buti 茶道具  [キッチン用品・食器・調理器具]
 
楽天市場検索

キッチン用品・食器・調理器具
  食器・カトラリー・グラス (0)
  鍋・フライパン (0)
  調理器具・製菓器具 (0)
  弁当箱・水筒 (0)
  配膳用品・キッチンファブリック (0)
  料理用飾り花・葉 (0)
  業務用厨房機器・用品 (0)
  保存容器・調味料入れ (0)
  コーヒー・お茶用品 (14) (buti 茶道具)
  ワイン・バー・酒用品 (0)
  水まわり用品 (0)
  キッチン整理用品 (0)
  その他 (0)
 
14件中 1件 - 14件  1
商品説明価格

【茶器/茶道具 炉壇&炉縁】 ヤマキ電器 4点セット 電器炭 炉壇 炉色仕上げ YU-604&炉壇受け 内側コンセント付 YU-614&受金具 ボード付 YU-615&炉縁 掻合 (電器炭を取り外して炭用としても使えます)

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
セット内容・電器炭 炉壇 付属品:炉蓋付 サイズ:約42.5×42.5×高21cm ・炉壇受け 内側コンセント付 サイズ:約53.5×53.5×深さ33.5cm     炉内34.8cm     ツバ含43.8cm 素材:ステンレス製 ・受金具 ボード付 サイズ:ボード(約26×26×0.5mm)     組立時(約27×27×0.08mm×高12.3cm) ・炉縁 掻合 サイズ:外寸(縦横42.4cm(1尺4寸)×高6.7cm[2寸2分])     内寸(35.2cm) 仕様定格電圧:100V 定格消費電力:600W 箱サイズ3点用外箱:縦・横58.5 ×高39.5cm箱+他:柿合わせ炉縁   (YU604:炉色仕上げ/兼用表裏大・200200)(炉色仕上げ4点・308600)※炉壇 ●各流派で使用可能です。  (電器炭本体のヒーター部にある「五徳」の向きを自由に変えられるため、流儀を問いません。 ●畳の上にコードを見せずに簡単にセットできます。 ●炭点前としても使用できます。(電器炭を取り外すことができます)  ・電熱器を取り外して使用される場合は、灰や炭で重くなるため、支えのために受金具と炉壇うけを使用します。 ●安全スイッチ付き  ・電源スイッチを入れると、光ってお知らせします。  ・炉蓋を載せると。安全スイッチが作動し、電源が切れます。もしもの時に安心。 ※炉壇受け ●長時間重い釜をかけるため、炉壇うけの下に支えをしてください。 ●コンセントが炉壇うけの内側に付いておりますから畳の行面にコードを見せないでセットできます。 ※受金具 ●電熱式炉壇を使用すると炉壇受けとの間に隙間ができるため、支えとして使用します。 単品で購入されたい方はこちら 炉壇 炉色仕上げ YU-604はこちら 受金具はこちら 炉壇受けはこちら 246,400円

【茶器/茶道具 炉壇&炉縁】 ヤマキ電器 4点セット 電器炭 炉壇 銅色 YU-603&炉壇受け 内側コンセント付 YU-614&受金具 ボード付 YU-615&炉縁 掻合 (電器炭を取り外して炭用としても使えます)

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
●好評販売中 セット内容・電器炭 炉壇 付属品:炉蓋付 サイズ:約42.5×42.5×高21cm ・炉壇受け 内側コンセント付 サイズ:約53.5×53.5×深さ33.5cm     炉内34.8cm     ツバ含43.8cm 素材:ステンレス製 ・受金具 ボード付 サイズ:ボード(約26×26×0.5mm)     組立時(約27×27×0.08mm×高12.3cm) ・炉縁 掻合 サイズ:外寸(縦横42.4cm(1尺4寸)×高6.7cm[2寸2分])     内寸(35.2cm) 仕様定格電圧:100V 定格消費電力:600W   (YU603:銅製/兼用表裏大・200200) (銅色4点・308600) 箱サイズ3点用外箱:縦・横58.5 ×高39.5cm箱+他:柿合わせ炉縁※炉壇 ●各流派で使用可能です。  (電器炭本体のヒーター部にある「五徳」の向きを自由に変えられるため、流儀を問いません。 ●畳の上にコードを見せずに簡単にセットできます。 ●炭点前としても使用できます。(電器炭を取り外すことができます)  ・電熱器を取り外して使用される場合は、灰や炭で重くなるため、支えのために受金具と炉壇うけを使用します。 ●安全スイッチ付き  ・電源スイッチを入れると、光ってお知らせします。  ・炉蓋を載せると。安全スイッチが作動し、電源が切れます。もしもの時に安心。 ※炉壇受け ●長時間重い釜をかけるため、炉壇うけの下に支えをしてください。 ●コンセントが炉壇うけの内側に付いておりますから畳の行面にコードを見せないでセットできます。 ※受金具 ●電熱式炉壇を使用すると炉壇受けとの間に隙間ができるため、支えとして使用します。 単品で購入されたい方はこちら 炉壇 銅色 YU-603はこちら 受金具はこちら 炉壇受けはこちら 246,400円

