| 商品 | 説明 | 価格 |

ナカムラセラーズ / ノリア ソーヴィニヨン ブラン ベヴィル ファミリー ヴィンヤード [2020][2021] 白ワイン 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア AVA ロシアン リバー ヴァレー NAKAMURA CELLARS Noria Sauvignon Blanc Bevill Family Vineyard
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
"Noria" Sauvignon Blanc / Bevill Family Vineyard ノリア ソーヴィニヨン・ブラン ベヴィル・ファミリー・ヴィンヤード 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア 原産地呼称AVA Russian River Valley 品種ソーヴィニヨンブラン97%(ベヴィル・ファミリー・ヴィンヤード )、ゲヴェルツトラミネール3% (ラーソン・ファミリー・ワイナリー(カーネロス)) ALC度数13.9% 飲み頃温度7~14℃ キャップ仕様コルク ◆発酵〜熟成 全房圧搾により得られた上質なジュースを、ステ ンレス・タンク(60%)と数年使いの樽(40%)で別々に低温発酵させたものをブレンドし、10ヶ月の熟成後にボトリングしました。 ◆商品説明 ソーヴィニヨンブランは2014年からノリアのラインアップに加わりました。 エレガントな果実味、柔らかな酸、そして口当たりの滑らかさを特徴としています。 中村氏は、「グラッシーなソーヴィニヨンブランより、大吟醸をイメージしている為、鋭角な酸より、シトラス系、オレンジ系、トロピカルでもあまり行きすぎないレベルの味わいが出て、軽快かつ奥行きのあるワインに仕上げる為のブドウを求めて」ラシアン・リヴァー・ヴァレー南部に位置する単一畑べヴィル・ファミリー・ヴィンヤードを選びました。 この6.9この畑は1990年に開墾され、太平洋からの冷涼な風により夜間は気温が低く保たれ、かつソーヴィニヨンブランに最適とされる粘土質土壌(ラシアン・リヴァー・ヴァレーの代表的なゴールドリッジ土壌よりもやや赤い粘土が混じる土壌=味わいに深みと豊かさを与える)で、根は地中深くに張ります。クローン1を使用。 <味わい> ライム、洋梨、グレープフルーツ、そしてほのかなライチと夏みかんのアロマを主体に、レモングラス、クミン、ピスタチオといった香りが軽妙に立ち上がってきます。口に含むと繊細なシトラスの果実味が口内に広がり、新鮮かつ柔和な酸と共に力強い余韻へと変わっていきます。 時間と共に変化する表現を楽しむ事の出来る、ソーヴィニヨン・ブランです。 NAKAMURA CELLARS ナカムラセラーズ ◆日本人醸造家が造る、 繊細な日本食に合うカリフォルニアワインを目指す ワイン名のノリアはスペイン語で水車の意。水車から連想される水、自然、生活の基本的なエネルギーのメージがそのままワインが持つ要素と重なりあうため、このブランド名を採択。 ワインは生活の一部であり、その時々の生活を輝かせてくれる花火のような存在であるとのことから、ロゴマークの無数の白い点は水しぶきと花火を同時に表現しています。 醸造家は中村倫久氏。日本でホテルに就職し、ソムリエ資格取得を経て、サンフランシスコのホテル日航に赴任し、現地でカリフォルニアワインの魅力にとりつかれて、醸造家を目指して退職。 UCデービス校で学ぶ傍らナパのワイナリーで働き、卒業後はナパワインカンパニーでハイジバレットなどの高名な醸造家の姿勢や技術に触れて経験を積み、いくつかのワイナリーでアシスタントワインメーカー、そしてワインメーカーとして働いています。 ノリアは日本食に合うワインを目標に、それに適したブドウと地区の選択を慎重に行った結果、2010年にソノマコーストの高名な栽培農家サンジャコモのブドウにたどり着きシャルドネとピノ・ノワールをリリース。2014VTGからはソーヴィニヨン・ブランが仲間入りし、新しい畑のピノ・ノワールも加わりました。 カリフォルニアでアメリカンドリームを実現したワインです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
4,780円
|

ティンポット ハット ワインズ / マールボロ ソーヴィニヨン ブラン [2022][2023] 白ワイン 辛口 750ml / ニュージーランド サウス アイランド マールボロG.I. Tinpot Hut Wines Marlborough Sauvignon Blanc
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Tinpot Hut Marlborough Sauvignon Blanc ティンポット・ハット マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ニュージーランド サウス・アイランド 原産地呼称マールボロG.I. 品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 土壌シルト土壌、石の多いローム質土壌 ALC度数13.0%前後 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステーナブル農法 ◆発酵 ステンレスタンク醗酵(低温) ◆商品説明 グーズベリーやトロピカル・フルーツの凝縮アロマに力強いミネラル香や清々しい切り立てのハーブ香が広がる。引き締まった酸、クリスピーでありながらしっかりしたボディを持つワイン。 ◆コンクール入賞歴 (2019)シドニー インターナショナルワイン・コンペティション 2020 ブルーゴールド ◆専門誌評歴 (2019)「ワイン・オービット 2020」 94点/5星 Tinpot Hut Wines ティンポット・ハット・ワインズ ロンドンのソムリエも認めた味わい。マールボロのお値打ちブティックワイナリー。 ◆ワイン業界で多彩な経歴を持つ造り手の知識と経験が産み出したコスパワイン マールボロ地区アワテレ・ヴァレー&ワイラウ・ヴァレーに広がる魅惑のテロワール。 ワイン業界で多義にわたる経験を持つ若き女性醸造家フィオナ・ターナが2006年に立ち上げた自身のブランド。自然に優しい農法として知られるサステーナブル農法を採用し、ブドウ栽培に重きを置くブティックワイナリー。異なったテロワールから産まれるブドウをブレンドすることにより、複雑味とバランス感に優れたワインを産み出しています。 ◆多彩な経歴を持つフィオナ・ターナ 1995年よりマールボロ、ホークスベイ、ワイパラ、セントラル・オタゴ、USAにてワイン造りを経験。ワイン研究所やボトリング会社での経験やワイナリーの建設プロジェクトに参加するなどコンサルタント業務にも従事し、国外では90年代にイギリスにてワイン営業にも携わってきました。多義に渡るワイン業界での経験を活かし2006年に念願の自身のワイナリーを設立、現在は自らのワイナリーを運営する傍ら、ニュージーランド醸造コンサルタント醸造家チームの一員としても活躍しています。 ◆初ビンテージから注目度抜群。多くの賞を受賞! 高いイメージのあるニュージーランドワインですが、ティンポット・ハットは違います。 高品質なマールボロ産ワインをより多くの人に楽しんでもらうことをモットーリーズナブルな価格で楽しめる本格派ワインを産み出しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,598円
|

【6本〜送料無料】ドンナフガータ スル ヴルカーノ ビアンコ 2022 DONNAFUGATA Sul Vulcano Bianco 2022 イタリア シチリア 白ワイン 750ml 現行VT
wine boutique amedeo amadeo
|
|
5,500円
|

マイケル デイビッド / フリークショー シャルドネ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア ローダイ A.V.A Lodi Michael David Winery Freakshow Chardonnayignon
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Freakshow Chardonnay フリークショー・シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア ロダイ 原産地呼称A.V.A Lodi 品種シャルドネ100% ALC度数13.5% 飲み頃温度8~12℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 フレッシュなシトラスに熟したリンゴ、砂糖漬けの洋梨が混ざり合 ったジューシーな味わい。オーク由来のバニラ、ナツメグ、バター のヒントが豊かな果実味とともに口いっぱいに広がる。飲みごたえのあるリッチでフルボディなシャルドネ。 『Freakshow(見世物小屋)』というワインが象徴するのは、決してサーカスのような雑多さや複雑怪奇な味わいではありません。「人間の理性と獣の野生」、その2つが共存するようなスタイルのワインを造りたくてこんな名前を付けたのだそう。 ワインのキャラクターを表現したというユニークなラベルも、そのテーマ性を物語っています。 Michael David マイケル・デイビッド 「地球上で最もベストバリューなワイナリーのひとつ」By R.パーカー 全米不動の人気まで登り詰め、今後の更なる展開に大注目。一度見たら忘れない斬新なラベルと味わいで全世界を魅了する。 ◆高品質なワインを生み出すローダイ カリフォルニア最大のワイン産地であるセントラル・バレーは西をサンフランシスコ湾に、東をシエラ・ネバダ山脈に囲われる広大な内陸地である。この地の中心都市サクラメントから南におよそ50kmに位置するのがローダイAVAだ。 内陸の平地という暑い気候であり、安価なワインの供給元として知られるセントラル・バレーにあるにも関わらず、とりわけ高品質なワインを生み出すのはその地形に秘密がある。サンフランシスコ湾を臨むデルタ地形は灌漑がしやすいだけでなく、より海に近い西側に位置しているため冷風が遮られることなく運ばれる。これがリッチなフレーバーを持ちつつも素晴らしい酸が両立する味わいの所以である。 マイケル・デイヴィッド・ワイナリー(以後MDW)はローダイ西側にあり、もともとは1850年代からこの地で続く農園で、ブドウは他の野菜同様に栽培されている程度で元詰めはせず他に売られていた。転換期となるのは5代目マイクとデイヴィッド兄弟である。UCデイヴィス校でワインを学ぶ中、兄マイクは21歳の時にナパの高品質なワインに出会ってその情熱に火が付き、弟デイヴィッドもそれに触発されて兄と同じ大学でワインの勉強に没頭した。1975年に家族の農園に戻った際、それまでブドウ栽培のみだった先代たちとは違い自らの手でワイン造りを行うことを決意し、自分たちの生まれ育ったローダイで高品質なワインを造るという野望を持った。 1984年にワイナリー設立した際には冷房も断熱材もない古びた納屋で、1機のタンクと2、3の樽、そして使い古した破砕機があるだけであった。この時の彼らにはそれ以外にかけるお金など一切なかったが、若い彼らにとってはワイナリーを始めるには十分であると感じていた。 この当時は全くの無名であったローダイにおいて、どの品種が成功するのかを知る者は誰もおらず、数々のブドウ品種を試験的に栽培するという実験から始め、シラーやカリニャン、カベルネといった品種を道路沿いのフルーツスタンドで販売していた。 ◆僅か700ケースから、世界規模の生産者として不動の人気を確立 そんな中で世界的な注目を集めるきっかけとなったのはジンファンデル。7つの異なる畑から素晴らしい古樹のブドウを手に入れた際に、「7つの大罪」をモチーフにするアイデアが生まれ、セブン・デッドリー・ジンズが誕生。 果実味が前面に出たバランスの良い味わいに驚くほどリーズナブルであったこのワインは、2002年リリース当初700ケースの生産量であったが、2004年に北米のワイン業界誌ワイン・ビジネス・マンスリーで注目のブランドTOP10に選ばれてから注目を集め、その後の10年間で生産量を25万ケースにまで伸ばす。その後、パッケージデザインの刷新を経て、2016年に「インパクトのある注目ブランド」として選出され、この年ついにジンファンデルとして全米一の売り上げを誇るワインにまで上り詰めた。 ジンファンデルのリリース以降大きな成功をおさめ、シックス・センス、プティット・プティ、フリークショウといったバラエティ豊かなワインでポートフォリオを拡大するも、こうした素晴らしいワインの数々が同じワイナリーから生み出されているという認知が消費者の間ではほとんどされておらず、ワイナリー認知度が上がっていないという問題に直面する。 そこで2009年、ブランド認知を強化するためにワイナリー名をマイケル&デイヴィッド・フィリップスからマイケル・デイヴィッド・ワイナリーに変更。MDWの文字に二つのコルクスクリューが交差する新しいロゴを発表し、全ワインのキャプセル・コルク・エチケットにロゴを刻印した。こうすることで同一ワイナリーとして消費者認知を高めることに成功。 一度見たら忘れないインパクトのあるパッケージデザインと、それに引けを取らない素晴らしい味わいが両立することで、世界規模の生産者として不動の人気を誇るようになった。 ◆ロバート・パーカー、ヒュー・ジョンソンも絶賛する「飲まなければ損をする」ワイナリー 現在はマイケルの息子ケヴィンと娘メリッサが6代目としてワイナリーの指揮を執る。ローダイに320haを超える畑を所有し、これに加えて80ha超の契約畑でブドウを栽培している。ワイナリーはこの地におけるサスティナブル・ムーヴメントのパイオニアとしても知られており、全ての畑で認証を取得している。 醸造に関しては、ステンレス製の回転式タンクや小型ステンレスタンクなどの最新機材が用いられ、40,000個以上という膨大な数のフレンチ、アメリカンオーク樽を所有している。「品質に見合った適正な価格のワイン」をモットーに掲げるMDWは、ロバート・パーカーが10年以上も毎年欠かさず試飲をし、引退後も飲み続けるという溺愛ぶり。「地球上で最もベストバリューなワイナリーのひとつ」「賢い消費者は覚えておくべき」「消費者たちのゴールド・スター」と称賛の言葉は枚挙に暇がない。 パーカーのその他の書籍である世界のベストバリューワイン、バイヤーズガイド掲載は勿論のこと、WEでも毎年のように取り上げられており、2015年度は年間TOP100ワインにも選出、ヒュージョンソンのポケットワインブックでも「ローダイで最上の造り手の一人」と、飲み手をたちどころに魅了する。 少量生産で法外な値段を売りに知名度を上げるブティックワインやカルトワインが多いカリフォルニアにおいて、これほどまでに真逆のスタイルで消費者の心を鷲掴みにしたワイナリーがあっただろうか。マイケル・デイヴィッドは「飲まなければ損をする」と断言できるワイナリーだ。 2018年10月にはセブン・デッドリー・ジンズのブランドを他社へ売却し、既存ブランドのさらなる認知・発展に注力すべく邁進。今後もますます目を離すことができない。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
3,698円
|

