風邪 指定第2類医薬品 鼻水  [医薬品・コンタクト・介護]
 
楽天市場検索

医薬品・コンタクト・介護
  コンタクトレンズ・ケア用品 (0)
  医薬品・医薬部外品 (712) (風邪 指定第2類医薬品 鼻水)
  服薬管理・補助 (0)
  介護用品 (0)
  救急・救助用品 (0)
  衛生日用品・衛生医療品 (0)
  ひ鍼 (0)
  灸 (0)
  治療機器 (0)
  身体測定器・医療計測器 (0)
  避妊具 (0)
  検査キット (0)
  軽度失禁用品 (0)
  保育士エプロン (0)
  白衣・医療用衣料 (0)
  病院用・医療用カーテン (0)
  医療用帽子 (0)
  医療用ストッキング (0)
  人体模型 (0)
  その他 (0)
 
712件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【指定第2類医薬品】小児用 ジキニン シロップ 30ml 小児用総合風邪 【内服液 全薬工業 かぜ症状の緩和 せき 発熱 頭痛 くしゃみ 鼻水 鼻づまり のど痛み たん 悪寒 関節痛み 筋肉痛み】

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」を確認し、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 弊社から180日以上の医薬品のみを提供しています 商品名 【指定第2類医薬品】《全薬工業》 小児用 ジキニン シロップ 30ml 内容量 30ml 商品説明 小児用ジキニンシロップは、甘草(カンゾウ)エキス、解熱鎮痛剤アセトアミノフェンを配合した効きめのすぐれた小児用の総合感冒内服液剤です。 ●甘草エキスがその多彩な作用により、かぜの諸症状を緩和するとともに、胃粘膜への刺激や負担を軽減します。 ●甘草の甘味を活かした、お子さまが服用しやすいシロップ剤です。 成分 30mL中 dl-メチルエフェドリン塩酸塩 20mg、アセトアミノフェン 300mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩 2.5mg、無水カフェイン 25mg、カンゾウ(甘草)エキス 332mg(原生薬換算量1,660mg) 添加物としてアルコール、クエン酸Na、パラベン、プロピレングリコール、白糖を含有します。 効能 効果 かぜの諸症状(せき、発熱、頭痛、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。 使用方法 次の1回量を(添付の計量カップではかり)食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 3才以上7才未満:5mL:3回 6ヵ月以上3才未満:3mL:3回 3ヵ月以上6ヵ月未満:2mL:3回 3ヵ月未満:服用しないこと 必要な場合には就寝前の服用も加えて1日6回まで服用できますが、このような場合には約4時間の間隔をおいてください。 <用法・用量に関する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 保管及び取扱上注意事項 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光のあたらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 (5)開栓後は、長期保存しないでください。 <安全キャップについて> 本品には、薬量を計る計量カップ(透明)と、おこさまの誤飲を防ぐための安全キャップ(茶色)とが、透明なフィルムに包まれて添付されています。ご使用の際しては、この安全キャップをご利用ください。(この安全キャップを取付けますと、お子様にはキャップが簡単にあけられないようになります。) ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 ご注意 本剤は小児用ですが、総合かぜ薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)。 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 関係部位: 症状  ・皮ふ: 発疹・発赤、かゆみ  ・消化器: 吐き気・嘔吐、食欲不振  ・精神神経系: めまい  ・泌尿器: 排尿困難  ・その他: 過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。  症状の名称: 症状  ・ショック(アナフィラキシー): 服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる  ・皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症: 高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮ふの広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮ふ上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する  ・肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる  ・間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする  ・ぜんそく: 息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる  ・再生不良性貧血: 青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる  ・無顆粒球症: 突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる  ・腎障害: 発熱、発疹、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる  3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気。 4.5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 原産国 日本 商品区分 指定第2類医薬品 販売元 全薬工業株式会社 〒112-8650 東京都文京区大塚5丁目6-15 お客様相談室 : 03-3946-3610 受付時間 : 9時から17時(土・日・祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 広告文責 株式会社マイドラ登録販売者:林 叔明 電話: 03-3882-7477 518円

かぜピラシンゴールドS 12カプセル 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 鼻水 鼻づまり くしゃみ のどの痛み せき たん 悪寒 発熱 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み

わかさ仁友館
医薬品区分 配置用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 かぜピラシンゴールドS 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人.  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人. 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと(眠気等があらわれることがある.) 4.服用前後は飲酒しないこと 5.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人.  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人.  (3)授乳中の人.  (4)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15歳未満).  (5)高齢者.  (6)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人.  (7)次の症状のある人.   高熱,排尿困難  (8)次の診断を受けた人.   甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息切れ,息苦しさ 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに下記の重篤な症状が起こることがある.その場合は直ちに医師の診療を受けること. [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる. 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する. 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる. 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる. 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる. 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする. ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる. 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白く見える,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる. 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる. 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 いずれも,1日3回食後なるべく30分以内に服用してください. 15歳以上:1回:2カプセル 7歳以上15歳未満:1回:1カプセル 7歳未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守してください. (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください. (3)カプセルの取り出し方  カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります.). 成分分量 6カプセル中 アセトアミノフェン………………………………650mg エテンザミド………………………………………400mg クロルフェニラミンマレイン酸塩………………7.5mg デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物…32mg ノスカピン…………………………………………48mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩……………………60mg 無水カフェイン……………………………………75mg ゲンチアナエキス…………………………………10mg (原生薬換算量100mg) ゴオウ………………………………………………3mg 添加物 D-マンニトール,カルメロースカルシウム,結晶セルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,カルメロースナトリウム,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,ラウリル硫酸ナトリウム,ゼラチン,赤色3号,黄色4号(タートラジン),黄色5号 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください. (2)小児の手の届かない所に保管してください. (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります.). (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください. 消費者相談窓口 会社名:大協薬品工業株式会社 お問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:076-479-1313 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 大協薬品工業(株) 会社名:大協薬品工業株式会社 住所:富山市水橋畠等173 剤形 カプセル リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 1,210円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】持続性パブロン錠 18錠 風邪 咳 鼻水 のど

バラエティストアFukuko
商品詳細 早く溶ける層、ゆっくり溶ける層からなる「時間差アクション錠」で、朝・夕1 日2 回の服用で長く効くかぜ薬です。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 成分・分量 1日量(6錠)中 成分 分量 イブプロフェン 400mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg ジヒドロコデインリン酸塩 16mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg アンブロキソール塩酸塩 45mg リボフラビン 8mg 添加物 セルロース,無水ケイ酸,リン酸水素Ca,ヒプロメロース,デンプングリコール酸Na,ステアリン酸マグネシウム,クエン酸お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン 詳しくはこちらをクリックお願いいたします 1,245円

【指定第2類医薬品】ムヒのこどもかぜシロップP1 ピーチ味 120ml 風邪薬 鼻水 鼻ずまり のどの痛み

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 「使用方法」 1日3回毎食後及び必要な場合には就寝前に服用してください。 また、場合により約4時間間隔で1日6回まで服用できます。 3才以上7才未満10mL、1才以上3才未満7.5mL、6カ月以上1才未満6mL、3カ月以上6カ月未満5mL、3カ月未満服用しないこと 「成分」 アセトアミノフェン300mg/dl-メチルエフェドリン塩酸塩20mg/クロルフェニラミンマレイン酸塩2.5mg/ナンテンジツ流エキス0.8mL(原生薬換算量800mg) 「効能・効果」 かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 「使用上の注意」 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1. 次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)。 3. 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。 ) 4. 服用前後は飲酒しないでください 5. 長期連用しないでください ●相談すること 1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位/症状 皮 ふ/発疹・発赤、かゆみ 消化器/吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系/めまい 泌尿器/排尿困難 その他/過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称/症状 ショック(アナフィラキシー)/服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症/高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮ふの広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮ふ上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する 肝機能障害/発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる 腎障害/発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる 間質性肺炎/階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする ぜんそく/息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる 再生不良性貧血/青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる 無顆粒球症/突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる 3. 服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気。 4. 5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)添付の計量カップは使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。 (5)シロップが固まることがありますので、服用のつど、ボトルの口の周囲をよく拭いてからキャップをしっかり閉めてください。 (6)使用期限(ケース及びボトルに西暦年と月を記載)をすぎた製品は服用しないでください。 使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早く服用してください。 (7)本剤は生薬成分を含むため、まれに沈でんを生じることがありますが、効果には変わりありません。 よく振ってから服用してください。 「問い合わせ先」 株式会社池田模範堂 「TEL」 076-472-0911 月〜金(祝日を除く) 9時〜17時 「製造販売元」 明治薬品株式会社 「住所」 富山県富山市三郷6 「原産国」 日本 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 812円

