| 商品 | 説明 | 価格 |

Crazy Tube Circuit/Unobtanium "RAW" Edition 【新品特価 MGK】【在庫あり】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 人気のUNOBTANIUMにOC45を搭載したリミテッドエディションが登場! 往年の名手たちの感性を研ぎ澄ましたチューブドライブトーンが特徴の 「Dumble Amp」 の2機種のアンプボイシングと、様々なバージョンによってその音の特徴が評価されているオーバードライブの名機「KLON」のオーバードライブサウンドを1台に集約した 2 in 1ペダル『UNOBTANIUM』に”New Old Stock” Mullard / Valvo labelled OC45を搭載したリミテッドエディション。 左側のDumbleセクションは、スタンダードバージョンに比べるとグラッシーでパンチーなサウンドにチューニングされており、右側のKLONセクションは、RAW Editionモデルにのみ搭載される 「OC45」 モードを選択することで、よりハイゲインでナチュラルなコンプレッショントーンを生み出します。 ※別売りの XTスイッチ を用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。 ※本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。 ※ 本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
41,580円
|

《アンプ・エフェクターセール品》Crazy Tube Circuits / Unobtanium “RAW” Edition 【限定生産モデル】 オーバードライブ【PNG】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
”New Old Stock” Mullard/Valvo labelled OC45を搭載したリミテッドエディション。 往年の名手たちの感性を研ぎ澄ましたチューブドライブトーンが特徴の 「Dumble Amp」 の2機種のアンプボイシングと、様々なバージョンによってその音の特徴が評価されているオーバードライブの名機「KLON」のオーバードライブサウンドを1台に集約した 2 in 1ペダル『UNOBTANIUM』に”New Old Stock” Mullard/Valvo labelled OC45を搭載したリミテッドエディション。 左側のDumbleセクションは、スタンダードバージョンに比べるとグラッシーでパンチーなサウンドにチューニングされており、右側のKLONセクションは、RAW Editionモデルにのみ搭載される 「OC45」 モードを選択することで、よりハイゲインでナチュラルなコンプレッショントーンを生み出します。 ※別売りの XTスイッチ を用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。 ※本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。 ※ 本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 ※画像はサンプルです。
|
46,000円
|

Crazy Tube Circuits/Hi-Power【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 「HI POWER」は、Pink Floydの名盤『Wish You Were Here』で聴くことができる デヴィッド・ギルモア氏 のギターサウンドを象徴する2台の”HIWATT AMP”「DR103」「DR504」の特徴を捉えたアンプサウンドと、9V・18V出力の切り替えが可能な”Colorsound Power Boost”のオリジナルサウンドを忠実に再現した2 in 1ペダルです。 ■アンプ・セクション(左側) [INPUT CHANNEL TOGGLE SWITCH] ・N (Normal channel): バランスの良いオープンなサウンドで、シングルコイル搭載のギターや外部でオーバードライブ・ブースターを使用する際に最適なモード。 ・B (Bright channel): 高域〜中域が強調され低域がスッキリしたハムバッカーピックアップ搭載のギターに最適なモード ・L (Linked function): Normal channelとBright channelをリンクさせた時のようなファットなゲインサウンドが特徴のモード [HEADROOM TOGGLE SWITCH] ・103:100W出力の HIWATT DR103 を彷彿とさせるダイナミックなサウンドモード ・504:50W出力の HIWATT DR504 を彷彿とさせるコンプレッションとややゲインが追加されたサウンドモード ■オーバードライブ・セクション(右側) [VOICING TOGGLE SWITCH] ・PWR:18Vで駆動させるブースト・サーキットモード ・ODR: 9Vで駆動させるオーバドライブ・サーキットモード 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
48,400円
|

【特価】Crazy Tube Circuits MOTHERLOAD ファズディストーション
THEONE楽天市場店
|
Crazy Tube Circuits MOTHERLOAD ファズディストーション 伝説の2名機の歪みサウンドを併せ持ったディストーションペダル Motherloadは、名機「Proco RAT」と「EH BIG MUFF」のレガシーなサウンドをトグルスイッチで切り替え可能な、2つの異なる完全アナログ回路から構成されるファズ・ディストーションペダルです。・Rモード微細なタッチニュアンスを表現するオーバードライブサウンドから、轟音のディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能です。高音域を抑制するFilterノブを調節することで突き刺さるような激しいディストーションサウンドも、ファットでウォームなサウンドも自在です。・Mモードファズの歴史の一つでもあるバイト感溢れるディストーションサウンドが特徴的なMモードは、ピッキングやタッチにより変化するアタック感の激しい独創的なギターリフに最適です。Toneコントロールは高音域を抑制するとともに、低音域を強調した音作りも可能です。VoiceはBIG MUFFのヴァリエーションを的確に捉えたコントロールで、様々な歴史を感じることができます。・LINK EQ スイッチLINK EQスイッチをオンにすると、R / Mモードの両方で3つのトーンコントロールが有効となります。これによりオリジナルには無い幅広い音作りを実現します。 5
|
35,475円
|

Crazy Tube Circuits/Starlight【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Starlightは、永遠に続くサスティーンとプレイヤーのタッチを余すことなく表現するギターソロに最適なディストーションサウンドを持つペダルです。 独自のJFETとMOSFETの組み合わせのゲインステージは、広大なゲインと音のレスポンスに優れるのが特徴です。ローゲインなセッティングでは、低音域から高音域までレンジの広いサウンドが特徴で、バッキングに用いることでバンドサウンドの空間を埋め尽くすかのような存在感があります。 トグルスイッチの位置を上部に設定することで、中高音域をブーストすると共にアグレッシブなトーンが得られます。 ※DC9V006P、またはDC9Vバッテリーで動作します。 DC15V以上の電圧を加えると故障の原因となりますのでご注意下さい。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
32,450円
|

