡萄畑ココス
産地アメリカ > カリフォルニア生産者シネ・クア・ノン品種シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル、プティット・シラー、その他英字Distenta 3 Syrah Sine Qua Non飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750ml輸入元ヴィントナーズ《生産者について》過去26度にも渡りアドヴォケイト100点満点を獲得した「究極のカルト・ワイン」それがシネ・クア・ノンです。シネ・クア・ノンとはラテン語で「不可欠なもの」という意味ですが、オーナー兼ワインメーカーのマンフレッド・クランクル氏曰く「真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる」という、哲学的な意味を見出しています。《このワインについて》毎年ラベルと名前が変わるのが特徴のワインでしたが、考えた名前が既に商標登録されていたりと、思ったように付け辛くなってきた為、今回からワイン名は、スタンダードラインであるこの銘柄は「Distenta」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)で統一されます。しかし、ラベルの変更は継続され、「唯一無二」を体現する究極の1本として君臨しています。【パーカーポイント98-100点!】[ワインアドヴォケイト誌 2023年8月のレビュー]2021年のシラー・ディステンタIIIを樽からの正確なブレンドとして7月6日に試飲した。このワインは3つの自社畑のブドウから造られている: ザ・サード・ツイン(51%)、キュムラス(26%)、イレブン・コンフェッションズ(23%)。シラーにグルナッシュ11.3%、ムールヴェードル3.3%、プティット・シラー2.1%、プティ・マンサン0.9%、マスカット0.7%をブレンドし、全房21%で醸造。熟成はフレンチオークの新樽53%、1〜3年樽43%、コンクリート4%で約23ヶ月。トリュフ、土、コーヒー豆の特徴が、クレーム・ド・ヴィオレット、ブルーベリー・リキュール、ペパーミント・パティの電撃的な筋へと変化していく。味わいはミディアムからフルボディで、非常に軽やか。口の中を絹のように滑るように通り抜け、フレッシュさの花火のようで、フローラルな果実味は黒鉛のトーンによって和らげられる。約1,880ケースと600本のマグナムが2024年1月にリリースされる予定。[Erin Brooksによる試飲]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 シラーズ 酉12≪関連カテゴリ≫ 71,500円

シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” ホワイト[2020] Sine Qua Non Distenta II White カリフォルニアワイン 白ワイン カルトワイン シネクアノン

しあわせワイン倶楽部
類似商品はこちらシネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” グル83,600円シネ・クア・ノン ”ライトモチーフ” ホワイト77,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” グ77,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” グ165,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シ77,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シ165,000円シネ・クア・ノン ”イレブンコンフェッションズ149,600円シネ・クア・ノン ”イレブンコンフェッションズ149,600円ザ・サード・ツイン by シネ・クア・ノン ”121,000円新着商品はこちら2024/5/3ウルトラマリン ”ブラン・ド・ブラン チャール55,000円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ブルームス・フィー19,800円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ラ・コート” ピノ28,600円再販商品はこちら2024/5/3スパークリングワイン カリフォルニアワイン シ3,097円2024/5/3ウルトラマリン ”ロゼ チャールズ・ハインツ・55,000円2024/5/3ヌヴィアナ ヴェランザ・ブランコ スペイン ワ1,188円2024/05/07 更新 シネクアノンの希少白! シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” ホワイト[2020] 【開きながら変化】ホワイト・ディステンタIIを飲むことは、まるでおまかせワインのような体験であり、自然な苦味のあるフェノールから始まり、高鳴るような香りへと開花し、デザートのような蜂蜜のトーンで終わる予期せぬ旅のようです。初日のワインはあからさまで大胆だが、2日目にはよりフレッシュで生き生きとした白ワインが現れ、まるでワインの焦点が合ってくるかのように、細部がより細かくなります。 チキングラタン、鶏のクリーム煮、ホタテのバター焼き ワイン名 シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” ホワイト 原語 Sine Qua Non Distenta II White ヴィンテージ 2020年 タイプ 白ワイン 飲み口 辛口 原産国・地域 カリフォルニア 造り手 シネ・クア・ノン<Sine Qua Non> ぶどう品種 ルーサンヌ32%、ヴィオニエ26%、シャルドネ25%、ゲルバー・ムスカテラー12%、プティ・マンサン5% 熟成 フレンチオーク(新樽45%)にて約23ヶ月熟成 アルコール 15.8% 容量 750ml 飲み頃温度 10〜12℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 【2020 Wine Advocate 98点】 【2020 Vinous 95点】 通算23度にも渡りアドヴォケイト100点満点を獲得する究極のカルトワイン シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。シネ・クア・ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですがオーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ・クア・ノン”とは『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』という少し哲学的な考えによるものです。1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し同じラベルは二度と使いません。自身の哲学に沿ったワイン造りと同じく、エチケットもワインの名前も自身の哲学に合わる為に毎年替えています。手掛けるワインはシラーとグルナッシュ主体のワインが中心でカリフォルニアで最もローヌ品種で成功している造り手と言えます。ロバート・パーカー監修ワイン・アドヴォケイトにて23度も100点満点を獲得する他、ヴィノスのガローニ、ジェブ・ダナック、ジェームス・サックリングなどからも多くの100点を獲得しております。アメリカで唯一となるグルナッシュで100点を獲得している生産者で世界で見てもグルナッシュ主体で100点を獲得する数少ない造り手の一人です。また、漫画「神の雫」で「十二使徒」の中の「第七の使徒」としてリザーブシリーズのシラー”ザ・イノーギュラル”(2003年)がカリフォルニアワインとして唯一選ばれました。 一年に一度、新たなコンセプトのワインが生み出される アメリカの国内市場では顧客名簿を通してのみの販売となり名簿に登録してもかなりの順番待ちを余儀なくされますが、日本市場には年に一度、正規輸入元より入荷を果たします。複数の自社畑をブレンドしたスタンダードシリーズと単一畑をより長期熟成させたリザーブシリーズがありますが、そのワインは全てが唯一無二の個性を放っています。2019年ヴィンテージからワイン名をスタンダードキュヴェを「ディステンタ」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)、リザーブワインを畑名である「イレブン・コンフェッションズ」に統一されました。ラベルだけが毎年変わります。白もこのヴィンテージから同名となり、数字のIが付きます。 ディステンタII には自社畑のイレブン・コンフェッションズ・エステート(52%)、ザ・サード・ツイン・エステート(22%)、キュムラス・エステート(13%)にビエン・ナシードといった著名な畑を含むサンタバーバラカウンティ内外のブドウを使用し、多様なテロワールのタペストリーを織りなしています。 79,200円

