|
|
2件中 1件 - 2件
1
商品 | 説明 | 価格 |

紅茶 茶葉 ダージリン セカンドフラッシュ 2024年 タルザム茶園 Mystic / 夏摘み 2ndフラッシュ クオリティシーズン 紅茶専門店のおいしいおすすめ 高級ダージリンティー ダージリン紅茶 リーフティー インド紅茶 / DJLSY5Y
インド紅茶専門店シルバーポット
|
商品規格(1パックあたり) [名称] 紅茶 [原材料名] 紅茶 [内容量] 20gまたは40g [賞味期限] 別途商品ラベルに記載[保存方法] 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 [原産国名] インド[加工者] 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23 当商品概要 このような商品をお探しの方にお勧めです。 紅茶 茶葉 リーフ / プレゼント ギフト 贈り物 紅茶ギフト / ダージリンティー インドの紅茶 当商品はこのような特徴があります。 ・新鮮で美味しい、高品質な茶葉にこだわって厳選買い付け。良い香りの、飲みやすい豊かな風味を楽しむ上質で本格的なひと時を。 ・紅茶のシャンパンとも評される華やかで香り高いダージリンです。選び抜かれたシングルオリジンティー、 シングルエステートティーならではの飽きがこない風味をお楽しみください。旬の紅茶 クオリティーシーズン セカンドフラッシュ 夏摘み 二番茶 2番茶 で、クローナルティー です。 パッケージは以下のタイプです。 ジッパー付きチャック袋で保存に便利、持ち運び簡単。 このような楽しみ方はいかがでしょうか。 ストレートティー用、ミルクなしでどうぞ。ホット、温かい紅茶(あたたかい紅茶)はもちろんの事、冷たい紅茶がお好きな方はアイスティーにもチャレンジを。お砂糖無し(無糖、ノンシュガー、砂糖を入れない)でももちろんおいしいですがお好みでお砂糖や蜂蜜(ハチミツ はちみつ)を入れても。お菓子と一緒に楽しむのも素敵です。紅茶のシャンパンと称されるダージリン・ティー。 香り高く透明感ある味わい、少ない生産量、群をぬく高価な取引価格…まさしく、「紅茶の王様」です。 ヒマラヤ山麓で、150年以上も前にイギリス人たちによって開かれた産地は、春・夏・秋と年3回の旬を迎え、5月下旬-6月頃に摘まれる夏の紅茶がセカンドフラッシュ。 ダージリンが華やかさを極める時期、厳選を重ねた、極上の紅茶をお届けします。 琥珀の誘惑 お馴染みタルザム茶園からは品種「AV2」100%のMysticが入荷。 ご紹介するEX20は「品評会に出品する紅茶はほとんどこの区画から」という自慢のクオリティーエリアで摘採されました。 同区画は最も標高高く且つ北向きのため、茶樹はゆっくり成長し成分が凝縮された良質な茶葉が採れるのだとか。 まろやかさと清涼感が同居する味わいにハニーのように甘い香り、のど越しからの香りはほんのりダークチェリー。 同じAV2から摘採したアリヤ茶園がダイヤモンドの華やぎならこちらは琥珀の誘惑、ゆったりとして艶やかな芳しさをご堪能ください。 茶園について 標高約1433m、ロンボンバレーに広がる茶園、タルザムは'Taru - Zum=週市が開かれる場所'から転じたものとか。 豊かな松林や様々な蘭の自生地としても知られます。 隣接するサングマとは'姉妹茶園'、サングマ茶園は中国種、タルザムはクローナルティーを主に担当しています。 茶葉について インボイスナンバーEX20。芯芽を多く含む大ぶりの茶葉です。 入れ方の目安 茶葉3gに対して熱湯200ml、蒸らし時間3分ほど。お好みに合わせて調整を。ストレートティーでお楽しみください。 シルバーポット流、おいしい入れ方 もご覧下さい。 ★★★★★ 5 久しぶりに大好きなダージリンのセカンドフラッシュを買いました。なんとも言えない香りにうっとり。 たまにはこんな贅沢もいいかなと。。 (えみのすけのははさん) もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味? そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。
