| 商品 | 説明 | 価格 |

ラ トゥルネ ルージュ [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス VIN DE FRANCE / FERRATON PERE ET FILS フェラトン・ペール&フィス LA TOURNEE ROUGE
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
LA TOURNEE ROUGE ラ・トゥルネ・ルージュ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 原産地呼称VIN DE FRANCE 品種品種:シラー60%、グルナッシュ40%(ラングドックにて収穫) ALC度数13.5% 飲み頃温度15~17℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 ステンレスタンクとコンクリートタンクを併用し低温で10日間マセラシオン。アッサンブラージュ後、ステンレスタンクにて8か月間シュール・リー熟成。 ◆商品説明 紫がかった濃いルビー色。赤系ベリーの果実と胡椒などのスパイス香。パワフルな赤系ベリーの果実味と絹のように滑らかなタンニンを感じ取れます。 ◆コンクール入賞・評価 (2019)デキャンタ・ワールド・ワイン・アワーズ2020…87点(銅賞) (2019)ジェブ・ダナック…87点 (2019)ワイン・エンスージアスト…86点 (2019)ムンドゥス・ヴィニ…銀賞 (2019)インターナショナル・ワイン・チャレンジ…銅賞 ◆参考評価 (2018)ヴィノス…88点 (2018)ワイン・アドヴォケイト…84点 FERRATON PERE ET FILS フェラトン・ペール・エ・フィス フェラトン(Ferraton)は1946年に創立されエルミタージュやクローズ・エルミタージュなどに約20haの畑を所有する生産者です。 4世代にわたりタン・レルミタージュの町で質の高いワインを造り続けており、1998年に4代目サミュエル・フェラトンの代に、同じくタン・レルミタージュに拠を構えるローヌの名手シャプティエとパートナーシップを組む様になります。ミッシェル・シャプティエ氏とシャプティエの醸造家アルベリック・マゾワエールがワイン造りの監督を始め、その品質をより一層向上させました。 上級キュヴェはシャプティエ同様にビオ・ディナミを実践し『土壌の持つポテンシャルを最大限に引き出す』というミシェル・シャプティエの哲学が存分に発揮されております。 現在フェラトンのオーナーはミシェル・シャプティエとなっております。2013年からは新築した新しい醸造所で醸造を行っております。現在シャプティエ社は会社規模が大きいため、少なからず利益を追求しなければいけない部分もあり価格も高めになってしまい、また経営陣の意向もあり、ミシェル・シャプティエ個人の思想が100%反映し辛い状況にありますが、フェラトンはミシェル個人が所有するワイナリーのため、ミシェルの哲学を十二分に反映した醸造を行い、また利益も抑え、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,800円
|

【送料無料】【自社農園France・Chinon・Domaine de l'Abbayeより直輸入の赤ワイン】フランス・シノン産ワイン ドメーヌ・ド・ラベイ 赤 [2015年産] 750ml × 6瓶
ヴィディヤコーヒーロースターズ
|
・名称:赤ワイン ・内容量:750ml×6瓶 ・原材料:ぶどう ・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて保管ください。 ・原産国:フランス ・輸入者:VidyaJapan株式会社 〒106-0031東京都港区西麻布3-1-22サイビルディング6階 ・特徴:アルコール度数13% 2015年産フランス・シノンの赤ワインです。ミディアムボディのまろやかなタンニンとほどよ い酸味が、貴族の地シノンにふさわしい上質な大人の辛口ワインとなっています。 ・これはお酒です。20歳未満には販売いたしかねます。 ・飲酒運転は法律によって禁止されています。フランス・ロワール川流域は白ワインの名産地として大変有名ですが、その中流に位置するシノンはロワール川流域では 珍しい赤ワインの製造が盛んな地域です。 ロワール川流域は「ヴァル・ド・ロワール(ロワール渓谷)」と呼ばれ、地域一帯がフランスの庭園と称されるほど多くの歴史的名城が現存する地域となっており、そこにワイン名産地に相応しく広大かつ美しいぶどう畑が広がっています。 シノンは、支流のヴィエンヌ川がロワールに合流する付近に位置し、ヴィエンヌ川沿いで ぶどうを生産しています。 シノンワインの10%がロゼと白ワインとなっていて希少性が高いのですが、一般的にこの地域のワインと言えば90%を占める伝統的な赤ワインを指しており、辛口ミディアムボディのワインとして世界的に有名です。 当店はシノンに位置する直営ワイナリー『ドメーヌ・ド・ラベイ』から直輸入したワインを販売しています。
|
12,636円
|

《2.2万円以上で送料無料》 ヴァン ド フランス タナ 2022 ドメーヌ ラウゲ Vin de France Ta nat's Domaine Laougue 赤ワイン フランス 南西部
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地フランス > 南西部生産者ドメーヌ・ラウゲ品種タナ 100%英字Vin de France Ta nat's Domaine Laougue飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4935919963251輸入元稲葉タナという品種がまったくわからない、型破りな赤ワインです。 珍しいもの好きだけでなく、実は赤ワインになじみがない方にもおすすめできます。 同じ生産者の普通の製法のタナと比べることで、このワインの個性が引き立つことでしょう。 《生産者について》 ドメーヌ・ラウゲをいま形成しているのは、1991年生まれの若き醸造家シルヴァン・ダバディ氏。数世代にわたってブドウ栽培を行ってきましたが、彼の父の代になってワインづくりを始めました。2013年にシルヴァンがワイナリーを引き継ぐと、畑の管理方法を改革しオーガニックへの転換を開始。政府が認める環境価値重視認証も取得しており、果実味豊かで現代的なスタイルを追求しています。 30haの畑は、21haが黒ブドウのタナとカベルネ・フラン、9haが白ブドウのプティ・マンサンとグロ・マンサン、プティ・クルビュが植えられています。 《このワインについて》 タナという品種は「タンニン」が語源のブドウで、それほど豊富にポリフェノールを含み渋味がとても強いのが特徴です。しかしその特徴は全く感じません。 これはマセラシオン・カルボニックという醸造方法の効果です。ブドウをそのままで密閉容器に入れることで、酸素がなくなるとブドウの果皮で細胞内発酵がはじまります。これが少しアルコールを生み、果皮の細胞壁が壊されて果汁が出始め、通常の発酵が始まります。 ドメーヌ・ラウゲでは48時間後のまだ発酵途中の段階でプレスしてしまうため、アルコールに溶け出しやすいタンニンがあまり抽出されないのです。これがタナを使いながら渋味が少ない理由です。 この製法により色合いはある程度濃く、フルーツの香りはいろいろ感じるのに、軽い口当たりで渋味の少ないワインが出来上がります。ボジョレー・ヌーヴォーにも使用される製法です。 ワインの名前にはシルヴァンの遊び心が表れていて、「Ta Nature(あなたの自然)」を略して「Ta Nat’s」という品種名と同じ発音の言葉にしているのです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲55丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子2 惰H≪関連カテゴリ≫
|
2,574円
|

ヴュー パープ フランス ルージュ (赤) ヴァン ド フランス カステル社 赤ワイン ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml (ヴュー パープ フランス)Vieux Papes France Rouge VIN DE FRANCE【eu_ff】
うきうきワインの玉手箱
|
年代 造り手 カステル社 生産国 地域 フランス ヴァン・ド・フランス 村 タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴュー・パープ・フランス・ルージュ(赤)ヴァン・ド・フランス・カステル社Vieux Papes France Rouge VIN DE FRANCE フランス産赤ワイン愛好家大注目!フランスにおける販売数量ナンバーワンブランド!ワイン大国フランスの家庭で80年以上愛されてきた、まさにフランスワインの決定版!“THE 実力派”ワイン!造り手は、1949年、カステル9人兄弟姉妹はフランスワインの銘醸地であるボルドー地方で「カステル社」を設立!ワイン商としてスタートし、その後わずか半世紀でヨーロッパ最大のワイン・グループに成長したカステル社が自信を持ってお届けする大人気辛口赤ワイン!ヴュー・パープ・フランスがリニューアルして新発売!より厳選した原酒を使用することで、さらに洗練された味わいとなった日常で飲み続けてもらえる味わいを実現!まろやかな果実味、やさしい酸味、軽やかなタンニンが特徴の親しみやすい味わいが魅力のヴュー・パープ・フランスが登場! (ヴューパープフランスルージュ) (ヴァンドフランス) (テーブルワイン) (フランス辛口赤ワイン) フランスにおける販売数量ナンバーワンブランド!ワイン大国フランスの家庭で80年以上愛されてきた、まさにフランスワインの決定版!厳選したフランスのぶどうを使用した、まろやかでやさしい味わいのヴァン・ド・フランス! フランス国内でボルドー販売数量No.1を誇るバロン・ド・レスタックで有名なカステル社。1949年、カステル9人兄弟姉妹はフランスワインの銘醸地であるボルドー地方で「カステル社」を設立!ワイン商としてスタートし、その後わずか半世紀でヨーロッパ最大のワイン・グループに成長したカステル社。ヴュー・パープ・フランス・ルージュ「ヴュー パープ」とは、フランス語で「老法王」という意味。キリスト教の代々の老法王が人々をワインで祝福してきたように、無数の家庭に幸せを運ぶワインでありたい、という思いから名づけられました。その思いのとおり、フランスでの1935年の発売以来、80年以上にもわたって、多くの家庭で親しまれる、ロングセラーブランドとして愛され続けています。ブラックチェリーやブラックベリーなどの完熟の黒系果実を思わせる香りに、クローブや黒蜜などの甘いトーン。まろやかな果実味と、やさしい酸味、軽やかなタンニンが特長の親しみやすい味わいの赤ワインです。 フランス産赤ワイン愛好家大注目!フランスにおける販売数量ナンバーワンブランド!ワイン大国フランスの家庭で80年以上愛されてきた、まさにフランスワインの決定版!“THE 実力派”ワイン!造り手は、1949年、カステル9人兄弟姉妹はフランスワインの銘醸地であるボルドー地方で「カステル社」を設立!ワイン商としてスタートし、その後わずか半世紀でヨーロッパ最大のワイン・グループに成長したカステル社が自信を持ってお届けする大人気辛口赤ワイン!ヴュー・パープ・フランスがリニューアルして新発売!より厳選した原酒を使用することで、さらに洗練された味わいとなった日常で飲み続けてもらえる味わいを実現!まろやかな果実味、やさしい酸味、軽やかなタンニンが特徴の親しみやすい味わいが魅力のヴュー・パープ・フランスが登場!
|
698円
|

