PROCIDA Procida  [メンズファッション]
 
楽天市場検索

メンズファッション
  トップス (4) (PROCIDA Procida)
  ズボン・パンツ (4) (PROCIDA Procida)
  コート・ジャケット (17) (PROCIDA Procida)
  オーバーオール (0)
  スーツ・セットアップ (1) (PROCIDA Procida)
  レインウェア (0)
  和服 (0)
  学生服 (0)
  水着 (0)
  福袋 (0)
  オーダーメイド (0)
  その他 (0)
 
26件中 1件 - 26件  1
商品説明価格

BRIGLIA1949【ブリリア1949】ワンプリーツ イージーパンツ PROCIDA 110 10 ジャージ ストレッチ ブラック

CINQUE CLASSICO
キャンセル・返品・交換について *原則として、お客様都合によるキャンセル・返品はお断りさせて頂きます。 *商品の交換につきましては商品到着後7日以内にご連絡・ご返送をお願い致します。 詳しくは下記リンクを参照くださいませ。 ※キャンセル・返品・交換について >>他のBRIGLIA1949【ブリリア1949】の商品はコチラ >>他の「パンツ」はコチラBRIGLIA1949【ブリリア1949】 ナポリを拠点とするパンツ専業ブランドである BRIGLIA1949【ブリリア1949】 30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と伝統技術を駆使したクオリティとオリジナリティをディティール細部のひとつひとつにまで落とし込んだパンツは一級品です。 コーディネイト紹介 身長173cm 体重53kg サイズ44 商品紹介 BRIGLIA1949【ブリリア1949】 メンズクロージングの中でもパンツに特化したファクトリーとして30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術、伝統に誇りを持ちながらもグローバルな視野と新たなチャレンジを念頭に、二代目となるMichele Carilloが立ち上げたブランドがBRIGLIA1949【ブリリア1949】です。 同ブランドは、イタリアのナポリから東に位置するベスビオ山の麓を拠点とするフォーテンインダストリー社が手掛けるパンツ専業ブランドとして、ドレスからカジュアル、デニムパンツまで幅広いコレクションを展開しています。 クオリティとオリジナリティの重要性をコンセプトの指針とする同ブランドは、ライフスタイルに対する意識の高いカスタマーの期待に応えるブランドとして、ディティール面でのこだわりは群を抜き、細部のひとつひとつにまで徹底した管理を行っています。 履く者の生活の質を向上させるという思いを胸に手がけられる製品の数々は、イタリアのみならず世界中の男たちの心を掴んでいます。 また、長年に渡り、生地のサプライヤーとの良好な協力関係を築いている点からコストパフォーマンスにも優れており、ハイクオリティーな製品を輩出し続けています。 そんな同ブランドより「PROCIDA」のご紹介です。 ドローコードに、ワンプリーツ仕様のイージーパンツ。 ベルトループが付いており、ドローコードは前から見えないよう隠すことが可能なデザインとなっているので、ベルトを使用したコーディネートもお楽しみいただけます。 シルエットは、定番モデルの「WIMBLEDON」よりもスリムなシルエットに。 モモ回りから裾にかけて比較的細身な雰囲気が特徴です。 ジャージ素材を採用することでストレッチ性がアップし、デスクワーク主体の方にもストレスのない着用感が魅力的。 スニーカーやナイロンブルゾン、レザーアイテムと合わせて都会的且つスポーティーに合わせるのがオススメ。 万が一、既に今年購入するイメージをお持ちの方でも、このクオリティでこの価格ですから、ご検討いただく価値は十分にございます。 これからの季節、非常に重宝するアイテムですので、この機会に上質なBRIGLIA1949【ブリリア1949】をご愛用されてみては如何でしょうか。 是非、お早めにご検討くださいませ。 この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、ご注文の商品が、既にお品切れのこともございます。 その場合、必ず連絡を致しますが、万が一、再入荷の予定がない場合は、キャンセルさせて頂く場合もございますので予めご了承くださいませ。 表示44464850 目安サイズSMLXL ウエスト(cm)80-8684-9088-9492-98 渡り幅(cm)30.53131.532 膝幅(cm)2222.52323.5 裾幅(cm)17.517.51818 股上(cm)2323.52424.5 股下(cm)8888.58989.5 素材 レーヨン69% ナイロン25% ポリウレタン6% 仕様 ワンプリーツ/1プリーツ バックシャーリング ドローコード付き ベルトループ付き シーズン 秋 / 冬 生産国 イタリア 洗濯表示 お修理 ◆ご購入頂きましたパンツの裾上げを無料で承っております。 ・「股下○cm」 ・「シングル」「タタキ」 を自由記載欄にご入力ください。 *股下の長さは0.5cm単位でご指定ください。 *現状は「タタキ」仕上げ、「ステッチ幅3cm」です。 *「タタキ」をご希望の場合、ステッチ幅のご指定がございましたら、ご記入ください。ご指定がない場合は、ステッチ幅3cmにて仕上げさせて頂きます。 お修理をご希望の場合は、クレジットカードまたは銀行振込にてご注文をお願い致しております。代金引換でのご注文のお修理は承り致しかねます。 お修理のご指定がない場合は、未修理で配送させて頂きます。 なお、お修理後の商品は返品・交換は出来かねますのでご了承くださいませ。 また、お修理期間として4〜6日頂戴致します。 注意 *画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。 *サイズや加工には個体差がございます。予めご了承くださいませ。 カラーバリエーション グレー ネイビー ブラック 36,300円

