00:00-4 [オカリナ]
キーワード:
00:00-4 良品選定!!
00:00-4 オカリナ
00:00-4 アウロス
楽天市場検索
管楽器・吹奏楽器
オカリナ
アップコイルスプリング
RAMJET
ドリー・シーン
Shellys
MASCPEN
8件中 1件 - 8件 1
商品
説明
価格
(POPOLO)ポポロ オカリナ スタンダード SF ソプラノF管 アイボリー 【良品選定!!】
楽器PLAZA
商品説明メーカー型番POPOLO スタンダード S-SF重量 140g サイズ150(L)×85(H)×40(W)カラー アイボリー(他カラーは取り扱い終了) セット内容 ソフトケース・取扱い説明書・良品選定\陶器製オカリナ/(POPOLO)オカリナ・スタンダード ソプラノF管 《良品》POPOLOオカリナ・スタンダードは『入門オカリナの決定版』といえるオカリナです♪お値段が安いので楽器としての精度を疑われる方がいらっしゃるかもしれませんが、「吹きやすさ」と「演奏のしやすさ」、どちらともこの価格帯のオカリナとしてはとても完成度が高いといえます!吹き口が少し肉厚に作られているため音が安定しやすく、オカリナらしいやさしい音色が特徴です。また、オカリナの形が非常に素直な形をしており、穴がおさえやすく演奏が高いのもおすすめポイントです。さらに!このポポロオカリナ・スタンダードのすごいところは、入門機種なのにソプラノ管からバス管まで全7種類が揃っているところです。この価格でこれだけのラインナップをそろえているオカリナメーカーは他にはございません!ソプラノF管■オカリナにはソプラノ管、アルト管、バス管などの種類があり、ソプラノ管はオカリナの管のなかでも高音域が出る管です。■ソプラノF管はオカリナアンサンブルで主に主旋律を担当 します。■ソプラノF管は、アルトC管の次によく使われる楽器です。(アンサンブルの楽譜によく出てくる。音域的に高すぎず 程よい音の高さである為。)■人の耳に心地よく届く音域です。■小さくて軽いので持ちやすく、吹きやすい管です。★F管の説明は、「オカリナ超初心者のページ」、「オカリナ豆知識のページ」にも載っていますので参考にしてください。★F管で吹く楽譜を探す >>★オカリナ初心者の方はアルトC管をおすすめいたします。お客様に安心してご購入いただくために当店ではオカリナを検品・選定する者が最低音から最高音まで鳴りを確認しお届けしております。状態の悪い・鳴りにくいオカリナは全てメーカーに返品しております。選りすぐりのオカリナで安心して演奏をお楽しみ下さい♪*ポポロオカリナ 一覧>>
7,200円
【ソプラノG管】(アケタ) オカリーナ T-3G ラリーゴ SG 【良品選定!!】
楽器PLAZA
商品説明メーカー型番アケタ T-3G ラリーゴ 重量約110gカラー白セット内容 ソフトケース・運指表・メンテナンス保証書 アケタ オカリーナ T-3G ラリーゴ / ソプラノG管〇アケタ工房では、オカリナの呼称を「オカリーナ」と定めておりますので、当店でもオカリーナと表記しています。アケタオカリーナ■アケタオカリーナは、オカリーナ愛好家の中で一番有名で、オカリーナのイメージにふさわしい「やわらかく味わい深い、土のぬくもりの音」がでるオカリーナです。■創始者である明田川孝は1928(昭和3)から本格的にオカリナの制作をはじめ、今のオカリナの主流でる「12穴式オカリーナ」を世界に先駆けて考案しました。■「音」にこだわり続けて90年—。アケタオカリーナは、良質な土を厳選して原料とし、成形から色づけまで、熟練した職人がひとつひとつ手作業で丁寧に仕上げています。スタンダードシリーズ T-3G ラリーゴ伸びのあるクリアな音色■オカリーナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、ソプラノG管は高らかな音色が特徴です。オカリーナのアンサンブル演奏にもよく使用されます。■T-3Gはオカリーナの父・明田川孝が葉巻をヒントに考案した形です。他の器種に比べて細長く、オカリーナ群で唯一とも言える、倍音の高いソが出る楽器。オカリーナ群で最もクリアな音色と言われています。■アケタオカリーナのT-3Gは他の調よりも人気がある名品です。特に高音部の音色は素晴らしく、アケタの中では一番なりやすい設計なのかもしれません。★オカリナ初心者の方はアルトCから始めることをおすすめしております。★G管の説明は、「オカリナ超初心者のページ」、「オカリナの種類」、「オカリナ豆知識のページ」にも載っていますので参考にしてください。*アケタオカリーナ>>
8,080円
(AULOS) アウロス オカリナ AOC-3 ソプラノF管 【良品選定!!】
楽器PLAZA
アウロスのオカリナは楽器としての完成度が非常に高く、一つ一つ職人の手から生まれるその姿は芸術品です。 音質は非常に透き通り、高音も気持ちがいいくらいに出てくれます。 オカリナの形も非常にスマートで、手になじみ安く設計されています。 演奏性は抜群です! 他の楽器では角度や、息の量に神経を使って出していましたが、「アウロス」は高音部(ミやファ)の音も、ごく自然に角度をあまり変えずとも、のびやかに出てくれます。 ●ソプラノF管 オカリナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、アウロスソプラノF管はアルトC管の次に人気があり、やわらかい音の中に芯のある響きが心地よく、合奏の時には輪郭のある響きを得ることが出来ます。高音域の音色もかすれることなく、すんなり鳴ってくれます! 商品説明メーカー型番アウロス AOC-3 重量約145gカラー写真の色ですが、模様に多少バラ付きがございます。ご了承下さいセット内容運指表・ソフトケース
