de 赤ワイン  [赤ワイン]
 
 
15067件中 91件 - 120件  1 2 3 4 5 6 7 8 9
商品説明価格

シャトー ラ コサード [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー A.O.C. CADILLAC COTES DE BORDEAUX CHATEAU LA CAUSSADE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 CHATEAU LA CAUSSADE シャトー・ラ・コサード 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー カディヤック 原産地呼称A.O.C. CADILLAC COTES DE BORDEAUX 品種メルロー70% カベルネ・ソーヴィニョン30% ALC度数14.0% 飲み頃温度16~17℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 品種毎に醸造。ステンレスタンクにて発酵、フレンチオークバリック(1/3新樽、残りは1-2年使用樽)にて14ヶ月熟成。 ◆商品説明  ワインを造るにあたって、「気候、テロワール、人」が大事だと話すオリヴィエ。昔からこの地においてワインを造っている為、テロワールを100%熟知し何が適切なのかをよく理解しております。その為、特別な醸造は行わずとも、毎年安定したクオリティーの高いワインを造ることができます。  カシスやブルーベリー等の豊かな完熟果実に程よい樽のニュアンスが感じられるリッチなアロマ。滑らかで口あたりが良く、タンニンも完熟しており程よいビター感が心地よく、価格以上の満足感のある味わいに仕上がっております。  CHATEAU LA CAUSSADE シャトー・ラ・コサード  ラ・コサードはプルミエール・コート・ド・ボルドーのアペラシオンの中でも一、二を争う歴史の長い有名なシャトーで、ガロンヌ河をはさみソーテルヌの対岸に位置するサン・クロワ・デュ・モンに居を構えます。オーナーのアルマンド家は100年以上も前よりワイン造りを行っており、1935年に原産地呼称統制法が制定される以前はプルミエ・クリュを名乗るなど、以前より素晴らしいテロワールだと周知されておりましたが、1930年代に現オーナーの祖父ピエール・アルマンドが当シャトーを購入してからは更に品質が向上し、名声を馳せる様になりました。  畑はガロンヌ川を見渡す南向きの斜面にあり、土壌は粘土・砂礫・石灰質でまろやかなメルローを栽培するのに適しています。また、この地は昔海だったので、畑に牡蠣の化石が残っています。これは、アルマンド家が畑を所有するサン・クロワ・デュ・モン独自のテロワールで、味わいにミネラル感をもたらします。葡萄の根が地中深くまで伸びるように、雑草が生えている列と生えていない列にわけ、より栄養分を吸収できるようにしています。毎年4月頃から気温が上昇し、熱くなり、乾燥している事から葡萄が早い段階で成熟をむかえます。シャトー・ラ・コサードでは優れたテロワールを活かすべく伝統的に厳しい剪定やグリーンハーベスト、手作業での収獲が行われております。尚、シャトー・ラ・コサードではサン・クロワ・デュ・モンで甘口の白ワインも手掛けております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。当ワインはあのメガヒット・ボルドー「シャトー・モンペラ」と同じ、カディヤック・コート・ド・ボルドーより産み出され、フランスのワインガイドより数々の称賛を受けております。 ワインガイドの一部を抜粋すると… ・買って絶対後悔しないワイン(フランスのグルメガイド、ゴー・ミョー) ・この小さなドメーヌは完璧なワインの造りを行っている。(フランスにて最もポピュラーなワイン雑誌ラ・レヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス) ・見逃せない美味しさ(ラ・レヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス発行le guide des Meilleurs Vins de France) ・パリ農業コンクール…金賞受賞 2018ヴィンテージはジェームス・サックリングにて「特別な年」、ジャンシス・ロビンソンでは「並外れたヴィンテージ」と表現されており、気候こそ春先は雨が多かったものの、収穫時期に向けて徐々に天候が回復し、暑く晴れた日が続きました。結果として熟した果実と力強いタンニンでバランスよく構成されたワインとなりました。 2,180円

サングレ・デ・トロ オリジナル(赤) ハーフボトル 6本セット Sangre de Toro Original Tinto 375ml トーレス/スペインワイン/カタルーニャ/赤ワイン/ミディアムボディ/中口/ 375ml × 6 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも】

ヒグチワイン Higuchi Wine
この地の伝統品種、ガルナッチャとカリニェナのブレンド。赤系果実にかすかな黒胡椒っぽい香り。なめらかな口当たりで、果実味と調和したデリケートな酸が感じられます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2〜3営業日かかることございます。ご了承下さい。 ご注意:写真はイメージです。ヴィンテージは最新のもののお届けとなります。(ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ヒグチワインはハーフの種類が豊富! お得なハーフボトルのセットをご覧下さい。 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 サングレ・デ・トロ オリジナル(赤) ハーフボトルSangre de Toro Original Tinto 375ml ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ / 中口 ■生産者 トーレス ■産地 スペイン・カタルーニャ ■容量 375ml / ハーフボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【ハーフワイン】【ハーフボトルワイン】【ハーフサイズ】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】 6,900円

ヴァンサン・ルグー[2022]ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ レ・ボー・モン・リュソ 赤 750ml Vincent Legou[Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits Rouge Les Beaux Monts Lussots] フランス ブルゴーニュ 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティにて主にグラン・エシェゾーとエシェゾーの栽培を担当 アンリ・オーディフレッドがロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当していた頃、主にグラン・エシェゾーとエシェゾーの栽培を担当していた同僚の名を、ヴァンサン・ルグーといいました。いずれも生涯にわたってDRC社に勤務した祖父ジェラルド、父ジャッキーに続き、1998年に丁稚としてDRC社入りした彼は、栽培から醸造、熟成、出荷まで幅広く従事した後に正社員となり、オーディフレッドと並ぶ若手のエースとして、グレート・ヴィンテージ2005年のぶどう栽培などを全うしました。 理想とするワインは、エキスがたっぷりと抽出されていて、かつ、濃くなく上品なワイン 2006年、都合8年間務めたDRC社を退社した彼は、ヴォーヌ・ロマネ村から畑を上がった隣村コンクールに所在する実家のドメーヌに戻って土壌改良などを行った後、2008年、正式にドメーヌを継承して本格的に自社ビン詰めを開始。「ドメーヌ・ヴァンサン・ルグー」が誕生しました。翌年からビオロジー栽培への切り替えを開始し、2010年から完全ビオロジー栽培となりました。 「栽培も醸造も、除梗率や新樽率などを除いて、基本的にはDRCでやってきたことをそのまま行っています。最も大事なことは、observation(オプセルヴァシオン/観察)。すべてにおいて、自分の目で見て確認するということです。理想とするワインは、エキスがたっぷりと抽出されていて、かつ、濃くなく上品なワインです。」(以上、ヴァンサン・ルグー)尚、親子3代にわたって勤めたDRC社との人的関係は今も深く、独立後しばらくは、同社オーナーのオベール・ド・ヴィレーヌ、および醸造長ベルナール・ノブレの両氏も連れ立って彼のドメーヌを試飲に訪れ、「価値ある助言」をしてくれたそうです。 Information この2.26haのモノポール畑は、Vosne-Romanee 1er Cru Les Beaux Monts (Hauts) から北西方向に斜面を上がり、雑木林の一角を超えてすぐのところにあります(ヴォーヌ・ロマネ村との境界に接するフラジェ・エシェゾー村内)。樹齢は約30年。大小の石に覆われた粘土石灰質土壌で、豊かなコクのあるワインとなります。新樽20%、1〜5回使用樽80%で16ヶ月間熟成。全ての畑は2009年からビオロジー栽培への切り替えを開始し、2010年から完全ビオロジー栽培(2012年ECOCERT認証)白は除梗せず、赤は100%除梗する。天然酵母のみで発酵。赤ワインは無清澄 生産地 フランス ブルゴーニュ地方 コート・ド・ニュイ地区 オート・コート・ド・ニュイ 商品名 ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ レ・ボー・モン・リュソ 作り手 ヴァンサン・ルグー 格付・認証 A.C. ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ 生産年 2022年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアム〜フルボディ ブドウ品種 ピノ・ノワール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 5,610円

[DRC] 2015 エシェゾー 750ml 正規品 赤ワイン ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ DRC Domaine de la Romanee Conti Echezeaux フラジェ エシェゾー コート ド ニュイ ブルゴーニュ フランス【送料無料※一部地域は除く】