【定価14.0万・新品・44,46】LUIGI BORRELLI(ルイジ ボレッリ)PROCIDA リネンデニム シングル3Bジャケット ブルー【50%OFF】

ilcinque 楽天市場店
Item Infomation 商品情報 ブランド : LUIGI BORRELLI(ルイジ ボレッリ) アイテム : シングル3Bジャケット モデル : PROCIDA サイズ : 44,46 素材 : 麻100% 色・柄 : ブルー 無地 着用シーズン : 春夏 状態 : 新品未使用 生産国 : イタリア製 定価 : ¥140,800 付属品 : 純正ハンガー   商品説明 LUIGI BORRELLIのリネンデニム シングル3Bジャケットです。カジュアルなリネンデニムをエレガントで色気のある表情に仕上げる仕立ては”ナポリブランドの雄”LUIGI BORRELLIならでは。丁寧な縫製とアイロンワークの伝統的なナポリ仕立てと上質な素材は、大人の男性に相応しいハイクオリティな一着となっています。ビジネスシーンや会食、オフのカジュアルスタイルまで様々なシーンで活躍するスタイリングのしやすさも魅力です。 モデル「PROCIDA」はナポリ湾に浮かぶ小島を由来としています。コンパクトな肩回りとやや撫で肩気味のなだらかなショルダーライン、きれいにシェイプされたウエストラインは南イタリアのサルトらしい、クラシカルでありつつセクシーな男性像を想起させる美しいシルエットです。 肩パットは無く、ラペルに薄い芯地のみを使用した軽く柔らかな仕上がりです。最小限の芯地でもラペルや胸周り、ショルダーラインの立体的な仕上がりは熟練の職人の技術が窺えます。 生地は厳選されたリネン素材を使用した珍しいリネン100%のデニム織で、柔らかながら清涼感のあるサラリとした肌触りです。リネンならではのネップや着こんでいくうちに生まれるシワによって、人それぞれの味のある表情になるエイジングを楽しめます。目付は250グラムほどで見た目よりも軽く涼しい着用感になっています。 ◇仕様 ・ラペル巾8cm ・3ツ釦段返り ・裏地背抜き ・大見返し ・サイドベンツ ・2パッチポケット ・袖口アンフィニッシュ ・内ポケット×2 付属品 ・袖ボタン×8 ・予備ボタン×2 ・袖ボタン糸   サイズ詳細 ・44  肩幅41cm、バスト48cm、ウエスト45cm、着丈71.5cm、袖丈63cm ・46  肩幅43cm、バスト49.5cm、ウエスト46cm、着丈72.5cm、袖丈64cm 肩幅 《左右の肩先から肩先直線》 バスト 《袖付け根位置の脇下の両端直線》 ウエスト 《2段目ボタン位置の両端直線》 着丈 《後襟付け根の中心から裾まで》 袖丈 《肩先、袖付け根から袖先まで》 ※平置きで計測しています。商品によって個体差がありますので多少の誤差はご了承ください。   ブランド説明 LUIGI BORRELLIは1957年にイタリア・ナポリで創業した老舗シャツブランドです。 シャツ作りの情熱を母アンナより受け継ぎ、当時平面的で硬い縫製のシャツしかなかった時代に人体を徹底的に研究し、ミシンとハンドワークを使い分けながら、量産を前提とした最高の着心地のシャツを完成させました。 シャツの着心地のポイントとなる箇所(襟の縫い付け、ボタンホール、ボタン付け、肩、ヨーク、剣ボロのカンヌキ、前立て、ガセット)は手縫いで仕上げるなど、ナポリの伝統工芸によるハンドメイド仕立てと良質な素材使いによって、世界で最も有名なシャツブランドとして全世界のエグゼクティブを魅了するキングオブシャツブランドです。   画像について 商品の色、素材感を実際のものに近づけるように努めておりますが、お使いのディスプレイや撮影状況によりカラーが写真と若干の誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さい。   欠品について 複数サイトで在庫を共有しておりますので、ご注文が重なった場合に、在庫数の自動更新の反映が間に合わず、 ご注文商品の欠品のご連絡をさせて頂く場合があります。   メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載していますLUIGI BORRELLI【PROCIDA】リネンデニム シングル3Bジャケット 70,400円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールホップサック3Bジャケット「PROCIDA」(ネイビー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 サラっとしていて上品な質感のリネンウールホップサック シーズン 春夏 色 ネイビー(16)単色のネイビーではなく、多様なブルーの混ざった表情豊かなネイビーです。 模様 無地 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで深みのある風合いの「リネンウールホップサック」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げたリネンウールホップサックになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23SS リネンウールホップサックチェック3Bジャケット「PROCIDA」(オイスターホワイト×ライトブラウン)/ あす楽非対応 メンズ ビジネス 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 サラっとしていて上品な質感のリネンウールホップサック シーズン 春夏 色 オイスターホワイト×ライトブラウン(24)ベースの色はグレーがかったオイスターホワイトになります。そこに赤みのあるブラウンのペーンを組み合わせた上品なチェックです。 模様 チェック ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 160,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで深みのある風合いの「リネンウールホップサック」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げたリネンウールホップサックになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 48 44 61 71 46 46 or M 43 50 46 62 72 48 48 or L 44 52 48 63 73 50 50 or L〜XL 45 54 50 64 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 88,000円

ブリリア  BRIGLIA 1949 イージースラックス メンズ ストレッチパンツ PROCIDA レーヨン混 1プリーツ ブラック ドローコード調節 バックシャーリング仕様 イタリア製 国内正規品 でらでら 公式ブランド

メンズセレクトshopオクテット公式
■ サイズスペック 単位cm サイズ胴囲渡り裾幅股上股下44サイズ782817268646サイズ822917268648サイズ863017.5279050サイズ903017.52790 ■ カラーバリエーション 10ブラック 80チャコール ■ 商品詳細 ブランド BRIGLIA1949 / ブリリア カラー 10 ブラック 素材 表地:レーヨン69%、ナイロン25%、ポリウレタン6% 仕様 ジップフライ フロント 天狗鼻仕様 ドローコード付きゴムウエスト ワンプリーツ スラントポケット 両玉縁ヒップポケット ベルトループ パンツハンガー MADE IN ITALY (イタリア製) 国内正規品・・・(株)豊田貿易下げタグ 補正 裾直し タタキ(シングル)仕上げ 裾直し ダブル仕上げ ■ メーカー希望小売価格 メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。 詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。 ラッピングについてのご案内ページ その他、ブリリア はこちらから!ABOUT ITEM  -商品のご紹介- BRIGLIA 2023/24秋冬新作コレクション オンオフ問わず快適に履きこなせるイージーパンツPROCIDAモデル トルソー:胴囲84cm ヒップ94cm 股下85cm  着用サイズ:48サイズ ブランドについて 『サルトリアの知識と技術を取り入れたイタリアのパンツ専業ブランド』 ナポリの東、ベスビオ山の麓を拠点とするパンツブランド BRIGLIA 1949(ブリリア)はパンツ専業ブランド。 メンズクロージングの中でもパンツに特化したファクトリーとして30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術、伝統に誇りを持ちながらもグローバルな視野と新たなチャレンジを念頭に、二代目となるMichele Carilloが立ち上げたブランドが BRIGLIA 1949 です。 クオリティとオリジナリティの重要性をコンセプトの基準として掲げ、ディティールに強くこだわり、ライフスタイルに対する高い向上心を持つカスタマーの期待に応えるブランドとして細部の1つ1つにまで細かく配慮した製品を世に送り出しています。 加工特有の風合いや卓越したディテールを駆使し、ドレスライクなパンツからイージーパンツと言ったアイテムなども展開しております。 アイテムについて 『いつもの着こなしへクラシカルな雰囲気を気軽に落とし込む事が叶うイージースラックス』 古くから伝わるイタリアファッションの伝統的な技術を、旬にデザインする歴史あるパンツ専業ブランドBRIGLIA 1949/ブリリア。 そのボトムのスペシャリストが作り上げた、伝統的なディティールを落とし込む事で、ドレスライクな佇まいを叶えた、驚く程イージーな履き心地が自慢のジャージースラックス 「PROCIDA」のご紹介です。 フロントは、使い勝手の良いジップフライを採用し、イタリアで古くから伝わる天狗鼻仕様を施しているので、微調整のできるドローコードと共に、抜群の安定感がある履き込みで包まれ、全体の造形美を崩しません。 このウエストドローコードの結び目が、オーセンティックなフェイスに、少しだけ抜け感のあるポイントとして映えていますね。 また、センタークリースへと続くウエストのワンプリーツが、ストンと縦に落ちる美しいラインを強調。 ウエスト周りに立体感を加えているので、アクティブな1日にも動きやすく、それでいて美しいフォルムを崩さない、自然な佇まいが小慣れて印象付きます。 バックウエストには、ゴムシャーリングをあしらっている為、脱ぎ履きもしやすく、屈んだ時の動きにすんなりと馴染んで腰回りへフィットする工夫がこなされおり、より一層イージーな履き心地が上乗せされました。 その下には、クラシカルな両玉縁ポケットを取り付けて、クラフトマンシップを感じるオーセンティックな仕上りを決定つけています。 細部にまで行き届いた贅沢な仕上りによる、上品なルックからは想像もつかない様な、ハイスペックなコンフォーダブルさが癖になる、カラー違いでもオススメしたい一本です。 是非、オンオフ問わず取り入れて、綺麗めなスタイリングに隠れた極上心地良さを、存分にご堪能下さいませ。 カラーはブラック。奥行きのある秋冬のカラーとも相性の良い色合いです。 『ナチュラルなスタイリッシュさが小慣れた印象となるなだらかなテーパードシルエット』 シルエットは、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術をベースに、現代的なアレンジを加えた、拘りのスリムテーパードシルエットで、ジャケットとの相性も抜群な仕上がりです。 全体的にゆとり感がありながらも細身なサイジングで、動きやすさと心地の良さを重視された造りも嬉しいポイントのひとつ。 それでいて、腿から裾にかけて、なだらかに先細りしていく美しいレッグラインが、スリムな印象を決定付けています。 安定感のある履き込みとウエストと、素材のストレッチ性も相まって、見た目のシャープさからは想像もつかない程の履き心地を叶えた、ブランドの象徴とも言える気品溢れる輪郭を描いた佇まいです。 『オフィスワークやアクティブなシーンにも寄り添った、コンフォータブルなナイロンジャージー素材』 素材は、ドライなタッチとシルキーな表情が美しいレーヨンをベースに、ナイロンとポリウレタンを混紡して、更なるストレッチ性を高めた、ジャージー生地によって仕立て上げられました。 スポーティな快適さを備えたコンフォータブル素材でありながらも、見た目にはとても高級感があり、コットンスラックスに負けないエレガントな風格が現れています。 とても柔らかで伸びが良く、キックバック性のある弾力が、生地にタフさを加えていて、長時間お召し頂いても、形崩れしにくい仕上りです。 動きやすく、ナチュラルに履きこなせるため、デイリーなスタイルにも気軽に取り入れる事で、とても都会的なスタイリングが完成しそうな、嬉しい素材使いではないでしょうか。 DETAIL  -ギャラリー- 36,300円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23-24AW ウールシルクカシミヤライトツイード千鳥格子3Bジャケット「PROCIDA」(ブラウン×ベージュ)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ 秋冬 千鳥格子

