bLuE 楽ギフ_包装  [視覚玩具・万華鏡]
 
楽天市場検索
おもちゃ
視覚玩具・万華鏡
  万華鏡 (8) (bLuE 楽ギフ_包装)
  テレイドスコープ (0)
  その他 (0)
 
8件中 1件 - 8件  1
商品説明価格

高林 千稔(Chitoshi takabayasi)【Unfussy(BLUE)】【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイル ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦9cm 重さ この作品の重さは「100g」です。 材質 木材 コメント 【Unfussy(BLUE)】 Unfussy(Blue) ブルーで統一された小ぶりで愛らしいデザインの最新作。 作品タイトルのUnfussyの意味は、ごちゃごちゃと飾らない。などの意味で まさにタイトルのように、ごちゃごちゃと着飾った装飾があるわけでもありませんが シンプルでカーブの曲線を上手く生かしたウッドターニングの木工技法で すっきりとしたデザインとなっております。 女性の手でも収まるような大きさで回しやすく、いつまで見ていても 疲れ知らず。 中の映像は2ミラーで オブジェクトケース背面は通常はブラックがほとんど出回っておりますが、 この作品は、水色。 ホワイトと薄くてとても品の良いピンク色の二色をベースに、そして 水色を背景として変化する色彩は、穏やかでそして時にクールで、いつまでも 見たくなるような映像を表現しております。 小さくても、制作するには逆に神経を使う作品でしかも木でできておりますので 本数的には年間でも制作数が少なくなるレアなシリーズです。 是非ともコレクションに、お薦めいたします。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)合計金額7000円以上は、送料無料です。  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。Unfussy(BLUE) Unfussy(Blue) ブルーで統一された小ぶりで愛らしいデザインの最新作。 作品タイトルのUnfussyの意味は、ごちゃごちゃと飾らない。などの意味で まさにタイトルのように、ごちゃごちゃと着飾った装飾があるわけでもありませんが シンプルでカーブの曲線を上手く生かしたウッドターニングの木工技法で すっきりとしたデザインとなっております。 女性の手でも収まるような大きさで回しやすく、いつまで見ていても 疲れ知らず。 中の映像は2ミラーで オブジェクトケース背面は通常はブラックがほとんど出回っておりますが、 この作品は、水色。 ホワイトと薄くてとても品の良いピンク色の二色をベースに、そして 水色を背景として変化する色彩は、穏やかでそして時にクールで、いつまでも 見たくなるような映像を表現しております。 小さくても、制作するには逆に神経を使う作品でしかも木でできておりますので 本数的には年間でも制作数が少なくなるレアなシリーズです。 是非ともコレクションに、お薦めいたします。 19,800円

小野寺慶子 『幻花・青』3ミラータイプ【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【万花筒】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイル ミラーシステム 3ミラー サイズ 18x4cm 材質 ガラス コメント 人気万華鏡アーテイスト 小野寺 慶子の世界 今年2021年、万華鏡制作10年のキャリアと人気で定評高い、小野寺慶子さんが 鎌倉ヴィヴァンからついにデビュー! 小野寺さんが現代万華鏡を初めて知ったきっかけは、ヴィヴァンが開催していた万華鏡展。  その後「K-glass/kaleidoscope」を立ち上げ、類まれな感性と服飾デザインを学んでいた経験を活かした独得の色彩感覚は見る者を魅了し、人気も全国区に。 今回、小野寺さんと鎌倉ヴィヴァンはタイアップして、鎌倉ヴィヴァンオリジナル限定モデルとしてついに、ご紹介させていただくことになりました。 鎌倉ヴィヴァンでご紹介させていただく、小野寺さんの限定モデルは、これまでの 小野寺さんの経験と実績を生かしたスペシャルなラインアップで、そのどれもが 聡明で、美しさの向こうにあるニュアンスや気配を表現し、常に見た方が癒される事を願いつつ制作しております。 是非とも洗練された小野寺さんの美しい世界で癒されていただきたいと願います。 *作品には全て専用台付 *箱付き 『幻花・青』 青の世界がクールに広がる美しさ 濃いブルーをベースに、大中小の大きさが違うブルーのオブジェクトが 絶妙な配合になっていることにより動きがダイナミックに変化しながら 青の連鎖がいつまでも美しく変化してくれる万華鏡です。 オブジェクトの背面にあるブラックが濃いブラックのため 色彩がシャープにキレの良さがひと際目立つ設計。 ブラックホールに引き込まれながらも、覗き込むと目の前に空間的な広がりを 見せてくれる、まさに幻想的な色彩万華鏡です。 【万華鏡制作のコンセプト】 K-glass/kaleidoscopeは常にオリジナリティのある洗練された万華鏡を目指し 外観は持ちやすくシンプルな形でいながら 内観はダイナミックな感動的な画像になるようにも努めています 内観、外観を作る上で1番拘っているのが「テーマを如何に表現するか」という事で、 美しさの向こうにあるニュアンスや気配を表現し 常に見た方が癒される事を願いつつ制作しています また、万華鏡の原点は玩具でもある事を常に意識し、具材選びにも遊び心を忘れず 硝子素材に加え金属、天然石、ファイバー、生花など 概念を超えて幅広い素材を使用することで 美しく変化のある見飽きない画像を作るよう心がけています。 