シネ クア ノン / DISTENTA III SYRAH ディステンタ・スリー・シラー [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア州 サンタバーバラ オーク ビュー / SINE QUA NON (シン クア ノン) シネクアノン ディステンタ スリー シラー THREE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 “DISTENTA III” SYRAH ディステンタ・スリー・シラー 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 品種シラー81.7% グルナッシュ11.3% ムールヴェードル3.3% プティ・シラー2.1% プティ・マンサン0.9% ゲルバー・ムスカテラー0.7% 収穫すべて自社畑 ALC度数_% 飲み頃温度_℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 全体の79%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵。 フレンチオーク樽(新樽率53%)とコンクリートタンクを併用し23ヶ月熟成。 ◆ガイド評価 Wine Advocate…98-100点(Erin Brooks) jebdunnuck.com…97-99点(Jeb Dunnuck) Vinous…95-98点(Antonio Galloni) ◆生産者よりコメント 2021年のカリフォルニアは標準からすると温暖な天候で、日照は安定しており、極端な暑さではなかった。気温が華氏100度(摂氏37.8℃)に達したのは、たった1日だけで、4つの畑のうち1ヵ所のみ。 その結果2019年を彷彿とさせる、とてもリッチな果実味のワインができました。 シラーはコーヒー、赤いプラム、ベリー、イチゴ、タバコ、チョーク等の香りが広がる。ソフトな口当たりで骨格がしっかりしており、肉厚でセクシーな果実味がある。タンニンは豊富に感じられ、マイルドなアジアのスパイスが口内を包み込みます。  毎年ラベルと名前が変わるのがSQNの特徴でしたが、考えた名前が既に商標登録されていたりと、思ったように付け辛くなってきた為、2019年からはワイン名は、スタンダードラインを「Distenta」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)、上級ラインを「Elven Confessions」(畑名)で統一し、ラベルだけが毎年変わります。  SINE QUA NON  シネ・クア・ノン 過去23度アドヴォケイト100点満点を獲得 シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。シネ・クア・ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですが、オーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ・クア・ノン”とは、『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』という少し哲学的な考えによるものです。1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し、同じラベルは二度と使いません。またラベルだけではなくブレンドやワイン名も毎年替えております。各ワインにはユーモラスな名前をつけており、過去には『Against the Wall(壁に向かって)』『Other Hand(別の手)』『Impostor Mc Coy (ペテン師マッコイ)』等があります。それだけ毎年違うワインを造り続けながらも、過去にロバート・パーカーから17度も100点満点を獲得しております。 アドヴォケイト100点獲得ワイン 2000 Suey TBA (100% Botrytised Roussanne) 2000 Incognito (Grenache / Syrah) 2002 Just For The Love Of It (Syrah) 2003 The Inaugural (Syrah) 2003 The Inaugural (Grenache) 2004 Poker Face (Syrah) 2004 Ode To E (Grenache) 2004 Mr K The Strawman Vin de Paille (Semillon) 2005 Mr.K The Strawman Marsanne Vin de Paile 2005 Atlantis Fe 203 1A (Syrah) 2005 The 17th Nail In My Cranium Eleven Confessions Vineyard 2006 Sine Qua Non A Shot In The Dark (Syrah) 2006 Sine Qua Non In The Crosshairs (Grenache) 2010 Sine Qua Non Grenache Stockholm Syndrome 2010 Sine Qua Non Syrah Stockholm Syndrome 2012 Sine Qua Non Grenache Rattrapante 2012 Sine Qua Non Syrah Touche 2013 Sine Qua Non Grenache Jusqu’ a l’os 2013 Sine Qua Non Syrah Le Supplement 2014 Sine Qua Non Grenache Shakti 2014 Sine Qua Non Syrah Piranha Waterdance 2015 Sine Qua Non Syrah Trouver L’Arene 2015 Sine Qua Non Grenache E 2016 Sine Qua Non Grenache Pajarito Del Amor 2017 Sine Qua Non White Aperta 2019 Sine Qua Non Syrah Distenta I 2大ワイン漫画にも登場 ワイン漫画「神の雫」、「ソムリエール」にもシネ・クア・ノンが取り上げられました。ソムリエールには、弊社取り扱いのパーカー100点獲得ワインAtlantis Fe2 O3が掲載。更に神の雫では長期熟成のリザーブ・タイプ The Inauguralが掲載。しかも「神の雫」では「十二使徒」の中の「第七の使徒」としてシネ・クア・ノンが取り上げられ、物語の重要な核として扱われております。 シネ・クア・ノンが生み出される畑 現在、シネ・クア・ノンは4つの自社畑と2つの契約畑の葡萄から造られています。この全ての畑で、認定はありませんが有機栽培を行なっています。 【自社畑】 ・ELEVEN CONFESSIONS サンタ・バーバラの東、サンタ・リタ・ヒルズに位置する22エーカーの畑です。主にシラーとグルナッシュが栽培され、少量のヴィオニエ、ルーサンヌも作られています。比較的涼しい気候で、11月頃収穫されます。熟成がゆっくりと進むため、風味の豊かな果実が採れます。 ・CUMULUS サンタ・バーバラの南、オークビューに位置する畑で、シネ・クア・ノンのワイナリーもここにあります。いくつかの区画があり、シラー、グルナッシュ、ルーサンヌの他、プティ・マンサンやトゥーリガ・ナシオナル、ムールヴェードルやプティ・シラーが栽培されています。比較的暖かく、通常一番最初に収穫が行われます。 ・THE THIRD TWIN セントラルコーストの街、ロス・アラモス近郊に位置する、2010年に購入した畑です。樹齢10年ほどのシラーやプティ・シラーが植えられています。砂質土壌で、全て自根葡萄です。 ・MOLLY AIDA サンタ・マリアの東、テパスケット・キャニオンに位置します。標高1800フィートの畑に、2012年の春ムールヴェードルを植樹しました。 【契約畑】 ・WHITE HAWK THE THIRD TWINから程近いところに位置する畑です。砂質土壌で、シラーが作られています。 ・BIEN NACIDO サンタ・マリアにある畑です。この畑のシラーから、最初のシネ・クア・ノン“Queen of Spades”が生み出されました。現在はシャルドネなどが栽培されています。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 超入手困難。まさに「カルト・ワイン中のカルト・ワイン」アメリカの国内市場では顧客名簿を通してのみの販売となり名簿に登録してもかなりの順番待ちを余儀なくされるという超入手困難な まさに”カルト・ワイン中のカルト・ワイン”です。 年に1度のみ極少量入荷となり、弊社取り扱いワインの中でも、最も希少な商品となります。 日本でも人気ワイン漫画「神の雫」や「ソムリエール」で取り上げられるなど、その注目度は抜群です。 84,000円

シン クア ノン ドライ ホワイト "ディスティンタ ワン" セントラル コースト [2019] (正規品) Sine Qua Non Dry White Distenta I [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][サンタ バーバラ][BLW][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[史上初] JD満点白 ■SQN初のドライ・ホワイトによるJD100点受賞作! 【Sine Qua Non White "Distenta I" 2019】 **■ 快 挙 達 成 ■** ◎歴史的1本。SQN史上初のダナック満点白! SQNが手掛ける白ワインは大まかに三系統。一つは甘口デザート、一つはローヌ系白、そして最後がシャルドネ・ベース。 このうち最も希少なアイテムがシャルドネをブレンドのメインとしたもの。数えるほどしか存在しないのですが、その一つがこちら…最新’19年の『ディステンタ・ワン』。 更に言えば、極端な「赤贔屓」のダナックが史上初めて【JD100点】を付けた白のSQNが今作です。こちらでのご案内は、2023年度配布分の正規蔵出し品となります。 名称について、毎年ラベルと名前が変わるのがSQNの特徴でしたが、考えた名前が既に商標登録されていたり、規制にひっかかったりと思うように付け辛くなってきた為、’19年より名称を『Distenta』(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)と統一することとなりました。 このあとに数字が入り、’19年がI(ワン)となります。 少し残念ではありますが、ラベルはこれまで通り毎年変わるそうですので、こちらをお楽しみ頂ければと思います。 ▼ディステンタ・ワン (Distenta I) シャルドネ38%にヴィオニエ25%、ルーサンヌ22%、マスカット9%、プティ・マンサン6%のブレンド。 果実は自社畑から7割(イレヴン・コンフェッション49%、サード・ツイン11%、キュミュラス10%)、『ビエン・ナシド』から3割。 79%が新樽のフレンチ・オーク、21%が2~4年樽で、24ヶ月の熟成(シュール・リー)。 ◎Wine Advocate(2022.6)より 【RP99点】 「The 2019 White Wine Distenta I is a stunning—and unique—blend of 41% Roussanne, 26% Chardonnay, 14% Petit Manseng, 12% Viognier and 7% Gelber Muskateller. Fruit comes mostly from estate vineyards, with 46% from Eleven Confessions, 32% from Cumulus and 7% from The Third Twin. Just 15% Chardonnay from the Bien Nacido Vineyard in Santa Maria Valley is included-—2019 is the last vintage that any non-estate fruit will be included in the blend. It was fermented in barrel and matured on its lees for about 23 months in 64% new French oak barrels, puncheons and demi-muids and was racked just once prior to bottling. Manfred Krankl especially likes the 150+-year-old wood that the Austrian cooper Stockinger uses to craft its staves. The 2019 white offers high intensity aromatics, with layers of peach, kiwi, candle smoke, petrol and green herbs. The full-bodied palate is concentrated, savory and layered, with loads of alluring, spicy accents. What really sets this wine apart is its broad, satiny texture as it glides through the mouth into a tremendously long finish. Krankl notes that the lees-stirring regimen for this wine helps to build texture, and the buildup of lees on the inside of the barrels better integrates its new oak character. "Petite Manseng berries are very small and the skins are very thick," he adds, "so that also contributes to the texture." It was bottled on August 18, 2021, and tasted May 24, 2022. 824 cases and 150 magnums will be released in November of 2022.」(Erin Brooks) クランクル曰く、「2019年ヴィンテージ以降、イレヴン・コンフェッションズ・ヴィンヤード以外のワインは「DISTENTA」と呼ぶことにしました。 白もこのヴィンテージから同名となり、数字のIが付きます。 キャラメリゼしたオレンジ、トーストしたパン、はちみつをかけた柑橘系果実、アーモンドのような香り。 フルボディで深みのある凝縮した白ワインですが、決して重すぎず完璧なバランスが取れています。 この10年間に造った白の中で一番の出来です。」とのこと。 ●正規蔵出し品のご案内は、今このときだけ。 ■表示数限り(最終在庫)です。 ■ジェブ・ダナック100ポイント ■パーカー監修アドヴォケイト誌99ポイント 78,100円