2018 サン ジョセフ ブラン レ オリヴィエール ピエール ゴノン 正規品 白ワイン 辛口 750ml Pierre Gonon St.Joseph Blanc Les Oliviers
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Pierre Gonon St.Joseph Blanc Les Oliviers 2018 蔵 元wine maker ピエール・ゴノン / Pierre Gonon 産 地terroir フランス/France>コート・デュ・ローヌ地方/Cotes du Rhone>サン・ジョセフ地区/Saint Joseph 格 付 けclass A.O.C コート・デュ・ローヌ / Cotes du Rhon ヴィンテージvintage 2018年 品 種cepage マルサンヌ , ルーサンヌ 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入 元importer 正規輸入代理店 ジェロボーム 情 報information 2つの品種の個性が表現されており、ルーサンヌは丸みと香りを、マルサンヌが骨格と余韻を与えています。 収穫後、除梗はせずに空気圧のプレスでゆっくりと圧搾します。清澄はせずに12時間おいたあと、樽で発酵させます。 赤と同じく野生酵母を使用。約11ヶ月、細かい澱とともに熟成させます。ブレンドし瓶詰めするまで、バトナージュを施します。フィルターをかけないのでボトルには若干澱が残ります。ゴノン家はサン・ジョセフのアペラシオンが生まれる以前より、モーヴ村に居を構えていました。先見の明があったピエール・ゴノンは白ワイン造りの可能性を信じ、1958年にマルサンヌを植えました。今日、ワイナリーは息子のピエールとジャンに引き継がれています。 父の功績により、白ワインの畑として最も有名な、“Les Oliviers(レ・ゾリヴィエ)”の区画にある素晴らしい古木から、秀逸なワインが生み出されています。 モーヴ、トゥールノン、サン・ジャン・ド・ミュゾルに位置する9ヘクタールの畑でワインを造っています。その内、シラーは7ヘクタール、ルーサンヌ、マルサンヌは2ヘクタールをレ・ゾリヴィエの区画に所有しています。 マサール・セレクションの畑の樹の平均樹齢は30年で、高い密度で植えられています。堆肥のみを使用し、耕して土壌に空気を送ります。畑では銅、硫黄、植物エキスなど自然のものだけを使用します。剪定によって収量は低く抑えられ、2004年と2005年に関して、赤ワインは30hl/ha、白ワインは38 hl/haです。ブドウは全て手で収穫され発酵には野生酵母を使用します。 ※インポーター様資料より
|
27,500円
|

コノスル ビシクレタ〔ソーヴィニヨンブラン〕レゼルバ 750ml / コスパ最強 チリ Cono Sur ヴァラエタル 白ワイン 辛口
カクマンFUNBOX
|
商品情報 内容量 750ml 原材料名 ぶどう/酸化防止剤(亜硫酸塩) ぶどう品種 ソーヴィニヨンブラン 100% アルコール度数 12% 飲み頃温度 6〜10℃ 製造者 コノスル 商品名について コノスル〔ヴァラエタル〕シリーズは〔ビシクレタ〕シリーズに名称変更いたしました。 受賞歴 ワインスタイル王座決定戦 999円以下白ワイン 銀賞(2014VT) ワインスペクテーター 85点(2011VT) お届けは現在発売中のヴィンテージ品をご用意致します。 ※商品情報につきましては製造ロットにより変更となる場合がございます。 ※商品名にヴィンテージ表記がない場合、お届けのワインが受賞ヴィテージのワインと異なる場合がございます。 正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前に『商品についてのお問合せ』よりお尋ね下さい。 こちらもオススメ自転車ラベルでお馴染みコスパ最強ワイン コノスル〔ビシクレタ〕レゼルバ ソーヴィニヨンブラン750ml 心地よい酸が魅力果実味豊かな白ワイン 果実味豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるスタンダードシリーズの「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズ。 ラべルの自転車は、コノスルの葡萄作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 <受賞歴> ワインスタイル王座決定戦 999円以下白ワイン 銀賞(2014VT) ワインスペクテーター 85点(2011VT) ※お届けは現在発売中のヴィンテージ品をご用意致します。 <夏場の配送便について> 気温の高い時期は輸送中等に起こる、高温による液漏れや劣化等を防ぐためにチルド便の使用をお勧めしております。 2
|
1,045円
|

シャトノワ ムヌトゥー サロン ブラン [2023] 750ml 白 CHATENOY Menetou Salon Blanc
酒宝庫 MASHIMO
|
商品説明グレープフルーツやパッションフルーツなど、さわやかでエキゾチックな柑橘香。フレッシュで生き生きとしており、果実味たっぷりの味わい。ピュアな酸味もよいバランスを保つ。若いうちに楽しみたい、素直なワイン。商品情報色・タイプ:白/辛口品種:品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%容量:750ml産地:フランス ロワール地方こちらの商品はお取り寄せ商品になります。・発送まで2日〜5日お時間が掛かります。・発送予定日は予告なく変更される場合がございます。・ヴィンテージが変更になる場合がございます。・輸入元様の在庫が欠品する場合がございます。注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。白ワイン こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。
|
2,708円
|

フィールドオブドリームスワイナリー YUAGARINOTONO(白)2022 750ml
クラフトワインショップ楽天市場店
|
フィールドオブドリームスワイナリー YUAGARINOTONO(白)2022 750ml 余市・登町のミュラー・トゥルガウ 100%を手摘みで収穫後、10R ワイナリーにて醸造。 70%をホールプレス、30%は手除梗の後、マセラシオン23日間。60%をコンクリートタンク、40%をステンレスタンクにて6か月熟成。圧搾時に極々微量、亜硫酸添加。
|
3,830円
|

【送料無料】スターモント ソーヴィニヨン・ブラン レイク/ ソノマ 750ml 白ワイン Starmont Sauvignon Blanc Lake Sonoma
車屋酒店
|
リーズナブルで高品質、フレッシュで、センス・オブ・プレイス ( テロワール=土地の個性 ) を表す Lake County から 75%、Sonoma County から 25% それぞれの産地の特徴を生かして調達。スターモントのソーヴィニヨン・ブランの目指すところは様々な複雑な香りを表現すること。ライムやレモングラスのようなフレッシュさ、キーライムの柑橘の香、レモンの花のフローラルな香り、グアバ、ライチ、パイナップルのようなトロピカルな香りなど。レモングラス、グアバ、ハニーデューメロンの香り、丸みを帯びた口当たりで明るいフレッシュさと長い余韻。 INFORMATION ワイン 白ワイン Name Starmont Sauvignon Blanc Lake Sonoma ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 生産者名 スターモント 産地 アメリカ 内容量 750ml 〈様々なシーンで〉 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 合格祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 就職祝い 社会人 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースデイ バースディ 七五三御祝 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 お供え 法事 供養 お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人祝 節分 バレンタイン ホワイトデー ひな祭り 卒業式卒業祝い 入学式 お花見 ゴールデンウィーク 七夕初盆 お盆 御中元 お中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 開院祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 卒業式 父の日 母の日 七夕 初盆 還暦御祝い 還暦祝 誕生日 お返し お祝い返し パパ ママ お父さん お母さん 母親 父親 両親 兄 弟 姉 妹 祖母 祖父 おばあちゃん おじいちゃん 職場 上司 先輩 後輩 同僚 父の日ギフト 母の日ギフト お中元ギフト お歳暮ギフト 夕食 家のみ 家飲み 仕事終わり 仕事帰りの一杯 自分へのご褒美 キャンプ スポーツ観戦 親睦会 懇親会 パーティー
|
4,900円
|

