商品 | 説明 | 価格 |

エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!新・京都百景 〜達人流 学びの旅〜 春・夏編/秋・冬編 DVD 全2巻 DVD
NHKスクエア DVD・CD館
|
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。京都の魅力を華麗な映像美で綴りながら、大人のための学びの旅を体感できる作品。ふと訪ねたくなる街・京都。移ろう季節、重厚な歴史と伝統、古人の心が今も息づく街。「新・京都百景」は、名所・旧跡から伝統文化まで、京都の魅力を華麗な映像美で綴ります。葵祭・祇園祭・時代祭などの"京都三大祭"をはじめ、金閣・銀閣・清水寺・上賀茂神社・下鴨神社など著名な神社仏閣、修学院離宮・天龍寺など由緒ある庭園の数々・・・。代表的な名所・旧跡を、季節の移ろいや人々の営みによりそいつつ、縦横無尽に巡ります。達人流の薀蓄を随所に散りばめ、映像美を堪能しながら知的好奇心が満たされていく、大人のための学びの旅を体感させる作品です。【収録内容】■DISC.1 春・夏編清水寺・平安神宮の桜、"京都三大祭"といわれる葵祭・祇園祭のにぎわい・・・。春から夏にかけて季節移ろう京都の、代表的な名所・旧跡を巡ります。■DISC.2 秋・冬編銀閣・桂離宮の月、修学院離宮・天龍寺など由緒ある庭園、伏見稲荷の初詣・・・。秋から冬にかけて季節移ろう京都の、代表的な名所・旧跡を巡ります。※ご紹介する名所・旧跡は変更になる可能性があります。監修:井上満郎(京都・観光文化検定試験検定委員会委員)1940年京都市生まれ。京都市歴史資料館長、京都産業大学名誉教授、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所長などを歴任。<ナレーション>佐藤充宏■封入特典:マップ付きオリジナルブックレット(8P)○2014年 制作*DVD2枚組*収録時間約160分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー/英語字幕【新・京都百景 〜達人流 学びの旅〜 ブルーレイ】はこちら【新・京都百景 〜達人流 学びの旅〜 DVD】はこちら
|
6,600円
|

【5/9〜16限定!! 最大3000円OFFクーポン!!】浦沢直樹の漫勉 東村アキコ 【DVD】
ハピネット・オンライン
|
商品種別DVD発売日2017/05/02ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルTVバラエティお笑い・バラエティ特典情報初回特典期間限定特典:応募券封入永続特典/同梱内容封入特典:しおり(1枚)■映像特典ペン先カメラロングバージョン商品概要シリーズ解説白い紙に小さなペン先で壮大なドラマを生む漫画家。その創作の秘密に浦沢直樹が迫る!/世界中に熱狂的なファンを持つ日本の「マンガ」。漫画家が、白い紙にドラマを描き出す手法は、これまで門外不出のものだった。さらに漫画には、決められた手法はなく、漫画家それぞれがまったく違うやり方を、独自に生み出していると言う。この番組は、「マンガ誕生」の瞬間をドキュメントする。そして、日本を代表する漫画家・浦沢直樹が、それぞれの創作の秘密に、同じ漫画家の視点から切り込む。日本の漫画家のペン先を、世界に届ける。それが「漫勉」だ。『浦沢直樹の漫勉 東村アキコ』自叙伝的漫画「かくかくしかじか」でマンガ大賞2015を受賞、「東京タラレバ娘」のドラマ化でも話題の、いま最も注目を集める女性漫画家、東村アキコ。今回初めて挑戦した歴史漫画「雪花の虎」の現場に密着。漫画界屈指と言われる執筆スピードが、浦沢直樹を驚かせる。また10人以上のアシスタントを的確な指示で使いながら、人物の表情にとことんこだわる制作スタイルも明らかに。スタッフ&キャスト北生大介(制作統括)、岩井礼(プロデューサー)浦沢直樹、平愛梨、東村アキコ商品番号HPBR-132販売元NHKエンタープライ組枚数1枚組色彩カラー制作年度/国2017/日本画面サイズ16:9LB音声仕様ドルビーデジタルステレオ 日本語 _映像ソフト _TVバラエティ_お笑い・バラエティ _DVD _NHKエンタープライ 登録日:2016/12/22 発売日:2017/05/02 締切日:2017/03/12 _SPECIALPRICE
|
1,716円
|

大東亜戦争史[DVD] Vol.1 / ドキュメンタリー
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>41年に開戦し、45年に日本の敗戦で幕を閉じた”大東亜戦争”の真実に迫るドキュメンタリーシリーズ、第1巻。<商品詳細>商品番号:PSID-501Documentary / Daitoa Senso Shi Vol.1メディア:DVD収録時間:40分リージョン:2カラー:カラー音声:日本語 ステレオ発売日:2007/11/21JAN:4937629020521大東亜戦争史[DVD] Vol.1 / ドキュメンタリー2007/11/21発売
|
471円
|

大東亜戦争史[DVD] Vol.2 / ドキュメンタリー
ネオウィング 楽天市場店
|
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>41年に開戦し、45年に日本の敗戦で幕を閉じた”大東亜戦争”の真実に迫るドキュメンタリーシリーズ、第2巻。<商品詳細>商品番号:PSID-502Documentary / Daitoa Senso Shi Vol.2メディア:DVD収録時間:40分リージョン:2カラー:カラー音声:日本語 ステレオ発売日:2007/11/21JAN:4937629020538大東亜戦争史[DVD] Vol.2 / ドキュメンタリー2007/11/21発売
|
471円
|

ドキュメント 硫黄島からのVoice Letter 【字幕のみ】アンソニー・キャル【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
60円
|