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール84%・シルク12%・カシミヤ4%裏地:キュプラ100% 生地 目詰まりがよく滑らかな肌触りのウールシルクカシミヤツイード シーズン 秋冬 色 ブラウン×ベージュ(1)ブラウンとベージュが交互に配置された中柄の千鳥格子です。 模様 千鳥格子 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 220,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 軽やかでふんわりとした質感の「ウールシルクカシミヤツイード」 使用されている生地は、ウール、シルク、カシミヤの三者混素材から作られた細番手紡毛糸をざっくり織り上げたライトツイードになります。この生地は、ヴァージンウールにシルクの高級感(深みのある光沢)とカシミヤの上品な温かみが絶妙なバランスで調和しており、なんとも言えない味わい深さがあることが特徴です。表面に凹凸があり非常に奥行きのある、表情豊かな一着です。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は290グラム。秋冬らしい温かみのある織り上がりの中肉生地ですが、目付け量が大きすぎないので秋口から着用して頂けます。もちろん肌触りは格別。従来のツイードからは想像できないほどやわらかく、滑らかな肌触りでチクチクやゴワゴワがまったくないので長時間着用していてもストレスを覚えることはありません。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 44 48 44 61 71 46 46 or M 45 50 46 62 72 48 48 or L 46 52 48 63 73 50 50 or L〜XL 47 54 50 64 74 52 52 or XL 48 56 52 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 145,200円

【ポイント10倍】【訳あり】【返品・交換不可】 ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(ライトブラウン / サイズ46)【ハンガー便選択OK】/ メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いでハリ感のあるリネンウールヘリンボーン シーズン 春夏 色 ライトブラウン(9) 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげな風合いで凛とした気品が漂う「リネンウールヘリンボーン」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げた目詰まりのよいハリ感のあるヘリンボーンになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) ダメージポイントDAMAGE 首元裏地にアタリが見られます。(着用時には見えない箇所になります) 208,010円

BRIGLIA1949【ブリリア1949】ワンプリーツ イージーパンツ PROCIDA 110 80 ジャージ ストレッチ グレー

CINQUE CLASSICO
キャンセル・返品・交換について *原則として、お客様都合によるキャンセル・返品はお断りさせて頂きます。 *商品の交換につきましては商品到着後7日以内にご連絡・ご返送をお願い致します。 詳しくは下記リンクを参照くださいませ。 ※キャンセル・返品・交換について >>他のBRIGLIA1949【ブリリア1949】の商品はコチラ >>他の「パンツ」はコチラBRIGLIA1949【ブリリア1949】 ナポリを拠点とするパンツ専業ブランドである BRIGLIA1949【ブリリア1949】 30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と伝統技術を駆使したクオリティとオリジナリティをディティール細部のひとつひとつにまで落とし込んだパンツは一級品です。 コーディネイト紹介 身長178cm 体重65kg サイズ48 身長173cm 体重53kg サイズ44 商品紹介 BRIGLIA1949【ブリリア1949】 メンズクロージングの中でもパンツに特化したファクトリーとして30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術、伝統に誇りを持ちながらもグローバルな視野と新たなチャレンジを念頭に、二代目となるMichele Carilloが立ち上げたブランドがBRIGLIA1949【ブリリア1949】です。 同ブランドは、イタリアのナポリから東に位置するベスビオ山の麓を拠点とするフォーテンインダストリー社が手掛けるパンツ専業ブランドとして、ドレスからカジュアル、デニムパンツまで幅広いコレクションを展開しています。 クオリティとオリジナリティの重要性をコンセプトの指針とする同ブランドは、ライフスタイルに対する意識の高いカスタマーの期待に応えるブランドとして、ディティール面でのこだわりは群を抜き、細部のひとつひとつにまで徹底した管理を行っています。 履く者の生活の質を向上させるという思いを胸に手がけられる製品の数々は、イタリアのみならず世界中の男たちの心を掴んでいます。 また、長年に渡り、生地のサプライヤーとの良好な協力関係を築いている点からコストパフォーマンスにも優れており、ハイクオリティーな製品を輩出し続けています。 そんな同ブランドより「PROCIDA」のご紹介です。 ドローコードに、ワンプリーツ仕様のイージーパンツ。 ベルトループが付いており、ドローコードは前から見えないよう隠すことが可能なデザインとなっているので、ベルトを使用したコーディネートもお楽しみいただけます。 シルエットは、定番モデルの「WIMBLEDON」よりもスリムなシルエットに。 モモ回りから裾にかけて比較的細身な雰囲気が特徴です。 ジャージ素材を採用することでストレッチ性がアップし、デスクワーク主体の方にもストレスのない着用感が魅力的。 スニーカーやナイロンブルゾン、レザーアイテムと合わせて都会的且つスポーティーに合わせるのがオススメ。 万が一、既に今年購入するイメージをお持ちの方でも、このクオリティでこの価格ですから、ご検討いただく価値は十分にございます。 これからの季節、非常に重宝するアイテムですので、この機会に上質なBRIGLIA1949【ブリリア1949】をご愛用されてみては如何でしょうか。 是非、お早めにご検討くださいませ。 この商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、ご注文の商品が、既にお品切れのこともございます。 その場合、必ず連絡を致しますが、万が一、再入荷の予定がない場合は、キャンセルさせて頂く場合もございますので予めご了承くださいませ。 表示44464850 目安サイズSMLXL ウエスト(cm)80-8684-9088-9492-98 渡り幅(cm)30.53131.532 膝幅(cm)2222.52323.5 裾幅(cm)17.517.51818 股上(cm)2323.52424.5 股下(cm)8888.58989.5 素材 レーヨン69% ナイロン25% ポリウレタン6% 仕様 ワンプリーツ/1プリーツ バックシャーリング ドローコード付き ベルトループ付き シーズン 秋 / 冬 生産国 イタリア 洗濯表示 お修理 ◆ご購入頂きましたパンツの裾上げを無料で承っております。 ・「股下○cm」 ・「シングル」「タタキ」 を自由記載欄にご入力ください。 *股下の長さは0.5cm単位でご指定ください。 *現状は「タタキ」仕上げ、「ステッチ幅3cm」です。 *「タタキ」をご希望の場合、ステッチ幅のご指定がございましたら、ご記入ください。ご指定がない場合は、ステッチ幅3cmにて仕上げさせて頂きます。 お修理をご希望の場合は、クレジットカードまたは銀行振込にてご注文をお願い致しております。代金引換でのご注文のお修理は承り致しかねます。 お修理のご指定がない場合は、未修理で配送させて頂きます。 なお、お修理後の商品は返品・交換は出来かねますのでご了承くださいませ。 また、お修理期間として4〜6日頂戴致します。 注意 *画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。 *サイズや加工には個体差がございます。予めご了承くださいませ。 カラーバリエーション グレー ネイビー ブラック 36,300円