改定前【価格据置】ハイトリンガー ピノ ブラン オーガニック [2022] 白ワイン 辛口 750ml / ドイツ バーデン / WEINGUT HEITLINGER ヴァイングート ハイトリンガー Heitlinger Pinot Blanc
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Heitlinger Pinot Blanc ハイトリンガー・ピノ・ブラン オーガニック 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地ドイツ バーデン 原産地呼称VDPバーデン 品種ピノ・ブラン 100% ALC度数12% 飲み頃温度6-8℃ キャップ仕様 ◆商品説明 フレッシュで豊かなフルーツのアロマ。黄色いメロンやカリンなどのアロマ。凝縮した完熟果実のふくよかさとコクがあり、心地よいミネラルがある。後口は引き締まったドライな味わい。 有機栽培(Kontrollverein/ユーロリーフ) ◆合う料理 和食との相性がいい。キスやスズキなどの淡白な魚のお料理とも。 Weinguter Heitlinger ヴァイングート・ハイトリンガー ドイツ最南端のブドウ栽培地域、バーデン地方北部のクライヒガウに位置するワイナリーで、全て自社畑生産でワインを製造しています。コンセプトは、「モダン&スタイリッシュ」。 伝統的なドイツワインとは一線を画す、スタイリッシュ且つインターナショナルなアプローチで高い注目と人気を集めています。 生産の中心となるブドウ品種はピノ種で、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノ・ノワールで、甘口の生産はほぼ無く、辛口ワインの生産量が90%となるドライワインの産地です。 ハイトリンガーのワインは、長きに渡って熟成されて飲むものではありません。 クラウス氏の信条は「ワインはセラーで作るものではない。ヴィンヤード(畑)で作るものだ。」というように、畑で取れたぶどうをぎゅっとボトルに閉じ込めたようなワイン造りを目指しています。 醸造家でCEOのクラウス・ブリュマイスター氏は父親が勤め先のワイナリーで醸造家をしていたことから、生まれながらにして自然と父親の影響を受け、醸造家となりました。 生粋のバーデン出身者であり、子供の頃はブドウ畑やセラーの中で遊びながら育ちました。 今でも自分は”畑フリークだ。”と自負するほどで、毎年訪れる気候や収穫状況に真摯に向き合いながらブドウ栽培を手がけています。 醸造学を修める過程では、ボルドーやブルゴーニュのワイナリーで研鑽を積みました。 その後、ハイトリガーのオーナーに招聘され、誰よりもワイナリーのある地、クライヒガウを熟知している人物として、2008年より醸造責任者を務めています。世界各地にハイトリンガーワインを広める為、世界を飛び回っていたり、CEOであり、畑やセラー、在庫や出荷など全セクションの責任者ですが、今でも畑に降り実際の作業を行います。したがって、ワイナリー付近のラヴェンズブルグ城の階段を100段上っても息切れしません。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,598円
|

ベルンハルト コッホ / キルヒェンシュトゥック ピノ ノワール クヴァリテーツヴァイン トロッケン [2021] 赤ワイン フルボディ 辛口 750ml / ドイツ ファルツ BERNHARD KOCH Kirchenstuck Pinot Noir Qualitätswein Trocken
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Kirchenstuck Pinot Noir Qualitätswein Trocken キルヒェンシュトゥック ピノ ノワール クヴァリテーツヴァイン トロッケン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地ドイツ ファルツ ALC度数14%前後 飲み頃温度13-15℃ キャップ仕様 ◆商品説明 ハインフェルト村の「キルヒェンシュトゥック」の畑の葡萄を使用しています。熟したチェリーの要素に様々な果実のアロマ、そして樽熟成によるトースト、シナモンの要素がバランスよく混ざり合っています。とても繊細でありながら同時に果実の瑞々しさが感じられます。 標高 182m、南西向きのなだらかな丘陵地、土壌は雑色砂岩(Buntsantstein/ブントザントシュタイン=砂や粘土が砂岩化したもの)です。垣根仕立てのコルドン、栽植密度は 5,000本/ha です。畑の畝には 1 列置きに草を生やしています。収穫は 9月中旬、畑で選別しながら手摘みで行います。収量は 40hl/ha です。収穫した葡萄は除梗します。ごく一部のみ除梗しない葡萄も使用しています。アルコール発酵前に 6℃で 72時間低温マセラシオンを行い、色とアロマを抽出します。発酵はステンレスタンクで 22~30℃で約 20日間行います。空気圧プレスでやわらかく圧搾し、マロラクティック発酵と熟成はフレンチオーク樽(主に 2回使用樽)で行います。樽での熟成期間は18ヶ月です。清澄無し、フィルターをかけずにボトリングします。 BERNHARD KOCH ベルンハルト コッホ ドイツ・ファルツで躍進! 日本人のケラーマイスターの挑戦! ファルツのハインフェルトにある家族経営のワイン生産者です。 これまでは国内(近隣)の個人客への販売がほとんどで、輸出は行っていませんでした。 ◆土壌と品種 南ファルツは、粘土石灰質土壌のため、ピノ ノワール、シャルドネ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダーなどに力を入れています。他にも、ドルンフェルダーやカベルネ ソーヴィニヨン、メルロを植えており、20品種以上を手掛けています。生産比率は、赤白各50%ずつです。 ◆日本人ケラーマイスター ワイン造りをするのは、兵庫県出身の坂田千枝。 幼い頃から果樹栽培の仕事をしたいと考えていました。地元の農業高校に進学し、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけとなり、ドイツへ。職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました。 2013年末から、コッホで働いています。普段は、一人でセラーの仕事を担当しています。 ベルンハルトから学んだことは「お客様が求めるワインを造ること」。ブルゴーニュのピノ ノワールが好きで、それに近づけていきたいと考えています。 ◆こだわりのワイン造り ワインのベストな状態を考えて、添加物は極力加えないようにしています。 赤は基本的にノンフィルター、白はベントナイト処理を行わないようにしています。 低価格帯のワインにも1つ1つたんぱく質沈殿率のチェックを行っています。「低価格帯のワインも、上級クラスのワインにも同じ労力をかけています。」と坂田は語ります。 酵母は選別酵母ですが、2009年にブルゴーニュ スタイルのピノ ノワールを造り始めて以来、2013年頃から「ヴィヌム」や「ゴーミヨ」などのワインガイドに掲載されるようになりました。 <評価> 「ゴーミヨドイツワインガイド2019」で赤4房、「ヴィヌム2019」で4星、「アイヒェルマン2019」で3星。 バリックフォーラム所属。 「Die jung Pfalz2018」(ファルツの若いワイン生産者コンテスト)でアレクサンダーが総合部門で、’16VTシュペートブルグンダーが品種別で、最高点を獲得し1位獲得。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
6,980円
|

2022 ピュリニー モンラッシェ ラ ブルランス バロレ ペルノ 正規品 白ワイン 辛口 750ml Barolet Pernot Puligny Montrachet La Brelance
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Barolet Pernot Puligny Montrachet La Brelance 2022 蔵 元wine maker バロレ・ペルノ / Barolet Pernot 産 地terroir フランス/France>ブルゴーニュ地方/Bourgogne>コート・ド・ボーヌ地区/Cote de Beaune>ピュリニー・モンラッシェ/Puligny Montrachet 格 付 けclass A.O.C ピュリニー・モンラッシェ / Puligny Montrachet ヴィンテージvintage 2022年 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ヌーヴェル・セレクション 情 報information 一級「クラヴァイヨン」に接する優良区画。0.47ha。石灰質に勝る粘土石灰質土壌。平均樹齢50年のVV。新樽率30%で12ヶ月間熟成。オー・ボン・クリマは1982年に設立され、サンタ・バーバラ・カウンティで伝統的なブルゴーニュ・スタイルのシャルドネとピノ・ノワールのワインで世界的な名声を築いてきました。これらの品種に加え、ピノ・グリ、ピノ・ブラン、アリゴテまで幅広いワインを造っています。樽発酵、全房プレス、澱の熟成、フランソワ・フレールの樽での長期熟成など、新世界のワイン産地で旧世界のワイン醸造技術を採用し、バランスの取れた、テロワール主導のワインを生み出しています。 オー・ボン・クリマの創設者であるジム・クレンデネンは、当初カリフォルニア大学で法律の学位を取得しようとしていました。しかし、フランスでの留学3年目にシャンパーニュとブルゴーニュのワインに出会い、法律の勉強をやめ、ワインに専念することを決意したのです。収穫期の3年間はザカ・メサ・ワイナリーで働き、その後、伝説的なブルゴーニュのインポーターであるベッキー・ワッサーマンに加わり、ブルゴーニュのワイン生産者たちに彼らのワイン醸造技術についての情報収集をしました。 1982年、彼はアダム・トルマックと共にオー・ボン・クリマを立ち上げました。1990年、アダム・トルマックは自身のワイナリー、オハイ・ワイナリーを立ち上げ、ジムはABCの単独オーナーへ。オー・ボン・クリマは、クレンデネン自身のオー・ボン・クリマ・ヴィンヤード、伝説的なビエン・ナシド・ヴィンヤード、そして彼のエステートであるランチョ・ラ・クーナなど、セントラル・コーストで最も評価の高い畑からワインを生産しています。その他の象徴的な場所には、スタ・リタ・ヒルズのサンフォード&ベネディクト・ヴィンヤード、ロス・アラモス・ヴィンヤード、ランチョ・シスコック、ランウェイ・ヴィンヤード、ソロモン・ヒルズ・ヴィンヤード、タリー・ヴィンヤードなどがあります。ワイナリーは、畑のテロワールをワインに反映させるため、すべての畑で有機農法を実践。オー・ボン・クリマは2003年に有機認証を取得しました。 オー・ボン・クリマは、自社畑と他の生産者との密接な関係から、幅広い種類のワインを生産しており、ワインは4つのカテゴリーに分類されているます「サンタ・バーバラ・カウンティ・クラシック」、「シングル・ヴィンヤード」、セントラル・コーストの5つのアイコンを代表する「ヒストリック・ヴィンヤード」、そして新樽比率の高い最高級キュヴェを紹介する「ブルー・シリーズ」です。サンタ・バーバラ・カウンティ・クラシックは、価格的にも飲みやすさの点でも、最も親しみやすいワインでもあります。 ジムは2021年に突然この世を去りましたが、彼は生前、ワインメーカーのジム・アデルマンを筆頭に、彼のビジョンを共有するノックスやイザベルといった子供たちとともに、献身的なワイン醸造チームを結成していました。充実した職場環境で、見事なブルゴーニュ・スタイルのワインを造るというワイナリーのコミットメントは、今日まで続く忠誠心と目的意識の共有を育んできました。この象徴的なワイナリーは、年間約5万ケースを生産しています。 ジムはそのキャリアを通じて多くの絶賛を浴び、ロサンゼルス・タイムズ紙、ワイン・グルメ誌、フード&ワイン誌などから「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」に何度も選ばれています。さらにオー・ボン・クリマは、1989年と1990年に「世界のベスト・ワイナリー」リストにも選ばれています。
|
15,312円
|

セニョリオ デ オルガス 2019 白ワイン 果実酒 750ml 12%
酒のしずく
|
商品情報容量750ml度数12%ヴィンテージ2019種類白ワインセニョリオ デ オルガス 2019 白ワイン 果実酒 750ml 12% 送料無料 *北海道、沖縄、離島などの一部地域では別途送料がかかります。*当店後払い決済をお断りしております。 5
|
1,718円
|

ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション ソーヴィニヨン・ブラン 2020 750ml ワイン
サカツコーポレーション楽天市場店
|
大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ 爽やかさに満ちたキウイやライム、グレープフルーツのようなフレッシュな香りのあと、ふんわりと広がるグァバのようなトロピカルフルーツや、りんご、花、ハーブなどの香りが続きます。口中では果実の凝縮したフレーバーとミネラルを感じることができます。ワインはステンレスタンクで発酵したあと、澱の上でゆっくりと熟成させることでクリーミーでリッチな味わいがもたらされています。 ●生産地:アメリカ/カリフォルニア/セントラル・コースト ●葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン89%、ヴェルデホ5 %、セミヨン4%、その他2% ●こちらの商品は通常在庫商品ですが、業務用でも併売しております関係上、まれに品切れやヴィンテージ変更があります。 その場合はこちらよりご連絡差し上げます。予めご了承ください。●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます ロバート・モンダヴィの他のワインをご覧になりたい方はこちらをクリックください。ロバート・モンダヴィ Robert Mondavi 創始者のロバート・モンダヴィはカリフォルニアで高級ワインづくりに取り組み、見事に実現させた「近代カリフォルニアワインの父」。ガロなどによるセントラル・ヴァレーでの大量生産の時代に、ナパ・ヴァレーの土壌の可能性を信じ、高級ワイン造りに取り組んできたことはあまりにも有名。 栽培品種へのこだわり、最新の醸造方法や熟成法などを積極的に導入する革新性は、その名を世界に轟かせ、高品質のワインの輸出実績は90カ国に及びます。 そのモンダヴィの中核をなすのが『ナパ・ヴァレー』。オーナーがモンダヴィ家から代わっても、変わらない安心の味わいです。『プラベート・セレクション』はモンダヴィの中級クラスのシリーズ。冷涼なセントラル・コーストの葡萄を使い、繊細なスタイルに作られます。『ウッド・ブリッジ』は日常消費を意識したシリーズで、モンダヴィのスペックで選んだカリフォルニア各地の葡萄を使って醸造したものです。
|
2,750円
|

【6本〜送料無料】ビアンコレッラ イスキア ビアンコ 2024 カーサ ダンブラ 白ワイン イタリア 750ml
トスカニー イタリアワイン専門店
|
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Biancolella Ischia Bianco Casa d'Ambraカーサ ダンブラ (詳細はこちら)イスキア島西〜東部の斜面で育つ希少品種から、フルーティで芳醇な白ワインが出来ました。麦わら色を帯びたイエロー、果物や花の香り、辛口でアーモンドを思わせる、豊かで繊細な味わい。魚料理や中期熟成タイプのチーズとよく合います。750mlビアンコレッラ、フォラステラ、サン ルナルド、ウ−ヴァ リッライタリア・カンパーニャイスキアDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社花や果実が香る繊細なミネラル感!イスキア島No.1ワイナリー「カーサ ダンブラ」が紀元前ギリシャ時代のブドウと同じDNAを持つ品種ビアンコレッラ主体で造る上品な辛口白ビアンコレッラ イスキア ビアンコ カーサ ダンブラBiancolella Ischia Bianco Casa d'Ambra商品情報イスキアの土着品種「ビアンコレッラ」で造る個性的なミネラルと繊細な果実味が感じられる白ワインです。イスキアワインを知るのにもってこいの1本です。ほろ苦い余韻と綺麗な酸が溶け合うエレガント白2023年8月にカーサ ダンブラ社4代目サラさんにお話を聞きました。「セパージュは、ビアンコレッラ85%。残りの15%は、フォラステラ、サン ルナルド、ウ−ヴァ リッラ。全て土着品種です。15%内の割合は毎年変わりますが、ビアンコレッラは常に85%と変わらないため常に一定の味わいを保っています。先ほどのイスキア ビアンコよりも余韻が長く、アーモンドのようなニュアンスが出ています。最後の余韻に来るほろ苦さが口の中を綺麗にするので、食事のおともに適しているワインです。5年ほど寝かせても美味しく、南国果実の熟した香りが現れます」ビアンコレッラは、昔からイスキア島で栽培されてきた品種で紀元前にギリシャからワイン造りが伝わって以来、2000年以上にわたってワインが造られてきました。島の南西部にあるギリシャ植民地時代の農園跡から見つかったブドウの種を調べた結果、現在のビアンコレッラのDNAと似ていることが判明しました。ビアンコレッラはワインに上品さを与えるため、使う比率が高いほどワインは上品な味わいになります。カーサダンブラのビアンコレッラは、品種の特徴を存分に感じられるイスキアならではの味わいで酸とミネラルに富み、辛口で豊かな香りを放つ素晴らしいワインに仕上がります。『ドゥエミラヴィーニ』『ガンベロロッソ』で常連ワイナリーの上質な味わいをぜひお楽しみください。【受賞歴】ジェームズサックリングで91点(2023)、ワインアドヴォケイトで92点(2022)、ワインアドヴォケイトで93点(2021)紀元前800年からブドウ栽培の歴史を持つイスキア島No.1ワイナリーカーサ ダンブラ Casa d'Ambra1888年の創業以来、守り続けるイスキア島の土着品種古代ギリシア、古代ローマ時代から地中海の重要なワイン産地として知られるイスキア島。イスキア島を代表するワイナリーとしてイタリア国内外で広く認知されている「カーサ ダンブラ」は、1888年の創業以来、100年以上ずっとこの島の土着品種を守り続けて、今も手作業で崖沿いの段々畑で昔ながらのブドウ造りを行っています。世界で一番美しい畑と賛辞を送られた単一畑「フラッシテッリ」1966年、イスキアDOCはイタリアで2番目にDOCに認定されました。彼らのフラッグシップであるイスキア ビアンコ「フラッシテッリ」は、崖沿いの海を見下ろす単一畑で造られた南イタリアを代表する白ワイン。3代目アンドレアの友人で、イタリア食文化に計り知れない足跡を残したジャーナリストの故ルイジ ヴェロネッリ氏が、フラッシテッリの畑を「世界で一番美しい畑」と評したほどです。そうして、イスキア島初のクリュワイン(1985年ヴィンテージ)が生まれました。イスキア島でしか見られないミネラル豊富な土壌「トゥーフォ ヴェルデ」火山噴火によって隆起したイスキア島は火山性土壌でありながら、海由来のミネラルを多く含む土壌が存在しています。その代表的な例が、トゥーフォ ヴェルデという緑色の凝灰岩。他のエリアでも見られない唯一の土壌です。トゥーフォ ヴェルデは非常に水はけが良く、地中深くまで根を伸ばすので下層に溜まっているミネラル分を吸収し、ワインに豊かで独特なミネラル感を与えます。●カーサ ダンブラの突撃インタビュー(2023年8月1日) ナポリ湾に浮かぶ最大の島イスキア島No.1ワイナリー「カーサ ダンブラ」突撃インタビューはこちら>>●カーサ ダンブラの突撃インタビュー(2012年7月6日) カーサ ダンブラ突撃インタビュー(2012年7月6日 カーサ ダンブラ社 ジュゼッペ マッテラ氏、サラ コンチェッタ ダンブラ氏来社)はこちら>>
|
3,212円
|

2022 サンギュリエ ヴィニョブル デュ レヴール 正規品 オレンジワイン 辛口 750ml Vignoble du Reveur Singulier
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Vignoble du Reveur Singulier 2022 蔵 元wine maker ヴィニョブル・デュ・レヴール / Vignoble du Reveur 産 地terroir フランス/France>アルザス地方/Alsace 格 付 けclass A.O.C アルザス / Alsace ヴィンテージvintage 2022年 品 種cepage リースリング60% , ピノ・グリ40% 種 類 / 味わいtype/taste 白white (オレンジワイン) / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 ヌーヴェル・セレクション 情 報information 地元ベンウィール村の0.7haの畑より。沖積土壌。樹齢約50年。残糖ゼロの辛口。 作品名の「サンギュリエ」は「特異な」という意味で、アルザスではおそらく彼が初めて実行したマセラシオン・カルボニックによって、従来のアルザスワインとは異なるスタイルのワインが誕生したことを表現したものです。 年間生産本数1500本の限定作品。「ドメーヌ・マルセル・ダイス」の現当主ジャン・ミッシェル・ダイスの長男で、2007年より同ドメーヌの醸造を担当しているマチュー・ダイスが、伯父(実母クラリス・ミシュレの兄カシアン)の畑を継承して誕生したドメーヌです。 カシアン・ミシュレも1999年からビオロジー栽培を実践していましたが、2012年のマチューの継承と同時にビオディナミに転換し、厳しい収量制限なども含めて「ダイス流」の栽培が開始されました。 醸造を「マルセル・ダイス」の醸造所で行うようになった2013年が事実上のファーストヴィンテージで、新ドメーヌ名「ヴィニョブル・デュ・レヴール(「夢見る者のぶどう畑」)」のラベルにて、2015年に発売が開始されました。 「マルセル・ダイスのワインはテロワールのワインであり、長期熟成型のグラン・ヴァンです。対してヴィニョブル・デュ・レヴールのワインは、より若いうちから楽しまれることをイメージして造っています。また、新ドメーヌでは「自由と革新」をキーワードに、これまでアルザスでは行われていなかった醸造法なども積極的に取り入れていきます。例えば今回「サンギュリエ」に採用したマセラシオン・カルボニックがそうですし、アンフォラによる醸造も行う予定です。ぜひ楽しみにしていてください」(マチュー・ダイス)。 ※インポーター様資料より
|
4,840円
|