シン クア ノン シラー/グルナッシュ "ディステンタ スリー" カリフォルニア [2021] (正規品) Sine Qua Non Syrah/Grenache Distenta III [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][750ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[ 最新2024年分 ]正規品蔵出しリリース! ( ▲当店だけの無料プレゼント特典です♪ ) ◎この価格でパーフェクトSQNが手に入るのはこの時だけ。 米国 "キング・オブ・カルト" SQN、その入手までの道程には複数の手段がありますが、お買い得度を最大限享受するなら、「二種のレギュラー・リリース(所謂スタンダード版)を」、「正規品で」、「発売時期に購入すること」…が最善の方法です。 SQNでは毎年シラーとグルナッシュ、各1本ずつのレギュラー・リリース(と、それぞれを延長熟成させたEBA版=Extended Barrel Aging)があります。こちらでのご案内はスタンダード・クラスのレギュラー・リリース版となります。l ◎名称についての変更。 毎年ラベルと名前が変わるのがSQNの特徴でしたが、考えた名前が既に商標登録されていたり、思うように付け辛くなってきた為、今年からはスタンダードラインを『Distenta』(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」の意)、EBAリザーヴ版を『Eleven Confessions』と統一することとなりました。 少し残念ではありますが、ラベルはこれまで通り毎年変わるそうですので、こちらをお楽しみ頂ければと思います。 以下はマンフレッド・クランクルより。 『2021年のカリフォルニアは標準からすると温暖な天候で、日照は安定しており、極端な暑さではありませんでした。 気温が38度に達したのはたった1日だけで、4つの畑のうち1ヵ所のみ。その結果2019年を彷彿とさせる、とてもリッチな果実味のワインができました。 シラーはコーヒー、赤いプラム、ベリー、イチゴ、タバコ、チョーク等の香りが広がり、ソフトな口当たりで骨格がしっかりしており、肉厚でセクシーな果実味。タンニンは豊富に感じられ、マイルドなアジアのスパイスが口内を包み込みます。 グルナッシュはダーク・ワインレッドでとてもきれいな色調。リッチで力強い香りは、新鮮なカシス、クランベリー、ザクロ、ブラックベリー、チェリー、バラ、ドライハーブや黒胡椒のアロマ。滑らかな口当たり、濃厚で力強い果実味、タンニンはシルキーで余韻は長く、ゴージャスなワインでとにかく美しい。』 ▼シラー(画像1枚め左、画像2枚め) 品種構成はシラー81.7%、グルナッシュ11.2%、ムールヴェドル3.3%、プティ・シラー2.1%、プティ・マンサン0.9%、ゲルバー・ムスカテラー0.7%という実にユニークな構成。’14年ヴィンテージから100%完全自社畑産…エステート・ワインとなっております。 全体の21%を全房発酵。残りは除梗。上面開放型の発酵槽にて発酵。新樽比率53%のフレンチ・オークとコンクリートタンクを併用し、23ヶ月の熟成。 ▼グルナッシュ(画像1枚め右、画像3枚め) 品種構成はグルナッシュ79.0%、シラー8.4%、ムールヴェドル7.4%、プティ・シラー3.2%、プティ・マンサン1.6%、ゲルバー・ムスカテラー0.4%。こちらも全て自畑産。 全体の35%を全房発酵。残りは除梗。上面開放型の発酵槽にて発酵。新樽比率42%のフレンチ・オークと、600リッター樽にて23ヶ月の熟成。年々、シラーとグルナッシュの醸造法に違いが出てきて面白いですね。 ◎自社畑について 予てから開発を進めていた四つの自社畑がいよいよ完成しました。2019年リリース分より、シャルドネを除く全てのワインが自社畑産果実使用品となっています。 ・ELEVEN CONFESSIONS 既にRP100点ワインを複数排出済みの、最初に完成したお馴染みの畑。場所はサンタ・バーバラの中心地、サンタ・リタ・ヒルズに位置し、広さは22エーカー。主にシラーとグルナッシュが栽培され、少量のヴィオニエ、ルーサンヌも作られています。比較的涼しい気候で、毎年収穫は11月頃。熟成がゆっくりと進むため、風味の豊かな果実が採れます。 ・CUMULUS こちらも数年前よりたびたび登場しておりましたのでご存知の畑かと思います。サンタ・バーバラの南、オークビューに位置し、実はワイナリーもここにあります。いくつかの区画があり、シラー、グルナッシュ、ルーサンヌの他、プティ・マンサンやトゥーリガ・ナシオナル、ムールヴェードルやプティ・シラーといった品種も栽培されています。比較的暖かく、通常一番最初に収穫が行われるそうです。 ・THE THIRD TWIN 昨年情報が初公開された畑。サード・ツインはセントラルコーストの街、ロス・アラモス近郊に位置する、2010年に購入した畑です。樹齢10年ほどのシラーやプティ・シラーが植えられています。砂質土壌で、全て自根葡萄です。 ・MOLLY AIDA 昨年情報が初公開された畑。サンタ・マリアの東、テパスケット・キャニオンに位置します。標高1800フィートの畑に、2012年の春にムールヴェドルを植樹しました。今後が楽しみな最新プロパティです。 ◎どちらも現品限りとなります。 ■表示数限り(最終在庫)です。 ■RP98-100点/JD97-99点/AG95-98点(シラー) ■AG96-99点/JD97-99点/RP96-98点(グルナッシュ) 78,100円

シネクアノン テスタ デイ ケルビーニ グルナッシュ[2014] Sine Qua Non “TESTA DEI CHERUBINI” GRENACHEシンクアノン BOX750ml 750ml 赤ワイン 赤 ワイン ギフト プレゼント ボディ