【2/10 01:59まで全品P5倍】 総合かぜ薬 風邪【指定第2類医薬品】 佐藤製薬 ストナジェルサイナスEX 30カプセル 鼻水 鼻づまり 【セルフメディケーション税制対象商品】

REG 健生堂
*お一人様1点まで 【特徴】:「鼻水・鼻づまり」を伴うかぜに優れた効果を発揮します。かぜ薬(OTC医薬品)で最大量のベラドンナ総アルカロイドを配合し、鼻水を抑えます。アンブロキソール塩酸塩を配合し、鼻の奥に溜まった鼻水の排出に効果を現します。有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです。 【効能・効果】:かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、発熱、頭痛、悪寒、せき、たん、のどの痛み、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。 【用法・用量】:大人(15才以上)1回2カプセル1日3回食後なるべく30分以内に服用します。 ※15才未満は、服用しないでください。 【成分/分量6カプセル中】:ベラドンナ総アルカロイド0.6mg、ジフェニルピラリン塩酸塩4mg、リボフラビン(ビタミンB2)12mg、アンブロキソール塩酸塩45mg、ジヒドロコデインリン酸塩24mg、ノスカピン48mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg、アセトアミノフェン900mg、無水カフェイン75mg 【注意】:使用上の注意 1.してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1. 次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬3. 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4. 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5. 服用前後は飲酒しないでください6. 長期連用しないでください。 【相談すること】 1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 副作用被害救済制度:0120-149-931 製造発売元:佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 お客様相談室:03-5412-7393 【商品区分】:指定第2類医薬品 【広告文責】:REG健生堂 TEL048-423-9375〇「鼻症状特化型」のかぜ薬〇 2,640円

かぜピラシンゴールドK 6包 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 桂枝湯エキス 鼻水 鼻づまり くしゃみ のどの痛み せき たん 悪寒 発熱 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み

わかさ仁友館
医薬品区分 配置用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 かぜピラシンゴールドK 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人.  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人. 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと(眠気等があらわれることがある.) 4.服用前後は飲酒しないこと 5.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人.  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人.  (3)授乳中の人.  (4)高齢者.  (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人.  (6)次の症状のある人.   高熱,排尿困難  (7)次の診断を受けた人.   甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに下記の重篤な症状が起こることがある.その場合は直ちに医師の診療を受けること. [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる. 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する. 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる. 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる. 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる. 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする. ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる. 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる. 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる. 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 いずれも1日3回食後なるべく30分以内に服用してください. 15歳以上:1回:1包 11歳以上15歳未満:1回:2/3包 7歳以上11歳未満:1回:1/2包 3歳以上7歳未満:1回:1/3包 1歳以上3歳未満:1回:1/4包 1歳未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守してください. (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください. (3)2歳未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させてください. 成分分量 3包中 アセトアミノフェン…………………900.0mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7.5mg ノスカピン……………………………48.0mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩………36.0mg 無水カフェイン………………………75.0mg 桂枝湯エキス…………………………300.0mg (ケイヒ・シャクヤク・タイソウ各0.8g,カンゾウ0.4g,ショウキョウ0.2g) 添加物 乳糖水和物,白糖,カルメロースカルシウム,ヒドロキシプロピルセルロース,D-マンニトール,結晶セルロース,サッカリンナトリウム 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください. (2)小児の手の届かない所に保管してください. (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります.). (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください. (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください. 消費者相談窓口 会社名:大協薬品工業株式会社 お問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:076-479-1313 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 大協薬品工業(株) 会社名:大協薬品工業株式会社 住所:富山市水橋畠等173 剤形 散剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 760円

救風ゴールド 12カプセル 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 常盤薬品工業 トキワ 鼻水 くしゃみ せき 発熱

わかさ仁友館
医薬品区分 配置用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 救風ゴールド 製品の特徴 「胃を守る」成分である酸化マグネシウムを配合したかぜ薬で、小児(12才以上)から服用できます。 「熱」「鼻」「のど」「せき」「頭痛」など、かぜの諸症状に効果をあらわす非ピリン系の総合かぜ薬です。地竜という生薬が「熱」に対する効果を助けます。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤またはは他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。  (3)12才未満の小児 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください  他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬など) 3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください  (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦または妊娠していると思われる人。  (3)高齢者。  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (5)次の症状のある人。   高熱、排尿困難   (6)次の診断を受けた人  甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮ふの広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮ふ上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がないなどが持続したり、急激に悪化する。 ※薬剤性過敏症症候群:皮ふが広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根など)のはれなどがあらわれる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいなどがあらわれる。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿などがあらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛みなどがあらわれる。 腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさなどがあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください  便秘、口のかわき、眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2カプセル:3回 12才以上15才未満:1カプセル:3回 12才未満:服用しないでください。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)カプセルの取り出し方  下図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりしますと食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) (4)水またはぬるま湯で服用してください。 (5)カプセルは開けずにそのまま服用してください。 成分分量 地竜乾燥エキス………………………129mg アセトアミノフェン…………………600mg 無水カフェイン………………………75mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7.5mg ジヒドロコデインリン酸塩…………24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩……60mg 酸化マグネシウム……………………140mg 添加物 バレイショデンプン、炭酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、ゼラチン、酸化チタン、ラウリル硫酸Na 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)冷蔵庫で保管しないでください。(室温との差により、結露が生じ、品質が変わります。) (5)カプセルの入っているシートを切りとる場合は、シートの角でけがをしないよう注意してください。 (6)期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:常盤薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客さま相談室 電話:0120-875-710 製造販売会社 常盤薬品工業株式会社 三重県伊賀市白樫字永谷2604-5 剤形 カプセル リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 880円

かぜ薬 風邪薬 プロピンゴールドカプセルW 富山めぐみ製薬株式会社 指定第2類医薬品 発熱 鼻水 せき のどの痛み 関節の痛み 頭痛 たん 悪寒 筋肉の痛み 生薬 人参 地竜 置き薬 冬

丹波のくすり屋 にのくに堂
1,540円

『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤

オフィストラスト
「医薬品販売に関する記載事項」【必ずお読みください】お届け先の氏名に必ず法人名・屋号を記載ください。なお個人のお客様でもお届け先の氏名が法人名であればご注文いただけます。誤ってお届け先の氏名を個人名でご注文いただいた場合は、キャンセルさせていただきますのでご了承ください。「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制 1,848円

『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤

よろずやマルシェ
「医薬品販売に関する記載事項」「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制 1,848円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】パイロンPL錠Pro 24錠入 風邪 せき 熱 鼻水

バラエティストアFukuko
商品説明文 パイロンPL錠Proは、解熱鎮痛成分であるサリチルアミドとアセトアミノフェン、抗ヒスタミン成分であるプロメタジンメチレンジサリチル酸塩、痛みをおさえるはたらきを助ける無水カフェインの4つの有効成分の作用により、「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する非ピリン系のかぜ薬です。 医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 有効成分・分量 パイロンPL錠Proは、白色の錠剤で、8錠(成人1日量)中に次の成分を含有しています。 成分:サリチルアミド 含量(8錠中):1080mg はたらき:痛みをおさえ、熱を下げる 成分:アセトアミノフェン 含量(8錠中):600mg はたらき:痛みをおさえ、熱を下げる 成分:無水カフェイン 含量(8錠中):240mg はたらき:痛みをおさえるはたらきを助ける 成分:プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 含量(8錠中):54mg はたらき:鼻みず、鼻づまり、くしゃみをおさえる 添加物として乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有しています。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、 悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 成人(15才以上)1回2錠、1日4回、毎食後および就寝前に原則として4時間以上の間隔をおいておのみください。 年齢:成人(15才以上) 1回量:2錠 1日服用回数:4回 年齢:15才未満 1回量:服用させないこと 1日服用回数:服用させないこと ●定められた用法・用量を厳守してください。 ●錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出しておのみください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながることがあります。)お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン 詳しくはこちらをクリックお願いいたします 1,757円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 ビタトレール 総合かぜ薬 ゴールドS錠  180錠 風邪 鼻水 咳 熱 のどの痛み