【リヴァーズ・マリー】 シャルドネ “ソノマコースト” [2023] Rivers-Marie Chardonnay Sonoma Coast 750ml リヴァースマリー ソノマ白ワイン(オクシデンタル/フリーストーン地区B・ティエリオット+リドル・ヴィンヤード) カリフォルニアワイン
カリフォルニアワインあとりえ
|
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 人気のフランシスカン復活 西隣はオーパス・ワン。東隣はシルバーオーク。最高のロケーションに自社畑を構えるカリフォルニアの実力派。赤白3種【送料無料フランシスカン お試しワインセット】カベルネ・ソーヴィニヨン, シャルドネ, ソーヴィニヨン・ブラン 【酸化を防ぐ新常識】「もう飲み残しはもったいなくない!」 ジャンシス・ロビンソンMWも太鼓判。開栓したワインを、長期間そのままに美味しく保つ、安心安全なワインセーブプロ 自宅で簡単・バレル熟成の風味を再現、樽フレーバー 世界が認めたジャパニーズオーク “ミズナラ”|日本を代表する桜の上品な香気|食後デザートのような栗の風味|甘美なバニラ香 アメリカン ホワイトオーク 【隠れた傑作】ビリキーノ オールドヴァイン グルナッシュ “ベッソン” 2019 樹齢100年超の古木が生むエネルギーと、精緻な味わいの奥深さ。今や95点獲得など存在感を増すビリキーノが造るグルナッシュの到達点 中身はマル秘? 特別な白ワインがナパ・ハイランズから発表 RP100点生産者から得た混じり気なしの単一畑100%にして、大人の事情が隠された一本(送料無料 紅白5種セットも) 【再入荷】スクリーミング・イーグルのブル部門 ヒルト 「カルトワインの王様」ことスクリーミング・イーグル。そのブルゴーニュ部門ヒルトとが再び揃いました。世界筆頭級ブルゴーニュ品種産地の本格派です。 【本年分】ドメーヌ・ド・ラ・コート入荷 ワインアドヴォケイトの特集で「計り知れないポテンシャル」と評された最高評価のピノはドメーヌ・ド・ラ・コート。ファインピノの聖地で圧倒的な支持を得るマスターピース 【100点・99点・98点】ナパ筆頭グランクリュの3トップ ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ 【2,850円】パリスの審判を目撃した醸造家が最後に挑むシャルドネとカベルネ 「グッと身近な価格」できちんと美味しい。今、随所で評価を増している「ベスト・シャルドネ」「ベストバイ」を獲得する実力派ワイン 「上質なのに気取らない」 中身は一流、価格は“意外”のジアポーザ 「ラグジュアリーすぎず、けれど安っぽくない」ソノマ・コースト産100%のシャルドネで3000円台はまずありません。 ナチュラル × アート × 型破り。感性に響くフィールドレコーディングズ 旨味爆発のナチュラル系ハイブリッド “スキンズ”。「ドライホップ?まさかビールに使うホップ?」その「まさか」まで 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 『食前にパーフェクト。』と讃えられる、夏バテ知らずの香る白 単に爽やかさだけが売りではなく、飲みやすいのに飲み応えを持った白ワイン。自然派に分類されながらも、華やかさをバランスよく求めるビリキーノ 【三拍子そろったお値打ちワイン】ちょうど良くこなれた飲み頃シャルドネとピノ・ノワール 「コストパフォーマンスの高さ」「程よい熟成感」「納得価格」の全てを兼ね備えたシャルドネとピノをお探しならこのワイン 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品アントニオ・ガローニ&ステファン・タンザー連合ヴィノス選 「歴代初100点ピノ」はリヴァーズ・マリーが実現 下限2樽〜の大半がMLで消える希少キュヴェ。(最少輸入は24本) 完全無欠の称号を欲しいままとする当代ボルドー系醸造家の第一人者、 トーマス・ブラウンが自らの理想を具現化する唯我独尊のプライベートワイン 《リヴァーズ・マリー》 シャルドネ “ソノマ・コースト” 「母国300ドルが日本では3分の1未満」・・・過去にそんなこともあったリヴァーズ・マリーのシャルドネは単一畑でしたが、更なるお値打ち版が、こちらのソノマ・コースト銘柄。 各種ロットが融合するセレクションキュヴェであり、トーマス・ブラウンが「個々の銘柄よりもトータルバランスに優れる。」「期待を裏切らぬ品質と価格。」と述べ、アントニオ・ガローニもその出来栄えに太鼓判を押す1本です。 シュレーダーで究極評価を立て続けとするトーマス・ブラウン自らのワイナリーがリヴァーズ・マリー。ここでも高評価を得るカベルネとシャルドネですが、英デカンター誌における「年間最高評価ピノ・ノワール」はリヴァーズ・マリーによるものでした。アントニオ・ガローニからも「カベルネにも引けをとらず出来が良いピノ・ノワール」と述べられるなど、ブルゴーニュ品種もカリフォルニア有数のクオリティを誇ります。 購入権利を求めウェイティングリストにあまたの希望者が名を連ねるなど、母国でさえ入手困難な激レア品も、例年、海外の正規エージェントに対しては一定量の輸出分が確保され たり... リヴァーズ・マリーもそういった例に該当します。 母国の販売ルートは原則として顧客名簿(ML)経由限りとされる上、生産量の少なさから、加入を望み4,000名以上が待機すると伝えられます。 《リヴァーズ・マリー》 シャルドネ "ソノマ・コースト” ▼トーマス・ブラウンのコメント 「ソノマ・コーストAVA名のシャルドネは、幾つかのヴィンヤードを吟味した上でセレクトしており、中にはシングルヴィンヤード・ワインとなる先もある。その中身とは、リドル・ヴィンヤードのウェンテ・クローン(小振りな房からの凝縮された味わいが特徴)とティエリオット。ティエリオットに顕著なホワイトチョコレート、ブリオッシュの風味、寛大な口当たりに、リドルがもたらす柑橘類とミネラルの切れ味といった2つのヴィンヤードが持つ最良の美質が織り合うことで、個々の銘柄よりもトータルバランスに優れるマルチヴィンヤードキュヴェの持ち味がしっかりと発揮されている。長期熟成に堪え得る堅さもあり、期待を裏切らぬ品質と価格を感じて頂けるだろう。」 ▼リドル・ランチ概要 -Riddle Ranch- ソノマで最も冷涼なグリーン・ヴァレーの中でも最も海寄りの西端に位置しており、張りのある酸、シトラス系、シャブリ様な石質感を伴う果実感が特色。樹齢が高まるに従い、青りんごの含み、酸の麗しさ、まろやかな旨味が増している。(画像の上) ▼(ボデガ)ティエリオット・ヴィンヤード -B Thieriot Vineyard- 世界最多のWA100点ブルゴーニュワイン産出エリア、「真のソノマ・コースト」こと“True Sonoma Coast”。その三大地区の一つ、オクシデンタルの中でも、太平洋岸に最も近い辺り(海まで約6km)、海を見下ろす高台急斜面にある畑。生育期中も絶えず冷風が吹き込む環境から、平均して冷涼な気候を保ちつつ、日中に得られる日照量が十分である為、質にバラつきが少なく産地の特性描写をほぼ常とする。 樹齢の高さによるところが大きく、ここからのシャルドネは、やや濃い目となる黄金の色調に沿うかのように、力強さを持ちつつも決して重過ぎない。味わいの特質には、ブリオッシュ、ヘーゼルナッツ、マジパン、柑橘類の果皮、軽い焦げ目のニュアンスに、レモン・メレンゲの様な甘酸っぱさも。果実感に快活な酸が調和をもたらし、濃密な酒肉であったも感覚としての重さが伴われぬ。釣り合いに秀でる伝統シャルドネを表現し得る。(画像の下) ▼トーマス・ブラウンが求めるシャルドネのスタイル 「芳しい香りに良好な味わいを兼ね備え、体躯は過度とならず緻密に引き締まり、酸の縁取りも申し分ない性格を望む。醸造に関し私は、(全房発酵をするにはするものの)梗を入れての醗酵がもたらすスパイス感、複雑味、強度、濃度の表出を望まない。それは葡萄生来の個性から得られるものと信じ、梗の使用がワインに現れては決してならぬと思う為。但し、梗の持つニュアンスや複雑味が少しだけ重なるイメージはある。それは、味わいの核に果実の強さが過ぎる性格を抑え目とし(時を経て素晴らしく変化するが)、アタックと余韻にテロワールの個性が顔を見せるよう手助けをしたいが故。手摘みの果実は除梗を経て、極良好な状態の房に限り梗を残す。重力より自然に得られるフリーランと優しい圧搾によるプレス果汁を併用。発酵はスターター(培養酵母)に頼らず天然酵母のみ。自然なMLFを経てボトル詰めの際は一切の濾過を経ない。」 【品種構成】シャルドネ100%【原産地呼称】ソノマ・コーストAVA【タイプ】[白] コクのある辛口 Dry【内容量】750ml ▼“TRUE Sonoma Coast”補足 世界最高峰のブルゴーニュ系ワインを生む「真のソノマ・コースト」こと“TRUE Sonoma Coast”。そのTRUE Sonoma Coastも、アナポリス|フォートロス・シービュー|(フリーストーン)=オクシデンタルの三大小地区に大別される中、リヴァーズマリーがフォーカスする先は(フリーストーン)=オクシデンタル。オクシデンタルと言えば、キスラーが旗頭ピノ(キュヴェ・エリザベス)の為とした先でも知られるでしょうか?ですが、そもそもキスラーとは、域外のロシアン・リヴァー・ヴァレー地区(RRV)を拠点とする造り手であり、かねてより主力としたヴィンヤードは、RRVやナパ・カーネロスに集まったものです。言うなれば「スペシャルキュヴェの為に選んだ特別な産地」がオクシデンタル地区。もっとも、カリフォルニアワインに精通するエンスーの間では、昨今のキスラーが当地の主役として見られることもないでしょうが... トーマス・ブラウンが共同オーナーに就く他のブルゴーニュ系としては、アストン -Aston Estate-とボアズビュー -Boars' View-があります。無論そこでも氏が醸造するわけですが、産地に関してはそれぞれが別。TRUE Sonoma Coast三大エリアの一つ、アナポリスの果実を使う先がアストンであり、一方のボアズビューは、フォートロス・シービュー地区にフォーカスします。 「ボアズビュー(Boars' View)」とは「親イノシシの眺望(目線)」なる意。そして、その尾根の向こう側に位置する造り手が、「子イノシシ=ウリボウ」の意を持つマーカッサン(Marcassin=Young Boar)。マーカッサンのオーナー醸造家は、かつて師弟関係にあったヘレン・ターリー女史であり、TRUE Sonoma Coastで繰り広げられる新旧バトルとも言えそうな関係です。
|
7,980円
|