【茶器/茶道具 炉縁】 黒 掻合 松葉に松笠模様 宮田宗景作 (柿合わせ・柿合せ・掻き合せ・掻き合わせ・掻合わせ・掻合せ)

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ外幅1尺4寸(42.4cm)×高2寸2分(6.7cm) 内寸35.2cm 作者宮田宗景作 箱紙箱   (R3/吉棒丸酒・24500)【宮田宗景】 1970年昭和45年より蒔絵師 箕輪一星先生より指導を受け、昭和50年独立  以後 蒔絵師として研鑽中  越前蒔絵見本市入選・漆芸協会賞受賞 19,360円

【茶器/茶道具 炉壇セット】 炉壇 電熱器付 アルミ製聚楽壁色仕上げ L801&ユニット式 炉壇うけ L809&受金具 L900&深形炉壇 組立式 L909&炉縁 掻合セット サンアイ(旧野々田式) (定番) 通常用

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
セット内容・L801 電熱式炉壇 ・L809 ユニット式 炉壇うけ ・L900 受金具(高さ142mm) ・L909 組立式 深形炉壇 ・掻き合せ炉縁 仕様定格電圧:交流100V 定格消費電力;600W 切換スイッチ付:(切・内300W・外300W・600W) コードの長さ:約40cm 収納用安全スイッチ付 製造元サンアイ(旧野々田式)   (炉掻No92・仕L801カバー深形:L809、L900、L909) 参考資料:炉縁 15,500円公共施設などにおすすめ 有)サンアイ ※電熱式炉壇特徴 ●アルミ製聚楽壁色仕上げ(耐熱塗装)重さ4kg ●畳の上にコードを見せずに簡単にセットできます。 ●スイッチが手もとにあり、切替操作が簡単にできます。  なおスイッチがめだたない様に一段下げてあります。 ●釣釜のお点前は、五徳の爪がはずせます。 ●ベニヤ製の蓋は、必ず畳を入れる前に四隅を合わせて、ズレのない様にセットしていただかないと、安全スイッチが作動いたしませんのでご注意ください。 ●お香もたけます。 ●特製の灰型を使用しています。 ※組立式炉壇特徴 ●組立式で、収納に便利  (使用しなときはネジをはずせば分解できます) ●組立式でも灰はもれないうえ、重いお釜をかけても心配ありません。 ※受け金具 ●電熱式炉壇を使用する際に底に入れますと重さで底が下がることがありません。 ※炉壇うけ ●金属製の支柱を床板に吊り下げて固定しますが、長時間重い釜をかけるため、炉壇うけの下に支えをしてください。 ●コンセントが炉壇受けの支柱についておりますから畳の表面にコードを見せないでセットできます。 240,831円

