クルーネックニット 春夏  [メンズファッション]
 
楽天市場検索

メンズファッション
  トップス (351) (クルーネックニット 春夏)
  ズボン・パンツ (0)
  コート・ジャケット (3) (クルーネックニット 春夏)
  オーバーオール (0)
  スーツ・セットアップ (0)
  レインウェア (0)
  和服 (0)
  学生服 (0)
  水着 (1) (クルーネックニット 春夏)
  福袋 (0)
  オーダーメイド (0)
  その他 (1) (クルーネックニット 春夏)
 
356件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(MARRONE/アッシュブラウン)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 MARRONE(アッシュブラウン)赤みを抑えたさっぱりした印象のブラウンになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 17,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、涼しく軽快感のあるショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて800円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 42 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,080円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS 当店別注GIZA86コットン10ゲージ長袖クルーネックニット「40」(STOKE/グレー)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット ミドルゲージニット エジプト綿 ギザ綿 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 40(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製GIZA86) 生地 しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット シーズン 春夏 色 STOKE(グレー)暗すぎずかといって明るすぎない、どんな色にも合わせやすいニュートラルな発色のグレーになります。24S/Sの新色です。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 22,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 高級エジプト綿を採用した別注モデル。痒い所に手が届く10ゲージニット「40」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、当店別注モデルとして一昨年前に登場し、好評につき完売御礼を続けている「40」になります。一見なんの変哲もないクルーネックニットですが、従来モデルとはちょっと違います。当店がこだわったのは“素材”と“ゲージ(編地)”です。素材には、世界三大綿のひとつに数えられるエジプト原産のGIZA86をセレクト。素材の持ち味である滑らかな肌触りを存分に味わってもらいたいという想いから、薄すぎずかといって厚すぎない10ゲージに編み立ててもらいました。素材とゲージ(編地)の相性を探るため、何度もサンプルを作ってもらい、ようやく10ゲージに辿り着きました。長袖コットンニットは、薄手か、厚手か、どちらかが多く、ちょうどいい厚みのものはなかなか見つからないと思います。同モデルはミドルゲージニットのような見た目にもかかわらず、ざっくり感はそこまでないので着回しやすく、インナーとしてはもちろん一枚でもサマになります。最後まで8ゲージと迷いましたが、蒸し暑い日本の気候を考慮し、より長い期間着られる10ゲージを選びました。素材やゲージ以外にも、丈夫で型崩れしにくい筒状のネックリブや締め付けすぎない袖や裾のリブなど、細部までとことんこだわって別注しました。ハイゲージニット2枚分の原料(糸)を使っているので少し高いですが、必ず気に入って頂ける自信があります。 心苦しい限りですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて1000円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 イタリアの名門紡績FILMAR社の看板素材。高級エジプト綿「GIZA86」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の「GIZA86(ギザ86)」が使用されています。コットン紡績としてはイタリア最大級の規模を誇るフィルマー社は、エジプト綿の一大産地であるナイル川流域に自社工場を持ち、原材料の仕入れから糸の生産までを一貫して行っています。 そんなフィルマー社の看板素材(糸)が高級エジプト綿GIZA86です。コットンは産地や品種によって品質が異なり、繊維の長さによって三種類に分けられます。その中でも繊維長が平均35ミリ以上の最高級品を「超長繊維綿(超長綿)」と呼びます。代表的な超長綿として、西インド諸島の海島綿(かいとうめん)、エジプトのギザ綿、アメリカのスーピマ綿、ペルーのピマ綿、中国の新疆綿(しんきょうめん)が挙げられます。 超長綿の中でも海島綿と並んでもっとも高価とされているのがエジプトのギザ綿です。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられたギザ綿は世界三大綿のひとつに数えられます。GIZA86の生産量はエジプト綿全体のわずか5%とされており、カシミヤに匹敵する希少性があります。繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢があることが特徴です。 肌が喜ぶ心地よさです。しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット 上記のような高級エジプト綿(GIZA86)を三子糸に加工して低速でじっくり編み立てた10ゲージニットは、薄すぎずかといって厚すぎず、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずざっくり感はそこまでなく、ハイゲージニットのように自在に着回せる優れものです。もちろん肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つ高級エジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな肌触りは高級エジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか、とにかく着ていて気持ちいいです。 三子糸が使用されているので型崩れしにくいこともポイントです。ワンシーズンでダメになることはまずありません。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い(※10ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61 63 46 46 or M 38 50 62 64 48 48 or L 40 52 62 65 50 50 or L〜XL 41.5 54 63 66 52 52 or XL 43 56 64 67 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 18,480円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS リネンコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「5122」(TAUPE/トープ)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット リネンニット サマーニット 麻 涼しい

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 5122(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 リネン70%・コットン30% (FILMAR社製AFROMOOD) 生地 涼しげな風合いでさらさらした肌触りのハイゲージニット シーズン 春夏 色 TAUPE(トープ)トープと呼ばれる、グレーを含んだ落ち着いた発色のベージュになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 21,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 エレガントな夏の装いが叶う。涼しく爽やかなリネン混半袖ニット「5122」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 ご紹介するのは、フィルマー社の高級麻混素材を採用した夏に特化したモデル「5122」になります。ぱっと見よくある半袖クルーネックニットですが、春夏にうってつけのリネンコットン素材を採用することで清涼感を出し、袖口と裾のリブの絞り(締まり)を緩くしたストンと落ちるストレート気味のシルエットに変更することで“カットソー感覚で着られる半袖ニット”に仕上げています。とにかく涼しいので夏でも快適に過ごせますし、すごく高級感があるので大人の男性でも安心して一枚で着られます。このニット一枚でエレガントな夏の装いが叶うので、半袖ポロやTシャツでは心もとないという方は是非ご検討ください。高級ニットブランドがこぞって採用するフィルマー社のリネンコットン素材を使用していてこの価格は破格だと思います。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 清涼感と高級感が同居する。夏でも涼しいリネンコットンハイゲージニット このニットには、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の高級麻混素材「AFROMOOD(アフロムード)」が使用されています。最高品質のアイリッシュリネン(亜麻科の一年草フラックス)にエジプト綿GIZA70をブレンドした同素材は、繊維が硬くてハリのあるリネンを主原料にしつつも、糸表面の毛羽立ちが極めて少ないコンパクトヤーンに加工することにより、清涼感を損なうことなく爽やかな肌触りと美しい光沢を引き出していることが特徴です。 上記のようなAFROMOODを緻密に編み立てたハイゲージニットは、程よく薄手で通気性がよく、リネン特有のシャリ感とひんやりしたタッチを同時に楽しめ、汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。アイリッシュリネン特有の凛とした気品と深みのある風合いも素晴らしく、清涼感と高級感が入り混じる独特の外観に魅了されます。麻混素材にしては珍しいソリッドカラーも見逃せないポイントです。洗練されて見えますし、なによりコーディネートしやすいです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能。その際は“手洗い”と“平干し”を心掛けてください。 薄手のハイゲージニットなので若干の透け感があります。透け感が気になる方はインナーの着用をお勧めします。インナー無しの場合、インナーを着た場合、それぞれモデル画像を掲載してあります。参考にして頂ければ幸いです。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 24 64 46 46 or M 39 50 24 65 48 48 or L 40 52 24.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 25 67 52 52 or XL 43 56 25.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 17,600円

【クーポン対象】ジョンスメドレー JOHN SMEDLEY / 24SS シーアイランドコットン24ゲージ半袖クルーネックニット「TINDALL」(WHITE/ホワイト)/ ティンダール S4509 春夏 メンズ イギリス 半袖ニット 海島綿 リラックスフィット

粋な着こなし 楽天市場店
モデル TINDALL フィット ORIGINAL FIT 素材 シーアイランドコットン100% 生地 程よく厚手で滑らかな肌触りの24ゲージニット シーズン 春夏 色 WHITE(ホワイト) ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖付けリンキング 参考価格 33,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ENGLAND ▼ジョンスメドレーの他のアイテムはこちら創業230余年の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットメーカー エリザベス女王に続いてチャールズ皇太子からもイギリス王室御用達(ロイヤルワラント)の栄誉を賜り、ますます注目度が高まるJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。1784年にイギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに設立された老舗ニットメーカーです。最高級の天然素材を用いたファインゲージと呼ばれるきめ細かく編み上げられたニットを得意にしており、その編み目は世界でも稀な30ゲージまで編むことが可能で、他では体感できないやわらかい肌触りと軽い着心地を楽しむことができるニットブランドとして創業から2世紀以上経った今でも世界中で愛されています。 ジョンスメドレーでは、繊維の宝石と呼ばれるシーアイランドコットン(海島綿)や厳選された牧場と直接契約を結んだメリノウールの中から更に毛足の長いものを厳選して使用し、工場の近くを流れる純粋で軟らかな地下水によって高級素材だけが持つ自然な光沢とやわらかい肌触りを引き出しています。素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることができるフルファッション編み機を使用して編み上げられたパーツは、ひと編みごとにリンキングと呼ばれる熟練の職人による手作業によって欠点のないキレイな継ぎ目に縫い合わされ、極上の肌触りが体感できるニットに仕上げられています。 ユルさ加減がちょうどいい。日本企画を進化させた次世代モデル「TINDALL」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 ご紹介するのは、日本企画(日本限定モデル)として開発され、絶大な支持を集めたS4509のアップデート版として登場した「TINDALL(ティンダール)」になります。一見よくあるソリッドカラーの半袖ニットですが、BELDEN(ベルデン)やPARK(パーク)といった従来モデルとは少し毛色が違います。無駄を省いたシンプルデザインでありながら、なんとなくラフな感じでリラックスした雰囲気が漂っています。この理由は“袖口と裾のリブが省かれているから”です。袖口と裾のリブを省き、ストンとしたボックスシルエットを採用することでカットソーライクな外観、つまりTシャツのような見た目に仕上げ、カジュアルからモードまで合わせられるニュートラルなバランスを実現しています。ネックリブをシングルからダブル(筒リブ)に変更し、リブ幅を広くすることでアメカジテイストを取り入れているところが秀逸です。こういった感性は日本企画ならではだと思います。ジョンスメドレーはクラシックだし、ちょっと敷居が高い、こんなイメージを持っている方にもTINDALLなら気に入って頂けると思います。クラシック感を払拭したTシャツ型の半袖ニットなのでいつもの着こなしに取り入れやすく、春はインナーとして、夏はメインアイテムとして大活躍してくれます。 デザインはまんまTシャツですが、最高級のシーアイランドコットンを原料にしたハイゲージニットで作られているので子供っぽさは微塵もありません。カジュアルな雰囲気の中にも英国王室御用達ならではの上質感が漂っており、大人に相応しい品格があります。ジョンスメドレーのTINDALLであれば、ジーンズに半袖ニットというシンプルなコーディネートであっても大人らしく上品に見えるから不思議です。 余談ですが、S4509とTINDALLの違いは“胸ポケットの有無”になります。S4509には胸ポケットが付きますが、TINDALLではこれを省くことですっきりした見た目になっています。 英国の王侯貴族たちを虜にした最高級綿「シーアイランドコットン」 カリブ海の風と太陽が育んだ西インド諸島原産のシーアイランドコットン(海島綿)。“ひとたび身につけた人はその感触を決して忘れることがない”と言われる最高級綿です。この類まれなコットンは、16世紀のある日、その優雅な感触と品位ある光沢で英国女王の心を虜にしたと言われています。以来、英国の王侯貴族たちは、このコットンを200年もの長い歳月、門外不出で守り抜いてきました。カシミヤのような滑らかな肌触りとシルクのような光沢を持つその繊維は、世界中のどのコットンよりも細く、長く、光沢に富み、強くしなやかなことが特徴です。日本では海島綿(かいとうめん)と呼ばれるこのコットンは、今日もカリブ海にだけわずかに産出され、傑出した品質に希少価値が加わって、まるで宝石のように高く評価されています。 シルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ、程よく厚手の24ゲージニット 使用されている編地は、「JOHN SMEDLEY’S SEA ISLAND COTTON」という名称の、厳選された最高級のシーアイランドコットンを自社で紡いだ細番手糸を用い、素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることのできるフルファッション編み機で編み上げた24ゲージニットになります。定番の30ゲージニットよりひと回り厚手の編地を用いることにより、ストンとしたボックスシルエットの美しさを引き出しています。 30ゲージニット同様にきめが細かく、目づらが揃っていて美しく、シルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ24ゲージニットは、着心地がいいのはもちろん、強く、しなやかで、型崩れしにくく長く愛用できることが特徴です。よくジョンスメドレーのニットは10年着られると言いますが、まったくもってその通りです。自宅で洗濯(水洗い)できることもポイント。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 S 44 or S 44 51 27 65 M 46 or M 45 54 28 67 L 48 or L 47 57 29 69 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 29,150円