【SALE52%OFF】De Petrillo(デ ペトリロ)ナチュラルストレッチウールトロピカルウインドーペーンジレ PROCIDA 158F/384 14081001082

guji outlet
■返品交換について ■店頭受取について ※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。 ※商品は他店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。 ※メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。De Petrillo(デ ペトリロ)ナチュラルストレッチウールトロピカルウインドーペーンジレ PROCIDA 158F/384 『ジレがあるスタイルは男性を紳士へと変貌させます。』 ベーシックなシングルジレもDe Petrillo(デ ペトリロ)がセレクトする素敵な生地が乗ることで、他には無い上品で上質なムードが漂う仕上がりになります。 深みと奥行きのあるネイビー×ブルーのウインドーペーンは同系色構成特有のまとまりがありつつ地味にならない華やかさと色気があり、さっと羽織るだけで男性のジェントル具合を格段に高めてくれる効果が期待出来るのではないでしょうか。 スリーピースで着られるスーツがございます。 (画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。) ≫ より詳しい解説をブログに掲載しております STAFF Voice スーツと共地にてジレもご用意致しました。 昨今のクラシック回帰の流れで確実に注目度が高まっているジレ! シックで落ち着いた表情ですので、他のジャケットやスーツとも合わせて頂きやすい万能な汎用性があるコチラは実にコーディネートしがいのあるジレかと思います。今シーズンは共地のスーツと合わせてシックにキメたいところです! スタッフ 小林 落ち着いた深みのあるネイビーに、馴染みの良いブルーのウインドーペーンの組み合わせが何とも素敵なこちらのDe Petrillo(デ ペトリロ)のジレ。 紳士的な雰囲気の中にも男性の持つ色気と知性を感じる、De Petrilloらしい非常にムードのある仕上がりとなっています。 スタッフ 井上 サイズ 着丈(前-後) 肩幅 胸囲 ウエスト 42 60.5-54.5 32 90 83 44 61.5-55.5 33 94 87 46 62.5-56.5 34 98 91 48 63.5-57.5 35 102 96 50 64.5-58.5 36 106 100 ※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ 商品番号 14081001082 モデル PROCIDA 158F/384 販売価格 ¥34,000 + tax シーズン 春 / 夏 素材 前身頃:ウール100% 後身頃・裏地:キュプラ100% 生産国 イタリア 付属品 無し 【修理希望のお客様へ】 修理希望のお客様はコチラのページより、 希望の修理方法を一緒にカートに入れてご注文ください。 ※修理が必要な場合のみご注文ください。ご注文が無ければ未修理にて発送致します。 ブランド De Petrillo/デ ペトリロ Benedetto De Petrillo が、2006年にナポリのフラッタマジョーレに設立した新鋭ファクトリーブランドで、 同氏はナポリの老舗サルト、アントニオ・ピニョッラで職人として従事し、その後新しい自分自身の理想を求め、独自のブランドを立ち上げました。 パターンから丸縫いまでこなせる彼は、ナポリの様々な下請け工房で試作を重ねましたが納得がいかず、やがて自らの工房でサルトで培ったテーラリングの技術をうまく既製服の世界に落とし込んでいます。 このブランドの商品をもっとみる 17,952円

【ss期間限定 20%off】ブリリア  BRIGLIA 1949 イージースラックス メンズ ストレッチパンツ PROCIDA レーヨン混 1プリーツ ブラック ドローコード調節 バックシャーリング仕様 イタリア製 国内正規品 でらでら 公式ブランド