茶道具 炉縁炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 中村湖彩作

茶道具・抹茶・八女茶の芳香園
■ 商品名:炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 ※メーカーからの取り寄せ商品となります。 メーカーにて在庫を切らしている場合は、発送までにお時間を頂くことが御座います。 その際は、メールにてご連絡させて頂きます。 予めご了承頂ますよう、お願い致します。ショップトップ > カテゴリトップ > 茶道具【全般】 > 炉縁−炉壇−置炉 > 炉縁類似商品はこちら茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 面三友蒔絵 中村湖彩23,760円茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 中村湖彩23,760円茶道具 炉縁 炉縁 女桑 中村湖彩作22,230円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 高台寺蒔絵中村宗悦75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 遠山蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 唐松蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 根来塗 富悦作57,860円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 無地 黒川清峰作29,000円茶道具 炉縁 炉縁 壺々青海波 碌々斎好写村75,000円新着商品はこちら2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円再販商品はこちら2024/4/23茶道 懐紙入れ 正絹 四君子4,380円2024/4/23茶道具 茶道 すきや袋 数奇屋袋 正絹 鳳凰華5,980円2024/4/23数寄屋袋 すきや袋 茶道具 茶道 おしゃれ 亀5,980円2024/04/23 更新 【茶道具 炉縁】 炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 商品詳細 ■ 商品名:炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 たたみ防衣とは・・・ 炉縁・畳・お召し物を傷、汚れから守る防炎布です。 22,990円

【茶器/茶道具 炉壇&炉縁】 電熱式 炉壇 アルミ製聚楽壁色仕上げ&炉縁 黒 掻合セット サンアイ(旧野々田式) (定番) 通常用

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
セット内容電熱式 炉壇 L801 炉縁 黒 掻合 仕様定格電圧:交流100V 定格消費電力;600W 4段切換スイッチ付:切・内300W・外300W・600W コードの長さ:約40cm 収納用安全スイッチ付 付属品炉蓋(ラワンベニヤ5.5m/mt) 五徳 灰型 香入付 製造元サンアイ(旧野々田式)   (化No92・仕L801大・144540) (炉縁:15,650円込)・アルミ製聚楽壁色仕上げ(耐熱塗装)重さ4kg ・畳の上にコードを見せずに簡単にセットできます。 ・スイッチが手もとにあり、切替操作が簡単にできます。  なおスイッチがめだたない様に一段下げてあります。 ・釣釜のお点前は、五徳の爪がはずせます。 ・ベニヤ製の蓋は、必ず畳を入れる前に四隅を合わせて、ズレのない様にセットしていただかないと、安全スイッチが作動いたしませんのでご注意ください。 ・お香もたけます。 ・特製の灰型を使用しています。 ●別売りの炉壇受けは設置する床下の状態によっては防湿と断熱のためにご使用ください。 コンセントが付いておりますので、セットも簡単にできます。 ・炉壇受けはこちら ●電熱器のみで使用される方は浅型の炉壇受けのみご注文ください。 ・炉壇受け 浅型はこちら 112,018円

茶道具 炉縁炉縁 吹漆 面三友蒔絵 中村湖彩作

茶道具・抹茶・八女茶の芳香園
■ 商品名:炉縁 吹漆 面三友蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 ※メーカーからの取り寄せ商品となります。 メーカーにて在庫を切らしている場合は、発送までにお時間を頂くことが御座います。 その際は、メールにてご連絡させて頂きます。 予めご了承頂ますよう、お願い致します。ショップトップ > カテゴリトップ > 茶道具【全般】 > 炉縁−炉壇−置炉 > 炉縁類似商品はこちら茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 中村湖彩23,760円茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 中村湖彩22,990円茶道具 炉縁 炉縁 女桑 中村湖彩作22,230円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 遠山蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 高台寺蒔絵中村宗悦75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 唐松蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 根来塗 富悦作57,860円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 無地 黒川清峰作29,000円茶道具 炉縁 炉縁 壺々青海波 碌々斎好写村75,000円新着商品はこちら2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円再販商品はこちら2024/4/23茶道 懐紙入れ 正絹 四君子4,380円2024/4/23茶道具 茶道 すきや袋 数奇屋袋 正絹 鳳凰華5,980円2024/4/23数寄屋袋 すきや袋 茶道具 茶道 おしゃれ 亀5,980円2024/04/23 更新 【茶道具 炉縁】 炉縁 吹漆 面三友蒔絵 商品詳細 ■ 商品名:炉縁 吹漆 面三友蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 たたみ防衣とは・・・ 炉縁・畳・お召し物を傷、汚れから守る防炎布です。 23,760円