【スーパーSALE/返品・交換不可】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 23SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(MINT/ミントグリーン)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (伊FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 MINT(ミントグリーン)いかにも春夏らしい、明るく爽やかなミントグリーンになります。23S/Sの新色です。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 16,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、軽やかなショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 シーズン毎に完売してしまう人気定番モデルなので、例年より多めにご用意しました。ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、ウォームグレーやクリーム、ミントグリーンといった新色が加わり、全17色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて700円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削って今季はなんとか良心的な価格をキープできましたが、来季はさらに値上げせざるを得なくなると思います。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合うスタイリッシュな細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで作ってもらったこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(袖が太くなって)脇下がもたつかないよう細心の注意を払って修正してもらいました。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(サラサラした肌触り)で汗をかいてもベトつきにくいので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 41.5 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 8,800円

【SALE】ドルモア Drumohr / 【国内正規品】 / 24SS エジプシャンコットン8ゲージクルーネックニット「D8Z103」(ネイビー)/ 春夏 メンズ 長袖ニット コットンニット ミドルゲージニット エジプト綿

粋な着こなし 楽天市場店
モデル D8Z103 素材 コットン100% 生地 さらっとした中にも滑らかさを感じる平編み8ゲージニット シーズン 春夏 色 ネイビー(795) ディテール ・クルーネック ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 41,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼ドルモアの他のアイテムはこちら世界最古の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットブランド 1770年、スコットランド・ダムフリースで設立された「Drumohr(ドルモア)」。世界最古の歴史を持つニットブランドです。オードリー・ヘップバーンやジェームス・スチュワートなど伝説的なセレブリティも愛用したことで知られるドルモア。その品質の高さは、英国のロイヤルファミリーが愛用していることで証明されています。ジョージ5世はヘリンボーン柄ニットを、20世紀最大のファッションリーダーとして語り継がれるウィンザー公はダイヤモンド柄のニットを好んで着ていたことで知られています。もちろん英国王室御用達の称号ロイヤルワラントを与えられています。 現在はイタリアのブレシアに拠点を移しましたが、創業当時から伝わる“品質への徹底的なこだわり”と“一切の妥協を許さない姿勢”は受け継がれており、ニット生地の仕上げには創業の地であるスコットランドの上質な水を再現したものを使用するというこだわりをみせています。長年にわたって受け継がれてきた伝統技術にイタリアのモダンなエッセンスを取り入れたコレクションを展開しており、品質の高さとシンプルで品の良いデザインが多くの人々に愛されています。 あの名品ニットの春夏版です。万能8ゲージクルーネック「D8Z103」 アラン編みニット以来の大ヒットを記録し、ドルモアの代名詞にもなっている“8ゲージシリーズ”。今回ご紹介するのは、そんな“8ゲージシリーズ”の春夏版として登場した「D8Z103」になります。一見なんてことのない長袖クルーネックニットですが、この一枚にドルモアの歴史、技術、そして哲学が凝縮されています。こういったベーシックなアイテムは、目を引く意匠がなく、ごまかしが利かないため、素材や縫製の良し悪し、シルエットの完成度、すべてが露になってしまいます。言い換えれば、そのブランドの実力を測る“ものさし”です。 こういった視点で本商品を観察すると、ドルモアが世界最高峰のニットブランドのひとつであることがよく分かります。厳選されたエジプト綿がもたらす極上の肌触り、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずハイゲージニットのように自在に着回せる8ゲージの編地、インナーとしてはもちろん一枚でも見栄えする程よく細身のフィッティング、イタリアならではの美しいカラーリングなど、小さなディテールの積み重ねが大きな違いを生んでおり、えも言われぬ高級感を醸し出します。シンプル・イズ・ベストを絵に描いたような一枚なので、流行に左右されず長く愛用できることも大きな魅力です。上質な着こなしを愛するすべての方に自信を持ってお勧めしたい、買って後悔しない、お値段以上の満足感が得られる逸品です。 着た瞬間“しっくり”くる、日本人の体型に合う程よく細身のフィッティング ドルモアのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、ココンチのニットは日本人の体型に合うように作られています。編地の伸縮性を活かした程よく細身のフィッティングになっているので誰が着てもきれいに見えます。日本人体型に合うやや短めの袖丈や着丈も見逃せません。すごくバランスがいいです。“これって日本のブランドじゃないの?”と感じるくらい日本人の体型にフィットするので、インポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 一枚でも見栄えします。絶妙なざっくり感の細番手四子糸8ゲージニット 使用されている素材は、春夏にうってつけのコットン素材。もちろん単なるコットン素材ではありません。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられた超長綿(繊維長35ミリ以上の高級綿)、いわゆる「エジプト綿(エジプシャンコットン)」になります。ドルモアの春夏の定番であるこの素材は、一般的な綿に比べ、繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢を楽しめることが特徴です。 上記のようなエジプト綿を細番手四子糸(4プライヤーン)に加工して低速でじっくり編み立てた8ゲージニットは、薄すぎずかといって厚すぎず、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずざっくり感はそこまでなく、ハイゲージニットのように自在に着回せる優れものです。言うまでもなく肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つ高級エジプト綿の持ち味、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな肌触りは高級エジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか。とにかく着ていて気持ちいいです。 四本の細番手糸を撚り合わせた“四子糸(よんこいと)”が使用されているので耐久性バツグンです。単糸の倍以上の耐久性を誇り、編地がダレにくくなっています。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い(※8ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 47 62 60 46 46 or M 38 49 63 62 48 48 or L 39 51 63 64 50 50 or L〜XL 40 53 64 66 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 37,400円

【クーポン対象】クルチアーニ Cruciani / 【国内正規品】 / 24SS 27ゲージ×9ゲージコットン半袖クルーネックニット「JU1124」(アイスベージュ)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット エジプト綿

粋な着こなし 楽天市場店
モデル JU1124 素材 コットン100% 生地 きめが細かく滑らかな肌触りの27ゲージニット シーズン 春夏 色 アイスベージュ(Z0004) 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 53,000円 + tax 国内代理店が設定している国内定価になります。 付属品 ブランドタグ、補修糸、代理店下げ札 製造国 ITALY ▼クルチアーニの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。イタリア最高峰と名高い、ペルージャ生まれの高級ニットブランド 1966年、ペルージャで創業されたMaglital社のニットブランド「Cruciani(クルチアーニ)」。最高のクオリティと常に新しい素材、クラシックの匂いをベースにしたモダンなスタイル、これらが極めて高い次元でバランスを保っているクルチアーニのコレクションは、世界中の名立たるショップで取り扱われ、イタリアを代表する高級ニットブランドとして確固たる地位を築いています。 シンプルな中にも個性を宿す半袖クルーニット「JU1124」 最近はニットソーという呼び名で人気を集めている半袖ニット。巷で目にする機会が増えたので購入を検討している方も多いのではないでしょうか。当店でも多くのブランドの半袖ニットを扱っていますが、クルチアーニの半袖ニットは別格です。価格に見合う大満足が得られることは間違いありませんが、夏物衣類であることを考えると高価だと思います。それゆえ、半袖ニットにも手を抜きたくないという着道楽な方に限定してお勧めさせて頂きます。 ご紹介するのは、クルチアーニが手掛ける半袖クルーネックニット「JU1124」になります。ぱっと見はなんてことのないシンプルなソリッドカラーの半袖ニットですが、この一枚にクルチアーニの美学が詰め込まれています。最高品質のエジプト綿がもたらすサラッとした中にも滑らかさが感じられる極上の肌触り、それを極限まで引き出した27ゲージの編地。インナーとしてはもちろん一枚でもサマになる完璧な細身のプロポーション。イタリアならではの美しいカラーリングなど見所はたくさんありますが、もっとも注目して頂きたいのは「太リブ編みになった9ゲージのネックリブ」です。秋冬コレクションのベストセラーアイテム「JU2400」でお馴染みの、27ゲージのボディに9ゲージの太リブ編みネックリブを組み合わせた作りとなっています。スッキリとした見た目のハイゲージのボディですが、首元をミドルゲージに切り替えることで絶妙なほっこり感がプラスされています。裾がもたつかない計算されたショート丈も秀逸で、このニットをより若々しく見せています。はじめて袖を通した方は“おぉ!”と思わず声が出るはず。完成度の高さは折り紙つきです。シンプルデザインゆえ流行に左右されず長く愛用できることもポイントです。 最高の着心地を約束してくれる完璧な細身のプロポーション デザインと合わせて注目して頂きたいのが「完璧な細身のプロポーション」です。シルエットはタイト&フィットが基本。肩からアームホールが小さめにデザインされた身体に心地よくフィットするプロポーションは、ハンドメイドの上質なジャケットを羽織ったときのフィット感や動きやすさと同じように、一枚で着たときはもちろんインナーとしてコーディネートする際にも最高の着心地を約束してくれます。肩と袖はタイトに設計してすっきり感を出しつつも、脇下に若干のゆとりを持たせてピタピタが苦手な40代、50代のニーズを満たしているところにクルチアーニの美学が感じられます。 手にしたときに高い満足感が得られる世界最高水準のクオリティ イタリアを代表する高級ニットブランドの品なので、クオリティは“超”一流です。あえて多くは語りませんが、ミリ単位のズレさえもない熟練した職人によるリンキング(首、袖付け)がすべてを物語っています。間違いなく世界最高水準のクオリティです。 さらっとした中にも滑らかさのある細番手三子糸27ゲージニット 使用されている素材は、厳選されたエジプト綿(繊維長35ミリ以上の高級綿花)です。それを細番手三子糸(3プライヤーン)に加工して低速でじっくり編み立てたクルチアーニの代名詞“27ゲージニット”になります。きめが細かく上品な風合いで、細くて長い繊維を持つエジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさのある極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。流行りのドライコットンもいいですが、この滑らかな触感はエジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか。とにかく着ていて気持ちがいいです。 いわゆるハイゲージニットですが、“薄手すぎない”ことがポイントです。こんなにも目が細かいのにしっかり糸が詰まっているので型崩れしにくいです。ジョンスメドレーの30ゲージニットと比べるとその差は一目瞭然。糸量がまるで違います。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 丈夫で型崩れせず、長く愛用できることが高級ニットの証です! クルチアーニのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、クルチアーニのニットは本当に丈夫です。私はシーズン毎にクルチアーニのニットを買い足していますが、3年前、4年前に購入した品も現役で活躍しています。伸縮性があって着やすいのに負荷がかかる袖口や裾のリブの伸びもなく、きれいなカタチを保っています。本当にいいニットを長く愛用したい方はクルチアーニを選んで間違いないと思います。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 46 44 or S 40 47.5 23.5 62 48 46 or M 42 49.5 24 64 50 48 or L 44 51.5 24.5 66 52 50 or L〜XL 46 53.5 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。※ 表示サイズよりも小さめの作りになっています。対応サイズを参考にお選びください。 (単位: cm) 58,300円

【クーポン対象】ジョンスメドレー JOHN SMEDLEY / 24SS ウールコットン30ゲージ半袖クルーネックニット「HILCOTE」(BLACK/ブラック)/ ヒルコート 春夏 メンズ イギリス 半袖ニット イージーフィット