シモンシッヒ ケープ・フォックス シャルドネ [2022]750ml (白ワイン)
ウメムラ Wine Cellar
|
南アフリカでシャルドネを最初に造った先駆者として名高いワイナリー。 強すぎない心地よい樽香とおだやかな酸味と果実味の調和したシャルドネ! 2009年産がワインアドヴォケイトで92点を獲得、「南アフリカで最も素晴らしいシャルドネの1本と評され、ラインナップの中でも一番人気のアイテム。ワイン王国77号で2012年産が5ッ星を獲得、テイスター4人中、3名が満点の評価、ジョエル・ロブションの信国氏のおすすめに選ばれました!! シモンシッヒは、その中心部にある南アフリカ屈指の独立系のワイナリーで、40年の歴史はワインコンクール等での華々しい実績に彩られ、現在南アフリカの高級ワインとして世界20ヶ国で愛飲されています。 シモンシッヒは、「3つの最初」、1971年に瓶内二次発酵のスパークリング(当時は、シュナンブラン、1977年にゲヴュルツトラミナー、1978年にシャルドネを南アフリカで最初に造った、いわば、先駆者として名高いワイナリーです。シモンシッヒとは、「シモンズ山を眺める」という意味で、1953年にフラン・マラン氏によりぶどう栽培が始まり、1968年にSimonsigとラベル表示し、ワインを初リリースしました。 シモンシッヒはケープタウンより東に45キロに位置するステレンボッシュにあり、このステレンボッシュ地方は南アフリカで最良のワインを生みだすことで知られています。地中海性気候に属する南アフリカのこの沿岸地方は、大西洋とインド洋から冷涼な風が吹き込み、日照時間も長いのが特徴で、ぶどう育成に理想的な環境です。また、高度も傾度も異なった山々でぶどうを栽培することにより、様々なスタイルのワインを造りだします。 「ケープ・フォックス シャルドネ」は、シモンシッヒが1978年に南アフリカで初めてシャルドネでワインを販売しました。30年以上の経験から、最高のテロワールと最適なシャルドネのクローンを組み合わせが、クラシックでエレガントなワインを造るための自信となっている。シモンシッヒの深い赤土とステレンボッシュの冷涼な海洋性気候が、シャルドネの高貴さを十分に表現するのに適している。 フレンチオークの樽で熟成していることから、美しい輪郭と、ほのかに新樽のニュアンスを持ったブルゴーニュワインのようなブーケを備えている。砕いた石、リンゴやイエロープラムを潰したようなかぐわしいアロマティックな精密さがある。この上ないバランスで、全てのフレーヴァーを閉じ込めており、ヘーゼルナッツや燻したようなニュアンスとともに終始引き締まるような味わい。南アフリカで最も素晴らしいシャルドネの1本であろうこのワインは次の10年も十分に楽します。 ワインの名称は、「ケープ・フォックス(Vulpes chama)」にちなんでいます。この機敏なキツネは、エステートのぶどう畑を取り囲む同じ豊かな生態系の中で暮らしています。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年ヴィンテージは、理想的な冬の降水量による土壌水分の蓄積と均一な発芽が良好な基盤を築きました。生育期は旺盛な成長が特徴で、病害や雑草管理の課題がありましたが、結果としてバランスのとれたヴィンテージに仕上がりました。ステレンボッシュ特有のクラシックな条件を反映したぶどうが収穫されました。最適な熟度に達したシャルドネのみを、フレーバープロファイルに基づいて手摘みによる厳選収穫を実施しました。 ■テクニカル情報■ シャルドネ100%。WO:ステレンボッシュ。手摘み収獲のうち、香りに好影響を与える適度に熟したブドウのみ使用。除梗破砕後、圧搾まで一晩置き清澄させる。15度でステンレスタンク内で主発酵を促し、フレンチオークに移して20度で発酵を終え、MLFは行わない。定期的にバトナージュを行いながら11か月間樽熟させる。新樽比率32%で、ほかは2年、3年目。 alc:12.5%vol、rs:2.6g/l、pH:3.26、ta:6.3g/l。 SIMONSIG CHARDONNAY シモンシッヒ ケープ・フォックス シャルドネ 生産地:南アフリカ ステレンボッシュ 原産地呼称:W.O. Stellenbosch ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口 181228072228312SIMONSIG ESTATE / シモンシッヒ エステート1953年にフラン・マラン氏によりぶどう栽培が始まり、1968年にシモンシッヒ最初のワインがボトリングされました。シモンシッヒはケープタウンより東に45キロに位置するステレンボッシュにあり、このステレンボッシュ地方は南アフリカで最良のワインを生みだすことで知られています。地中海性気候に属する南アフリカのこの沿岸地方は、大西洋とインド洋から冷涼な風が吹き込み、日照時間も長いのが特徴で、ぶどう育成に理想的な環境です。また、高度も傾度も異なった山々でぶどうを栽培することにより、様々なスタイルのワインを造りだします。シモンシッヒは、その中心部にある南アフリカ屈指の独立系のワイナリーで、40年の歴史はワインコンクール等での華々しい実績に彩られ、現在南アフリカの高級ワインとして世界20ヶ国で愛飲されています。「南アフリカワインガイド2009」での2部門受賞について南アフリカのミシュランと呼ばれる南アワインガイドの最高峰、「ジョン・プラッター 南アフリカワインガイド 2009」にて、レッドヒル2006がピノタージュ唯一の5ツ星(最高評価)を、シュナン・ブラン2008が最もコストパフォーマンスに優れたワインに与えられるスーパー・クワッファー・オブ・ザ・イヤーを受賞。5つ星とスーパー・クワッファーの同時受賞はシモンシッヒが史上初めてです。また、シュナン・ブランは毎年1本だけ選出されるスーパー・クワッファー・オブ・ザ・イヤーを2ビンテージ、2年連続で受賞という快挙を成し遂げました。
|
4,180円
|

マーカス モリトール ピノ ブラン ハウス クロスターベルク [2022] 750ml 白 Markus Molitor Pinot Blanc Haus Klosterberg
WINE NATION 楽天市場店
|
※画層は別ヴィンテージを使用しています。 ミディアム-フルボディの完璧なバランスとフィネスを持ったピノ・ブランで、 スレートに由来するピュアさ、張り、塩分が豊かに感じられる。 色・タイプ 白/辛口 品種 ピノ・ブラン100% 容量 750ml 産地 ドイツ モーゼル こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日〜5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。
|
2,750円
|

2017 ムルソー クロ デ ゼコール アラン ユドロ ノエラ 白ワイン 辛口 750ml Alain Hudelot Noellat Meursault Clos des Ecoles
代官山ワインサロン Le・Luxe
|
Information 商 品 名name Alain Hudelot Noellat Meursault Clos des Ecoles 2017 蔵 元wine maker アラン・ユドロ・ノエラ / Alain Hudelot Noellat 産 地terroir フランス/France>ブルゴーニュ地方/Bourgogne>コート・ド・ボーヌ地区/Cote de Beaune>ムルソー村/Meursault 格 付 けclass A.O.C ムルソー / Meursault ヴィンテージvintage 2017年 品 種cepage シャルドネ100% 種 類 / 味わいtype/taste 白white / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入 import 正規輸入代理店現在、ブルゴーニュで注目を集めるドメーヌ、「アラン・ユドロ・ノエラ」。かつてはブルゴーニュ屈指のドメーヌとして、 かのアンリ・ジャイエに並ぶ実力を持っていたと言われる”シャルル・ノエラ”の畑の一部を引き継いでいる事でも知られています。 シャンボール・ミュジニーに生まれた、アラン・ユドロが1964年に、オディル夫人と結婚をしたことから、ドメーヌの歴史は始まります。 アラン・ユドロはシャンボール・ミュジニーとヴージョに畑を所有し、二人は1964年にヴージョにドメーヌを構えました。 オディル夫人の旧姓がノエラ。先に書いた名門ドメーヌ、シャルル・ノエラの孫娘で、1978年にノエラ家のブドウ畑の1/4を相続し、 ドメーヌにヴォーヌ・ロマネの錚々たる偉大な畑が加わることになります。 リシュブール、ロマネ・サン・ヴィヴァン、ヴォーヌ・ロマネ1級マルコンソール、レ・スショ、ボーモン、そしてクロ・ド・ヴージョと珠玉のクリマが加わりました。 残り1/4の畑は、アンドレ・ノエラと結婚した「ジャン・ジャック・コンフュロン」が相続、 シャルル・ノエラに半分が残った所有畑は1988年にかの「ドメーヌ・ルロワ」に売却されています。 (このことから、アラン・ユドロ・ノエラの畑の多くは、ルロワ、ジャン・ジャック・コンフュロンの畑に隣接していることが多い。 すなわち、ドメーヌ・ルロワに比肩するワインを生み出す偉大なクリマであると言えます。看板ワインである、 ロマネ・サン・ヴィヴァンの畑の北隣はコンフュロン、その北隣がルロワ、南隣はドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティという立地。) 現在、ワイン造りを行っているのが、ドメーヌの創始者、アラン・ユドロ氏の孫、シャルル・ヴァン・カネット氏。 1988年にランスで生まれ、2006年に高校を卒業する際、アラン・ユドロ氏からのドメーヌを継いで欲しいという打診を受け、ブルゴーニュにやってきました。 ボーヌの醸造学校で1年間学び、2007年からドメーヌ・ジャン・ルイ・トラぺで研修を受け、2008年にドメーヌに参画しました。 ブドウ栽培はリュット・レゾネですが、果実の表現を追求し、2011年ヴィンテージにはカレンダーに則り、ビオ・ディナミにも挑戦、 ピュアで透明感のある滋味深いワインが出来上がりました。しかしながら、認証を取ろうとは考えておらず、品質の確かなワインを造ることを最優先に考えています。 醸造においては、アラン・ユドロの時代は完全除梗でしたが、シャルル氏は、2011年に一部のクリマ、2012年には全クリマにおいて20%の全房発酵を行っています。 ブドウの実だけでなく、その「果梗(茎)」ごと発酵させて造る醸造方法です。全房発酵で造られるワインは、より複雑な表情を持ち、高い長期熟成能力を持つ傾向にあります。 年間を通して常にブドウ樹に手をかけなければ、高品質なワインは得られません。畑の土は伝統的な手法で耕され、春から秋にかけては、働き手の大部分が摘葉や房の間引きなどのグリーン作業に動員されます。ブドウが完全に熟したら、手摘みで収穫します。 サンテステフのこの優れたテロワールから生まれるワインには、パワーは常に備わっているので、それ以上加える必要はありません。醸造責任者の仕事はソフトなタンニン、フレッシュさ、自然なアロマを保つこと、即ち原料であるブドウそのものを生かすことです。ワインは18〜20ヶ月の間、新樽で熟成されます。清澄作業は数年前に、卵白を用いた方法に戻しました。 2012年ヴィンテージからは「ドメーヌ・アラン・ユドロ」名義のワインに加え、自社畑以外の購入したワイン及びマストから仕立てるキュヴェを「シャルル・ヴァン・カネット」という名義でリリース。「アラン・ユドロ・ノエラが所有していない畑から、より良いワインを造りたい」という情熱から、特級畑、一級畑という上級キュヴェにこだわり、自分自身の名を冠してワインを造り始めました。 畑仕事をきちんとしているブドウ生産者を厳しくチェックし、厳選した生産者より原料ワインを購入。グランクリュは各1,2樽ほどしか生産しない希少品。また高品質のブドウ、ドメーヌワインと変わらないフィロソフィーに徹底したこだわりを持つため、ブドウの品質にヴィンテージによって、品質が良くない年は原料ワインを買わない場合もあるので、手掛けるアペラシオンはヴィンテージにより変わることもありますが、現在ではドメーヌ名義のヴォーヌ・ロマネの偉大な畑に、シャンベルタン、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ、シャルム・シャンベルタン、ボンヌ・マール、コルトン・シャルルマーニュ、コルトン・レナルド、ムルソー・シャルムなど錚々たるラインナップを手掛けています。 これらのキュヴェも含め、シャルル氏のワインは今後益々の注目を集めていく事になるでしょう。 ※インポーター様資料より
|
19,580円
|