翌日配達 Crossfire(CTC/クレイジーチューブ)オーバードライブ Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介60'sBlackfaceと名機Screamerの黄金コンビネーションを高次元で再現!SRVやJM好きにドンピシャの一台です!Crossfireは、その名からイメージされる通りビンテージのBlackfaceのUSコンボアンプのサウンドと、オーバードライブペダルの名機Screamerサウンドを集約した 2 in 1ペダルです。左側のアンプセクションは、パワーチューブや搭載されるスピーカーによって左右されるヘッドルームを切り替え可能な他、ブライトスイッチやトーンコントロールなどBlackfaceアンプのサウンドを的確に再現しています。右側のオーバードライブセクションでは、ビンテージのグリーンペダルが持つ低音域や中音域にフォーカスを置いたサウンドを再現しています。その他ゲインを増加させるMOREスイッチや、クリッピングモードを対称・非対称と切り替えることができ音作りの幅を広げます。2つのセクションの間にはインサート端子があります。お好みの他のペダルを、オーバードライブセクションとアンプセクションの間に接続することができます。またSND/RTN端子を使用し、左右のセクションを個別のエフェクターとして使用することも可能となります。OVERDRIVE セクションGain : オーバードライブのゲインを調節します。Tone : 時計回りに回すことでブライトなサウンドが得られます。Volume : 全体の音量を調節します。Clipping SW: 対称・非対称のクリッピングを選択可能です。Gain SW : MOREでは更なる高いゲインを得ることができます。Headroom SW : 18Vモードでは更に高いヘッドルームが得られます。AMP セクションGain : クリーンな領域でのゲインを調節します。Volume : 全体の音量を調節します。Treble : 高音域を調節します。Mid : 中音域を調節します。Bass : 低音域を調節します。Headroom SW : ヘッドルームを切り替えることが可能です。Bright SW : クリスピーな高音域を得ることが可能です。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_オーバードライブ_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932102 登録日:2023/06/28 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
45,100円
|

翌日配達 Unobtanium(CTC/クレイジーチューブ)オーバードライブ Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介幻のDアンプや、現代のDアンプとも言えるTRが持つ耳に張り付く様な至高のクリーントーンと、高騰が止まらない伝説的なCオーバードライブさながらの抜群の音抜けが味わえます!Unobtaniumは、ナチュラルでレスポンスの良いサウンドが特徴的な幻のギターアンプ「D」と、オーバードライブの名機として知られるK社の「C」オーバードライブを1台に集約した 2 in 1ペダルです。左側のDセクションは、ODS / SSSの2種類のアンプサウンドを設定することができます。ODSでは歌うようなスウィートで美しいドライブサウンドを、SSSではチューブアンプのようなファットでコンプレッションのある美しいクリアーなトーンを奏でることができます。右側のオーバードライブセクションは、メインのオーバードライブとしてもそのポテンシャルを存分に発揮します。また本機のアンプセクションの前に位置することで、アンプセクションをオーバードライブやブースターでプッシュした音作りが可能です。2つのセクションの間にはインサートが設けられています。他のべダルを接続したり、スイッチャーを用いることで2つのセクションを個別に使用することもできます。特徴(右側)・トランスペアレントなブーストから高いヘッドルームのオーバードライブまで調節可能です。・トレブルコントロールは高音域をブーストまたはカットするアクティブ回路で構成されています。・全体の出力を設定するボリュームノブは高いブーストレベルまで設定可能です。・トグルスイッチでオリジナルのバッファーバイパス、またはトゥルーバイパスを選択可能です。・トグルスイッチでストッククリッピング、またはエンハンスドゲインとなるMODクリッピングを選択可能です。Gainコントロールと組み合わせてローゲインサウンドもハイゲインも自在に操ることができます。特徴(左側)・Gain : クリーンから甘く歌うオーバードライブまで調節します。・Emphasis : プレゼンスとボトムエンドのレスポンスをコントロールするためのプリドライブEQです。・Tone : ポストオーバードライブの高音域を調節します。・Volume : 全体の出力を調節します。バイパスされたボリュームに合わせたり、クリーンブーストまたはプリアンプとして使用可能です。・Mode : トグルスイッチは下記の異なるDスタイルオーバードライブ回路を選択可能です。 SSS : 自然なコンプレッションを備えたクリーンで透明なオーバードライブ ODS : 中周波数と倍音を強化したハイゲインオーバードライブ※XTスイッチを用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。※本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。※本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_オーバードライブ_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932096 登録日:2023/06/28 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
42,240円
|

翌日配達 Cyclone(CTC/クレイジーチューブ)フェイザー Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介オールアナログ回路から構成される「CYCLONE」は、4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート。オリジナルモデルにはないコントロールを搭載することで、レジェンドギターリスト達が愛した往年のフェイザーサウンドからモダン・ブティック フェイザーサウンドまでをこの1台でカバーします。また、ギター・ベース以外にも様々な楽器に使用可能なCYCLONEをキーボードに接続することで、クラシック・キーボードサウンドをお楽しみいただけます。Mode Switch45: 2ステージ・フェイジングの「MXR Phase 45」を彷彿とさせるサウンドモードです。depthノブを深く設定することでスペイシーなサウンドをお楽しみいただけます。90: 4ステージ・フェイジングの「MXR Phase 90」を彷彿とさせるサウンドモードです。feedノブ を操作すれば各年代によって異なるバージョンのサウンドをエミュレートできます。ST: 1970年代の「Electro-Harmonix Small Stone」特有の力強く渦巻くようなサウンドモードです。オリジナルモデルよりも幅広いフィードバックコントロールを可能としました。LT: 90年代に英国で人気を博した「Lovetone Doppelganger」を彷彿とさせるフェイザーとビブラートの中間的なサウンドモードです。取り扱い説明書(英文)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_フェイザー_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932164 登録日:2023/11/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
31,680円
|

翌日配達 Killer V(CTC/クレイジーチューブ)オーバードライブ ビブラート Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介「KILLER V」は、カリフォルニアで誕生した MAGNATONE AMP からインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダルです。●オーバードライブセクションオールアナログのJFET回路から構成され、MAGNATONE AMP のプリアンプ・パワーアンプセクションの特徴を捉えることは勿論、整流管のコンプレッションやサグの動作までを忠実にエミュレート。内部昇圧を行うことで高いヘッドルームと究極のチューブアンプサウンドを実現しました。●ビブラートセクションオールアナログのLFO(Low Frequency Oscillator)を採用し、2つのディスクリート・フェイズシフトモジュレーションステージを駆動させることで「ピッチシフティング・ビブラート 効果」を実現しました。●B / N / M toggle switch:プリアンプセクションのサウンドフィーリングを「Bright(B) / Normal(N) / Mellow(M)」の中から選択可能です。●WET-DRY / WET toggle switch:WET信号を100%またはDRY/WET信号をミックスするかの選択が可能です。「DRY /WET モード」ではオリジナルのアンプを彷彿とさせるダイナミックスなフェイザー/バイブサウンドが特徴です。取り扱い説明書(英文)※ 本機はDC9Vで動作します。10V 以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_トレモロ・ヴィブラート_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932157 登録日:2023/11/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
31,680円
|