粋な着こなし 楽天市場店
モデル HILCOTE フィット EASY FIT 素材 エクストラファインメリノウール54%・シーアイランドコットン46% 生地 さらっと滑らかな肌触りの30ゲージニット シーズン 春夏 色 BLACK(ブラック) ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 34,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ENGLAND ▼ジョンスメドレーの他のアイテムはこちら創業230余年の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットメーカー エリザベス女王に続いてチャールズ皇太子からもイギリス王室御用達(ロイヤルワラント)の栄誉を賜り、ますます注目度が高まるJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。1784年にイギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに設立された老舗ニットメーカーです。最高級の天然素材を用いたファインゲージと呼ばれるきめ細かく編み上げられたニットを得意にしており、その編み目は世界でも稀な30ゲージまで編むことが可能で、他では体感できないやわらかい肌触りと軽い着心地を楽しむことができるニットブランドとして創業から2世紀以上経った今でも世界中で愛されています。 ジョンスメドレーでは、繊維の宝石と呼ばれるシーアイランドコットン(海島綿)や厳選された牧場と直接契約を結んだメリノウールの中から更に毛足の長いものを厳選して使用し、工場の近くを流れる純粋で軟らかな地下水によって高級素材だけが持つ自然な光沢とやわらかい肌触りを引き出しています。素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることができるフルファッション編み機を使用して編み上げられたパーツは、ひと編みごとにリンキングと呼ばれる熟練の職人による手作業によって欠点のないキレイな継ぎ目に縫い合わされ、極上の肌触りが体感できるニットに仕上げられています。 天然の機能素材を採用。ゆとり具合が絶妙な新作ショートスリーブニット「HILCOTE」 世間をあっと言わせたジョンスメドレーの新素材「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」。この素材は、ジョンスメドレーを代表する2つの素材。すなわち秋冬の“エクストラファインメリノウール”と春夏の“シーアイランドコットン”から作られています。両者を絶妙な割合でブレンドし、それを細番手強撚糸に加工し、フルファッション編み機を使って30ゲージに編み立てることにより、それぞれの素材の持ち味を最大限に引き出すことに成功しています。詳しくは後述しますが、強く、美しく、そして涼しい、春夏にうってつけの究極の天然素材です。 ご紹介するのは、上記のようなアングロインディアンガーゼを採用した新モデル「HILCOTE(ヒルコート)」になります。今までアングロインディアンガーゼの半袖クルーネックニットはCBELDEN(ベルデン)一択でしたが、今季HILCOTEが加わって選択肢が広がりました。世界標準のスタンダードフィットを採用したCBELDENに対し、HILCOTEは身幅にゆとりのあるイージーフィット(EASY FIT)を採用していることが特徴で、流行とは無縁の普遍的な美しさを感じさせます。袖口と裾のリブの締まり具合がポイントで、きゅっと締まってちょうちん型のクラシックなシルエットを生み出します。絶妙な詰まり具合のネックラインも見逃せません。ダブルリブ(筒リブ)に変更し、リブ幅を広くすることでクラシックなシルエットとの調和を図っています。 シンプルなデザインなのでCBELDENと見た目はほとんど変わりませんが、袖を通すと違いは一目瞭然です。横に細く縦に長いCBELDENに対し、HILCOTEは横に広く縦に短く、着用した際に身体とニットの間に余白が生まれ、なんとも優雅な雰囲気が漂います。わずかな違いなので好みの問題ですが、私ならHILCOTEを選びます。 強く、美しく、そして涼しい。究極の天然素材「ANGLO INDIAN GAUZE」 前述のとおり、このニットには「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」という名称の素材が使用されています。ジョンスメドレーを代表する2つの素材。厳選された牧場と直接契約を結ぶことで比類なきクオリティを実現したエクストラファインメリノウール。カリブ海の風と太陽が育んだ西インド諸島原産のシーアイランドコットン。どちらの素材も説明する必要がないくらい有名ですよね。創業から230余年もの間、決して交わることのなかった2つの素材がひとつになったのがアングロインディアンガーゼです。 ウール=秋冬というイメージがあるかもしれませんが、この素材は“夏を涼しく過ごすため”に開発されました。ジョンスメドレーではニュージーランド産の最高級メリノウールを主原料に用いつつも、そこに世界中のどのコットンよりも細く、長く、光沢に富むシーアイランドコットンを混紡し、糸に強い撚りをかけることで毛羽立ちを取り除いています。こうして作られた糸をフルファッション編み機で緻密に編み立てることにより、通気性と吸汗性に優れ、滑らかでありながら肌にまとわりつかないドライタッチを実現しています。メリノウールによる美しい光沢と透き通るような発色も素晴らしく、この素材をより魅力的なものにしています。加えてメリノウールには抗菌作用(消臭機能)があるので汗によるニオイを防いでくれます。シーアイランドコットン100%よりも丈夫で扱いやすいこともポイントです。強く、美しく、そして涼しい、究極の天然素材と呼ぶに相応しい素晴らしい素材です。 シルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ、伝家の宝刀30ゲージニット 使用されている編地は、上記のような「ANGLO INDIAN GAUZE」を自社で紡いだ細番手強撚糸を用い、素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることのできるフルファッション編み機で編み上げた、ジョンスメドレーの代名詞とも言える30ゲージニットになります。驚くほどきめが細かく、目づらが揃っていて美しく、まるでシルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ30ゲージニットは、着心地がいいのはもちろん、強く、しなやかで、型崩れしにくく長く愛用できることが特徴です。よくジョンスメドレーのニットは10年着られると言いますが、まったくもってその通りです。自宅で洗濯(水洗い)できることもポイント。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 S 44 or S 35 49.5 24 65 M 46〜48 or M〜L 37 53.5 25 67 L 48〜50 or L〜XL 39 57 26.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 29,700円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS 当店別注GIZA86コットン10ゲージ長袖クルーネックニット「40」(NAVY/ネイビー)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット ミドルゲージニット エジプト綿 ギザ綿 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 40(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製GIZA86) 生地 しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット シーズン 春夏 色 NAVY(ネイビー) 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 22,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 高級エジプト綿を採用した別注モデル。痒い所に手が届く10ゲージニット「40」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、当店別注モデルとして一昨年前に登場し、好評につき完売御礼を続けている「40」になります。一見なんの変哲もないクルーネックニットですが、従来モデルとはちょっと違います。当店がこだわったのは“素材”と“ゲージ(編地)”です。素材には、世界三大綿のひとつに数えられるエジプト原産のGIZA86をセレクト。素材の持ち味である滑らかな肌触りを存分に味わってもらいたいという想いから、薄すぎずかといって厚すぎない10ゲージに編み立ててもらいました。素材とゲージ(編地)の相性を探るため、何度もサンプルを作ってもらい、ようやく10ゲージに辿り着きました。長袖コットンニットは、薄手か、厚手か、どちらかが多く、ちょうどいい厚みのものはなかなか見つからないと思います。同モデルはミドルゲージニットのような見た目にもかかわらず、ざっくり感はそこまでないので着回しやすく、インナーとしてはもちろん一枚でもサマになります。最後まで8ゲージと迷いましたが、蒸し暑い日本の気候を考慮し、より長い期間着られる10ゲージを選びました。素材やゲージ以外にも、丈夫で型崩れしにくい筒状のネックリブや締め付けすぎない袖や裾のリブなど、細部までとことんこだわって別注しました。ハイゲージニット2枚分の原料(糸)を使っているので少し高いですが、必ず気に入って頂ける自信があります。 心苦しい限りですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて1000円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 イタリアの名門紡績FILMAR社の看板素材。高級エジプト綿「GIZA86」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の「GIZA86(ギザ86)」が使用されています。コットン紡績としてはイタリア最大級の規模を誇るフィルマー社は、エジプト綿の一大産地であるナイル川流域に自社工場を持ち、原材料の仕入れから糸の生産までを一貫して行っています。 そんなフィルマー社の看板素材(糸)が高級エジプト綿GIZA86です。コットンは産地や品種によって品質が異なり、繊維の長さによって三種類に分けられます。その中でも繊維長が平均35ミリ以上の最高級品を「超長繊維綿(超長綿)」と呼びます。代表的な超長綿として、西インド諸島の海島綿(かいとうめん)、エジプトのギザ綿、アメリカのスーピマ綿、ペルーのピマ綿、中国の新疆綿(しんきょうめん)が挙げられます。 超長綿の中でも海島綿と並んでもっとも高価とされているのがエジプトのギザ綿です。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられたギザ綿は世界三大綿のひとつに数えられます。GIZA86の生産量はエジプト綿全体のわずか5%とされており、カシミヤに匹敵する希少性があります。繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢があることが特徴です。 肌が喜ぶ心地よさです。しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット 上記のような高級エジプト綿(GIZA86)を三子糸に加工して低速でじっくり編み立てた10ゲージニットは、薄すぎずかといって厚すぎず、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずざっくり感はそこまでなく、ハイゲージニットのように自在に着回せる優れものです。もちろん肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つ高級エジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな肌触りは高級エジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか、とにかく着ていて気持ちいいです。 三子糸が使用されているので型崩れしにくいこともポイントです。ワンシーズンでダメになることはまずありません。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い(※10ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61 63 46 46 or M 38 50 62 64 48 48 or L 40 52 62 65 50 50 or L〜XL 41.5 54 63 66 52 52 or XL 43 56 64 67 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 18,480円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ長袖クルーネックニット「2110」(ROSA ANTICO/ローズピンク)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 2110(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 ROSA ANTICO(ローズピンク)薄くグレーを含んだ落ち着いたピンク。いわゆるローズピンクになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 18,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 汎用性バツグンです。品質を追求した究極のベーシックアイテム「2110」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、春夏コレクションのロングセラーモデル「2110」になります。デザインは、永遠の定番として支持され続けている「クルーネックニット」です。アレッサンドロルッピはこういったベーシックなニットを作らせたら本当に上手いです。広すぎず狭すぎない絶妙なネックライン、熟練した職人によるリンキング縫製(首・袖付け)、日本人の体型に合う細身のフィッティング、夏でも気持ちよく着られる素材(糸)や編地のチョイスなど細部に至るまで隙がありません。メイド・イン・イタリーでありながら税込み1万円台半ばという良心的な価格を含め、トータルバランスに秀でています。ベーシックなデザインゆえ、どんなコーディネートにも合わせやすく、流行に左右されず長く愛用できる点も人気の理由です。 素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので、春はもちろん夏でも気持ちよく着用して頂けます。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて700円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61.5 64 46 46 or M 39 50 62 65 48 48 or L 40 52 62.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 63 67 52 52 or XL 43 56 63.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,850円

【スーパーSALE/返品・交換不可】セッテフィーリ カシミア Settefili Cashmere / 【国内正規品】 / 23SS コットンナイロンパイル変則ボーダー半袖クルーネックニット「RABIOCHMR」(キャメルベージュ×ネイビー)/ 春夏 メンズ 半袖ニッ

粋な着こなし 楽天市場店
モデル RABIOCHMR(GIROCOLLO M/MANICA) 素材 コットン68%・ナイロン32% 生地 ふんわりやわらかいパイル調の平編みミドルゲージニット シーズン 春夏 色 キャメルベージュ×ネイビー(RBC2) ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 44,000円 + tax国内代理店が設定している国内定価になります。 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼セッテフィーリカシミアの他のアイテムはこちら熟練ニッターの愛と情熱が込められた羞月閉花なイタリアンニット イタリア、フェラーラの小さなニット工房で作られる「Settefili Cashmere(セッテフィーリカシミア)」。その歴史はまだ浅く、目利きセンスの高さで知られるファッションエージェント、ミケーレ・パリエーロ氏が2009年に従業員7人と共にスタートさせました。ブランド名のSettefili(セッテフィーリ)は“7本の糸”という意味で、名前の由来は「7」という数字の持つ意味から生まれました。 目の肥えた玄人たちに支持されているセッテフィーリカシミア。ブランドの基本理念でもある“良い商品を適正価格で提供したい”という強い意思のもと、ハイクオリティなニットをこつこつと真面目に作り続けた結果、創業からわずか10年足らずでイタリアでも指折りの高級ニットブランドとしてその名を知られるようになりました。現在ではパリ、ミラノ、フィレンツェ、東京など、世界の主要都市の一流セレクトショップで扱われています。従業員7人の小さなニット工房がここまで注目されることは珍しく、品質よりもブランド名が先立つことが多々あるファッション業界では異例のことです。セッテフィーリが成功した理由は、デザインよりも品質を重視したコレクションを見れば明白です。スイス製のヴィンテージ編機を巧みに操り、20年以上のキャリアを持つ職人が愛と情熱を込めて生み出す製品は、大手ニットメーカーでは真似の出来ない圧倒的なクオリティを誇ります。個人的な意見ですが、故アルフレッド・カネッサ氏が率いていた全盛期のmalo(マロ)を彷彿させる“滲み出るような上品さのあるニットブランド”だと感じます。 羞月閉花(しゅうげつへいか)という言葉がありますが、まさに花も恥じらい、月も隠れるほどの美しさや上品さが備わっているニットブランドです。決してお求めやすい価格ではありませんが、品質の高さや着心地の良さを考えれば、間違いなく“おつり”がきます。最近こういった本当に良いものが少なくなってきているので、価格よりも品質を重視している方は是非ご検討ください。 女性ウケも狙えます。ふんわり柔らかい半袖パイルニット「RABIOCHMR」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、セッテフィーリが得意とするパイルニットで作られた半袖ニット「RABIOCHMR」になります。よくある半袖クルーネックニットでデザイン自体はそれほど珍しいものではありませんが、ブラッシュド加工が施されたパイル調のミドルゲージニットを採用することにより、ふんわりしていて見た目も着心地も柔らかく、袖を通すだけで思わずテンションが上がる半袖ニットに仕上げています。幅が異なる変則ボーダーを取り入れることで奥行きのある表情を演出しているところが上手いですね。ココンチならではの上品なカラーリングも見逃せません。パイルニットと変則ボーダーを掛け合わせた個性際立つ半袖ニットなので、春夏コーデの主役アイテムとして大活躍してくれると思います。このニットを着るだけで“近づきやすい優しい雰囲気”を演出することができるので、もしかしたら女性にモテるかもしれません。 “美しい見え方”に主眼を置いた日本人体型に合うスリムフィッティング セッテフィーリのニットは“美しい見え方”に主眼を置いて作られています。むやみやたらにトレンドを追うのではなく、イタリアンエレガンスの本質を捉えたスタイリッシュな細身シルエットにこだわり、編地の伸縮性を計算しながら身体に心地良くフィットする理想のプロポーションを作り上げています。採寸数値を見ると少し小さく感じるかもしれませんが、ヴィンテージ編機でゆっくり編まれているので他のニットブランドの製品よりも伸縮性に優れています。ジャストサイズを好まれる方は普段どおりのサイズをお選びください。もちろん“ワンサイズアップ”して少しゆとりを持って着用してもOKです。 大の親日家であり日本マーケットを知り尽くしているミケーレ氏が手掛けているだけあって、びっくりするくらい日本人の体型にフィットします。脇下のもたつきを解消したスタイリッシュな細身シルエットで、肩まわりをコンパクトにまとめてすっきりした印象に仕上げています。袖丈や着丈が短めの設計になっているのでインポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 至極の着心地を味わえる。ふんわり柔らかいパイル調ミドルゲージニット 使用されている素材は、厳選されたコットンにナイロンを加えたソフトな質感の二者混素材です。それを中番手糸(5プライ糸)に加工し、イタリアでも数えるほどしか現存していないスイス製のヴィンテージ編機(DUBIED社製)でゆっくり編み上げた後、ブラッシュド加工を施すことで表面をふっくらと起毛させたパイル調のミドルゲージニットになります。タオルの素材としてお馴染みのパイルのようなリラックス感のある外観ですが、その実、ニット素材なので高級感があって大人っぽく着こなせます。言うまでもなく肌触りは最高です。ふんわり柔らかいのはもちろん、ポリウレタン弾性繊維を彷彿させる伸縮性と弾力性が備わっていることに驚かされます。ただ単に伸びるのではなく、ぐい〜んと伸びてすぐに元のかたちに戻るので型崩れの心配もありません。 ゲージ数は「5」。一般的なミドルゲージニットは着ていくうちに編地がダレてきますが、ヴィンテージ編機でゆっくり編まれたセッテフィーリの編地は、柔らかくてよく伸びるのに型崩れしません。展示会でハンガーに掛けてあるニットがまったく型崩れしていないことにいつも驚かされます。この編地によってもたらされる着心地は、まさに異次元の心地良さ。いちど着ると病み付きになるほどです。 セッテフィーリでは、ウールやカシミアを含むすべての製品に独自のレシピに基づいたトリートメント加工(洗い加工)を施しています。加工する際に素材や編地に合わせて何種類ものトリートメント剤を混ぜ合わせるのですが、この調合を行える女性職人はたった1人だそう。そんなわけでこの女性職人が毎日何十枚ものニットを1人で加工しているそうです。どうりでセッテフィーリのニットは、どこか女性的で優しさに溢れているわけですね。この加工によってなんとも形容しがたいナチュラルな風合いが生まれています。 (※リスクヘッジのため洗濯ラベルの表示記号が“家庭での洗濯禁止”になっていますが、実際には“水洗い可能”です。その際は“手洗い”と“平干し”を心掛けてください。代理店確認済み) サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37.5 47 29 60 46 46 or M 39 49 29.5 61 48 48 or L 40.5 51 30 63 50 50 or L〜XL 42 53 30.5 65.5 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 24,200円

FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)ハイゲージリネンコットンS/Sクルーネックニット TS0MC23 16031005109

ginlet(ジンレット)
■店頭受取について ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。 ※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。『より過ごしやすく、スマートに・・・を実現します。』 FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)では定番のクレープコットンニットT以外にも、リネンミックスのタイプも提案されています。 ハイゲージニットのバリエーションは、春夏シーズンは基本的にはコットン100%、リネン100%、そしてそれらのミックスというのが主流。こちらはリネンをベースにコットンをミックスし、透け感を軽減しつつ、型崩れもしにくいように作られています。 清涼感のみで見るとリネン100%の方が秀でていますが、編地によっては縦伸びしたり斜行したり、型崩れやすくなります。それを解消しつつ、総合的に機能を持たせ、クオリティを高めているのがこちらのモデル。 一枚で着ても上品ですし、ジャケットやセットアップのインナーなど、様々なスタイルに合わせて頂ける一着ですね。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) STAFF Voice 所謂ニットT的な存在でして、これが本当にもうおかげさまでびっくりするぐらいの人気を獲得しているんですね、、、。スマート且つ清涼感のある一着は夏場の救世主と言っても過言ではないかもしれません。 カットソーよりも品よくクリーンに魅せることが出来るのでセットアップなどのインナーとしても確実に重宝するんです。 スタッフ 泉 リネンミックスならではの編み地のざらつきやスラブ感が非常に涼し気で、着ていて本当に気持ちが良い一着です。 なんとなくヒンヤリ感じるといいますか、コットンとはまた違った魅力が持ち味。 色の雰囲気も違って出ますので、ニットT愛好家の方には是非お試し頂きたいモデルです。 スタッフ 高橋 サイズ 着丈 肩幅 袖丈 胸囲 ウエスト 44 61 37 26 96 93 46 63 38 28 100 97 48 65 39 30 103 100 50 68 40 31 106 103 ※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ 商品番号 16031005109 展開レーベル guji モデル TS0MC23 販売価格 ¥23,000 + tax シーズン 春 / 夏 素材 リネン77% コットン23% 生産国 イタリア 付属品 無し 【修理希望のお客様へ】 修理希望のお客様はコチラのページより、 希望の修理方法を一緒にカートに入れてご注文ください。 ※修理が必要な場合のみご注文ください。ご注文が無ければ未修理にて発送致します。 ブランド FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)は、アドリア海に面したイタリア中部の街“ペスカーラ”でカルミネ・フェランテと彼の息子フィリッポによって2012年に生まれたニット専業のブランド。 コレクションはカルミネの70年代から今日に至るまで多くの知識と経験、フィリッポのモダンなテクニックと素材の研究を融合させ、古典的なニットウェアの伝統を際立たせながらも現代的でスタイリッシュに仕上げています。 このブランドの商品をもっとみる 25,300円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS リネンコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「5122」(NEBBIA/グレーベージュ)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット リネンニット サマーニット 麻 涼しい