【茶器/茶道具 炉縁】 摺漆塗り 梅の木 前端雅峰作 国産梅材

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ外幅42.4m(1尺4寸)×高6.7cm(2寸2分) 内寸35.2cm 素材国産梅材 作者前端雅峰作 箱木箱   (限定・山丸江・298000)【初代 前端春斎】  生没年不詳 【2代 前端春斎(前端雅峰)】 1936年昭和11年 生まれ  初代 前端春斎長男 1948年昭和23年 県立山中漆器訓練所で越村計三、大下元作に蒔絵を学ぶ 1961年昭和36年 中村宗哲門下の塗師 村田道寛に茶道具  中村長寛に石地塗を習う  加賀蒔絵師 保谷美成に蒔絵を学ぶ 1973年昭和48年 村田道寛の推薦指導のもと 大徳寺瑞峰院本堂重要文化財解体修理の古材で棗を制作  瑞峰院吉田桂堂師より「雅峰」の雅号を受ける  大徳寺山門 金毛閣重要文化財解体修理の古材で棗を制作 1974年昭和49年 大徳寺芳春院 三重野与雲師依頼で石州好の棗を制作 1979年昭和54年 大徳寺管長方谷浩明大師の希望で 再び金毛閣古材で古厳松の棗を制作 1980年昭和55年 永源寺管長関雄峰老大師の依頼により永源寺古材で棗。香合を制作 1982年昭和57年 久田宗也好み展に出品  千澄子お好み展に出品 1983年昭和58年 大徳寺650年大遠忌記念に古材にて棗、香合を制作  中村祖順管長より「円如大虚」の昭和58年拝受 1984年昭和59年 裏千家坐忘斎若宗匠の格式披露茶会に松長板と建水を制作 1985年昭和60年 官休庵愈好斎33回忌法要に青海盆を製作  長男が3代 前端春斎を襲名  野村美術館にて個展 1988年昭和63年 古九谷と漆器の前端美術館開館 【3代 前端春斎】 1964年昭和39年 生まれ  前端雅峰長男 1982年昭和57年 植松抱民門下の保谷美成師に入門 1985年昭和60年 3代 前端春斎を襲名 ・・・・<参考資料>・・・・・ ●【伝承漆芸 系譜】 中村宗哲-中村長寛     -村田道寛-前端雅峰-前端春斉(秀樹)              -土居義峰              -坂田峰俊 植松抱民-植松包美-吉田醇一郎                −結城 哲雄                −保谷 美成-前端春斉(秀樹)                      -坂田峰俊 【所属】 日本伝統工芸士会 日本工芸会石川支部      加賀美術協会 山中彩漆会 199,100円

【茶器/茶道具 炉縁】 摺漆塗り 桜の木 3代 /川本光春作(祥桑軒) 国産

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ約外幅42.4m(1尺4寸)×高6.7cm(2寸2分) 約内寸35.2cm 素材桜材 国産 作者3代 川本光春作(祥桑軒) 箱木箱   (限定・野丸中・198000)【3代 川本光春作】祥桑軒(しょうそうけん) 1964年昭和39年 指物師祥桑軒 2代 光春の長男として生れる 1984年昭和59年 初代光春に師事 1986年昭和61年 島田光斉に師事 2001年平成13年 経済産業省指定伝統工芸士認定 2006年平成18年 京都鹿ケ谷法然院回廊古材で茶道具製作 2006年平成18年 3代目 川本光春を襲名 2007年平成19年 京都大徳寺玉林院本堂古材で茶道具製作 2009年平成21年 京都大徳寺聚光院庫裡古材で茶道具 2009年平成21年 京都龍安寺(世界遺産)本堂古材で茶道具製作       臨済宗本山、方広寺(静岡)本堂古材で茶道具製作 2013年平成25年 京都大徳寺聚光院茶室(重文)檜皮材で茶道具製作      京都建仁寺僧堂大悟堂(禅堂)古材で茶道具製作 2015年平成27年 大阪堺南禅寺古材で茶道づ製作 138,600円

【茶器/茶道具 炉縁】 松摺漆塗り 海松蒔絵 村田宗覚作

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ約外幅42.4m(1尺4寸)×高6.7cm(2寸2分) 約内寸35.2cm 素材松材 国産 作者村田宗覚作 箱木箱   (限定・山丸大・98000)【村田宗覚(本名 義信)】 1953年昭和28年 石川県山中町生まれ  師 父 後加賀市で蒔絵師の表正則氏に師事 1980年昭和55年 独立  作品 棗・茶器・炉縁等茶道具の写し物や懐石道具等 78,320円