バラエティストアFukuko
【製品の特徴】 ●ビタトレール ゴールドS錠は,発熱・鼻水・鼻づまり・ くしゃみ・のどの痛み・せき・たん・悪寒・頭痛・関節の痛み・ 筋肉の痛みなど,かぜの諸症状に対して効果を発揮し, かぜの治癒を早める総合かぜ薬です。 【用法・用量】 次の量を1日3回食後なるべく30分以内に, 水又はお湯で服用してください。 [年齢:1回服用量] 15歳以上:3錠 11歳以上15歳未満:2錠 5歳以上11歳未満:1錠 5歳未満:服用しないこと <用法関連注意> (1)用法・用量を厳守すること。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに  服用させること。 【成分分量】 9錠(15歳以上の1日服用量)中 成分 分量 アセトアミノフェン 450mg エテンザミド 750mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg 無水カフェイン 75mg <添加物> 乳糖,ヒドロキシプロピルセルロース,カルメロースCa, セルロース,ステアリン酸Mgお得なサンキュークーポン 詳しくはこちらをクリックお願いいたします 1,250円

【指定第2類医薬品】JPSかぜ2号錠 45錠 西洋薬 小青竜湯エキス 風邪 鼻水

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 効能効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 特徴  かぜをひくと,一般的に鼻水,くしゃみ,のどの痛みなどの症状があらわれます。さらに症状が進むと熱がでたり,からだがだるい,せきがでるなどの症状になります。  JPSかぜ2号錠はこうしたかぜの諸症状を緩和する成分とともに漢方処方の小青竜湯エキスを配合しました。  特に鼻水が出て少し症状の進んだかぜにすぐれた効果をあらわします。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。  (3)12才未満の小児。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)高齢者。  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (5)次の症状のある人。   高熱,排尿困難  (6)次の診断を受けた人。   甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください  便秘,口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 用法用量 1回15才以上3錠,14〜12才2錠,1日3回食後なるべく30分以内 12才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)吸湿しやすいため,服用のつどビンのフタをよくしめてください。 (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので,製品により色調等が異なることがありますが,効能・効果にはかわりありません。 (6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと,錠剤表面が変色したり,亀裂を生じることがあります。 (7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 会社情報 問い合わせ先 ジェーピーエス製薬 お客様相談室 045-593-2136 9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売元住所等 ジェーピーエス製薬株式会社 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 発売元:横浜市都筑区東山田4-42-22 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 1,185円

熱龍 6包 【指定第2類医薬品】 5個セット 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 葛根湯 鼻水 くしゃみ せき 発熱

わかさ仁友館
医薬品区分 一般配置兼用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 熱龍 製品の特徴 熱龍は昔からかぜ薬として愛用されている漢方薬(葛根湯)を主薬とする副作用の少ない緩和なかぜ薬です。現在「かぜ」と云えば軽く考えがちですが昔から「かぜは万病のもと」と云われています。かぜにかかったため抵抗力が落ち他の病気にかかりやすくその症状は大変複雑です。かぜにかかるとまず寒気がする,くしゃみが出る,鼻水が出る,頭が重いといった症状が現われ,これが進んでせきや発熱,関節の痛み等が加わり,さらに肺炎を併発するという事になります。かぜは早いうちに治療することが大切です。 本製剤はかぜの初期症状をやわらげる葛根湯,解熱・鎮痛に効果のあるエテンザミド,アセトアミノフェン,鼻水・鼻づまり・くしゃみ等のアレルギー症状にクロルフェニラミンマレイン酸塩,せきをしずめるノスカピン,頭痛を改善し他薬の効果発現を高める無水カフェイン等の成分により,かぜの諸症状にすぐれた効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる。) 1.次の人は服用しないこと。  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと。  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(眠気等があらわれることがある。) 4.服用前後は飲酒しないこと。 5.長期連用しないこと。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15才未満)。  (4)高齢者。  (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (6)次の症状のある人。高熱,排尿困難  (7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,高血圧,腎臓病,心臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢,尿量の減少等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:服用回数] 15才以上:1包:1日3回 11才以上15才未満:2/3包:1日3回 7才以上11才未満:1/2包:1日3回 3才以上7才未満:1/3包:1日3回 1才以上3才未満:1/4包:1日3回 1才未満:服用しないこと 用法関連注意 1.定められた用法・用量を厳守してください。 2.2才未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させること。 3.小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用してください。 成分分量 3包(3.3g)中 葛根湯乾燥エキス……………………1500mg (カッコン2.4g,マオウ・タイソウ各1.2g,ケイヒ・シャクヤク各0.9g,カンゾウ0.6g,ショウキョウ0.3g,原生薬として7.5g) エテンザミド…………………………500mg アセトアミノフェン…………………300mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7mg 無水カフェイン………………………100mg ノスカピン……………………………30mg 添加物 合成ケイ酸アルミニウム,スクラロース,含水二酸化ケイ素,アルファー化デンプン 保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.配置期限(外箱に記載)を過ぎた製品は,服用しないでください。 5.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 消費者相談窓口 会社名:至誠堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0745(62)5555 受付時間:10:30〜15:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 至誠堂製薬(株) 会社名:至誠堂製薬株式会社 住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原220-1 剤形 散剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 4,200円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】エスタックEXネオ 24錠 風邪 鼻水 咳

バラエティストアFukuko
<製品特徴> ●とにかくつらい風邪に。エスタック史上最大量のイブプロフェン600mg配合(1日量)。 ●さらに、イブプロフェンが速く溶け、吸収を速める独自の技術を採用。 ●のどの痛みを緩和し、解熱作用のあるイブプロフェン。鼻症状によく効くヨウ化イソプロパミドとクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合。アンブロキソール塩酸塩がせきの原因となるたんの排出を促進し、ジヒドロコデインリン酸塩と共にせきをしずめます。 ●持ち運びに便利なPTP包装です。 【効能・効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻水、鼻づまり、せき、たん、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと [用法関連注意] (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 【成分分量】 6錠(1日量)中成分分量イブプロフェン 600mg ヨウ化イソプロパミド 6mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 7.5mg アンブロキソール塩酸塩 45mg ジヒドロコデインリン酸塩 24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg 無水カフェイン 75mg 酸化マグネシウム 300mg [添加物] 無水ケイ酸、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、クロスポビドン、マクロゴール、D-マンニトール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、トウモロコシデンプン、ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします 1,680円

カゼチームカプセルG 10カプセル 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン ゴオウ 鼻水 くしゃみ せき 発熱

わかさ仁友館
医薬品区分 一般配置兼用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 カゼチームカプセルG 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人.  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人.  (3)12歳未満の小児. 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと(眠気等があらわれることがある.) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること 5.服用前後は飲酒しないこと 6.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人.  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人.  (3)高齢者.  (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人.  (5)次の症状のある人.   高熱,排尿困難  (6)次の診断を受けた人.   甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに下記の重篤な症状が起こることがある.その場合は直ちに医師の診療を受けること. [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる. 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する. 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる. 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる. 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる. 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする. ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる. 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる. 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる. 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる. 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  便秘,口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること その他の注意 本剤に配合されているリボフラビン(ビタミンB2)により,尿が黄色くなることがあります. 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 いずれも,1日3回食後なるべく30分以内に服用してください. 15歳以上:1回:2カプセル 12歳以上15歳未満:1回:1カプセル 12歳未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守してください. (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください. (3)カプセルの取り出し方  カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります.). 成分分量 6カプセル中 アセトアミノフェン…………………900.0mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7.5mg ジヒドロコデインリン酸塩…………24.0mg ノスカピン……………………………48.0mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩………60.0mg グアヤコールスルホン酸カリウム…240.0mg 無水カフェイン………………………75.0mg チアミンジスルフィド………………24.0mg リボフラビン…………………………12.0mg ゴオウ…………………………………3.0mg 添加物 沈降炭酸カルシウム,バレイショデンプン,結晶セルロース,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,カラギーナン,ソルビタン脂肪酸エステル 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください. (2)小児の手の届かない所に保管してください. (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります.). (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください. 消費者相談窓口 会社名:大協薬品工業株式会社 お問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:076-479-1313 受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 大協薬品工業(株) 富山市水橋畠等173 剤形 カプセル リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 998円