【在庫調整】ジョッシュ セラーズ / ソーヴィニヨン ブラン [2020] 白ワイン 辛口 750ml / アメリカ カリフォルニア Josh Cellars Sauvignon blanc
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Josh Cellars Sauvignon blanc ジョッシュ・セラーズ ソーヴィニヨン・ブラン 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ カリフォルニア州 品種ソーヴィニヨン・ブラン94%/フレンチ・コロンバール3%/セミヨン2%/リースリング1% ALC度数_% 飲み頃温度7-10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 もぎたての柑橘類、ハネデューメロンのみずみずしい果実香に加え、桃のコンポートやクレーム・ブリュレをおもわせる香りも豊かに広がります。レモン、キウイ、青リンゴのような溌溂さに溢れ、クリーンなフィニッシュが印象的です。 Josh Cellars ジョッシュ・セラーズ ◆成長率「全米No.1」の必飲ブランド ジョセフ・カーは「ジョセフ・カー・ワインズ」創業後、瞬く間に成功を収め、2年後となる2007年に、より生産量が多く価格も手に届きやすい「ジョッシュ・セラーズ」を立ち上げました。 出来上がったワインを口にすると、表現力豊か、そして控えめで親しみやすい、忘れられない味わいでした。それは、米軍兵であり、またボランティアで消防士を務める等、思いやりを大切にする父親を思い出させるものだったことから、彼の愛称であった「ジョッシュ」をブランドネームとしました。 ジョッシュ・セラーズのリリース後、卓越した品質と手頃な価格設定から数多くの人が魅了され、2019年にはポピュラー・プレミアム(※1)と呼ばれるカテゴリーでケンダル・ジャクソンに次いで「全米でNo.2」。そしてその成長率は「全米No.1」の必飲ブランドとなっています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
2,368円
|

ヴェレノージ / パッセリーナ [2019][2021]白ワイン 辛口 750ml / イタリア I.G.P. マルケ / Velenosi Passerina
ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ
|
Velenosi Passerina ヴェレノージ パッセリーナ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア マルケ州 等級I.G.P. 品種パッセリーナ 熟成ステンレスタンク ALC度数12.5% 飲み頃温度7〜9℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明 このワインの持つ塩味、ミネラルは爽快感があり、シンプルな味付けのシーフードにぴったりです。「ワインを飲み始めたばかりの人に人気です」とのコメントにも納得のいく飲みやすさです。畑はアスコリ ピチェーノにあり、標高200~300mです。何もしないと収量が多くなってしまうので、品質を上げるために、厳しく収穫量を制限しています。9月半ばの早朝か夕方に手摘みで収穫し、小さな冷蔵ケースでセラーまで運びます。収穫した葡萄を選別します。柔らかく圧搾した後、急速に冷却して、不純物等を除きます。ステンレスタンクで13~15度に温度管理しながら、発酵させます。発酵で得た香りを維持するため10度に保ちながら、翌年の2月までタンクで寝かせます。僅かに緑がかった薄い黄色。控えめで繊細な花の香りや、強いグレープフルーツやレモンの新鮮でかぐわしい香り。白い果実や桃、杉の魅力的な香りもあります。味わいはフレッシュでデリケート。凝縮して飲み飽きない果実味にあふれています。 Velenosi ヴェレノージ スタンダードからトップクラスまで、 すべてのワインが「高品質」 ◆1984年若い二人が、アスコリ ピチェーノでゼロからワイン造りをスタート 当時アンジェラは20歳、夫のエルコレ は25歳でした。 親は跡を継ぐことを望みましたが、自分たちがやりたい仕事で成功したいと考えました。 僅か9haの畑で、ロッソ ピチェーノ イル ブレッチャローロ(I251)とファレーリオ(I250)の二種のみでスタートしました。当初は資金も無く、親の援助も得られず、ワイン造りの知識もなく、産地としても無名だったため、今日のような成功を収めるまでには大変な苦労がありました。昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をしました。 現在、家族経営のワイナリーとしてはマルケ州で2番目の規模となり、世界48ヶ国に輸出するまでとなりました。 ◆アドリア海アペニン山脈に挟まれた葡萄栽培に理想的な環境 畑は全てが斜面に位置します。日中は日当たりがよく葡萄を湿気から守り、冷たい海風が吹き抜け、雨が降っても葡萄を乾かします。日夜の寒暖差が激しく、ワインに豊かな香りと酸をもたらします。 ◆土着品種へのこだわり 赤はサンジョヴェーゼとモンテプルチャーノをブレンドしていることが特徴です。白は、地葡萄のペコリーノやパッセリーナを使用します。それは、自分の故郷とその葡萄を愛しているからです。また、人々に分かりやすく、品種の個性が際立つことも理由です。 ◆スタンダードクラスはヴェレノージを知るきっかけ 全てのワインについて同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。 それは、エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届き、ヴェレノージのワインを知るきっかけとなる名刺のようなものだと考えるからです。また自分が造りたいスタイルに合わせるのではなく、ワインが語りかける声に耳を傾け、ワインの個性に沿った造りを心がけています。 <評価> 評価 ヒュー ジョンソンの「ポケット ワイン ブック2019」ではロッソ ピチェーノの最良の生産者として掲載。イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ ロッソ」等で毎年のように高評価。 ※掲載分抜粋 ガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2017 国際市場でマルケ州のワインを牽引するワイナリーは数少ない。その中で重要な役割を果たしているのがヴェレノージで、毎年世界市場での存在を広げている。(中略)固有品種による白ワインやスパークリングワインから力強い赤ワインまで、このワイナリーの強みは沢山あり、品質が非常に安定している。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
|
1,880円
|

【よりどり6本以上、送料無料】 Inama Foscarino Soave Classico DOC 750ml | イナマ フォスカリーノ ソアヴェ クラシコ ヴェネト州 白ワイン ガルガーネガ 濃い黄色。カモミール、サンブーカなどの花の香り。
タルタルーガ
|
[ヴェネト]ガルガーネガ100。 濃い麦藁色。 カモミール、ニワトコ、アイリ。 花の蜜の香り。 味わいはミネラルに富み、心地よいバランス。 樹齢の古いガルガーネガ種から、世界に通用する最高 品質のワインを造る、ステファノ・イナマの代表ワイン。 小6 天 7-16℃※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 -------------------------------------------------
|
4,380円
|

アンティノリ トルマレスカ/ トルマレスカ シャルドネ [2024] 750ml・白 【Antinori Tormaresca】 Tormaresca Chardonnay
WINE NATION 楽天市場店
|
ジャスミンの花やハーブ、柑橘系果実や白桃のフレッシュなアロマ。ラベンダーの香りも感じられます。口に含むとフレッシュで生き生きとした印象。溢れる果実味に美しい酸の抜群のバランス。海塩が備わったミネラルが余韻に心地よく感じられます。海沿いの畑で収穫されたブドウを用いているため、潮風や草原を思わせる爽やかで品のある味わいです。 色・タイプ 白/辛口 品種 シャルドネ100% 容量 750ml 産地 イタリア プーリア州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。プーリアのイメージを一新した、土着品種を使った革新的ワイン プーリア州は、長靴の形をしたイタリア半島のちょうどかかとにあたり、イタリアでもワイン生産量1,2を誇るエリアです。プーリアでのワイン造りは数千年前のギリシャ植民市時代にまで遡り、この地の土着品種であるアリアニコやネグロアマーロはギリシャに由来しています。アンティノリは1998年、ワイン造りの可能性に満ちたこの土地を購入。この「トルマレスカ」というワイナリーが誕生しました。どちらかというと質より量というイメージを持たれがちであったプーリアのワインでしたが、トルマレスカではアンティノリが長い歴史の中で培った経験と技術を駆使し、土着品種を使った魅力あふれるワインが造られています。常に掲げられている信念は、「エレガントでトップ・クオリティのワインを造り出す」ということです。 このワイナリーの大きな特徴は、内陸に位置する「ボッカ・ディ・ルポ」と、アドリア海沿いの「マッセリア・マイメ」という、テロワールのまったく異なる2つのエステートを所有していること。それぞれ最適な品種は違い、その地の風土と相まって、独自のワインを生みだしています。1999年にイタリア国内の限定した市場に向けてスタートしましたが、いまではワインスペクテーター誌でも『注目すべきワイナリー』として取り上げられるなど、世界で好評を得て着々と市場を拡大しています。 ボッカ・ディ・ルポ プーリアの州都、バリに近い内陸にあるエステート、ボッカ・ディ・ルポ。ヴルトゥレ休火山に程近い場所にあり、気候は昼夜の寒暖差が激しく、石灰石と砂で構成された火山質土壌です。130haのブドウ畑には、アリアニコ、フィアーノなどの土着品種と、シャルドネ、カベルネ・ソーヴィヨン、シラーなどの国際品種が植えられています。中でもアリアニコには強いこだわりを持ち、収穫も選果も人の手で行われます。その温暖な気候を活かし、ブドウは全てオーガニック栽培で、バックラベルにもしっかりとその表記が記載されています。1列が約1kmにも及ぶブドウの畝は圧巻です。 マッセリア・マイメ マッセリア・マイメの畑は、アドリア海を目の前に臨む、海抜わずか15mの場所にあります。粘土質土壌のおかげでブドウ造りに必要な水分を保つことが出来るため、灌漑は現在行われていません。所有する500haの敷地のうち、250haがブドウ畑、80haはオリーブ畑、残りは畑にすることの出来ない自然保護地区です。このエステートでは、プーリア伝統の栽培方法「Alberello(アルベレッロ)」を採用しています。これはブドウの樹を無支柱で低木仕立てにし、1本1本独立して栽培するというもの。多くのワイナリーでは、収量が減る上、ブドウの樹の列が不ぞろいになり樹間も狭くなるため機械による収穫ができなくなる、という理由から敬遠されがちですが、ネグロアマーロ、プリミティーヴォなどの土着品種の栽培には最適な手法です。
|
1,461円
|

コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ(ヴァラエタル)[2022]ヴィーニャ・コノスル 白 750ml Vina Cono Sur[Cono Sur Gewurztraminer Bicicleta Reserva] チリ 白ワイン
ビール・酒・ワイン専門店ユニビス
|
チリの白ワイン「ヴィーニャ・コノスル/コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ レゼルバ」 果実味豊かで、それぞれの品種の特徴が楽しめるスタンダードシリーズ「ビシクレタ・レゼルバ」ラべルの自転車は、コノスルの葡萄作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。香りがそのまま味わいにつながるような独特の風味が特長。ヴィーニャ・コノスル Vina Cono Sur コノスルとは「南の円錐」という意味で、「南向きの円錐の形をした南米大陸から、世界に向けてニューワールドワインの魅力を発信していこう」というヴィジョンをもって1993年に設立されました。設立後十数年のうちに、チリ第2位の輸出量を誇るまでの大ブランドに成長したコノスルですが、その成長の原動力であり、コノスルの理念でもある「イノベーション(革新的であること)」を常に追い求める姿勢は、スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステイナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得しており、農夫達のハードワークと有機栽培畑のシンボルである「自転車」ラベルで親しまれています。 ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ビシクレタ(ヴァラエタル)」シリーズ、有機栽培葡萄を使用した「オーガニック」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「レゼルバ・エスペシャル」シリーズ、品種の個性を最大限に表現した「シングルヴィンヤード」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽限定」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ、ピノ・ノワールの最高級品「オシオ」、溌剌とした味わいの「スパークリング」、シャンパーニュ製法の「センティネラ」、甘口ワイン「コセチャ・ノーブレ」、フラッグシップ・カベルネ・ソーヴィニヨン「シレンシオ」。 Information 「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズは、果実味豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるスタンダードシリーズです。ラベルにはコノスルのシンボル「自転車」が描かれています。自転車は、自然のサイクルを尊重した葡萄栽培と、毎日葡萄畑へとペダルをこいでいく農夫たちを象徴しています。鮮烈なライチの香りや、マスカット、メロン、バラの花びらの甘くエキゾチックな香りが印象的。香りがそのまま味わいにつながるような独特の風味が特長。クリアーで雑味がなく飲みやすい。しっかりとした酸味で、香りの印象に比べドライな味わい。 生産地 チリ 商品名 コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ(ヴァラエタル) 作り手 ヴィーニャ・コノスル 格付・認証 チリワイン 生産年 最新ヴィンテージ 色・タイプ 白ワイン 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ゲヴュルツトラミネール 100% ガイドブック -- 飲み頃 今〜 飲み頃温度 10℃〜13℃ 推奨保存環境 温度=8℃〜12℃、湿度=70%〜75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
|
880円
|