【茶器/茶道具 炉縁】 真塗り 松唐草蒔絵 中村宗悦作

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ外幅1尺4寸(42.4cm)×高2寸2分(6.7cm) 内35.2cm 作者中村宗悦作 箱木箱   (有R4/山丸大・84800)【中村宗悦】山中塗作家 1932年昭和07年 石川県出身 1946年昭和21年 師 父に師事し茶道具一筋に研鑽する 1967年昭和42年 故 中尾宗和先生より茶道の指導を受ける 1979年昭和54年 全国漆器展(東京三越本店)に於いて林野庁長官賞受賞 1982年昭和57年 全国漆器展(東京三越本店)に於いて知事賞受賞 1983年昭和58年 全国漆器展(東京三越本店)に於いて精漆組合賞受賞 1987年昭和62年 茶名拝受(宗恭) 1992年平成04年 茶道準教授受 1994年平成06年 加賀古陶 上野与一師に陶芸の指導を受ける 1996年平成08年 石川県展入選 67,650円

【茶器/茶道具 炉縁】 根来塗り 布張り 山下甫斎作

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ約外幅1尺4寸(42.4cm)×高2寸2分(6.7cm) 内寸35.2cm 作者山下甫斎作 箱紙箱   (有ス吉中・148800)【炉縁の取り扱い上の注意】 炉縁のお手入れは、(水洗い・水拭きの後)丁寧に柔らかい布で拭いてください。 漆塗の一番の劣化は、紫外線です。 紫外線にあたり続けると、漆は変質し、劣化します。 直射日光のあたる場所には長くおかないでください。 長い間仕舞われる場合は、乾燥が苦手ですので、部屋の乾燥しにくい場所に、保管してください 【山下甫斎】(塗師) 1944年昭和19年 石川県山中町に生まれる。 1964年昭和39年 父の塗師 清峯に師事、山中漆器を志す 1978年昭和53年 2代甫斎襲名  父・山下清峰に師事 100,237円

【茶器/茶道具 炉縁】 吹漆塗り 面松唐草蒔絵 (拭き漆・吹漆り・吹き漆)

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園
サイズ外幅1尺4寸(42.4cm)×高2寸2分(6.7cm) 内35.2cm 箱紙箱   (N092目目丸大)(・25920) 21,120円

茶道具 炉縁炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 中村湖彩作

茶道具・抹茶・八女茶の芳香園
■ 商品名:炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 ※メーカーからの取り寄せ商品となります。 メーカーにて在庫を切らしている場合は、発送までにお時間を頂くことが御座います。 その際は、メールにてご連絡させて頂きます。 予めご了承頂ますよう、お願い致します。ショップトップ > カテゴリトップ > 茶道具【全般】 > 炉縁−炉壇−置炉 > 炉縁類似商品はこちら茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 面三友蒔絵 中村湖彩23,760円茶道具 炉縁 炉縁 吹漆 高台寺蒔絵 中村湖彩22,990円茶道具 炉縁 炉縁 女桑 中村湖彩作22,230円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 遠山蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 高台寺蒔絵中村宗悦75,000円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 唐松蒔絵中村宗悦作75,000円茶道具 炉縁 炉縁 根来塗 富悦作57,860円茶道具 炉縁 炉縁 真塗 無地 黒川清峰作29,000円茶道具 炉縁 炉縁 壺々青海波 碌々斎好写村75,000円新着商品はこちら2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円2024/4/18茶道具 古帛紗 裏千家 交織 男性向き 1,400円再販商品はこちら2024/4/23茶道 懐紙入れ 正絹 四君子4,380円2024/4/23茶道具 茶道 すきや袋 数奇屋袋 正絹 鳳凰華5,980円2024/4/23数寄屋袋 すきや袋 茶道具 茶道 おしゃれ 亀5,980円2024/04/23 更新 【茶道具 炉縁】 炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 商品詳細 ■ 商品名:炉縁 吹漆 面松葉蒔絵 ■ 作家:中村湖彩 ■ 梱包:化粧箱 たたみ防衣とは・・・ 炉縁・畳・お召し物を傷、汚れから守る防炎布です。 23,760円