2023【旨安賞】アンリ ドーティニャック ピノ ノワール [2023] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml フランス 南フランス VIN DE FRANCE / HENRI D'AUTIGNAC PINOT NOIR VIGNOBLES & COMPAGNIE ヴィニョーブル エ コンパニ
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
HENRI D'AUTIGNAC PINOT NOIR アンリ・ドーティニャック・ピノ・ノワール 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 南フランス 原産地呼称VIN DE FRANCE 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.0% 飲み頃温度14~16℃ キャップ仕様 ◆醸造 セメントタンク発酵、フレンチバリック熟成。 ◆商品紹介 ジュヴレ・シャンベルタンを目指して造られたピノ・ノワール。紫がかったルビー色。ラズベリーなどの赤系果実の香り、シナモン、甘草、コーヒーのアロマ。さらさらとしたタンニンとフレッシュで瑞々しいカシスの果実味があり、酸はまるみがあります。 VIGNOBLES & COMPAGNIE ヴィニョーブル・エ・コンパニ ヴィニョーブル・エ・コンパニは、ボルドーの大手ネゴシアンであるタイヤングループが運営する、ローヌ一帯の生産者組合です。 自社ラベルでのリリースの他、家族経営の生産者とパートナーシップを結び、個別のブランドでのリリースもするなど、この地のワイン造りに大きな貢献をしております。有機栽培への転換の他、環境に優しい軽量ボトルの開発、自社で廃水処理施設を造るなど環境に配慮した農業を行なっております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,970円
|

コート・ド・ブッフ[2021]レ・グラン・シェ・ド・フランス 赤 750ml Les Grands Chais de France[Cote de Boeuf] フランス ラングドック&ルーシヨン 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
Information フランスの大手ワインメーカー、グラン・シェ・ド・フランスが手掛けるワイン。お肉料理の定番、牛肉の骨付きリブロース(コート・ド・ブッフ)と見事に合う一本です。醗酵:20日間のロングマセラシオン後、ステンレスタンクとコンクリートタンク醗酵、熟成:ステンレスタンクとコンクリートタンク熟成(フレンチオークスティーヴ使用)、平均年間生産量:800,000本、ALC度数:13.5% 生産地 フランス ラングドック&ルーシヨン地方 商品名 コート・ド・ブッフ 作り手 レ・グラン・シェ・ド・フランス 格付・認証 I.G.P.ペイ・ドック 生産年 2021年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 シラー/マルセラン ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
1,980円
|

ヴァン・ド・フランス・タナ・フュ・ド・シェーヌ (ドメーヌ・ラウゲ) Vin de France Ta nat's futs de chene (Domaine Laougue) フランス 南西地方 赤ワイン フルボディ 750ml
Donguriano Wine
|
コンクリートタンクから樽熟成に変更したことで、複雑さがあり、より長く熟成出来るスタイルになりました!マセラシオン・カルボニックを行い親しみやすい味わいに仕上げています! 2020VTまでは熟成にコンクリートタンクを使用していましたが、現在は樽で熟成させています。樽熟成させることで、以前よりも複雑さがあり、より長く熟成出来るスタイルになりました。丘の斜面下部の畑で、粘土質シルトと砂利の混ざる土壌です。仕立てはギヨー・サンプル、栽植密度は4,000本/haです。収穫量は40hL/ha。除梗せず全房の状態で、炭酸ガスを充填したコンクリートタンクに入れ、マセラシオン・カルボニックを6〜10日間行います。その後、プレスした果汁を16度の低温で20日間発酵させます。マロラクティック発酵後、樽で約8ヶ月熟成させます。輝きのある紫色、イチゴやチェリー、スグリ、スミレの花のアロマにかすかにエレガントなスパイスの要素が混ざっています。素晴らしく熟した果実、丸みのあるやわらかな口当たり、タンニンはシルクのようになめらかに溶け込んでいます。かすかにミネラルの要素が余韻を引き締め、独自のスタイルと個性がしっかりと感じられるワインです。ワイン名は、シルヴァンによる言葉遊び(掛言葉)によるもので、Ta Nature(あなたの自然)を短縮すると、Ta Nat'sになります。 熟成 :樽で約8ヶ月 栽培 :化学的な殺虫剤、除草剤は使用せず、フェロモンカプセルを使用。畝の間に草を生やし、土をやわらかくして、微生物の数を増やす。サステイナブル認証のHVE(Haute Valeur Environnementale)を取得 「ラ・ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス NO.682 2024.7-8」:89点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】【オレンジワイン 辛口 】【オレンジワイン 微発泡性 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Laougue ドメーヌ・ラウゲ 若いうちから楽しめ、熟成も可能な個性あるマディランと洗練されたパシュラン・デュ・ヴィック・ビルを生み出す、注目の若手生産者! 世代交代によりさらに品質を高めつつある生産者!! ドメーヌ・ラウゲは、南西地方のジェ—ル県ヴィエラ村に拠点を置くドメーヌです。ワイナリーは現在、1991年10月生まれの29歳の若手醸造家、シルヴァン・ダバディが経営しています。ダバディ家はこの地で数世代にわたり葡萄栽培を行ってきました。ワイナリーとしての設立は1980年です。シルヴァンの父ピエールは1980年代に、父親から畑を引き継ぐと、畑の規模を広げ、新しいセラーの建設を行い、ワインの元詰めをスタートさせました。彼は現代的なスタイルを追求し、また栽培方法を刷新し、ワインの品質向上に力を注ぎました。2013年、ピエールから引き継いだシルヴァンは、畑の管理方法を改革し、またさらなるワインの品質向上に努めています。オーガニック栽培への転換を始め、自然環境を保ち、畑の生物多様性を重視したワイン造りを目指しています。現在はフランス農水省が承認するHVE(環境価値重視)認証を取得しており、この先数年間でオーガニック認証の取得を目指しています。 シルヴァンは若く意欲溢れる醸造家です。ボルドー・サイエンス・アグロ(フランス国立の農業に関する学術研究機関)で栽培、醸造を学び、修士号を取得しました。シルヴァンの造るワインは、果実味豊かで現代的スタイルでありながら、その土地の個性を尊重した独自のスタイルを持っています。ワイン造りで一番重要なことは「バランスの追求。そして忍耐強くあること」であると考えています。 シルヴァンの代からオーガニック栽培へと転換、自然環境を保ち、生物多様性を重視したワイン造りへ! 現在、30haの葡萄畑を所有しています。全体の21haが黒葡萄(タナ、カベルネ・フラン)、9haが白葡萄(プティ・マンサン、グロ・マンサン、プティ・クルビュ)で、それぞれマディランとパシュラン・デュ・ヴィック・ビル(辛口、甘口)を生産しています。畑はピレネー山脈の麓の斜面に位置しています。畑は現在オーガニックに転換中で、化学的な殺虫剤、除草剤は一切使用しません。畝の間に草(カヴァークロップ)を生やしており、これは土の中の微生物の活動を活性化させるために重要な役割を果たしています。草を植えることで土が柔らかくなって空気が通り、微生物の数が増えます。また殺虫剤を使用するかわりに害虫への対策としてフェロモンカプセルを導入しています。 畑は様々なタイプの土壌に分かれており、それぞれが異なるアロマとフレーバーを葡萄にもたらします。斜面の中腹から下の部分は小さい砂利を含む粘土ローム質です。ドメーヌの建物の周辺は、南東向きの粘土ロームで、この土壌は比較的軽やかなワインが出来ます。斜面の上に位置する南向きの畑は、大きな砂利を含む粘土石灰質の土壌で、骨格のしっかりとしたワインが出来ます。また、一部の区画には1945年に植樹された樹齢約75年のタナが栽培されています。 天然酵母による発酵を行い、畑の持つ個性を表現する! 収穫は全体の80%を手摘みで行っています。葡萄は完熟の状態で収穫し、選別した後、タンク(コンクリート/ステンレス)、または樽でアルコール発酵、マロラクティック発酵を行います。セラーは最適な状態で抽出できるよう、完全に温度コントロールがなされています。また熟成は地下にあるセラーで行います。 発酵は葡萄に付着している天然酵母で行います。毎年、収穫の2週間前に畑に入り、少量の葡萄を摘み取り、フランス語で「ピエ・ド・キューヴ(pied de cuve)」と呼ばれる種酵母(スターター)を作ります。少量ずつ作った複数のロットの中から最も良いものを選び、発酵の際に加えています。こうすることで、発酵が迅速かつ順調に進むようにしています。 栽培:化学的な殺虫剤、除草剤は使用せず、フェロモンカプセルを使用。畝の間に草を生やし、土をやわらかくして、微生物の数を増やす。 サステイナブル認証のHVE(Haute Valeur Environnementale)を取得。
|
2,420円
|