White Whale V2(CTC/クレイジーチューブ)リバーブ トレモロ Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介「White Whale V2」は、60’s アメリカン・ヴィンテージアンプに搭載されている リバーブ・トレモロ のサウンドをエフェクトペダルサイズで再現した初代モデルに新たなコントロールノブ及びスイッチを追加搭載したアップグレードバージョンです。●リバーブ・セクション (右側)筐体の内部にリアルなスプリング・タンクを搭載したリバーブセクションは、初代モデルからヘッドルームが追加され、チューブアンプに搭載された自然で温かみのあるリバーブサウンドを再現可能としました。更にリバーブサイズと残響音の長さを3種類から選択可能な「reverb size toggle switch」と、スプリング・タンクを駆動させるパワーアンプセクションに入力する信号量をコントロールする「dwell」を操作することで想像を超えた心地よいリバーブサウンドを表現可能です。●トレモロ・セクション (左側)初代モデルから評価の高い「TUBE」「OPTO」タイプのモードに加え、今回追加搭載された「HARM」タイプモードは、レンジとスイープをHARD及びSOFTから選択可能。トレモロセクションの位置をリバーブセクションの前段(PRE)か後段(POST)かを選択可能な「tremolo fx order toggle switch」を操作することで、各モードに応じた理想的なサウンドメイキングをお楽しみいただけます。[tremolo mode/circuit toggle switch]・TUBE : チューブバイアス・シフティング トレモロを彷彿とさせるサウンドモード・OPTO : ブラックフェイス期の オプティカル・トレモロ を彷彿とさせるモード・HARM : ブラウンフェイス期の ハーモニック・トレモロ を彷彿とさせるモード■仕様詳細Size:およそ171 x 125 x 73 / mm(突起物含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932201 登録日:2024/04/27 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
53,680円
|

翌日配達 Super Conductor(CTC/クレイジーチューブ)ブースター Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介Super Conductorは、小型なペダルサイズにブースターペダルの歴史を象徴する、4つのブースター回路を搭載したペダルです。完全独立の回路を採用したことで、入出力インピーダンスもモードによって変化します。独自のEQモードを搭載し、オリジナルの回路の周波数特性と中低音域にフォーカスしたファットモードを搭載します。電源電圧も内部で昇圧することで、より広いヘッドルームを持ったサウンドを提供します。・RMモード60年代のゲルマニウムトランジスタを用いたトレブルブースターモードです。2つのシリコントランジスタを使用することで、ビンテージフリークにも納得のサウンドです。 ブーストレベル : +17db = OG / +22dB = FAT 入力インピーダンス : 15Kohn 出力インピーダンス : 10Kohm・EPモード70年代のテープエコーに搭載されるJ-FETプリアンプブーストです。エレキギターの音抜けに重要な帯域にフォーカスを定め、厚みのあるサウンドが得られます。24Vまで昇圧された電源によりオリジナルに迫るレスポンスの良いサウンドが特徴です。 ブーストレベル : +11db = OG / +23dB = FAT 入力インピーダンス : 750Kohn 出力インピーダンス : 47Kohm・MAモード70-80年代に登場したオペアンプICを用いたブースターです。+31dBの圧倒的な音圧を実現しており、チューブアンプに強力なサチュレーションを加えることができます。電源電圧を9 / 18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +31db 入力インピーダンス : 6.8Mohn 出力インピーダンス : 600ohm・MFモード90年代の透明感のあるブースターです。MOSFETを用いたことで、歪感の少ないクリーンなブーストサウンドが特徴で楽器の個性をそのまま強調します。電源電圧を9 /18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +26db 入力インピーダンス : 5Mohn 出力インピーダンス : 1Kohm検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ブースター_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932133 登録日:2023/10/18 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
30,800円
|

Crazy Tube Circuits/CROSSFIRE【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Crossfireは、その名からイメージされる通りビンテージのBlackfaceのUSコンボアンプのサウンドと、オーバードライブペダルの名機Screamerサウンドを集約した 2 in 1ペダルです。 左側のアンプセクションは、パワーチューブや搭載されるスピーカーによって左右されるヘッドルームを切り替え可能な他、ブライトスイッチやトーンコントロールなどBlackfaceアンプのサウンドを的確に再現しています。 右側のオーバードライブセクションでは、ビンテージの”グリーンペダル”が持つ低音域や中音域にフォーカスを置いたサウンドを再現しています。その他ゲインを増加させるMOREスイッチや、クリッピングモードを対称・非対称と切り替えることができ音作りの幅を広げます。 2つのセクションの間にはインサート端子があります。お好みの他のペダルを、オーバードライブセクションとアンプセクションの間に接続することができます。またSND/RTN端子を使用し、左右のセクションを個別のエフェクターとして使用することも可能となります。 ■【OVERDRIVE セクション】 ・Gain : オーバードライブのゲインを調節します。 ・Tone : 時計回りに回すことでブライトなサウンドが得られます。 ・Volume : 全体の音量を調節します。 ・Clipping SW: 対称・非対称のクリッピングを選択可能です。 ・Gain SW : MOREでは更なる高いゲインを得ることができます。 ・Headroom SW : 18Vモードでは更に高いヘッドルームが得られます。 ■【AMP セクション】 ・Gain : クリーンな領域でのゲインを調節します。 ・Volume : 全体の音量を調節します。 ・Treble : 高音域を調節します。 ・Mid : 中音域を調節します。 ・Bass : 低音域を調節します。 ・Headroom SW : ヘッドルームを切り替えることが可能です。 ・Bright SW : クリスピーな高音域を得ることが可能です。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
39,600円
|

Crazy Tube Circuits/Super Conductor【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Super Conductorは、小型なペダルサイズにブースターペダルの歴史を象徴する、4つのブースター回路を搭載したペダルです。 完全独立の回路を採用したことで、入出力インピーダンスもモードによって変化します。独自のEQモードを搭載し、オリジナルの回路の周波数特性と中低音域にフォーカスしたファットモードを搭載します。電源電圧も内部で昇圧することで、より広いヘッドルームを持ったサウンドを提供します。 ■RMモード 60年代のゲルマニウムトランジスタを用いたトレブルブースターモードです。2つのシリコントランジスタを使用することで、ビンテージフリークにも納得のサウンドです。 ブーストレベル : +17db = OG / +22dB = FAT 入力インピーダンス : 15Kohn 出力インピーダンス : 10Kohm ■EPモード 70年代のテープエコーに搭載されるJ-FETプリアンプブーストです。エレキギターの音抜けに重要な帯域にフォーカスを定め、厚みのあるサウンドが得られます。24Vまで昇圧された電源によりオリジナルに迫るレスポンスの良いサウンドが特徴です。 ブーストレベル : +11db = OG / +23dB = FAT 入力インピーダンス : 750Kohn 出力インピーダンス : 47Kohm ■MAモード 70-80年代に登場したオペアンプICを用いたブースターです。+31dBの圧倒的な音圧を実現しており、チューブアンプに強力なサチュレーションを加えることができます。電源電圧を9 / 18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +31db 入力インピーダンス : 6.8Mohn 出力インピーダンス : 600ohm ■MFモード 90年代の透明感のあるブースターです。MOSFETを用いたことで、歪感の少ないクリーンなブーストサウンドが特徴で楽器の個性をそのまま強調します。 電源電圧を9 /18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +26db 入力インピーダンス : 5Mohn 出力インピーダンス : 1Kohm 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
34,100円
|