ホワイト・プラネット 【字幕・吹き替え】【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
49円
|

エントリーで全品ポイント10倍街道をゆく DVD-BOX 全3巻セット
NHKスクエア DVD・CD館
|
■NHKスペシャル 街道をゆく DVD-BOX 全7枚司馬遼太郎の「街道をゆく」DVDシリーズがリニューアルされ、新価格で登場!土を、踏む。風に、聴く。声と、出会う。そしてはるかな時を、観る。いま、日本という土(くに)を、識(し)る。作家・司馬遼太郎が、突然の死によって幕を閉じるまで25年にわたり書き続けた壮大な思索紀行文学『街道をゆく』。「日本とは」、「日本人とは」。彼が旅をしながら求めたのは“日本人の祖形”。それは「国家・文明・民族とは何か」という大いなる問いへと紡がれていく…。このドキュメンタリーは、司馬遼太郎が旅した足跡をたどり、そこにある風景、人々の営み、風土を追体験しながら、彼が何を見い出し、何を思索したのかを、現代の日本が歩んできた道程と重ね合わせながら映像化したものである。(Disc.1)プロローグ 時空の旅人・司馬遼太郎『街道をゆく』は作家・司馬遼太郎が約25年にわたって書き続けた壮大な思索紀行文学である…(Disc.2)第1回 湖西のみち・韓(から)のくに紀行「日本民族はどこから来たのだろう…」。25年に及ぶ壮大な歴史思索紀行『街道をゆく』は、この問いから始まった…第2回 モンゴル紀行モンゴルは司馬遼太郎にとって少年時代からの憧れの地であった…(Disc.3)第3回 北のまほろば青森県出身の作家・太宰治が“日本の袋小路”と形容し、その貧しさを嘆いた津軽地方、南部地方を、司馬遼太郎はあえて“北のまほろば”と称えてみせた…第4回 南蛮のみち司馬遼太郎は「日本の在来文化を多彩にし、様々な刺激を与えてくれた」と、その先駆者となったフランシスコ・ザヴィエルに深い敬愛と感謝の念を持ち続けていた…(Disc.4)第5回 長州路・肥薩のみち「長州藩と薩摩藩はなぜ明治維新の原動力たりえたのか」このテーマは、維新革命に大きな関心を持つ司馬遼太郎にとって、重要な問いであった…第6回 本郷界隈司馬遼太郎は明治に形づくられた街、東京の「本郷」を訪れた…(Disc.5)第7回 オランダ紀行江戸時代、長崎・出島のオランダ商館から伝えられた西洋文明を、司馬遼太郎は、「暗箱のような日本に射し込んでいた唯一の外光」だったという…第8回 沖縄・先島への道司馬遼太郎が沖縄について思索する時、常に心に刺さる「大きな棘(とげ)」であった沖縄問題…(Disc.6)第9回 奥州白河・会津のみち平安朝の時代、京の都びとにとって奥州は恋焦がれる土地だった…第10回 オホーツク街道今からおよそ1,500年前、北海道オホーツク海沿岸に、謎の海獣狩猟民族「オホーツク人」が数百年にわたって暮らしていた…(Disc.7)第11回 十津川街道十津川村。奈良県の最南端、紀伊半島のほぼ中央に位置し、1,000メートル級の山々が連なる秘境ともいうべき山村である…第12回 愛蘭土(アイルランド)紀行司馬遼太郎は、長い間日本から遥かに遠い僻陬(へきすう)の海に位置するアイルランドに強い関心を持ち続けてきた…原作:司馬遼太郎題字:棟方志功画:須田剋太音楽:冨田 勲朗読:田村高廣語り:柿沼 郭○1997〜1998年 NHKスペシャル「街道をゆく」として放送*DVD7枚組/計656分収録/画面サイズ 1〜4が「4:3」、5〜7が「16:9LB」/日本語字幕付※ブラウザ表示の都合上、「遼」の字を使用しています。正しくは「しんにょう」の点が2つです。■新シリーズ 街道をゆく DVD-BOXI 全6枚作家・司馬遼太郎が、突然の死によって幕を閉じるまで25年にわたり書き続けた壮大な思索紀行文学『街道をゆく』。「日本とは」、「日本人とは」。彼が旅をしながら求めたのは“日本人の祖形”。それは「国家・文明・民族とは何か」という大いなる問いへと紡がれていく…。このドキュメンタリーは、司馬遼太郎が旅した足跡をたどり、そこにある風景、人々の営み、風土を追体験しながら、彼が何を見い出し、何を思索したのかを、現代の日本が歩んできた道程と重ね合わせながら映像化したものである。第1巻◆第1回 三浦半島記12世紀、相模の国に武士の政権が誕生した。「名こそ惜しけれ」という倫理観に基づいて清々しい生きざまを見せた鎌倉武士たちの面影を、早春の古都・鎌倉と三浦半島に訪ねる。◆第2回 飛彈紀行「名人・左甚五郎」の伝説が残る、匠の国・飛騨。司馬遼太郎は、雪に閉ざされた山峡の民家に生きる人々を訪ねながら、職人の国の真髄に触れていく。◆第3回 奈良散歩歴史的建造物の数々と、1,200年以上にわたって変わることなく続けられてきた東大寺の「火の儀式」修二会を中心に、古都・奈良の文化の奥深さを訪ねていく。◆第4回 仙台・石巻遅れてきた英雄・伊達政宗は、覇者・秀吉が築いた桃山様式を仙台の地に移植した。桃山の美学を探勝しながら、宮城野の地に息づく優雅な文化をたどっていく。第2巻◆第5回 中津・宇佐のみち八幡神信仰の故郷・大分県を訪ねる。武神として知られるこの神が、古代は農業神であり、奈良時代に宮廷に入ったことを解き明かし、豊の国の神域が日本人の心の領域に深く関わってきたさまを描いていく。◆第6回 本所深川散歩「江戸っ子の産地」本所深川。木場の筏(いかだ)師、永代橋の鳶(とび)の頭など、この地に暮らす人々を訪ね、「ひと肌脱ぐという侠(きょう)気と義理人情」を重んじた日本人たちの原像を探っていく。◆第7回 南伊予・西土佐の道「坂の上の雲」の冒頭に描かれた舞台・愛媛県。駘蕩(たいとう)とした伊予の風土に育った明治の群像たちの息吹を感じつつ、春たけなわの伊予路に維新の原風景を味わっていく。◆第8回 明石海峡と淡路みち明石の林崎と淡路島の漁村を訪れる旅。壮麗な瀬戸内の風景を味わいつつ、漁業の本質を解き明かし、海と日本人との暮らしの深い関わりをひもといていく。第3巻◆第9回 島原・天草の諸道日本史上まれにみる悲劇的な反乱である「島原の乱」。その経緯に思いを馳せつつ、陽光に恵まれた美しい風景に秘められた歴史の重みを、島原・天草の地にたどる。◆第10回 北海道の諸道北海道は、アイヌの狩猟文化、江戸期の稲作文化、北欧型牧畜文化など、さまざまな文化が交錯してきた。その軌跡をたどりながら、北海道の文化の特殊性を探っていく。◆第11回 越前の諸道越前の地は古代において大陸からの文化の流入ルートの一つであった。中世に至り当時最新の思想である曹洞禅が根づいたのも、古代に築かれた文化の根の深さにあることを説き起こしていく。◆第12回 大徳寺散歩あらゆる面で日本文化の独自性が築かれた室町の美学が息づく大徳寺。境内を散策しながら、激動の時代に形成され、この寺の随所に沈潜する日本文化の様相を賞美していく。第4巻◆第13回 信州佐久平みち近代以前、交通至便の地であった信州。千曲川沿いに街道を巡り、信州の地理的環境がこの地の歴史に独特の色彩を与えてきたことを探っていく。◆第14回 種子島みち種子島の旅。熊野焼という古窯や丸木舟の存在に、海上交通を媒介とした紀州とのつながりを想定し、また、出土した鉄製の釣り針を手掛かりに、製鉄技術の存在と鉄砲伝来との関係を推理する。◆第15回 叡山の諸道この地に生まれた最澄が天台宗を興した後、修行研究の場となり「人間も草木もみな平等に成仏するという多分に日本的な思想」を普及させる源泉となった叡山。その歴史と地勢に触れる。◆第16回 因幡・伯耆のみち鳥取藩の旧領、因藩・伯耆へ向かう。古代から現代に至るまで、この地が、鉄と米のせめぎあいによって文化を育んできた土地であることを検証していく。第5巻◆第17回 紀ノ川流域紀州・風吹峠の根来寺。根来塗り、雑賀(さいが)鉢など、古の栄華を偲ばせる品々を手掛かりに、「紀州文化の頂点」、「中世像の高源」ともいわれる根来寺と紀ノ川流域の風土をつづる。◆第18回 阿波紀行鳴門から祖谷(いや)まで、阿波一国を貫く吉野川沿いを旅する。京都文化の影響の下に成立した阿波踊りの伝統など、司馬遼太郎が見つめた阿波独特の文化と風土を紹介していく。◆第19回 甲州街道東京が「武蔵の国」と呼ばれていた時代、その西の辺境に生まれた騎馬集団は、後に坂東武者として歴史の表舞台に登場する。「八王子千人同心」や「新撰組」など、坂東武者の成り立ちから終焉(しゅうえん)までの系譜をたどる。◆第20回 神戸散歩日本の大都市では例外的に城下町の伝統が無い神戸。その都市の原形と自由な精神に触れる。終わりに、司馬遼太郎が震災後、神戸のタウン誌に寄せた原稿「世界にただ一つの神戸」を紹介する。第6巻◆第21回 神田界隈一ツ橋に始まり湯島聖堂、ニコライ堂の坂、神保町から神田駿河台へと続く神田界隈(かいわい)の旅。この旅で、近代日本の学問・文化の“電源”としての神田の意味を確かめていく。◆第22回 播州揖保川・室津みち中国山地から播磨灘へ流れる揖保(いぼ)川に沿って、古代の稲作集団の本拠・伊和、三木露風の出身地・龍野、遣唐使船の寄港地・根津を訪ね、歴史の影の部分に置かれていた播州に新たな光を当てる。◆第23回 郡上・白川街道と越中諸道長良川沿いを北上し、白川郷を経て、庄川沿いを下り富山市に至る旅。◆第24回 竹内街道 葛城みち神々の物語や、古代大和政権を担った豪族たちの本拠地であった竹内街道と葛城みち。日本という国が成立していく過程や、古代日本文化の源流に思いを馳せる。原作:司馬遼太郎 (朝日新聞出版 刊)題字:棟方志功音楽:冨田 勲朗読:古屋和雄ナレーション:岸本多万重*DVD6枚組/計691分収録/画面サイズ16:9LB/日本語字幕付協力:司馬遼太郎記念財団、朝日新聞出版、朝日新聞社/発行・販売:NHKエンタープライズ/©2009 NHK※ブラウザ表示の都合上、「遼」の字を使用しています。正しくは「しんにょう」の点が2つです。■新シリーズ 街道をゆく DVD-BOXII 全6枚日本という国の来し方、行く末を思いつつ歩んだ司馬遼太郎。その道程を辿りながら、その類まれな民族観、国家観に基づく豊穣な思索の跡を浮かび上がらせていく新シリーズ。第7巻芸備の道、熊野・古座街道 大和丹生川(西吉野)街道高野山みち、甲賀と伊賀のみち 第8巻壱岐・対馬の道、赤坂散歩河内みち、羽州街道第9巻豊後・日田街道、嵯峨散歩・洛北諸道佐渡のみち、丹波篠山街道 第10巻耽羅紀行、近江散歩 堺・紀州街道 大和・壺坂みち、ニューヨーク散歩第11巻江南のみち、蜀のみち びん(*)のみち、雲南のみち*びんは実際は“門”の中に“虫”です。 第12巻横浜散歩、北国街道とその脇街道肥前の諸街道、濃尾参州記*計756分/画面サイズ16:9LB/日本語字幕付※ブラウザ表示の都合上、「遼」の字を使用しています。正しくは「しんにょう」の点が2つです。
|
39,710円
|

イ・ビョンホン ヒューマン 【字幕のみ】【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
29円
|

不都合な真実【その他、ドキュメンタリー 中古 DVD】メール便可 ケース無:: レンタル落ち
バンプ
|
JAN 4988113617703 品 番 PDSZ112799 出 演 アル・ゴア 監 督 デイヴィス・グッゲンハイム 制作年、時間 2006年 96分 製作国 アメリカ メーカー等 パラマウントホームエンタテインメントジャパン ジャンル その他、ドキュメンタリー/その他 カテゴリー DVD 入荷日 【2024-06-25】【あらすじ】民主党クリントン政権下で副大統領を務め、2000年の大統領選挙では共和党ジョージ・W・ブッシュ候補と激戦を展開、前代未聞の大接戦と混乱の末に敗れ去ったアル・ゴア氏。その後は、自身のライフワークとも言える環境問題、とくに地球温暖化への対策の緊急性を訴え全米を中心に世界各地で精力的な講演活動を続けている。本作はそんなゴア元副大統領の講演活動の日々に密着、豊富なヴィジュアル素材と巧みなトークで分かりやすく構成された鮮やかな講演の模様を紹介するドキュメンタリー。※ジャケット(紙)には、バーコード・管理用シール等が貼ってある場合があります。※DVDケース無しです。予めご了承ください。レンタル落ちの中古品ですディスクはクリーニングを行い出荷します
|
274円
|