青山ワインマーケット
無類のバイク好きオーナーマンフレッド・クランクルは病的なバイク野郎! ご存知の方もいると思いますが、2014年の秋に私はバイク事故により大怪我を負いました。 幸い私はまだ埋葬されていませんが、長い間車椅子での生活を余儀なくされ、いかなる時もベッドから離れることが出来ませんでした。 その間は看守のような看護師にシャワーやトイレの世話をしてもらうことになり大変不自由な思いをしました。 まだ少しあざが残っており、若干体も不自由ですが、 私は復活し、これから先何年もワイン造りを行う活力全開で戻って来ました。 そのような経験から、2013ヴィンテージの白をRESISTE(我慢)」と名付け、これを乗り越えまたワイン造りを行えることに感謝しリザーブタイプに「PATINE(年季の入った物)」と名付けました。 以上 本人談。 再び、バイクにまたがり疾走しているようです。懲りないです。アメリカの国内市場では顧客名簿を通してのみの販売となり名簿に登録してもかなりの順番待ちを余儀なくされるという超入手困難なまさに”カルト・ワイン中のカルト・ワイン”です。 日本でも人気ワイン漫画「神の雫」や「ソムリエール」で取り上げられるなど、その注目度は抜群です。 シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。シネ・クア・ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですがオーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ・クア・ノン”とは 『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』 という少し哲学的な考えによるものです。 1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し 同じラベルは二度と使いません。またラベルだけではなく ブレンドやワイン名も毎年替えております。 各ワインにはユーモラスな名前をつけており 過去には"Against the Wall"(壁に向かって)"、"Other Hand"(別の手)" "Impostor Mc Coy (ペテン師マッコイ)"等があります。 それだけ毎年違うワインを造り続けながらも 過去に口バート・バ-カ-から22度も100点満点を獲得しております。 [シネ・クア・ノンが生み出される畑] 現在、シネ・クア・ノンは4つの自社畑と2つの契約畑の葡萄から造られています。 この全ての畑で、認定はありませんが有機栽培を行なっています。 【自社畑】 ★ELEVEN CONFESSIONS サンタ・バーバラの東、サンタ・リタ・ヒルズに位置する22エーカーの畑です。 主にシラーとグルナッシュが栽培され、少量のヴィオニエ、ルーサンヌも作られています。 比較的涼しい気候で、11月頃収穫されます。 熟成がゆっくりと進むため、風味の豊かな果実が採れます。 ★CUMULUS サンタ・バーバラの南、オークビューに位置する畑で、 シネ・クア・ノンのワイナリーもここにあります。 いくつかの区画があり、シラー、グルナッシュ、ルーサンヌの他、 プティ・マンサンやトゥーリガ・ナシオナル、ムールヴェードルやプティ・シラーが栽培されています。 比較的暖かく、通常一番最初に収穫が行われます。 ★THE THIRD TWIN セントラルコーストの街、ロス・アラモス近郊に位置する、2010年に購入した畑です。 樹齢10年ほどのシラーやプティ・シラーが植えられています。 砂質土壌で、全て自根葡萄です。 ★MOLLY AIDA サンタ・マリアの東、テパスケット・キャニオンに位置します。 標高1800フィートの畑に、2012年の春ムールヴェードルを植樹しました。 【契約畑】 ★WHITE HAWK THE THIRD TWINから程近いところに位置する畑です。 砂質土壌で、シラーが作られています。 ★BIEN NACIDO  サンタ・マリアにある畑です。 この畑のシラーから、最初のシネ・クア・ノン”Queen of Spades”が生み出されました。 現在はシャルドネなどが栽培されています。 ラベルは、精神鑑定を依頼したくなるような、常人には理解不能なラベルです。まさに天才しか知り得ない感性が研ぎ澄まされています。 ワイン・アドヴォケイト 22回のパーフェクト100点満点を獲得 “TESTA DEI CHERUBINI” GRENACHE 2014 テスタ・デイ・ケルビーニ・グルナッシュ 品種:グルナッシュ79% シラー18% プティ・シラー3% 全て自社畑Eleven Confessionsより収穫。 醸造:全体の52%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵。  フレンチオークバリック45%(内25%新樽)、大樽55%にて38.5ヶ月熟成。 ガイド評価 Wine Advocate…98+点(William Kelley) jebdunnuck.com…99点(Jeb Dunnuck) Vinous…98点(Antonio Galloni) グルナッシュの名前は「Testa dei Cherubini」 TESTA DEI CHERUBINIという名前の意味は「ケルビム(天使、あどけない子供)の頭」です。 このケルビムは素晴らしくジューシーなやつです。 どうかこのチャンスを逃さないでください。そして心からの感謝を言わせてください。 あなた方の素晴らしい味覚と精神、誠実さのおかげで私達は仕事をすることが出来ます。  by オーナー 74,800円

シン クア ノン 貴腐ヴィオニエ "ミスターK DBS" カリフォルニア 375ml [1999] Sine Qua Non Viognier Mr.K Dry Berry Select [デザートワイン][アメリカ][カリフォルニア][BLW][DAR][375ml]

カリフォルニアワインのYANAGIYA
[SQNに…] 貴腐!? ◎生産終了で今や飲めぬ、絶版「SQN×貴腐」! 同じ作品は2度と造らない…とされるシン・クア・ノンですが唯一例外的に通年シリーズ化されていた作品が『Mr.k』というライン。 これはSQNのマンフレッド・クランクルにデザート・ワインの手ほどきをした、オーストリア甘口の最高峰アロイス・クラッハーのイニシャルをとり命名されたものでした。 しかしクラッハー氏は2007年12月に49歳という若さで他界。 彼無くしてシリーズの存続は意味を持たない…と、クランクルは年にして2008年、ヴィンテージにして’06年を以ってMr.kシリーズの生産中止を決定しました。そのため現在では造られていない「絶版ワイン」となっています。 貴腐ワインの『ノーブルマン』、ヴァン・ド・パイユの『ストローマン』、アイスワインの『アイスマン』という三部作としても知られていますが、実はこの名称が付いたのは2000年以降。 90年代までは、ワインのスタイルを直接名称で謳っていました。今回ご案内させて頂く『DBS』もその一つ。 DBSとは、Dry Berry Selectの略。【Dried Berry Selection = TBA = Trockenbeerenauslese = Botrytis】…貴腐菌の作用により水分が抜かれてドライ状になった葡萄を用いる、いわゆる貴腐ワインです。 上記のように、アドヴォケイト誌ではアイス・ワインとなっておりますが、こちらは誤表記で、貴腐ワインとなります。 2000年ヴィンテージ以降、『ノーブルマン』と呼ばれるようになるものの前身ワインであり、この’99年が旧スタイルの(~マンと名乗らない)最終ヴィンテージです。 フルーツ・ソースはSQNに次ぐ第二代米国産RP100点ローヌ・レンジャー、『アルバン』。その自社畑に植わる貴腐ヴィオニエから造られたもの。 ほか全てのMr.Kシリーズ同様、375mlのみの生産です。 ◎Wine Advocate #139 (2002.2)より 【RP92-94点】 「One of the most compelling sweet wines being made in California, it rivals the world's finest. Tasting notes do not do it justice. Readers need to taste it themselves to see what Manfred Krankl and Alois Kracher, along with Krankl's talented wife, Elaine, have concocted. This is a tour de force in sweet winemaking, with remarkable concentration and intensity as well as striking underlying acidity.」 2024年となった現在、1990年代のSQNはほとんど出回っておらず、品種やサイズを問わず、軒並み十万円以上の値がつくものばかり。国内での発見も困難を極めます。 加えて、「SQNが造る貴腐ワイン」は現在では楽しむことができないため、その希少性は言わずもがな。コレクションにお加えになられてみてはいかがでしょうか。 ●米国究極のデザート・ワイン。 ■表示数限り(最終在庫)です。 ■パーカーポイント92-94点 ■ヴィノス93ポイント ■375mlです。 43,780円

シネ クア ノン トルヴェ ラレーヌ シラー / Sine Qua Non Trouver L'Arene California Syrah [2015][US][赤][WAMAX]

Wine shop Cave
■ ワイン名 シネ・クア・ノン  トルヴェ・ラレーヌ  シラー ■ 生産年 2015 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 サンタ・バーバラ ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 シラー80.5% プティ・シラー7% ムールヴェードル7% グルナッシュ2% ヴィオニエ3.5% ■ 度数 15.6% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品     今年ご紹介する2つのワインは2015シラー「Trouver L'arene」と2015グルナッシュ「Le Chemin vers l'heresie」です。 この2つのワインは間違いなく成功です。2015は厳しいヴィンテージといった批判もありますが、クオリティはとても素晴らしいものです。自画自賛するのも恥ずかしいですが、私の畑は神に祝福されている様に毎年非常に良い葡萄が育っています。 2015年のシラーは「Trouver L'arene」(アリーナを見つける)と名付けました。セオドア・ルーズベルト大統領が、1910年にパリのソルボンヌ大で行ったスピーチ「The man in the arena」に私が大好きな部分があります。 「批判はどうでもよい。つまり人がどれだけ強く躓いたか、行動力のある辣腕の人にやらせたらどこがもっとうまくできたかなんて粗探しはどうでもよい。 名誉はすべて、実際にアリーナに立つ男にある。その顔は汗と埃、血にまみれている。勇敢に戦い、失敗し、何度も何度もあと一歩で届かないことの繰り返しだ。 そんな男の手に名誉はある。なぜなら失敗と弱点のないところに努力はないからだ。常に完璧を目指して現場で戦う人、偉大な熱狂を知る人、偉大な献身を知る人、価値ある志のためなら自分の身を粉にして厭わない人…結局最後に勝利の高みを極めるのは彼らなのだ。最悪、失敗に終わっても少なくとも全力で挑戦しながらの敗北である。彼らの魂が眠る場所は、勝利も敗北も知らない冷たく臆病な魂と決して同じにはならない。」 大事なことは「目的に向かって行動すること」です。勇気を持ってすれば何でも出来るということ。私も、全ての頭脳を使い、どうやって美味しいワインを造る事が可能なのか考えなければいけません。美味しいワインを造るためには想像力や才能ではなく自分に自信を持ち、詳細なデータに気を配り、一生懸命働くことだと分かりました。これが良い結果に繋がりました。 ルーズベルトの言葉を読み返して頂ければ、すぐにこのワインとの関連性がわかることでしょう。このスーパーモデルのようなシラーは、例えるならば「味覚のお祭り騒ぎ」です。しっかりとしたタンニンがありますが、とても繊細で優しいエレガントさを持っています。 グルナッシュには「Le Chemin vers l'heresie」(異端への道筋)と名付けました。「heresie」は正当な信条とは正反対の意味です。通常信仰に使う言葉ですが、「一般の人とは違う視点を持った人」という意味にも使われます。(非同調、非正統性の意。)私がそうだということにもう説明の必要はないでしょう。このワインは「異端への道筋」だけでなく「ワインセラーへの道筋」でもあります。忍耐と時間があれば更に美味しさが増します。しかしあなたはきっと我慢できないでしょう。 WA Point 100 ┃公開媒体: Interim End of September 2017 The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2019 - 2040 Composed of 80.5% Syrah, 7% Petite Syrah, 7% Mourvèdre, 2% Grenache and 3.5% Viognier, all sourced from estate vineyards—37% The Third Twin, 36% Eleven Confessions and 27% Cumulus—the 2015 Syrah Trouver L’Arene was made using 34% whole cluster and has a deep purple-black color with intense cassis, black plums and black cherries scents plus hints of anise, violets, sage and tar, with wafts of savory/smoked meat suggestions. Full-bodied, this voluptuous beauty is seriously singing in the mouth, belting out vibrant red and black fruit flavor layers, all framed by very fine, rounded, ripe tannins and a wonderful freshness, finishing with persistent perfumed fruit and a spring in its step. 1,778 cases and 600 magnums were produced. 99,000円