でらでら メンズセレクトショップ
このアイテムを使ったコーディネート ■ サイズスペック 単位cm サイズ胴囲渡り裾幅股上股下44サイズ782817268646サイズ822917268648サイズ863017.5279050サイズ903017.52790 ■ 商品詳細 ブランド BRIGLIA1949 / ブリリア カラー 10 ブラック 素材 表地:レーヨン69%、ナイロン25%、ポリウレタン6% 仕様 ジップフライ フロント 天狗鼻仕様 ドローコード付きゴムウエスト ワンプリーツ スラントポケット 両玉縁ヒップポケット ベルトループ パンツハンガー MADE IN ITALY (イタリア製) 国内正規品・・・(株)豊田貿易下げタグ 補正 裾直し タタキ(シングル)仕上げ 裾直し ダブル仕上げ ■ メーカー希望小売価格 メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。 詳しくはコチラをクリックしてご確認ください。 ラッピングについてのご案内ページ その他、ブリリア はこちらから!ABOUT ITEM  -商品のご紹介- BRIGLIA 2023/24秋冬新作コレクション オンオフ問わず快適に履きこなせるイージーパンツPROCIDAモデル トルソー:胴囲84cm ヒップ94cm 股下85cm  着用サイズ:48サイズ ブランドについて 『サルトリアの知識と技術を取り入れたイタリアのパンツ専業ブランド』 ナポリの東、ベスビオ山の麓を拠点とするパンツブランド BRIGLIA 1949(ブリリア)はパンツ専業ブランド。 メンズクロージングの中でもパンツに特化したファクトリーとして30年以上の歴史を重ねる同社が、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術、伝統に誇りを持ちながらもグローバルな視野と新たなチャレンジを念頭に、二代目となるMichele Carilloが立ち上げたブランドが BRIGLIA 1949 です。 クオリティとオリジナリティの重要性をコンセプトの基準として掲げ、ディティールに強くこだわり、ライフスタイルに対する高い向上心を持つカスタマーの期待に応えるブランドとして細部の1つ1つにまで細かく配慮した製品を世に送り出しています。 加工特有の風合いや卓越したディテールを駆使し、ドレスライクなパンツからイージーパンツと言ったアイテムなども展開しております。 アイテムについて 『いつもの着こなしへクラシカルな雰囲気を気軽に落とし込む事が叶うイージースラックス』 古くから伝わるイタリアファッションの伝統的な技術を、旬にデザインする歴史あるパンツ専業ブランドBRIGLIA 1949/ブリリア。 そのボトムのスペシャリストが作り上げた、伝統的なディティールを落とし込む事で、ドレスライクな佇まいを叶えた、驚く程イージーな履き心地が自慢のジャージースラックス 「PROCIDA」のご紹介です。 フロントは、使い勝手の良いジップフライを採用し、イタリアで古くから伝わる天狗鼻仕様を施しているので、微調整のできるドローコードと共に、抜群の安定感がある履き込みで包まれ、全体の造形美を崩しません。 このウエストドローコードの結び目が、オーセンティックなフェイスに、少しだけ抜け感のあるポイントとして映えていますね。 また、センタークリースへと続くウエストのワンプリーツが、ストンと縦に落ちる美しいラインを強調。 ウエスト周りに立体感を加えているので、アクティブな1日にも動きやすく、それでいて美しいフォルムを崩さない、自然な佇まいが小慣れて印象付きます。 バックウエストには、ゴムシャーリングをあしらっている為、脱ぎ履きもしやすく、屈んだ時の動きにすんなりと馴染んで腰回りへフィットする工夫がこなされおり、より一層イージーな履き心地が上乗せされました。 その下には、クラシカルな両玉縁ポケットを取り付けて、クラフトマンシップを感じるオーセンティックな仕上りを決定つけています。 細部にまで行き届いた贅沢な仕上りによる、上品なルックからは想像もつかない様な、ハイスペックなコンフォーダブルさが癖になる、カラー違いでもオススメしたい一本です。 是非、オンオフ問わず取り入れて、綺麗めなスタイリングに隠れた極上心地良さを、存分にご堪能下さいませ。 カラーはブラック。奥行きのある秋冬のカラーとも相性の良い色合いです。 『ナチュラルなスタイリッシュさが小慣れた印象となるなだらかなテーパードシルエット』 シルエットは、イタリアに根付くサルトリアの知識と技術をベースに、現代的なアレンジを加えた、拘りのスリムテーパードシルエットで、ジャケットとの相性も抜群な仕上がりです。 全体的にゆとり感がありながらも細身なサイジングで、動きやすさと心地の良さを重視された造りも嬉しいポイントのひとつ。 それでいて、腿から裾にかけて、なだらかに先細りしていく美しいレッグラインが、スリムな印象を決定付けています。 安定感のある履き込みとウエストと、素材のストレッチ性も相まって、見た目のシャープさからは想像もつかない程の履き心地を叶えた、ブランドの象徴とも言える気品溢れる輪郭を描いた佇まいです。 『オフィスワークやアクティブなシーンにも寄り添った、コンフォータブルなナイロンジャージー素材』 素材は、ドライなタッチとシルキーな表情が美しいレーヨンをベースに、ナイロンとポリウレタンを混紡して、更なるストレッチ性を高めた、ジャージー生地によって仕立て上げられました。 スポーティな快適さを備えたコンフォータブル素材でありながらも、見た目にはとても高級感があり、コットンスラックスに負けないエレガントな風格が現れています。 とても柔らかで伸びが良く、キックバック性のある弾力が、生地にタフさを加えていて、長時間お召し頂いても、形崩れしにくい仕上りです。 動きやすく、ナチュラルに履きこなせるため、デイリーなスタイルにも気軽に取り入れる事で、とても都会的なスタイリングが完成しそうな、嬉しい素材使いではないでしょうか。 DETAIL  -ギャラリー- 29,040円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23-24AW ウールカシミヤライトツイード千鳥格子3Bジャケット「PROCIDA」(ライトグレー×チャコールグレー)/ あす楽非対応 メンズ ビジネス 手縫い 秋冬 千鳥格子

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール95%・カシミヤ5%裏地:キュプラ100% 生地 目詰まりがよく滑らかな肌触りのウールカシミヤツイード シーズン 秋冬 色 ライトグレー×チャコールグレー(10) 模様 千鳥格子 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 200,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 軽やかでふんわりとした質感の「ウールカシミヤツイード」 使用されている生地は、トップクオリティのヴァージンウールにカシミヤを混紡した細番手紡毛糸を緻密に織り上げた後、通常よりも遅いスピードでじっくり織り上げた“ツイード”になります。一般的にツイードと言えば重たくゴワゴワしたイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、この生地にはカシミヤが混紡されており、従来のツイードとは異なる軽やかでふんわりとした質感を実現しています。 従来のものよりも若干目付けが小さく改良されているので、打ち込みのしっかりしたツイードでありながらも軽くて着やすいことが特徴です。もちろん肌触りは格別です。ウール特有のチクチクやゴワゴワがまったくなく、しっとり滑らかに肌に触れます。風(冷気)を通さず暖かいのはもちろん、丈夫で型崩れしにくく、着れば着るほど身体に馴染んで味が増してくることも特徴です。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 44 48 44 61 72 46 46 or M 45 50 46 62 73 48 48 or L 46 52 48 63 74 50 50 or L〜XL 47 54 50 64 75 52 52 or XL 48 56 52 65 76 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 132,000円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールホップサック3Bジャケット「PROCIDA」(オフホワイト)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 サラっとしていて上品な質感のリネンウールホップサック シーズン 春夏 色 オフホワイト(11)グレーがかってくすんだホワイトです。 模様 無地 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで深みのある風合いの「リネンウールホップサック」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げたリネンウールホップサックになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールサマーツイード千鳥格子3Bジャケット「PROCIDA」(グレーベージュ×ホワイト)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 千鳥格子

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いのリネンウールサマーツイード シーズン 春夏 色 グレーベージュ×ホワイト(1) 模様 千鳥格子 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで味のある風合いの「リネンウールサマーツイード」 使用されている生地は、ざっくりしていて深みのある質感のリネンウールサマーツイードです。厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた中番手糸をざっくり織り上げた、春夏らしい涼しげな風合いのサマーツイードになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。サマーツイードならではのざっくりした見た目ですが、目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS ウールリネンサマーツイードグレンチェック3Bジャケット「PROCIDA」(グレー×ホワイト)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 グレンチェック