日本ワインの専門店 日本葡萄酒店
■注意事項 ご注文の際は以下の注意事項をご確認の上、ご購入をお願い致します。 商品に関してのご質問はお問い合わせフォームより受付致しております。 事前に現物の画像確認の対応も致しておりますので、お気軽にお申し付けください。 ◆商品到着後は必ず直ぐに梱包を空けて頂きまして商品のご確認をお願い致します。 こちらの商品は温度変化の低い環境で保管および発送をしておりますので、商品到着後室温のまま放置するとワインが吹きこぼれる可能性があります。 温度変化による吹きこぼれは返品対象外となりますのでご注意ください。 ◆商品到着後はワインが落ち着くまでワインセラーで保管をお願い致します。 ワインセラーが無い場合は商品を新聞紙で保護して頂きまして、冷暗所または冷蔵庫の野菜室等での保管をおすすめ致します。 ◆商品の特性上、お客様のご都合による返品・返金・交換はお断り致しております。 開封後のブショネや古酒等の味わいに関してクレーム、返品・交換・返金のご対応は致しかねますので、ご理解頂きました上でご購入をお願い致します。 ------------------------------------------------- 商品名 エシェゾー ヴィンテージ 2015 生産国 フランス 生産地域 ブルゴーニュ地方/コート・ド・ニュイ地区/フラジェ・エシェゾー村 生産者 ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ/DRC 葡萄品種 ピノノワール100% タイプ 赤/フルボディ 容量 750ml 栓 コルク ------------------------------------------------- [赤][赤ワイン][DRC][ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ][Domaine de la Romanee Conti][ピノノワール][ブルゴーニュ][コート ド ニュイ][フラジェ エシェゾー][フランス][ブルゴーニュ][France][Bourgogne][Cote de Nuits][Flagey Echezeaux] ※画像はイメージです。ラベル変更などでデザインが変更される場合が御座います。 ※画像のヴィンテージと異なる場合が御座いますのでヴィンテージにつきましては商品名をご確認お願い致します。 ※商品名にヴィンテージの記載が無い場合は最新のヴィンテージおよびノンヴィンテージの商品のお届けとなります。 ※瓶内に酒石、澱などの沈殿物が見られることがありますが、これはワインの葡萄由来の成分ですので、安心してお召し上がりください。 580,000円

《2.2万円以上で送料無料》 リオハ レセルバ 2020 バロン デ レイ Rioja Reserva Baron de Ley 赤ワイン スペイン リオハ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地スペイン > リオハ生産者バロン・デ・レイ品種テンプラニーリョ 90%、マトゥラナ 5%、グラシアーノ 5%英字Rioja Reserva Baron de Ley醸造ステンレスタンク発酵、アメリカンオークのバリック20ヶ月熟成(新樽100%)飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス評価JS92 WE90 ベルリナー・ワイン・トロフィー金賞内容量750mlJANコード4571376384774輸入元フィラディス《生産者について》 バロン・デ・レイは、スペインのリオハ地域で生産される高品質なワインの中でも特に注目される存在です。1985年に設立され、リオハ・オリエンタルの南部に位置するメンダビアを拠点にしています。その歴史的な畑は、品質の高いブドウを育てる土壌と気候に恵まれており、多様なブドウ品種を栽培しています。バロン・デ・レイのワインは常に高い評価を受け、リオハの格付けでは5級に選ばれています。また、手頃な価格でありながら高い品質と安定したクオリティを提供し、ワイン愛好家や専門家からの信頼も厚い生産者です。 《このワインについて》 16世紀からブドウ栽培が行われ、当時から既に優れたワインを生むと評判を得ていたリオハ・オリエンタルのメンダビアにある畑から最良のブドウをセレクションし造られるレセルバです。 《テイスティングノート》 黒系果実のリッチな香りに、スパイスやスモーク、リコリスのニュアンス。凝縮した果実に満ちた味わいは力強く多層的。 (輸入元資料より抜粋)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲34丁N戊N己N フルボディ 辛口 リザーブ リザーヴ リゼルヴァ リゼルバ リセルバ レゼルブ レゼルヴ レゼルバ レゼルヴァ レセルバ 酉10 惰H≪関連カテゴリ≫ 2,827円

《2.2万円以上で送料無料》 マルキドボーラン カベルネソーヴィニヨン 2023 Marquis de Beau Rond Cabernet Sauvignon 赤ワイン フランス ラングドック ルーション

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > ラングドック・ルーション生産者マルキドボーラン品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Marquis de Beau Rond Cabernet Sauvignon飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4547203410312輸入元リラックス《生産者について》 「マルキ・ド・ボーラン」は南フランスの協同組合である「フォン・カリュ」がつくるブランド。東京のカーヴ・ド・リラックスが製造を依頼しているプライベートブランドです。つまり世界で手に入るのは日本だけ。 フォンカリュはラングドック・ルーション地方の協同組合。ガスコーニュやローヌ地方も含め、1200軒ものブドウ生産者が加盟しており、その栽培面積は5000haにも上ります。醸造所を7か所も設けており、その生産量を活かしたリーズナブルなワインが魅力です。 フランスのワインはヴィンテージによって比較的味わいの差が出やすいものです。他のヨーロッパ諸国にも共通しますが、原則として灌漑(かんがい:水やりのこと)が禁止されているから。植物にとって重要な水分供給を自然の雨に頼るので、その量やタイミングが味に影響します。 温暖な南部地域は比較的その差が小さいのですが、フォン・カリュに関してはさらに安定しています。というのも生産規模が大きいから。局所的には年による品質の良し悪しがあったとしても、広くブドウを持ち寄るので平均化されるからです。 気に入った味のワインを飲み続ける方にとって、生産年で味が変わるのは仕方ないけど好ましくはないですよね。いつもの味をずっと楽しみたい方、このマルキ・ド・ボーランをご検討ください。 《テイスティングノート》 ベリー系の豊かな果実味。ボルドーワイン的な引き締まった雰囲気はなく、渋みもこの品種としては穏やかで親しみやすさを持ちます。適度な酸味が食事の進みをよくしてくれるでしょう。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉19 惰H≪関連カテゴリ≫ 1,001円

《2.2万円以上で送料無料》 オート コート ド ニュイ フォンテーヌ サン マルタン ルージュ 2022 ミッシェル グロ Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge Fontaine St Martin 赤ワイン フランス ブルゴーニュ

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > ブルゴーニュ生産者ミッシェル・グロ品種ピノ・ノワール 100%英字Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge Fontaine St Martin飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード4571691851289輸入元ラックコーポレーション《生産者について》グロ家がヴォーヌ・ロマネ村でワイナリーを開業したのは、1830年のことでした。今日では、直系6代目のミシェル・グロが、先祖から受け継いだ家業を発展させています。情熱家であると同時に、厳しさを持ち合わせるミシェル・グロは、ワイン造りに不断の手間を惜しみません。その謙虚で慎み深い人格は、上質で、エレガントで、常に安定感のある極上のワインに反映されています。《このワインについて》ジャン・グロの代から約40年つくり続けている、フォンテーヌ・サン・マルタン。標高350-390mにある約3.25haの畑は、ミッシェル・グロの単独所有です。2014年から単一区画のワインとして赤白ともにリリースされています。石灰とマールが混ざった土壌は、「ペルナンのマール」と呼ばれており、標高の高さと合わせてフレッシュ感が際立つワインをつくると言われています。《2022ヴィンテージについて》2022年のヴィンテージはタイプ的に2019年に比肩する熟度の高いアロマを持ち、果実の存在感は2019年のそれを上回っています。味わいには豊満な芳醇さがあり、酸味と絹の触感のようなきめ細かいタンニン、弾けるフルーツが美しいハーモニーを奏でています。どのワインをテイスティングしてみても既に楽しめる近づきやすさがあり、偉大なアペラシオンにおいてはセラーで何年か寝かせれば更に価値を増していくポテンシャルがあります。《ジャンシス・ロビンソンのレビュー》活気溢れるダークチェリーのフルーツ。豊かな風味としっかりしたタンニンのバランスが取れています。重厚な味わいがありながら軽やかな印象も残ります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲42丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子3 酉18≪関連カテゴリ≫ 5,368円

パストゥレル ド クレール ミロン [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー オー メドック A.O.C.ポイヤック Pastourelle de Clerc Milon

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Pastourelle de Clerc Milon  パストゥレル・ド・クレール・ミロン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー オー・メドック 原産地呼称A.O.C.ポイヤック 格付セカンド・ワイン 品種カベルネ・ソーヴィニヨン 48%/メルロー 42%/カベルネ・フラン 10% ALC度数13.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 オーク樽にて12カ月熟成(1年使用樽) ◆商品説明 ムートン・ロスチャイルド家が所有するポイヤック5級格付のシャトー・クレール・ミロンが造るセカンドワイン。 2009年がファーストリリース。 ◆専門誌評 (2020) ワイン・アドヴォケイト得点 88ー90 (2020) デキャンター 91点 (2020) ジェームス・サックリング 92-93点  Chateau Clerc Milon  シャトー・クレール・ミロン ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 5,980円

ドメーヌ ガショ モノ / コート ド ニュイ ヴィラージュ [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ AOC DOMAINE GACHOT MONOT COTE DE NUITS VILLAGES ROUGE

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 COTE DE NUITS VILLAGES ROUGE コート ド ニュイ ヴィラージュ ルージュ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称AOCブルゴーニュ 品種ピノ・ノワール ALC度数14.5%前後 飲み頃温度15〜16℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 畑は樹齢45年以上のヴィエイユヴィーニュで、深いブーケと黒系フルーツやタバコの香り。バランスが良くまろやかなタンニンは、美味しい赤ワインに導きます。  DOMAINE GACHOT MONOT  ドメーヌ ガショ モノ 1890年設立のドメーヌ・ガショ・モノは、現当主ダミアンで6世代目という歴史ある生産者。ニュイの最南端、村名さえそのワインに名づけることの出来ないコルゴロワンの村に小さなセラーを構える。 1993年にオーナーの息子のダミアンがカリフォルニアでの研修を終え、ワイン造りに参加してから、自家元詰めをスタートさせました。リュット・レゾネで運営していますが、実際には認証を取っていないだけで除草剤や殺虫剤を用いることはありません。自然酵母による発酵。 ACブルゴーニュにおいても選果台を用いてソーティングしています。ダミアンとリズ夫妻の仕事ぶりとそのワインの品質の高さは、あのドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティのオーナー、オヴェール・ド・ヴィレーヌとロベール・シュヴィヨンのベルトランの折り紙付きです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 4,680円

シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュ・ルージュ[2022]Chateau La Rose Bellevue Rouge 赤 750ml Blaye Cote de Bordeaux[ブライ・コート・ド・ボルドー] フランス ボルドー 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ボルドーの伝統に新しい風を吹き込む、注目シャトー ブライの北サン・パレのコミューンにあるシャトー・ラ・ローズ・ベルヴューは4世代続くエイマス家のジェロームとヴァレリーの夫妻で運営しています。 オーストラリアやシャンパーニュ、ローヌ地方で研鑽を積んできたジェローム氏は、代々受け継いだボルドーの伝統に新しい風を吹き込み、近年、評価本「ギ・ド・アシェット」でも掲載の常連になっており、ブライの中でも注目されるシャトーになっています。 シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュ・ルージュはメルロ種をメインに使ったスタンダードキュヴェの赤ワインです。 リュット・レゾネを実践した畑から収穫されたブドウは厳しい選果をし、ドライアイスを使用するなど一貫して酸化を防ぐ努力をしています。 甘味と酸味の感じられるピュアな果実の風味とほのかなスパイス香が心地良い、和食なども含め日常の料理に合わせやすいボルドールージュです。 Information リュット・レゾネを実践した畑から収穫されたブドウは厳しい選果をし、ドライアイスを使用するなど一貫して酸化を防ぐ努力をしています。甘味と酸味の感じられるピュアな果実の風味とほのかなスパイス香が心地良い、和食なども含め日常の料理に合わせやすいボルドールージュです。 生産地 フランス ボルドー地方 ブライ・コート・ド・ボルドー 商品名 シャトー・ラ・ローズ・ベルヴュ・ルージュ 作り手 Chateau La Rose Bellevue Rouge 格付・認証 ブライ・コート・ド・ボルドーAC 生産年 2022年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 メルロ 75%、カベルネ・ソーヴィニョン 20%、カベルネ・フラン 5% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 1,760円

【送料無料】12本セット/1箱 プシー[2021]「ドミニオ・デ・ピングス」 ピーター・シサック 赤 750ml Dominio de Pingus/PETER SISSECK[PSI]スペイン リベラ・デル・ドゥエロ 赤ワイン※クール便・北海道・九州・沖縄そのほか離島は追加送料が発生いたします※

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
ドミニオ・デ・ピングス Dominio de Pingus 神の雫にも登場!ピーター・シサックが作る超ハイコスパワイン 珠玉のスペインワイン「ピングス」「フロール・デ・ピングス」 毎年、途方もないスケールの大きさで私たちを驚かせてくれる、珠玉のスペインワイン「ピングス」ならびに「フロール・デ・ピングス」。かのヴァランドローで研鑽を積んだピーター・シセック氏によってリベラ・デル・ドゥエロの地に設立された「ドミニオ・デ・ピングス」で生み出されるワインです。2000年からビオディナミを導入し、2003年には完全に移行。その驚くべき凝縮感、バランス感覚、深遠な余韻の長さには、世界中のワインマニアが舌を巻いています。 ギリシア語アルファベットにおける23 番目の文字で、心理学 (Psychology)、超能力 (Psychic Ability/Power) をあらわす包括的な単語/記号である「Ψ(PSIプシー)」。 世界的に有名な珠玉のスペインワイン「ピングス」を手がけるピーター・シセック氏が、自らの「スペインワインユートピア構想」を実現すべく立ち上げた「ネオ共同組合」的ヴェンチャープロジェクト、それが「PSI」です。 リベラ・デル・ドゥエロの古い畑を守るために シセック氏がリベラ・デル・ドゥエロと本格的な関わりを持つきっかけになったのは、2007年のこと。その年、雹害によって多くのブドウを失ったシセック氏は、「フロール・デ・ピングス」を造るためのブドウを探すうちに、リベラ・デル・ドゥエロがブドウの生産地としていかに急成長を遂げているか身をもって感じさせられたのです。しかしながら、同地の作付面積は20年間で3倍以上に拡張されてはいたものの、同時に供給過剰とも言える状況を招いており、これが古木の価値を貶める要因となってしまっていたのも事実でした。リベラ・デル・ドゥエロの古い畑には計り知れないポテンシャルがあるにも関わらず、地元農業の技術が乏しいためにその潜在性が生かされていないと感じていたシセック氏は、こうした経緯から、古木を所有している栽培者が若木への植え替えを行ったり、いたずらに生産量を追求したりすることのないよう、自ら地元生産者をサポートしようと決心したのです。 今日使用される多くの最新技術を避け、丁寧な作業で健全なブドウが本来持ちうる味わいを引き出す 「PSI」の主たるコンセプトは、今日使用される多くの最新技術を避け、丁寧な作業で健全なブドウが本来持ちうる味わいを引き出すこと。ジェネラルマネージャーのパブロ・ルビオ氏とシセック氏は、地元生産者に有機農法やビオディナミック農法の知識を与えるだけでなく、質の改善が認められたブドウには、今まで支払われていたより高い金額を出してそれを買いとるなどして農家のモチベーションと意識を高めてきました。 これら農家のネットワークは2009年以降さらに広がりを見せており、新規の栽培家たちがプロジェクトに加わったことで、土壌が多様化し、より深みのあるワインが生まれるようになったといいます。2010年には古い畑を傘下に入れ、別の目的に使われないように保護しているそうです。 留まることを知らない、リベラ・デル・ドゥエロ・エヴォリューション! シセック氏いわく、「フロール・デ・ピングス」は村名ワイン、「ピングス」はクリュ・ワイン、そしてこちらの「PSI」はリージョナル・ワインとして、氏のヴィジョンに位置づけられているのだとか。 本ヴィンテージは、近年のピングスにも顕著に見られる「凝縮感とエレガンスの共存」というスタイルがはっきりと表れており、その進化に驚かされるはず。しっかりとした酸とタンニンが感じられながら、全体的なバランス感も秀逸なのが流石です! 留まることを知らない、リベラ・デル・ドゥエロ・エヴォリューション!今年も皆さまの五感にて、その勢いをご実感ください! Information 2021年については「PSIはついに理想形に到達しようとしている。特定の村の最良の畑から調達しているブドウがワインにピンと張ったような良い緊張感を与えており、フィニッシュにこの凛とした印象が長く続く」とのこと。インポータテイスティングでも「国や地域を問わず、この価格帯のワインでこれ以上の満足感が得られる銘柄は思い浮かばない。PSI取り扱い開始の2009年ヴィンテージ以来、史上最高の出来だ!」との激賞の声が上がった2021年ヴィンテージ。パーカーポイントも「93+点」という最高クラスの評価!シセック氏が「今、まさにテロワール主導の非常に特徴的なワインになりつつある」と評価する2021年のPSI。鮮やかなルビーレッド。ラズベリーやレッドチェリー等の赤い果実に、ブラックペッパーやクローブといったスパイシーな香りが感じられ、ハーブやインクなどのニュアンスも。口に含むと驚くほどスムースな舌触りで、しっかりとしたタンニンとアルコール感と共に豊富な酸が全体のバランスを取っているため、まとまりが非常に良い。熟成による味わいの広がりに期待できるが、今飲んでも硬さや閉じている感は全くといっていいほど感じられず、すでに十分飲み頃に入っている。ビストロ等でバイ・ザ・グラスで楽しむことはもちろん、ちょっと贅沢なお家ディナーでグリルしたお肉料理と合わせてみるのもお勧め。土壌:様々な石灰分を含む粘土質土壌と砂質土壌標高:850~950メートル収穫:手摘みブドウの平均樹齢:30年以上生産本数:350,000本 生産地 スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 バリャドリッド県 キンタニーリャ・デ・オネシモ 商品名 プシー 作り手 ピーター・シサック/パブロ・ルビオ 格付・認証 DO リベラ・デル・ドゥエロ 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 12本 味わい フルボディ ブドウ品種 テンプラニーリョ 90%、ガルナッチャ 10% ガイドブック パーカー・ポイント 93+点 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 52,800円

ムートン カデ ルージュ 750ml | フランス ボルドー 赤ワイン MOUTON CADET ROUGEBARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD バロン フィリップ

ワインと地酒 アティグス
\ こちらもチェック / \ 迷ったときは… プロが選んだセット販売 / これはお酒です 未成年者の飲酒は法律で禁止されていますエチケット、ヴィンテージは変更となる場合があります上記に関する、指定や返品交換はお受けできませんムートン カデ ルージュ MOUTON CADET ROUGE 果実の凝縮感を高めた、リッチなスタイル メドック格付け第一級シャトーを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが、本拠地ボルドーで手掛けるカジュアルワイン、ムートン・カデ。こちらはムートン・カデシリーズの中でも最もスタンダードな赤ワインで果実の凝縮感を高めた、リッチなスタイルをお愉しみ頂けます。 スタイル 赤 フルボディ 産地 ムートン カデ ルージュ MOUTON CADET ROUGE 分類 AOC. BORDEAUX 品種 メルロー カベルネソーヴィニヨン カベルネフラン 1,628円