【お買得クーポン対象】【送料無料】[指定第2類医薬品] 新コンタックかぜEX持続性 36カプセル 1日2回タイプ 風邪 熱 鼻水 咳 喉

バラエティストアFukuko
イブプロフェン成分を配合 かぜのつらい諸症状に効くイブプロフェン成分を配合。のどの痛み、発熱にピンポイントに効くほか、頭痛、関節の痛みにも、すぐれた効果を発揮します。 ヨウ化イソプロパミドとd-クロルフェニラミンマレイン酸塩を配合 ヨウ化イソプロパミドとd-クロルフェニラミンマレイン酸塩を配合し、とめたい鼻みずや鼻づまりをやわらげます。 TTP(Tiny Time Pill)テクノロジーで安定した効果が持続 先に効く速放性の粒と、後に効く徐放性の粒を配合したTTP(Tiny Time Pill)テクノロジーで、イブプロフェンの安定した効果が、朝・夕1日2回の服用で持続します。 効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 成分・分量 4カプセル(1日量)中に次の成分を含んでいます。 イブプロフェン(解熱鎮痛剤)・・・400mg (熱を下げ、のどの痛み、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛みをしずめます。) 無水カフェイン(カフェイン剤)・・・75mg (かぜによる疲労感やだるさをやわらげます。) ヨウ化イソプロパミド(抗分泌剤)・・・5mg (鼻みずの過剰な分泌を抑えます。) d−クロルフェニラミンマレイン酸塩(抗ヒスタミン剤)・・・3.5mg (鼻みず、鼻づまり、くしゃみをやわらげます。) デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物(鎮咳剤)・・・48mg (せき中枢に直接作用し、せきをしずめます。) dl−メチルエフェドリン塩酸塩(気管支拡張剤)・・・60mg (せきを抑え、呼吸を楽にします。) 添加物:D−マンニトール、セルロース、カルメロースCa、ヒドロキシプロピルセルロース、黄色5号、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチル共重合体、タルク、ヒプロメロース、二酸化ケイ素、ゼラチン、ラウリル硫酸Na、トウモロコシデンプン 用法及び用量 下記の1回量を朝夕食後なるべく30分以内に水又はお湯と一緒に服用してください。 成人(15歳以上)・・・1回量2カプセル、1日服用回数2回(朝・夕) 15歳未満の小児・・・服用しないこと 【用法・用量に関する注意】 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強くおして裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします 2,680円

かぜピラα 2包 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 鼻水 鼻づまり くしゃみ のどの痛み せき たん 悪寒 発熱 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み

わかさ仁友館
医薬品区分 配置用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 かぜピラα 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください  (眠気等があらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)授乳中の人。  (4)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15歳未満)。  (5)高齢者。  (6)薬などによりアレルギー症状(例えば,発疹・発赤,かゆみ,ぜんそく等)を起こしたことがある人。  (7)次の症状のある人。 高熱,排尿困難  (8)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 呼吸器:息切れ,息苦しさ 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください  口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を,食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 15歳以上:1包(赤色丸剤6粒,黄色丸剤6粒):3回 11歳以上15歳未満:2/3包(赤色丸剤4粒,黄色丸剤4粒):3回 7歳以上11歳未満:1/2包(赤色丸剤3粒,黄色丸剤3粒):3回 3歳以上7歳未満:1/3包(赤色丸剤2粒,黄色丸剤2粒):3回 3歳未満:服用しないでください。 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)3歳以上の幼児に服用させる場合には,薬剤がのどにつかえることのないよう,よく注意してください。 成分分量 3包中 〔顆粒2.4g〕 アセトアミノフェン………………………………600mg エテンザミド………………………………………500mg クロルフェニラミンマレイン酸塩………………7.5mg デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物…48mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩……………………30mg 無水カフェイン……………………………………150mg 〔赤丸剤18丸〕 ゴオウ………………………………………………2mg リボフラビン………………………………………2mg ニンジン末…………………………………………150mg 〔黄丸剤18丸〕 ヘスペリジン………………………………………30mg ニンジン末…………………………………………150mg 添加物 バレイショデンプン,乳糖,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),ヒドロキシプロピルセルロース,沈降炭酸カルシウム,タルク,ヒプロメロース,赤色3号,黄色4号(タートラジン) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 (5)配置期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:東亜薬品株式会社 住所:〒939-3542 富山県富山市水橋開発277番10 問い合わせ先:お客様くすり相談室 電話:076-478-5580 受付時間:9:00〜16:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 東亜薬品(株) 会社名:東亜薬品株式会社 住所:富山県富山市水橋開発277番10 剤形 散剤 錠剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 330円

【指定第2類医薬品】改源 カイゲン顆粒 20包 風邪薬 総合風邪薬 発熱や悪寒 頭痛 鼻水 せきなど

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております カイゲン顆粒 ・ 発熱や悪寒、頭痛、鼻水、せきなど、かぜの諸症状の緩和に効果をあらわす非ピリン系で、生薬を配合した顆粒状のかぜ薬です。 【効能・効果】 ・ かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に服用してください。 ・ 15才以上・・・1包 ・ 11才以上-15才未満・・・2/3包 ・ 8才以上- 11才未満・・・1/2包 ・ 5才以上-  8才未満・・・1/3包 ・ 3才以上-  5才未満・・・1/4包 【用法・用量に関連する注意】 ・ 定められた用法・用量を厳守してください。 ・ 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 ・ 3才未満には服用させないでください。 【成分・分量】3包(6g)中 ・ アセトアミノフェン・・・900mg/熱を下げ、頭痛、関節の痛みなどをやわらげる。 ・ ノスカピン・・・30mg/せきの中枢に働いてせきをしずめる。 ・ dL-塩酸メチルエフェドリン・・・30mg/せきをしずめ、のどを楽にする。 ・ マレイン酸クロルフェニラミン・・・7.5mg/かぜの初期にみられる鼻水、鼻づまり、くしゃみのアレルギー症 状をやわらげる。 ・ 無水カフェイン・・・75mg/頭痛をやわらげる。 ・ カンゾウ末・・・750mg/せきをしずめ、たんを出しやすくし、かぜの回復を助ける。 ・ キキョウ末・・・1000mg/たんをうすめ、出しやすくし、かぜの回復を助ける。 ・ ケイヒ末・・・500mg/頭痛をやわらげ、熱を下げ、かぜの回復を助ける。 ・ 添加物・・・白糖、L-メントール、チョウジ油、ポピドン、アラビアゴム、メタケイ酸アルミン酸Mg 【剤型】・・・顆粒 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) ●次の人は服用しないでください。 ・ 本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 ・ 本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 ●本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 ・ 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬) ・ 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。(眠気があらわれることがある。) ・ 飲用時は飲酒しないでください。 ・ 長期連用しないでください。 <相談すること> ●次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください ・ 医師又は歯科医師の治療を受けている人。 ・ 妊婦又は妊娠していると思われる人。 ・ 授乳中の人。 ・ 高齢者。 ・ 本人又は家族がアレルギー体質の人。 ・ 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 ●次の症状のある人。 ・ 高熱、排尿困難 ●次の診断を受けた人。 ・ 心臓病、肝臓病、高血圧、緑内障、甲状腺機能障害、糖尿病、胃・十二指腸潰瘍 ●次の場合は、直ちに服用を中止し、文書を持って医師又は薬剤師に相談してください ・ 服用後、次の症状があらわれた場合。 ・ 関係部位症状 ・ 皮ふ発疹・発赤、かゆみ ・ 消化器悪心・嘔吐、食欲不振 ・ 精神神経系めまい ・ その他排尿困難 ◎まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ●ショック ・ アナフィラキシー・・・服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。 ・ 皮膚粘膜眼症候群・・・スティーブンス・ジョンソン症候群 ・ 中毒性表皮壊死症 ・ ライエル症候群・・・高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。 ・ 肝機能障害・・・全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 ・ 間質性肺炎・・・空せき(たんを伴わないせき)を伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。(これらの症状は、かぜの諸症状と区別が難しいこともあり、空せき、発熱等の症状が悪化した場合にも、服用を中止するとともに、医師の診療を受けること。) ぜんそく ・ 5-6日間服用しても症状がよくならない場合。 ●次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください ・ 口のかわき 【保管及び取り扱い上の注意】 ・ 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 ・ 小児の手の届かない所に保管してください。 ・ 1包を分割し服用した残りは、包み紙にもとどおりに折り返して保管し、2日以内に服用してください。 ・ 他の容器に入れかえないでください(誤用の原因になったり品質が変わる)。大入包装(60包)に添付している袋は携帯用として使用してさしつかえありません。 ・ 外箱に表示の期限内にご使用ください。 【お問い合わせ先】 カイゲンファーマ株式会社 お客様相談室 住所:大阪市中央区道修町二丁目5番14号 TEL:06-6202-8911 受付時間::9:00〜17:00(土・日・祝日を除く) 住所:神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103 TEL:0120-093-849 製造・販売:カイゲンファーマ株式会社 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 1,068円