シネ クア ノン イレヴン コンフェッションズ シラー 2017 マンフレッド クランクル氏 ロウ封印トップ&重厚ボトル 正規品Sine Qua Non Eleven Confessions Syrah 2017 Produced & Bottled by ELAINE & MANFRED KRANKL

うきうきワインの玉手箱
ワインのタイプ赤・辛口ワインのテイストフルボディ生産者マンフレッド・クランクル元詰生産地アメリカ合衆国/カリフォルニア/オーク・ビュー生産年[2017]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシネ・クア・ノン・“イレヴン・コンフェッションズ・シラー”[2017]年・マンフレッド・クランクル氏・ロウ封印トップ&重厚ボトル・ジェームス・サックリング100点満点・ワインアドヴォケイト誌驚異の97+点高評価・正規品Sine Qua Non Eleven Confessions Syrah [2017] Produced & Bottled by ELAINE & MANFRED KRANKL 97,900円

シネ クア ノン ピラニア ウォーターダンス シラー / Sine Qua Non Piranha Waterdance Syrah [2014][US][WAMAX][赤]

Wine shop Cave
■ ワイン名 シネ・クア・ノン ピラニア ウォーターダンス シラー ■ 生産年 2014 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州  サンタ・バーバラ ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 シラー81%  プティ・シラー8%  ムールヴェードル6%  トゥーリガ・ナシオナル4%  グラシアーノ1% ■ 度数 15.9% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品     すべて自社畑より収獲。Eleven Confession Estate35%、 The Third Twin Estate34%、Cumulus Estate31% 醸造:全体の74%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵。 フレンチオークバリックにて26ヶ月熟成。(新樽率54%) チャクラの特性には「シヴァ」と「シャクティ」という2つの重要なシンボルがあります。 「シヴァ」は知覚を表し、男性的な性質を持ちます。 対して「シャクティ」は女性的性質をもち、活動的な力やエネルギーを表します。 私はいつもグルナッシュを最高に美しい女性に例えて見ています。 その為2014のグルナッシュは「シャクティ」と名付けました。 そうすると2014のシラーは「シヴァ」と名付けるとお思いでしょうが、 私は型にはまることが嫌いなので他の名前をつけることにしました。 以前ペルーに旅行に行き、アマゾン川でピラニア釣りをしました。 釣ったピラニアを川へ返すと、彼らは水面で狂ったように踊り(Waterdance)、 さざなみを起こしていきました。一見、無垢で無害に見えるものでも、 その中には膨大なパワーや危うさが隠れていることがあります。 このシュールなシーンがシラーのイメージと重なり、「ピラニア・ウォーターダンス」と名付けました。 また、この時撮った写真が今年のラベルデザインになっています。 2014年も概ね良い気候で、2013年に割りと似ていますが 2013ヴィンテージがしっかりとした力強い印象なのに対し、 2014年はもう少し穏やかで、魅惑的かつセクシーなものになりました。 Vinous…97points(Antonio Galloni) コメント抜粋 魅力的で活気のあるワイン。ブルーベリーやプラム、 ラベンダー、ミント、スミレなどの香りがグラスから感じられます。 この中には私が好きな要素が沢山入っています。 WA Point 100 ┃公開媒体: Interim End of September 2017 The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2018-2040 Blended of 81% Syrah, 8% Petite Sirah, 6% Mourvèdre, 4% Touriga Nacional and 1% Graciano, sourced from 34% The Third Twin, 35% Eleven Confessions and 31% Cumulus (all estate vineyards), the provocative, inky purple colored 2014 Syrah Piranha Waterdance was made using 26% whole cluster and hits the scent scene with exuberant, pure crème de cassis, blackberry cordial and blueberry coulis notes with hints of espresso, licorice, garrigue and menthol, plus a gorgeous underlying perfume of red roses. The full-bodied palate is oh-so-elegant and pretty, revealing very finely pixelated tannins that beautifully frame the almost electric intensity, culminating in an epically long, licorice and chocolate-laced finish. Too stunning for mere words and rude to even try—just drink it. 1,839 cases and 600 magnums were produced. Score: 94 ┃Issue: Sep 30, 2017 SINE QUA NON Syrah Piranha Waterdance 2014 Rich, ripe and powerfully built, with deep and expressive smoky beef, cracked pepper and currant flavors that charge like a bull toward big but polished tannins. Best from 2019 through 2025. 1,800 cases made. –TF  99,000円

シン クア ノン ネクスト オブ キン 2008 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Next of Kyn アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ネクスト オブ キンNext of Kynヴィンテージ2008容量750ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2013 - 2023The 2008 Syrah Cumulus Vineyard is impeccably silky and refined. Dark fruit, camphor, licorice, smoke and mocha flesh out in this gorgeous, delineated wine. The 2008 impresses for its length and persistence. Today, the 2008 is more refined and elegant than when I tasted it a year ago. The 2008 is 82% Syrah, 13.5% Grenache and 4.5% Roussanne (all destemmed) that spent approximately 32 months in French oak. Anticipated maturity: 2013-2023. ($1,100.00 per box of 3 bottles and 1 magnum)(The Wine Advocate, Aug 31, 2012) 96,800円

シン クア ノン ディス イズ ノット アン イグジット グルナッシュ 2009 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non This Is Not An Exit Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ディス イズ ノット アン イグジット グルナッシュThis Is Not An Exit Grenacheヴィンテージ2009容量750ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2013 - 2023More open, upfront and sexy, the 2009 Grenache This is Not an Exit is comprised of 79% Grenache, 15% Syrah, 3% Viognier and 3% Roussanne that spent 31 months in roughly 35% new French oak. Showing overflowing richness, with notions of incense, spice cake, potpourri and creamy raspberry fruit, it is a full-bodied, voluptuous and decadent Grenache geared for drinking over the coming decade or so. Drink now-2023.(The Wine Advocate, Aug 29, 2013) 121,000円

シン クア ノン ミッドナイト オイル シラー 2001 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Midnight Oil Syrah アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ミッドナイト オイル シラーMidnight Oil Syrahヴィンテージ2001容量750ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:N/AThe impeccable 2001 Midnight Oil (95.5% Syrah, 3% Grenache, and 1.5% Viognier) is a product of four vineyards, Alban, Stolpman, Bien Nacido, and White Hawk. The good news is there are 950 cases of this compelling effort. With a “midnight” black color, and the viscosity of 10-W-40 oil, its aromas of violet/acacia flowers, melted licorice, camphor, blackberries, creme de cassis, and subtle toasty new oak are accompanied by a wine boasting terrific texture, good underlying acidity, ripe tannin, and a 60-second plus finish. This stunning effort competes with the 2000, and what looks to be Krankl’s greatest Syrah-based wine to date, the 2002.(The Wine Advocate, Aug 23, 2003) 154,000円