ロロン エ フィス / ボジョレー ヴィラージュ ルージュ リフト69 [2022] 赤ワイン ライトボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ ボジョレー VIN DE FRANCE LORON & FILS BEAUJOLAIS VILLAGES ROUGE RIFT 69シックスティーナイン
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
BEAUJOLAIS VILLAGES ROUGE “RIFT 69” ボジョレー・ヴィラージュ・ルージュ リフト・シックスティーナイン 色赤ワイン 味わいライトボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ ボジョレー 原産地呼称A.O.C. BEAUJOLAIS VILLAGES 品種ガメイ100% ALC度数12.5% 飲み頃温度12~14℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 ステンレスタンク醗酵、シュール・リーにて9ヶ月熟成。醸造時、瓶詰め時ともにSO2無添加。 ◆商品説明 紫がかったルビーの外観。アメリカンチェリー、ブラックベリー、ビルベリーなどの赤系果実の香りにピンクペッパーや甘草などのスパイス、や青いハーブ、石灰質のミネラル香。口中では密度の高いタンニンとともに、優しい酸、澄んだミネラルがバランス良く広がります。 「リフト」は地殻に伸張作用が働いてできた形状を指す地質学用語。「69」はフランスの地方行政区画番号です。この地がかつて海だったことに由来しこの名前をつけました。 ◆評価・コンクール歴 (2020)ギド・アシェット…1つ星 LORON & FILS ロロン・エ・フィス ロロン・エ・フィスは1821年に設立されたボージョレを中心にフランス各地のワインを手掛けるネゴシアンです。 2002年の5月には、ルイ・ジャドを買収した事でも知られる大手のネゴシアンで、生産するワインの品質には定評があり、フランス国内はもとより世界各国で愛されております。ボージョレにおいては、あのジョルジュ・デュブッフよりも古い歴史を持ち、自社瓶詰をする傍ら研究施設も併設しており、コンサルタント業務においても各生産者より絶大な信頼を集めています。 フランスで480店舗を展開する大手チェーンのワイン・ショップ「ニコラス・ワイン・ストア」とは100年以上の取引があり、その他パリだけでもオペラ近郊のモダンなレストランとして人気の「I love Opera」、パリで1、2を争う牛肉とラムの人気店「Les Gourmets des Ternes」、パリで人気のネオ・ビストロ「Autobus Imperial」等など、ワインの品揃えにうるさい人気店から大衆店までフランス全土で親しまれております。 ◆ロロンの品質を支えるテクニカル・マネージャー「ジャン・ピエール・ロデ」 現在ロロン社の品質を支える最も重要な人物として挙げられるのがテクニカル・マネージャーのジャン・ピエール・ロデです。 ジャン・ピエールは1978年にディジョンの醸造大学を卒業後、現在のテイスティング・グラスの発案者であり自然派ワインの先駆者としても知られるジュール・ショーヴェと共にボージョレで働きます。ジュール・ショーヴェの影響を大きく受けたジャン・ピエールは、その後ロロン社へと移り、現在に至るまで約30年間ロロン社の品質を支えております。 畑はジャン・ピエールの指導のもと、全てリュット・レゾネ(減農薬農法)で栽培が行われ、自社が所有するラボで微生物学的、そして科学的に品質の安定した健全なワインが産み出されております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,980円
|

2003 Chateau Leoville-Las Cases Grand Vin de Leoville シャトー レオヴィル ラス カーズ ボルドー サンジュリアン フランス Saint-Julien Bordeaux France 赤ワイン 750ml 13%
ファインワイン
|
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:シャトー レオヴィル ラス カーズ 2003 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(70%)、メルロー(17%)、カベルネ・フラン(13%) ・タイプ:赤 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント:96点 シャトー・レオヴィル・ラス・カーズは、限りなく1級格付けに近い“スーパー・セカンド”として、以前から高い評価を受ける偉大なボルドーワインの一つです。 フランス革命の後、レオヴィル侯爵の所有していた1つの畑が売却や遺産相続で分断され、現在はレオヴィル・ラス・カーズ、レオヴィル・ポワフェレ、レオヴィル・バルトンと、3つのレオヴィルが存在しています。 その中で石垣に囲まれたレオヴィル・ラス・カーズの畑が最も大きく、またポイヤックの格付け1級シャトー・ラトゥールと隣接し、高台の最も砂利の層が厚い部分に位置します。 排水性のよい畑の特質を活かして、主にカベルネ・ソーヴィニョンを栽培し、平均3万ケースを生産しています。 このシャトーの現オーナーは、ボルドーでも特に品質に厳しい完璧主義者として有名であった故ミッシェル・ドゥロン氏の息子、ジャン・ユベール氏。1980年代、1990年代に父親が高め上げた偉大なワインの品質を守り続けています。 他のサンジュリアンのワインより、腰が強く濃密な長期熟成型のワインを生み出しています。 1970年代からクリュの出来は例外なく安定している。ミシェル・ドゥロンから息子のジャン・ユベールに引き継がれた時も、流れが変わることも、不安定になる事もワインのエレガントさが後退することも全くなかった。レオヴィル・ラス・カーズは文句なしにサン・ジュリアンの王であり、ボルドーでも数少ない、毎年無条件で買うことの出来る格付けシャトーの1つだ。一貫して一級並みの品質となっており、1980年代、1990年代の成績は注目すべきものだった。最近ではよりエレガントなスタイルに向かうようになっているが、特徴的な豊かさ、深み、構造、完璧に近いつりあいを保っている。 サン・ジュリアンではもっとも高価なワインだが、それでも価格は許容範囲にとどまっている。投機家好みのワインではないのでオークションで見かけることは滅多にないが、消費者のレベルでみれば、一級ワインほど高価ではないのに品質はしばしば一級相当である。セカンドワインのクロ・デュ・マルキも優良であり、最良のヴィンテージには三級や四級のワインに引けをとらない。 レオヴィル=ラス・カーズは疑いもなく偉大な名前であり、偉大なボルドー・ワインの1つである。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
|
49,990円
|

ジョセフ ロッシュ メルロー 2023 ヴァン ド フランス メルロー種100% ラングドック ディオニー輸入品 13.5% 赤ワイン ミディアムボディ 南フランス 750mlJoseph Roche Merlot 2023 Vin de France 13.5%【◇FT】
うきうきワインの玉手箱
|
ブドウ収穫年 造り手 [2023]年 ジョセフ ロッシュ 生産地 フランス/南フランス/ヴァン・ド・フランス ワインのタイプ 辛口 中重口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ メルロー種100% 内容量 750ml JANコード 3477602467048 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジョセフ・ロッシュ・メルロー[2023]年・自然派・ヴァン・ド・フランス・メルロー種100%(ラングドック)・ディオニー輸入品・13.5% Joseph Roche Merlot [2023] Vin de France 13.5% 南フランス愛好家大注目!メルローファン大注目!ワイン醸造用としては、カベルネソーヴィニヨンと栽培面積1位の座を争うボルドー原産の黒ブドウ品種であるメルロー、語源はフランス語でツグミを意味するメルルに由来し、ツグミが早熟なメルローを真っ先についばむとも言われてます!ジョセフ・ロッシュは南仏の粘土石灰質土壌のメルロー100%をステンレスタンクで発酵・熟成で醸造しました!造り手はコートドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります!100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し、5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています!このワイン、ジョセフ・ロッシュ・メルローは、赤い果実にほんのり、きのこの香りが広がり、穏やかな渋味とふくよかな果実味が特徴です!極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷! 2010年7月、コートドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュにあるジョセフ・ロッシュは、いつものように歴史ある伝統的な佇まいで迎えてくれました。ブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図る姿勢には変わりがありません。 ジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります。 100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています。このような地道な努力と鋭い選定眼により造り出されたワインの素晴らしさを、現地の味わいをそのままに、劣化させることが無いように、徹底的に品質管理に拘り、日本の皆様へお届けいたします。 ジョセフ・ロッシュ・メルロー[2023]年・自然派・ヴァン・ド・フランス・メルロー種100%(ラングドック)・ディオニー輸入品・13.5% ■葡萄品種:メルロー種100% ■土壌:粘土石灰質 ワイン醸造用としては、カベルネソーヴィニヨンと栽培面積1位の座を争うボルドー原産の黒ブドウ品種であるメルロー、語源はフランス語でツグミを意味するメルルに由来し、ツグミが早熟なメルローを真っ先についばむとも言われてます。 ジョセフ・ロッシュは南仏の粘土石灰質土壌のメルロー100%をステンレスタンクで発酵・熟成で醸造しました。 造り手はコートドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります。 こ100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し、5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています! 極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷!
|
1,480円
|

ドメーヌ・ロジェ・サボン[2019年]ヴァン・ドゥ・フランス・ルージュ・プレジール 赤 750ml Domaine Roger Sabon[Vin de France Rouge Plaisir] フランス コート・デュ・ローヌ 赤ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
商品説明 生産地 フランス ローヌ地方 商品名 ヴァン・ドゥ・フランス・ルージュ・プレジール 作り手 ドメーヌ・ロジェ・サボン 格付・認証 Vin de France ヴァン・ド・フランス 生産年 2019年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 マルセラン 100% 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。ロジェ・サボンDomaine Roger Sabon 16世紀にさかのぼる歴史 ロジェ・サボンはシャトーヌフ・デュ・パプの歴史と深く関わってきた一族だ。現在はジャン・ジャック、ドゥニ、ジルベールの家族がオーナーだが、曾祖父のステファンは、1930年代にル・ロワ男爵と試飲しながら、アペラシオンの規定を議論した。ドメーヌ設立は1952年だが、ブドウ栽培の歴史は16世紀にさかのぼるという家系だ。 ワイン造りは伝統的だが、現代的な要素も少しずつ取り入れている。1996年から黒ブドウはほとんど除梗する。発酵や熟成に使う容器はキュヴェによって異なるが、決してろ過しない点については譲らない。ろ過が香りやボディをもたらす要素を奪ってしまうという信念を持っているからだ。 シャトーヌフ・デュ・パプは4つのキュヴェがある。スタンダードのレ・オリヴェ、その上のレゼルヴとプレスティージュ、それにトップキュヴェのレ・セクレ・デ・サボン。 価格はリーズナブル 別格の高品質ワインを長年生産 樹齢80年を超すプレスティージュは除梗し、自然酵母によって発酵させる。ポンプオーヴァーとピジャージュの両方を駆使するが、ブドウの粒をつぶさないよう注意を払っている。65%はフードルで、35%は古樽主体のバリックで、15か月以上にわたって熟成される。 「サボン家の秘密」という名のトップキュヴェは、優良年に3000本のみ生産。樹齢100年の区画から、法定13品種を使って造られる。熟成の樽使いは、プレスティージュと基本的に変わらないが、バリックの新樽比率がわずかに高い。凝縮力とエレガンスを備えた圧倒的なワインだ。お買い得なリラック、ヴァン・ド・フランスも見逃してはいけない。秀逸な生産者は低価格のワインほどお買い得という法則はどこでも生きている。 パーカーは「世界の極上ワイン」で書いている。「別格の高品質ワインを、長年にわたり生産している。近年のヴィンテージは新たな水準に上がった。しかも、大勢に見つかっていないから、価格は驚くほどリーズナブルだ」
|
2,244円
|