『指定第2類医薬品』シオノギヘルスケア パイロン PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 風邪薬 喉の痛み 発熱 鼻水 解熱鎮痛剤 錠剤

ドラッグスーパー alude
「医薬品販売に関する記載事項」「のどの痛み」「発熱」「鼻みず」などのかぜの諸症状にすぐれた効果を発揮する、非ピリン系のかぜ薬です。■サリチルアミド、アセトアミノフェン:痛みをおさえ熱を下げます。■無水カフェイン:鎮痛剤の効き目を助け、頭痛をやわらげます。■プロメタジンメチレンジサリチル酸塩:鼻みず・鼻づまり、くしゃみをおさえます。【効能・効果】かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】・15歳以上:1回2錠、1日4回・15歳未満:服用しないこと■商品詳細メーカー名:シオノギヘルスケア内容量:24錠購入単位:1個配送種別:在庫品成分(8錠中):サリチルアミド1080mg、アセトアミノフェン600mg、無水カフェイン240mg、プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg/乳糖水和物、クロスカルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム【広告文責】株式会社ワンステップTEL:0570-043-333【メーカー名】シオノギヘルスケア株式会社【区分】指定第2類医薬品※リニューアルに伴いパッケージや商品名等が予告なく変更される場合がございますが、予めご了承ください。※モニターの発色具合により色合いが異なる場合がございます。【検索用キーワード】4987904101315 QS4175 シオノギヘルスケア シオノギ しおのぎ SHIONOGI パイロン ぱいろん PL錠Pro 24錠 医薬品 薬 くすり クスリ 指定第2類医薬品 指定第2類 指定第二類医薬品 指定第二類 風邪薬 かぜ薬 カゼ薬 総合風邪薬 風邪 かぜ カゼ 解熱 解熱鎮痛剤 解熱鎮痛 解熱鎮痛薬 非ピリン系 鎮痛 鎮痛剤 解熱剤 サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン 頭痛 鼻水 鼻づまり 鼻詰まり くしゃみ クシャミ 抗ヒスタミン 抗コリン 喉の痛み のどの痛み ノドの痛み ノド のど 喉 痛み 発熱 悪寒 寒気 かぜの諸症状 風邪の諸症状 カゼの諸症状 錠剤 セルフメディケーション セルフメディケーション税制 1,848円

カゼゴールドK顆粒 6包 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 桂枝湯エキス 鼻水 鼻づまり くしゃみ のどの痛み せき たん 悪寒 発熱 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み

わかさ仁友館
医薬品区分 一般配置兼用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 カゼゴールドK顆粒 製品の特徴  カゼゴールドK顆粒は,発熱,頭痛などのかぜの症状に効果のある漢方薬「桂枝湯」のエキスに加えて,アセトアミノフェン,クロルフェニラミンマレイン酸塩などのかぜの諸症状を緩和する成分を配合したかぜぐすりです。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください     他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください   (眠気等があらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)授乳中の人。  (4)高齢者。  (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (6)次の症状のある人。       高熱,排尿困難  (7)次の診断を受けた人。      甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ○ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 ○皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 ○薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。 ○肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 ○腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる. ○間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ○ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 ○再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 ○無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください    口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を,食後なるべく30分以内に服用してください。なるべく温湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 11才以上15才未満:2/3包:3回 7才以上11才未満:1/2包:3回 3才以上7才未満:1/3包:3回 1才以上3才未満:1/4包:3回 1才未満:服用させないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)2才未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,やむを得ない場合にのみ服用させてください。 成分分量 3包(4.2g)(成人1日量)中 桂枝湯エキス…………………………600mg (ケイヒ・シャクヤク・タイソウ各0.8g,カンゾウ0.4g,ショウキョウ0.2g) アセトアミノフェン…………………900mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7.5mg チペピジンヒベンズ酸塩……………75mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩………60mg 無水カフェイン………………………75mg リボフラビン…………………………6mg 添加物 D-マンニトール,ケイ酸アルミニウム,トウモロコシデンプン,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),ステビア抽出物,クロスポビドン,カルメロースカルシウム,ラウリル硫酸ナトリウム,乳糖,カラメル,ヒドロキシプロピルセルロース,クロスカルメロースナトリウム,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,ケイヒ油,香料,トコフェロール 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 (5)使用期限を過ぎたものは服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:第一薬品工業株式会社 問い合わせ先:くすり相談窓口 電話:076-435-5055 受付時間:午前9時から午後4時30分まで(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 第一薬品工業株式会社 〒931-8515 富山県富山市草島15-1 剤形 散剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 880円

【指定第2類医薬品】熱龍(6包) ネツリュウ ねつりゅう 漢方薬 風邪薬 かぜ薬 鼻水 せき 頭痛 アセトアミノフェン 置き薬 配置薬 常備薬 解熱鎮痛薬 富山 至誠堂製薬