19,500円
Forcalink フォーカリンク オカリナさつきオカリナ Satsuki アルト C管
京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
イタリア語でオカリナは“小さなガチョウ”そこからイメージを膨らませ、 同じ水辺の鳥である“白鳥”をモチーフとして採用しました。 あなたの音楽に寄り添える、そんな楽器でありますように。 特徴 師匠である大沢聡氏をアドバイザーとして迎え、 氏が最も信頼を寄せるオカリナメーカー「Focalink社」との共同開発により生まれたこの楽器は、 職人の確かな技術により安定した音程と、 まろやかで深みのある音色を両立しています。 理想の楽器を実現するため、本体の曲線的なデザインや、 一般的な楽器よりもしっかりとした重量感と吹き心地、しっとりと手になじむ仕上げなど、 細部にまでこだわり抜かれた楽器です。 ・アルト C管 ・陶器製 ・ソフトケース付き ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
24,750円
(AULOS) アウロス オカリナ AOC-4 アルトC管 【良品選定!!】
楽器PLAZA
アウロスのオカリナは楽器としての完成度が非常に高く、一つ一つ職人の手から生まれるその姿は芸術品です。 音質は非常に透き通り、高音も気持ちがいいくらいに出てくれます。 オカリナの形も非常にスマートで、手になじみ安く設計されています。 演奏性は抜群です! 他の楽器では角度や、息の量に神経を使って出していましたが、「アウロス」は高音部(ミやファ)の音も、ごく自然に角度をあまり変えずとも、のびやかに出てくれます。 ●アルトC管 オカリナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、入門者が最初に購入されるのに圧倒的に多いのがこの商品「アルトC管」です。音域のバランスもいいですし、最初に購入されるならアルトC管で間違いないと思います。 商品説明メーカー型番アウロス AOC-4 重量約280gカラー写真の色ですが、模様に多少バラ付きがございます。ご了承下さいセット内容運指表・ソフトケース
21,500円
(AULOS) アウロス オカリナ AOC-1 SC ソプラノC管 【良品選定!!】
楽器PLAZA
アウロスのオカリナは楽器としての完成度が非常に高く、一つ一つ職人の手から生まれるその姿は芸術品です。 音質は非常に透き通り、高音も気持ちがいいくらいに出てくれます。 オカリナの形も非常にスマートで、手になじみ安く設計されています。 演奏性は抜群です! 他の楽器では角度や、息の量に神経を使って出していましたが、「アウロス」は高音部(ミやファ)の音も、ごく自然に角度をあまり変えずとも、のびやかに出てくれます。 ●ソプラノC管 オカリナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、アウロスソプラノC管はやわらかい音の中に芯のある響きが心地よく、合奏の時には輪郭のある響きを得ることが出来ます。 商品説明メーカー型番アウロス AOC-1 重量約95gカラー写真の色ですが、模様に多少バラ付きがございます。ご了承下さいセット内容運指表・ソフトケース
16,300円
AKETA アケタ オカリナソプラノ F管 T-2F-P13H※お色は選べません
京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
プリマ楽器創業70周年記念モデル。 1945年に創業したプリマ楽器がこれまでともに歩み続けてきたアケタから、 創業70周年記念モデルを限定販売することとなりました。 ※色は選べません。 特徴 最も人気の高い「T-2F」と「T-5C」を母体に指孔を13穴に増やし内容積を変更、 また、全体バランスも考慮しながら再設計を行い発展させた 「プリマ楽器創業70周年モデル」は高音域から低音域に至るまで豊かな音色を実現。 さらに音域や運指の拡大など、さらなる可能性を秘めた楽器です。 ・ソプラノ F管 ・陶器製 ・ソフトケース付き ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
34,650円
(AULOS) アウロス オカリナ AOC-2 ソプラノG管 【良品選定!!】
楽器PLAZA
アウロスのオカリナは楽器としての完成度が非常に高く、一つ一つ職人の手から生まれるその姿は芸術品です。 音質は非常に透き通り、高音も気持ちがいいくらいに出てくれます。 オカリナの形も非常にスマートで、手になじみ安く設計されています。 演奏性は抜群です! 他の楽器では角度や、息の量に神経を使って出していましたが、「アウロス」は高音部(ミやファ)の音も、ごく自然に角度をあまり変えずとも、のびやかに出てくれます。 ●ソプラノG管 オカリナには「ソプラノC管」「ソプラノG管」「ソプラノF管」「アルトC管」「アルトG管」などなどと様々な種類がございますが、アウロスソプラノG管はやわらかい音の中に芯のある響きが心地よく、合奏の時には輪郭のある響きを得ることが出来ます。 商品説明メーカー型番アウロス AOC-2 重量約145gカラー写真の色ですが、模様に多少バラ付きがございます。ご了承下さいセット内容運指表・ソフトケース
18,400円