ヴィノジア ファランギーナ [2024] 750ml 白 Vinosia Falanghina
酒宝庫 MASHIMO
|
商品説明トロピカルフルーツや花を思わせる華やかなアロマにフレッシュな飲み口、滑らかで余韻も心地よい軽快なワイン。商品情報色・タイプ:白/辛口品種:ファランギーナ産地:イタリア カンパーニュこちらの商品はお取り寄せ商品になります。・発送まで2日〜5日お時間が掛かります。・発送予定日は予告なく変更される場合がございます。・ヴィンテージが変更になる場合がございます。・輸入元様の在庫が欠品する場合がございます。注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。 白ワイン
|
1,730円
|

[6本セット] ファルツ・ブラン・ド・ノワール ファインヘルプ (ヘレンベルク・ホーニッヒゼッケル) Pfalz blanc de noir Q.b.A. Feinherb (WinzereG Herrenberg Honigsackel) ドイツ やや辛口 白 750ml
Donguriano Wine
|
1903年からの歴史ある協同組合。国内外問わずの人気 少数精鋭の協同組合。 南ドイツ、ファルツ地方の1903年創立の協同組合。加盟農家は僅か5組で、ウングシュタイン村を中心に185ヘクタールの畑から原料となるブドウが供給されています。加盟農家のほとんどが有機栽培を実践しており、非常に健全で良質なブドウを得ることができます。質の良いブドウに加えて、同協同組合の伝統的かつ前衛的なチャレンジ精神に基づいたワイン造りが合わさり、国内のみならず国外からの評価も非常に高くなっています。 以前は20以上の生産者が集まっていたのですが、組織を簡素化して品質向上を目指そうとのことから、現在は11の生産者が集まり、合計200haを所有し、約40種類のぶどう品種を造っています。収穫は1日ごとに品種別で行ないます。バートデュルクハイムにある単一畑HerrenbergとHonigsackelがこの醸造所の名前の由来です。こちらの名前を冠した二つの協同組合が1968年に統合したので、Herrenberg−Honigsackelという長い名前になってしまったそうです。 ピノ・ノワール100%で造られたやや辛口白ワイン。ステンレスタンクでの熟成。ほんの少し皮からの色素が出ており、オレンジがかっている。黒ぶどう由来のチェリーのような果実味を持つ。 ●地域:ファルツ(Pfalz)地域 / ミッテルハールト / ドイッチェ・ヴァインシュトラーセ(Mittelhaardt / Deutsche-Weinstrasse)地区、ウングシュタイン(Ungstein) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Winzer eG Herrenberg Honigsackel / ヘレンベルク・ホーニッヒゼッケル共同醸造所 ドイツで栄誉ある"Grosser Preis"(農産物大賞)の受賞をはじめ、国内外での受賞も数多く、高い評価を得ています!! 【ヘレンベルク・ホーニッヒゼッケル共同醸造所】は1903年設立の歴史あるドイツで大きい規模の協同組合です。 バートデュルクハイムにある単一畑『Herrenberg』と『Honigsackel』がこの醸造所の名前の由来になっています。こちらの単一畑の名前を冠した二つの協同組合が1968年に統合し、『Herrenberg−Honigsaeckel』という長い名前になってしまったそうです。 以前は20以上の生産者が集まっていたのですが、組織を簡素化して品質向上を目指そうとの理由から、現在は11の生産者が集まり、合計200haを所有し、昔ながらのドイツで栽培されていたブドウや新しい海外品種を含め約40種類のブドウ品種を栽培しています。収穫は品種別に適切な時期を見極め1日おきに行なっています。 ドイツで栄誉ある【Grosser Preis】(農産物大賞)の受賞をはじめ、国内外での受賞も数多く、 またイギリスを中心に海外への販売でも 成功を収めており、そのクオリティは国内外で高い評価を得ています。ドイツでは小規模生産者が多いため協同組合のシステムが非常に発達し、多くの協同組合が高レベルのワインを生み出しています。 世界で最も厳格とされるワイン法を持つドイツの中にあって、最上位に位置するドイツ農産物大賞も受賞! この栄誉ある「Grosser Preis」を1977年、1982年、1983年、1988年、1997年と5度に渡り受賞しています。さらに、ラインファルツ州評議会では、金賞、銀賞、銅賞をそれぞれ数多く受賞しています。 2003年ヴィンテージワインは、ラインファルツ州農業評議会で第一回テイスティングが行われ、品質を競い合いました。ウングシュタイン村のワインは、その風格を見せつけ、評議会に出品した20種類のすべてのワインが、金賞、銀賞、銅賞を受賞しました。
|
12,900円
|

フランスワインマルキ・ド・グーレーヌトゥーレーヌ ソーヴィニヨン(SC)白 750ml.hnGoulaine Touraine Sauvignon433546
あきさ
|
花の香りが豊かでトロピカルフルーツやシトラスの 香りと、かすかな植物の香り。フレッシュなアタックで、濃縮感のある味。果実味を引き出し、かすかに トロピカルな特徴を感じます。楽しめて渇いた喉を 癒すワインです。 原産国:フランス アルコール度数:12.5% 品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% 味わい:辛口 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います
|
1,560円
|

【完売】マレノン アムンタナージュ リュベロン オーガニック ブラン 白ワイン フランス ローヌ 750ml オーガニックワインMarrenon Amountanage Luberon Organic Blanc
自然派ワイン La Muno 楽天市場店
|
ワイン名は方言で移牧の意。プロヴァンスの自然をイメージしたオーガニックワインで、白い花や洋ナシの優しい香りにミネラルのタッチ、長い余韻も心地よい味わい。 Information ワイナリー マレノン 生産地 フランス/コート デュ ローヌ ブドウ品種 ヴェルメンティーノ25%、クレレット25%、グルナッシュブラン25%、ユニブラン20%、ルーサンヌ5% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 13% 醸造・熟成 6〜12時間の果皮浸漬。澱引きした後、低温(14〜16℃)に管理されたタンクで発酵。細かい澱とともに熟成。マレノン Marrenon マレノンはリュベロンのワイナリーたちが「共同と団結」の精神を掲げ、1965年に設立した協同組合です。役割分担をし効率的に活動を行うことで、厳しい品質管理の中でも安定性、低コストを実現しています。現在リュベロンとヴァントゥに4,200haの畑を所有、約650人の生産者を擁しています。1988年のAOC昇格にも貢献し、世界に通用する質の高さを追い求め、今やローヌ全体の6%、リュベロンAOCの55%を産するという高い生産能力を誇ります。安定した高品質な造りで、リーズナブルにワインを提供している人気の協同組合です。2006年よりエコセール認証のオーガニックワインもリリースしています。
|
1,650円
|

【よりどり6本以上、送料無料】Vesevo Beneventano Falanghina 750ml | ヴェゼーヴォ ベネヴェンターノ ファランギーナ カンパーニャ州 13度 白ワイン ファランギーナ 【ファランギーナ100%】飲みやすい フルーティー ハーブ 土着品種 品種100% 単一品種
タルタルーガ
|
※当店はワインのヴィンテージ、エチケットデザインの管理は行っておりません。 ヴィンテージに関しましては都度お問い合わせください。 瓶の形、エチケットデザインは予告なく変更になる場合があります。 --------------------------------------------- ゲウェルツトラミネールやヴィオニエを思わせる華やかなアロマが特徴的 ~当店ソムリエコメント~ イタリアワインの魅力の一つが20州全てでワインが造られていること。それぞれの州によって土着品種があること。ほかにもたくさんの魅力はありますがイタリアワインを楽しんでもらう中で一つの物差しになれればと思い土着品種ごとに特集を組みました。ファランギーナはカンパーニャ州、サルディーニャ州で造られる土着品種。ゲウェルツトラミネールやヴィオニエを思わせる華やかなアロマが特徴的。スパイシーで白い花、紅茶ミントなどの複雑な香りが印象的です。飲みやすい白ワインを多く造ります。 商品名称:Vesevo Falanghina ●産地: イタリア/カンパーニャ州 ●内容量: 750ml ●生産者: ヴェゼーヴォ ●アルコール度数: 12.5% ●タイプ: 白 ●品種: ファランギーナ100% ●熟成:ステンレスタンク 熟成 ●香り:ドイツのゲヴュルツトラミナーを思わせるようなスパイシーで、白い花や紅茶、ラムネやミントの洗練された香りを持っています。 ●輸入元:株式会社稲葉 ワイナリー情報 単一品種にこだわってブレンドをせず、地元の品種100%でワイン造り。葡萄や地域の特徴を最大限に生かすための最新技術を導入。 「ワイナリー名は火山の名前」 「ヴェゼーヴォ」とは、ヴェズーヴィオ火山のラテン名。ヴェゼーヴォは、単一品種にこだわってブレンドをせず、地元の品種100%でワイン造りをしている。また、葡萄や地域の特徴を最大限に生かすためにロータリーファーメンターなどの最新技術を導入している。 「単一品種へのこだわり」 ヴェセーヴォのあるカンパーニャは気温も湿度も高く、緑が多く見られる。このエリアは火山性の土壌で、他にないミネラルを含んだ土地。醸造所は標高400mのところにあり、白ワイン用の畑は更に標高が高い場所にある。 「アルベルト アントニーニがコンサルタント」 コンサルタントのアルベルト アントニーニは、2ヶ月に1度ワイナリーを訪れ、常駐スタッフとミーティングを行う。収穫時期や最初の醸造を行う時には必ず訪れる。ファルネーゼのチーフエノロゴ、フィリッポ バッカラーロは、最終段階でアドバイスを与えている。 「火山性土壌のワインの特徴」 白は、土壌が火山岩質で大変豊かなミネラルを含み、葡萄がハイレベルな品質となるため、樽熟していないにもかかわらず長い寿命を持っている。
|
2,190円
|