Crazy Tube Circuits/White Whale V2【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 「White Whale V2」は、”60’s アメリカン・ヴィンテージアンプ” に搭載されている リバーブ・トレモロ のサウンドをエフェクトペダルサイズで再現した初代モデルに新たなコントロールノブ及びスイッチを追加搭載したアップグレードバージョンです。 ■リバーブ・セクション (右側) 筐体の内部にリアルな”スプリング・タンク”を搭載したリバーブセクションは、初代モデルからヘッドルームが追加され、チューブアンプに搭載された自然で温かみのあるリバーブサウンドを再現可能としました。 更にリバーブサイズと残響音の長さを3種類から選択可能な「reverb size toggle switch」と、スプリング・タンクを駆動させる”パワーアンプセクション”に入力する信号量をコントロールする「dwell」を操作することで想像を超えた心地よいリバーブサウンドを表現可能です。 ■トレモロ・セクション (左側) 初代モデルから評価の高い「TUBE」「OPTO」タイプのモードに加え、今回追加搭載された「HARM」タイプモードは、レンジとスイープをHARD及びSOFTから選択可能。 トレモロセクションの位置をリバーブセクションの前段(PRE)か後段(POST)かを選択可能な「tremolo fx order toggle switch」を操作することで、各モードに応じた理想的なサウンドメイキングをお楽しみいただけます。 ■[tremolo mode/circuit toggle switch] ・TUBE : チューブバイアス・シフティング トレモロを彷彿とさせるサウンドモード ・OPTO : ブラックフェイス期の オプティカル・トレモロ を彷彿とさせるモード ・HARM : ブラウンフェイス期の ハーモニック・トレモロ を彷彿とさせるモード 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
59,800円
|

Crazy Tube Circuits White Whale V2(CTC/クレイジーチューブ)リバーブ トレモロ
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Crazy Tube Circuits/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/空間系/リバーブ/Crazy Tube Circuits 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Crazy Tube Circuits White Whale V2(CTC/クレイジーチューブ)リバーブ トレモロ商品説明「White Whale V2」は、60’s アメリカン・ヴィンテージアンプに搭載されている リバーブ・トレモロ のサウンドをエフェクトペダルサイズで再現した初代モデルに新たなコントロールノブ及びスイッチを追加搭載したアップグレードバージョンです。●リバーブ・セクション (右側)筐体の内部にリアルなスプリング・タンクを搭載したリバーブセクションは、初代モデルからヘッドルームが追加され、チューブアンプに搭載された自然で温かみのあるリバーブサウンドを再現可能としました。更にリバーブサイズと残響音の長さを3種類から選択可能な「reverb size toggle switch」と、スプリング・タンクを駆動させるパワーアンプセクションに入力する信号量をコントロールする「dwell」を操作することで想像を超えた心地よいリバーブサウンドを表現可能です。●トレモロ・セクション (左側)初代モデルから評価の高い「TUBE」「OPTO」タイプのモードに加え、今回追加搭載された「HARM」タイプモードは、レンジとスイープをHARD及びSOFTから選択可能。トレモロセクションの位置をリバーブセクションの前段(PRE)か後段(POST)かを選択可能な「tremolo fx order toggle switch」を操作することで、各モードに応じた理想的なサウンドメイキングをお楽しみいただけます。[tremolo mode/circuit toggle switch]・TUBE : チューブバイアス・シフティング トレモロを彷彿とさせるサウンドモード・OPTO : ブラックフェイス期の オプティカル・トレモロ を彷彿とさせるモード・HARM : ブラウンフェイス期の ハーモニック・トレモロ を彷彿とさせるモード商品詳細Size:およそ171 x 125 x 73 / mm(突起物含む)イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932201 登録日:2024/04/27 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
53,680円
|

Crazy Tube Circuits/Killer V【新品特価 MGK】【在庫あり】【2511E1】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 ギリシャのペダルブランド、Crazy Tube Circuitsがお届けする、MAGNATONE AMPインスパイアのオーバードライブとビブラートの2in1ペダル! とにかくアンプライクでダイナミックな歪みの質感、温かみのある、ウォームでリッチなビブラートサウンドが魅力です。MAGNATONEファンにはたまらない、このサイズ感でMAGNATONEサウンドが得られる画期的な1台です。 以下、代理店説明文です。 「KILLER V」は、カリフォルニアで誕生した MAGNATONE AMP からインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダルです。 ●オーバードライブセクション オールアナログのJFET回路から構成され、MAGNATONE AMP のプリアンプ・パワーアンプセクションの特徴を捉えることは勿論、整流管のコンプレッションやサグの動作までを忠実にエミュレート。内部昇圧を行うことで高いヘッドルームと究極のチューブアンプサウンドを実現しました。 ●ビブラートセクション オールアナログのLFO(Low Frequency Oscillator)を採用し、2つのディスクリート・フェイズシフトモジュレーションステージを駆動させることで「ピッチシフティング・ビブラート 効果」を実現しました。 ●B / N / M toggle switch:プリアンプセクションのサウンドフィーリングを「Bright(B) / Normal(N) / Mellow(M)」の中から選択可能です。 ●WET-DRY / WET toggle switch:WET信号を100%またはDRY/WET信号をミックスするかの選択が可能です。 「DRY /WET モード」ではオリジナルのアンプを彷彿とさせるダイナミックスなフェイザー/バイブサウンドが特徴です。 ※本機はDC9Vで動作します。10V 以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。 ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
|
22,880円
|