シャトー・ド・フューザル・ルージュ[2009]ボルドー ペサック・レオニャン 赤 750ml Chateau de Fieuzal Rouge[Pessac Leognan] フランス ボルドー 赤ワイン

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
シャトー・ド・フューザル CHATEAU de FIEUZAL 古くからのボルドーファンに絶大な人気を誇るペサック・レオニャン格付シャトー ボルドー市街からほど近い一大銘醸地ペサック・レオニャンの南部、緑溢れるレオニャンのコミューンにシャトー・ド・フューザルはあります。ガロンヌ川の支流オー・ブランシュの小川沿いにたたずみ、ドメーヌ・ド・シュヴァリエやマラルティク・ラグラヴィエールなどとともにこの地域を代表するシャトーとして知られています。 熱心な設備投資と改革。パーカーポイント高評価で人気上昇! シャトー・ド・フューザルは、300年以上の歴史を持ち、17世紀には箴言集で有名なラ・ロシュフコーが所有していたという歴史あるシャトーです。フランス革命期にはド・フューザル候が所有し、現在のシャトー名となりました。ナポレオン・ボナパルトとも親交があり、彼が皇帝になる前に使用していた蜂(ラベイユ)の紋章は、現在のセカンドワイン”ラベイユ・ド・フューザル”として受け継がれています。 19世紀にはバチカン教皇の御用達ワインになったりと格式も高く、多くの著名人や実力者が所有を望む人気のシャトーでした。1959年制定のグラーヴ格付けでは赤ワインが認定されその地位は確実なものになります。20世紀後半以降、幾回のオーナーチェンジがありましたが、ジェラール・グリブラン氏などの熱心な設備投資と改革によってさらに品質は向上、近年はパーカーの高評価を受けさらに人気が上がっています。 2001年から暖房機メーカーを経営するアイルランド人オーナー、ロクラン・キン氏の所有となり、惜しみない投資により進化を続けています。2007年にはステファン・カリエ氏が総支配人に就任。彼はカリフォルニアのニュートンやランシュバージュでもワインメーカーを務めた人物で、彼の就任以降、さらに品質の向上と安定感が増しました。 チャレンジ精神とアイデアで常に最良を目指す。 畑は赤用品種がおよそ40Haいわゆるグラーヴと呼ばれる小石混じりの砂利質土壌に、白用品種が10Ha粘土石灰質土壌に作付けされています。赤用品種はギヨー・ダブル仕立てで、白用品種はコルドン仕立ても併用して、植樹率8000本/Haで栽培しています。樹齢は30年から50年以上で、若いブドウ(とはいえ30年以上のものもあります)はセカンドのラベイユ・ド・フューザルで使用します。年ごとにブドウの状況をみながら栽培や収穫の方法を調整し、収穫は全て手摘み。基本的に赤は除梗を行い、白は行いません。常に最良を目指し、チャレンジ精神とアイデアに満ちたステファン・カリエ氏。現在はラベイユ・ド・フューザルをセカンドとしての位置づけでなく、シャトー・ド・フューザルとは独立したもう一つのテロワールの表現として確立すべく新しい挑戦を行っています。 シャトー・ド・フューザルの歴史にさらなる輝きを 2011年、大改修が行われさらに美しさに磨きをかけたシャトー・ド・フューザル。醸造所も最新設備に変わりました。醗酵タンクには木樽、ステンレス、コンクリートを併用。区画や品種、ブドウの状態によって使い分けます。熟成には全てバリックを使用。長期熟成に向く高品質なワインとなります。伝統に裏付けされた畑のポテンシャルと、惜しみない設備投資・技術革新による安定感。ステファン・カリエ氏の情熱と洞察力・判断力は、格式高いシャトー・ド・フューザルの歴史にさらに輝きを与え、今まで以上の素晴らしいワインを私たちに提供してくれることに間違いはないでしょう。もともとペサック・レオニャンのワインはボルドー市街から近いこともあり地元で愛されていますが、その中でもラベイユ・ド・フューザルの人気は高く、ワインショップやレストランでのオンリスト率が高いことから抜群の知名度を誇っています。 Information レオニャンの南部に位置する歴史ある格付けシャトー。有能な総支配人ステファン・カリエ氏のもと目覚ましい品質向上を遂げています。 生産地 フランス ボルドー地方 ペサック・レオニャン 商品名 シャトー・ド・フューザル ルージュ 作り手 シャトー・ド・フューザル 格付・認証 A.C. ペサック・レオニャン 生産年 2009年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 70%、メルロー 15%、プティ・ヴェルド 15% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 15,400円

アロム ド パヴィ 2020Aromes de Pavie 2020ワイン/赤ワイン/750ml/フランス/ボルドー/サン・テミリオン地区/フランスワイン/ボルドーワイン/サン・テミリオン地区ワイン/ボルドー赤ワイン/サン・テミリオン地区赤ワイン/ギフト/ギフトワイン 御歳暮 クリスマス

スターリカーズ楽天市場店
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/サン・テミリオン地区 生産者 ┃ シャトー パヴィ 格付・等級 ┃ AOC サン テミリオン/第1特別級A/セカンドラベル ぶどう種類 ┃ メルロー50%/カベルネ・フラン50% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2021年5月 PP(WAポイント)97-99 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2027-2062 Composed of 50% Merlot, 34% Cabernet Franc and 16% Cabernet Sauvignon, the 2020 Pavie weighs in with an alcohol of 14.82% and a pH of 3.61. It is aging in French oak barriques, 75% new. Opaque purple-black colored, notes of plum pudding, blueberry pie and dark chocolate-covered cherries charge out of the gate, followed closely by hints of eucalyptus, star anise, unsmoked cigars and fertile loam with a hint of cedar chest. The full-bodied palate is built like a brick house, offering very firm yet wonderfully ripe, velvety tannins and seamless freshness to support the densely laden, muscular black and blue fruits, finishing very long and with loads of mineral-laced layers. As hedonic as it is cerebral this year, it is a beautiful paradox. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の完璧なコンディションです。 16,170円

ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ディディエ [2011] オスピス ド ニュイ (ユベール リニエ熟成) Hubert Lignier Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Didiers Hospices de Nuits 750ml ピノノワール 赤ワイン 辛口 750ml

青山ワインマーケット
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ディディエ オスピス ド ニュイ [2011] ユベール リニエ Hubert Lignier Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Didiers Hospices de Nuits 750mlユベール・リニエは、モレ・サン・ドニを代表する名門ドメーヌです。 2004年に将来を託された息子ロマンが逝去後、老匠ユベールが引退を撤回して奮起。 現当主のローランが引き継いだ後、その素晴らしい味わいにますます磨きがかかっています。 リニエの本拠地 Morey Saint Denis モレ・サン・ドニ村とは  ジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーに挟まれる小さな村、モレ・サン・ドニ。造られるワインは「ジュヴレ・シャンベルタンの力強さ」と「シャンボール・ミュジニーのエレガンス」を兼ね備えており、古くから「モレ・サン・ドニのワインは完全無欠。」と評されてきました。 総面積僅か150ha前後のコート・ドールでも最小のブドウ栽培地区のひとつ、モレ・サン・ドニ。 1960年頃までは、モレ・サン・ドニのワインの大半はネゴシアンに吸い上げられ、ワインのスタイルにしたかつてジュヴレ・シャンベルタンかシャンボール・ミュジニーとして売られていました。 そのためワインには一貫した特徴がないと言われて、ジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーの影に隠れてきたのです。 しかし、裏を返せばモレ・サン・ドニは「ジュヴレ・シャンベルタンの力強さ」と「シャンボール・ミュジニーのエレガンス」を兼ね備えていると言えます。 現在のブルゴーニュの格付けの基盤を作ったジュール・ラヴァル博士は、「モレ・サン・ドニのワインは完全無欠。」という言葉を残しており、モレ・サン・ドニの代表的生産者ローラン・ポンソ氏は「モレらしさとはバランスであり、いかなる方向にも突出することがないことだ。」と語っています。 2014年に折半耕作解消ドメーヌの新時代幕開け!まさに「新時代」 1880年頃、ジャック・リニエがモレ・サン・ドニのいくつかの畑を獲得しドメーヌはスタート。 以降、息子ジュールが引き継ぎ、その後アンリとユベールと続き、60年代にはドメーヌは8ヘクタールに届くまで拡大。 1992年には、ユベールの次男ロマン・リニエがユベールと共に働くようになり順調な進化を続けてきたが、 ドメーヌの将来を託されたロマン・リニエが2004年に他界。 以降、老匠ユベール・リニエが引退を撤回して奮起し、 ビショで働いていたもうひとりの息子ローランもドメーヌに戻り、ドメーヌ・ユベール・リニエの新時代が始まった。 2014年、この折半耕作の契約が解消され、元々のドメーヌの畑が100%戻ってきた。 畑の管理もドメーヌで行えるようになり、2014年からは満足のできる生産を再開している。 このお披露目に2016年秋にはローランが日本へ来日し、生産者セミナー、イベントを実施。ドメーヌ・ユベール・リニエの完全復活となった。 かつてはリッチで凝縮感が高く、新樽の香りも強かったユベール・リニエのワインだが、故ロマンがスタイルを微調整し、 バランスのよいものに仕上げてからというもの、昔のユベール・リニエを支持していたアメリカ市場だけでなく、 世界的に高い評価を受けるようになっていた。 ロマンが他界し、ユベールが現場に返り咲いた時もスタイルを過去に戻すことはせず、 バランス重視の姿勢を堅持しているのは、あまりに早くこの世を去った息子へのオマージュだろう。 特級クロ・ド・ラ・ロッシュとジュヴレ・シャンベルタン1級のオー・コンボットの一部はすでに返還され、 栽培から本家の手によって造られるようになっている。 またポマールやニュイ・サン・ジョルジュに新しい畑を手に入れ、ポートフォリオは充実中。 悲劇を乗り越え復活したドメーヌの新時代に更なる期待が高まる。 Hubert Lignier Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Didiers Hospices de Nuits 2011 3月の第3日曜日に開催される有名なホスピス・ド・ニュイのワインオークションで、228リットルのバレルを購入。 オスピス・ド・ニュイの正式名称はオスピス・ド・ニュイ・サン・ジョルジュ。 その名の通りニュイ・サン・ジョルジュ村に本拠地を構える慈善病院。オスピス・ド・ボーヌのワインは著名ですがこちらオスピス・ド・ニュイも同様にワイン造りを行っています。 こちらの方がマイナーなのは村の規模と所有する畑にグラン・クリュがない事も原因の1つかもしれません。 熟成のポテンシャルが高い。 17,600円