くすりと酵素酢の健康学園
【製品の特徴】 熱龍は昔からかぜ薬として愛用されている漢方薬(葛根湯)を主薬とする副作用の少ない緩和なかぜ薬です。 現在「かぜ」と云えば軽く考えがちですが昔から「かぜは万病のもと」と云われています。かぜにかかったた め抵抗力が落ち他の病気にかかりやすくその症状は大変複雑です。かぜにかかるとまず寒気がする,くしゃみ が出る,鼻水が出る,頭が重いといった症状が現われ,これが進んでせきや発熱,関節の痛み等が加わり,さ らに肺炎を併発するという事になります。かぜは早いうちに治療することが大切です。 本製剤はかぜの初期症状をやわらげる葛根湯,解熱・鎮痛に効果のあるエテンザミド,アセトアミノフェン, 鼻水・鼻づまり・くしゃみ等のアレルギー症状にクロルフェニラミンマレイン酸塩,せきをしずめるノスカピン, 頭痛を改善し他薬の効果発現を高める無水カフェイン等の成分により,かぜの諸症状にすぐれた効果を発揮します。 【効能・効果】 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 【成分・分量 1日量(3包中)】   葛根湯乾燥エキス…………………1500mg(原生薬7.5g)   配合比率………カッコン:2.4 マオウ:1.2 タイソウ:1.2 ケイヒ:0.9 シャクヤク:0.9 カンゾウ:0.6 ショウキョウ:0.3 計7.5   エテンザミド………………………500mg   アセトアミノフェン………………300mg   無水カフェイン……………………100mg   ノスカピン……………………………30mg   クロルフェニラミンマレイン酸塩…7mg 添加物:合成ケイ酸アルミニウム、スクラロース、無水ケイ酸、アルファー化デンプン ※2024年3月 価格変更 1箱1,100円になりました。熱龍(6包)指定第2類医薬品 医薬品につきましては、ご本人のみご購入頂けます。ギフトによる注文はお受けできません。 予告なく成分・パッケージが変更になることがございます。 ※指定第2類医薬品 【製品の特徴】 熱龍は昔からかぜ薬として愛用されている漢方薬(葛根湯)を主薬とする副作用の少ない緩和なかぜ薬です。 現在「かぜ」と云えば軽く考えがちですが昔から「かぜは万病のもと」と云われています。かぜにかかったた め抵抗力が落ち他の病気にかかりやすくその症状は大変複雑です。かぜにかかるとまず寒気がする,くしゃみ が出る,鼻水が出る,頭が重いといった症状が現われ,これが進んでせきや発熱,関節の痛み等が加わり,さ らに肺炎を併発するという事になります。かぜは早いうちに治療することが大切です。 本製剤はかぜの初期症状をやわらげる葛根湯,解熱・鎮痛に効果のあるエテンザミド,アセトアミノフェン, 鼻水・鼻づまり・くしゃみ等のアレルギー症状にクロルフェニラミンマレイン酸塩,せきをしずめるノスカピン, 頭痛を改善し他薬の効果発現を高める無水カフェイン等の成分により,かぜの諸症状にすぐれた効果を発揮します。 【効能・効果】 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:服用回数] 15才以上:1包:1日3回 11才以上15才未満:2/3包:1日3回 7才以上11才未満:1/2包:1日3回 3才以上7才未満:1/3包:1日3回 1才以上3才未満:1/4包:1日3回 1才未満:服用しないこと 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる。) 1.次の人は服用しないこと。  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと。  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(眠気等があらわれることがある。) 4.服用前後は飲酒しないこと。 5.長期連用しないこと。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15才未満)。  (4)高齢者。  (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (6)次の症状のある人。高熱,排尿困難  (7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,高血圧,腎臓病,心臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に 小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢,尿量の減少等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 【用法に関する注意】 1.定められた用法・用量を厳守してください。 2.2才未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させること。 3.小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用してください。 【保管及び取り扱いに関する注意】 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.配置期限(外箱に記載)を過ぎた製品は,服用しないでください。 5.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 【成分・分量 1日量(3包中)】   葛根湯乾燥エキス…………………1500mg(原生薬7.5g)   配合比率………カッコン:2.4 マオウ:1.2 タイソウ:1.2 ケイヒ:0.9 シャクヤク:0.9 カンゾウ:0.6 ショウキョウ:0.3 計7.5   エテンザミド………………………500mg   アセトアミノフェン………………300mg   無水カフェイン……………………100mg   ノスカピン……………………………30mg   クロルフェニラミンマレイン酸塩…7mg 添加物:合成ケイ酸アルミニウム、スクラロース、無水ケイ酸、アルファー化デンプン 【製品に関するお問い合わせ】 会社名:至誠堂製薬株式会社 住所:奈良県御所市茅原220-1 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0745(62)5555 受付時間:10:30〜15:00(土,日,祝日を除く) 【広告文責】 株式会社フカイ 岡山県倉敷市羽島798-1 店舗運営責任者:藤井 修 TEL:086-436-7603 FAX:086-476-8631 【医薬品販売業許可証について】 許可の区分:店舗販売業 営業者氏名:株式会社フカイ 店舗名称:フカイ薬品 店舗所在地:岡山県倉敷市羽島798-1 許可番号:生衛第 2021010号 有効期限:令和3年7月30日から令和9年7月29日まで 【医薬品の使用期限】 ご購入日より6ヶ月以上となっております。詳しい使用期限に関しましては、当店までご連絡ください。 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)は[こちら] 1,210円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】池田模範堂 ムヒのこどもかぜシロップS1 イチゴ味 120ml ( 発熱 かぜ こども せき 鼻水 風邪の諸症状 )

バラエティストアFukuko
お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします 【商品特徴】 ・お子さまが飲みやすい味 お子さまが大好きなイチゴ味で、嫌がらず飲んでくれます。 ・軽くて割れにくいプラスチックボトル 持ちやすく、丈夫な容器です。 ・アンパンマンの計量カップ付き 4種のかわいい絵柄で、お子さまも喜んでくれます。 ・誤飲対策の安全キャップ お子さまが自分で簡単に開けられないキャップです。 ・ノンカフェイン、4大アレルゲン無配合 眠りを妨げません。また、本剤に卵、小麦、牛乳、大豆由来の成分は配合されていません。 【効能・効果】 かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 年齢:1回量 3才以上7才未満:10mL 1才以上3才未満:7.5mL 6カ月以上1才未満:6mL 3カ月以上6カ月未満:5mL 3カ月未満:服用しないこと ・1日3回毎食後及び必要な場合には就寝前に服用してください。また、場合により約4時間間隔で1日6回まで服用できます。 ●添付のカップで量を計り、服用してください。 用法及び用量に関連する注意 2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 有効成分(60mg中) アセトアミノフェン:300mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩:20mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg ナンテンジツ流エキス(原生薬換算量800mg):0.8mL 添加物として白糖、果糖、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、パラベン、エデト酸Na、エタノール、プロピレングリコール、カラメル、香料、エチルバニリン、バニリンを含有します。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ 本剤は小児用ですが、鎮咳去痰薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、 乗物酔い薬、アレルギー用薬等)。 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を 中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系・・・めまい 呼吸器・・・息苦しさ、息切れ 泌尿器・・・排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、 声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白く みえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が 見られた場合には、服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に 相談してください 口のかわき、眠気。 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書をもって 医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管および取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください (誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)添付の計量カップは使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。 (5)シロップが固まることがありますので、服用のつど、ボトルの口の周囲をよく拭いて からキャップをしっかり閉めてください。 (6)使用期限(ケース及びボトルに西暦年と月を記載)をすぎた製品は服用しないで ください。使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早く服用 してください。 (7)本剤は生薬成分を含むため、まれに沈でんを生じることがありますが、効果には 変わりありません。よく振ってから服用してください。 【お問い合わせ先】 (株)池田模範堂 お客様相談窓口 〒930-0394 富山県中新川郡上市町神田16番地 電話:076(472)0911 受付時間:9:00〜17:00 月〜金(祝日を除く) 【区分】 指定第2類医薬品 ■発売元:株式会社池田模範堂 ■製造販売元:明治薬品株式会社 広告文責 Fukuko高橋 将史 1,340円

【指定第2類医薬品】カイゲン 感冒カプセル プラス 24カプセル 発熱 のど せき 鼻水 総合感冒薬 風邪薬

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております □□□ 商品説明 □□□ ●カイゲン感冒カプセル「プラス」は、アセトアミノフェン、d-クロルフェニラミ ンマレイン酸塩、dl-メチルエフェドリン塩酸塩などのかぜの諸症状を緩和する成分に加えて、3種類の和漢生薬、胃粘膜保護成分を配合した、胃にもやさしい総合かぜ薬です。 □□□ 使用上の注意 □□□ してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)。 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。(眠気があらわれることがあります。) 4.服用時は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)本人又は家族がアレルギー体質の人。 (6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 高熱、排尿困難。 (8)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指 腸潰瘍、緑内障。 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合。 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 ふ : 発疹・発赤、かゆみ。 消化器 : 悪心・嘔吐、食欲不振。 精神神経系 : めまい。 その他 : 排尿困難。 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ・〔症状の名称〕 ショック(アナフィラキシー)。 〔症 状〕 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。 ・〔症状の名称〕 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中 毒性表皮壊死症(ライエル症候群)。 〔症 状〕 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。 ・〔症状の名称〕 肝機能障害。 〔症 状〕 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 ・〔症状の名称〕 間質性肺炎。 〔症 状〕 空せき(たんを伴わないせき)を伴い、息切れ、呼吸困難、発熱等があらわれる。(これらの症状は、かぜの諸症状と区別が難しいこともあり、空せき、発熱等の症状が悪化した場合にも、服用を中止するとともに、医師の診療を受けること。) ・〔症状の名称〕 ぜんそく。 (2)5〜6回服用しても症状が良くならない場合。 3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 便秘、口のかわき。 □□□ 効果・効能 □□□ ●かぜの諸症状(発熱、のどの痛み、せき、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、たん、頭痛、悪寒、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。 □□□ 用法・用量 □□□ ●次の1回量を、食後なるべく30分以内に水又はお湯と一緒に服用してください。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・2カプセル・・・3回 12才以上15才未満・・・1カプセル・・・3回 12才未満・・・服用させないこと ●用法・用量に関連する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)カプセルの取り出し方。 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアル ミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) □□□ 成分・分量 □□□ ●6カプセル(成人1日量)中 ・アセトアミノフェン 770mg ・d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg ・ジヒドロコデインリン酸塩 16mg ・dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg ・無水カフェイン 75mg ・ビスベンチアミン(ビタミンB1誘導体) 10mg ・リボフラビン(ビタミンB2) 6mg ・乾燥水酸化アルミニウムゲル 270mg ・カンゾウエキス末 96mg(カンゾウとして672mg) ・ゴオウ 3mg ・地竜乾燥エキス 54.5mg(ジリュウとして420mg) ●添加物 ・ケイ酸Ca ・炭酸Ca ・セルロース ・無水ケイ酸 ・乳糖 ・ヒドロキシプロピルセルロース ・カルボキシメチルスターチNa ・クロスカルメロースNa ・ステアリン酸ポリオキシル ・ラウリル硫酸Na ・ゼラチン □□□ 保管および取扱い上の注意 □□□ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)外箱の表示の使用期限が過ぎた製品は服用しないでください。 □□□ お問い合わせ先 □□□ ●第一薬品工業株式会社 富山県富山市草島15-1 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 849円