Crazy Tube Circuits/Sidekick Jr【お取り寄せ商品】
宮地楽器 ミュージックオンライン
|
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 ギリシャのペダルブランド、Crazy Tube Circuitsがお届けするディレイ、モジュレーション、リバーブがまとまったハインド・空間系マルチエフェクター! BOSSの空間系ペダルをイメージしたモジュレーションが魅力ですが、ウォームでアナログ感溢れるディレイと、広く奥行きのあるデジタルディレイを行き来することもできます。リバーブも幅広く、ダイナミックなサウンド!ポテンシャルがあるペダルです。 スタジオ、セッションに1台持っていて、ペダルの数をコンパクトにまとめるもよし、全部オンにしてアンビエントな雰囲気を楽しむもよしな、万能な空間系ペダルです。 別売りのフットスイッチアタッチメントXT Footswitch for SIDEKICK JRを併せてご用意いただくと、さらに便利になります。詳しくは以下をご覧下さい。 以下、代理店説明文です。 「SIDEKICK JR」は、モジュレーション・ディレイ・リバーブ の3つのアルゴリズムをコンパクトな筐体に収めた空間系エフェクターです。 オリジナルモデルのポテンシャルはそのままに筐体のダウンサイジングを行い、新たなアルゴリズムを追加搭載することでより幅広いサウンドメイキングを可能としました。 ●MODULATION セクション 80年代の”クラシック・ストンプボックスペダル”からインスパイアされた3モード( DIMENSION / FLANGER / ENSEMBLE )をミニスイッチで切り替え可能で、XT端子に外部フットスイッチ(別売り)を接続することでMODULATIONセクションを個別でON /OFFすることが可能となります。 ・DIMENSION: 「Boss DC-2」を彷彿とさせる音の立体感と奥行き感のあるサウンドモード ・FLANGER:「Boss BF-2」をスローコーラスに設定したときのようなサウンドモード ・ENSEMBLE:「Boss CE-2」を彷彿とさせる暖かくマイルドなサウンドモード ●ECHO/DELAY セクション テープエコーのプリアンプ部分を通過することで生み出される特有のファットな”アナログ・ディレイサウンド”と、80年代のラック型ディレイ特有の奥行き感と広がりのある”デジタル・ディレイサウンド”を アルゴリズムスイッチで切り替え可能です。 ●REVERB セクション 80年代のラック型リバーブ特有のエフェクトの存在感とダイナミックスなリバーブアルゴリズムを搭載し、BANK A/B を切り替えることで合計6個のユニークなリバーブサウンドをお楽しみいただけます。 XT Footswitch for SIDEKICK JR(別売り) 標準のTSケーブルを用いて SIDEKICK JR のXT端子に接続すれば、MODULATIONセクションを個別にON /OFFすることを可能とするパッシブタイプの専用フットスイッチです。 ※アクティブタイプのフットスイッチをご使用の場合、本機が誤動作する可能性がございます。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
|
49,800円
|

Crazy Tube Circuits / Golden Ratio Phi V2 新品 コンプレッサー[クレイジーチューブサーキッツ][Compressor][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
Golden Ratio Phi V2は、初代モデルからアップグレードが行われた”完全アナログ回路”から構成されるコンプレッサーペダルです。 コンパクトな筐体の中に完全独立した3つのコンプレッションサーキットを搭載し、ヴィンテージ・ペダルコンプからレガシーなスタジオ・ラックコンプのサウンドをこの1台でカバーします。 内部に搭載された「ヘッドルームスイッチ」は18Vに昇圧可能で、より広いヘッドルームを確保しながらもローノイズを実現しました。 ●FET : ラックコンプの名機「1176」を彷彿とさせるレスポンス感が早くファットでアグレッシブなサウンドモード ●OTA : ヴィンテージの「Ross Compressor」や「Dyna-Comp」を彷彿とさせるダイナミックスで汎用性が高いサウンドモード ●OPTO :厳選されたフォトセルを使用し、入力された信号の強さに応じてナチュラルなレポンスが得られるサウンドモード 〜Internal controls〜 ●FET Compression circuit Ratio/Distortion Trimmer :高出力のギター・ベースを使用時にFETモードのゲイン量と圧縮比率を調整可能です。 ●HEADROOM Switch :DC9VをDC18Vに昇圧可能です。18V選択時はヘッドルームが増加します。 ●OUTPUT Switch:アウトプットゲインレベルの選択が可能です。「H」モードでは、8dbブーストされます。 ※本機にDC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
|
41,800円
|

Crazy Tube Circuits / Super Conductor 新品 ブースター[クレイジーチューブサーキッツ][Booster][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
Super Conductorは、小型なペダルサイズにブースターペダルの歴史を象徴する、4つのブースター回路を搭載したペダルです。 完全独立の回路を採用したことで、入出力インピーダンスもモードによって変化します。独自のEQモードを搭載し、オリジナルの回路の周波数特性と中低音域にフォーカスしたファットモードを搭載します。 電源電圧も内部で昇圧することで、より広いヘッドルームを持ったサウンドを提供します。 ・RMモード 60年代のゲルマニウムトランジスタを用いたトレブルブースターモードです。2つのシリコントランジスタを使用することで、ビンテージフリークにも納得のサウンドです。 ブーストレベル : +17db = OG / +22dB = FAT 入力インピーダンス : 15Kohn 出力インピーダンス : 10Kohm ・EPモード 70年代のテープエコーに搭載されるJ-FETプリアンプブーストです。エレキギターの音抜けに重要な帯域にフォーカスを定め、厚みのあるサウンドが得られます。24Vまで昇圧された電源によりオリジナルに迫るレスポンスの良いサウンドが特徴です。 ブーストレベル : +11db = OG / +23dB = FAT 入力インピーダンス : 750Kohn 出力インピーダンス : 47Kohm ・MAモード 70-80年代に登場したオペアンプICを用いたブースターです。+31dBの圧倒的な音圧を実現しており、チューブアンプに強力なサチュレーションを加えることができます。電源電圧を9 / 18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +31db 入力インピーダンス : 6.8Mohn 出力インピーダンス : 600ohm ・MFモード 90年代の透明感のあるブースターです。MOSFETを用いたことで、歪感の少ないクリーンなブーストサウンドが特徴で楽器の個性をそのまま強調します。 電源電圧を9 /18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +26db 入力インピーダンス : 5Mohn 出力インピーダンス : 1Kohm お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
|
34,100円
|