シン クア ノン イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュ 2006 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non In The Crosshairs Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュIn The Crosshairs Grenacheヴィンテージ2006容量1500ml解説パーカーポイント: 100点予想される飲み頃:2011 - 20222006 In the Cross Hairs 11 Confessions Vineyard: This is Sine Qua Non’s extended barrel-aged Grenache (meaning that in most vintages since 2003, Krankl has produced two cuvees of Grenache, one aged 18-22 months before bottling, and the other one with extended barrel-aging, in this case 32 months in wood). A blend of 84% Grenache, 12% Syrah and 4% Viognier, all from the 11 Confessions Vineyard in the Santa Rita Hills, this is one of the most extraordinarily elegant Grenaches Krankl has produced. It is an intellectual wine, yet it doesn’t wimp out by any means. It is full-bodied and voluptuously textured, with notes of spice box, licorice and Provencal herbs, copious quantities of black currant and kirsch liqueur, stunning richness and a finish lasting close to a minute. This amazing effort confirms Krankl’s meticulous and nearly obsessively detailed work in both the vineyard and the winery. Anticipated maturity: now-2022.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 473,000円

シン クア ノン ディス イズ ノット アン イグジット シラー 2009 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non This Is Not An Exit Syrah アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ディス イズ ノット アン イグジット シラーThis Is Not An Exit Syrahヴィンテージ2009容量750ml解説パーカーポイント: 97点予想される飲み頃:2013 - 2024An extended barrel-aged release, the 2009 Syrah This Is Not An Exit is 100% from the Santa Rita Hills Eleven Confessions Vineyard and checks in as a blend of 80% Syrah, 12% Grenache, 7% Roussanne and 1% Viognier that saw 41.5 months in 65% new French oak. Slightly exotic, with notions of kirsch, flower oil, smoked meats, licorice and graphite, it hits the palate with full-bodied richness and depth, loads of fruit and a blockbuster finish. More approachable than the 2010 extended barrel age Syrah, this beauty will still have 15+ years of longevity. Drink now-2024.(The Wine Advocate, Aug 29, 2013) 121,000円

シン クア ノン ル シュマン ヴェール レレジー グルナッシュ 2015 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Le Chemin Vers L'Heresie Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ル シュマン ヴェール レレジー グルナッシュLe Chemin Vers L'Heresie Grenacheヴィンテージ2015容量1500ml解説パーカーポイント: 98+点予想される飲み頃:2017 - 2032The 2015 Grenache Le Chemin Vers LHeresie is a blend of 75% Grenache, 13% Mourv?dre, 8% Touriga Nacional and 4% Petite Sirah, coming 35% from The Third Twin (Estate) Vineyard, 9% from Bien Nacido Vineyard, 28% from the Cumulus (Estate) Vineyard, 26% from the Eleven Confessions (Estate) Vineyard and 2% from Molly Aida (Estate) Vineyard. It was produced using 44% whole cluster and aged for around 22 months in French oak, 11% new (bottled August 21, 2017). It has a deep garnet-purple color and fragrant nose of violets, kirsch, blueberry compote and dark chocolate with hints of lavender, smoky bacon, Provence herbs and menthol. Full-bodied, rich, concentrated and bold, the wines bursts with energy, superbly framed by velvety tannins and seamless freshness, finishing with lingering saut?ed herbs and black pepper notions. 1,204 cases of 750 milliliter bottles and 600 magnum bottles were made.(Interim End of September 2017, The Wine Advocate 30th Sep 2017) シン クア ノン一覧へシン クア ノン Sine Qua Non レストラン経営者からワインメーカーに転身した究極の「ガレージ」ワイナリーシン クア ノンは、ロサンゼルスのレストラン経営者からワインメーカーに転身したマンフレッド・クランクルと妻のエレイン・クランクルによって1994年に設立され、カリフォルニアで造られるローヌワイン品種のベンチマークとなるワインを造っています。ロバート・パーカーは、このワイナリーについて下記のように評しています。究極の「ガレージ」ワイナリーであるこの経営者の路地裏の倉庫は、映画『マッドマックス』のセットシーンのように見えるが、中には夢のエリクサーが入っている」。「世界で最もクリエイティブなワイナリーの1つであるシン・クア・ノンは、並外れた複雑さと個性を持つワールドクラスのワインを生み出している」1994年、ローヌ地方由来のぶどう品種を栽培しワインを造る「ローヌ・レンジャー」と呼ばれるエリアの代表的な3つのブドウ畑、アルバン、ストルプマン、ビエンナシードからブドウを購入することからスタートし、シンクアノンの前身の処女ヴィンテージ「Queen of Spades」を100ケース生産することにしました。このシラーを主体としたワインは、今や世界的に有名で、探し求められているワインの1つに上がるほど大成功を収めました。 主にシラーやグルナッシュの品種から造られ、それぞれの名前が付けられ、瓶詰め、ラベリングされた最初のワインでした。ワイナリーも1994年以来成長を続け、現在ではカリフォルニアの4つの異なるブドウ畑で栽培されたブドウからワインを生産しており、メインの畑はベンチュラにあります。マンフレッド・クランクルの風変わりで唯一無二のワインは、世界中でコレクションされており、ブルゴーニュ、ボルドー、ナパ・ヴァレーで生産される最高級のワインに匹敵します。フラッグシップはシラーブレンドとグルナッシュ収穫量が非常に少ないことが特徴のシンクアノンには、シラーブレンドとグルナッシュの2種類のフラッグシップワインがあります。同じ名前は2つとなく、毎年ボトルの形が変わり、マンフレッド・クランクルが自らデザインしたラベルが貼られます。このように様々な種類のワインがあるため、知らない人は混乱してしまうかもしれません。マンフレッド・クランクルが世界で素晴らしく、尊敬されているワインメーカーの一人であることは間違いありません。彼が造るワインは、新世界におけるローヌのぶどう品種を最高に表現したものです。ワイン・アドヴォケイト誌では、彼らのワインのうち16本が100点と評価されており、ローヌ品種ではギガルとシャプティエだけがそれ以上の評価を受けています。 154,000円

シン クア ノン イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュ 2006 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non In The Crosshairs Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュIn The Crosshairs Grenacheヴィンテージ2006容量750ml解説パーカーポイント: 100点予想される飲み頃:2011 - 20222006 In the Cross Hairs 11 Confessions Vineyard: This is Sine Qua Non’s extended barrel-aged Grenache (meaning that in most vintages since 2003, Krankl has produced two cuvees of Grenache, one aged 18-22 months before bottling, and the other one with extended barrel-aging, in this case 32 months in wood). A blend of 84% Grenache, 12% Syrah and 4% Viognier, all from the 11 Confessions Vineyard in the Santa Rita Hills, this is one of the most extraordinarily elegant Grenaches Krankl has produced. It is an intellectual wine, yet it doesn’t wimp out by any means. It is full-bodied and voluptuously textured, with notes of spice box, licorice and Provencal herbs, copious quantities of black currant and kirsch liqueur, stunning richness and a finish lasting close to a minute. This amazing effort confirms Krankl’s meticulous and nearly obsessively detailed work in both the vineyard and the winery. Anticipated maturity: now-2022.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 264,000円

シン クア ノン デンジャラス バーズ グルナッシュ 2007 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Dangerous Birds Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名デンジャラス バーズ グルナッシュDangerous Birds Grenacheヴィンテージ2007容量750ml解説パーカーポイント: 97点予想される飲み頃:2014 - 2022The 2007 Grenache Dangerous Birds, from the Eleven Confessions Vineyard, is a big, huge wine loaded with dark cherries, plums, licorice and smoke, all of which come together in a sensual, captivating wine of the highest level. This shows gorgeous inner perfume and fabulous overall balance. The silkiest of tannins frame the long finish. If forced to choose, I have a slight preference for the 2008 among the Estate Grenaches, but both wines are beautiful. Dangerous Birds is 88% Grenache, 10% Syrah and 2% Viognier. A portion of the Grenache (36% of the total blend) was fermented with whole clusters. The wine spent 34 months in oak and was bottled in August 2010. Anticipated maturity: 2014-2022.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 187,000円