コクリコ メルロー [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス コート デュ ローヌ COQ LICOT Merlot Vin de France ヴィニョーブル エ コンパニ Vignobles & Companie [MTKM]
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
COQ LICOT Merlot Vin de France コクリコ メルロー 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス コート・デュ・ローヌ 分類ヴァン・ド・フランス 品種メルロー100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 醗酵:コンクリートタンク 熟成:コンクリートタンク ◆商品説明 コクリコは、フランスのシンボルである雄鶏(コック)と人生の多幸を表すポピーの花(コキュリコット)を合わせた造語。ラズベリーやイチゴを想わせるジューシーな味わいです。 ◆コンクール入賞歴 (2021)70ミリオン・ド・デギュスタトゥール2022 金賞 (2021)ジルベール&ガイヤール 2022 金賞 Vignobles & Companie ヴィニョーブル・エ・コンパニ コスト・パフォーマンスに優れたローヌワインを生み出す生産者 ◆南ローヌの魅力が存分に詰まった1本! 1963年にローヌ渓谷のワインを世に広める為、ガール県のワイン醸造家たちが集いヴィニョーブル・エ・コンパニを設立しました。 半世紀以上にわたり、パートナーである地元のワイン農家の人々と協力しながら、最良のローヌワインを世界に届ける為に活動を続けています。IGPワインから、コート・デュ・ローヌやクリュワインなど幅広くワインを造っています。ローヌワインの魅力を引き出すべく、醸造家と栽培家が力を合わせ、高品質のワインを生み出しています。 ◆高品質のワインに欠かせないエッセンスとなる品種、シラー ヴィニョーブル・エ・コンパニの目指すスタイルは、もちろん素晴らしい品質のワインを造ることですが、中でも注目すべきはブレンドの中でもシラーの割合を高く保つことです。 南ローヌの生産者はグルナッシュがメインで人気がありますが、シラーに注目する理由は、この品種がワインに与えてくれるフレッシュさとエレガントさ、そしてこれはワインを熟成する為に重要なポイントになる為です。 シラーは、ブドウ造り・熟成の両過程で手のかかる品種ですが、品質の高みを目指す上では非常に重要な品種になります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
999円
|

【送料無料】12本セット コート・ド・ブッフ[2022]レ・グラン・シェ・ド・フランス 赤 750ml Les Grands Chais de France[Cote de Boeuf] フランス ラングドック&ルーシヨン 赤ワイン※九州・北海道・沖縄一部離島、クール便は追加送料あり
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
Information フランスの大手ワインメーカー、グラン・シェ・ド・フランスが手掛けるワイン。お肉料理の定番、牛肉の骨付きリブロース(コート・ド・ブッフ)と見事に合う一本です。醗酵:20日間のロングマセラシオン後、ステンレスタンクとコンクリートタンク醗酵、熟成:ステンレスタンクとコンクリートタンク熟成(フレンチオークスティーヴ使用)、平均年間生産量:800,000本、ALC度数:13.5% 生産地 フランス ラングドック&ルーシヨン地方 商品名 コート・ド・ブッフ 作り手 レ・グラン・シェ・ド・フランス 格付・認証 I.G.P.ペイ・ドック 生産年 2022年 色 赤 内容量 750ml 本数 12本 味わい フルボディ ブドウ品種 シラー/マルセラン ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 16℃〜18℃ 推奨保存環境 温度=10℃〜16℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
19,800円
|

ヴィニョーブル エ コンパニ コクリコ メルロー 赤ワイン フランス コート・デュ・ローヌ 2022 750 COQ LICOT Merlot Vin de France
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】コクリコ メルロー COQ LICOT Merlot Vin de France タイプ赤ワイン生産地フランス / コート・デュ・ローヌ生産者ヴィニョーブル・エ・コンパニ 【Vignobles & Companie】生産年2022年容量750ml品種メルロー 100%醸造発酵:コンクリートタンク 熟成:コンクリートタンクJAN4997678182373コクリコは、フランスのシンボルである雄鶏(コック)と人生の多幸を表すポピーの花(コキュリコット)を合わせた造語。ラズベリーやイチゴを想わせるジューシーな味わいです。【ヴィニョーブル・エ・コンパニについて】1963年にローヌ渓谷のワインを世に広める為、ガール県のワイン醸造家達が集い設立。半世紀以上にわたり、醸造家と栽培家が力を合わせ、南ローヌの魅了が存分に詰まったワインを生み出しています。目指すスタイルは、黒葡萄シラーの割合を高くブレンドしたワインです。南ローヌの生産者は一般的に黒葡萄、グルナッシュをメインにブレンドしますが、ヴィニョーブル・エ・コンパニはシラーにこだわり、注目し続けています。シラーは高品質のワイン造りに欠かせない、フレッシュさとエレガントをもつ品種であり、厚みのある熟成感を表すには欠かせないエッセンスになっている、ということからです。当初は5ヘクタールの畑からスタートしましたが、現在は70ヘクタールに拡大。常に地域とワインの発展に力を注いでいます。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴィニョーブル エ コンパニ
|
1,837円
|

ヴュー パープ フランス ルージュ (赤) ヴァン ド フランス カステル社 赤ワイン ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml (ヴュー パープ フランス)Vieux Papes France Rouge VIN DE FRANCE【eu_ff】
愛あるしんちゃんショップ
|
■ワイン名 ヴュー パープ フランス ルージュ ■英語表記 Vieux Papes France Rouge VIN DE FRANCE ■商品番号 0111001000743 ■ワインについて フランス産赤ワイン愛好家大注目!フランスにおける販売数量ナンバーワンブランド!ワイン大国フランスの家庭で80年以上愛されてきた、まさにフランスワインの決定版!“THE 実力派”ワイン!造り手は、1949年、カステル9人兄弟姉妹はフランスワインの銘醸地であるボルドー地方で「カステル社」を設立!ワイン商としてスタートし、その後わずか半世紀でヨーロッパ最大のワイン・グループに成長したカステル社が自信を持ってお届けする大人気辛口赤ワイン!ヴュー・パープ・フランスがリニューアルして新発売!より厳選した原酒を使用することで、さらに洗練された味わいとなった日常で飲み続けてもらえる味わいを実現!まろやかな果実味、やさしい酸味、軽やかなタンニンが特徴の親しみやすい味わいが魅力のヴュー・パープ・フランスが登場! ■ワインのタイプ 赤ワイン ■ワインのテイスト 辛口・ミディアムボディ ■生産者 カステル ■生産者について 1949年、カステル9人兄弟姉妹はフランスワインの銘醸地であるボルドー地方で「カステル社」を設立!ワイン商としてスタートし、その後わずか半世紀でヨーロッパ最大のワイン・グループに成長したカステル社。 ■ワイン格付/規格 ヴァン・ド・フランス ■生産地 フランス ■内容量 750ml「ヴュー パープ」とは、フランス語で「老法王」という意味。 キリスト教の代々の老法王が人々をワインで祝福してきたように、無数の家庭に幸せを運ぶワインでありたい、という思いから名づけられました。 その思いのとおり、フランスでの1935年の発売以来、80年以上にもわたって、多くの家庭で親しまれる、ロングセラーブランドとして愛され続けています。 ブラックチェリーやブラックベリーなどの完熟の黒系果実を思わせる香りに、クローブや黒蜜などの甘いトーン。まろやかな果実味と、やさしい酸味、軽やかなタンニンが特長の親しみやすい味わいの赤ワインです。
|
698円
|

ジョセフ ロッシュ カベルネ ソーヴィニヨン 2023 自然派 ラングドック ディオニー輸入品 13% 赤ワイン 750mlJoseph Roche Cabernet Sauvignon 2023 Vin de France 13%【◇FT】
うきうきワインの玉手箱
|
タイプ赤ワイン・辛口 テイストミディアムボディ 中重口 生産年2023 生産者ジョセフ ロッシュ 生産地フランス/南フランス/ヴァン・ド・フランス 品種/セパージュ アッサンブラージュカベルネ・ソーヴィニヨン100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジョセフ・ロッシュ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2023]年・自然派・ヴァン・ド・フランス・カベルネ・ソーヴィニヨン種100%(ラングドック)・ディオニー輸入品・13% Joseph Roche Cabernet Sauvignon [2023] Vin de France 13% 南フランス愛好家大注目!カベルネファン大注目!カベルネソーヴィニヨンは、世界で最も栽培されている黒ブドウの代表品種で原産地はボルドー地方と言われています!ジョセフ・ロッシュは南仏の粘土石灰質土壌の温暖な気候で育った凝縮感溢れるカベルネだけをテンレスタンクで発酵・熟成で醸造しました!造り手はコート・ドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります!100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し、5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています!このワイン、ジョセフ・ロッシュ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2023]年は、艶のある赤紫色で、熟した果実や野生的なカシス香と茎やほんの少し青い野菜を思わせる清潔感のある香りが広がり、口に含むと舌の上に残る程良い渋味とドライな味わいが特徴!極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷! 2010年7月、コートドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュにあるジョセフ・ロッシュは、いつものように歴史ある伝統的な佇まいで迎えてくれました。ブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図る姿勢には変わりがありません。 ジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります。 100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています。このような地道な努力と鋭い選定眼により造り出されたワインの素晴らしさを、現地の味わいをそのままに、劣化させることが無いように、徹底的に品質管理に拘り、日本の皆様へお届けいたします。 ジョセフ ロッシュ カベルネ ソーヴィニヨン 2023 ■ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% 南フランス愛好家大注目!カベルネファン大注目!カベルネソーヴィニヨンは、世界で最も栽培されている黒ブドウの代表品種で原産地はボルドー地方と言われています!ジョセフ・ロッシュは南仏の粘土石灰質土壌の温暖な気候で育った凝縮感溢れるカベルネだけをテンレスタンクで発酵・熟成で醸造しました! 造り手はコート・ドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります! このワイン、ジョセフ・ロッシュ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2023]年は、艶のある赤紫色で、熟した果実や野生的なカシス香と茎やほんの少し青い野菜を思わせる清潔感のある香りが広がり、口に含むと舌の上に残る程良い渋味とドライな味わいが特徴!極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷!
|
1,480円
|