沢山の方に万華鏡の魅力をお伝えし、笑顔になって頂くことが私達の人生の喜びです。 【略歴】 K-glass/kaleidoscope 小野寺慶子/良明 1973年桑沢デザイン研究所ドレスデザイン科卒業後、服飾デザイナーとしてアパレル会社勤務の後、子供の造形教室を28年間主宰 2002年(ヴィヴァン主催:ゲートシティ大崎で開催された世界万華鏡展)にて芸術的な万華鏡に出会い、魅了されてコレクション開始 その後「自分の作った万華鏡を見たい」という思いが強くなり2006年ステンドグラスを学び、恩師下荒磯氏の協力を得て万華鏡制作、2つの展示会を開催 2010年「光で綴る12の万華鏡展」(根津 市田邸) 2013年光のオムニバス「扉の向こう」展(六本木ストライプハウス) 2013年より工業デザイナーであるパートナー小野寺良明の協力も得て、 K-glass/kaleidoscopeとして、製品化し販売開始 同時に、仙台万華鏡美術館開催の展示会に数回参加し「万華鏡楽会賞」を受賞。 さらに他ジャンルの作家達とのコラボ展を多数開催  2011年「薔薇の万華鏡展」 (仙台万華鏡美術館)        万華鏡とエッチングの小品展 (第19回谷中芸工展NOMAD )        「おしゃべりなアート展」 (銀座ギャラリー悠玄) 2012    「和の万華展」「雛の万華鏡展」 (仙台万華鏡美術館)        星の万華鏡展」万華鏡楽会賞受賞(仙台万華鏡美術館)        「万華鏡とキルトの小品展」 (第20回 谷中芸工展 NOMAD)        「おしゃべりなアート展」 (銀座ギャラリー悠玄) 2013    個展 光のオムニバス「扉の向こうへ」展(六本木ストライプハウスギャラリー)        万華鏡映像作品「Kanata」リリース(制作 Anista .inc)        「Kanata」アプリをApple storeより販売        第17回文化庁メディア芸術祭 出品        mirror production/下荒磯利泰(ステンドグラス彩家)                   /小野寺良明 2014   「花あそび展」(都筑民家園)     「希望の万華鏡展」 出品(仙台万華鏡美術館)     「ヒカリのカケラ展」(第21回 谷中芸工展 NOMAD) 2015   「陰陽の万華鏡展」出展 (第22回 谷中芸工展 NOMAD)     小野寺良明プロデュースy-lineシリーズ発表 2016 恋する万華鏡「記憶のカケラ展」出展 (第23回 谷中芸工展 NOMAD) 2015年より、小野寺良明プロデュースのアルミ製のミニマルなデザインの万華鏡「y lineシリーズ」を販売開始 2021年 万華鏡老舗ギャラリーヴィヴァンにて販売開始  送料 *全国一律(\500-税抜)  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。  無料ラッピング *ご希望のお客様には無料でラッピングサービスさせて頂きます。注文画面の備考欄に「ラッピング希望」とお書き下さいませ。人気万華鏡アーテイスト 小野寺 慶子の世界 今年2021年、万華鏡制作10年のキャリアと人気で定評高い、小野寺慶子さんが 鎌倉ヴィヴァンからついにデビュー! 小野寺さんが現代万華鏡を初めて知ったきっかけは、ヴィヴァンが開催していた万華鏡展。  その後「K-glass/kaleidoscope」を立ち上げ、類まれな感性と服飾デザインを学んだ経験を活かした独得の色彩感覚は見る者を魅了し、人気も全国区に。 今回、小野寺さんと鎌倉ヴィヴァンはタイアップして、鎌倉ヴィヴァンオリジナル限定モデルとして、ついに、ご紹介させていただくことになりました。 鎌倉ヴィヴァンでご紹介させていただく、小野寺さんの限定モデルは、これまでの小野寺さんの経験と実績を生かしたスペシャルなラインアップで、そのどれもが聡明で、美しさの向こうにあるニュアンスや気配を表現し、常に見た方が癒される事を願いつつ制作しております。 是非とも洗練された小野寺さんの美しい世界で癒されていただきたいと願います。 *作品には全て専用台付 *箱付き 『幻花・青』 青の世界がクールに広がる美しさ 濃いブルーをベースに、大中小の大きさが違うブルーのオブジェクトが 絶妙な配合になっていることにより動きがダイナミックに変化しながら 青の連鎖がいつまでも美しく変化してくれる万華鏡です。 オブジェクトの背面にあるブラックが濃いブラックのため 色彩がシャープにキレの良さがひと際目立つ設計。 ブラックホールに引き込まれながらも、覗き込むと目の前に空間的な広がりを 見せてくれる、まさに幻想的な色彩万華鏡です。 【万華鏡制作のコンセプト】 K-glass/kaleidoscopeは常にオリジナリティのある洗練された万華鏡を目指し外観は持ちやすくシンプルな形でいながら内観はダイナミックな感動的な画像になるようにも努めています 内観、外観を作る上で1番拘っているのが「テーマを如何に表現するか」という事で、 美しさの向こうにあるニュアンスや気配を表現し常に見た方が癒される事を願いつつ制作しています また、万華鏡の原点は玩具でもある事を常に意識し、具材選びにも遊び心を忘れず硝子素材に加え金属、天然石、ファイバー、生花など概念を超えて幅広い素材を使用することで美しく変化のある見飽きない画像を作るよう心がけています。 沢山の方に万華鏡の魅力をお伝えし、笑顔になって頂くことが私達の人生の喜びです。 