エントリーで全品ポイント10倍NHK特集 シルクロード デジタルリマスター版 DVD BOX I 第1部 絲綢之路(新価格)全6枚+特典ディスク1枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!1980年代に日本中に大ブームを巻き起こした不朽の名作が「デジタルリマスター版」になってDVDで登場!構想に7年、取材制作に10年という年月を費やし、日本中に「シルクロード・ブーム」を巻き起こした伝説のドキュメンタリー番組を、美しい映像で堪能することができます。【収録内容】■VOL.1.第1集 遥かなり長安/第2集 黄河を越えて 〜河西回廊1000キロ〜■VOL.2.第3集 敦煌/第4集 幻の黒水城■VOL.3.第5集 楼蘭王国を掘る/第6集 流砂の道 〜西域南道2000キロ〜■VOL.4.第7集 砂漠の民 〜ウイグルのオアシス・ホータン〜/第8集 熱砂のオアシス・トルファン■VOL.5.第9集 天山を貫く 〜南疆鉄道〜/第10集 天山南路・音楽の旅■VOL.6.第11集 天馬のふるさと 〜天山北路〜/第12集 民族の十字路 〜カシュガルからパミールへ〜語り:石坂浩二音楽:喜多郎出演:井上靖、司馬遼太郎、陳舜臣、岡崎敬【特典ディスク】・「井上靖 司馬遼太郎 陳舜臣 シルクロードを語る」 番組ゆかりの作家3人が、「シルクロード」を語るインタビュー映像。1980年3月放送「NHK特集 秘境シルクロードへ誘い」より再編集。・「井上靖 司馬遼太郎 陳舜臣 シルクロードを語る2」 番組ゆかりの作家3人が、「シルクロード」を語るインタビュー映像。1983年1月放送「NHK特集 秘境シルクロードへ誘い」より再編集。・PR番組「撮影快調」 〜N特デジタル新装版編〜 番組制作の裏側を紹介するPR番組。膨大な時間のかかるデジタルリマスター作業の様子を紹介する。*DVD7枚組(本編6枚+特典1枚)*収録時間:本編588分+特典78分/片面二層/16:9(特典一部4:3)/カラー/ステレオ/日本語字幕付/チャプター付©2019 NHK
|
12,540円
|

卓球王国 asv0044 宮崎義仁の幻のサービスDVD
卓球専門店 卓天(タクテン)
|
解説・モデル:宮崎義仁 「我ら、ペンホルダーズ」待望のDVD化、第1作! ペンの強さ、勝つ秘密はコレだ! 今秘密が明かされる「幻のサービス」。 世界が驚愕したバックサービスを中心に、フリック&バックドライブも伝授する。 収録内容 1.バックサービス(左横上回転) ●サービス解説 ●フォロースルーで惑わす 2.バックサービス(左横下回転) ●サービス解析&解説 ●フォロースルーで惑わす ●バックサービスの立ち位置 3.ドライブフリック ●ストレートへ打てるグリップ ●ペンの理想のグリップとは ●ドライブフリックと弾くフリックの使い分け 4.バックドライブ ●ペンのバックドライブ ●ペンでバックドライブを打つために ●ストレートへシュートバックドライブ ●バックドライブ練習法 制作・発売/(株)卓球王国
|
2,640円
|

GOSPEL in 文楽DVD 2014
教材出版学林舎楽天市場店
|
道徳・教養の時間−人とつながる・社会とつながる タイトル:GOSPEL in 文楽DVD 2014 時間:60分 形式:DVD ○対象年齢:小学生高学年から ○内容:聖母マリアの受胎告知からはじまり、イエス・キリストの十字架刑による死から復活までを人形浄瑠璃 文楽で描いています。 【作】川口眞帆子 【原詩】豊竹英大夫 丹羽孝 【作曲】鶴澤清友 他 【企画・制作】豊竹英大夫 【演出】桐竹紋壽 【浄瑠璃】豊竹英大夫、豊竹希大夫、豊竹亘大夫 【三味線】鶴澤清友、竹澤團吾 【人形】桐竹勘壽(イエス・キリスト)、桐竹紋臣(マリア)、桐竹紋秀(ペテロ)、桐竹紋吉(ヤイロの娘) 【人形部】吉田清五郎、吉田玉勢 ○見どころ:『GOSPEL in 文楽』は世界のベストセラーである聖書物語を大阪の伝統芸能である文楽(人形浄瑠璃)で描いたものです。文楽とは、一体の人形を三人で操り、浄瑠璃と三味線による義太夫節で人形に魂を吹き込む舞台芸術です。2003年11月に、文楽がユネスコの無形文化遺産に指定され、世界からの注目されています。 本DVDには日本語字幕や英語字幕の表示機能もついております。 ※学校などの教育機関や図書館、団体などによる上映、個人等への貸出しにつきましては、お問い合わせください。 □発送までの手順 1.ご注文をしていただきます。 2.在庫がある場合は翌日、翌々日に出荷できます。 3.在庫がない場合は、入荷・出荷日をお客様にお知らせします。 4.商品が入荷後、出荷日のお知らせをお客様にe-mailでお知らせします。 5.商品の検品後、学林舎からお客様に商品を発送します。
|
3,300円
|

DVD 内海聡の内海塾 「医学不要論」
ワンダーアイズ
|
DVDで繰り返し学ぶ!! ■内海塾DVD■ (講義収録DVD&テキスト) ------------------------------------ 基礎編1「医学不要論」 ------------------------------------ 講義をそのままご覧になれるように収録したDVDです。 ★講義で使用したオリジナルのテキストもプレゼント中! DVDなので、何度でも繰り返し学べます♪ ●送料無料● ワンダー・アイズが提供する内海聡の「内海塾」。内海塾長は現役の医師でありながら、今まで誰も書けなかったイガクムラの実態を、facebookと講演会で告発し続ける医療界の革命児!「精神科は今日も、やりたい放題」、「医学不要論」、「99%の人が知らないこの世界の秘密」、「医者いらずの食」などの著書に記した内容から、未発表の内容までカバーする内海塾全10回。 第1回は「医学不要論」。1.ワクチン、2.抗がん剤、3.精神薬、4.輸血、5.生活習慣病の罠 以上の5つのトピックです。 内容 ワクチン ・医療構造の闇 ・子宮頸がんワクチン ・ワクチンの成分 ・はしかと風疹 ・風疹先天症候群のウソ ・はしかの歴史的経緯 ・ポリオワクチンのウソ ・イギリスの情報公開 ・科学者の見解 ・ワクチンに裏で混入されているもの ・ワクチンと医原病 ・ワクチンが病気を軽くするというウソ ・エイズの罠とワクチン 抗がん剤 ・抗がん剤というウソ ・抗がん剤で殺される ・抗がん剤=発ガン剤 ・放射線検査による発ガン ・東海岸レポート ・がんの病因学 ・白血病、血液ガンのウソ 精神薬 ・精神医学の実態 ・向精神薬と麻薬などの機序 ・向精神薬の副作用発現率 ・抗うつ薬の現実 ・精神病院の死亡数 ・発達障害というウソ ・精神病の起源 ・精神薬=農薬 ・精神医学のビジネスモデル ・児童相談所は子どもを殺す 輸血 ・輸血の危険性 ・報告、科学者の証言 ・カントンの犬の実験 生活習慣病の罠 ・高コレステロールというウソ ・高血圧というウソ ・ウィスコンシン大学報告 ・風邪薬というウソ ・タミフルというウソ ・人類が本来なりうる病気 ・症状について ●出演: 内海聡 ●ディスク枚数: 1 ●時間: 121分 ------------------------------------ 『内海塾・講義収録DVD』ラインナップ ------------------------------------ 各3,850円(税・送料込) *各回ごとに、ご購入いただけます。 ------《基本~応用編》(全10本)------ 基礎知識と考え方を身につけるためのベーシックコース ■1 医学不要論 ■2 食の危険性 ■3 栄養・糖・油 ■4 水素と微生物に関して~医学不要論の考え方~ ■5 代替医療と解毒法 ~東洋医学と波動医学治療~ ■6 東洋医学の応用と四元素論(占い) ■7 ガン対策とガンの代替療法 ~クリニックでの実践~ ■8 歴史と考古学 ■9 陰謀論 ■10思考法 ------《特別編》(全5本)------ さらに詳しく学びたい人のためのアドバンスト講義です。 ■霊魂 ■大麻の正体 ■では日本をどうするか? ■歴史と政治 ■原発と放射能 ------《子ども編》(全2本)------ 子どもたちの未来を守るために知っていただきたい講義です。 ■子どもの問題(ワクチン・放射能・福祉) ■児童相談所「内海塾」の講義を収録したDVD貴重なタイトルです!!
|
4,400円
|