【指定第2類医薬品】ムヒのこどもかぜシロップS1 イチゴ味 120ml 発熱 かぜ こども せき 鼻水 風邪

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 「使用方法」 1日3回毎食後及び必要な場合には就寝前に服用してください。 また、場合により約4時間間隔で1日6回まで服用できます。 3才以上7才未満10mL、1才以上3才未満7.5mL、6カ月以上1才未満6mL、3カ月以上6カ月未満5mL、3カ月未満服用しないこと 「成分」 アセトアミノフェン300mg/dl-メチルエフェドリン塩酸塩20mg/クロルフェニラミンマレイン酸塩2.5mg/ナンテンジツ流エキス0.8mL(原生薬換算量800mg) 「効能・効果」 かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 「使用上の注意」 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1. 次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)。 3. 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。 ) 4. 服用前後は飲酒しないでください 5. 長期連用しないでください ●相談すること 1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位/症状 皮 ふ/発疹・発赤、かゆみ 消化器/吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系/めまい 泌尿器/排尿困難 その他/過度の体温低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称/症状 ショック(アナフィラキシー)/服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症/高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮ふの広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮ふ上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する 肝機能障害/発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる 腎障害/発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる 間質性肺炎/階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする ぜんそく/息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる 再生不良性貧血/青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる 無顆粒球症/突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる 3. 服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、眠気。 4. 5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)添付の計量カップは使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。 (5)シロップが固まることがありますので、服用のつど、ボトルの口の周囲をよく拭いてからキャップをしっかり閉めてください。 (6)使用期限(ケース及びボトルに西暦年と月を記載)をすぎた製品は服用しないでください。 使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早く服用してください。 (7)本剤は生薬成分を含むため、まれに沈でんを生じることがありますが、効果には変わりありません。 よく振ってから服用してください。 「問い合わせ先」 株式会社池田模範堂 「TEL」 076-472-0911 月〜金(祝日を除く) 9時〜17時 「製造販売元」 明治薬品株式会社 「住所」 富山県富山市三郷6 「原産国」 日本 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 812円

アミドサンゴールド顆粒 【指定第2類医薬品】 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン チクセツニンジン 鼻水 鼻づまり くしゃみ のどの痛み せき たん 悪寒 発熱 頭痛 関節の痛み 筋肉の痛み

わかさ仁友館
医薬品区分 一般配置兼用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 アミドサンゴールド顆粒 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないこと  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等   (鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと  (眠気があらわれることがある。) 4.服用前後は飲酒しないこと 5.長期連用しないこと ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)授乳中の人。  (4)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある小児(7歳以上15歳未満)。  (5)高齢者。  (6)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (7)次の症状のある人。高熱,排尿困難  (8)次の診断を受けた人。   甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューとなる,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること  口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状が良くならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の1回量を1日3回,食後なるべく30分以内に水またはお湯と一緒に服用すること。 [年齢区分:服用量(1回量)] 15歳以上:1包 11歳以上15歳未満:2/3包 7歳以上11歳未満:1/2包 7歳未満:服用しないこと 用法関連注意 1.定められた用法・用量を厳守すること。 2.小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分分量 3包(4500mg)中 アセトアミノフェン…………………580mg エテンザミド…………………………520mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7.5mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩………45mg 無水カフェイン………………………100mg カンゾウ末……………………………750.5mg ケイヒ末………………………………300mg ショウキョウ末………………………300mg チクセツニンジン末…………………1200mg 添加物 乳糖水和物,カルメロースカルシウム(CMC-Ca) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。)。 (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用すること。 (5)使用期限(外箱記載)を過ぎた製品は服用しないこと。 消費者相談窓口 会社名:西海製薬株式会社 住所:佐賀県三養基郡基山町大字宮浦192番地 電話:0942-92-2303(代) 受付時間:9:00〜16:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 西海製薬(株) 会社名:西海製薬株式会社 住所:佐賀県三養基郡基山町大字宮浦192番地 剤形 散剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 330円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】ストナメルティ小児用 24錠 風邪 鼻水 鼻づまり 咳 熱 くしゃみ 小児用

バラエティストアFukuko
【商品説明】 ●水なしでのめ、サッと溶けるこども用の総合かぜ薬です。 ●5才のお子様から服用できるイチゴ味のチュアブルです。 ●錠剤の苦手なお子様にもおすすめです。 【効能・効果】 かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、 頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内にかむか口中で溶かして服用します。 年齢・・・1回服用量・・・1日服用回数 11~14才・・・4錠・・・3回 7~10才・・・3錠・・・3回 5~6才・・・2錠・・・3回 5才未満・・・服用しないでください 【成分・分量】 12錠中 成分・・・分量・・・働き アセトアミノフェン・・・600mg ・・・熱をさげ、痛みを緩和します。 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・2.3mg ・・・くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を抑えます。 dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・40mg ・・・せきの症状をやわらげます。 ノスカピン・・・32mg ・・・せきの症状をやわらげます。 添加物として、アセスルファムK、タルク、エリスリトール、D-マンニトール、 ヒドロキシプロピルセルロース、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、 三二酸化鉄、香料(デンプン部分加水分解物、プロピレングリコール、グリセリン、 エタノール、バニリン、エチルバニリン、l-メントールを含む)、その他2成分 【お問い合わせ先】 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 03-5412-7393 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 Fukuko高橋 将史お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン 詳しくはこちらをクリックお願いいたします 1,300円