Crazy Tube Circuits / Crossfire 新品 オーバードライブ[クレイジーチューブサーキッツ][OverDrive][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
Crossfireは、その名からイメージされる通りビンテージのBlackfaceのUSコンボアンプのサウンドと、オーバードライブペダルの名機Screamerサウンドを集約した 2 in 1ペダルです。 左側のアンプセクションは、パワーチューブや搭載されるスピーカーによって左右されるヘッドルームを切り替え可能な他、ブライトスイッチやトーンコントロールなどBlackfaceアンプのサウンドを的確に再現しています。 右側のオーバードライブセクションでは、ビンテージの”グリーンペダル”が持つ低音域や中音域にフォーカスを置いたサウンドを再現しています。その他ゲインを増加させるMOREスイッチや、クリッピングモードを対称・非対称と切り替えることができ音作りの幅を広げます。 2つのセクションの間にはインサート端子があります。お好みの他のペダルを、オーバードライブセクションとアンプセクションの間に接続することができます。またSND/RTN端子を使用し、左右のセクションを個別のエフェクターとして使用することも可能となります。 OVERDRIVE セクション Gain : オーバードライブのゲインを調節します。 Tone : 時計回りに回すことでブライトなサウンドが得られます。 Volume : 全体の音量を調節します。 Clipping SW: 対称・非対称のクリッピングを選択可能です。 Gain SW : MOREでは更なる高いゲインを得ることができます。 Headroom SW : 18Vモードでは更に高いヘッドルームが得られます。 AMP セクション Gain : クリーンな領域でのゲインを調節します。 Volume : 全体の音量を調節します。 Treble : 高音域を調節します。 Mid : 中音域を調節します。 Bass : 低音域を調節します。 Headroom SW : ヘッドルームを切り替えることが可能です。 Bright SW : クリスピーな高音域を得ることが可能です。 ※ 本機は DC9V 以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
|
39,600円
|

Crazy Tube Circuits / Unobtanium 新品 オーバードライブ[クレイジーチューブサーキッツ][OverDrive][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
Unobtaniumは、ナチュラルでレスポンスの良いサウンドが特徴的なギターアンプ「Dumble」と、オーバードライブの名機として知られるKLONオーバードライブを1台に集約した 2 in 1ペダルです。 左側のDumbleセクションは、ODS / SSSの2種類のアンプサウンドを設定することができます。ODSでは歌うようなスウィートで美しいドライブサウンドを、SSSではチューブアンプのようなファットでコンプレッションのある美しいクリアーなトーンを奏でることができます。 右側のオーバードライブセクションは、メインのオーバードライブとしてもそのポテンシャルを存分に発揮します。また本機のアンプセクションの前に位置することで、アンプセクションをオーバードライブやブースターでプッシュした音作りが可能です。 2つのセクションの間にはインサートが設けられています。他のべダルを接続したり、スイッチャーを用いることで2つのセクションを個別に使用することもできます。 特徴(右側) ・トランスペアレントなブーストから高いヘッドルームのオーバードライブまで調節可能です。 ・トレブルコントロールは高音域をブーストまたはカットするアクティブ回路で構成されています。 ・全体の出力を設定するボリュームノブは高いブーストレベルまで設定可能です。 ・トグルスイッチでオリジナルのバッファーバイパス、またはトゥルーバイパスを選択可能です。 ・トグルスイッチでストッククリッピング、またはエンハンスドゲインとなるMODクリッピングを選択可能です。Gainコントロールと組み合わせてローゲインサウンドもハイゲインも自在に操ることができます。 特徴(左側) ・Gain : クリーンから甘く歌うオーバードライブまで調節します。 ・Emphasis : プレゼンスとボトムエンドのレスポンスをコントロールするためのプリドライブEQです。 ・Tone : ポストオーバードライブの高音域を調節します。 ・Volume : 全体の出力を調節します。バイパスされたボリュームに合わせたり、クリーンブーストまたはプリアンプとして使用可能です。 ・Mode : トグルスイッチは下記の異なる”Dスタイルオーバードライブ回路”を選択可能です。 SSS : 自然なコンプレッションを備えたクリーンで透明なオーバードライブ ODS : 中周波数と倍音を強化したハイゲインオーバードライブ ※XTスイッチを用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。 ※本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。 ※本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。
|
49,800円
|

翌日配達 Crazy Tube Circuits Cyclone(CTC/クレイジーチューブ)フェイザー
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Crazy Tube Circuits/新品 商品一覧>>エフェクター【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/モジュレーション系/フェイザー/Crazy Tube Circuits 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Crazy Tube Circuits Cyclone(CTC/クレイジーチューブ)フェイザー商品説明オールアナログ回路から構成される「CYCLONE」は、4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート。オリジナルモデルにはないコントロールを搭載することで、レジェンドギターリスト達が愛した往年のフェイザーサウンドからモダン・ブティック フェイザーサウンドまでをこの1台でカバーします。また、ギター・ベース以外にも様々な楽器に使用可能なCYCLONEをキーボードに接続することで、クラシック・キーボードサウンドをお楽しみいただけます。Mode Switch45: 2ステージ・フェイジングの「MXR Phase 45」を彷彿とさせるサウンドモードです。depthノブを深く設定することでスペイシーなサウンドをお楽しみいただけます。90: 4ステージ・フェイジングの「MXR Phase 90」を彷彿とさせるサウンドモードです。feedノブ を操作すれば各年代によって異なるバージョンのサウンドをエミュレートできます。ST: 1970年代の「Electro-Harmonix Small Stone」特有の力強く渦巻くようなサウンドモードです。オリジナルモデルよりも幅広いフィードバックコントロールを可能としました。LT: 90年代に英国で人気を博した「Lovetone Doppelganger」を彷彿とさせるフェイザーとビブラートの中間的なサウンドモードです。取り扱い説明書(英文)イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_フェイザー_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932164 登録日:2023/11/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
31,680円
|

翌日配達 Crazy Tube Circuits Killer V(CTC/クレイジーチューブ)オーバードライブ ビブラート
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Crazy Tube Circuits/新品 商品一覧>>エフェクター【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/モジュレーション系/トレモロ・ヴィブラート/Crazy Tube Circuits 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Crazy Tube Circuits Killer V(CTC/クレイジーチューブ)オーバードライブ ビブラート商品説明「KILLER V」は、カリフォルニアで誕生した MAGNATONE AMP からインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダルです。●オーバードライブセクションオールアナログのJFET回路から構成され、MAGNATONE AMP のプリアンプ・パワーアンプセクションの特徴を捉えることは勿論、整流管のコンプレッションやサグの動作までを忠実にエミュレート。内部昇圧を行うことで高いヘッドルームと究極のチューブアンプサウンドを実現しました。●ビブラートセクションオールアナログのLFO(Low Frequency Oscillator)を採用し、2つのディスクリート・フェイズシフトモジュレーションステージを駆動させることで「ピッチシフティング・ビブラート 効果」を実現しました。●B / N / M toggle switch:プリアンプセクションのサウンドフィーリングを「Bright(B) / Normal(N) / Mellow(M)」の中から選択可能です。●WET-DRY / WET toggle switch:WET信号を100%またはDRY/WET信号をミックスするかの選択が可能です。「DRY /WET モード」ではオリジナルのアンプを彷彿とさせるダイナミックスなフェイザー/バイブサウンドが特徴です。取り扱い説明書(英文)※ 本機はDC9Vで動作します。10V 以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_トレモロ・ヴィブラート_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932157 登録日:2023/11/19 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
31,680円
|