カウントダウン ZERO /ミハイル・ゴルバチョフ【字幕のみ】【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
109円
|

七つの海の物語 永遠の愛 【字幕のみ】【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
195円
|

エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜日中・太平洋戦争編〜 DVD-BOX 全5枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
【NHKスクエア 特別割引】 定価 20,900円 割引価格 10,450円 ※23年1月27日再入荷予定“歴史が動くその時”に焦点をあて、人間のドラマの中にある「生きた歴史」を伝える。「日中・太平洋戦争編」では、戦争に突入していく過程から戦後までをそれぞれのテーマで掘り下げる。【収録内容】(1)「満州事変 関東軍 独走す」「1931年(昭和6年)9月22日/関東軍、満州国建国案を作成」 満州事変の発端は、満州における関東軍参謀・石原莞爾の策略により引き起こされた満州鉄道爆破事件だった。関東軍は、これを張学良の東北軍の仕業として中国東北地方の全域を占領してしまう。関東軍の独断専行を止めることができなかった日本は、その後戦争への道を進んでいった。なぜ日本は関東軍の独走を追認してしまったのか。天皇の側近の日記や最新の資料をもとに、満州事変の真相を描く。*2001年11月21日 NHK総合テレビで放送(2)「三国同盟締結 松岡洋右の誤算」〜ぼく一生の不覚〜「1940年(昭和15年)9月27日午後1時15分/日独伊三国同盟が締結される」1933年2月、スイス・ジュネーブで開かれた国際連盟・臨時総会会場で、満州国建国の非難を各国から浴びた日本の首席全権・松岡洋右は会議半ばで会場を去る。同年3月、日本政府は国際連盟脱退を正式に表明した。そして、ヨーロッパで第二次世界大戦が始まった翌年の1940年9月、日本はドイツ、イタリアと軍事同盟を結んだ。日独伊三国同盟の締結に秘められた松岡の思いと、日本の運命を変えた瞬間を描く。*2001年9月26日 NHK総合テレビで放送(3)「戦艦大和沈没」〜大艦巨砲主義の悲劇〜「1945年(昭和20年)4月7日午後2時23分/戦艦大和沈没の時」近年、東京で戦艦大和の設計原図の一部が発見された。極秘に建造され、終戦直後には秘密保持のため資料が焼却された戦艦大和。その実像が明らかになってきた。帝国海軍がその威信をかけて建造した戦艦大和は、どのような経緯で造られ、なぜその威力を発揮できないまま沈没したのか。そして沈没の瞬間、何があったのか。新発見の資料をもとに、時代の変化についていけず大艦巨砲主義への固執が招いた悲劇の瞬間を描く。*2001年5月2日 NHK総合テレビで放送(4)「ラストエンペラー最後の日」〜「満州国」と皇帝・溥儀〜「1945年(昭和20年)8月18日/「満州国」崩壊」1932年に中国・東北地方に忽然とあらわれた「満州国」はわずか13年で歴史から姿を消した。最近、中国では建国神廟の発掘調査が行われ、その中で、ラストエンペラーの溥儀の知られざる実像が次第に明らかになってきた。ラストエンペラー溥儀の波乱の後半生と、「満州国」とは何であったのかを探る。*2002年1月16日 NHK総合テレビで放送(5)「昭和天皇とマッカーサー・会見の時」〜日本を動かした1枚の写真〜「1945年(昭和20年)9月27日/昭和天皇とマッカーサー・初会見の時」終戦直後、昭和天皇と連合国軍最高司令官マッカーサーとが並んだ写真。戦後日本の行方を決める会見の時に撮られたこの写真は、新聞に掲載され、日本の国民に改めて敗戦を実感させるものとなった。近年になって、この時撮影した写真は実は三枚あることがわかった。三枚の中から、どのような思惑で一枚の写真が選び出されたのか。戦後日本の運命を決定づけた昭和天皇とマッカーサーの初会見の時を描く。*2001年5月9日 NHK総合テレビで放送*DVD5枚組*収録時間:210分/4:3/片面一層/カラー/ステレオ©2002 NHK
|
10,450円
|

エントリーで全品ポイント10倍さわやか自然百景 美しい日本の四季12か月 DVD-BOX 全16枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
【NHKスクエア 特別割引】 定価 46,200円 割引価格 19,800円 ※22年6月1日再入荷予定日本各地の景勝地をご自宅でお楽しみいただけます!四季折々の大自然を収録した、全80回、20時間を超える映像集。南北に長く連らなる日本列島は、季節によって刻々とその表情を変え、私たちの心に潤いを与えてくれます。白銀に輝く冬の雪山、雪どけ水が流れる春の小川、緑鮮やかな初夏の森、青く澄み渡った真夏の海、実り豊かな秋の里山…。「さわやか自然百景」は全国各地の自然風土と、そこで育まれる生きものの姿を描いてきました。1998年から放送されてきた番組の中から選りすぐりの映像を、お求めやすい価格でお届けします。※本商品は、2010年より「頒布会NHKさわやか自然百景 美しい日本の四季12か月」として販売したものと同じ映像となります。【収録内容】●1月 厳冬(87分)厳冬 摩周湖/冬 蔵王/富士山/厳冬 オホーツク海沿岸/八甲田山 厳冬/北アルプス 槍ヶ岳1万本を超える「樹氷」が立ち並ぶ、白銀の蔵王。氷と雪が樹木を厚く覆った「樹氷」は高さ3mにもなり、世界でも一部の地域でしか見られない貴重な自然現象です。風速20m、体感温度が氷点下30度にもなる夜間の撮影、朝焼けで赤みをつける山頂の景色…蔵王の様々な表情を記録します。●2月 雪どけのころ(86分)知床 海あけ/北海道釧路地方 タンチョウ舞う雪原/宮城 蕪栗沼/東京 青梅 御岳山/三重 銚子川/沖縄 与那国島優美に舞うタンチョウの姿。微細な動きまで克明に記録。阿寒富士のふもとの雪原には町の人々が与えてくれる餌を求めてたくさんのタンチョウが舞い降ります。雄と雌がカップルで舞う愛のダンスや、迫力ある飛翔を、特殊な撮影機材で克明に記録。微妙な動きまで鮮明に描き出します。●3月 花萌えるころ(87分)北海道 松前 北のサクラ/長野 戸隠高原/雲取山/箱根山/東京 高尾山/奈良 吉野山3万本の桜が山を染める。世界遺産・吉野山の春。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中にある吉野山は、古くから修験道の聖地。桜は神木として大切に護られてきました。春、吉野山の桜の中心をなすヤマザクラが山を染め、日本人の心を捉えて離さない淡く幻想的な景観をつくります。●4月 春の名所巡り(87分)花の名山 夕張岳/秋田 駒ヶ岳/神奈川 西丹沢/春 伊豆大島/琵琶湖 春の水辺/屋久島 春山に雪、海際にハイビスカス。夢幻的な春の屋久島。日本でもっとも早く世界自然遺産に登録された屋久島。独特な地形と黒潮の影響により、2月から3月にかけて、「山頂には樹氷、海際ではハイビスカスが開花」という不思議な春を迎えます。貴重な自然環境を緻密に描いた作品です。●5月 新緑のころ(87分)初夏 白神山地/軽井沢 野鳥の森/尾瀬 至仏山/和歌山 紀ノ川/鳥取 春の大山/霧島珍しい高山植物の花々に彩られる尾瀬・至仏山。ハイカーに人気の高い尾瀬ヶ原は、本州最大の面積を誇る高層湿原。数百種類の植物が生育しています。西にそびえる至仏山は花の名山として知られ、希少な高山植物の花々が美しく咲き競い合います。一瞬の最盛期のみの可憐な競演です。●6月 水の織りなす風景(86分)阿寒湖/青森 十二湖/田沢湖/茨城 東海・阿字ヶ浦砂丘/和歌山 古座川/広島 帝釈峡世界でも珍しい、阿寒湖の特別天然記念物「マリモ」。特別の許可を得てマリモの生息地を水中撮影しました。マリモは阿寒湖でも限られた地域にだけ生息し、直径2〜10数センチ、時に30センチになるものもあります。これだけ大型で美しい球形をしたものは、世界でもここだけです。●7月 夏の風景(87分)夏 遠州灘海岸/三重 志摩半島/宮崎 青島/鹿児島 トカラ列島/夏 西表島/沖縄 南大東島貴重な自然が今も息づく、亜熱帯の島・西表の夏。沖縄本島から南西へ500キロ。知られざる西表の自然を描きます。ジャングルで生きる特別天然記念物のカメ、400種にものぼる世界有数のサンゴ礁、一夜限りの命を咲かせる幻の花、海の中で咲く花…数々の不思議な営みを見せます。●8月 盛夏のころ(85分)木曽駒ケ岳 夏/岩手 折爪岳/白馬連峰 夏/富山 片貝川/秩父山地 甲武信ヶ岳/南アルプス 北岳標高2500m以上の 険しい山並みが連なる白馬連峰。冬の間、 大量に積もった雪が山肌に残り、日本でも最大級の雪渓を 作り出します。豊富な雪解け水の恵みを受け、 夏山に彩りをそえる可憐な花々。厳しい高山の環境に、たくましく生きる動物たち。命が躍動する、夏の白馬連峰を訪ねます。●9月 初秋の名所巡り(86分)岩手 龍泉洞/立山/鬼怒川 源流/六甲山/広島 宮島/阿蘇 大草原の四季火の国に広がる大草原。生き物たちの楽園・阿蘇。東西18キロ、南北25キロに及ぶ世界最大級のカルデラの中に、広大な草原が広がる阿蘇。早春の風物詩・野焼きからわずか数ヶ月で草原は緑におおわれ、様々な動植物の営みで賑わいます。阿蘇の大自然の四季を克明に描きます。●10月 実りのころ(86分)札幌・円山リスの森/最上川/北アルプス 燕岳/南アルプス 鳳凰山/福井 九頭竜川/紀伊半島 大台ヶ原世界有数の豪雨地帯。入山制限のある大台ヶ原。吉野熊野国立公園の中にある大台ヶ原は、貴重な自然環境を守るため一部入山制限が設けられています。平均湿度は80%にもなり、森は多種のコケでおおわれ、その保水力が豊かな植生を育み、動植物の楽園となっています。●11月 紅葉の風景(87分)大雪 秋/秋 十和田湖/上信越 火打山の秋/千葉 養老渓谷/奥日光 秋/小豆島 寒霞渓360度、錦秋の大パノラマ。国の天然記念物・十和田湖。奥入瀬川とともに紅葉の名所として名高い十和田湖。十和田火山の二重カルデラの中にあり、周りを囲む千メートル級の外輪山と湖面が赤や黄色に染まる様は、まさに絶景の大パノラマ。1年でもっとも美しい季節を迎えます。●12月 冬景色(87分)北海道 厳冬のサロベツ原野/千葉 九十九里浜/富山 砺波平野/冬鳥舞う 京都鴨川/北海道 名寄盆地/宮崎 高千穂峡極寒の大気と光が織りなすサンピラーの神秘、名寄。冬は氷点下30度以下も珍しくない名寄盆地。大気中の水蒸気が凍った微細な氷・ダイヤモンドダストが陽光を反射して、「サンピラー」と呼ばれる幻想的な光の柱が出現。川から上る水蒸気が木々に凍りつく「霧氷」とともに必見です。【特典映像】●春編(54分)北の大地の春/高知 四万十川/美しい日本の自然BGV〜冬から春〜●夏編(52分)北海道 十勝川上流/鳥取 大山の四季/美しい日本の自然BGV〜春から夏〜●秋編(55分)秋吉台/日高山脈 カムイエクウチカウシ山/美しい日本の自然BGV〜夏から秋〜●冬編(47分)北海道 クッチャロ湖 冬/赤城山/美しい日本の自然BGV〜秋から冬〜*DVD*収録時間:本編1,038分+特典208分
|
19,800円
|