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 5122(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 リネン70%・コットン30% (FILMAR社製AFROMOOD) 生地 涼しげな風合いでさらさらした肌触りのハイゲージニット シーズン 春夏 色 NEBBIA(グレーベージュ)イタリア語で“霧”を意味する、淡く上品なメランジ調のグレーベージュになります。 模様 メランジ ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 21,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 エレガントな夏の装いが叶う。涼しく爽やかなリネン混半袖ニット「5122」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 ご紹介するのは、フィルマー社の高級麻混素材を採用した夏に特化したモデル「5122」になります。ぱっと見よくある半袖クルーネックニットですが、春夏にうってつけのリネンコットン素材を採用することで清涼感を出し、袖口と裾のリブの絞り(締まり)を緩くしたストンと落ちるストレート気味のシルエットに変更することで“カットソー感覚で着られる半袖ニット”に仕上げています。とにかく涼しいので夏でも快適に過ごせますし、すごく高級感があるので大人の男性でも安心して一枚で着られます。このニット一枚でエレガントな夏の装いが叶うので、半袖ポロやTシャツでは心もとないという方は是非ご検討ください。高級ニットブランドがこぞって採用するフィルマー社のリネンコットン素材を使用していてこの価格は破格だと思います。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 清涼感と高級感が同居する。夏でも涼しいリネンコットンハイゲージニット このニットには、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の高級麻混素材「AFROMOOD(アフロムード)」が使用されています。最高品質のアイリッシュリネン(亜麻科の一年草フラックス)にエジプト綿GIZA70をブレンドした同素材は、繊維が硬くてハリのあるリネンを主原料にしつつも、糸表面の毛羽立ちが極めて少ないコンパクトヤーンに加工することにより、清涼感を損なうことなく爽やかな肌触りと美しい光沢を引き出していることが特徴です。 上記のようなAFROMOODを緻密に編み立てたハイゲージニットは、程よく薄手で通気性がよく、リネン特有のシャリ感とひんやりしたタッチを同時に楽しめ、汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。アイリッシュリネン特有の凛とした気品と深みのある風合いも素晴らしく、清涼感と高級感が入り混じる独特の外観に魅了されます。涼しさや爽やかさを加速させるメランジカラーも見逃せないポイントです。すごくセンスがいい色出しだと思います。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い”と“平干し”を心掛けてください。 薄手のハイゲージニットなので若干の透け感があります。透け感が気になる方はインナーの着用をお勧めします。インナー無しの場合、インナーを着た場合、それぞれモデル画像を掲載してあります。参考にして頂ければ幸いです。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 24 64 46 46 or M 39 50 24 65 48 48 or L 40 52 24.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 25 67 52 52 or XL 43 56 25.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 17,600円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS 当店別注GIZA86コットン10ゲージ長袖クルーネックニット「40」(MEAT/ローズピンク)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット ミドルゲージニット エジプト綿 ギザ綿 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 40(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製GIZA86) 生地 しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット シーズン 春夏 色 MEAT(ローズピンク)薄くグレーを含んだ落ち着いたピンク。いわゆるローズピンクになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 22,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 高級エジプト綿を採用した別注モデル。痒い所に手が届く10ゲージニット「40」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、当店別注モデルとして一昨年前に登場し、好評につき完売御礼を続けている「40」になります。一見なんの変哲もないクルーネックニットですが、従来モデルとはちょっと違います。当店がこだわったのは“素材”と“ゲージ(編地)”です。素材には、世界三大綿のひとつに数えられるエジプト原産のGIZA86をセレクト。素材の持ち味である滑らかな肌触りを存分に味わってもらいたいという想いから、薄すぎずかといって厚すぎない10ゲージに編み立ててもらいました。素材とゲージ(編地)の相性を探るため、何度もサンプルを作ってもらい、ようやく10ゲージに辿り着きました。長袖コットンニットは、薄手か、厚手か、どちらかが多く、ちょうどいい厚みのものはなかなか見つからないと思います。同モデルはミドルゲージニットのような見た目にもかかわらず、ざっくり感はそこまでないので着回しやすく、インナーとしてはもちろん一枚でもサマになります。最後まで8ゲージと迷いましたが、蒸し暑い日本の気候を考慮し、より長い期間着られる10ゲージを選びました。素材やゲージ以外にも、丈夫で型崩れしにくい筒状のネックリブや締め付けすぎない袖や裾のリブなど、細部までとことんこだわって別注しました。ハイゲージニット2枚分の原料(糸)を使っているので少し高いですが、必ず気に入って頂ける自信があります。 心苦しい限りですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて1000円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 イタリアの名門紡績FILMAR社の看板素材。高級エジプト綿「GIZA86」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の「GIZA86(ギザ86)」が使用されています。コットン紡績としてはイタリア最大級の規模を誇るフィルマー社は、エジプト綿の一大産地であるナイル川流域に自社工場を持ち、原材料の仕入れから糸の生産までを一貫して行っています。 そんなフィルマー社の看板素材(糸)が高級エジプト綿GIZA86です。コットンは産地や品種によって品質が異なり、繊維の長さによって三種類に分けられます。その中でも繊維長が平均35ミリ以上の最高級品を「超長繊維綿(超長綿)」と呼びます。代表的な超長綿として、西インド諸島の海島綿(かいとうめん)、エジプトのギザ綿、アメリカのスーピマ綿、ペルーのピマ綿、中国の新疆綿(しんきょうめん)が挙げられます。 超長綿の中でも海島綿と並んでもっとも高価とされているのがエジプトのギザ綿です。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられたギザ綿は世界三大綿のひとつに数えられます。GIZA86の生産量はエジプト綿全体のわずか5%とされており、カシミヤに匹敵する希少性があります。繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢があることが特徴です。 肌が喜ぶ心地よさです。しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット 上記のような高級エジプト綿(GIZA86)を三子糸に加工して低速でじっくり編み立てた10ゲージニットは、薄すぎずかといって厚すぎず、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずざっくり感はそこまでなく、ハイゲージニットのように自在に着回せる優れものです。もちろん肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つ高級エジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな肌触りは高級エジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか、とにかく着ていて気持ちいいです。 三子糸が使用されているので型崩れしにくいこともポイントです。ワンシーズンでダメになることはまずありません。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い(※10ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61 63 46 46 or M 38 50 62 64 48 48 or L 40 52 62 65 50 50 or L〜XL 41.5 54 63 66 52 52 or XL 43 56 64 67 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 18,480円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS 当店別注GIZA86コットン10ゲージ長袖クルーネックニット「40」(MARRONE/アッシュブラウン)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット ミドルゲージニット エジプト綿 ギザ綿 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 40(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製GIZA86) 生地 しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット シーズン 春夏 色 MARRONE(アッシュブラウン)赤みを抑えたさっぱりした印象のブラウンになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 22,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 高級エジプト綿を採用した別注モデル。痒い所に手が届く10ゲージニット「40」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、当店別注モデルとして一昨年前に登場し、好評につき完売御礼を続けている「40」になります。一見なんの変哲もないクルーネックニットですが、従来モデルとはちょっと違います。当店がこだわったのは“素材”と“ゲージ(編地)”です。素材には、世界三大綿のひとつに数えられるエジプト原産のGIZA86をセレクト。素材の持ち味である滑らかな肌触りを存分に味わってもらいたいという想いから、薄すぎずかといって厚すぎない10ゲージに編み立ててもらいました。素材とゲージ(編地)の相性を探るため、何度もサンプルを作ってもらい、ようやく10ゲージに辿り着きました。長袖コットンニットは、薄手か、厚手か、どちらかが多く、ちょうどいい厚みのものはなかなか見つからないと思います。同モデルはミドルゲージニットのような見た目にもかかわらず、ざっくり感はそこまでないので着回しやすく、インナーとしてはもちろん一枚でもサマになります。最後まで8ゲージと迷いましたが、蒸し暑い日本の気候を考慮し、より長い期間着られる10ゲージを選びました。素材やゲージ以外にも、丈夫で型崩れしにくい筒状のネックリブや締め付けすぎない袖や裾のリブなど、細部までとことんこだわって別注しました。ハイゲージニット2枚分の原料(糸)を使っているので少し高いですが、必ず気に入って頂ける自信があります。 心苦しい限りですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて1000円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 イタリアの名門紡績FILMAR社の看板素材。高級エジプト綿「GIZA86」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の「GIZA86(ギザ86)」が使用されています。コットン紡績としてはイタリア最大級の規模を誇るフィルマー社は、エジプト綿の一大産地であるナイル川流域に自社工場を持ち、原材料の仕入れから糸の生産までを一貫して行っています。 そんなフィルマー社の看板素材(糸)が高級エジプト綿GIZA86です。コットンは産地や品種によって品質が異なり、繊維の長さによって三種類に分けられます。その中でも繊維長が平均35ミリ以上の最高級品を「超長繊維綿(超長綿)」と呼びます。代表的な超長綿として、西インド諸島の海島綿(かいとうめん)、エジプトのギザ綿、アメリカのスーピマ綿、ペルーのピマ綿、中国の新疆綿(しんきょうめん)が挙げられます。 超長綿の中でも海島綿と並んでもっとも高価とされているのがエジプトのギザ綿です。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられたギザ綿は世界三大綿のひとつに数えられます。GIZA86の生産量はエジプト綿全体のわずか5%とされており、カシミヤに匹敵する希少性があります。繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢があることが特徴です。 肌が喜ぶ心地よさです。しっとり滑らかな肌触りの平編み10ゲージニット 上記のような高級エジプト綿(GIZA86)を三子糸に加工して低速でじっくり編み立てた10ゲージニットは、薄すぎずかといって厚すぎず、ミドルゲージニットのような見た目にもかかわらずざっくり感はそこまでなく、ハイゲージニットのように自在に着回せる優れものです。もちろん肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つ高級エジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな肌触りは高級エジプト綿でなければ絶対に味わえません。肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか、とにかく着ていて気持ちいいです。 三子糸が使用されているので型崩れしにくいこともポイントです。ワンシーズンでダメになることはまずありません。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い(※10ゲージニットなので手洗いがお勧め)”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61 63 46 46 or M 38 50 62 64 48 48 or L 40 52 62 65 50 50 or L〜XL 41.5 54 63 66 52 52 or XL 43 56 64 67 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 18,480円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ長袖クルーネックニット「2110」(BIANCO/ホワイト)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 2110(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 BIANCO(ホワイト)濁りのないホワイト、いわゆるピュアホワイトになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 18,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 汎用性バツグンです。品質を追求した究極のベーシックアイテム「2110」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、春夏コレクションのロングセラーモデル「2110」になります。デザインは、永遠の定番として支持され続けている「クルーネックニット」です。アレッサンドロルッピはこういったベーシックなニットを作らせたら本当に上手いです。広すぎず狭すぎない絶妙なネックライン、熟練した職人によるリンキング縫製(首・袖付け)、日本人の体型に合う細身のフィッティング、夏でも気持ちよく着られる素材(糸)や編地のチョイスなど細部に至るまで隙がありません。メイド・イン・イタリーでありながら税込み1万円台半ばという良心的な価格を含め、トータルバランスに秀でています。ベーシックなデザインゆえ、どんなコーディネートにも合わせやすく、流行に左右されず長く愛用できる点も人気の理由です。 素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので、春はもちろん夏でも気持ちよく着用して頂けます。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて700円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61.5 64 46 46 or M 39 50 62 65 48 48 or L 40 52 62.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 63 67 52 52 or XL 43 56 63.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,850円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ドルモア Drumohr / 【国内正規品】 / 製品染めドライコットン30ゲージ半袖クルーネックニット「D0GF100」(ピンク)/ 春夏 メンズ イギリス 半袖ニット コットンニット ニットソー 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル D0GF100 素材 コットン100% 生地 きめが細かくさらっとした肌触りの平編み30ゲージニット シーズン 春夏 色 ピンク(342) 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首リブ ・首、袖付けリンキング ・製品染め(ガーメントダイ) 参考価格 28,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼ドルモアの他のアイテムはこちら世界最古の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットブランド 1770年、スコットランド・ダムフリースで設立された「Drumohr(ドルモア)」。世界最古の歴史を持つニットブランドです。オードリー・ヘップバーンやジェームス・スチュワートなど伝説的なセレブリティも愛用したことで知られるドルモア。その品質の高さは、英国のロイヤルファミリーが愛用していることで証明されています。ジョージ5世はヘリンボーン柄ニットを、20世紀最大のファッションリーダーとして語り継がれるウィンザー公はダイヤモンド柄のニットを好んで着ていたことで知られています。もちろん英国王室御用達の称号ロイヤルワラントを与えられています。 現在はイタリアのブレシアに拠点を移しましたが、創業当時から伝わる“品質への徹底的なこだわり”と“一切の妥協を許さない姿勢”は受け継がれており、ニット生地の仕上げには創業の地であるスコットランドの上質な水を再現したものを使用するというこだわりをみせています。長年にわたって受け継がれてきた伝統技術にイタリアのモダンなエッセンスを取り入れたコレクションを展開しており、品質の高さとシンプルで品の良いデザインが多くの人々に愛されています。 品よくこなれて見える傑作です。Tシャツ型30ゲージ半袖クルー「D0GF100」 当店では昨年から扱いがスタートしたドルモア。世界最古の、英国王室御用達の、ウィンザー公ご愛用の、様々な顔を持つ高級ニッターなのでご存知の方も多いのではないしょうか。いまさらドルモア!?、と思われるかもしれませんが、当店にはクルチアーニに肉薄するニットブランドがなかったので扱いを決めました。もちろん吟味に吟味を重ねたうえでの判断です。フェデーリやセッテフィーリなど“高級”と謳っているニットブランドは数多くあり、それらはほとんどチェックしましたが、もっともベース技術がしっかりしており、品質と価格のバランスがよかったのがドルモアでした。日本では比較的お求めやすい価格で販売されているので“中上位クラス”というイメージがありますが、世界的に見ると間違いなく“上位クラス”に位置付けられる、押しも押されもせぬ高級ニットブランドになります。 ケーブル編みニットが有名なドルモアですが、今もっとも売れているのはシンプルな編地のもの。その中でも春夏だと“30ゲージ”シリーズのものです。今回ご紹介するのは、そんな“30ゲージ”シリーズの人気定番モデル「D0GF100」になります。 一見なんてことないソリッドカラーの半袖ニットですが、ドルモアのD0GF100は巷に出回っているものとは少し毛色が違います。無駄を省いたシンプルデザインでありながら、なんとなくラフな感じでリラックスした雰囲気が漂っています。この理由は、“袖口と裾のリブが省かれているから”です。袖口と裾のリブを省き、絞りが入らないストレートシルエットに変更することでカットソーライクな外観、つまりTシャツのような見た目に仕上げ、カジュアルからモードまで合わせられるニュートラルなバランスを実現しています。クラシックさを払拭したTシャツ型の半袖ニットなのでいつもの着こなしに取り入れやすく、春はインナーとして、夏はメインアイテムとして大活躍します。デザインはまんまTシャツですが、きめが細かく高級感ある風合いの30ゲージニットで作られているのでチープさは皆無。エレガントな大人のサマースタイルを楽しんで頂けます。 ドルモアの上手いところは、最高級の素材(糸)と編地を使用しつつも製品染め(ガーメントダイ)を施すことで高級感の中にこなれ感を溶け込ませている点です。ひと目で上質さが伝わる30ゲージニットですが、低温でじっくり染め上げることで味のある風合いに仕上げて高級感を中和しています。“高級感”と“こなれ感”、相反する要素を見事に両立させた、品よくこなれて見える30ゲージニットです。 着た瞬間“しっくり”くる、日本人の体型に合う程よく細身のフィッティング ドルモアのニットを愛用している方でしたらすでにご存知のこととは思われますが、ココンチのニットは日本人の体型に合うように作られています。編地の伸縮性を活かした程よく細身のフィッティングになっているので誰が着てもきれいに見えます。日本人体型に合うやや短めの袖丈や着丈も見逃せません。すごくバランスがいいです。これって日本のブランドじゃないのと思えるくらい日本人の体型にフィットするのでインポートのニットは体型に合わないという方でも安心です。 強く、美しく、さらっと滑らかな極上触感。細番手三子糸30ゲージニット 使用されている素材は、春夏にうってつけのコットン素材。もちろん厳選されたエジプト綿(繊維長35ミリ以上の高級綿花)です。それを細番手三子糸(3プライヤーン)に加工して低速でじっくり編み立てた“30ゲージニット”は、きめが細かく高級感ある風合いで、細くて長い繊維を持つエジプト綿のよさ、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しむことができます。特殊紡績を施したハイツイストヤーン(強撚糸)が用いられているので汗をかいてもベトつかず、夏でも気持ちよく着用して頂けます。 ドルモアの30ゲージニットは糸にストレスがかからないよう通常より遅い速度で編まれているため、一般的な30ゲージニットよりも横方向へ大きく伸縮します。それゆえ着ていてラクチン。まさにストレスフリーです。海島綿というアドバンテージを除けば、ジョンスメの30ゲージニットより優れていると思います。 通気性に優れた程よく薄手のハイゲージニットですが、三本の極細番手糸を撚り合わせた“三子糸(みこいと)”が使用されているので耐久性バツグンです。単糸の倍以上の耐久性を誇り、洗濯を繰り返しても型崩れしにくくなっています。自宅で洗濯(水洗い)する際は、“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 前述のとおり、このニットには製品染め(ガーメントダイ)が施されています。高度な染色加工技術を駆使し、良質な綿糸のやわらかさを損なうことなく“こなれた風合い”が表現されています。カジュアルになりすぎないよう低温でじっくり染め上げて色ムラを防いでいるところがミソ。品よくこなれて見えるところがイイですね。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 38 49 23 62 46 46 or M 39 51 23.5 64 48 48 or L 40 53 24 66 50 50 or L〜XL 41 55 24.5 68 52 52 or XL 42 57 25 71 ※ 洗いがかけられているため数値に若干の誤差が生じる場合があります。予めご了承ください。 (単位: cm) 12,320円

【SALE30】GRAN SASSO(グランサッソ)ハイゲージフレッシュコットンボーダーS/Sクルーネックニット 57121/20617 16021005035

ginlet(ジンレット)
■店頭受取について ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。 ※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。『“脱無地インナー”の急先鋒です。』 GRAN SASSO(グランサッソ)の提案として決してボーダーは多いわけではないですが、毎シーズン何らかのモデルでセレクトするくらいセンスの良いデザインになっています。 こちらは細すぎず太すぎない、大人の男性が着て幼くならずに品格を漂わせることができる絶妙な塩梅ではないでしょうか。 一目で上質な糸を使っていることがわかるクオリティの高さがありますし、ボディと袖のリンク部分の柄合わせも完璧。 ボーダーのカットソーが着たいけどちょっと若すぎるかな・・・と敬遠されていた方にもきっとご満足頂ける一着ではないでしょうか。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) STAFF Voice スタンダードで使い勝手が良いんですが、それだけでなく何処かムードを感じさせる仕上げになっているGransassoの一着、ボーダーのピッチや発色の感じも秀逸です。 ジャケットのインナーとしてはもちろんの事、カーディガンやシャツブルゾンなんかも上から羽織っても丁度いい存在なワケですね。 スタッフ 泉 Gransassoのボーダーニットは毎期ご用意しておりますが、同幅の王道ピッチのボーダーというのも近年意外とご用意無かったと記憶しています。 配色も定番ダークカラーに加え、明るくポップな色も追加されたので、スタイリングの色合わせの幅がグッと広がりそうですね。 スタッフ 高橋 サイズ 着丈 肩幅 袖丈 胸囲 ウエスト 44 63 35 25 92 90 46 65 36.5 25.5 96 94 48 67 38 26 100 98 50 68.5 39.5 26.5 104 102 52 70 41 27 108 106 ※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ 商品番号 16021005035 展開レーベル guji モデル 57121/20617 販売価格 ¥26,000 + tax シーズン 春 / 夏 素材 コットン100% 生産国 イタリア 付属品 無し 【修理希望のお客様へ】 修理希望のお客様はコチラのページより、 希望の修理方法を一緒にカートに入れてご注文ください。 ※修理が必要な場合のみご注文ください。ご注文が無ければ未修理にて発送致します。 ブランド Gran Sasso/グランサッソ Gran Sasso(グランサッソ)は1952年サンテジーディオ・アッラ・ヴィブラータという小さな村で、起業精神あふれる4人の兄弟により設立されました。 全ての年齢層のお客様に満足される商品を提供するために、都会的でベーシックなデザインに季節毎の流行を取り入れて若い世代にも受け入れられる商品ラインを提案しています。 このブランドの商品をもっとみる 20,020円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(BIANCO/ホワイト)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 BIANCO(ホワイト)濁りのないホワイト、いわゆるピュアホワイトになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 17,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、涼しく軽快感のあるショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて800円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 42 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,080円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(SAGE/グレイッシュグリーン)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 SAGE(グレイッシュグリーン)グレーを含んだオリーブ系のニュアンスカラーになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 17,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、涼しく軽快感のあるショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて800円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 42 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,080円

【クーポン対象】ジョンスメドレー JOHN SMEDLEY / 24SS ウールコットン30ゲージ半袖クルーネックニット「HILCOTE」(OAT/オートミール)/ ヒルコート 春夏 メンズ イギリス 半袖ニット イージーフィット