【指定第2類医薬品】コデジールA錠 81錠 風邪 総合感冒薬 熱 鼻水

マイドラ生活総合館
※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」の確認をおこない、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 発売元、製造元、輸入元又は販売元 【 日野薬品工業 】 【 商品説明 】 「コデジールA錠」は、古くからかぜの熱に用いられてきた地竜と,せきをしずめ,たんを切れ易くするカンゾウをはじめ,解熱鎮痛剤,鎮咳去痰剤,抗ヒスタミン剤などを配合したかぜ薬です。 【効能・効果】 かぜの諸症状(発熱,頭痛,せき,たん,鼻水,鼻づまり,くしゃみ,悪寒,のどの痛み,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 次の量を食後なるべく30分以内に,水又はお湯と一緒に服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 15歳以上(大人):3錠:3回 11歳以上15歳未満:2錠:3回 11歳未満:服用しないこと ●使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬 (鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬) 3.服用後、乗り物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気があらわれることがあります。) 4.服用時は飲酒しないでください。 5.長期連用しないでください。 ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師にご相談ください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)高齢者 (5)本人又は家族がアレルギー体質の人 (6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 高熱、排尿困難 (8)次の診断を受けた人 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、 腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師にご相談くだ さい。 (1)服用後、次の症状があらわれた場合 [関係部位] [症 状] 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 精神神経系 めまい 消化器 悪心・嘔吐、食欲不振 その他 排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療 を受けてください。 [症状の名称] [症 状] ショック 服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等ととも (アナフィラキシー) に、顔色が青白くなり、手足が冷たくなり、冷や汗、 息苦しさ等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ 高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の ジョンソン症候群) 激しい症状が、全身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわ 中毒性表皮壊死症 れる。 (ライエル症候群) 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等 があらわれる。 空せき(たんを伴わないせき)を伴い、息切れ、呼 吸困難、発熱等があらわれる。(これらの症状は、 間質性肺炎 かぜの諸症状と区別が難しいこともあり、空せき、 発熱等の症状が悪化した場合にも、服用を中止する とともに、医師の診療を受けること。) ぜんそく (2)5~6回服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた 場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師にご相談ください。 便秘、口のかわき ●成分・分量 9錠(大人1日量)中に次の成分を含有しています。 地竜エキス散-N 150mg(原生薬300mgに相当) カンゾウエキス末 135mg(原生薬945mgに相当) アセトアミノフェン 810mg マレイン酸クロルフェニラミン 7.5mg リン酸ジヒドロコデイン 21mg dl-塩酸メチルエフェドリン 60mg 無水カフェイン 75mg 添加物として乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ポビドン、 カルメロースCa、ステアリン酸Mg、白糖、タルク、炭酸Ca、アラビアゴム、 ゼラチン、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、カルナウバロウ を含有します。 ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)一度開栓した後は、品質保持の点からなるべく早めに服用してください。 (5)使用期限の経過した製品は服用しないでください。 【消費者相談窓口】 会社名:日野薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:0748-52-1232 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話番号:03-3882-7477 ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。 1,938円

熱龍 6包 【指定第2類医薬品】 9個セット 風邪薬 かぜ薬 総合感冒薬 アセトアミノフェン 葛根湯 鼻水 くしゃみ せき 発熱

わかさ仁友館
医薬品区分 一般配置兼用医薬品 薬効分類 かぜ薬(内用) 製品名 熱龍 製品の特徴 熱龍は昔からかぜ薬として愛用されている漢方薬(葛根湯)を主薬とする副作用の少ない緩和なかぜ薬です。現在「かぜ」と云えば軽く考えがちですが昔から「かぜは万病のもと」と云われています。かぜにかかったため抵抗力が落ち他の病気にかかりやすくその症状は大変複雑です。かぜにかかるとまず寒気がする,くしゃみが出る,鼻水が出る,頭が重いといった症状が現われ,これが進んでせきや発熱,関節の痛み等が加わり,さらに肺炎を併発するという事になります。かぜは早いうちに治療することが大切です。 本製剤はかぜの初期症状をやわらげる葛根湯,解熱・鎮痛に効果のあるエテンザミド,アセトアミノフェン,鼻水・鼻づまり・くしゃみ等のアレルギー症状にクロルフェニラミンマレイン酸塩,せきをしずめるノスカピン,頭痛を改善し他薬の効果発現を高める無水カフェイン等の成分により,かぜの諸症状にすぐれた効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる。) 1.次の人は服用しないこと。  (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと。  他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと。(眠気等があらわれることがある。) 4.服用前後は飲酒しないこと。 5.長期連用しないこと。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。  (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。  (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。  (3)水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15才未満)。  (4)高齢者。  (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。  (6)次の症状のある人。高熱,排尿困難  (7)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,高血圧,腎臓病,心臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下  まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢,尿量の減少等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 口のかわき,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること。 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,悪寒,発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 次の量を食後なるべく30分以内に服用してください。 [年齢:1回量:服用回数] 15才以上:1包:1日3回 11才以上15才未満:2/3包:1日3回 7才以上11才未満:1/2包:1日3回 3才以上7才未満:1/3包:1日3回 1才以上3才未満:1/4包:1日3回 1才未満:服用しないこと 用法関連注意 1.定められた用法・用量を厳守してください。 2.2才未満の乳幼児には,医師の診療を受けさせることを優先し,止むを得ない場合にのみ服用させること。 3.小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用してください。 成分分量 3包(3.3g)中 葛根湯乾燥エキス……………………1500mg (カッコン2.4g,マオウ・タイソウ各1.2g,ケイヒ・シャクヤク各0.9g,カンゾウ0.6g,ショウキョウ0.3g,原生薬として7.5g) エテンザミド…………………………500mg アセトアミノフェン…………………300mg クロルフェニラミンマレイン酸塩…7mg 無水カフェイン………………………100mg ノスカピン……………………………30mg 添加物 合成ケイ酸アルミニウム,スクラロース,含水二酸化ケイ素,アルファー化デンプン 保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.配置期限(外箱に記載)を過ぎた製品は,服用しないでください。 5.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 消費者相談窓口 会社名:至誠堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0745(62)5555 受付時間:10:30〜15:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 至誠堂製薬(株) 会社名:至誠堂製薬株式会社 住所:〒639-2241 奈良県御所市茅原220-1 剤形 散剤 リスク区分 第「2」類医薬品 広告文責 株式会社オザキ 0982-31-1735 注意事項 モニターの発色によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 7,400円

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】ムヒのこどもかぜシロップP1 ピーチ味 120ml ( 発熱 かぜ こども せき 鼻水 風邪の諸症状 )

バラエティストアFukuko
お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします 【商品特徴】 ・お子さまが飲みやすい味 お子さまが大好きなピーチ味で、嫌がらず飲んでくれます。 ・軽くて割れにくいプラスチックボトル 持ちやすく、丈夫な容器です。 ・アンパンマンの計量カップ付き 4種のかわいい絵柄で、お子さまも喜んでくれます。 ・誤飲対策の安全キャップ お子さまが自分で簡単に開けられないキャップです。 ・ノンカフェイン、4大アレルゲン無配合 眠りを妨げません。また、本剤に卵、小麦、牛乳、大豆由来の成分は配合されていません。 【効能・効果】 かぜの諸症状(鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法・用量】 年齢:1回量 3才以上7才未満:10mL 1才以上3才未満:7.5mL 6カ月以上1才未満:6mL 3カ月以上6カ月未満:5mL 3カ月未満:服用しないこと ・1日3回毎食後及び必要な場合には就寝前に服用してください。また、場合により約4時間間隔で1日6回まで服用できます。 ●添付のカップで量を計り、服用してください。 用法及び用量に関連する注意 2才未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 有効成分(60mg中) アセトアミノフェン:300mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩:20mg クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.5mg ナンテンジツ流エキス(原生薬換算量800mg):0.8mL 添加物として白糖、果糖、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、パラベン、エデト酸Na、エタノール、プロピレングリコール、カラメル、香料、エチルバニリン、バニリンを含有します。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ 本剤は小児用ですが、鎮咳去痰薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、 乗物酔い薬、アレルギー用薬等)。 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 高熱、排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 心臓病、高血圧、糖尿病、緑内障、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を 中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系・・・めまい 呼吸器・・・息苦しさ、息切れ 泌尿器・・・排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、 声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白く みえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が 見られた場合には、服用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に 相談してください 口のかわき、眠気。 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明文書をもって 医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管および取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください (誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)添付の計量カップは使用のつどよく水洗いして、本剤とともに清潔に保管してください。 (5)シロップが固まることがありますので、服用のつど、ボトルの口の周囲をよく拭いて からキャップをしっかり閉めてください。 (6)使用期限(ケース及びボトルに西暦年と月を記載)をすぎた製品は服用しないで ください。使用期限内であっても、開封後は品質保持の点からなるべく早く服用 してください。 (7)本剤は生薬成分を含むため、まれに沈でんを生じることがありますが、効果には 変わりありません。よく振ってから服用してください。 【お問い合わせ先】 (株)池田模範堂 お客様相談窓口 〒930-0394 富山県中新川郡上市町神田16番地 電話:076(472)0911 受付時間:9:00〜17:00 月〜金(祝日を除く) 【区分】 指定第2類医薬品 ■発売元:株式会社池田模範堂 ■製造販売元:明治薬品株式会社 広告文責 Fukuko高橋 将史 1,340円