エントリーで全品ポイント10倍DVD 新・恐竜大進撃
NHKスクエア DVD・CD館
|
最新研究からその圧倒的な強さの秘密が明らかになった史上最強の恐竜・ティラノサウルス。日本の恐竜史上最大級の丹波竜。恐竜の誕生から絶滅までを超高精細のCGを駆使して恐竜の時代へタイムスリップ!【収録内容】ティラノサウルス×トリケラトプス、丹波竜×ティラノサウルスの仲間、ヤンチュアノサウルス×ギガントスピノサウルス・・・恐竜たちのサバイバルバトルが、超高精細で制作されたCGでよみがえる!!最新の研究によってティラノサウルスの強さの秘密が明らかになった。そして日本の恐竜史上最大級の丹波竜。その大きさは全長10数メートルにも。丹波竜はのんびり動かない超スローライフを送っていたことが判明。弱肉強食の恐竜世界で、どうやってスローライフを実現させたのか?恐竜の誕生から繁栄、絶滅まで、子どもたちに楽しく、わかりやすく紹介します。さらに、恐竜のデータを紹介する恐竜図鑑や、迫力満点の恐竜バトルも収録。【恐竜図鑑】ティラノサウルス、丹波竜、トリケラトプス、スピノサウルス、ケツァルコアトルス、ギガントスピノサウルス、ヤンチュアノサウルス、トロオドン、ディメトロドン(ほ乳類)【声の出演】比嘉久美子(たんばちゃん)監修:小林快次(北海道大学総合博物館准教授)、三枝春生(兵庫県立大学 自然・環境科学研究所准教授)【特典映像(予定)】・恐竜VFX集(仮)【封入特典(予定)】・特製オリジナル恐竜シール*収録時間:本編36分+特典7分/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー©2017 NHK ENTERPRISES
|
3,080円
|

エントリーで全品ポイント10倍NHKスペシャル 海 知られざる世界DVD-BOX(新価格)全8枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!未知の世界「海」のダイナミックな営みを、時空を超えてビジュアル的に描いていく。地球の青さ、それは海の色に他ならない。地球の表面の実に70%は海に覆われている。しかし、その広大な海について私たちはどれだけのことを知っているだろうか。21世紀は、海の謎に挑む時代になる。命を育み、資源を蓄え、気候や環境を支える海。新しい時代に先がけて、海をめぐる驚異の旅に出かける。【収録内容】・第1集 〜プロローグ〜魔の海からの旅立ち・第2集 最後の秘境 海底大山脈・第3集 めぐる生命の輪〜深海に潜む不思議な生きものたち〜・第4集 深層海流 二千年の大航海・第5集 クジラだけが知っている・第6集 波・驚異のパワー・第7集 眠る巨大資源・第8集 〜最終回〜奇跡のバランスが崩れるとき○1998年4月〜12月 NHK総合テレビで放送*DVD8枚組*収録時間:本編383分/片面一層/4:3/カラー/ステレオ/チャプター付©2020 NHK
|
16,720円
|

エントリーで全品ポイント10倍國語元年 DVD-BOX 全3枚セット
NHKスクエア DVD・CD館
|
※ラッピングのご注意点 ・商品個々の包装は承っておりません。脚本:井上ひさし音楽:宇野誠一郎出演:川谷拓三/石田えり/浜村純/名古屋章/すまけい/賀原夏子/佐藤慶/ちあきなおみ/山岡久乃 ほか NHKで放送後に舞台化され、上演のたびに反響を呼んだ井上ひさし脚本の傑作ドラマ「國語元年」が、ついにDVDで発売!明治初期、全国統一の話し言葉の制定を命じられた、文部省の官吏・南郷清之輔。思いもよらぬ大事業を命じられたまではよかったが…。家族や使用人たちの使う日本各地の方言の大氾濫の中で、共通の話し言葉を作るため、日夜苦心を重ねる南郷の悪戦苦闘ぶりを、彼の屋敷を舞台にユーモラスに描く。第一巻第一回時は明治7年。南郷清之輔は、全国統一の話し言葉の制定という大事業をお上から命じられる。清之輔の屋敷では、清之輔の長州弁をはじめ、薩摩、名古屋、津軽、江戸など、八つもの方言が飛び交っていた。第二回南郷家の人々のお国なまりを調べた清之輔は、言葉の大混乱の最大の原因は、各人が勝手に音を発音しているということを発見する。(本編90分)第二巻第三回お国なまりを直すには、口形練習しかないと張り切る清之輔だったが、意外な問題が立ち上がる。第四回清之輔は、各地から集まってくる明治新政府の高官たちの使うなまりを取り入れ、全国統一の話し言葉を決めれば、高官も喜び、その後押しで早く流行らせることが出来ることに気づくが…。(本編90分)第三巻第五回(最終回)清之輔が寝食を忘れて作り上げた「全国統一話し言葉」の完成の日がついにやってきた。京言葉、東京山手言葉、鹿児島言葉、山口言葉を各々200語ずつ選んだ力作であった。(本編45分)
|
12,540円
|