【略歴】 K-glass/kaleidoscope 小野寺慶子/良明 1973年  桑沢デザイン研究所ドレスデザイン科卒業後、服飾デザイナーとしてアパレル会社勤務の後、子供の造形教室を28年間主宰 2002年  (ヴィヴァン主催:ゲートシティ大崎で開催された世界万華鏡展)にて芸術的な万華鏡に出会い、魅了されてコレクション開始 その後「自分の作った万華鏡を見たい」という思いが強くなり2006年ステンドグラスを学び、恩師下荒磯氏の協力を得て万華鏡制作、2つの展示会を開催 2010年  「光で綴る12の万華鏡展」(根津 市田邸) 2011年  「薔薇の万華鏡展」 (仙台万華鏡美術館)      万華鏡とエッチングの小品展 (第19回谷中芸工展NOMAD )      「おしゃべりなアート展」 (銀座ギャラリー悠玄) 2012年 「和の万華展」「雛の万華鏡展」 (仙台万華鏡美術館)      「星の万華鏡展」万華鏡楽会賞受賞(仙台万華鏡美術館)      「万華鏡とキルトの小品展」 (第20回 谷中芸工展 NOMAD)      「おしゃべりなアート展」 (銀座ギャラリー悠玄) 2013年  工業デザイナーであるパートナー小野寺良明の協力も得て、K-glass/kaleidoscopeとして、製品化し販売開始      同時に、仙台万華鏡美術館開催の展示会に数回参加し「万華鏡楽会賞」を受賞。 さらに他ジャンルの作家達とのコラボ展を多数開催      個展 光のオムニバス「扉の向こうへ」展(六本木ストライプハウスギャラリー)      万華鏡映像作品「Kanata」リリース(制作 Anista .inc)      「Kanata」アプリをApple storeより販売      第17回文化庁メディア芸術祭 出品      mirror production/下荒磯利泰(ステンドグラス彩家)/小野寺良明 2014年 「花あそび展」(都筑民家園)     「希望の万華鏡展」 出品(仙台万華鏡美術館)     「ヒカリのカケラ展」(第21回 谷中芸工展 NOMAD) 2015年 「陰陽の万華鏡展」出展 (第22回 谷中芸工展 NOMAD)     2015年より、小野寺良明プロデュースのアルミ製のミニマルなデザインの万華鏡「y lineシリーズ」を販売開始 2016年 恋する万華鏡「記憶のカケラ展」出展 (第23回 谷中芸工展 NOMAD) 2021年  万華鏡老舗ギャラリーヴィヴァンにて販売開始 41,800円

林 和子(Kazuko Hayashi)「リフレクション ブルー」【ブラックバック】【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【万花筒】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦12.8cm 重さ この作品の重さは「110g」です。 材質 ガラス コメント 2024年度の一押し注目作品 九州を代表する人気万華鏡アーテイスト、林 和子さんによる待望の最新作 「リフレクション Reflection」のご案内 これまでに、アイスフラワー、輝星、ナイトビュー、星花など立て続けにヒット作を 生み出してきた林さんの今年大注目の最新作は、空間内で色が幻惑反射する模様までもが 美しい「リフレクション」 リフレクションとは、反射を意味しますがまさしくこの作品は、色彩の変化画像だけでなく 反射までもが画像として目に飛び込んでくる美しさで、絶妙な距離感と設計バランスによって、高次元な万華鏡となっております。 筒の中で、反射する万華鏡は数多くありその大半は3ミラーで一枚のミラー部分に反射材を組み込んでいるものですが、このリフレクションは全く違い3ミラーではなくて あえて2ミラー。 2ミラーで、外側から見るガラスの色が内部でも反射するようになっており、反射の コツは企業秘密ですが、林さん独自の素材セレクトとありそうで無い設計のテクニックにより、とても美しい反射が絵模様となっている作品です。 外側から見るガラスの色が、内部で反射しますので、ブルーならブルー ピンク調ならピンク調の色彩がオイルタイプのオブジェクトの変化と美しく調和しながら 変化を楽しませてくれます。 また、とても小ぶりでコンパクトな大きさとデザインになっており、 一枚一枚、▲状にカットしたガラスを円錐形にして、非の打ちどころのないパーフェクトなハンダ付けで装飾されております。 絶妙な設計と、質の良いガラス、美しい映像、完璧な仕上げ 寸分の狂いも無く、キレのよい映像と光の取り込み方によっても変化する反射・・・ 林さんによる、渾身の自信作でもあり名品と言えましょう。 *オブジェクトケース背面がブラックとホワイトのパターンがあります。 ブラック・・・ブラックホールの中で、幻想的な映像 ホワイト・・・明るく、繊細な美しさと反射 作家略歴 略歴 1963年 福岡県嘉麻市生まれ 1990年 ステンドグラス制作開始 フュージング、バーナーワーク、パートドヴェールの技法でこれまでに数多くのランプや小物等を制作 2008年 鎌倉ヴィヴァン開催の万華鏡展で、万華鏡を知り衝撃を受ける。 この時、開催していた山見浩司氏のワークショップに体験参加以降、山見氏の教室へ通い、本格的な万華鏡の修行に励む 2015年 これまでに数多くの日本を代表する万華鏡作家を輩出してきた山見氏の教室でプロコースを修了と同時に、九州を中心に展示会、ワークショップなど多数開催。 2016年 万華鏡界の老舗「鎌倉ヴィヴァン」から本格的全国デビュー。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。