粋な着こなし 楽天市場店
モデル HILCOTE フィット EASY FIT 素材 エクストラファインメリノウール54%・シーアイランドコットン46% 生地 さらっと滑らかな肌触りの30ゲージニット シーズン 春夏 色 OAT(オートミール)24S/Sの新色として登場したオートミールです。グレーを含んだ落ち着いた発色のベージュ(いわゆるトープ)になります。 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 34,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ENGLAND ▼ジョンスメドレーの他のアイテムはこちら創業230余年の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットメーカー エリザベス女王に続いてチャールズ皇太子からもイギリス王室御用達(ロイヤルワラント)の栄誉を賜り、ますます注目度が高まるJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。1784年にイギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに設立された老舗ニットメーカーです。最高級の天然素材を用いたファインゲージと呼ばれるきめ細かく編み上げられたニットを得意にしており、その編み目は世界でも稀な30ゲージまで編むことが可能で、他では体感できないやわらかい肌触りと軽い着心地を楽しむことができるニットブランドとして創業から2世紀以上経った今でも世界中で愛されています。 ジョンスメドレーでは、繊維の宝石と呼ばれるシーアイランドコットン(海島綿)や厳選された牧場と直接契約を結んだメリノウールの中から更に毛足の長いものを厳選して使用し、工場の近くを流れる純粋で軟らかな地下水によって高級素材だけが持つ自然な光沢とやわらかい肌触りを引き出しています。素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることができるフルファッション編み機を使用して編み上げられたパーツは、ひと編みごとにリンキングと呼ばれる熟練の職人による手作業によって欠点のないキレイな継ぎ目に縫い合わされ、極上の肌触りが体感できるニットに仕上げられています。 天然の機能素材を採用。ゆとり具合が絶妙な新作ショートスリーブニット「HILCOTE」 世間をあっと言わせたジョンスメドレーの新素材「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」。この素材は、ジョンスメドレーを代表する2つの素材。すなわち秋冬の“エクストラファインメリノウール”と春夏の“シーアイランドコットン”から作られています。両者を絶妙な割合でブレンドし、それを細番手強撚糸に加工し、フルファッション編み機を使って30ゲージに編み立てることにより、それぞれの素材の持ち味を最大限に引き出すことに成功しています。詳しくは後述しますが、強く、美しく、そして涼しい、春夏にうってつけの究極の天然素材です。 ご紹介するのは、上記のようなアングロインディアンガーゼを採用した新モデル「HILCOTE(ヒルコート)」になります。今までアングロインディアンガーゼの半袖クルーネックニットはCBELDEN(ベルデン)一択でしたが、今季HILCOTEが加わって選択肢が広がりました。世界標準のスタンダードフィットを採用したCBELDENに対し、HILCOTEは身幅にゆとりのあるイージーフィット(EASY FIT)を採用していることが特徴で、流行とは無縁の普遍的な美しさを感じさせます。袖口と裾のリブの締まり具合がポイントで、きゅっと締まってちょうちん型のクラシックなシルエットを生み出します。絶妙な詰まり具合のネックラインも見逃せません。ダブルリブ(筒リブ)に変更し、リブ幅を広くすることでクラシックなシルエットとの調和を図っています。 シンプルなデザインなのでCBELDENと見た目はほとんど変わりませんが、袖を通すと違いは一目瞭然です。横に細く縦に長いCBELDENに対し、HILCOTEは横に広く縦に短く、着用した際に身体とニットの間に余白が生まれ、なんとも優雅な雰囲気が漂います。わずかな違いなので好みの問題ですが、私ならHILCOTEを選びます。 強く、美しく、そして涼しい。究極の天然素材「ANGLO INDIAN GAUZE」 前述のとおり、このニットには「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」という名称の素材が使用されています。ジョンスメドレーを代表する2つの素材。厳選された牧場と直接契約を結ぶことで比類なきクオリティを実現したエクストラファインメリノウール。カリブ海の風と太陽が育んだ西インド諸島原産のシーアイランドコットン。どちらの素材も説明する必要がないくらい有名ですよね。創業から230余年もの間、決して交わることのなかった2つの素材がひとつになったのがアングロインディアンガーゼです。 ウール=秋冬というイメージがあるかもしれませんが、この素材は“夏を涼しく過ごすため”に開発されました。ジョンスメドレーではニュージーランド産の最高級メリノウールを主原料に用いつつも、そこに世界中のどのコットンよりも細く、長く、光沢に富むシーアイランドコットンを混紡し、糸に強い撚りをかけることで毛羽立ちを取り除いています。こうして作られた糸をフルファッション編み機で緻密に編み立てることにより、通気性と吸汗性に優れ、滑らかでありながら肌にまとわりつかないドライタッチを実現しています。メリノウールによる美しい光沢と透き通るような発色も素晴らしく、この素材をより魅力的なものにしています。加えてメリノウールには抗菌作用(消臭機能)があるので汗によるニオイを防いでくれます。シーアイランドコットン100%よりも丈夫で扱いやすいこともポイントです。強く、美しく、そして涼しい、究極の天然素材と呼ぶに相応しい素晴らしい素材です。 シルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ、伝家の宝刀30ゲージニット 使用されている編地は、上記のような「ANGLO INDIAN GAUZE」を自社で紡いだ細番手強撚糸を用い、素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることのできるフルファッション編み機で編み上げた、ジョンスメドレーの代名詞とも言える30ゲージニットになります。驚くほどきめが細かく、目づらが揃っていて美しく、まるでシルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ30ゲージニットは、着心地がいいのはもちろん、強く、しなやかで、型崩れしにくく長く愛用できることが特徴です。よくジョンスメドレーのニットは10年着られると言いますが、まったくもってその通りです。自宅で洗濯(水洗い)できることもポイント。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 S 44 or S 35 49.5 24 65 M 46〜48 or M〜L 37 53.5 25 67 L 48〜50 or L〜XL 39 57 26.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 29,700円

【スーパーSALE/返品・交換不可】バフィー BAFY / 23SS リネンコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「L2106」(ライトグリーン)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット リネンニット 麻 セージア

粋な着こなし 楽天市場店
モデル L2106 素材 リネン77%・コットン23% (伊SESIA社製ARAGON) 生地 涼しげな風合いでさらさらした肌触りのハイゲージニット シーズン 春夏 色 ライトグリーン(38247)薄くグレーを含んだ明るめのグリーンになります。爽やかなのに落ち着いて見える絶妙な色合いです。 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 24,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼バフィーの他のアイテムはこちらイタリア屈指のニットファクトリーが手掛けるオリジナルブランド イタリア屈指のニットファクトリーEGG s.r.lのオリジナルブランド「BAFY(バフィー)」。ディレクターは、ギローバーを人気ブランドに押し上げたフランチェスコ・ピアリジェ氏。彼のモダンな感性によって生み出されるデザインをイタリア屈指と言われるニッティング技術と有名ブランドからも認められている最高品質の素材によって形にしたコレクションは、デビューと同時にバイヤーたちの間で評判になり、イタリア国内で350店舗、その他、パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京など、世界の主要都市の高感度セレクトショップで展開されています。ザノーネ、ドルモア、グランサッソあたりがライバルになるファクトリーブランドですが、それらのブランドよりもデザイン性が高くコストパフォーマンスに優れていることが特徴です。 エレガントな夏の装いが叶う。涼しく爽やかなリネン混半袖ニット「L2106」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、バフィーの23S/Sコレクションから登場した半袖ニット「L2106」になります。ぱっと見よくある半袖クルーネックニットですが、春夏にうってつけのリネンコットン素材を採用することで清涼感を出し、さらには、袖口と裾のリブの絞り(締まり)を緩くしたストンと落ちるストレート気味のシルエットに変更することにより、カットソーの延長のような感覚で使えるアイテムに仕上げています。いかにもイタリアらしいメランジ調のカラーリングも洒落ており、このニットをよりいっそう涼しげに見せています。程よく薄手で通気性がよく、リネンならではの爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。このニット一枚でエレガントな夏の装いが叶うので、半袖ポロやTシャツでは心もとないという方は是非ご検討ください。こなれた価格もうれしいですね。かなりお勧めです。 清涼感と高級感が同居する。夏でも涼しいリネンコットンハイゲージニット 使用されている素材(糸)は、イタリアでもトップクラスの紡績メーカーManifattura SESIA(セージア社)の高級麻混糸「ARAGON(アラゴン)」です。最高品質のアイリッシュリネン(亜麻科の一年草フラックス)に高級エジプト綿(ギザ綿)をブレンドしたこの糸は、繊維が硬くてハリのあるリネンを主原料にしつつも、糸表面の毛羽立ちが極めて少ないコンパクトヤーンに加工することにより、清涼感を損なうことなく爽やかな肌触りと美しい光沢を引き出していることが特徴です。 上記のような麻混糸(アラゴン)を島精機の最先端マシンを使って緻密に編み立てたハイゲージニットは、程よく薄手で通気性がよく、リネン特有のシャリ感とひんやりしたタッチを同時に楽しめ、汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。アイリッシュリネン特有の凛とした気品と深みのある風合いも素晴らしく、清涼感と高級感が入り混じる独特の外観に魅了されます。涼しさや爽やかさを加速させるメランジカラーも見逃せないポイントです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い”と“平干し”を心掛けてください。 丈夫で長持ちします。ニット専業ブランドならではの安心&安定のクオリティ 多くの有名ブランドが全幅の信頼を寄せるニットファクトリーのオリジナルブランドだけあって作りがすごくいいです。きめの細かいハイゲージニットですが、しっかり編み込まれているので型崩れしにくく長持ちします。伸縮性をキープしつつも硬く編み上げる技術は専業ブランドの面目躍如といったところです。安価なニットはすぐに伸びてダメになってしまうので、2年3年と付き合っていくなら専業ブランドの品を選んで間違いないと思います。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 39 48 26 63 46 46 or M 40 50 26.5 65 48 48 or L 41 52 27 66 50 50 or L〜XL 42 54 27.5 67 52 52 or XL 43 56 28 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 13,200円

FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)ハイゲージクレープコットンS/Sクルーネックニット TS0MC 16031002109

ginlet(ジンレット)
■店頭受取について ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。 ※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。『上品さを必要とする大人のインナーはニットTで決まりです。』 FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)のニットTはセンスの良いフェード感を伴った発色が素晴らしく、ついつい多色でセレクトしてしまう魅力があります。 イタリアのニットといえばヴィヴィッドで美しい発色を想像される方が多いかもしれませんが、確かにそういったものも多くあるものの、派手すぎずコーディネートしやすい塩梅のものも多くあり、こちらもそんなタイプです。 デザインはプレーンながら、シルエットは絞りつつ袖丈を気持ち長めに設定しているところが特徴でしょうか、収まりがよく、様々なトップスとレイヤード可能な汎用性を備えています。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) STAFF Voice Tシャツと同じような感覚でコーディネートに組み込むことが可能で且つTシャツ以上に品よく見える、それがニットTなんです。FILIPPO DE LAURENTIISの一枚はネックがコンパクトなタイプなので、ジャケットと合わせてもだらしなく見えず、クリーンで知的な印象を付加することが出来るのもポイント。 ベーシックカラー以外の発色も非常に素晴らしいので、ついついカラバリ豊富なセレクトになってしまいました。 スタッフ 泉 gujiっぽくコーディーネートするのであれば、必ず持っていて欲しいカットソーライクなニット。大人が着るニットの完成型と言っても大袈裟でないのがこちらのFILIPPO DE LAURENTIIS製の一枚。 ネック回りや細身な裾と袖口、サイドに入ったスリットなどシンプルながらもこだわりを感じさせる仕上がり。何枚も色違いで欲しくなる素晴らしいニットです。 スタッフ 高橋 サイズ 着丈 肩幅 袖丈 胸囲 ウエスト 44 63 38 26 96 92 46 64 39 26.5 100 96 48 65 40 27 104 100 50 66 41 27.5 108 104 ※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ 商品番号 16031002109 展開レーベル guji モデル TS0MC 販売価格 ¥21,000 + tax シーズン 春 / 夏 素材 コットン100% 生産国 イタリア 付属品 無し 【修理希望のお客様へ】 修理希望のお客様はコチラのページより、 希望の修理方法を一緒にカートに入れてご注文ください。 ※修理が必要な場合のみご注文ください。ご注文が無ければ未修理にて発送致します。 ブランド FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)は、アドリア海に面したイタリア中部の街“ペスカーラ”でカルミネ・フェランテと彼の息子フィリッポによって2012年に生まれたニット専業のブランド。 コレクションはカルミネの70年代から今日に至るまで多くの知識と経験、フィリッポのモダンなテクニックと素材の研究を融合させ、古典的なニットウェアの伝統を際立たせながらも現代的でスタイリッシュに仕上げています。 このブランドの商品をもっとみる 23,100円

【スーパーSALE/返品・交換不可】バフィー BAFY / 23SS リネンコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「L2106」(ライトブルー)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット リネンニット 麻 セージア