シルヴァン カティアール エ フィス ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ 2021 赤ワイン フランス ブルゴーニュ SYLVAIN CATHIARD & FILS Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Rouge ワイン 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント

ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
19,900円

シャトー ド ボーカステル オマージュ ア ジャック ペラン 2017 Chateau de Beaucastel Hommage a Jacques Perrin フランス ローヌ 赤ワイン お歳暮

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
ホームラン★★★★★(社長 勝田)昨年飲んで最も感動したシャトー・ド・ボーカステル オマージュ・ア・ジャック・ペラン 2017年(WA97-100)ホームラン★★★★★でした。その待望のジャック・ペランの2017年がようやく入荷いたしました。余談ですが勝田商店は、5年前よりインポーター業を開始いたしました。フランスのボルドーワインやオーパスワンなどは、直接ボルドー ネゴシアンより買付、自社輸入いたしております。昨年秋そのボルドーネゴシアン様主催のBEYOND BORDEAUX テイスティング会(ホテルニューオータニ トゥールダルジャン)に参加させていただきました。※BEYOND BORDEAUXとはボルドー以外のワインという意味で、ネゴシアン経由で販売される、イタリア、カリフォルニア、チリ、ローヌのトップシャトーワインの試飲会でした。マセト、アルマヴィーヴァ、セーニャ、クロ・アパルタ、カテナ、ベリテ、カーディナル、イングルヌック、ジョセスフェルプス インシグニア、マヤ、ボーカステル オマージュ・ジャック・ペラン他を試飲。 最もダントツに美味しかったのは、ボーカステルのオマージュ・ジャック・ペラン2017でした。 ボーカステルってこんなにすごいワインだった???と大きく驚き、大衝撃をうけました。私は、ワインをテイスティングする際、5段階で評価しておりますが、オマージュ・ジャック・ペランのみ ★★★★★ 5点満点、ホームランでした。 オマージュは、凝縮感が半端なく豊かな果実味が圧倒的にピュアで美しく、エレガントさが見事で酒質が際立っておりました。 ワインの評論家の点数ですが、WAとJD共に98-100と高評価(最高得点)です。まあ美味しいはずです・・・。同じ100点のマッセート WA100 、マヤ WA100 との違いを申せば、私にとってフィネス♪を感じることができることでした。ワインを飲んでフィネスを感じる体験なんてそうございません。 そういう意味では、ボーカステルは、5大シャトーに匹敵する偉大なワインです。これまでボーカステルはスポットでしか仕入れておりませんでした。素晴らしい味わいを知ったのでボルドーネゴシアンに2017年はもちろん、オールド・ヴィンテージを買付け、輸入し絶大な自信をもってご紹介させていただきます。勝 田 滋 樹 生産者シャトー ド ボーカステルChateau de Beaucastelワイン名オマージュ ア ジャック ペランHommage a Jacques Perrinヴィンテージ2017容量750ml解説パーカーポイント: (97 - 100)点予想される飲み頃:2021 - 2040Loaded with mulberry and blueberry fruit, graced by hints of star anise, cardamom, cinnamon and allspice, the 2017 Chateauneuf du Pape Hommage à Jacques Perrin is another standout vintage for this wine. Full-bodied, rich, velvety and long on the finish, at this point, its maybe not quite as sure a thing to reach the century score as the beyond-superlative 2018, but I wouldnt rule it out. This is seriously great wine.(Issue 244 End of August 2019, The Wine Advocate, 31st Aug 2019)シャトー・ヌフ・デュ・パプの中でも際立つ存在感シャトー ド ボーカステルChateau de Beaucastel抜群の安定した品質と知名度シャトー・ヌフ・デュ・パプには、ラヤスやボノーら優れた生産者が大勢いますが、安定した品質と知名度で1つ選ぶとすればシャトー・ド・ボーカステルです。ペラン家が1909年に購入して、50年代ごろから自家元詰を始めました。そして、2014年にデカンターのマン・オブ・ザ・イヤーを受賞したジャン・ピエールとフランソワのペラン兄弟が、78年に亡くなった父ジャックに捧げたのが偉大なる「オマージュ・ア・ジャック・ペラン」です。70年代にビオディナミを導入ジャックは先見の明があり、70年代にビオディナミを導入しました。シャトー・ヌフ・デュ・パプに認められた13品種の中で、晩熟のムールヴェードルの可能性に目を付けて、シャトー・ヌフ・デュ・パプの品質を高めました。オマージュ・ア・ジャック・ペランは78年に亡くなったそのジャックに敬意を捧げて、89年に初めて生産されました。50年代のムールヴェードルの古木を核に栽培しこだわりぬいた製造過程オマージュ・ア・ジャック・ペランは1989年に初めて世に出されました。3ヘクタールの畑に、ジャックがバンドールのタンピエからのカッティング(新しい苗木を作るのに畑から取ってくる挿し木用の切り枝)を植えた50年代のムールヴェードルの古木を核に栽培しています。基本的なセパージュは、ムールヴェードル60%、グルナッシュ20%、シラー10%、クノワーズ10%。酸化しにくいムールヴェードル、シラー、クノワーズは開放式発酵桶で、酸化しやすいグルナッシュはコンクリートタンクで発酵しています。家族メンバー全員で試飲してアッサンブラージュされ、ヴィンテージによっては全房発酵を導入。 ムールヴェードルのストラクチャーとアロマが爆発する最も偉大なシャトー・ヌフ・デュ・パプの一つです。年間の製造本数は ロマネコンティと同じ6000本優良ヴィンテージにリリースされ、生産量は6000本。ロマネ・コンティ並みの生産量しかない、世界で最も偉大な赤ワインの1つに君臨する逸品です。圧巻なパーカーにおける成績 今までに23ヴィンテージが生産され、2007、1998、1990、1989でパーカーポイント100点を獲得。2018と2017も暫定的な100点を獲得しています。シャトー ド ボーカステル 一覧へ 52,800円

シャトー カップ ド フォジェール [2018]Ch.Cap de Faugeres 赤ワイン 750mlフランスワイン/ボルドー/コート・ド・カスティヨン プレゼント ギフトワイン 誕生日祝【店頭受取対応商品】 ギフト 御歳暮 クリスマス

スターリカーズ楽天市場店
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/コート・ド・カスティヨン 生産者 ┃ シャトー・フォジェール 格付・等級 ┃ AOCコート・ド・カスティヨン ぶどう種類 ┃ メルロー85%/カベルネ・フラン10%/カベルネ・ソーヴィニョン5% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2019年4月 PP(WAポイント) (89 - 91) ┃公開媒体: April 2019 Week 4 - Bordeaux 2018, The Wine Advocate ┃著者: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: NA The 2018 Cap de Faugères is composed of 85% Merlot, 10% Cabernet Franc and 5% Cabernet Sauvignon; harvest began on September 22. Deep garnet-purple colored, it opens with intense scents of preserved plums, kirsch, chocolate box and menthol with hints of woodsmoke and Indian spices. Full-bodied, rich and voluptuously fruited in the mouth, the palate has a velvety texture and plenty of red fruit sparks of freshness, finishing spicy. Fans of Château Faugères and Péby-Faugères, owned by perfume designer and owner of Lalique crystal, Silvio Denz, might be expecting an atomic bomb in a glass from the 2018s. But there was an obvious, concerted choice to pull back on the ripeness this year. Not to say that the wines are shrinking violets—hardly—but at 14.5% alcohol in a year that a lot of Right Bank properties are facing alcohol levels of 15% or more, this is certainly more restrained than usual. And it pays off. The wines maintain all the richness fans will expect with lovely vibrancy and freshness. Bravo! ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。 当店のコメント 2018年はボルドー優良年 2018年は20世紀初頭以降で最も暑い年となり、フランスの年平均気温を1.4℃上回る数値を記録し、ボルドー全体のヴィンテージチャートも非常に優れた年となりました。 カップ・ド・フォジェール2018年もファンが期待する豊かでフレッシュな味わいの仕上がりとなりました。 価格以上のクオリティー ワインは深みのある紫がかったガーネットの色合いで、香りは燻したウッドとスパイス、プラムジャム、さくらんぼ、チョコレートとメントールのニュアンスが感じられます。 カスティヨン・ワインの持ち味であるコクのある、フルボディでなめらかなタンニンと弾けるような果実味、スパイシーなフィニッシュが魅力のワインです。 by SHU#1 2,398円