2024年度の一押し注目作品 九州を代表する人気万華鏡アーテイスト、林 和子さんによる待望の最新作 「リフレクション Reflection」のご案内 これまでに、アイスフラワー、輝星、ナイトビュー、星花など立て続けにヒット作を 生み出してきた林さんの今年大注目の最新作は、空間内で色が幻惑反射する模様までもが 美しい「リフレクション」 リフレクションとは、反射を意味しますがまさしくこの作品は、色彩の変化画像だけでなく 反射までもが画像として目に飛び込んでくる美しさで、絶妙な距離感と設計バランスによって、高次元な万華鏡となっております。 筒の中で、反射する万華鏡は数多くありその大半は3ミラーで一枚のミラー部分に反射材を組み込んでいるものですが、このリフレクションは全く違い3ミラーではなくて あえて2ミラー。 2ミラーで、外側から見るガラスの色が内部でも反射するようになっており、反射の コツは企業秘密ですが、林さん独自の素材セレクトとありそうで無い設計のテクニックにより、とても美しい反射が絵模様となっている作品です。 外側から見るガラスの色が、内部で反射しますので、ブルーならブルー ピンク調ならピンク調の色彩がオイルタイプのオブジェクトの変化と美しく調和しながら 変化を楽しませてくれます。 また、とても小ぶりでコンパクトな大きさとデザインになっており、 一枚一枚、▲状にカットしたガラスを円錐形にして、非の打ちどころのないパーフェクトなハンダ付けで装飾されております。 絶妙な設計と、質の良いガラス、美しい映像、完璧な仕上げ 寸分の狂いも無く、キレのよい映像と光の取り込み方によっても変化する反射・・・ 林さんによる、渾身の自信作でもあり名品と言えましょう。 *オブジェクトケース背面がブラックとホワイトのパターンがあります。 ブラック・・・ブラックホールの中で、幻想的な映像 ホワイト・・・明るく、繊細な美しさと反射 33,000円

林 和子(Kazuko Hayashi)「リフレクション ブルー」【ホワイトバック】【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【万花筒】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦12.8cm 重さ この作品の重さは「120g」です。 材質 ガラス コメント 2024年度の一押し注目作品 九州を代表する人気万華鏡アーテイスト、林 和子さんによる待望の最新作 「リフレクション Reflection」のご案内 これまでに、アイスフラワー、輝星、ナイトビュー、星花など立て続けにヒット作を 生み出してきた林さんの今年大注目の最新作は、空間内で色が幻惑反射する模様までもが 美しい「リフレクション」 リフレクションとは、反射を意味しますがまさしくこの作品は、色彩の変化画像だけでなく 反射までもが画像として目に飛び込んでくる美しさで、絶妙な距離感と設計バランスによって、高次元な万華鏡となっております。 筒の中で、反射する万華鏡は数多くありその大半は3ミラーで一枚のミラー部分に反射材を組み込んでいるものですが、このリフレクションは全く違い3ミラーではなくて あえて2ミラー。 2ミラーで、外側から見るガラスの色が内部でも反射するようになっており、反射の コツは企業秘密ですが、林さん独自の素材セレクトとありそうで無い設計のテクニックにより、とても美しい反射が絵模様となっている作品です。 外側から見るガラスの色が、内部で反射しますので、ブルーならブルー ピンク調ならピンク調の色彩がオイルタイプのオブジェクトの変化と美しく調和しながら 変化を楽しませてくれます。 また、とても小ぶりでコンパクトな大きさとデザインになっており、 一枚一枚、▲状にカットしたガラスを円錐形にして、非の打ちどころのないパーフェクトなハンダ付けで装飾されております。 絶妙な設計と、質の良いガラス、美しい映像、完璧な仕上げ 寸分の狂いも無く、キレのよい映像と光の取り込み方によっても変化する反射・・・ 林さんによる、渾身の自信作でもあり名品と言えましょう。 *オブジェクトケース背面がブラックとホワイトのパターンがあります。 ブラック・・・ブラックホールの中で、幻想的な映像 ホワイト・・・明るく、繊細な美しさと反射 作家略歴 略歴 1963年 福岡県嘉麻市生まれ 1990年 ステンドグラス制作開始 フュージング、バーナーワーク、パートドヴェールの技法でこれまでに数多くのランプや小物等を制作 2008年 鎌倉ヴィヴァン開催の万華鏡展で、万華鏡を知り衝撃を受ける。 この時、開催していた山見浩司氏のワークショップに体験参加以降、山見氏の教室へ通い、本格的な万華鏡の修行に励む 2015年 これまでに数多くの日本を代表する万華鏡作家を輩出してきた山見氏の教室でプロコースを修了と同時に、九州を中心に展示会、ワークショップなど多数開催。 2016年 万華鏡界の老舗「鎌倉ヴィヴァン」から本格的全国デビュー。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。2024年度の一押し注目作品 九州を代表する人気万華鏡アーテイスト、林 和子さんによる待望の最新作 「リフレクション Reflection」のご案内 これまでに、アイスフラワー、輝星、ナイトビュー、星花など立て続けにヒット作を 生み出してきた林さんの今年大注目の最新作は、空間内で色が幻惑反射する模様までもが 美しい「リフレクション」 リフレクションとは、反射を意味しますがまさしくこの作品は、色彩の変化画像だけでなく 反射までもが画像として目に飛び込んでくる美しさで、絶妙な距離感と設計バランスによって、高次元な万華鏡となっております。 