Crazy Tube Circuits Cyclone 新品 フェイザー[クレイジーチューブサーキッツ][Phaser][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
オールアナログ回路から構成される「CYCLONE」は、4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート。 オリジナルモデルにはないコントロールを搭載することで、レジェンドギタリスト達が愛した往年のフェイザーサウンドからモダン・ブティック フェイザーサウンドまでをこの1台でカバーします。 また、ギター・ベース以外にも様々な楽器に使用可能なCYCLONEをキーボードに接続することで、クラシック・キーボードサウンドをお楽しみいただけます。 Mode Switch 45: 2ステージ・フェイジングの「MXR Phase 45」を彷彿とさせるサウンドモードです。 depthノブを深く設定することでスペイシーなサウンドをお楽しみいただけます。 90: 4ステージ・フェイジングの「MXR Phase 90」を彷彿とさせるサウンドモードです。 feedノブ を操作すれば各年代によって異なるバージョンのサウンドをエミュレートできます。 ST: 1970年代の「Electro-Harmonix Small Stone」特有の力強く渦巻くようなサウンドモードです。 オリジナルモデルよりも幅広いフィードバックコントロールを可能としました。 LT: 90年代に英国で人気を博した「Lovetone Doppelganger」を彷彿とさせるフェイザーとビブラートの中間的なサウンドモードです。 お問い合わせ:03-3259-0031
|
34,100円
|

Crazy Tube Circuits Killer V 新品 オーバードライブ/ビブラート[クレイジーチューブサーキッツ][OverDrive][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
「KILLER V」は、カリフォルニアで誕生した MAGNATONE AMP からインスパイアされ作られたオーバードライブ/ビブラートペダルです。 ●オーバードライブセクション オールアナログのJFET回路から構成され、MAGNATONE AMP のプリアンプ・パワーアンプセクションの特徴を捉えることは勿論、整流管のコンプレッションやサグの動作までを忠実にエミュレート。 内部昇圧を行うことで高いヘッドルームと究極のチューブアンプサウンドを実現しました。 ●ビブラートセクション オールアナログのLFO(Low Frequency Oscillator)を採用し、2つのディスクリート・フェイズシフトモジュレーションステージを駆動させることで「ピッチシフティング・ビブラート 効果」を実現しました。 ●B / N / M toggle switch:プリアンプセクションのサウンドフィーリングを「Bright(B) / Normal(N) / Mellow(M)」の中から選択可能です。 ●WET-DRY / WET toggle switch:WET信号を100%またはDRY/WET信号をミックスするかの選択が可能です。 「DRY /WET モード」ではオリジナルのアンプを彷彿とさせるダイナミックスなフェイザー/バイブサウンドが特徴です。 ※ 本機はDC9Vで動作します。10V 以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。 お問い合わせ:03-3259-0031
|
34,100円
|

《アンプ・エフェクターセール品》Crazy Tube Circuits / Cyclone フェイザーペダル【PNG】
イシバシ楽器 WEB SHOP
|
4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート オールアナログ回路から構成される「CYCLONE」は、4つのクラシック・フェイザーペダルの名機が持つ特有のボイシングを忠実にエミュレート。オリジナルモデルにはないコントロールを搭載することで、レジェンドギターリスト達が愛した往年のフェイザーサウンドからモダン・ブティック フェイザーサウンドまでをこの1台でカバーします。 また、ギター・ベース以外にも様々な楽器に使用可能なCYCLONEをキーボードに接続することで、クラシック・キーボードサウンドをお楽しみいただけます。 ■Mode Switch 45: 2ステージ・フェイジングの「MXR Phase 45」を彷彿とさせるサウンドモードです。depthノブを深く設定することでスペイシーなサウンドをお楽しみいただけます。 90: 4ステージ・フェイジングの「MXR Phase 90」を彷彿とさせるサウンドモードです。feedノブ を操作すれば各年代によって異なるバージョンのサウンドをエミュレートできます。 ST: 1970年代の「Electro-Harmonix Small Stone」特有の力強く渦巻くようなサウンドモードです。オリジナルモデルよりも幅広いフィードバックコントロールを可能としました。 LT: 90年代に英国で人気を博した「Lovetone Doppelganger」を彷彿とさせるフェイザーとビブラートの中間的なサウンドモードです。 ■付属品:マニュアル(英文)、保証書 ※画像はサンプルです。
|
29,800円
|

翌日配達 Crazy Tube Circuits Super Conductor(CTC/クレイジーチューブ)ブースター
イケベ楽器 イケシブ
|
楽器種別:新品Crazy Tube Circuits/新品 商品一覧>>エフェクター【15,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/歪み系/ブースター/Crazy Tube Circuits 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Crazy Tube Circuits Super Conductor(CTC/クレイジーチューブ)ブースター商品説明Super Conductorは、小型なペダルサイズにブースターペダルの歴史を象徴する、4つのブースター回路を搭載したペダルです。完全独立の回路を採用したことで、入出力インピーダンスもモードによって変化します。独自のEQモードを搭載し、オリジナルの回路の周波数特性と中低音域にフォーカスしたファットモードを搭載します。電源電圧も内部で昇圧することで、より広いヘッドルームを持ったサウンドを提供します。・RMモード60年代のゲルマニウムトランジスタを用いたトレブルブースターモードです。2つのシリコントランジスタを使用することで、ビンテージフリークにも納得のサウンドです。 ブーストレベル : +17db = OG / +22dB = FAT 入力インピーダンス : 15Kohn 出力インピーダンス : 10Kohm・EPモード70年代のテープエコーに搭載されるJ-FETプリアンプブーストです。エレキギターの音抜けに重要な帯域にフォーカスを定め、厚みのあるサウンドが得られます。24Vまで昇圧された電源によりオリジナルに迫るレスポンスの良いサウンドが特徴です。 ブーストレベル : +11db = OG / +23dB = FAT 入力インピーダンス : 750Kohn 出力インピーダンス : 47Kohm・MAモード70-80年代に登場したオペアンプICを用いたブースターです。+31dBの圧倒的な音圧を実現しており、チューブアンプに強力なサチュレーションを加えることができます。電源電圧を9 / 18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +31db 入力インピーダンス : 6.8Mohn 出力インピーダンス : 600ohm・MFモード90年代の透明感のあるブースターです。MOSFETを用いたことで、歪感の少ないクリーンなブーストサウンドが特徴で楽器の個性をそのまま強調します。電源電圧を9 /18Vと切り替え、楽器やサウンドに合わせてレンジ感を選ぶことができます。 ブーストレベル : +26db 入力インピーダンス : 5Mohn 出力インピーダンス : 1Kohmイケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ブースター_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932133 登録日:2023/10/18 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
30,800円
|