オディッセ ヴァン ド フランス 2019 赤ワイン フランス ローヌ OdyssEe Vin de France 750ml オデッセイ 赤 ワイン 高級 贈り物 ギフト 誕生日 プレゼント
ワイン輸入直販 WINE TRUSTY
|
|
7,200円
|

ロロン エ フィス / ボジョレー ヴィラージュ ルージュ リフト69 [2020] 赤ワイン ライトボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ ボジョレー VIN DE FRANCE LORON & FILS BEAUJOLAIS VILLAGES ROUGE RIFT 69シックスティーナイン
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
BEAUJOLAIS VILLAGES ROUGE “RIFT 69” ボジョレー・ヴィラージュ・ルージュ リフト・シックスティーナイン 色赤ワイン 味わいライトボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ ボジョレー 原産地呼称A.O.C. BEAUJOLAIS VILLAGES 品種ガメイ100% ALC度数13.0% 飲み頃温度12~14℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 ステンレスタンク醗酵、シュール・リーにて9ヶ月熟成。醸造時、瓶詰め時ともにSO2無添加。 ◆商品説明 紫がかったルビーの外観。アメリカンチェリー、ブラックベリー、ビルベリーなどの赤系果実の香りにピンクペッパーや甘草などのスパイス、や青いハーブ、石灰質のミネラル香。口中では密度の高いタンニンとともに、優しい酸、澄んだミネラルがバランス良く広がります。 「リフト」は地殻に伸張作用が働いてできた形状を指す地質学用語。「69」はフランスの地方行政区画番号です。この地がかつて海だったことに由来しこの名前をつけました。 ◆評価・コンクール (2020)ギド・アシェット…1つ星 LORON & FILS ロロン・エ・フィス ロロン・エ・フィスは1821年に設立されたボージョレを中心にフランス各地のワインを手掛けるネゴシアンです。 2002年の5月には、ルイ・ジャドを買収した事でも知られる大手のネゴシアンで、生産するワインの品質には定評があり、フランス国内はもとより世界各国で愛されております。ボージョレにおいては、あのジョルジュ・デュブッフよりも古い歴史を持ち、自社瓶詰をする傍ら研究施設も併設しており、コンサルタント業務においても各生産者より絶大な信頼を集めています。 フランスで480店舗を展開する大手チェーンのワイン・ショップ「ニコラス・ワイン・ストア」とは100年以上の取引があり、その他パリだけでもオペラ近郊のモダンなレストランとして人気の「I love Opera」、パリで1、2を争う牛肉とラムの人気店「Les Gourmets des Ternes」、パリで人気のネオ・ビストロ「Autobus Imperial」等など、ワインの品揃えにうるさい人気店から大衆店までフランス全土で親しまれております。 ◆ロロンの品質を支えるテクニカル・マネージャー「ジャン・ピエール・ロデ」 現在ロロン社の品質を支える最も重要な人物として挙げられるのがテクニカル・マネージャーのジャン・ピエール・ロデです。 ジャン・ピエールは1978年にディジョンの醸造大学を卒業後、現在のテイスティング・グラスの発案者であり自然派ワインの先駆者としても知られるジュール・ショーヴェと共にボージョレで働きます。ジュール・ショーヴェの影響を大きく受けたジャン・ピエールは、その後ロロン社へと移り、現在に至るまで約30年間ロロン社の品質を支えております。 畑はジャン・ピエールの指導のもと、全てリュット・レゾネ(減農薬農法)で栽培が行われ、自社が所有するラボで微生物学的、そして科学的に品質の安定した健全なワインが産み出されております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,480円
|

デスパーニュ / ロンド リトミック リュネール [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス VIN DE FRANCE / DESPAGNE L'ONDE RYTHMIQUE LUNAIRE
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
L'ONDE RYTHMIQUE LUNAIRE ロンド・リトミック・リュネール 色赤ワイン 味わい ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 原産地呼称VIN DE FRANCE 品種カベルネ・フラン75%/メルロー25% ALC度数13.5% 飲み頃温度15~16℃ ◆醸造 ステンレスタンクにて低温発酵。発酵完了後瓶詰め。 ◆商品説明 紫がかったルビーの外観。プルーンやダークチェリーなどの熟度の高い黒色系果実の香りや青野菜、胡椒の香り。タンニンは細かく、サラサラとした質感。ベリー系のピュアな果実味とともに黒糖のような円やかなコクも感じられ、長く余韻に続きます。 ◆生産者HPより 『ちょうどいいタイミングに、たまたまその場所で偶然に』という経験を皆さんしたことがあると思います。そういう時に物事が思いもよらずとんとん拍子に進んでいく・・・。今まで困難だった道が嘘だったかのように自然と切り開かれていく、そんなことってありますよね。ロンド(L’Onde)はそんな人生での偶然な出来事、時のめぐりあわせなど、形を成さない概念を象徴するワインです。テロワールをボディとし、そこから生まれたブドウを通して皆さんにお届けしたいのはただひとつ:ワインを飲んで、美味しい、と感じる幸せな気分です。 Chateau Mont Perat シャトー モン・ペラ デスパーニュ家 Ch.モンペラを所有するデスパーニュ家は200年以上もアントル・ドゥ・メール地方でボルドーのワインに携わってきました。1998年に現当主ティボーと父ジャン・ルイ・デスパーニュがこの畑を購入し、畑のポテンシャルを直感で感じ取ったティボーが全財産を投じて畑の整理、醸造所の整備を行いCh.モンペラの歴史は新たに始まります。天才醸造家ミシェル・ロランを中心に、3人の醸造学者と1人の農業エンジニアを加えた5人のチームで最高のワイン造りを目指し、近年では、ラフィット、シャトー・マルゴーよりも高い評価を受け、国内外のワインコンクールの数々の賞を獲得。さらには、数々の有名評論家からも絶賛されるワインとなりました。ロバート・パーカーは『まだ名前の知られていない、最高のボルドーワイン!』、マスター・オブ・ワインのジャンシス・ロビンソンは『カルフォルニアや、その他の地域のカベルネと比較すると、このワインは全く素晴らしいワインで、その質と繊細さは他の全てのワインを圧倒している。必ず手に入れたいワインのうちの一つである!』と絶賛。また日本でも、週刊モーニングで連載中の人気ワイン漫画『神の雫』に登場。作品の中で主人公が初めて飲んだワインでもあります。作中ではオーパス・ワンとの比較試飲にて、シャトー・モンペラの2001がオーパス・ワンよりも勝っている様に描かれており、これがきっかけで日本市場では一時入手困難なワインとなりました。 モンペラの畑 畑は南もしくは南西向きの4つの丘に位置します。購入後ティボーは、20年を目処にした大規模な土壌の調査を行います。まず畑全体に深さ80cm程度の穴を掘り、土壌を調査します。その数なんと1000個。その中から最もポテンシャルの高い結果が出た50個の穴を、更に3mまで掘りさらに深い層まで調査しました。また、モンペラの畑は海抜110m~72mと起伏が激しく、雨が降ると下の畑に貯まってしまいます。そこで畑に排水口を設置することで、水分量をコントロールし、葡萄が希釈すること無く、毎年安定したクオリティで葡萄を栽培できます。栽培に関しては基本二人一組で各区画を担当。早朝5:45~15:00までの一日仕事を、一貫して収穫まで行います。これにより労働者が畑に愛着を持ち、モチベーションも上がるので、結果いい葡萄が育つようになるとのこと。モンペラの畑は大きく分けて標高順に上から砂質、砂礫・石灰質、粘土質と分かれています。レザマン・ドゥ・モンペラ・ブランに使われるソーヴィニヨン・ブランは例外的に標高の高い所に位置する粘土石灰質の畑から生まれます。ソーヴィニヨン・ブランが好む粘土石灰質の土壌に加え、比較的標高が高いので気温が上がりすぎずアロマティックな葡萄ができます。また、モンペラの畑の中に「シャペル」と呼ばれ、古くは自然の神に祈りを捧げる神聖な場所として扱われてきた区画があり、この畑のポテンシャルが一番高いといいます。丘の斜面に位置し、崩れた斜面からは、ティボーがこの畑の特徴と語る「青い粘土質」が見えます。レザマン・ドゥ・モンペラ・ルージュ”コート・ド・ボルドー”の葡萄はシャペルの区画を中心に、モンペラの畑に点在する青い粘土質土壌より生まれます。栽培にも特別な手入れが行われています。畑の水分のバランスを保つ為と、畑仕事中にクッションの役割も果たす雑草を生やし、手作業による葉の選定、房に色がつく前と後の摘房。収穫量は1本の木から6房前後に限定し、完熟してから手作業での収穫など、ティボーの毎年良いワインを造っていきたいという強い向上心が伺えます。また、モンペラの畑では、人口の湖を2ヶ所作る他、植樹なども積極的に行っております。これは、畑の生態系をより自然に近づけるためで、最近では、畑で色々な生き物を見ることが多くなったと言います。デスパーニュでの環境に対する取り組みはこれだけに留まらず、畑やワイナリーで出た排水を一度濾過し、綺麗にしてから排出しています。 醸造特記事項 モンぺラではタンクに葡萄を運び入れる際、この醸造所のために特別考案したキャスター付きのコマのような容器を用います。この容器に入れられた葡萄は、振動に揺られる事なくタンクの上まで運ばれ、下の部分が開くことによりほとんど無傷のまま発酵タンクの中に収まります。まだ広く知られていないこの方法が、安定した風味としなやかなタンニンの実現に一役買っています。また、赤ワインの熟成中には、オクソライン社のラックを使用しております。このラックは、ローラーの付いたラックに樽をセットし、定期的に回転させることで、器具を使わず衛生的で効率的にバトナージュをすることができます。こういった最新器具を使い、効率的な作業を行うことで、人件費などのコストを削減しながらも、安定したクオリティのワインを生み出し続けることが出来るのです。こういった改革を行い、今日のモンペラの礎を築いてきました。現在、畑の総面積は120ha、社員数は45名と大きなワイナリーに成長しました。 ちなみに……約15年前に購入したシャトーですが、現在でもシャトーの中は、壁を取り払った跡が残っているなど、リフォームはあまり進んでいません。これは、住まいより優先して畑とセラーへの投資を行っている為で、こういった所からもデスパーニュのワイン造りに掛ける情熱が垣間見えます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,598円
|