筒の中で、反射する万華鏡は数多くありその大半は3ミラーで一枚のミラー部分に反射材を組み込んでいるものですが、このリフレクションは全く違い3ミラーではなくて あえて2ミラー。 2ミラーで、外側から見るガラスの色が内部でも反射するようになっており、反射の コツは企業秘密ですが、林さん独自の素材セレクトとありそうで無い設計のテクニックにより、とても美しい反射が絵模様となっている作品です。 外側から見るガラスの色が、内部で反射しますので、ブルーならブルー ピンク調ならピンク調の色彩がオイルタイプのオブジェクトの変化と美しく調和しながら 変化を楽しませてくれます。 また、とても小ぶりでコンパクトな大きさとデザインになっており、 一枚一枚、▲状にカットしたガラスを円錐形にして、非の打ちどころのないパーフェクトなハンダ付けで装飾されております。 絶妙な設計と、質の良いガラス、美しい映像、完璧な仕上げ 寸分の狂いも無く、キレのよい映像と光の取り込み方によっても変化する反射・・・ 林さんによる、渾身の自信作でもあり名品と言えましょう。 *オブジェクトケース背面がブラックとホワイトのパターンがあります。 ブラック・・・ブラックホールの中で、幻想的な映像 ホワイト・・・明るく、繊細な美しさと反射 33,000円

並木亮太(Namiki Ryota)プリズムキャノン ブルー【万華鏡】【オイルタイプ】【台付】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦16cm×直径3.5cm 重さ この作品の重さは「160g」です。 材質 ガラス コメント 2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家 並木亮太(Ryota Namiki)による最新作 「プリズムキャノン」のご案内 2019年、渋谷Bunkamura30周年記念として初めて全国万華鏡公募展が開催されました。 現役の万華鏡プロ作家や、クラフトのプロまで、全国から素晴らしい万華鏡が出品された中、 圧倒的な装飾性とテクニカルなガラスの技法で、見事に最優秀賞を受賞した並木さん。 酸素バーナーをはじめ、ありとあらゆるガラスの技法に精通しており、 また木工の技術も併せ持っております。 ミラーのカットや合わせも寸分の狂いなく、しっかりと組み込まれており まさに非の打ちどころがないほど、非常に完成度高い万華鏡を制作するのをポリシーとしております。 今回ご紹介させていただくのは最新作 「プリズムキャノン」。 ステンドグラスの万華鏡が多い中で、並木さんが 着目して制作しているガラスがボロシリケイトガラス。 透明度が高く、美しく、軽い上に強度がとても強いガラスです。 デザインも多彩にでき、何といってもこのボロシリケイトガラスを扱うテクニックを持つ超一級の腕前の並木さんならではのノウハウが詰め込まれた万華鏡となります。 細部にまでこだわり、綺麗に仕上げられた万華鏡。 安定感のある台に乗せられた大砲をイメージするこの作品は、インテリアとしても遊び心をくすぐるデザインです。 中のオブジェクトも300種類もある色から厳選されたガラスを生かし、バーナーテクニックで一つ一つ丁寧に作られております。 映像は、一見2ミラーのようで完全なトンネル状ではなく、周りも色が映り込む構造となっており、まさに特殊2ミラーといえましょう。 ブルーとグリーンの2タイプがあり、ブルーはブルーを中心にブルーを生かす色調に。 グリーンは、エメラルドグリーンを中心にその色合いが映えるように色調されております。 万華鏡としてもまた、ガラスのアーテイスト作品としてもまさにお薦めのコレクターズアイテムです。 「並木さん本人からの作品メッセージ」... 覗いても、飾っても楽しめる作品を作りたい!を、コンセプトに制作しています。 覗いた時の周囲の黒が少し映りこむ、言わば2.5ミラーの様になっています。 大砲が夜空にが打ち上げた星々!そんな物語を頭で描きながら制作しました。 ボディは酸素バーナーワークという技法で大砲の砲身をイメージし、ガラスに息を部分的吹き込み膨らませたりしながら成形しています。 このガラスはボロシリケイトガラスと呼ばれ、透明度が高く美しく、軽量で強度の強いガラスです。 最近では良くガラスのジュエリーに用いられる素材です。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)合計金額1万円以上は、送料無料です。  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。2019年 第1回 全国万華鏡公募展 最優秀賞受賞作家 並木亮太(Ryota Namiki)による最新作 「プリズムキャノン/ブルー」のご案内 ステンドグラスの万華鏡が多い中で 並木さんが着目して制作しているガラスが「ボロシリケイトガラス」。 透明度が高く、美しく、軽い上に強度がとても強いガラスです。 デザインも多彩にでき、何といっても このボロシリケイトガラスを扱うテクニックを持つ 並木さんならではのノウハウが詰め込まれた万華鏡となります。 細部にまでこだわり、綺麗に仕上げられた万華鏡。 安定感のある台に乗せられた大砲をイメージするこの作品は インテリアとしても遊び心をくすぐるデザインです。 オブジェクトは300種類もある色から厳選されたガラスを生かしバーナーテクニックで一つ一つ丁寧に作られております。 ブルーとグリーンの2タイプがあり、ブルーはブルーを中心に生かす色調に。 グリーンは、エメラルドグリーンを中心にその色合いが映えるように色調されております。 万華鏡として、また、ガラスのアート作品としてお薦めのコレクターズアイテムです。 「並木さん本人からの作品メッセージ」 覗いても、飾っても楽しめる作品を作りたい!を、コンセプトに制作しています。 覗いた時の周囲の黒が少し映りこむ、言わば2.5ミラーの様になっています。 大砲が夜空にが打ち上げた星々!そんな物語を頭で描きながら制作しました。 ボディは酸素バーナーワークという技法で大砲の砲身をイメージしガラスに息を部分的吹き込み膨らませたりしながら成形しています。 ボロシリケイトガラスは、透明度が高く美しく、軽量で強度の強いガラスです。 最近では良くガラスのジュエリーに用いられる素材です。 46,200円