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール58%・リネン42%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いのウールリネンサマーツイード シーズン 春夏 色 グレー×ホワイト(1) 模様 グレンチェック ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで味のある風合いの「ウールリネンサマーツイード」 使用されている生地は、ざっくりしていて深みのある質感のウールリネンサマーツイードです。ヴァージンウールに厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)を加えた二者混素材から紡がれた中番手糸をざっくり織り上げた、春夏らしい涼しげな風合いのサマーツイードになります。ウールの柔らかさとリネンの清涼感を合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。サマーツイードならではのざっくりした見た目ですが、目付け(1平方メートルの生地の重さ)320グラム。薄手すぎないので秋口にも着用して頂けます。春夏秋の3シーズン対応になるとお考えください。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールポプリンストライプ3Bジャケット「PROCIDA」(グレーベージュ×ライトブラウン)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 ストライプ

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン52%・ウール48%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげで深みのある風合いのリネンウールポプリン シーズン 春夏 色 グレーベージュ×ライトブラウン(1) 模様 ストライプ ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 190,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで深みのある風合いの人気定番生地「リネンウールポプリン」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)から紡がれた細番手糸を低速で織り上げた、春夏らしい薄手の平織物(ポプリン)になります。リネンならではの涼しげな風合いで、たいへんやわらかく、サラッとした肌触りで汗をかいてもベトつかない(生地が肌に張り付かない)ことが特徴です。常にサラサラした状態がキープされるので、とにかく着ていて気持ちがいいです。アイリッシュリネン特有の凛とした気品と深みのある表情も素晴らしく、手にした瞬間に質の高さが伝わります。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は230グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 209,000円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールホップサック3Bジャケット「PROCIDA」(ブルー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 サラっとしていて上品な質感のリネンウールホップサック シーズン 春夏 色 ブルー(14)白糸を含んだ夏に映える鮮やかなブルーです。 模様 無地 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで深みのある風合いの「リネンウールホップサック」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げたリネンウールホップサックになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(ライトブラウン)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 ヘリンボーン

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いでハリ感のあるリネンウールヘリンボーン シーズン 春夏 色 ライトブラウン(9) 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげな風合いで凛とした気品が漂う「リネンウールヘリンボーン」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げた目詰まりのよいハリ感のあるヘリンボーンになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS ウールリネンサマーツイード千鳥格子3Bジャケット「PROCIDA」(モスグリーン×ホワイト)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 千鳥格子

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール58%・リネン42%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いのウールリネンサマーツイード シーズン 春夏 色 モスグリーン×ホワイト(5) 模様 千鳥格子 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで味のある風合いの「ウールリネンサマーツイード」 使用されている生地は、ざっくりしていて深みのある質感のウールリネンサマーツイードです。ヴァージンウールに厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)を加えた二者混素材から紡がれた中番手糸をざっくり織り上げた、春夏らしい涼しげな風合いのサマーツイードになります。ウールの柔らかさとリネンの清涼感を合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。サマーツイードならではのざっくりした見た目ですが、目付け(1平方メートルの生地の重さ)320グラム。薄手すぎないので秋口にも着用して頂けます。春夏秋の3シーズン対応になるとお考えください。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23-24AW ウールカシミヤライトツイードヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(ベージュ)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール95%・カシミヤ5%裏地:キュプラ100% 生地 目詰まりがよく滑らかな肌触りのウールカシミヤツイード シーズン 秋冬 色 ベージュ(2)経糸にブラウン、緯糸にホワイトの糸を打ち込んだ、表情豊かなベージュになります。 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 200,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 素朴な風合いでカントリーテイスト溢れる「ウールカシミヤヘリンボーンツイード」 使用されている生地は、トップクオリティのヴァージンウールにカシミヤを混紡した紡毛糸をざっくり目に織り上げたヘリンボーン模様のツイードファブリックになります。ツイードならではの素朴な風合いで秋冬らしい温かみのある表情ですが、昔ながらの分厚くてゴワゴワした生地ではありません。古き良き英国生地を彷彿させるクラシカルな雰囲気でありながらも、目付け340グラムと現代的にアップデートされているのでストレスなく着用して頂けます。深みのある色合いも素晴らしく、英国の伝統模様ヘリンボーンと絶妙にマッチして、この生地をよりいっそうお洒落に見せています。イタリア生地でありながらコシが強く、丈夫で型崩れしにくく、着れば着るほど身体に馴染んで味が増してくることも特徴です。長く付き合っていきたいという気持ちを抱かせる生地です。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 44 48 44 61 72 46 46 or M 45 50 46 62 73 48 48 or L 46 52 48 63 74 50 50 or L〜XL 47 54 50 64 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 132,000円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(ライトグレー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 ヘリンボーン

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いでハリ感のあるリネンウールヘリンボーン シーズン 春夏 色 ライトグレー(6) 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげな風合いで凛とした気品が漂う「リネンウールヘリンボーン」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げた目詰まりのよいハリ感のあるヘリンボーンになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23-24AW ウールカシミヤライトツイードグレンチェック3Bジャケット「PROCIDA」(オフホワイト×ベージュ)/ あす楽非対応 メンズ ビジネス 秋冬 グレンチェック

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール90%・カシミヤ10%裏地:キュプラ100% 生地 目詰まりがよく滑らかな肌触りのウールカシミヤツイード シーズン 秋冬 色 オフホワイト×ベージュ(2)オフホワイトに同系色のベージュチェックが走る、優しい色合いです。 模様 グレンチェック ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 210,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 軽やかでふんわりとした質感の「ウールカシミヤツイード」 使用されている生地は、トップクオリティのヴァージンウールにカシミヤを混紡した細番手紡毛糸を緻密に織り上げた後、通常よりも遅いスピードでじっくり織り上げた“ツイード”になります。一般的にツイードと言えば重たくゴワゴワしたイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、この生地にはカシミヤが混紡されており、従来のツイードとは異なる軽やかでふんわりとした質感を実現しています。 従来のものよりも目付けが小さく改良されているので、打ち込みのしっかりしたツイードでありながらも軽くて着やすいことが特徴です。もちろん肌触りは格別です。ウール特有のチクチクやゴワゴワがまったくなく、しっとり滑らかに肌に触れます。風(冷気)を通さず暖かいのはもちろん、丈夫で型崩れしにくく、着れば着るほど身体に馴染んで味が増してくることも特徴です。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 44 48 44 61 71 46 46 or M 45 50 46 62 72 48 48 or L 46 52 48 63 73 50 50 or L〜XL 47 54 50 64 74 52 52 or XL 48 56 52 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 138,600円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS ウールトロピカル3Bスーツ「PROCIDA」(ネイビー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール100%裏地:キュプラ100% 生地 サラサラした肌触りのウールトロピカル シーズン 春夏(3シーズン対応) 色 ネイビー(4) 模様 無地 ディテール 【ジャケット】 ・段返り3つ釦(ナットボタン/鳥足縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃フラップポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 【パンツ】 ・3点留めフロント(ナットボタン) ・ジップフライ ・1プリーツ ・ヒップ上部1ダーツ ・身頃スラントポケット(閂止め) ・背面ピスポケット(ボタン式/両玉縁/D管止め) ・フォブポケット(閂止め) ・股シック布 ・インサイドベルト芯地 ・タック入りマーベルト ・前身膝下まで裏地 参考価格 230,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てスーツ「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てスーツ(ジャケット)ならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bスーツ」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのスーツ(ジャケット)ですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやマニカカミーチャ(雨降り袖)などによって、ビジネスウェアとしての節度を保ちつつも独自性が打ち出されているので、シックに装いつつもさりげなく個性を主張できます。完成されたスタイルのスーツなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドスーツよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てスーツ(ジャケット)ならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。また、美しさと穿きやすさを両立した細身すぎないプリーツ入りパンツも秀逸です。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 サラサラした肌触りの万能ファブリック「ウールトロピカル」 このスーツには、厳選されたヴァージンウールから紡がれた細番手梳毛糸を平織りにした後、クリアカット仕上げ(ドライフィニッシュ)を施すことで表面の毛羽立ちを取り除いた“トロピカル(春夏用の平織物)” というファブリックが使用されています。薄手で通気性に優れているのはもちろん、トロピカルならではのサラサラした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいので春先から初夏にかけて大活躍します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は230グラム。薄手すぎないので秋口にも着用して頂けます。春夏秋の3シーズン対応になるとお考えください。 細くて長い原毛が使用されているため、しなやかで復元力に富み、シワになりにくく扱いやすく、着用した際に美しいドレープが生まれることも見逃せないポイントです。さりげない光沢を帯びているので高級感も申し分ありません。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size -JACKET- 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) -PANTS- 表記 ウエスト 股上 股下 ワタリ 裾幅 44 76 23 86 30.5 17 46 80 23.5 87 31.5 17.5 48 84 24 87 32.5 18 50 88 24.5 87 33.5 18.5 52 92 25 88 34.5 19 ※ ワタリは股の付け根部分を計測した数値になります。※ 裾幅は股下80cm地点を計測した数値になります。※ 裾は未処理になります。 (単位: cm) 253,000円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールサマーツイードチェック3Bジャケット「PROCIDA」(ライトブラウン×ブルー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 チェック