シン クア ノン アトランティス Fe2O3 2a グルナッシュ 2005 マグナム 1500ml キャップシール不良 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Atlantis Fe2O3 2a Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名アトランティス Fe2O3 2a グルナッシュAtlantis Fe2O3 2a Grenacheヴィンテージ2005容量1500ml解説パーカーポイント: 97点予想される飲み頃:2011 - 20262005 ATLANTIS Fe203 2A: Another brilliant 2005 (93% Grenache and 7% Syrah), it has put on weight and seems to be developing more complexity. California’s cooler year seems to have given all the top 2005s loads of perfume and distinctive aromatics. Oodles of kirsch, licorice, charcoal and floral notes along with some blacker fruit characteristics jump from the glass of this dense bluish/purple wine. Medium to full-bodied, yet extraordinarily elegant for a Grenache, with beautiful purity in its hints of white chocolate and forest floor and its admirably textured, long finish, this wine is still young but approachable thanks to its aromatics fireworks, yet should last for an additional 10-15 years.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 319,000円

シン クア ノン ネクスト オブ キン 2009 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Next of Kyn アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ネクスト オブ キンNext of Kynヴィンテージ2009容量1500ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2013 - 2025Looking at the 2009 Cumulus Vineyard #3, it is an interesting blend of 80% Syrah, 14% Grenache and 6% Roussanne that spent 30 months in 30% new French oak. Offering up lively black fruits, pepper and roasted meat-like aromas on the nose, it’s a total knockout on the palate and has layers of richness that stay perfectly focused. Seamless, layered and long, with sweet tannin, it will continue to thrill for 10-12 years. Drink now-2025.(The Wine Advocate, Aug 29, 2013) 165,000円

シン クア ノン ツィーハルモーニカ シラー 2018 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Ziehharmonika Syrah アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ツィーハルモーニカ シラーZiehharmonika Syrahヴィンテージ2018容量750ml解説パーカーポイント: 99点予想される飲み頃:2023 - 2050The 2018 Syrah Ziehharmonika is composed of 82% Syrah, 6.7% Mourvedre, 5% Petite Sirah, 2.3% Grenache, 2.7% Viognier and 1.3% Muscat. “I think Muscat is the number one white grape for me to blend with reds,” Manfred said. “It kinda triples the effect of the wine.” The red winemaking included 14% whole cluster. The vineyard sources for this wine are 51% The Third Twin, 43% Eleven Confessions and 6% Cumulus - all estate owned vineyards. The wine was bottled in August 2020, after 23.5 months of aging. It was reared in 51% new French oak, 46% in used barrels and 3% in terracotta. (The terracotta is only use for whites.) Medium to deep garnet-purple colored - WOW - perfumed black and blue fruits prance out of the glass, revealing accents of candied violets and cinnamon stick, supporting the plum preserves, blackberry compote and garrigue-scented core, plus hints of molten dark chocolate, licorice, Chinese five spice and bacon with a touch of iron ore. The densely laden, full-bodied palate is seriously showy, featuring flamboyant black fruit preserves and exotic spice layers with a solid backbone of ripe, rounded tannins and bold freshness, finishing with epic length and loads of earth, pepper and floral fireworks.(The Wine Advocate, Aug 20, 2021) 69,800円

[2012] シネ・クア・ノン ストック シラー [Sine Qua Non Stock Syrah]

FJワインセラー
・名称:果実酒(赤ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 アメリカ/カリフォルニア州/サンタバーバラ ・格付  ・品種 シラー ・味わい フルボディ ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー    山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしています過去17度もパーカーポイント100点を獲得した凄腕ワイナリー Winery Infomation シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。 シネ・クア・ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですが、 オーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ・クア・ノン”とは、 『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』という少し哲学的な考えによるものです。 1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し、 同じラベルは二度と使いません。 またラベルだけではなくブレンドやワイン名も毎年替えております。 各ワインにはユーモラスな名前をつけており、過去には「Against the Wall(壁に向かって)」 「Other Hand(別の手)」「Impostor Mc Coy (ペテン師マッコイ)」等があります。 それだけ毎年違うワインを造り続けながらも、過去にロバート・パーカーから 17度も100点満点を獲得しております。 78,980円

[WA暫定100点]シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シラー[2021] [マグナムボトル][1500ml] Sine Qua Non ”DISTENTA 3” Syrah カリフォルニアワイン 赤ワイン カルトワイン 神の雫

しあわせワイン倶楽部
類似商品はこちらシネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シ77,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” グ165,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” グ77,000円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” グル83,600円シネ・クア・ノン ”イレブンコンフェッションズ149,600円シネ・クア・ノン ”イレブンコンフェッションズ149,600円シネ・クア・ノン ”ディステンタ・ツー” ホワ79,200円シネ・クア・ノン ”ライトモチーフ” ホワイト77,000円ザ・サード・ツイン by シネ・クア・ノン ”121,000円新着商品はこちら2024/5/3ウルトラマリン ”ブラン・ド・ブラン チャール55,000円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ブルームス・フィー19,800円2024/5/3ドメーヌ・ド・ラ・コート ”ラ・コート” ピノ28,600円再販商品はこちら2024/5/3スパークリングワイン カリフォルニアワイン シ3,097円2024/5/3ウルトラマリン ”ロゼ チャールズ・ハインツ・55,000円2024/5/3ヌヴィアナ ヴェランザ・ブランコ スペイン ワ1,188円2024/05/07 更新 神の雫12使徒にもなった100点を20回以上獲得する究極のカルトワイン! [WA暫定100点]シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シラー[2021] [マグナムボトル][1500ml] 【100点を20回以上獲得する究極のカルトワイン】 コーヒー、赤いプラム、ベリー、イチゴ、タバコ、チョーク等の香りが広がります。ソフトな口当たりで骨格がしっかりしており、肉厚で魅惑的な果実味があり、タンニンは豊富に感じられ、マイルドなアジアのスパイスが口内を包み込みます。 炭火を使ったお肉料理、牛肉の蒸し煮、熟成したゴーダチーズ ワイン名 シネ・クア・ノン ”ディステンタ・スリー” シラー 原語 Sine Qua Non ”DISTENTA 3” Syrah ヴィンテージ 2021年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 フルボディ 原産国・地域 カリフォルニア 造り手 シネ・クア・ノン<Sine Qua Non> ぶどう品種 シラー81.7% グルナッシュ11.3% ムールヴェードル3.3% プティ・シラー2.1% プティ・マンサン0.9% ゲルバー・ムスカテラー0.7% 熟成 フレンチオーク(新樽53%)及びコンクリートタンクにて23ヶ月熟成 アルコール 15.8% 容量 1500ml 飲み頃温度 16〜18℃ ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 正確なヴィンテージにつきましては<ワインデータ>ヴィンテージ欄をご確認下さいませ。 【2021 Wine Advocate 暫定100点】 【2021 Jeb Dunnuck 97~99点】 【2021 Vinous 95~98点】 【2020 Jeb Dunnuck 97-99点】 【2020 Vinous 96-98点】 【2018 Wine Advocate 100点】 【2018 Jeb Dunnuck 暫定100点】 通算23度にも渡りアドヴォケイト100点満点を獲得する究極のカルトワイン シネ・クア・ノンはサンタバーバラ近郊のオーク・ビューに位置する小さなワイナリーです。シネ・クア・ノンとはラテン語で『不可欠なもの』という意味ですがオーナー兼ワインメーカーであるマンフレッド・クランクルが語る“シネ・クア・ノン”とは『真の美しさとは個々の主観を超越して心を開くと感じられる』という少し哲学的な考えによるものです。1992年のリリース以来、ラベルは毎年アート性のあるデザインに毎年変更し同じラベルは二度と使いません。自身の哲学に沿ったワイン造りと同じく、エチケットもワインの名前も自身の哲学に合わる為に毎年替えています。手掛けるワインはシラーとグルナッシュ主体のワインが中心でカリフォルニアで最もローヌ品種で成功している造り手と言えます。ロバート・パーカー監修ワイン・アドヴォケイトにて23度も100点満点を獲得する他、ヴィノスのガローニ、ジェブ・ダナック、ジェームス・サックリングなどからも多くの100点を獲得しております。アメリカで唯一となるグルナッシュで100点を獲得している生産者で世界で見てもグルナッシュ主体で100点を獲得する数少ない造り手の一人です。また、漫画「神の雫」で「十二使徒」の中の「第七の使徒」としてリザーブシリーズのシラー”ザ・イノーギュラル”(2003年)がカリフォルニアワインとして唯一選ばれました。 一年に一度、新たなコンセプトのワインが生み出される アメリカの国内市場では顧客名簿を通してのみの販売となり名簿に登録してもかなりの順番待ちを余儀なくされますが、日本市場には年に一度、正規輸入元より入荷を果たします。複数の自社畑をブレンドしたスタンダードシリーズと単一畑をより長期熟成させたリザーブシリーズがありますが、そのワインは全てが唯一無二の個性を放っています。2019年ヴィンテージからワイン名をスタンダードキュヴェを「ディステンタ」(ラテン語で「UNLABELED(ラベル無し)」)、リザーブワインを畑名である「イレブン・コンフェッションズ」に統一されました。ラベルだけが毎年変わります。 165,000円