Kiry 桐林 恭子 亨「レース クリスマスver(蓄光タイプ)ブルー」(KB4005)【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦13.1cm 重さ この作品の重さは「90g」です。 材質 アクリル コメント 桐林 恭子・亨の洗練された美シリーズ 「レース 蓄光 クリスマスヴァージョン」 山見塾出身で、ステンドグラスのテクニックを持ち合わせながらも アクリルに着目し、これまでに大型タイプから光る万華鏡までありとあらゆる 万華鏡を制作できる、桐林さんから待望の万華鏡が数多く入荷しました。 「暗い中でも存在感ある、蓄光タイプ」 タイトルのようにクリスマスとありますが、クリスマスというよりは ホワイト&クリアの世界感溢れる万華鏡です。 そして、なんといっても外側ボデイに施されているレースの雪の結晶が 暗い中に置くと光を放ち、存在感あるデザインになっております。 レースの雪の結晶部分に光を充てればあてるほど、蓄光します。 ありそうで、なかなか無いアイデアに着目されるのも桐林さんのアピールポイント。 2ミラー12ポイントですが、窓口は広い面積になっておりますので とても見やすく、また筒の中のブラックも深みもあるブラックですので、 オブジェクトの色が引き締まっていて、濃淡がクリアで美しくはっきりとした 映像を楽しむことができます。 クリア&ホワイトの透明感溢れる世界に、キラリとスパイスを効かせた 美しい万華鏡です。 工房名 Kiryサイン付 専用箱付きですので、プレゼントにもお薦めです。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)合計金額7000円以上は、送料無料です。  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。Kiry 桐林 恭子・亨の洗練された美シリーズ 「レース 蓄光 クリスマスヴァージョン」 山見塾出身で、ステンドグラスのテクニックを持ち合わせながらも アクリルに着目し、これまでに大型タイプから光る万華鏡までありとあらゆる 万華鏡を制作できる、桐林さんから待望の万華鏡が数多く入荷しました。 「暗い中でも存在感ある、蓄光タイプ」 タイトルのようにクリスマスとありますが、クリスマスというよりは ホワイト&クリアの世界感溢れる万華鏡です。 そして、なんといっても外側ボデイに施されているレースの雪の結晶が 暗い中に置くと光を放ち、存在感あるデザインになっております。 レースの雪の結晶部分に光を充てればあてるほど、蓄光します。 ありそうで、なかなか無いアイデアに着目されるのも桐林さんのアピールポイント。 2ミラー12ポイントですが、窓口は広い面積になっておりますので とても見やすく、また筒の中のブラックも深みもあるブラックですので、 オブジェクトの色が引き締まっていて、濃淡がクリアで美しくはっきりとした 映像を楽しむことができます。 クリア&ホワイトの透明感溢れる世界に、キラリとスパイスを効かせた 美しい万華鏡です。 工房名 Kiryサイン付 専用箱付きですので、プレゼントにもお薦めです。 17,600円

松本よしこ&たけお(yoshiko and takeo matsumoto) MOON4 mini ブルー【万華鏡】【カレイドスコープ】【オイルタイプ】【万花筒】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 2ミラー サイズ 縦12.7cm 重さ この作品の重さは「150g」です。 材質 ガラス コメント 四角い空間への神秘 万華鏡界の大御所、松本よしこ&たけお さんによる最新作 「MOON4 MINI」のご案内 これまでに数多くのプロ万華鏡作家を育成し、輩出してきた松本さん ご自身による、美しい万華鏡が入荷しました。 四角い万華鏡自体もレアですが、今回ご紹介する最新作「MOON4 MINI」 は、中の映像も不思議な四角い空間映像となっております。 四角い映像でもレクタンギュラ―ミラーシステムではなく、2ミラーの4ポイント。 2ミラーといいますと丸い円に近い映像を連想される方が大半かと思いますが 四角状に組んで、実際に使用しているミラーは2枚で、このような映像となります。 2ミラーの良さは何と言っても、一点集中して見れるところ。 そしてこの作品は4ポイントで四角く、周りもブラックなのでまるで 静止画は絵を見ているようでもあり、動かすと映画館のスクリーンを見ているような 気持ちになります。 女性が持っても持ちやすい大きさで、回して御覧いただきますと 映像の中心点から外側に色彩が変化していくのかと思いきや、しばらく回しますと 今度は外側から内側に向けて色彩の変化を楽しむことができるのと、絶妙な配合で 毎回、アっ!と驚く絵がでてきます。 万華鏡の醍醐味、長所を知り尽くしている松本さんならではのセンスがこの作品にもギュッと濃縮されております。 