ラ クロワザード / レゼルヴ カベルネ シラー [2024] 赤ワイン フルボディ 750ml スクリューキャップ / フランス ラングドック ルーション IGP ペイドック La Croisade Reserve Cabernet-Syrah ラクロワザード レゼルヴ 金賞受賞
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
ケースまとめ買い「12本単位」は、こちらがお買い得 →【ケース販売 ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ・シラー】https://item.rakuten.co.jp/tochikame/1008000040s12/ La Croisade Reserve Cabernet Syrah ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ・シラー 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック・ルーション 原産地呼称IGP ペイドック 品種カベルネ・ソーヴィニヨン50%、シラー50% ALC度数13.0~13.5% 飲み頃温度17〜18℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆熟成 一部はフレンチオーク樽にて熟成される ◆商品説明 地中海の強い日差しが生み出す芳醇な味わい カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーを50%ずつブレンドし、すみれやブラックベリー、トースト香など複雑なアロマが生まれています。しっかりとした果実味に長い余韻が感じられます。 ◆合う料理 ステーキ、ラムの香草焼き、ローストチキン ◆コンクール入賞歴 (2020)ベルリン・ワイン・トロフィー2021 金賞 (2018)“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2019 ゴールド (2016)ベルリン・ワイン・トロフィー2017 金賞 (2015)ベルリン・ワイン・トロフィー2016 金賞 (2014)ベルリン・ワイン・トロフィー2015 金賞 (2013)ベルリン・ワイン・トロフィー2014 金賞 (2011)ベルリン・ワイン・トロフィー2012金賞 (2011)リヨン・インターナショナル・ワイン・コンペティション2012最高金賞 (2010)ベルリン・ワイン・トロフィー2011銀賞 La Croisade ラ・クロワザード ◆南フランスの太陽の味わい ラ・クロワザードは1998年に、南フランスはラングドック地方のカルカッソンヌで創立されたワイナリーです。ラ・クロワザードの名称は、ランドックルーション地方の三大都市、カルカッソンヌ、ベジエ、そしてナルボンヌが交差する、かつて、羊飼い、農民、漁師がそれぞれの作物を持ちより、市を行ったこの地方の重要な土地の呼び名に起因します。 ラ・クロワザードでは農家へぶどう栽培の方法について指導したり、高温でぶどうが傷むのを避け、最高の状態のぶどうを得るため、涼しい夜に収穫をするなど、ラングドックのテロワールや品種の個性を反映させています。またクリーンで果実味に溢れたワインを造るために、ぶどうの栽培からボトリングまで細心の注意を払っています。 チーフワインメーカー、グザビエ・ロジエを筆頭に、ワインメーキングチームはラングドックのワインを世界中の人に楽しんでもらうという夢に向け、努力を惜しまず、邁進しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 ケースまとめ買い「12本単位」は、こちらがお買い得 →【ケース販売 ラ・クロワザード レゼルヴ カベルネ・シラー】https://item.rakuten.co.jp/tochikame/1008000040s12/
|
1,178円
|

ロロン エ フィス / ガメイ シラー [2020][2022] 赤ワイン 750ml / フランス VIN DE FRANCE LORON & FILS GAMAY SYRAH
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
GAMAY SYRAH ガメイ・シラー 色赤ワイン 味わい ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 原産地呼称VIN DE FRANCE 品種ガメイ、シラー ALC度数13% 飲み頃温度℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 発酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク ◆商品説明 あまり見かける事のない『ガメイとシラー』のブレンドです。ガメイらしい柔らかい香りと味わいに、シラーを併せる事でストラクチュアが加わります。はじめてワインを飲む人に『ワインって美味しい』と素直に思って頂ける1本だと思います! <葡萄の収穫地> ガメイ、シラー共にラングドック中心、ガメイは少量ですがフランス南西地方からも(ガメイはラングドックのリムーより北にあるカルカッソンヌを中心に、その他南西地方の標高300mの高い畑より収穫。 ガメイはデリケートな為、全て夜に収穫。シラーはナルボンヌの北東ベジエの畑より収穫) ◆専門誌評価 ※参考評価 国際ヴァン・ド・ペイ・コンクール金賞(2007年度) LORON & FILS ロロン・エ・フィス ロロン・エ・フィスは1821年に設立されたボージョレを中心にフランス各地のワインを手掛けるネゴシアンです。 2002年の5月には、ルイ・ジャドを買収した事でも知られる大手のネゴシアンで、生産するワインの品質には定評があり、フランス国内はもとより世界各国で愛されております。ボージョレにおいては、あのジョルジュ・デュブッフよりも古い歴史を持ち、自社瓶詰をする傍ら研究施設も併設しており、コンサルタント業務においても各生産者より絶大な信頼を集めています。 フランスで480店舗を展開する大手チェーンのワイン・ショップ「ニコラス・ワイン・ストア」とは100年以上の取引があり、その他パリだけでもオペラ近郊のモダンなレストランとして人気の「I love Opera」、パリで1、2を争う牛肉とラムの人気店「Les Gourmets des Ternes」、パリで人気のネオ・ビストロ「Autobus Imperial」等など、ワインの品揃えにうるさい人気店から大衆店までフランス全土で親しまれております。 ◆ロロンの品質を支えるテクニカル・マネージャー「ジャン・ピエール・ロデ」 現在ロロン社の品質を支える最も重要な人物として挙げられるのがテクニカル・マネージャーのジャン・ピエール・ロデです。 ジャン・ピエールは1978年にディジョンの醸造大学を卒業後、現在のテイスティング・グラスの発案者であり自然派ワインの先駆者としても知られるジュール・ショーヴェと共にボージョレで働きます。ジュール・ショーヴェの影響を大きく受けたジャン・ピエールは、その後ロロン社へと移り、現在に至るまで約30年間ロロン社の品質を支えております。 畑はジャン・ピエールの指導のもと、全てリュット・レゾネ(減農薬農法)で栽培が行われ、自社が所有するラボで微生物学的、そして科学的に品質の安定した健全なワインが産み出されております。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,800円
|

《2.2万円以上で送料無料》 ヴァン ド フランス ピノ ノワール 2024 ソフィー ベルタン Vin de France Pinot Noir Sophie Bertin 赤ワイン フランス ロワール
ココス ワイン アンド ウイスキー
|
産地フランス > ロワール生産者ソフィー・ベルタン品種ピノ・ノワール 100%英字Vin de France Pinot Noir Sophie Bertin飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード3760032566703輸入元アンフィニー《このワインについて》 ロワールのブドウと、少し離れたシャブリ地方近くのブドウを半々でブレンドしてつくります。地方をまたいでブドウを使うので「ヴァン・ド・フランス」カテゴリーですが、決して品質は低くありません。 飲むタイミングによっては、鉄分を感じさせるようなやや内向的な香り。香りの質はブルゴーニュほど洗練されていないものの、地域的に豊かな酸味と繊細な口当たりは約束されています。 派手さはなくて控えめな味わいは、グラスワインとして使用したとき料理に対して主張しすぎなくていい。ワインバーよりもレストランさんに愛用されているといいます。 このワインに関しては、テイスティンググラスのような小ぶりなものは全く向いておらず、ブルゴーニュグラスでこそ本領を発揮します。時間経過とともに滋味深い奥行きのある香りが出てくるので、ゆっくりと楽しんでください。 《生産者について》 ロワールの東部、サンセールに本拠地を置くソフィー・ベルタン。同じくロワールの生産者であるエリック・ルイの共同経営者として輸出担当を担いながら、自身のブランドも手掛けています。 エリック・ルイのワインは割とモダンでハッキリとした味わいなのに対し、ソフィー・ベルタンのものはもう少し控えめ。悪く言えば「地味」ですが、様々なワインを飲みなれてきた人にとってはほっと一息つけるようなワインであるはずです。 除草剤を使わないオーガニック栽培であり、鋤を使って畑を耕します。収量制限を厳しく行ってできるワインは、スマートな味わいの奥に滋味深さを持っています。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 酉18 惰K≪関連カテゴリ≫
|
2,750円
|