シン クア ノン イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュ 2006 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non In The Crosshairs Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名イン ザ クロスヘアーズ グルナッシュIn The Crosshairs Grenacheヴィンテージ2006容量1500ml解説パーカーポイント: 100点予想される飲み頃:2011 - 20222006 In the Cross Hairs 11 Confessions Vineyard: This is Sine Qua Non’s extended barrel-aged Grenache (meaning that in most vintages since 2003, Krankl has produced two cuvees of Grenache, one aged 18-22 months before bottling, and the other one with extended barrel-aging, in this case 32 months in wood). A blend of 84% Grenache, 12% Syrah and 4% Viognier, all from the 11 Confessions Vineyard in the Santa Rita Hills, this is one of the most extraordinarily elegant Grenaches Krankl has produced. It is an intellectual wine, yet it doesn’t wimp out by any means. It is full-bodied and voluptuously textured, with notes of spice box, licorice and Provencal herbs, copious quantities of black currant and kirsch liqueur, stunning richness and a finish lasting close to a minute. This amazing effort confirms Krankl’s meticulous and nearly obsessively detailed work in both the vineyard and the winery. Anticipated maturity: now-2022.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 473,000円

シン クア ノン ネクスト オブ キン 2009 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Next of Kyn アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

ロマネ ROMANEE
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ネクスト オブ キンNext of Kynヴィンテージ2009容量1500ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2013 - 2025Looking at the 2009 Cumulus Vineyard #3, it is an interesting blend of 80% Syrah, 14% Grenache and 6% Roussanne that spent 30 months in 30% new French oak. Offering up lively black fruits, pepper and roasted meat-like aromas on the nose, it’s a total knockout on the palate and has layers of richness that stay perfectly focused. Seamless, layered and long, with sweet tannin, it will continue to thrill for 10-12 years. Drink now-2025.(The Wine Advocate, Aug 29, 2013) 165,000円

シン クア ノン ネクスト オブ キン 2008 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Next of Kyn アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ネクスト オブ キンNext of Kynヴィンテージ2008容量750ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2013 - 2023The 2008 Syrah Cumulus Vineyard is impeccably silky and refined. Dark fruit, camphor, licorice, smoke and mocha flesh out in this gorgeous, delineated wine. The 2008 impresses for its length and persistence. Today, the 2008 is more refined and elegant than when I tasted it a year ago. The 2008 is 82% Syrah, 13.5% Grenache and 4.5% Roussanne (all destemmed) that spent approximately 32 months in French oak. Anticipated maturity: 2013-2023. ($1,100.00 per box of 3 bottles and 1 magnum)(The Wine Advocate, Aug 31, 2012) 96,800円

シン クア ノン デンジャラス バーズ グルナッシュ 2007 マグナム 1500ml シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Dangerous Birds Grenache アメリカ カリフォルニア 赤ワイン[のこり1本]

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名デンジャラス バーズ グルナッシュDangerous Birds Grenacheヴィンテージ2007容量1500ml解説パーカーポイント: 97点予想される飲み頃:2014 - 2022The 2007 Grenache Dangerous Birds, from the Eleven Confessions Vineyard, is a big, huge wine loaded with dark cherries, plums, licorice and smoke, all of which come together in a sensual, captivating wine of the highest level. This shows gorgeous inner perfume and fabulous overall balance. The silkiest of tannins frame the long finish. If forced to choose, I have a slight preference for the 2008 among the Estate Grenaches, but both wines are beautiful. Dangerous Birds is 88% Grenache, 10% Syrah and 2% Viognier. A portion of the Grenache (36% of the total blend) was fermented with whole clusters. The wine spent 34 months in oak and was bottled in August 2010. Anticipated maturity: 2014-2022.(The Wine Advocate, Aug 31, 2011) 385,000円

シン クア ノン ア ショット イン ザ ダーク シラー 2006 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non A Shot in the Dark Syrah アメリカ カリフォルニア 赤ワイン

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者シン クア ノンSine Qua Nonワイン名ア ショット イン ザ ダーク シラーA Shot in the Dark Syrahヴィンテージ2006容量750ml解説パーカーポイント: 100点予想される飲み頃:2010 - 2025The soon-to-be-released 2006 A Shot in the Dark is composed of 96.5% Syrah and 3.5% Viognier from the 11 Confessions Vineyard in the cool Santa Rita Hills. Performing better from bottle than it did from barrel, this prodigious red exhibits incredibly velvety tannins, a seamless style, and no noticeable oak (which is remarkable given the fact it spent 32 months in barrel). Dense purple to the rim with an extraordinary perfume of blueberry pie, blackberries, soy, Asian spices, and hints of forest floor and charcoal, this is a complex, rich, seamless, well-balanced tour de force in winemaking. A full-bodied, exuberant, unabashedly California Syrah, it will offer stunning drinking over the next 10-15+ years.(The Wine Advocate, Aug 31, 2010) 220,000円

ヌエストラ セニョーラ デル テルセル ジェメロ [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア州 サンタバーバラ オーク ビュー / SINE QUA NON (シン・クア・ノン) シネクアノン NUESTRA SENORA DEL TERCER GEMELO

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 NUESTRA SENORA DEL TERCER GEMELO ヌエストラ・セニョーラ・デル・テルセル・ジェメロ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 品種グルナッシュ33%/シラー23.5%/ムールヴェードル19%/プティ・シラー19%/グラシアーノ4%/マスカット1.5% ALC度数_% 飲み頃温度_℃ キャップ仕様コルク ◆ すべて自社畑(ザ・サード・ツイン・エステート・ヴィンヤード)より収穫。 ◆醸造 全体の81%を除梗し、発酵。フレンチオーク樽にて約33ヶ月熟成(新樽率13%) 無濾過・無清澄にて瓶詰め。 ◆ガイド評価 Wine Advocate…97-99点(Erin Brooks) jebdunnuck.com…98+点(Jeb Dunnuck) Vinous…97点(Antonio Galloni) NUESTRA SENORA DEL TERCER GEMELO(スペイン語)を英語に訳すと「OUR LADY OF THE THIRD TWIN(ザ・サード・ツインの聖母)」の意。 ◆生産者よりコメント ザ・サード・ツイン・ヴィンヤードの4ヴィンテージ目となるワインです。 私たちは、これまでに3種類のグラシアーノワインを造り、それらは全て異なるキュヴェ構成で造りました。 この素晴らしい畑からできた4ヴィンテージ目のワインでは、グルナッシュがメインとなります。 私たちは、この素晴らしい土地、この特別なワインに興奮し、将来の新たなキュヴェ構成を引き続き検討しています。  THE THIRD TWIN  ザ・サード・ツイン ザ・サード・ツインはシネ・クア・ノンのオーナー、マンフレッド・クランクルが手掛ける別ブランドとなります。 ザ・サード・ツインに使用される自社畑 『THE THIRD TWIN』 は、セントラルコーストの街、ロス・アラモス近郊に位置する、2010年に購入した畑です。 樹齢約20年ほどのシラーやプティ・シラーが植えられており、砂質土壌で、全て自根葡萄です。 また、認定はありませんが有機栽培を行なっています。 2014年の初リリース以降、ラベルはマンフレッドが毎年デザインしており、アドヴォケイトではすべてのヴィンテージで97点以上を獲得するなど、シネ・クア・ノン同様、高く評価されております。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 超入手困難。まさに「カルト・ワイン中のカルト・ワイン」 160,000円