粋な着こなし 楽天市場店
モデル L2106 素材 リネン77%・コットン23% (伊SESIA社製ARAGON) 生地 涼しげな風合いでさらさらした肌触りのハイゲージニット シーズン 春夏 色 ライトブルー(38268)春夏らしい淡く上品なライトブルーになります。メランジカラーなので落ち着いて見えるところがミソ。 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 24,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼バフィーの他のアイテムはこちらイタリア屈指のニットファクトリーが手掛けるオリジナルブランド イタリア屈指のニットファクトリーEGG s.r.lのオリジナルブランド「BAFY(バフィー)」。ディレクターは、ギローバーを人気ブランドに押し上げたフランチェスコ・ピアリジェ氏。彼のモダンな感性によって生み出されるデザインをイタリア屈指と言われるニッティング技術と有名ブランドからも認められている最高品質の素材によって形にしたコレクションは、デビューと同時にバイヤーたちの間で評判になり、イタリア国内で350店舗、その他、パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京など、世界の主要都市の高感度セレクトショップで展開されています。ザノーネ、ドルモア、グランサッソあたりがライバルになるファクトリーブランドですが、それらのブランドよりもデザイン性が高くコストパフォーマンスに優れていることが特徴です。 エレガントな夏の装いが叶う。涼しく爽やかなリネン混半袖ニット「L2106」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 今回ご紹介するのは、バフィーの23S/Sコレクションから登場した半袖ニット「L2106」になります。ぱっと見よくある半袖クルーネックニットですが、春夏にうってつけのリネンコットン素材を採用することで清涼感を出し、さらには、袖口と裾のリブの絞り(締まり)を緩くしたストンと落ちるストレート気味のシルエットに変更することにより、カットソーの延長のような感覚で使えるアイテムに仕上げています。いかにもイタリアらしいメランジ調のカラーリングも洒落ており、このニットをよりいっそう涼しげに見せています。程よく薄手で通気性がよく、リネンならではの爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。このニット一枚でエレガントな夏の装いが叶うので、半袖ポロやTシャツでは心もとないという方は是非ご検討ください。こなれた価格もうれしいですね。かなりお勧めです。 清涼感と高級感が同居する。夏でも涼しいリネンコットンハイゲージニット 使用されている素材(糸)は、イタリアでもトップクラスの紡績メーカーManifattura SESIA(セージア社)の高級麻混糸「ARAGON(アラゴン)」です。最高品質のアイリッシュリネン(亜麻科の一年草フラックス)に高級エジプト綿(ギザ綿)をブレンドしたこの糸は、繊維が硬くてハリのあるリネンを主原料にしつつも、糸表面の毛羽立ちが極めて少ないコンパクトヤーンに加工することにより、清涼感を損なうことなく爽やかな肌触りと美しい光沢を引き出していることが特徴です。 上記のような麻混糸(アラゴン)を島精機の最先端マシンを使って緻密に編み立てたハイゲージニットは、程よく薄手で通気性がよく、リネン特有のシャリ感とひんやりしたタッチを同時に楽しめ、汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。アイリッシュリネン特有の凛とした気品と深みのある風合いも素晴らしく、清涼感と高級感が入り混じる独特の外観に魅了されます。涼しさや爽やかさを加速させるメランジカラーも見逃せないポイントです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“手洗い”と“平干し”を心掛けてください。 丈夫で長持ちします。ニット専業ブランドならではの安心&安定のクオリティ 多くの有名ブランドが全幅の信頼を寄せるニットファクトリーのオリジナルブランドだけあって作りがすごくいいです。きめの細かいハイゲージニットですが、しっかり編み込まれているので型崩れしにくく長持ちします。伸縮性をキープしつつも硬く編み上げる技術は専業ブランドの面目躍如といったところです。安価なニットはすぐに伸びてダメになってしまうので、2年3年と付き合っていくなら専業ブランドの品を選んで間違いないと思います。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 39 48 26 63 46 46 or M 40 50 26.5 65 48 48 or L 41 52 27 66 50 50 or L〜XL 42 54 27.5 67 52 52 or XL 43 56 28 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 13,200円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(ONICE/ウォームグレー)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 ONICE(ウォームグレー)明るくやわらかい発色のグレーになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 17,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、涼しく軽快感のあるショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて800円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 42 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,080円

【クーポン対象】ジョンスメドレー JOHN SMEDLEY / 24SS ウールコットン30ゲージ半袖クルーネックニット「HILCOTE」(SILVER BIRCH/シルバーバーチ)/ ヒルコート 春夏 メンズ イギリス 半袖ニット イージーフィット

粋な着こなし 楽天市場店
モデル HILCOTE フィット EASY FIT 素材 エクストラファインメリノウール54%・シーアイランドコットン46% 生地 さらっと滑らかな肌触りの30ゲージニット シーズン 春夏 色 SILVER BIRCH(シルバーバーチ)24S/Sの新色として登場したシルバーバーチです。明るく上品なライトグレーになります。 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 34,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ENGLAND ▼ジョンスメドレーの他のアイテムはこちら創業230余年の歴史を持つ英国王室御用達の高級ニットメーカー エリザベス女王に続いてチャールズ皇太子からもイギリス王室御用達(ロイヤルワラント)の栄誉を賜り、ますます注目度が高まるJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)。1784年にイギリスのダービシャー州マトロックのリーミルズに設立された老舗ニットメーカーです。最高級の天然素材を用いたファインゲージと呼ばれるきめ細かく編み上げられたニットを得意にしており、その編み目は世界でも稀な30ゲージまで編むことが可能で、他では体感できないやわらかい肌触りと軽い着心地を楽しむことができるニットブランドとして創業から2世紀以上経った今でも世界中で愛されています。 ジョンスメドレーでは、繊維の宝石と呼ばれるシーアイランドコットン(海島綿)や厳選された牧場と直接契約を結んだメリノウールの中から更に毛足の長いものを厳選して使用し、工場の近くを流れる純粋で軟らかな地下水によって高級素材だけが持つ自然な光沢とやわらかい肌触りを引き出しています。素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることができるフルファッション編み機を使用して編み上げられたパーツは、ひと編みごとにリンキングと呼ばれる熟練の職人による手作業によって欠点のないキレイな継ぎ目に縫い合わされ、極上の肌触りが体感できるニットに仕上げられています。 天然の機能素材を採用。ゆとり具合が絶妙な新作ショートスリーブニット「HILCOTE」 世間をあっと言わせたジョンスメドレーの新素材「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」。この素材は、ジョンスメドレーを代表する2つの素材。すなわち秋冬の“エクストラファインメリノウール”と春夏の“シーアイランドコットン”から作られています。両者を絶妙な割合でブレンドし、それを細番手強撚糸に加工し、フルファッション編み機を使って30ゲージに編み立てることにより、それぞれの素材の持ち味を最大限に引き出すことに成功しています。詳しくは後述しますが、強く、美しく、そして涼しい、春夏にうってつけの究極の天然素材です。 ご紹介するのは、上記のようなアングロインディアンガーゼを採用した新モデル「HILCOTE(ヒルコート)」になります。今までアングロインディアンガーゼの半袖クルーネックニットはCBELDEN(ベルデン)一択でしたが、今季HILCOTEが加わって選択肢が広がりました。世界標準のスタンダードフィットを採用したCBELDENに対し、HILCOTEは身幅にゆとりのあるイージーフィット(EASY FIT)を採用していることが特徴で、流行とは無縁の普遍的な美しさを感じさせます。袖口と裾のリブの締まり具合がポイントで、きゅっと締まってちょうちん型のクラシックなシルエットを生み出します。絶妙な詰まり具合のネックラインも見逃せません。ダブルリブ(筒リブ)に変更し、リブ幅を広くすることでクラシックなシルエットとの調和を図っています。 シンプルなデザインなのでCBELDENと見た目はほとんど変わりませんが、袖を通すと違いは一目瞭然です。横に細く縦に長いCBELDENに対し、HILCOTEは横に広く縦に短く、着用した際に身体とニットの間に余白が生まれ、なんとも優雅な雰囲気が漂います。わずかな違いなので好みの問題ですが、私ならHILCOTEを選びます。 強く、美しく、そして涼しい。究極の天然素材「ANGLO INDIAN GAUZE」 前述のとおり、このニットには「ANGLO INDIAN GAUZE(アングロインディアンガーゼ)」という名称の素材が使用されています。ジョンスメドレーを代表する2つの素材。厳選された牧場と直接契約を結ぶことで比類なきクオリティを実現したエクストラファインメリノウール。カリブ海の風と太陽が育んだ西インド諸島原産のシーアイランドコットン。どちらの素材も説明する必要がないくらい有名ですよね。創業から230余年もの間、決して交わることのなかった2つの素材がひとつになったのがアングロインディアンガーゼです。 ウール=秋冬というイメージがあるかもしれませんが、この素材は“夏を涼しく過ごすため”に開発されました。ジョンスメドレーではニュージーランド産の最高級メリノウールを主原料に用いつつも、そこに世界中のどのコットンよりも細く、長く、光沢に富むシーアイランドコットンを混紡し、糸に強い撚りをかけることで毛羽立ちを取り除いています。こうして作られた糸をフルファッション編み機で緻密に編み立てることにより、通気性と吸汗性に優れ、滑らかでありながら肌にまとわりつかないドライタッチを実現しています。メリノウールによる美しい光沢と透き通るような発色も素晴らしく、この素材をより魅力的なものにしています。加えてメリノウールには抗菌作用(消臭機能)があるので汗によるニオイを防いでくれます。シーアイランドコットン100%よりも丈夫で扱いやすいこともポイントです。強く、美しく、そして涼しい、究極の天然素材と呼ぶに相応しい素晴らしい素材です。 シルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ、伝家の宝刀30ゲージニット 使用されている編地は、上記のような「ANGLO INDIAN GAUZE」を自社で紡いだ細番手強撚糸を用い、素材本来のよさが損なわれないよう繊維を切断することなく編み立てることのできるフルファッション編み機で編み上げた、ジョンスメドレーの代名詞とも言える30ゲージニットになります。驚くほどきめが細かく、目づらが揃っていて美しく、まるでシルクのような光沢と滑らかな肌触りを持つ30ゲージニットは、着心地がいいのはもちろん、強く、しなやかで、型崩れしにくく長く愛用できることが特徴です。よくジョンスメドレーのニットは10年着られると言いますが、まったくもってその通りです。自宅で洗濯(水洗い)できることもポイント。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 S 44 or S 35 49.5 24 65 M 46〜48 or M〜L 37 53.5 25 67 L 48〜50 or L〜XL 39 57 26.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 29,700円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ長袖クルーネックニット「2110」(STOKE/グレー)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 2110(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 STOKE(グレー)暗すぎずかといって明るすぎない、どんな色にも合わせやすいニュートラルな発色のグレーになります。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 18,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 汎用性バツグンです。品質を追求した究極のベーシックアイテム「2110」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、春夏コレクションのロングセラーモデル「2110」になります。デザインは、永遠の定番として支持され続けている「クルーネックニット」です。アレッサンドロルッピはこういったベーシックなニットを作らせたら本当に上手いです。広すぎず狭すぎない絶妙なネックライン、熟練した職人によるリンキング縫製(首・袖付け)、日本人の体型に合う細身のフィッティング、夏でも気持ちよく着られる素材(糸)や編地のチョイスなど細部に至るまで隙がありません。メイド・イン・イタリーでありながら税込み1万円台半ばという良心的な価格を含め、トータルバランスに秀でています。ベーシックなデザインゆえ、どんなコーディネートにも合わせやすく、流行に左右されず長く愛用できる点も人気の理由です。 素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので、春はもちろん夏でも気持ちよく着用して頂けます。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて700円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61.5 64 46 46 or M 39 50 62 65 48 48 or L 40 52 62.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 63 67 52 52 or XL 43 56 63.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,850円

【クーポン対象】バフィー BAFY / 24SS GIZAコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「P11512」(ホワイト)/ 春夏 メンズ イタリア リラックスフィット 半袖ニット エジプト綿 セージア