シャトー・ド・カマンサック[2021] 赤 750ml フランス ボルドー オー・メドック[Chateau de Camensac]赤ワイン メドック 第5級格付 シャトー・カマンサック

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
Information 銘醸地サン・ジュリアンの西、サン=ローラン村にあるメドック格付第5級シャトー。格付シャトーの中で最もお手頃な価格でありながら、上品で繊細な果実味の魅力溢れるワインです。 生産地 フランス ボルドー地方 メドック地区 オー・メドック 商品名 シャトー・ド・カマンサック 作り手 シャトー・カマンサック 格付・認証 A.O.C. オー・メドック 生産年 2021年 色・タイプ 赤ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー ガイドブック (2018)「ジェームス・サックリング」 91ー92点 飲み頃 今から 飲み頃温度 16℃-18℃ 推奨保存環境 温度=10℃-16℃、湿度=70%-75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 7,260円

ド モンティーユ ヴォルネー プルミエ クリュ レ ブルイヤール [2018] 750ml 赤ワイン de MONTILLE Volnay 1er Cru Les Brouillards

WINE NATION 楽天市場店
ドメーヌの中でも小さな畑(0.37ha)で、上の方の最高の位置にあり、隣はミタン。ストラクチャというよりは豊かな果実味を感じる、やわらかく、親しみやすく、エレガントな印象。他のプルミエ・クリュよりも5〜7年ほど開くのが早い。 色 タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 ピノ・ノワール100% 容量 750ml 産地 フランス ブルゴーニュ/ヴォルネー !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 赤ワイン 11,656円

コント ジョルジュ ド ヴォギュエ シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ 2020 Comte Georges de Vogue Chambolle Musigny 1er Cru フランス ブルゴーニュ 赤ワイン お歳暮

KATSUDA 勝田商店 銘醸ワイン専門
生産者コント ジョルジュ ド ヴォギュエComte Georges de Vogueワイン名シャンボール ミュジニー プルミエ クリュChambolle Musigny 1er Cruヴィンテージ2020容量750ml解説ヴィノス: (89-91)点The 2020 Chambolle-Musigny 1er Cru, from the vines under 25-years old, though 75% of those planted in 1996 will be promoted into the Musigny. This will obviously change both cuv?es. It has a very pure bouquet with black cherries, boysenberry and peony. Quite citric on the entry, this feel quite granular in texture with a structured nish that just needs a little more persistence.(Vinous, Dec 2021) 98,000円

クロ ド ヴージョ グラン クリュ ボード バス 2023 ピエール オリヴィエ ガルシア Clos de Vougeot Baudes Basses Pierre Olivier Garcia 赤ワイン フランス ブルゴーニュ 《2.2万円以上で送料無料※例外地域あり》

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ニュイ > ヴージョ生産者ピエール・オリヴィエ・ガルシア品種ピノ・ノワール 100%英字Clos de Vougeot Baudes Basses Pierre Olivier Garcia飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750ml輸入元フィラディス《生産者について》2016年に設立したばかりの非常に新しいドメーヌ。友人であるピエール・オリヴィエとマチュー・ガルシアの2人がわずか1ha2700本の生産からスタートしました。2019年までは「モロン=ガルシア」という名義でしたが、マチューの引退を機に「ピエール・オリヴィエ・ガルシア」に変更。現在は5haの畑からワインをつくります。目指すのは「繊細でフローラルな香りがするワイン」。その目標は見事に達成されており、ジャスパー・モリスは「アロマの品質を非常に高めている」と語ります。その方法とは「Berry by Berry」。通常は機械でまとめてやるブドウの除梗(茎から粒を外す)作業を、手作業で1粒1粒ハサミをつかってやっているといいます。完璧な実だけを得るためであり、これにより生産本数が2万本を超えることはないそうです。2022年のワインホグの記事では「この生産者の需要は爆発的に高まり、価格もあっという間に急騰すると予測している」と絶賛されました。2022VTは発売するなり1週間以内にほとんどのキュヴェが完売。1か月以内に売り切れました。2023VTは少し多くの種類が入荷しましたが、いずれのキュヴェもごく少量です。ご検討はお早めに。《輸入元によるテクニカル情報》発酵:全房1/3、Berry by Berry1/3、除梗1/3。ステンレスタンクで15日間発酵、垂直型圧搾機 (空気圧式ではない)でプレス熟成:新樽比率20%のバリックで12か月熟成収量:28ha/ha 生産本数:900本評価:ジャスパー・モリス92-95点■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲41丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 ピノノワール味種類 :子3 酉18≪関連カテゴリ≫ 137,500円

《2.2万円以上で送料無料》 レ パゴド ド コス 2011 Les Pagodes de Cos 赤ワイン フランス ボルドー

ココス ワイン アンド ウイスキー
産地フランス > ボルドー > サン・テステフ生産者シャトー・コス・デストゥルネル品種カベルネ・ソーヴィニヨン 65%、メルロー 33%、プティ・ヴェルド 2%英字Les Pagodes de Cos飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード4961350119094輸入元JALUX ( ジャルックス )《このワインについて》 サン・テステフ地区の2級シャトーにして、近年は1級とそん色ない評価を受けるシャトー・コス・デストゥルネル。 そのセカンドワインとして、平均樹齢35年とファーストラベルより若いブドウをでつくられます。 「名門のセカンド」として、そう高くない値段ながら抜群の知名度がありますので、プレゼント用途にも使いやすいでしょう。【パーカーポイント88点】[ワインアドヴォケイト誌 2014年4月のレビュー]このドメーヌのセカンドワインである2011年のレ・パゴード・ド・コスは、適度に幅広く、まろやかで、ブラックカラントとブラックチェリーの果実香、ミディアムボディ、驚くほど良好なテクスチャーとソフトなフィニッシュを示す。魅力的でふくよかなワインで、10年は美味しく飲めるだろう。カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロ33%、プティ・ヴェルド残りのブレンドで、より偉大な兄弟ワインを反映している。[Robert M. Parker, Jr.による試飲 飲み頃予想2014 - 2024年]■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 カベソ カベルネソーヴィニヨン カルベネソーヴィニヨン味種類 :子5 酉19≪関連カテゴリ≫ 8,800円

レ フォールド ラトゥール [2005] 750ml 赤ワイン LES FORTS DE LATOUR

WINE NATION 楽天市場店
色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン/カベルネ・フラン 容量 750ml 産地 フランス ボルドー ポイヤック こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 赤ワイン 37,800円

【正規品】シュヴァリエ ド レイソン(赤)2022 Chevalier de Reysson Rouge フランスワイン/ボルドー/赤ワイン/ミディアムボディ/750mll/メルシャン/キリンビール【希少品・取り寄せ品】

ヒグチワイン Higuchi Wine
ボルドーACらしさを大切にしたそこそこのコクを持ったバランスの良いもの。 『シュヴァリエ(騎士)』の名を持つ、美しいルビー色、赤い果実の香りが特徴の赤ワイン。なめらかでエレガントなタンニン、バランスのとれたまろやかな味わいです。多様な畑から収穫されたボルドー地方の果実の恵みを十分に楽しむことができます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3〜4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 シュヴァリエ ド レイソン(赤)Chevalier de Reysson Rouge ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ中口 ■生産者 シャトー元詰 ■産地 フランス・ボルドーFrance Bordeaux ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!!  2,129円

ヴィラ デ パン ピノ ノワール [2023] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ラングドック地方 ヴァン ド ペイ VdP Villa des Pins Vin de Pays d'Oc Pinot Noir

ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
 Villa des Pins Vin de Pays d'Oc Pinot Noir  ヴィラ・デ・パン ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック 原産地呼称ヴァン・ド・ペイ VdP 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.0%前後 飲み頃温度14℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 ラングドック屈指の実力生産者が手掛ける“ヴィラ・デ・パン”ブランド。 恵まれた場所に畑を所有し、南仏ラングドックのふりそそぐ太陽の恵みを浴びて育った葡萄を手先の技術だけに頼るのではなく、“テロワールの重視と葡萄の持つ果実味を大切にし芸術的とも言えるハーモナイズした”質の高いワイン造りを行っています。 フランボワーズやベリーの香り。程よい酸味で豊かな果実味。 ◆専門誌評 ワイン王国89号 4ツ星獲得  Villa des Pins  ヴィラ・デ・パン ラングドック屈指の実力生産者が手掛ける“ヴィラ・デ・パン”ブランド。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 1,628円