四角く2ミラーの映像にはどのようなポイントが難しく、重要なのか等、この作品一つ御覧いただいても非常に高レベルな次元で、随所に松本さんのさりげない技術力の高さを垣間見ることができます。 MOON4の最大の人気理由は *四角いスクエアボデイでオイルタイプ 通常の円柱とは違い、4つの角があることによるオブジェクトのイレギュラーな 動きと余韻が時折、予測とはまったく違う色彩を表現 普通のありきたりの映像とは違い、四角く、平面アートを見ているかのような楽しさ。 *多くの色をごちゃまぜに配合するのではなく、メインカラーを活かす単色系の 配合と統一感。 (外観のボデイの色に合わせたイメージでオブジェクトは配合されております) 四角い映像美が好きな方、まだお持ちでない方、2ミラーの映像がお好きな方 全ての万華鏡ファンに、鎌倉ヴィヴァンが自信をもってお薦めできる コレクションアイテムです。 作家略歴 略歴 ・ステンドグラス、万華鏡作家 ・The Brewster Kaleidscope Society 会員 ・Art Kaleidscope Japan 会員 ・多摩クラフト協会会員 ・2003 ステンドグラス工房「世田谷ステンドグラススタジオ美」を開設 ・2007 清川泰次記念ギャラリーで作品展(以降7回開催) ・2009 OZONE「クラフトマン達が作る一軒の家」参加 ・2010 三越日本橋本店「Japan Creation Week」参加 ・2011 銀座さくらショップ「クラフトマンが夢を語る」参加 ・2015 BKS 万華鏡世界大会(ケンタッキー)で最優秀作品賞を受賞 万華鏡工房「まんげ鏡や」を開設 万華鏡教室とワークショップに取り組む ・2015以降 万華鏡ギャラリー「見世蔵」、京都万華鏡ミュージアム、 仙台万華鏡美術館などの作品展に参加 東急ブンカムラ万華鏡展に毎年参加 2016、2017 BKS 万華鏡世界大会に参加        発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)合計金額7000円以上は、送料無料です。  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。四角い空間への神秘 万華鏡界の大御所、松本よしこ&たけお さんによる最新作 「MOON4 MINI」のご案内 これまでに数多くのプロ万華鏡作家を育成し、輩出してきた松本さん ご自身による、美しい万華鏡が入荷しました。 四角い万華鏡自体もレアですが、今回ご紹介する最新作「MOON4 MINI」 は、中の映像も不思議な四角い空間映像となっております。 四角い映像でもレクタンギュラ―ミラーシステムではなく、2ミラーの4ポイント。 2ミラーといいますと丸い円に近い映像を連想される方が大半かと思いますが 四角状に組んで、実際に使用しているミラーは2枚で、このような映像となります。 2ミラーの良さは何と言っても、一点集中して見れるところ。 そしてこの作品は4ポイントで四角く、周りもブラックなのでまるで 静止画は絵を見ているようでもあり、動かすと映画館のスクリーンを見ているような 気持ちになります。 女性が持っても持ちやすい大きさで、回して御覧いただきますと 映像の中心点から外側に色彩が変化していくのかと思いきや、しばらく回しますと 今度は外側から内側に向けて色彩の変化を楽しむことができるのと、絶妙な配合で 毎回、アっ!と驚く絵がでてきます。 万華鏡の醍醐味、長所を知り尽くしている松本さんならではのセンスがこの作品にもギュッと濃縮されております。 四角く2ミラーの映像にはどのようなポイントが難しく、重要なのか等、この作品一つ御覧いただいても非常に高レベルな次元で、随所に松本さんのさりげない技術力の高さを垣間見ることができます。 MOON4の最大の人気理由は *四角いスクエアボデイでオイルタイプ 通常の円柱とは違い、4つの角があることによるオブジェクトのイレギュラーな 動きと余韻が時折、予測とはまったく違う色彩を表現 普通のありきたりの映像とは違い、四角く、平面アートを見ているかのような楽しさ。 *多くの色をごちゃまぜに配合するのではなく、メインカラーを活かす単色系の 配合と統一感。 (外観のボデイの色に合わせたイメージでオブジェクトは配合されております) 四角い映像美が好きな方、まだお持ちでない方、2ミラーの映像がお好きな方 全ての万華鏡ファンに、鎌倉ヴィヴァンが自信をもってお薦めできる コレクションアイテムです。 22,000円

林 和子(Kazuko Hayashi)「春の訪れ ブルー」【万華鏡】【カレイドスコープ】【ドライタイプ】【万花筒】【楽ギフ_包装】【保証】

ギャルリー ヴィヴァン
タイプ オイルタイプ ミラーシステム 3ミラー サイズ 約18.5x4.5(cm) 重さ この作品の重さは「250g」です。 材質 ガラス コメント 澄み渡る透明感と美しさが広がる・・・ 鎌倉ヴィヴァン専属万華鏡作家、林 和子による最新作「春の訪れ ブルー」のご紹介 寒い冬を通り越して暖かい日差しをうけて訪れる春。 優しく包み込む日差し、桜のピンク、爽快な青空 まさに、この林 和子さんの最新作「春の訪れ ブルー」 は、作品タイトルのように春の訪れを感じさせて、爽快で透明感溢れる美しさが 空間的に広がりを感じさせてくれる、とても美しい万華鏡です。 外観 雪の結晶模様のガラスで、雪のある冬を通り越して春が訪れる イメージで制作された優しさを感じさせるデザイン。 内観 この最新作「春の訪れ」の真骨頂ともいうべき点が、ありそうでなかなか他には 無い、ミラー設計と内部構造にあります。 ミラーの継ぎ目部分に、光と透明感を演出させてくれるイタリアのモレッティガラスを 内部に組み込むことによって、先端部分から入ってくる光を受け止めて 全体的に伸びてしまう映像を引き締める効果を演出しております。 