ジョセフ ロッシュ シラー 2023年 ヴァン ド フランス 自然派 シラー種100% (ラングドック) ディオニー輸入品 13.5% 赤ワインJoseph Roche Syrah 2023 Vin de France 13.5%【◇FT】
うきうきワインの玉手箱
|
ブドウ収穫年 造り手 [2023] 年 ジョセフ ロッシュ 生産地 フランス/南フランス/ヴァン・ド・フランス ワインのタイプ 辛口 中重口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シラー100% 内容量 750ml JANコード 3477602467062 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いジョセフ・ロッシュ・シラー[2023]年・自然派・ヴァン・ド・フランス・シラー種100%(ラングドック)・ディオニー輸入品・13.5% Joseph Roche Syrah [2023] Vin de France 13.5% シラー種愛好家大注目!近年、世界各地で飛躍的に栽培面積が伸びているシラー種は、濃厚でスパイシーなパワフルタイプから、華やいだ香りと鮮烈な酸を含む綿密でエレガントな上品タイプとの二面性が特徴的です!ジョセフ・ロッシュは南仏の粘土石灰質土壌の温暖な気候で育ったシラー100%をステンレスタンクで発酵・熟成で醸造しました!造り手はコート・ドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります!100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し、5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています!このワイン、ジョセフ・ロッシュ・シラー[2023]年は濃い赤紫色で、食欲をそそるコショウやシナモンなどスパイシーな香りの中にしっかりめの渋味と果実味が印象的な味わい!極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷! 2010年7月、コートドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュにあるジョセフ・ロッシュは、いつものように歴史ある伝統的な佇まいで迎えてくれました。ブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図る姿勢には変わりがありません。ジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります。 100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています。このような地道な努力と鋭い選定眼により造り出されたワインの素晴らしさを、現地の味わいをそのままに、劣化させることが無いように、徹底的に品質管理に拘り、日本の皆様へお届けいたします。 ジョセフ・ロッシュ・シラー[2023]年■葡萄品種:シラー100%■土壌:粘土石灰質■発酵・熟成:ステンレスタンク近年、世界各地で飛躍的に栽培面積が伸びているシラー種は、濃厚でスパイシーなパワフルタイプから、華やいだ香りと鮮烈な酸を含む綿密でエレガントな上品タイプとの二面性が特徴的です!コート・ドールの中心ニュイ・サン・ジョルジュ本拠地でブルゴーニュで培われた伝統と新しい技術の融合を図るジョセフ・ロッシュはブルゴーニュで1832年に創設された歴史ある優良な生産者であり、指折りの規模と高品質を兼ね備えたネゴシアンでもあります。100軒あまりの契約栽培農家や醸造所に対し、5人の専属醸造技術者がきめ細かな技術指導や機材援助などを行い、毎年安定した高品質のワインを世界各地に送り出しています。極旨ヴァン・ド・フランスが限定入荷!
|
1,480円
|

シュヴァリエ ド カイユズ ピノ・ノアール 750 ml キュヴェ スペシャル アルマ セルシウス CHEVALIER DE CAYLUS PINOT NOIR CUVEE FRANCE 赤ワイン ピノ ノワール
ワールドデポ
|
■ 商品内容産地:フランス ラングドック 品種:ピノ・ノワール 南フランスの温暖な気候から作 られたピノノワールは、ドライ プラムやブラックベリーの風味 とコクのあるタンニンがバラン スよく仕上がっています。プルコギや焼き肉と相性が良いです。■ 送料・配送についての注意事項●ご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。 ●ご注文の商品によって北海道、沖縄、離島および一部地域への配送時に追加送料がかかる場合や、配送ができない場合がございます。 ●お客様都合でのキャンセルはお受け出来ませんのでご了承下さい。
|
2,059円
|

レ グラン シェ ド フランス / コート ド ブッフ [2022][2024] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ラングドック&ルーシヨン I.G.P.ペイ ドック Les Grands Chais de France Cote de Boeuf [MTKM]
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Cote de Boeuf コート・ド・ブッフ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック&ルーシヨン 原産地呼称I.G.P.ペイ・ドック 品種シラー、マルセラン ALC度数13.5% 飲み頃温度15℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 醗酵:20日間のロングマセラシオン後、ステンレスタンクとコンクリートタンク醗酵 熟成:ステンレスタンクとコンクリートタンク熟成(フレンチオークスティーヴ使用) ◆商品説明 フランスの大手ワインメーカー、グラン・シェ・ド・フランスが手掛けるワイン。お肉料理の定番、牛肉の骨付きリブロース(コート・ド・ブッフ)と見事に合う一本です。 Les Grands Chais de France レ・グラン・シェ・ド・フランス フランスワインのリーディングカンパニー 1979年に創業したワイン会社で、ヨーロッパ最大のワイン生産者です。実にフランス各地に3500ha以上の畑を有しており、カジュアルなワインから、高級なワインまで幅広く手掛けています。世界約180カ国に輸出する、フランスワインのリーディングカンパニーです。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,680円
|

コクリコ カベルネ ソーヴィニヨン [2021] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス コート デュ ローヌ COQ LICOT Cabernet Sauvignon Vin de France ヴィニョーブル エ コンパニ Vignobles & Companie [MTKM]
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
COQ LICOT Cabernet Sauvignon Vin de France コクリコ カベルネ・ソーヴィニヨン 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス コート・デュ・ローヌ 分類ヴァン・ド・フランス 品種カベルネ・ソーヴィニヨン100% ALC度数13.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆発酵〜熟成 醗酵:コンクリートタンク 熟成:コンクリートタンク ◆商品説明 コクリコは、フランスのシンボルである雄鶏(コック)と人生の多幸を表すポピーの花(コキュリコット)を合わせた造語。カシスを想わせる熟した果実味と豊かなタンニンが楽しめます。 ◆コンクール入賞歴 (2021)70ミリオン・ド・デギュスタトゥール2022 金賞 (2021)ジルベール&ガイヤール 2022 金賞 Vignobles & Companie ヴィニョーブル・エ・コンパニ コスト・パフォーマンスに優れたローヌワインを生み出す生産者 ◆南ローヌの魅力が存分に詰まった1本! 1963年にローヌ渓谷のワインを世に広める為、ガール県のワイン醸造家たちが集いヴィニョーブル・エ・コンパニを設立しました。 半世紀以上にわたり、パートナーである地元のワイン農家の人々と協力しながら、最良のローヌワインを世界に届ける為に活動を続けています。IGPワインから、コート・デュ・ローヌやクリュワインなど幅広くワインを造っています。ローヌワインの魅力を引き出すべく、醸造家と栽培家が力を合わせ、高品質のワインを生み出しています。 ◆高品質のワインに欠かせないエッセンスとなる品種、シラー ヴィニョーブル・エ・コンパニの目指すスタイルは、もちろん素晴らしい品質のワインを造ることですが、中でも注目すべきはブレンドの中でもシラーの割合を高く保つことです。 南ローヌの生産者はグルナッシュがメインで人気がありますが、シラーに注目する理由は、この品種がワインに与えてくれるフレッシュさとエレガントさ、そしてこれはワインを熟成する為に重要なポイントになる為です。 シラーは、ブドウ造り・熟成の両過程で手のかかる品種ですが、品質の高みを目指す上では非常に重要な品種になります。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
999円
|