翌日配達 【展示処分特価】 Motherload(CTC/クレイジーチューブ)ファズ ディストーション Crazy Tube Circuits (新品)
イケベ楽器楽天ショップ
|
■商品紹介Motherloadは、名機「Proco RAT」と「EH BIG MUFF」のレガシーなサウンドをトグルスイッチで切り替え可能な、2つの異なる完全アナログ回路から構成されるファズ・ディストーションペダルです。・Rモード微細なタッチニュアンスを表現するオーバードライブサウンドから、轟音のディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能です。高音域を抑制するFilterノブを調節することで突き刺さるような激しいディストーションサウンドも、ファットでウォームなサウンドも自在です。・Mモードファズの歴史の一つでもあるバイト感溢れるディストーションサウンドが特徴的なMモードは、ピッキングやタッチにより変化するアタック感の激しい独創的なギターリフに最適です。Toneコントロールは高音域を抑制するとともに、低音域を強調した音作りも可能です。VoiceはBIG MUFFのヴァリエーションを的確に捉えたコントロールで、様々な歴史を感じることができます。・LINK EQ スイッチLINK EQスイッチをオンにすると、R / Mモードの両方で3つのトーンコントロールが有効となります。これによりオリジナルには無い幅広い音作りを実現します。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ディストーション_Crazy Tube Circuits_新品 SW_Crazy Tube Circuits_新品 JAN:4589809932119 登録日:2023/08/26 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
|
31,900円
|

Crazy Tube Circuit 《クレイジー・チューブ・サーキット》Unobtanium《Dual Drive》
ウエスト楽天市場店
|
「Unobtanium《Dual Drive》 」 FEATURES 「Dumble」「KLON」を1台に集約! Unobtaniumは、ナチュラルでレスポンスの良いサウンドが特徴的なギターアンプ「Dumble」と、オーバードライブの名機として知られるKLONオーバードライブを1台に集約した 2 in 1ペダルです。 左側のDumbleセクションは、ODS / SSSの2種類のアンプサウンドを設定することができます。ODSでは歌うようなスウィートで美しいドライブサウンドを、SSSではチューブアンプのようなファットでコンプレッションのある美しいクリアーなトーンを奏でることができます。 右側のオーバードライブセクションは、メインのオーバードライブとしてもそのポテンシャルを存分に発揮します。また本機のアンプセクションの前に位置することで、アンプセクションをオーバードライブやブースターでプッシュした音作りが可能です。 2つのセクションの間にはインサートが設けられています。他のべダルを接続したり、スイッチャーを用いることで2つのセクションを個別に使用することもできます。 特徴(左側) ・Gain : クリーンから甘く歌うオーバードライブまで調節します。 ・Emphasis : プレゼンスとボトムエンドのレスポンスをコントロールするためのプリドライブEQです。 ・Tone : ポストオーバードライブの高音域を調節します。 ・Volume : 全体の出力を調節します。バイパスされたボリュームに合わせたり、クリーンブーストまたはプリアンプとして使用可能です。 ・Mode : トグルスイッチは下記の異なる”Dスタイルオーバードライブ回路”を選択可能です。 SSS : 自然なコンプレッションを備えたクリーンで透明なオーバードライブ ODS : 中周波数と倍音を強化したハイゲインオーバードライブ 特徴(右側) ・トランスペアレントなブーストから高いヘッドルームのオーバードライブまで調節可能です。 ・トレブルコントロールは高音域をブーストまたはカットするアクティブ回路で構成されています。 ・全体の出力を設定するボリュームノブは高いブーストレベルまで設定可能です。 ・トグルスイッチでオリジナルのバッファーバイパス、またはトゥルーバイパスを選択可能です。 ・トグルスイッチでストッククリッピング、またはエンハンスドゲインとなるMODクリッピングを選択可能です。Gainコントロールと組み合わせてローゲインサウンドもハイゲインも自在に操ることができます。 ・XTスイッチを用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。 ・本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。 WARNING ! ※ACアダプタは付属しません。 ※本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 ※必ず安定化電源をご使用下さい。出力電圧が安定化されてない電源を使用しますとノイズが発生したり、内部が損傷し故障の原因となります。 ※本体と電源に表記の極性を確認の上、正しい電源極性でご使用下さい。極性を間違えますとと部品の損傷、本体の故障、最悪の場合発火の恐れがあります。 ※スイッチング電源のパワーサプライは、スイッチング電源特有のスイッチングノイズが発生する場合がございます。その場合は他のパワーサプライをご使用下さい。 ※スプリットケーブルは必ず各DC端子が独立した回路を持つアイソレーションタイプのパワーサプライをご使用下さい。 WEST MUSICからのお知らせ ※画像はメーカーのサンプル画像です。 ※ネット上の在庫状況の反映には迅速を務めておりますが、万が一店頭で完売した場合はご了承くださいませ。 ※運送会社は、お選びいただけません。 ※価格や仕様は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 ※ご不明な点はメール・お電話で何でもお気軽にお問い合わせください♪
|
39,800円
|

Crazy Tube Circuits Motherload 新品 ファズ・ディストーション[クレイジーチューブサーキッツ][Fuzz,Distortion][Effector,エフェクター]
ギタープラネット
|
Motherloadは、名機「Proco RAT」と「EH BIG MUFF」のレガシーなサウンドをトグルスイッチで切り替え可能な、2つの異なる完全アナログ回路から構成されるファズ・ディストーションペダルです。 ・Rモード 微細なタッチニュアンスを表現するオーバードライブサウンドから、轟音のディストーションまで幅広いサウンドメイクが可能です。 高音域を抑制するFilterノブを調節することで突き刺さるような激しいディストーションサウンドも、ファットでウォームなサウンドも自在です。 ・Mモード ファズの歴史の一つでもあるバイト感溢れるディストーションサウンドが特徴的なMモードは、ピッキングやタッチにより変化するアタック感の激しい独創的なギターリフに最適です。 Toneコントロールは高音域を抑制するとともに、低音域を強調した音作りも可能です。 VoiceはBIG MUFFのヴァリエーションを的確に捉えたコントロールで、様々な歴史を感じることができます。 ・LINK EQ スイッチ LINK EQスイッチをオンにすると、R / Mモードの両方で3つのトーンコントロールが有効となります。 これによりオリジナルには無い幅広い音作りを実現します。 ※本機はDC9Vで動作します。 15V以上の電圧を加えた場合は破損しますのでご注意下さい。 お問い合わせダイヤル:03-3259-0031
|
44,000円
|