ギフト対応可 【ドメーヌ・ド・ラ・コート】 ピノ・ノワール “ブルームス・フィールド” サンタ・リタ・ヒルズ [2022] Domaine de la Cote Pinot Noir BLOOM's FIELD Sta. Rita Hills, Santa Barbara County 750ml DDLC高級赤ワイン カリフォルニアワイン

カリフォルニアワインあとりえ
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 人気のフランシスカン復活 西隣はオーパス・ワン。東隣はシルバーオーク。最高のロケーションに自社畑を構えるカリフォルニアの実力派。赤白3種【送料無料フランシスカン お試しワインセット】カベルネ・ソーヴィニヨン, シャルドネ, ソーヴィニヨン・ブラン 【酸化を防ぐ新常識】「もう飲み残しはもったいなくない!」 ジャンシス・ロビンソンMWも太鼓判。開栓したワインを、長期間そのままに美味しく保つ、安心安全なワインセーブプロ 自宅で簡単・バレル熟成の風味を再現、樽フレーバー 世界が認めたジャパニーズオーク “ミズナラ”|日本を代表する桜の上品な香気|食後デザートのような栗の風味|甘美なバニラ香 アメリカン ホワイトオーク 【隠れた傑作】ビリキーノ オールドヴァイン グルナッシュ “ベッソン” 2019 樹齢100年超の古木が生むエネルギーと、精緻な味わいの奥深さ。今や95点獲得など存在感を増すビリキーノが造るグルナッシュの到達点 中身はマル秘? 特別な白ワインがナパ・ハイランズから発表 RP100点生産者から得た混じり気なしの単一畑100%にして、大人の事情が隠された一本(送料無料 紅白5種セットも) 【再入荷】スクリーミング・イーグルのブル部門 ヒルト 「カルトワインの王様」ことスクリーミング・イーグル。そのブルゴーニュ部門ヒルトとが再び揃いました。世界筆頭級ブルゴーニュ品種産地の本格派です。 【本年分】ドメーヌ・ド・ラ・コート入荷 ワインアドヴォケイトの特集で「計り知れないポテンシャル」と評された最高評価のピノはドメーヌ・ド・ラ・コート。ファインピノの聖地で圧倒的な支持を得るマスターピース 【100点・99点・98点】ナパ筆頭グランクリュの3トップ ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ 【2,850円】パリスの審判を目撃した醸造家が最後に挑むシャルドネとカベルネ 「グッと身近な価格」できちんと美味しい。今、随所で評価を増している「ベスト・シャルドネ」「ベストバイ」を獲得する実力派ワイン 「上質なのに気取らない」 中身は一流、価格は“意外”のジアポーザ 「ラグジュアリーすぎず、けれど安っぽくない」ソノマ・コースト産100%のシャルドネで3000円台はまずありません。 ナチュラル × アート × 型破り。感性に響くフィールドレコーディングズ 旨味爆発のナチュラル系ハイブリッド “スキンズ”。「ドライホップ?まさかビールに使うホップ?」その「まさか」まで 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 『食前にパーフェクト。』と讃えられる、夏バテ知らずの香る白 単に爽やかさだけが売りではなく、飲みやすいのに飲み応えを持った白ワイン。自然派に分類されながらも、華やかさをバランスよく求めるビリキーノ 【三拍子そろったお値打ちワイン】ちょうど良くこなれた飲み頃シャルドネとピノ・ノワール 「コストパフォーマンスの高さ」「程よい熟成感」「納得価格」の全てを兼ね備えたシャルドネとピノをお探しならこのワイン 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品照準はDRCにあらず「更にその先」 ブルゴーニュ生産者を驚かせた伝統銘醸に勝るとも劣らぬ完成度 今、全米で最も手に入れ難いピノ・ノワールの一つ 《ドメーヌ・ド・ラ・コート》 ブルゴーニュの一部を始め、世界でも限られた場所にしか認められない奇跡の土壌。 この造り手を語る際に欠かせぬ要素ですが、土壌の優位性のみで傑出品が出来上がるわけではないとはもちろんのこと。それに関し、ラジャ・パー氏(共同オーナー)は次のように語ってくれました。 「1本の樹に4房も実らない時がある。グリーンハーベスト(間引き)を経なくともだ。海からの冷たい強風が吹き荒ぶ厳しい環境にある為、ナチュラルに低収量となり、数は少ないが種々のファクターを備えた密度の高い葡萄を得ることができる。土壌の作用も相まって、これ程のテロワールを他に見出すことはできない。」 一定条件のもと、複数のインポーターがファイン・ピノを持ち寄り比較テイスティングした際には、他のインポーターから「これに対抗するのは無理」と嘆きの声が漏れたりもしたそうです。 2015年に東京で催されたIPOBアジアツアー(十数の輸入業者が一堂に会したイケてるピノ限定の合同試飲商談会)では、翌日にインポーターへの注文殺到で割当調整が入るなんて事もありました。 成り立ちからして、海外ではミシュラン星付きなど高級料飲店を優先とし、そこに顧客リスト登録者が加わる為に輸出用が乏しく、正規インポーターをもってしても、年に1本の入荷さえ無い銘柄もあります。 ブルゴーニュのコント・ラフォンが資本参加するイヴニングランドの所有であったドメーヌ・ド・ラ・コートの畑は、度重なる交渉の末に、3者の共同所有による運営となる。(2013年) 一人はサシ・ムーアマン。(※1:2007年からイヴニングランド・カリフォルニア部門の醸造長を継続:画像右の左側) 一方はラジャ・パー。(※2:ミシュラン2つ星を擁すレストラングループ、マイケル・ミーナのワイン部門責任者:右側) そこに出資者が加わり(マーク・スティーヴンソン)、自社元詰め100%のドメーヌとして生まれ変わった。 ※1) Sashi Moorman:当地の重鎮、オーハイ-Ojai-のアダム・トルマックの下で修業し、2000年代初頭にストルプマンの醸造で一躍ライジングスターに。日系二世で“サシ”とは武蔵の意 ※2) Rajat Parr:IPOB発起人。ワインリストに定評のある全米のファインダイニング業界では知らぬ人はまずいない有名人。ソムリエの傍ら本を出版し、自著“Secrets of the Sommeliers”で食のオスカーことジェームス・ビアード賞を受賞する非凡な才能も。 カリ・ピノにとって南の聖地といえばサンタ・バーバラ郡。 その中でも、他に一線を画す扱いを受けるサブAVAがサンタ・リタ・ヒルズ地区(SRH)。 ドメーヌ・ド・ラ・コートの畑は、SRH地区の西端、海に最も近い標高220m程の丘の上に点在する。 ミクロクリマの違いに従い、区分けを図る各パーセルの名は、ブルームス・フィールド|ラ・コート|セイレンズコール|メモリアス|ジュリエット。作付けは全て合わせても16haに過ぎないうえ、先述のように、冷風の強さから実る房も少なく大きな生産は望めない。(ただし凝縮により質は高まる) サンタイネズ川から急峻に切り立つ丘の上にある畑は、2500万年前まで海の底にあった。海底の隆起、圧迫、堆積、経年の変化から土壌は複雑な組成を持つ。 薄い表土の下にある深く白い基盤は、シャンパーニュの石灰質、シャブリのキンメリジャン、プイィフュメのシレックス、シャンボールなどブルゴーニュの一部に見られるアルジロカリケールを思わせる光景。 この地に特有のシリシャス・シレックスは、結晶化したシリカ土壌で石英や玄武岩を含む。 特筆すべきは、SRHでも特定のスポットに認められるダイアトメイシャス(ダイアトム)。この土壌は、海底に堆積した植物性プランクトンの化石(珪藻土)から成り、スポンジ状で保温性に優れると共に、水捌けにも長ける。 それに加え、堆積・圧迫を繰り返したシェール土壌(頁岩)が薄く割れるスレートは、豊かなミネラル感の礎とも言われる。 2007年から醸造長を務めるサシ・ムーアマンは、当初から植樹と改植にも直接関与するヴィニュロン。ピノの分岐種には、DRC起源と言われるスワンとカレラ、カリピノの優良選抜で名高いマウント・イーデンのクローンに、ブルゴーニュ由縁のセレクションクローン(ディジョン系)を選り抜く。 密植の度合いはロマネコンティに匹敵する1haあたり1万本台。互いにストレスを与え合うことで、地中深くへと根を伸ばす葡萄樹は、年の差に左右され難い安定の質をもたらす。 類い稀なテロワールに加え、サシ・ムーアマンとラジャ・パーの審美眼から、真のワールドクラスとして讃えられるワインが、ドメーヌ・ド・ラ・コートです。 《ドメーヌ・ド・ラ・コート》 ピノ・ノワール “ブルームスフィールド” サンタ・リタ・ヒルズ ■味わい ドメーヌ・ド・ラ・コートの区画名ワインは、いずれも毎年必ずそれぞれの個性をしっかりと表す。 ブルームス・フィールドの場合は、昼夜に吹く涼しい海風と、ミネラリーな痩せた土壌からストレスがかかる為、ぶどうの粒は小粒に凝縮し、溌剌とした果実感に、塩っぽさのある旨味と海苔を思わせるようなミネラル香が表れる。 口中では、ピュアでジューシーな熟したブラックチェリーに、ブラックベリー、プラム、ブラウンシュガー、ダークチョコレート、シナモン、土っぽさ、スパイス香、ハーブ、新緑、紅茶葉のニュアンスが芳ばしく、多彩な魅力を振りまく。 一連の中でタンニンによる骨格を最も強く感じさせ、一口目のインパクトから抜群の存在感。濃密感はそのままに、時間の経過と温度の上昇により、タンニンが紐解けていくように柔らかさとしなやかさを増す。快活な果実感に凝縮度、酸の張りはいずれも高い水準で釣り合い良好。(素晴らし過ぎる!) ■ブルームス・フィールド・ヴィンヤード概要 位置:6区画の中で最も西端の斜面にある畑(10km先の海を望む)|面積:3ha|栽培:オーガニック。 表土は薄くその下に厚い基盤が広がる土壌。表土は鉄分を多く含有する粘土質が主体で、その下はシェール(頁岩)。排水性に長け傑出したミネラル感をもたらす。太平洋からの冷たい風に密植の作用も相まって、ストレスを与えられたブルームスフィールドの果房は、自社畑の中にあって最も小さい。それにより、色合い、アロマ、果実味とも凝縮感に富みつつ、酸度の高さを保ち、ワインには生き生きとしたエネルギーに満ち溢れる酒質をもたらす。 クローンは、DRC起源と言われるスワンとカレラ、カリピノの優良選抜で名高いマウント・イーデン。他大勢の造り手においては、各種クローンを個別に区画分けするのが一般的だが、ブルームスフィールドでは畝毎に交互に植え、収穫タイミングにも差を設けない。(時に野性味を感じさせる特徴も、そのあたりに起因するかもしれない。) 植樹された日が「ブルームス・デイ6月16日」であったことから命名。 ■ワイン造り(DRCとほぼ同じ) 土着の天然酵母による自然発酵100%。じっくりと時間をかける作用から人工的なニュアンスを感じさせない。 小型の上部開放槽(コンクリートエッグとステンレス併用)に全房(100%)の葡萄を入れ、雑味を抽出せぬよう、まめに手動のビジャージュ(パンチングダウン)を行う。フレンチオーク100%×10か月樽熟(新樽30%)を経て瓶内熟成。瓶詰の際は人工的な清澄にろ過も経ない。年産600cs程。 ソノマならオーベール -Aubert-、リヴァーズマリー -Rivers Marie-、ボアズビュー -Boar's View-、ラジオコトー -Radio Coteau-、モントレーならピゾーニ -Pisoni Estate-やルシア -Lucia-etc... 同じ四大産地のピノでも性格は一律ではない中、ブルオタの支持が最も厚い印象を抱かせる造り手です。 19,800円