【バックVT入荷】ル ルレ ド デュルフォール ヴィヴァン [2016] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー オー メドック AOCマルゴー Le Relais de Durfort-Vivens ル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァン メドック2級格付 デュルフォール・ヴィヴァンのセカンド
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Le Relais de Durfort-Vivens ル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー オー・メドック マルゴー 原産地呼称A.O.C.マルゴー 格付セカンドワイン 品種カベルネ・ソーヴィニヨン 71%/メルロー 29% ALC度数13.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオディナミ / ビオロジック 認証機関(ビオディナミ)Demeter (ビオロジック)Ecocert ◆醸造 醗酵:木樽、コンクリート樽 熟成:フレンチオーク樽にてーカ月(225L) ◆商品説明 メドック2級格付ながら良心的な価格設定で人気のデュルフォール・ヴィヴァンのセカンド・ワイン。 エレガントな舌触りではじけるような果実味に溢れ、ミネラル感も感じられるワイン。 Chateau Durfort-Vivens シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン 正統派マルゴースタイルを尊重した、格付け2級ながら良心的な価格 ◆かつてはシャトー・マルゴーだった!?知られざるシャトーの秘密 1855年のメドック格付けで、マルゴー2級を与えられた誉れ高きデュルフォール・ヴィヴァン。当時の格付けでは、メドック全体で9番目というとても高い格付けが与えられていました。 それにもかかわらず、他のシャトーに比べると知名度の低いこのシャトー。それには理由があり、1937年から1961年までシャトー・マルゴーに所有され、シャトー・マルゴーやパヴィヨン・ルージュの一部とされていたため、「シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン」という名前でワインが世に出回っていなかったという歴史があるからです。 1961年以降、リュシアン・リュルトン氏(現オーナーのゴンザッグ氏の父)がオーナーとなり再びデュルフォール・ヴィヴァンの名で販売されるものの、リュシアン氏の母がブラーヌ・カントナックのオーナーであったことから同じように金色のラベルで販売されていました。そのため「ブラーヌ・カントナックのセカンドワインでは?」と勘違いされたこともあって、知名度がなかなか上がらず、低迷が続きました。 長く低迷が続いたシャトーに希望の光が射したのは90年代になってからのことでした。1992年から現在のゴンザッグ・リュルトン氏がオーナーとなり大きく設備投資を行ったことで、品質は大きく向上。1995年に念願の“100%シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン”として販売が再開されました。 もともとマルゴーが所有するほどのポテンシャルの高い畑だったので、それに見合う惜しみない投資を行ったことで、60年近くマーケットから姿を消していたシャトーは、奇跡の完全復活を遂げたのです。 ◆土壌を徹底分析!畑、土壌へのこだわり カントナック村、マルゴー村、スーサン村に約50ha所有する畑は砂利質と砂質土壌。その全ての土壌を分析した結果、地下深くに5つの異なる時代の地層(太古の河の流れの跡)がある事が判明。その河の流れに沿ってブドウの成熟度合いも違うため、一般的な単なる区画ではなく太古の河の流れに従い区画を分け、それに従って収穫も行っています。 ◆正統派マルゴースタイルを尊重したシャトー デュルフォールの造るワインは、非常に柔らかくエレガントで、パーカーなどの高評価は得にくいスタイルですが、日本の趣向としては面白いシャトーであり、なによりその品質はヴィンテージに左右されず、安定しています。正統派マルゴースタイルを尊重したスタイルと言えるでしょう。 ◆ボルドーでわずか5シャトーのみビオディナミ100%実践 ボルドーは海洋性気候で雨も多く、1シャトーの畑もかなり広いことから、有機栽培を実施するのが非常に難しい土地だと言われています。ですが、デュルフォール・ヴィヴァンでは、自然な栽培を行うことで環境に良いことはもちろん、畑で働く人たちにも、そして飲んでもらう人たちにも優しい農法を目指し、また畑のテロワールを最大限に表現したワインを造るために、サステーナブル農法を実践してきました。 さらに、2009年から畑の一部でビオディナミ農法を始め、毎年ビオディナミの区画を増やし、2011年には50%、そして2013年からは100%ビオディナミでブドウを栽培しています。 これは左岸の格付けシャトーでは、ポンテ・カネ(ポイヤック)、クリマンス(ソーテルヌ)に次いで3番目。ボルドー全体ではこれらに加えてパルメ(マルゴー)、フォンロック(サン・テミリオン)を含めて5シャトーのみがビオディナミ100%実践です。 ビオディナミを始めたことで、ブドウとワインに大きな変化が現れました。2009年にビオディナミを始めた時、ビオディナミとそうでない区画を比べてみると、ビオディナミの区画の葉の方がより濃い緑色をしていたり、葉が太陽に向かって上を向いているなどの変化が見られたのです。そしてビオディナミになったことで、よりクリーンでピュアな凝縮感のある、そしてよりミネラル感を感じるブドウが採れるようになりました。醸造家のジェローム・エランヴァル氏曰く、「根と土の間に農薬の膜がない分、土壌のミネラルをより吸収できるからだろう」とのことです。 ワインのヴィンテージについて※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 2022年 正月 格付け番組でピックアップされたと噂の銘柄「ル・ルレ」から「レ・プラント」へ デュルフォール・ヴィヴァンのセカンドラベルは、「ル・ルレ」でした。現在は「レ・プラント」という銘柄になっています。 「この品質は、セカンドワイン以上のクオリティなので、名前を変えてもう一つのデュルフォール・ヴィヴァンとして販売しよう」というワイナリーの意向の元に、新しく生まれたのが「レ・プラント」になります。 https://item.rakuten.co.jp/tochikame/100500w125v19/ ↑↑↑↑↑↑↑クリック↑↑↑↑↑↑↑ ル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァン レギュラーヴィンテージは、完売いたしました。 後継銘柄として、『レ・プラント・ド・デュルフォール・ヴィヴァン』と名付けられ、販売しております。 レ・プラント・ド・デュルフォール・ヴィヴァン こちらから→https://item.rakuten.co.jp/tochikame/100500w125v19/ この度、バックヴィンテージが入荷しましたので、販売再開しております
|
5,680円
|

G.ロブロ マルシャン ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ 2022 赤ワイン フランス ブルゴーニュ 2022 750 G.Roblot-Marchand Bourgogne Hautes-C?tes de Nuits Rouge
世界のワイン葡萄屋
|
【商品名】G.ロブロ マルシャン ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ 2022 G.Roblot-Marchand Bourgogne Hautes-C?tes de Nuits Rouge タイプ赤ワイン生産地フランス / ブルゴーニュ生産者G.ロブロ・マルシャン 【G.Roblot-Marchand】生産年2022年容量750ml品種ピノ・ノワール100%醸造発酵:天然酵母 / 熟成:樽(2〜3回使用樽で14〜16ヶ月の熟成)栽培方法実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・レゾネ栽培(化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない)オート・コート・ド・ニュイの「セグロワ村」の区画から。「セグロワ」は他のオート・コート・ド・ニュイの村と比べて2度程度気温が低く、ぶどうの熟成がゆっくりと進みます。その分たっぷりとしたミネラルが取り込まれ、より洗練された味わいになります。オート・コート・ド・ニュイという産地は、位置的には国道74号線を背にコート・ド・ニュイを見て、ヴォーヌ・ロマネ村とニュイ・サン・ジョルジュの町の背後に、裏山のように連なる丘陵の産地のことを言います。オート・コート(ニュイ・ボーヌ両方共)は、コート・ドールより100メートル以上標高が高く、400メートルを超える高地の産地です。気温は標高が300メートルを超えたあたりから急に下がるため、昔はブドウがなかなか熟さずに苦労した冷涼な産地でした。しかし近年の温暖化の影響で気温が上昇しブドウがしっかり熟すようになり、かつ、コート・ドールより暑くなり過ぎないため、ブドウの酸味がバランス良く完熟し、今大注目の産地です。※こちらの商品は酸化防止剤の少ないデリケートなワインな為、夏季の間はクール便での配送とさせていただいております。【G.ロブロ・マルシャンについて】シャンボール・ミュジニー村にて1910年からぶどう栽培を営む、ロブロ家の3代目ジェラール・ロブロと、ジュヴレ・シャンベルタン村の栽培家一族である、マルシャン家出身のコレット・マルシャンの結婚によって、1978年に誕生したドメーヌです。現在は4代目のフレデリック・ロブロがドメーヌを継承。素晴らしいぶどう畑のテロワールを描写する、クラシカルなブルゴーニュ・スタイルのワインを生産する家族経営の生産者です。シャンボール・ミュジニー、ヴォーヌ・ロマネに加え、3代目ジュラール・ロブロの妻コレット・マルシャンが相続したジュヴレ・シャンベルタンなどの畑が加わり、合計8haの素晴らしい区画を所有しています。現当主フレデリック・ロブロは、2001年に醸造学校を卒業しドメーヌを引き継ぎました。現在では化学肥料、除草剤、殺虫剤を一切使用しない実質ビオロジックに転換し、天然酵母での発酵などワインの品質向上を図っています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■G.ロブロ・マルシャンG.Roblot-Marchand
|
6,589円
|

改定前【価格据置】シャン ド フルーレ / ボルドー シュペリュール [2020][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス ボルドー AOCボルドー シュペリュール Champ De Fleuret ダブル金賞受賞
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Champ De Fleuret AC Bordeaux Superieur シャン・ド・フルーレ ボルドー・シュペリュール 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ボルドー 格付けAC Bordeaux Superieur 品種メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、カベルネ・フラン10% 土壌粘土と石灰岩 ALC度数13.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ◆発酵 伝統的なボルドースタイル、ステンレスタンク、15日間 ◆商品説明 果実味豊かで、丸みのあるやわらかいタンニンのバランスがとれたワイン。 ◆合う料理 ステーキ、ジンギスカン ◆コンクール入賞歴 (2020)フランクフルト・インターナショナル・ワイントロフィー 2022 金賞 (2020)ボルドー・コンクール 2022 金賞 (2019)マコン・ワインコンクール 2021 金賞 (2019)リヨン国際ワインコンクール 2021 金賞 (2018)ベルリンワイントロフィー 2020 金賞 (2014)ジルベール&ガイヤール 2016 金賞 (2014)ベルリンワイントロフィー 2015 金賞 (2012)ベルリンワイントロフィー 2014 金賞 (2012)ロサンゼルス インターナショナル ワイン コンペティション2013 金賞 (2011)ロサンゼルス インターナショナル ワイン コンペティション2012 金賞 ◆専門誌評 (2012)ジルベール&ガイヤールマガジン(Guide Gilbert et Gaillard)2015(82/100)金賞 Champ De Fleuret AC Bordeaux Superieur シャン・ド・フルーレ ボルドー・シュペリュール 1938年にサンテミリオン地区で設立された生産者協同組合(Producta社の4大株主の一つ)。 Champ de Fleuretの名はフランス語で剣(Fleuret)の畑(Champs)を表し、イギリスとフランスの100年戦争を終結させ、アキテーヌ地方をイギリスの支配から解放させた戦いに由来します。 イギリス国王は15世紀までこの地方の実権を握っていましたが、1453年にカスティヨンの戦いにおいてイギリスのタルボット将軍がフランス国王に敗れ、それ以来、「剣の畑」は古の戦場として記憶されております。現在は緩やかな起伏が続く、美しいブドウ畑となっています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,458円
|

ル シルク ルージュ [2021] 赤ワイン ややフルボディ 750ml / フランス ラングドック ルーション IGP コート カタラン LE CIRQUE Rouge Les Vignerons de Tautavel
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Le Cirque Rouge ル シルク ルージュ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ラングドック ルーション IGP コート・カタラーヌ 原産地呼称IGT 品種グルナッシュ60%、カリニャン20%、シラー20% 土壌粘土石灰質 ALC度数% 飲み頃温度14〜16℃ キャップ仕様スクリューキャップ 平均樹齢70年の古木 ◆醸造 発酵前の低温浸漬、発酵15日間 ◆商品説明 2013年が91点、2012年が91点、2011年が91点、2010年が90点を獲得しており5年連続で90点以上を獲得しています。 ブルーベリー、黒糖、土の香り。 口に含むとやわらかく、落ち着いた果実味が広がる。 ボディはミディアム〜フルで、滑らかな目の詰まったコクがある。 酸味も渋みも感じられず甘美な余韻が続く。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,468円
|