エントリーで全品ポイント10倍やまと尼寺 精進日記 DVD全3巻セット
NHKスクエア DVD・CD館
|
■やまと尼寺 精進日記 DVD 全2枚愉快な尼さんたちの日々を紡ぎ、好評を博した「やまと尼寺 精進日記」がついにDVDで登場!ゆったり、ほっこり、尼寺ライフ。一緒に訪ねてみませんか?にぎやかな笑い声が響く、奈良・音羽山観音寺。ここに暮らす愉快な尼さんたち3人は、四季折々の行事や里の人々とのつながりを大切にし、「山の恵み」と「里からの贈りもの」で夢のような精進料理を作り出す。季節に寄り添いながら、自然と共に生きることを楽しむ。その姿には、何気ない日常の中で“幸せ”を感じるためのヒントがたくさん詰まっています。春らんまんのお花見を楽しむ卯月から、次の春が顔をのぞかせる弥生まで、季節の移ろいを味わえる12か月を収録【収録内容】■DISC.1卯月:たけのこ お花見 ピクニック皐月:見て食べて 新緑づくし水無月:雨ふる前に 梅のお仕事文月:七夕はハレの日ごはん 葉月:水きらきら 夏休み長月:月待つ夜は 縁側ごはん■DISC.2神無月:おかげさまで 実りの秋霜月:秋たけなわ 軒に干し柿師走:ゆずの香りで冬がくる睦月:もちつ持たれつお正月如月:鬼も笑って福が来る弥生:春待ちわびて ふきのとう声:柄本 佑音楽:川上ミネ BimBomBam楽団 Laマーズディレクター:戸田裕美子 髙橋 亘 田上志保 田向奈央子制作統括:倉森京子 堀川篤志【封入特典】・特製ブックレット○2017年4月〜2018年3月 NHK Eテレで放送*DVD2枚組*収録時間:348分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー©2020 NHK■やまと尼寺 精進日記 2 DVD 全2枚愉快な尼さんたちの日々を紡いだ「やまと尼寺 精進日記」。好評につき、DVD第2弾が登場!笑顔があふれる、ゆったり、ほっこり、尼寺ライフ。四季の喜びをふたたびお届けします! “ めぐる季節を慈しみ、一日一日丁寧に ”尼寺からは、今日もにぎやかな笑い声。その幸せを、おすそわけ。にぎやかな笑い声が響く、奈良・音羽山観音寺。ここに暮らす尼さんたち3人は、四季折々の行事や里の人々とのつながりを大切にし、「山の恵み」と「里からの贈りもの」で夢のような精進料理を作り出す。季節に寄り添いながら、自然と共に生きることを楽しむ。その姿には、何気ない日常の中で“幸せ”を感じるためのヒントがたくさん詰まっています。花に山菜に…と春らんまんの卯月から、うぐいすの初音が聞こえてくる弥生まで。2018年4月から2019年3月にかけて放送された、季節ごとの喜びを味わえる12か月を収録。【収録内容】■DISC.1卯月:花に山菜 春らんまん皐月:緑まぶしい 山のごちそう水無月:楽し 忙し 梅雨近し文月:風みずみずしく 半夏生葉月:おしゃれ精進 夏休み長月:長寿のお祝い 菊づくし■DISC.2神無月:実りの秋は備えの季節霜月:もらって作ってミソづくし師走:年の瀬は まごころこめて睦月:おかゆづくしで 春想う如月:すり鉢ごりごり春を待つ弥生:ほろ苦ピリリ春が来た声:柄本 佑音楽:川上ミネ BimBomBam楽団 Laマーズディレクター:戸田裕美子 髙橋 亘 田上志保 田向奈央子制作統括:倉森京子 梅原勇樹 堀川篤志【封入特典】・特製ブックレット○2018年4月〜2019年3月 NHK Eテレで放送*DVD2枚組*収録時間:348分/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー©2021 NHK■やまと尼寺 精進日記 3 DVD愉快な尼さんたちの日々を紡いだ「やまと尼寺 精進日記」。好評につき、DVD第3弾が登場!笑顔があふれる、ゆったり、ほっこり、尼寺ライフ。四季の喜びをふたたびお届けします!
|
25,080円
|

エントリーで全品ポイント10倍NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体II 脳と心 DVD-BOX 全6枚(新価格)
NHKスクエア DVD・CD館
|
NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!★生命の神秘に迫り大反響を呼んだ科学ドキュメンタリー「NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体」1993〜94年に放送されたシリーズ第2弾「NHKスペシャル 人体II 脳と心」人間、この未知なるもの。その最大の秘境が脳と心である。脳と心を知ることは、自分自身を知ることである。肉眼では見えなかった世界、想像力が及びもしなかった世界。脳は生命進化35億年の結晶、心はそこに宿った宇宙でもっとも神秘な世界である。脳とは、心とは。最新の技術を駆使して“心の謎を脳で解く”視点から、人体最大の謎に迫っていく。【収録内容】■第1集 心が生まれた惑星〜進化〜地球に最初の生命が生まれて38億年。長い進化の歴史の中で、人間の脳と心はいつどのようにして生まれたのか。人間の心の芽生えは、6万年前のネアンデルタール人まで遡れるという説がある。シャニダール洞窟の中で発見されたネアンデルタール人の骨の周囲から、おびただしい量の花粉が発見され、世界の人類学者の熱い関心を集めた。分析の結果、仲間を埋葬して花をたむけた跡だということがわかった。今から6万年もの昔の人類が、既に死の意味を知り、死者を葬る儀式を持ち、博愛の心さえも持っていたのだ。このネアンデルタール人を主人公に、脳と心の進化の謎に迫っていく。■第2集 脳が世界をつくる〜知覚〜目から入った情報は、脳の中でいったん色や形や動きの要素にバラバラにされたうえで再統合され、立体的なイメージとして再現される。私たちはまわりの世界を受動的に受け取っているのではなく、能動的に情報を収集し、分解し、統合しながら、脳の中に自分だけの世界をつくりあげている。「視覚の全プロセス」を、画像診断装置とCGとを融合した新しい手法によって映像化する。右脳の機能がほとんど失われ、視覚が大きく制限されている画家の卵が、聴覚・触覚など残された感覚を総動員して、「自分自身の統合されたイメージ」をつくりあげ、次々と迫力ある作品を生み出す様子を描いていく。■第3集 人生をつむぐ臓器〜記憶〜私たちの脳には、うれしかった出来事や悲しかった体験が「記憶」として刻み込まれている。「記憶」を失ったとき、人はそれまで築いてきた人生を失う。交通事故、脳卒中、そしてしのびよる痴呆…。私たちの身近で人生の「記憶」を失い、それを取り戻そうとする人たちがいる。こうした「記憶」は脳細胞どうしがネットワークをつくることで脳に貯蔵されている。私たちが新しいことを学び、体験するなかで、脳は刻々とつくりかえられているのである。脳の中で繰り広げられるこの記憶の驚くべきメカニズムを解きあかし、人生をつむぎだす臓器としての脳を描いていく。■第4集 人はなぜ愛するか〜感情〜「愛」の起源を遡ると、脳の中心部にあって情動をつかさどっている大脳辺縁系と視床下部に行き着く。なかでも扁桃体という部分は、感情のもっとも基礎にある「好き」か「嫌い」かという判断を行い、私たちの「価値判断」の土台を形作っている。この扁桃体の健全な機能発達は、赤ん坊の時からの豊かな愛のある環境によって育てられる。もし、愛が不足し、扁桃体が人を愛することを覚えなかったら、家族や社会のなかできしみが生じることだろう。その意味でも今、この扁桃核を中心とする情動の脳、辺縁系をいかに育てていくかが問われている。情動の座「大脳辺縁系」にスポットをあて、幼くして母の愛に恵まれなかった子どもが、愛を感じる心を取り戻していく過程を描きながら、神秘に満ちた人間の「感情」のメカニズムとその大切さに迫っていく。■第5集 秘められた復元力〜発達と再生〜言葉をつかさどる脳の左半分を切り取る手術を受けた子どもたち。彼らは元気に生活できるのみならず、努力で見事に言葉を回復し続けている。従来、「脳組織はいったん傷つくと再生しない」と思われてきた。脳細胞の数は出産時には決まっていて、それ以降は決して増えないからである。しかし最近の研究では、動物の切断された脳細胞が再生したり、海馬に移植した他の固体の脳細胞が、突起をのばして新しいネットワークをつくる事実が確かめられ、脳には予想をはるかに上回る復元力や柔軟性があることがわかってきた。しかもその性質は、外部からの刺激の与え方と、心の状態に大きく左右されるという。左脳全体の損傷からの回復をかけて闘う老夫婦を軸に、脳に秘められた回復力や柔軟性のメカニズムを追い、その驚くべき「復元力」の謎に迫っていく。■第6集 果てしなき脳宇宙〜無意識と創造性〜先人の文化遺産を習得する驚異的な理解力と記憶力を備えたヒトの脳は、お互いに理解し合い、「意識」の世界を共有することによって、巨大な文明を築いてきた。そして天才たちは、しばしその「意識」を逸脱するような激しい創造活動の中で、すばらしい芸術を生み出してきた。だが、市民が共有する意識からの逸脱は狂気にもつながる。天才が芸術を生み出す瞬間、狂気に似た何かが脳の中で起きているのではないだろうか。発達した人類の脳は、世界の謎を次々に解きあかすと同時に、自己の内部に巨大な無意識をはぐくんできた。脳の活動を制御するバランスが揺れ動いたとき、普通は閉ざされているこの無意識の世界の重い扉が開かれる。天才的芸術家の創造の瞬間や、神秘体験者を追いながら、意識下の世界に潜む脳の働きの神秘に迫っていく。司会進行:養老孟司、樹木希林語り:山根基世○1993年10から1994年3月にNHK総合テレビで放送されたNHKスペシャル「驚異の小宇宙 人体II 脳と心」(全6回)を収録。*DVD6枚組*収録時間:本編354分/片面一層/4:3/カラー/ステレオ© 2018 NHK
|
12,540円
|

宇宙へ。 NASA 挑戦者たちの栄光と挫折 /宮迫博之(日本語ナレーション)【中古】中古DVD
テックシアター
|
【注意】 ● レンタル落ちの中古商品になります。詳しくは商品についてのご案内ページをご覧ください。 ● 掲載されている画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合が御座います。 ● お買い求めの前に「商品について」をご確認いただきました後、ご検討ください。
|
90円
|