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いのリネンウールサマーツイード シーズン 春夏 色 ライトブラウン×ブルー(20) 模様 チェック ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげで味のある風合いの「リネンウールサマーツイード」 使用されている生地は、ざっくりしていて深みのある質感のリネンウールサマーツイードです。厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた中番手糸をざっくり織り上げた、春夏らしい涼しげな風合いのサマーツイードになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。サマーツイードならではのざっくりした見た目ですが、目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS リネンウールヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(サックスブルー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 ヘリンボーン

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:リネン60%・ウール40%裏地:キュプラ100% 生地 涼しげな風合いでハリ感のあるリネンウールヘリンボーン シーズン 春夏 色 サックスブルー(7) 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 195,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 涼しげな風合いで凛とした気品が漂う「リネンウールヘリンボーン」 使用されている生地は、厳選されたリネン素材(亜麻科の一年草フラックス、いわゆるアイリッシュリネン)にヴァージンウールを加えた二者混素材から紡がれた細番手糸を、負荷がかからないように低速で織り上げた目詰まりのよいハリ感のあるヘリンボーンになります。リネンの清涼感とウールの柔らかを合わせ持ち、やや薄手で通気性がよく、サラッとした爽やかな肌触りで汗をかいてもベトつきにくいことが特徴です。 さりげない節(ふし)のある涼しげで味のある表情ですが、実際にはリネンの混率は6割なのでリネン100%に比べて深いシワが入りにくく扱いやすいです。また、経糸にホワイトの糸を入れることで清涼感とエレガンスが同居する外観を生み出します。目付け(1平方メートルの生地の重さ)は260グラム。夏場の着用を視野に入れた軽量ファブリックなので、とにかく軽くて涼しいです。シャツ並みの軽量ぶりで通気性にも優れているので夏でも快適に着用して頂けます。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリア毛織産業の中心地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 42 49 45 61 71 46 46 or M 43 51 47 62 72 48 48 or L 44 53 49 63 73 50 50 or L〜XL 45 55 51 64 74 52 52 or XL 46 57 53 65 75 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 214,500円

【スーパーSALE/返品・交換不可】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 23-24AW ウールフランネルヘリンボーン3Bジャケット「PROCIDA」(インディゴブルー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア 手縫い 秋冬

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール100%裏地:キュプラ100% 生地 目詰まりがよく滑らかな肌触りのウールフランネル シーズン 秋冬 色 インディゴブルー(1)経糸にブルー、緯糸にホワイトの糸を打ち込んだ、表情豊かなインディゴブルーになります。 模様 ヘリンボーン ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 210,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 素朴な風合いでカントリーテイスト溢れる「ウールヘリンボーンフランネル」 使用されている生地は、厳選されたヴァージンウールから紡がれた細番手糸をヘリンボーン模様に織り上げた後、縮絨を施して目を詰めたヘリンボーンフランネルになります。秋冬らしい温かみのある表情ですが、昔ながらの分厚くてゴワゴワした生地ではありません。ウール特有のチクチクやゴワゴワがまったくなく、しっとり滑らかに肌に触れます。古き良き英国生地を彷彿させるクラシカルな雰囲気でありながらも、目付け330グラムと現代的にアップデートされているのでストレスなく着用して頂けます。深みのある色合いも素晴らしく、英国の伝統模様ヘリンボーンと絶妙にマッチして、この生地をよりいっそうお洒落に見せています。フランネルならではの温かみのある織り上がりですが、起毛感が控えめなので秋口から着用して頂けます。見た目よりも軽くてやわらかいのですごく着やすいです。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。" 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 43 48 44 61 72 46 46 or M 44 50 46 62 73 48 48 or L 45 52 48 63 74 50 50 or L〜XL 46 54 50 64 75 52 52 or XL 47 56 52 65 76 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 138,600円

【ポイント10倍】ルイジボレッリ ルイジボレリ LUIGI BORRELLI / 24SS ウールコットンホップサック3Bジャケット「PROCIDA」(ネイビー)【ハンガー便選択OK】/ あす楽非対応 メンズ ビジネス イタリア ナポリ 手縫い 春夏 無地