粋な着こなし 楽天市場店
モデル P11512 素材 コットン100% (SESIA社製GIZA COTONE ELS 60/2) 生地 きめが細かく滑らかな肌触りのハイゲージニット シーズン 春夏 色 ホワイト(40100)濁りのないクリーンなホワイトになります。 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・裾脇スリット ・首、袖付けリンキング 参考価格 23,000円 + tax 付属品 ブランドタグ 製造国 ITALY ▼バフィーの他のアイテムはこちらイタリア屈指のニットファクトリーが手掛けるオリジナルブランド イタリア屈指のニットファクトリーEGG s.r.lのオリジナルブランド「BAFY(バフィー)」。ディレクターは、ギローバーを人気ブランドに押し上げたフランチェスコ・ピアリジェ氏。彼のモダンな感性によって生み出されるデザインをイタリア屈指と言われるニッティング技術と有名ブランドからも認められている最高品質の素材によって形にしたコレクションは、デビューと同時にバイヤーたちの間で評判になり、イタリア国内で350店舗、その他、パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京など、世界の主要都市の高感度セレクトショップで展開されています。ザノーネ、ドルモア、グランサッソあたりがライバルになるファクトリーブランドですが、それらのブランドよりもデザイン性が高くコストパフォーマンスに優れていることが特徴です。 ゆとり具合が絶妙です。ユルっと抜け感のあるTシャツ型半袖ニット「P11512」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 ご紹介するのは、RELAXED FIT(リラックスフィット)を採用することでトレンド感を打ち出した「P11512」になります。一見よくあるソリッドカラーの半袖ニットですが、従来モデルとは少し毛色が違います。無駄を省いたシンプルデザインでありながら、なんとなくラフな感じでリラックスした雰囲気が漂っています。この理由は“袖口と裾のリブが省かれているから”です。袖口と裾のリブを省き、ストンとしたボックスシルエットを採用することでカットソーライクな外観、つまりTシャツのような見た目に仕上げ、カジュアルからモードまで合わせられるニュートラルなバランスを実現しています。ゆったりしたシルエットに抵抗がある方も多いと思いますが、肩の落ち具合はもちろん、ボディとのバランスを考えた少し長めの袖丈や、裾がもたつかないように設計された着丈など、細部まで緻密に計算されているため、ゆったりしたシルエットにありがちな“だらしなさ”は一切ありません。ユルいのに上品に見え、大人らしさをきっちりキープできるので、大人の男性でも抵抗なく着て頂けると思います。 Tシャツ型の半袖ニットなのでいつもの着こなしに取り入れやすく、春はインナーとして、夏はメインアイテムとして大活躍してくれます。ベーシックな半袖ニットはお腹いっぱいという方は、ちょっと気分を変えてTシャツ型の半袖ニットはいかがでしょうか。このユルっとした抜け感はきっとクセになるはずです。 素肌が喜ぶ滑らかタッチ。強くしなやかで美しいギザ綿ハイゲージニット 使用されている素材は、春夏にうってつけのコットン素材。もちろん単なるコットン素材ではありません。ナイル川流域の肥沃な土地で育てられた超長綿(繊維長35ミリ以上の高級綿)、いわゆる「ギザ綿(ギザコットン)」になります。ギザ綿は一般的な綿に比べ、繊維が細く、長く、混じりけのない白色で、強度に優れ、適度な油脂分を含んでおり、カシミヤのようなやさしい風合いとシルクのような美しい光沢を楽しめることが特徴です。 上記のようなギザ綿から紡がれたのが、このニットに使用されているManifattura SESIA(セージア社)の高級綿糸「GIZA COTONE ELS 60/2」です。1963年にイタリア・ノヴァーラで創業したセージア社は、数多くの有名ブランドやニット専業ブランドを顧客に持つイタリアでもトップクラスの紡績メーカーです。もちもちとした弾力のある最高級毛糸が有名ですが、春夏の定番として綿糸も扱っており、優れた品質と付加価値の高さから近年人気を博しています。みなさんご存じのあんなブランドやこんなブランドもセージア社の糸を採用しています。 編地の種類は、セージア社のGIZA COTTON ELS 60/2(ギザ綿から紡がれた60番手双糸)を島精機の最先端マシンを使って緻密に編み立てたハイゲージニットになります。きめが細かく、目づらが揃っていて美しく、程よい厚みがあって扱いやすいハイゲージニットは、着心地がいいのはもちろん、強く、しなやかで、型崩れしにくく長く愛用できます。言うまでもなく肌触りは最高です。細くて長い繊維を持つギザ綿の持ち味、つまり“さらっとした中にも滑らかさを感じる極上の肌触り”を存分に楽しんで頂けます。アイスコットンに代表される接触冷感素材もいいですが、この滑らかな感触は超長綿でなければ絶対に味わえません。素肌が喜ぶ心地よさとでも言えばいいでしょうか。とにかく着ていて気持ちいいです。 もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 丈夫で長持ちします。ニット専業ブランドならではの安心&安定のクオリティ 多くの有名ブランドが全幅の信頼を寄せるニットファクトリーのオリジナルブランドだけあって作りがすごくいいです。きめの細かいハイゲージニットですが、しっかり編み込まれているので型崩れしにくく長持ちします。伸縮性をキープしつつも硬く編み上げる技術は専業ブランドの面目躍如といったところです。安価なニットはすぐに伸びてダメになってしまうので、2年3年と付き合っていくなら専業ブランドの品を選んで間違いないと思います。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 47 56 27.5 63 46 46 or M 48 58 28 65 48 48 or L 49 60 28.5 66 50 50 or XL 50 62 29 67 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 20,900円

【クーポン対象】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ半袖クルーネックニット「13」(ATLANTIDE/ペールグリーン)/ 春夏 メンズ イタリア 半袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 13(CREW NECK S/S) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 ATLANTIDE(ペールグリーン)いかにも春夏らしい、淡く上品なペールグリーンになります。24S/Sの新色です。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ショートスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 17,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 春夏のベストセラー。カットソー感覚で使えるショートスリーブニット「13」 ポロシャツやカットソーに代わる夏の定番アイテムとしてすっかりお馴染みとなった「半袖ニット(ショートスリーブニット)」。半袖ならではの“涼しさ”や“軽快感”に加え、ニット素材の“上品さ”や“柔らかな風合い”を楽しめることから大人の男性を中心に人気を集めています。軽装が多くなる春夏の着こなしだからこそ、上質な半袖ニットを取り入れて大人感を出してみてはいかがでしょうか。 春夏コレクションのベストセラーモデル「13」は、涼しく軽快感のあるショートスリーブ、そのうえ自宅で洗濯(水洗い)できるのでカットソーと同じ感覚で着回せます。シンプルなソリッドカラーなのでコーディネートしやすいこともポイントです。素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので素肌に着てもOKです。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。これ一枚でカットソーとはひと味違うエレガントな大人のサマースタイルが叶います。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて800円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良によって“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 23.5 64 46 46 or M 39 50 23.5 65 48 48 or L 40 52 24 66 50 50 or L〜XL 42 54 24.5 67 52 52 or XL 43 56 25 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,080円

【ポイント10倍】アレッサンドロルッピ Alessandro Luppi / 24SS FILMARドライコットンハイゲージ長袖クルーネックニット「2110」(TORTORA/トルトラ)/ 春夏 メンズ イタリア 長袖ニット コットンニット アイスコットン 無地 ARTIC

粋な着こなし 楽天市場店
モデル 2110(CREW NECK) フィット NEW SLIM FIT 素材 コットン100% (FILMAR社製ARTIC) 生地 きめが細かくドライな肌触りの強撚ハイゲージニット シーズン 春夏 色 TORTORA(トルトラ)イタリア語で“キジバト”を意味するトルトラ。グレーを含んだ暗めのベージュ(=暗めのグレーベージュ)になるとお考えください。 模様 無地 ディテール ・クルーネック ・ロングスリーブ ・ファッションショルダー ・首、袖口、裾まわりリブ ・首、袖付けリンキング 参考価格 18,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、ARTIC下げ札 製造国 ITALY ▼アレッサンドロルッピの他のアイテムはこちら「MADE IN ITALY」にこだわり続けるニット専業ブランド イタリア中北部レッジョーロに拠点を置くニット専業ファクトリーMAGLIERIA SONIAのオリジナルブランド「Alessandro Luppi(アレッサンドロルッピ)」。従業員20人程度の小さなファクトリーで、職人の手仕事と機械を巧みに使い分けながらメイド・イン・イタリーにこだわった高品質なニットウェアを作り続けています。 知名度はありませんが、本当にいいニットを真面目に作っているメーカーです “価格が安いけどクオリティは大丈夫なの?”、誰もがこう思うはずですが、そこは心配無用です。知名度こそないものの多くの有名ブランドのOEMを手掛けてきた実績があり、素材には選び抜かれたイタリアの高級糸のみを使用しています。フィッティング(サイジング)についても、しっかりトレンドが反映されているのでスタイリッシュに着こなせます。素材、縫製、シルエットの三拍子が揃っています。さすがにジョンスメドレーやザノーネには及びませんが、この価格でこのクオリティなら高い満足感が得られると思います。コストパフォーマンスの高さには自信があります。 汎用性バツグンです。品質を追求した究極のベーシックアイテム「2110」 “ラクチン”や“リラックス”がキーワードになっている昨今のファッション業界。シャツに代わるアイテムとしてニットウェアに人気が集まっていることは周知のとおり。休日にシャツを着なくなった方も多いのではないでしょうか。この流れは春夏も継続しており、シャツよりもラクチンでカットソーよりも品よく見えるサマーニットが注目されています。以前からニットポロに代表される半袖ニットは人気でしたが、このところ疎かになっていたのが“長袖ニット”です。コットンやリネンといった春夏素材の長袖ニットは、春先から初夏にかけて、エアコンの効いた室内でも必要ですし、秋口にも使えるので一枚あると便利なんですよね。 ご紹介するのは、春夏コレクションのロングセラーモデル「2110」になります。デザインは、永遠の定番として支持され続けている「クルーネックニット」です。アレッサンドロルッピはこういったベーシックなニットを作らせたら本当に上手いです。広すぎず狭すぎない絶妙なネックライン、熟練した職人によるリンキング縫製(首・袖付け)、日本人の体型に合う細身のフィッティング、夏でも気持ちよく着られる素材(糸)や編地のチョイスなど細部に至るまで隙がありません。メイド・イン・イタリーでありながら税込み1万円台半ばという良心的な価格を含め、トータルバランスに秀でています。ベーシックなデザインゆえ、どんなコーディネートにも合わせやすく、流行に左右されず長く愛用できる点も人気の理由です。 素材には、イタリアを代表する名門紡績フィルマー社の接触冷感素材「ARTIC」を採用。コットン100%でありながらリネンのようなドライな肌触りで汗をかいてもベトつかないので、春はもちろん夏でも気持ちよく着用して頂けます。春先はインナーとして、夏にはメインアイテムとして活用してください。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。 ブラックやネイビーといった定番色はもちろん、アスファルトグレーやスモークブルー、ペールグリーンといった新色が加わり、全18色のラインナップとなっております。価格についてですが、素材(糸)や為替、輸送費の高騰を受けて700円値上げさせて頂きました。当店とメーカー、双方が利益をぎりぎりまで削ってこの価格を実現していますが、さすがに限界がきており来季は大幅に値上げせざるを得ません。そんなわけで、気に入った方や色で迷った方はまとめ買いをご検討ください。 細身すぎないところがミソ。きれい見えする新フィッティング「NEW SLIM FIT」 日本人の体型に合う細身のフィッティングに定評のあるアレッサンドロルッピですが、従来のスリムフィットは“スマートに着こなせるけどちょっと細いよね”という意見が多かったのでワンサイズアップをお勧めしていました。そこで登場したのが「NEW SLIM FIT(ニュースリムフィット)」です。当店のリクエストで生まれたこのフィッティングは、従来のスリムフィットから肩幅と胸幅をワンサイズアップしています。サイズアップにともない袖ぐりが大きくなって(=袖が太くなって)脇下がもたつかないように細心の注意を払って修正しています。この点がすごく難しく、何度もサンプルを作り直してもらいました。この改良により、日本人の体型に合う短めの袖丈や着丈はそのままに“気持ちゆとりのあるフィッティング(無理なく着られるスリムフィット)”を実現しました。自画自賛になってしまいますが、今の気分にちょうどいい理想のフィッティングにまとまったと思います。 夏でも快適ドライタッチ。名門紡績FILAMR社の接触冷感素材「ARTIC」 このニットには、コットンヤーンのスペシャリストとして知られるイタリアの名門紡績FILMAR(フィルマー社)の接触冷感素材「ARTIC(アルティック)」が使用されています。ARTICは、厳選された超長綿(繊維長35ミリ以上のエジプト綿)に特殊紡績を施したハイツイストヤーン(超強撚糸)のことです。それ自体が冷たいわけではありませんが、肌に触れることで熱を奪い、ひんやり感じる機能を持っています。通常、接触冷感素材はポリエステルなどの化繊で作られますが、ARTICは天然素材であるコットンを使って接触冷感を実現しています。それゆえエジプト綿ならではの滑らかなタッチでありながら“心地よいザラつき”があります。ザノーネのアイスコットンと同じ原理で作られた“滑らかなのにザラつく”という一見矛盾するような素材(糸)になるとお考えください。 加えてARTICはCOM4という特殊紡績技術によって繊維を均一化しているため、繰り返し洗濯しても毛羽立ちにくくドライな肌触りが保たれます。もう少し詳しく説明すると、ARTICは糸に非常に大きな撚りをかけることで空気層(繊維間の隙間)を潰しています。これによって水分(汗)の蒸散性が高まって接触冷感効果が得られるという仕組みです。 上記のようなARTICを緻密に編み立てたハイゲージニットは、きめが細かく上品な風合いで、薄手で通気性に優れているので春夏の着用にもってこいです。リネンのようなドライな肌触り(さらさらした肌触り)で汗をかいてもベトつかないので夏でも気持ちよく着用して頂けます。低速で編み上げることで通常の平編みよりも横方向への伸縮性が大きくなっているため、とにかく着ていてラクチンです。もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能です。その際は“洗濯ネットの使用”と“平干し”を心掛けてください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 44 44 or S 37 48 61.5 64 46 46 or M 39 50 62 65 48 48 or L 40 52 62.5 66 50 50 or L〜XL 42 54 63 67 52 52 or XL 43 56 63.5 68 ※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。 (単位: cm) 14,850円