エントリーで全品ポイント10倍にっぽん百名山 DVD全16巻セット
NHKスクエア DVD・CD館
|
中高年はもちろんのこと、山ガールに代表される若者の間でも登山ブームが高まっています。そうした若い世代が新風を吹き込み、登山のイメージを変えようとしています。ただ頂を目指すだけではなく、山で過ごす時間を大切にするなど、楽しみ方が多様に自由になっているのです。 こうした時代感覚に合った“ヤマタビ”を体感し、山を知り尽くしたガイドとともに山登りを“疑似体験”していく「にっぽん百名山」。高山植物、鳥やチョウなど山のいきもの、名水などの自然に加えて、スケール感あふれる空撮映像も収録、名峰の魅力を完全網羅しています。 ■中部・日本アルプスの山 Disk.1 【収録内容】 鹿島槍ヶ岳/五竜岳/剱岳/立山/穂高岳/常念岳/御嶽山 *収録時間約174分 Disk.2 【収録内容】 雨飾山/木曽駒ヶ岳/甲斐駒ヶ岳/北岳/間ノ岳/光岳/白山 *収録時間約174分 Disk.3 【収録内容】 白馬岳/水晶岳/鷲羽岳/槍ヶ岳/空木岳/聖岳/荒島岳 *収録時間174分 Disk.4 【収録内容】 妙高山/高妻山/黒部五郎岳/笠ヶ岳/焼岳/恵那山 *収録時間174分 Disk.5 【収録内容】 薬師岳/乗鞍岳/仙丈ケ岳/塩見岳/鳳凰山/悪沢岳/赤石岳 *収録時間:203分 ■西日本の山 Disk.1 【収録内容】 大台ケ原山/大山/石鎚山/くじゅう連山/阿蘇山/屋久島/宮之浦岳 *収録時間約174分 Disk.2 【収録内容】 伊吹山/大峰山/剣山/祖母山/霧島山/開聞岳 *収録時間174分 ■東日本の山 Disk.1 【収録内容】 羅臼岳/大雪山/八甲田山/岩手山/早池峰山/月山 *収録時間約174分 Disk.2 【収録内容】 トムラウシ/十勝岳/岩木山/鳥海山/磐梯山/尾瀬燧ヶ岳 *収録時間174分 Disk.3 【収録内容】 利尻山/幌尻岳/羊蹄山/八幡平/飯豊山/吾妻山 *収録時間約174分 Disk.4 【収録内容】 斜里岳/阿寒岳/朝日連峰(朝日岳)/蔵王山/安達太良山/会津駒ケ岳 *収録時間:174分 ■関東周辺の山 Disk.1 【収録内容】 谷川岳/男体山/赤城山/筑波山/両神山/丹沢 Disk.2 【収録内容】 尾瀬・至仏山/草津白根山/浅間山/蓼科山/八ヶ岳/富士山(静岡側) *収録時間174分 Disk.3 【収録内容】 那須岳/巻機山/武尊山/美ヶ原/霧ヶ峰/甲武信ヶ岳 *収録時間174分 Disk.4 【収録内容】 越後駒ヶ岳/平ヶ岳/苗場山/皇海山/四阿山/瑞牆山・金峰山 *収録時間約174分 Disk.5 【収録内容】 日光白根山/火打山/雲取山/大菩薩嶺/天城山/富士山(2016年1月4日放送分) *『関東周辺の山2』の「富士山」とは別番組。 *収録時間:174分 *16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー ©2016 NHK・NEP・G-Media
|
49,280円
|

Sky Warriors 新生・第5空母航空団 [DVD]
DVD&Blu-ray映画やアニメならSORA
|
【ストーリー】改編となったCVW-5の全飛行隊と使用全機種を紹介する航空機映像カタログ。迫力の音声と映像が楽しめる。【特典内容】解説書タイトルSky Warriors 新生・第5空母航空団監督出演者受賞・その他発売日2002年6月25日発売元・レーベルバンダイビジュアル仕様メディア形態DVDリージョンコード2言語日本語(オリジナル言語)字幕収録時間58分JANコード4934569608215製品コードBCBE-0821
|
2,670円
|

エントリーで全品ポイント10倍NHK特集 シルクロード デジタルリマスター版 DVD BOX II 第2部 ローマへの道(新価格)全9枚+特典ディスク1枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
NHKが誇るドキュメンタリーシリーズ「NHK特集」「NHKスペシャル」大型ドキュメンタリーの不朽の名作を新価格で連続リリース!1980年代に日本中に大ブームを巻き起こした不朽の名作が「デジタルリマスター版」になってDVDで登場!構想に7年、取材制作に10年という年月を費やし、日本中に「シルクロード・ブーム」を巻き起こした伝説のドキュメンタリー番組を、美しい映像で堪能することができます。【収録内容】■VOL.7.第1集 パミールを越えて/第2集 覇王の道■VOL.8.第3集 秘境ラダック/第4集 玄奘三蔵・天竺の旅■VOL.9.第5集 炎熱・イラン南道/第6集 砂漠とコーラン■VOL.10.第7集 バグダッドの彼方へ/第8集 湖底に消えた道 〜幻のイシククル湖に潜る〜■VOL.11.第9集 大草原をゆく/第10集 はるかなる大宛 〜天馬を求めて〜■VOL.12.第11集 消えた隊商の民 〜ソグド商人を探す〜/第12集 草原の王都 〜サマルカンド・ブハラ〜■VOL.13.第13集 灼熱・黒砂漠 〜さいはての仏を求めて〜/第14集 絹と十字架 〜コーカサスを越えて〜■VOL.14.第15集 キャラバンは西へ 〜再現・古代隊商の旅〜/第16集 騎馬の道はるか■VOL.15.第17集 アジアの果て・絹の町/第18集 すべての道はローマに通ず語り:石坂浩二音楽:喜多郎出演:井上靖、司馬遼太郎、陳舜臣、岡崎敬【特典ディスク】・NHK特集「シルクロードを翔ぶ」(1980年1月放送)*DVD10枚組(本編9枚+特典1枚)*収録時間:本編882分+特典49分/片面二層/16:9(特典4:3)/カラー/ステレオ/日本語字幕付/チャプター付©2019 NHK
|
18,810円
|

エントリーで全品ポイント10倍関口知宏の中国鉄道大紀行 最長片道ルート36000kmをゆく 春の旅 決定版 DVD-BOX 全4枚
NHKスクエア DVD・CD館
|
【ファミリー倶楽部 限定価格】青海チベット鉄道のラサを起点に、西安に到着するまでおよそ17000キロを走破した春編「列島縦断 鉄道の旅」シリーズでおなじみの関口知宏が、中国の鉄道を一筆書きの最長ルートで巡る壮大な旅を収録したドキュメンタリー作品。春編のルートは、青海チベット鉄道のラサを起点に、中国南部をすみずみまで走破して西安に到着するおよそ17000キロ。旅の途中には、チベット高原や桂林の雄大な自然景観、数千枚の棚田が広がる雲南の田園風景、ウーロン茶やプーアール茶の一大産地や本場の四川料理、広東料理をはじめとする食文化との出会い。チワン族やトゥチャ族などの少数民族が育んできた多様な独自な文化など多くの見所が待ち受けています。【収録内容】■Vol.1 ラサ〜成都(4月3日〜4月18日) 特典:ラサ(チベット自治区)にて■Vol.2 成都〜桂林(4月19日〜5月3日) 特典:韶関にて■Vol.3 桂林〜吉安(5月6日〜5月17日) 特典:婁底にて■Vol.4 吉安〜西安(5月20日〜6月7日) 特典:上海にて【特典映像】○未放送映像*DVD4枚組*収録時間:本編432分+特典18分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面二層/カラー/ブックレット付©2008 NHK
|
11,000円
|