粋な着こなし 楽天市場店
モデル PROCIDA(プローチダ) 素材 表地:ウール62%・コットン38%裏地:キュプラ100% 生地 しなやかで透き通るような光沢のあるウールコットンホップサック シーズン 春夏 色 ネイビー(1) 模様 無地 ディテール ・段返り3つ釦(ナットボタン/手縫いボタン付け) ・袖4つ釦(未処理) ・一枚仕立て(大身返し/観音開き) ・袖裏地 ・サイドベント ・ノッチドラペル(手縫いヒゲ処理) ・一枚衿(手縫い襟付け) ・胸バルカポケット ・身頃ナス型パッチポケット ・ナチュラルショルダー(手縫いによるイセ) ・前振り袖(手縫い後付け袖) ・手縫いボタンホール ・ラペル、フロント、ポケット手縫いステッチ ・裾まわり手まつり縫い ・手縫いブランドラベル付け ・内側ポケット2つ 参考価格 180,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、袖ボタン、予備ボタン、代理店下げ札、専用ハンガー 製造国 ITALY ▼ルイジボレッリの他のアイテムはこちら メーカー希望小売価格はメーカー商品タグに基づいて掲載しています。タグに印字された内容が画像のものと異なる場合がございます。トータルブランドへと変貌を遂げたルイジ・ボレッリ 当代随一のカミチェリアであるルイジ・ボレッリは、1980年代にシャツに合わせるネクタイを、90年代後半にはジャケットやスーツに加え、アウター、ジーンズ、ニット等のカジュアルウェアの生産を開始。トータルブランドとして大きく変貌を遂げました。ルイジ・ボレッリのウェアに息づくのは、シャツの仕立て工房だった時代から変わらないイタリアのもの作りの精神です。王室納めの最高級シャツを作ってきた誇りを胸に、ナポリの伝統的なテーラリング技術を継承した職人たちによって作り出されるジャケットやスーツは、クラシコイタリアのひとつの到達点です。現代的な感覚を取り入れたカジュアルウェアにおいても、身体を包み込む服はどんなことがあっても快適でなければならないというポリシーのもと、素材と着心地にこだわって作られています。 職人が手作業で作り上げたナポリ伝統の一枚仕立てジャケット「PROCIDA」 15-16AWからスタートした「レギュラーライン」。職人の手作業を取り入れたフル毛芯仕立てでありながらも効率的に機械を用いることで生産性を向上させ、生地のクオリティを落とすことなくリアルなプライスを実現していることが特徴です。そんなレギュラーラインが一新されました。以前はジャケットもスーツも同じ型紙、同じ仕立てでしたが、「PROCIDA」と「SALINA」の2つに分かれ、それぞれ好みに合わせて選べるようになりました。当店(日本直営店)では、ジャケット、スーツ、どちらも、着やすいと評判のPROCIDAを展開していきます。 ナポリ湾に浮かぶプローチダ島からその名をとった同モデルは、イタリア語で“脱構築”を意味する「CAPO DECOSTRUITO」、つまり、完全なる一枚仕立てジャケットになります。いわゆるアンコンジャケットではなく、昔からナポリのテーラーで行われてきた、芯地を使わず、職人が縫いとアイロンワークだけで立体的に仕立てる技術によって作られています。芯地を使用しない一枚仕立てジャケットならではの軽い着心地であるにもかかわらず、胸まわりのボリュームやウエストシェイプがきれいに出てきちんと見えることが特徴です。ナポリ伝統の本物の一枚仕立てジャケットを作るには高度なテーラリング技術が必要とされるため、リモデルに伴い工場が変更され、着心地が格段にアップしています。ファビオ・ボレッリ自らがいくつもの工場を訪れ、何度も修正を重ね、やっと完成した本物の一枚仕立てジャケットを是非ご堪能ください。 現代的なエッセンスを取り入れた「モダンナポリスタイル」 デザインは、イタリアンクラシックの王道を行く「段返り3Bジャケット」になります。曲面と曲線の連続性を重視して作られた典型的なナポリスタイルのジャケットですが、コンパクトな肩幅、スマートに見える狭めの前身頃、やや短めの着丈など、クラシックさの中に現代的なエッセンスを溶け込ませることによってモダンな印象に仕上げています。ラペル、フロント、ポケット、肩まわりには職人のハンドステッチによって華が添えられており、そこはかとなく南イタリアの色気が漂います。サルトリアテイストのバルカポケットやナス型のパッチポケットによって絶妙なカジュアル感が与えられていることもポイントです。完成されたスタイルのジャケットなので、流行に左右されず長年愛用して頂けます。 より美しく凛々しい体型へと導いてくれる立体的なフォルム 言うまでもなく、着心地のよさやシルエットの美しさはマシンメイドジャケットよりも秀でています。肩パッドなどの副資材を省いたソフトな仕立てですが、脇の下をぐっと食い込ませるナポリ特有のカッティングと職人のアイロンワークによって胸まわりのボリュームが生み出されています。このため、一枚仕立てジャケットならではの軽くてやわらかい着心地なのに立体的に見えます。袖付けはもちろんハンドです。職人の手作業によって肩のイセがたっぷりとられているため、驚くほど動きやすく、ジャケットを着たままデスクワークをしてもまったくストレスがありません。ウエストは第二ボタンの位置で絞り込むようにシェイプしており、色気のあるドレープラインを生みます。大きく流れるフロントカットも特徴です。なだらかなショルダーラインと調和して曲線美を演出します。この他にも、首まわりに巻き付く一枚衿や美しいロールを描くラペル、背中に吸い付くエレガントなバックスタイルなどからも仕立てのよさが窺えます。肝心の着心地ですが、胸のふくらみを計算して肩線をやや後方に振り、ジャケットの重量が前後均一に分散され肩に乗るように設計されているので、“着ていることを忘れさせてくれる自分の肌のような着心地”を楽しんで頂けます。 熟練した職人の手縫いによって生み出される独特な色気 美しく見せることに並々ならぬこだわりを持つブランドだけに、表情作りが非常に上手いです。機械の導入で効率化を図りつつも、ラペル、フロント、ポケット、ボタンホールなど、表面のほとんどの箇所を手縫いで仕上げています。裾まわりなどの見えない箇所についても手まつり縫いで仕上げることで、ふんわりとしたやわらかい空気感を生み出しています。人間の心理というものは矛盾に満ちており、マシンメイドの標準化されたクオリティの品がありふれた現在であっても、職人が一針一針縫い上げた不均一なステッチに心を奪われるものです。 しなやかで透き通るような光沢のある人気定番生地「ウールコットンホップサック」 使用されている生地は、厳選されたヴァージンウールにコットンを加えた二者混素材から作られた中番手糸をじっくり織り上げた“ホップサック”になります。ウールの艶っぽさとコットンのやわらかさを合わせ持ち、復元力に富み、透き通るような光沢と相まって美しいドレープを生みます。目に隙間があるホップサックなので通気性がよく、汗でベトつきにくいので快適に着用できます。シワになりにくく扱いやすいこともポイントです。 余談ですが、ボレッリが使用する生地は、ほとんどがイタリアの高級毛織物産地・ビエラ地区の名門ミルのものです。代表的なメーカーを挙げると、エルメネジルドゼニア、ロロピアーナ、カノニコ、ドラゴなどです。生地の織りネームは付きませんが品質の高さは折り紙つきです。 直営店を運営しております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください 当店は、平成25年にイタリアのルイジ・ボレッリ社とパートナーシップ契約を結び、北青山に直営店「LUIGI BORRELLI TOKYO」をオープンさせました。その後、「新宿伊勢丹メンズ館」、「阪急メンズ大阪」にもルイジ・ボレッリのコーナーをオープン。シャツやネクタイはもちろん、ジャケット、スーツ、アウター、ジーンズ、ニットなど、コレクションをフルラインナップしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 サイズ表Size 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 胴囲 袖丈 着丈 44 44 or S 43 49 45 61 70 46 46 or M 44 51 47 62 71 48 48 or L 45 53 49 63 72 50 50 or L〜XL 46 55 51 64 73 52 52 or XL 47 57 53 65 74 ※ 胴囲はもっとも細い部分を計測した数値になります。※ 着丈は襟を含めずに計測した数値になります。 (単位: cm) 198,000円