キュヴェ・風(KAZE)ルージュ[2022]ドメーヌ・ド・ラ・ガランス 赤 750ml Domaine de La Garance[Cuvee Kaze Rouge]フランス ラングドック・ルーション 赤ワイン ラングドック ルーション

ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
収量によって高まる凝縮感はまさに南仏のグランヴァン! Naturellement Naturel(自然に自然の)栽培 最低限の手当てで風土を最大限に生かす、これぞテロワールの味わい 2003年夏40℃を超える猛暑の中、南仏ラングドックの小さなドメーヌを訪問、それがピエールとの運命的な出会い。 太陽溢れる大自然の中での自然栽培・自然醸造の偉大さを体感する瞬間でした。彼に導かれるようにテロワールワインの追求が始まったと言っても過言ではありません。 モンペリエから西50Kmのペズナス、険しく乾燥した地にあるガランスは、広大な丘にポツンと位置する大自然の中のドメーヌです。1939年に叔父と父親が元々ブドウ畑ではなかった土地を購入しブドウ栽培を始めました。1991年にピエールとミュリエルのキノネロ夫妻が引き継いだ後、肥沃な土地の個性を生かし「自然」のままの栽培を行い、ブドウのポテンシャルを最大限に引き出しました。秘境の広大な地であるが故に周囲に他生産者の畑がなく、うどんこ病などの病気の恐れや農薬の影響を受けずに健全なブドウ造りを行うには好条件。畑に自生するローズマリーやタイムなどのハーブが葡萄の皮に良い影響を与え、ワインのアロマには爽やかなガリグ(ハーブ)香が感じられます。収穫量を極端に抑え、自生酵母での自然発酵により造り出された溢れるばかりの凝縮感と複雑な味わいはまさに南仏のグランヴァン、フランス国内での評価も年々高まるばかりです。  元プロのラガーマンで明るく誠実なピエールとミュリエルの周囲には、この地で活躍するレストランオーナーやワイン造りに夢を抱いた青年など情熱溢れる仲間たちがいつも集まって来てはワイン談義に華を咲かせます。「自然に自然の」栽培・醸造に情熱を傾け、多くの人から愛され信頼される生産者です。 日本のお客さまへ感謝と尊敬の意を込めて Naturellement Naturel(自然に自然の)栽培 標高500が生み出す「ヴァン・ド・ソワフ」 2008年夏 現地を訪れた時、記念の土産に「風」と書かれた掛け軸を贈りました。 この年は初夏に風があまり吹かなかった為、病気の心配を頭の中で巡らせていたピエール。偶然にも日本から「風」がやって来た事、ピノノワールが植わる畑は標高が高く特に風が強い事、2006年に訪れた京都や東京などに想いを馳せ、日本だけに限定でピノノワールのヴァンドソワフ(※)を造りたいと考えました。 「異文化の日本で、自分のワインに興味を持っていただき、皆さまに受け入れられることをとても嬉しく思っている」と日本のお客様への感謝の気持ちで誕生したこのワイン、現在はシャルドネも加わり皆さまにお馴染みです。必然と偶然が生み出した、心温まるやさしい味わいの「風」をお楽しみ下さい。 ※「ヴァン・ド・ソワフ」=ナチュラルな旨味で喉の渇きを心地良く潤すワイン(インポータ資料より) Information ピエールが自然栽培にはなくてはならない「風」に敬意を表し、特別に仕込んだ日本限定キュヴェです。標高500m南向きの片麻岩花崗岩土壌のピノとグルナッシュを除梗せず2日間醸した後、ステンレスタンクで6 ヶ月発酵熟成しました。赤紫の液面からストロベリーソースやリンゴ飴の香り、少々ガスを含んだフレッシュで伸びのある果実に若々しいタンニンを感じる16年は南仏の装いです。 生産地 フランス ラングドック地方 商品名 キュヴェ・風(KAZE)ルージュ 作り手 ドメーヌ・ド・ラ・ガランス 格付・認証 VdF ヴァン・ド・フランス ビオロジック/ AB、エコセール 生産年 2022年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい ミディアムボディ ブドウ品種 ピノノワール 50%、グルナッシュ 50%(手摘み/平均15年) ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。 2,860円

(残りわずか) シャトー カップ ド フォジェール 2015 750ml | 赤ワイン フランス ボルドー フルボディ Chateau Cap de Faugeresコート ド ボルドー グレートヴィンテージ2015

ワインと地酒 アティグス
\ こちらもチェック / \ こちらもチェック 新商品ぞくぞく追加 / これはお酒です 未成年者の飲酒は法律で禁止されていますエチケット、ヴィンテージは変更となる場合があります上記に関する、指定や返品交換はお受けできません→特集アイテム一覧はこちら シャトー カップ ド フォジェール 2015 シャトー元詰 サン・テミリオンでは今や人気実力とも確たる地位を築いたフォジェールが造るワイン。豊かな果実味に力強さもあわせ持つ。コンサルタントはミッシェル・ロラン氏が務める。 スタイル 赤 フルボディ 産地 フランス ボルドー 分類 A.O.C.カスティヨン コート ド ボルドー 品種 メルロー カベルネフラン カベルネソーヴィニヨン 2,750円

【完売】シャトー・ド・クランヌ ドンテ ラ ベット 赤ワイン フランス ボルドー 750ml 自然派 ナチュラルワイン Chateau de Cranne Dompter la Bete

自然派ワイン La Muno 楽天市場店
「猛獣を飼いならせ!」トラクターを猛獣に見立てたおち ゃめなラベル。 ストロベリー、カシス、ラズベリーの豊 かでフルーティな香り。しっかりとした味わいで、ブラッ クベリーとスミレのニュアンス。牛リブロースのBBQ、 赤身肉のロースト、コンテ、鶏肉のクリームソースに◎ Information ワイナリー シャトー・ド・クランヌ 生産地 フランス/ボルドー ブドウ品種 メルロ80%、カベルネソーヴィニヨン20% 色/飲み口 赤/ミディアム アルコール度数 12.5% 内容量 750mlシャトー・ド・クランヌ Chateau de Cranne 1856年以来、ラコスト家はボルドーの最も高い斜面にあるこのシ ャトーに住み、6 代目ヴァンサン・ラコストが2005 年に引き継ぎ ました。 畑は 44 haに広がります。2005年、オーガニック認証を取得 し、「残留農薬ゼロ」の分析結果は、土壌を保護しながらワインを 生産する栽培者の努力を証明しています。 6世代にわたって培ってきたノウハウを駆使してテロワールに寄り 添い、土壌を守りながら高品質のワインを生産しています。 2,530円