オブジェクトケースの背面は、光も透過させるホワイトガラスをあえて組み込むことにより、 映像に柔らかさと透明感がプラスされておりますので、 筒を覗き込んだ瞬間に、突き抜けるような爽快感と繊細で美しい色合いが目に飛び込んできます。 *「ブルー」 アクセントになる濃いブルー、水色、透明感あるグリーンを絶妙な配合で調和。 雪どけの川沿いに残る、雪の結晶、春の訪れを思わせる爽快なブルーの空。 澄み渡る色彩が時に、クールで時に瑞々しく感じられて見ているうちに爽やかな気持ちに させてくれるでしょう。 *光の当て方で、ガラリとイメージが変わる仕掛け 通常の万華鏡はオブジェクトケースの横から光を充てて見ていただくものが 大半ですが、この「春の訪れ」が考えつくされた設計になっている点として、 オブジェクトケースの背面がブラックではなく、光を絶妙に透過させる 特殊ホワイトガラスを使用している点といえましょう。 例えば、普通にどこにでもある白い光をオブジェクトケースの横から充てると 全体的にホワイトベースの輝きの中でまるで色が浮き上がってくるように見えます。 次に背面を光に向けて見ていただきますと、まるで太陽の光が差し込むような 黄金ベースの光がオブジェクトの輪郭となって見えるまさに驚きの設計となっております。 ただ、美しいだけじゃない 光と光による色彩の変化を追求しつくされたまさにハイブリッドスコープ。 それが今回ご紹介させていただく、林 和子の自信作「春の訪れ」です。 一見、ありがちな万華鏡ですが、違いが解れば解るほど、この万華鏡の素晴らしさに 驚くことでしょう。 鎌倉ヴィヴァンが自信をもってお薦めさせていただく逸品です。 作家略歴 略歴 1963年 福岡県嘉麻市生まれ 1990年 ステンドグラス制作開始 フュージング、バーナーワーク、パートドヴェールの技法でこれまでに数多くのランプや小物等を制作 2008年 鎌倉ヴィヴァン開催の万華鏡展で、万華鏡を知り衝撃を受ける。 この時、開催していた山見浩司氏のワークショップに体験参加以降、山見氏の教室へ通い、本格的な万華鏡の修行に励む 2015年 これまでに数多くの日本を代表する万華鏡作家を輩出してきた山見氏の教室でプロコースを修了と同時に、九州を中心に展示会、ワークショップなど多数開催。 2016年 万華鏡界の老舗「鎌倉ヴィヴァン」から本格的全国デビュー。 発送時 ■発送時につきまして 繊細で大事な商品でございますので発送時の梱包には細心の注意をはらい、厳重な梱包をさせて頂いております。 ラッピング ■ラッピングにつきまして鎌倉ヴィヴァンは無料でラッピングさせて頂きます。ご希望など何なりとお申し付け下さいませ。 オリジナルメッセージカード  送料 *全国一律(\500-税抜)  決済方法 お支払方法についてはこちら  一年保証 *万華鏡業界初の保証サービス!!1年の品質保証書をお付けいたします。1年以内の破損等の修理を無料で承ります。くわしくは こちらです。澄み渡る透明感と美しさが広がる・・・ 鎌倉ヴィヴァン専属万華鏡作家、林 和子による最新作「春の訪れ ブルー」のご紹介 寒い冬を通り越して暖かい日差しをうけて訪れる春。 優しく包み込む日差し、桜のピンク、爽快な青空 まさに、この林 和子さんの最新作「春の訪れ ブルー」は、作品タイトルのように 春の訪れを感じさせて、爽快で透明感溢れる美しさが 空間的に広がりを感じさせてくれる とても美しい万華鏡です。 外観 雪の結晶模様のガラスで、雪のある冬を通り越して春が訪れるイメージで制作された 優しさを感じさせるデザイン。 内観 この最新作「春の訪れ」の真骨頂ともいうべき点が、ありそうでなかなか他には無い ミラー設計と内部構造にあります。 ミラーの継ぎ目部分に、光と透明感を演出させてくれるイタリアのモレッティガラスを 内部に組み込むことによって、先端部分から入ってくる光を受け止めて 全体的に伸びてしまう映像を引き締める効果を演出しております。 オブジェクトケースの背面は光も透過させるホワイトガラスをあえて組み込むことにより 映像に柔らかさと透明感がプラスされておりますので、 筒を覗き込んだ瞬間に、 突き抜けるような爽快感と繊細で美しい色合いが目に飛び込んできます。 *「ブルー」 アクセントになる濃いブルー、水色、透明感あるグリーンを絶妙な配合で調和。 雪どけの川沿いに残る、雪の結晶、春の訪れを思わせる爽快なブルーの空。 澄み渡る色彩が時に、クールで時に瑞々しく感じられて見ているうちに 爽やかな気持ちにさせてくれるでしょう。 *光の当て方で、ガラリとイメージが変わる仕掛け 通常の万華鏡はオブジェクトケースの横から光を充てて見ていただくものが大半ですが、 この「春の訪れ」が考えつくされた設計になっている点として、 オブジェクトケースの背面がブラックではなく、光を絶妙に透過させる 特殊ホワイトガラスを使用している点といえましょう。 例えば、普通にどこにでもある白い光をオブジェクトケースの横から充てると全体的に ホワイトベースの輝きの中でまるで色が浮き上がってくるように見えます。 次に背面を光に向けて見ていただきますと、まるで太陽の光が差し込むような 黄金ベースの光がオブジェクトの輪郭となって見えるまさに驚きの設計となっております。 ただ、美しいだけじゃない 光と光による色彩の変化を追求しつくされたまさにハイブリッドスコープ。 それが今回ご紹介させていただく、林 和子の自信作「春の訪れ」です。 一見、ありがちな万華鏡ですが、違いが解れば解るほど、 この万華鏡の素晴らしさに驚くことでしょう。 鎌倉ヴィヴァンが自信をもってお薦めさせていただく逸品です。 44,000円