エントリーで全品ポイント10倍DVD NHKスペシャル 新・映像の世紀 DVD-BOX 全6枚+特典DVD1枚セット
NHKスクエア DVD・CD館
|
映像は、人間の罪と勇気を照らしだす。 ムービーカメラの発明から100年余り。映像は、人類が蓄積した膨大な「記憶」である。大反響を呼んだ「映像の世紀」から20年。NHKは、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせる。歴史を追体験し、その教訓を未来に引き継いでいく6本の大型シリ−ズ。【番組概要】前作が歴史の表舞台を描くシリーズだったのに対し、今回は歴史を動かした主役・脇役たちの人間ドラマを通して歴史の深層に切り込んでいく。起点となるのは本格的な映像の時代が始まった100年前。現在に至るまでを6つの時代に区分し、新たな事実を掘り起こすとともに、前作の映像の多くを新たに発掘した映像で塗り替えていく。映像から読み取れる人々の経験と知恵は、今を生きる私たちの行く末を照らし出す、確かな道しるべとなるはずだ。☆「第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦」2015年12月度 月間ギャラクシー賞を受賞。【収録内容】■第1集 百年の悲劇はここから始まった 第一次世界大戦発明されたばかりのムービーカメラが初めて本格的に活躍した戦争が第一次世界大戦だった。バルカン半島でおきたテロ事件を契機に戦火は瞬く間に広がり、今も世界を覆う不幸の種子をばらまいた。ドイツの天才科学者、フリッツ・ハーバー博士。空気中から窒素を取り出す研究でノーベル賞を受賞した博士は、史上初めての化学兵器・毒ガスを発明した。ロシア革命を成し遂げ、世界で初めての共産主義国家を樹立したレーニンは、恐怖政治の創始者でもあった。砂漠の英雄・アラビアのロレンスは、新たなエネルギー・石油を狙ったイギリスの情報将校としてアラブ社会に食い込み、裏切った。わたしたちの生きている世界自体が、第一次世界大戦の産物なのである。■第2集 グレートファミリー 新たな支配者 超大国アメリカの出現第一次大戦後の1920年代、未曽有の好景気に沸いたアメリカは欧州列強に取って代わり、世界のリーダーに躍り出た。その頃現れたのが、巨大財閥“グレートファミリー”だ。石油に目をつけ、資本主義の悪魔とも呼ばれながら人類史上最大の富豪となったロックフェラー家。大統領よりも強い発言力を持ち、金融界を牛耳ったモルガン家。大量生産を軌道に乗せ、車を大衆の乗り物とした自動車王フォード。アメリカのふりまく富の匂いは、世界中の移民も引き寄せ、超大国アメリカの基盤を形作った。しかし世界はやがて大恐慌に見舞われる・・・。グレートファミリー一族のプライベート映像を駆使しながら、その野望を描き、資本主義というモンスターを生んだ欲望の時代を見つめる。■第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦ミュンヘン近郊の山荘で、くつろぐ柔和な表情のヒトラー。その傍らには、23歳年下の愛人エヴァ・ブラウン・・・。物語はヒトラーと心中したエヴァの遺品から発見されたプライベートフィルムから始まる。5000万を越える人々が犠牲となった第二次世界大戦の惨劇は一人の独裁者の狂気だけが生み出したものではない。大恐慌で資本主義に幻滅した人々はファシズムを支持し、世界中の企業がナチスを支援した。自動車王ヘンリー・フォードはナチスに資金援助したと言われ、フォード社は、ドイツ軍の4分の1のトラックを生産。アウシュビッツ収容所の大量の囚人管理を可能にしたのは、アメリカ企業のパンチカードだった。独裁者に未来を託し、世界を地獄に追い込んでしまった人々の物語。■第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた 冷戦資本主義のアメリカ、社会主義のソビエト。冷戦時代、両国は激しいスパイ合戦を繰り広げた。アメリカの諜報機関CIA、ソビエトの秘密警察KGB。新たに発掘された映像から闇に閉ざされていた冷戦を見つめる。冷戦時代に東独の秘密警察シュタージが行った諜報活動の映像が公開された。夫婦がお互いに監視し合ったり、親しい隣人を盗撮するなど、人間性破壊のおぞましい映像である。一方、アメリカもCIAの秘密工作によって外国の政権を次々に転覆させた。冷戦終結から25年、情報公開が進み、舞台裏の全貌がみえてきた。CIAとKGB、FBIやシュタージ。世界を秘密と嘘が覆った。第三次世界大戦という破局に怯えた狂気の時代を、スパイ戦という視点から描く。■第5集 若者の反乱が世界に連鎖した 激動の1960年代1960年代末、若者たちの反乱が、世界で同時多発的に巻き起こった。アメリカ、フランス、など西側で巻き起こったのは、ベトナム戦争反対の声だった。そして東側でも、自由と民主化を求める声が沸き上がった。チェコスロバキアでは、プラハの春という民主化を求める動きが起こっていたが、急激な民主化を警戒するソビエトが弾圧した。若者たちを団結させたのは、テレビだった。衛星中継が実用化され、あらゆる出来事が世界に瞬時に伝わるようになっていた。もうひとつ、若者たちを突き動かした力がある。キューバ革命を起こしたチェ・ゲバラ、中国を建国した毛沢東、若者たちは、ふたりの革命家の肖像を掲げた。1960年代の若者たちの反乱の時代を見つめる。■第6集 あなたのワンカットが世界を変える 21世紀の潮流誰もが撮影者となり、世界のあらゆる出来事が映像化される時代。スマートフォン、監視カメラ、そしてYouTubeには1分間に400時間を越える映像がアップされ続ける。21世紀こそ真の「映像の世紀」なのかもしれない。21世紀最初の年、ワールドトレードセンターに1機目の旅客機が突入する瞬間を偶然3台のカメラが撮影していた。その時から、映像は、人々の憎悪を増幅させる装置となった。アメリカ政府とテロリストは映像を駆使して激しいプロパガンダ戦を繰り広げる。一方映像は国境を越え人々の心をつなぐこともある。YouTubeは無名の若者をスターに押し上げ、「アラブの春」では携帯動画が人々の勇気の源泉となった。世界を時に引き裂き、時につなぐ映像の巨大な力を描く。音楽:加古 隆語り:山田孝之、伊東敏恵【BOX封入特典】・ブックレット・特典DVDディスク(未放送映像クリップ集)*DVD6枚組+特典DVD1枚*収録時間:本編約342分+特典/16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層6枚+片面二層1枚/カラー(一部モノクロ)○2015年10月〜2016年3月 NHK総合にて放送© 2016NHK
|
25,080円
|

【中古】 プロジェクトX挑戦者たち 第III期 DVD-BOXIII/国井雅比古,久保純子
ブックオフ 楽天市場店
|
国井雅比古,久保純子販売会社/発売会社:(株)NHKエンタープライズ(ビデオテープ・メーカー)発売年月日:2002/04/26JAN:4988066128745//付属品〜外箱付
|
7,623円
|

NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 DVD-BOX と 新・映像の世紀 DVD-BOX のセット 新品
セナ楽天市場店
|
『NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 DVD-BOX と 新・映像の世紀 DVD-BOX のセット』 【セット内訳】 ●デジタルリマスター版 映像の世紀 品番:NSDX-21233 メーカー希望小売価格:33,000円+税 発売日:2016/1/22 収録話:第1巻〜11巻 DVD 11枚組 収録時間:本編約814分 各巻75分 製作年:1995年 ●新・映像の世紀 品番:NSDX-21620 メーカー希望小売価格:22,800円+税 発売日:2016/7/22 収録話:第1巻〜6巻 DVD6枚+特典DVD1枚 収録時間:本編約342分 製作年:2015、2016年 製作国:日本 ジャンル:ドキュメンタリー 【スペック】 16:9LB/ステレオ・ドルビーデジタル/カラー(一部モノクロ) 発行・販売:NHKエンタープライズ コピーライト:(C)2016 NHK ●NHKスペシャル デジタルリマスター版 映像の世紀 映像は20世紀をいかに記録してきたのか・・・激動の20世紀を貴重な記録映像でたどる。 NHK放送70周年(1995年)記念番組「NHKスペシャル 映像の世紀」を最新のデジタルリマスタリング技術で、画質・音質も新たに復活! 音楽:加古 隆 語り:山根基世 声の出演:青二プロダクション ※このビデオグラムの映像は4:3の為、サイドパネル加工を行い16:9仕様としています。 ■封入特典 : 特製ブックレット(各巻封入) ○2015年9月 NHK BS1で放送 ★NHK・アメリカABC国際共同取材 ★世界中に保存されている貴重な映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ ★1995年度 毎日芸術賞 受賞/1995年度 放送文化基金個人グループ部門賞 受賞 【番組概要】 20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。映像は20世紀をいかに記録してきたのか。 世界中に保存されている映像記録を発掘、収集、そして再構成した画期的なドキュメンタリーのシリーズ。 活字とはひと味違った映像ならではの迫力と臨場感あふれる映像で20世紀の人類社会を鮮やかに浮き彫りにします。 第1集 20世紀の幕開け カメラは歴史の断片をとらえ始めた 第2集 大量殺戮の完成 塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た 第3集 それはマンハッタンから始まった 噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした 第4集 ヒトラーの野望 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した 第5集 世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆 第6集 独立の旗の下に 祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ 第7集 勝者の世界分割 東西の冷戦はヤルタ会談から始まった 第8集 恐怖の中の平和 東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した 第9集 ベトナムの衝撃 アメリカ社会が揺らぎ始めた 第10集 民族の悲劇 果てしなく 絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭があった 第11集 JAPAN 世界が見た明治・大正・昭和 ●NHKスペシャル 新・映像の世紀 映像は、人間の罪と勇気を照らしだす。 ムービーカメラの発明から100年余り。 映像は、人類が蓄積した膨大な「記憶」である。 大反響を呼んだ「映像の世紀」から20年。 NHKは、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせる。 歴史を追体験し、その教訓を未来に引き継いでいく6本の大型シリ−ズ。 音楽:加古 隆 語り:山田孝之 伊東敏恵 ■BOX封入特典 : ブックレット・特典DVDディスク(未放送映像クリップ集) ○2015年10月〜2016年3月 NHK総合にて放送 ☆「第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦」2015年12月度 月間ギャラクシー賞を受賞。 【番組概要】 前作が歴史の表舞台を描くシリーズだったのに対し、今回は歴史を動かした主役・脇役たちの人間ドラマを通して歴史の深層に切り込んでいく。起点となるのは本格的な映像の時代が始まった100年前。現在に至るまでを6つの時代に区分し、新たな事実を掘り起こすとともに、前作の映像の多くを新たに発掘した映像で塗り替えていく。映像から読み取れる人々の経験と知恵は、今を生きる私たちの行く末を照らし出す、確かな道しるべとなるはずだ。 【収録内容】 ■第1集 百年の悲劇はここから始まった 第一次世界大戦 ■第2集 グレートファミリー 新たな支配者 超大国アメリカの出現 ■第3集 時代は独裁者を求めた 第二次世界大戦 ■第4集 世界は秘密と嘘(うそ)に覆われた 冷戦 ■第5集 若者の反乱が世界に連鎖した 激動の1960年代 ■第6集 あなたのワンカットが世界を変える 21世紀の潮流
|
50,945円
|