|
4,536円
|

紅茶 茶葉 ダージリン ファーストフラッシュ 2025年 タルザム茶園 Mystic / 春摘み 1stフラッシュ クオリティシーズン 専門店のおいしいおすすめ 高級ダージリンティー ダージリン紅茶 リーフティー インド紅茶 / ストレートティーで / DJLFY6Y
インド紅茶専門店シルバーポット
|
商品規格(1パックあたり) [名称] 紅茶 [原材料名] 紅茶 [内容量] 20gまたは40g [賞味期限] 別途商品ラベルに記載[保存方法] 直射日光や高温多湿を避け冷暗所で保管してください。 [原産国名] インド[加工者] 有限会社シルバーポット 東京都文京区大塚6-22-23 当商品概要 このような商品をお探しの方にお勧めです。 紅茶 茶葉 リーフ / プレゼント ギフト 贈り物 紅茶ギフト / ダージリンティー インドの紅茶 当商品はこのような特徴があります。 ・新鮮で美味しい、高品質な茶葉にこだわって厳選買い付け。良い香りの、飲みやすい豊かな風味を楽しむ上質で本格的なひと時を。 ・紅茶のシャンパンとも評される華やかで香り高いダージリンです。選び抜かれたシングルオリジンティー、 シングルエステートティーならではの飽きがこない風味をお楽しみください。旬の紅茶 クオリティーシーズン ファーストフラッシュ 一番茶 1番茶 新茶 春摘み 春の紅茶で、クローナルティー です。 パッケージは以下のタイプです。 ジッパー付きチャック袋で保存に便利、持ち運び簡単。 このような楽しみ方はいかがでしょうか。 ストレートティー用、ミルクなしでどうぞ。紅茶のシャンパンと称されるダージリン。 香り高く、透明感ある味わいは他に類がなく、希少性・群をぬく高価な取引価格は、紅茶の王様と呼ぶにふさわしい。 産地は世界の尾根・ヒマラヤ山麓で150年以上も前にイギリスの開拓者たちによって開かれ、今なお紅茶ファンを魅了し続けます。 春・夏・秋、一年に3回のクオリティーシーズンを迎え、毎期、市場を華やかに賑わせます。 3シーズンのうち、春の芽吹きで作られるのがファーストフラッシュです。 スーパースター、現る 渋み無く透明感あふれる味わいにのって伸びやかに広がるカモミール、パイナップル、グリーンフルーツの香り。 「これぞAV2(品種名)の真骨頂!」と唸る凛として涼やかな香りが素晴らしい。 4月上旬、1350m前後・東向きの区画にて2001年に植栽した樹齢24歳の茶樹から摘採。 春摘み基本の製造方法であるしっかりとした萎凋、軽めの揉捻・酸化発酵のプロセスを経て作られました。 シルバーポットでは、2025年ダージリンファーストフラッシュはこのタルザムMystic EX13のみ。 極上ファーストフラッシュならではの芳しさが一層稀有に感じられる今春、春のダージリンへの思い全てをこのEX13に託します。 「唯一」の看板にふさわしい、眩しいまでの瑞々しさをご堪能ください。 茶園について 標高約1433m、ロンボンバレーに広がる茶園、タルザムは'Taru - Zum=週市が開かれる場所'から転じたものとか。 豊かな松林や様々な蘭の自生地としても知られます。 隣接するサングマとは'姉妹茶園'、サングマ茶園は中国種、タルザムはクローナルティーを主に担当しています。 茶葉について インボイスナンバーEX13。芯芽を含む大振りの茶葉、グレード(等級)は付されていません。Mysticとは「神秘的な」の意。 入れ方の目安 茶葉3gに対して熱湯200ml、蒸らし時間3分ほど。お好みに合わせて調整を。ストレートティーでお楽しみください シルバーポット流、おいしい入れ方 もご覧下さい。 もっと紅茶について詳しく知りたい、あの言葉はどんな意味? そんな疑問が解決する紅茶の本、書きました。
|
2,970円
|
|
|