abra  [ギター・ベース]
 
 
26件中 1件 - 26件  1
商品説明価格

BANANANA EFFECTS/ABRACADABRA

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
変態的なペダルをリリースし続けハンドメイドブランドの中でも異色を放ち続けるBANANANA EFFECTS。 8つのモードが搭載されていますが、通常の残響を施すリバーブは一切ないというぶっ飛んだペダル。 スペーシーでミステリアス、空間を支配する残響の中に有機的な揺れを感じる独特なリバーブサウンドを多く搭載。 一聴すると使い所に迷いそうなサウンドばかりですが、決して音楽的な破綻はしていない絶妙なバランス感を持っています。 全てのモードでプレイヤーの音楽的感性をビシバシ刺激してくる一台。 こいつだけで何曲も作れちゃいそうです。 以下メーカー説明 8つのモードを内蔵した驚異的かつ前衛的リバーブ このABRACADBRAは、リアルな残響音を作ることが全くできません。 しかし非現実的な残響音をコンセプトに据え、技術をそそぎ特化したからこそ 残響効果の枠を完全に超えた、今まで聴いたことのないような新たなリバーブとして誕生しました。 弦楽器、打楽器、鍵盤楽器、民族楽器など、様々な楽器でのチューニングを終えて完成した本製品は、あらゆる楽器と調和します。 8つのモード ・Exotic Oct Up 入力音の1オクターブ上の音に複雑な倍音とエンべロープフィルタを組み合わせて幻想的なリバーブサウンドを作ります。 ・Exotic 5th 入力音の5度上の音に複雑な倍音とエンべロープフィルタを組み合わせて幻想的なリバーブサウンドを作ります。 ・Oct Up + Vib リバーブの前段で入力音とそのオクターブ上がミックスでき、後段にレンジの広いビブラートがかけられるモードです。 自然なリバーブから、サイケデリックな音色、メロトロンのような音色まで幅広いサウンドメイクが可能です。 ・Shimmer + 5th + Vib シマーリバーブに入力音の5度上の音をミックスでき、後段にレンジの広いビブラートがかけられるモードです。 設定によりギターシンセのような音色も作り出すことができます。 ・Inf + Cho + Oct Up バイパス時に鳴らした入力音をオン時にホールドします。 ホールド音は入力音と1オクターブ上がミックスでき、さらにコーラスをかけることができます。 ※Infモードは違い、スイッチを押した時点での入力音をホールドするエフェクトです。 他のモードから切り替えた場合は、自動的にバイパスに切り替わる仕様です。 ・Inf + Cho + Oct Dn バイパス時に鳴らした入力音をオン時にホールドします。 ホールド音は入力音と1オクターブ下がミックスでき、さらにコーラスをかけることができます。 ※Infモードはスイッチを押した時点での入力音をホールドするエフェクトです。 他モードから切り替えた場合は、自動的にバイパスに切り替わる仕様です。 ・Error Delay それぞれタイムを設定できるディレイと倍速リバースディレイが同時に鳴り、さらにフィードバックが互いの入力に戻ることで、複雑なグリッチディレイを作ることができます。 ・SH + Noise 入力音にホワイトノイズがミックスでき、さらにランダムでフィルタされた音が混じるアンビエントリバーブです。 ドライ音をカットすることで、より幻想的な音色に変化します。 ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。 22,000円

BANANANA EFFECTS/ABRACADABRA【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
変態的なペダルをリリースし続けハンドメイドブランドの中でも異色を放ち続けるBANANANA EFFECTS。 8つのモードが搭載されていますが、通常の残響を施すリバーブは一切ないというぶっ飛んだペダル。 スペーシーでミステリアス、空間を支配する残響の中に有機的な揺れを感じる独特なリバーブサウンドを多く搭載。 一聴すると使い所に迷いそうなサウンドばかりですが、決して音楽的な破綻はしていない絶妙なバランス感を持っています。 全てのモードでプレイヤーの音楽的感性をビシバシ刺激してくる一台。 こいつだけで何曲も作れちゃいそうです。 以下メーカー説明 8つのモードを内蔵した驚異的かつ前衛的リバーブ このABRACADBRAは、リアルな残響音を作ることが全くできません。 しかし非現実的な残響音をコンセプトに据え、技術をそそぎ特化したからこそ 残響効果の枠を完全に超えた、今まで聴いたことのないような新たなリバーブとして誕生しました。 弦楽器、打楽器、鍵盤楽器、民族楽器など、様々な楽器でのチューニングを終えて完成した本製品は、あらゆる楽器と調和します。 8つのモード ・Exotic Oct Up 入力音の1オクターブ上の音に複雑な倍音とエンべロープフィルタを組み合わせて幻想的なリバーブサウンドを作ります。 ・Exotic 5th 入力音の5度上の音に複雑な倍音とエンべロープフィルタを組み合わせて幻想的なリバーブサウンドを作ります。 ・Oct Up + Vib リバーブの前段で入力音とそのオクターブ上がミックスでき、後段にレンジの広いビブラートがかけられるモードです。 自然なリバーブから、サイケデリックな音色、メロトロンのような音色まで幅広いサウンドメイクが可能です。 ・Shimmer + 5th + Vib シマーリバーブに入力音の5度上の音をミックスでき、後段にレンジの広いビブラートがかけられるモードです。 設定によりギターシンセのような音色も作り出すことができます。 ・Inf + Cho + Oct Up バイパス時に鳴らした入力音をオン時にホールドします。 ホールド音は入力音と1オクターブ上がミックスでき、さらにコーラスをかけることができます。 ※Infモードは違い、スイッチを押した時点での入力音をホールドするエフェクトです。 他のモードから切り替えた場合は、自動的にバイパスに切り替わる仕様です。 ・Inf + Cho + Oct Dn バイパス時に鳴らした入力音をオン時にホールドします。 ホールド音は入力音と1オクターブ下がミックスでき、さらにコーラスをかけることができます。 ※Infモードはスイッチを押した時点での入力音をホールドするエフェクトです。 他モードから切り替えた場合は、自動的にバイパスに切り替わる仕様です。 ・Error Delay それぞれタイムを設定できるディレイと倍速リバースディレイが同時に鳴り、さらにフィードバックが互いの入力に戻ることで、複雑なグリッチディレイを作ることができます。 ・SH + Noise 入力音にホワイトノイズがミックスでき、さらにランダムでフィルタされた音が混じるアンビエントリバーブです。 ドライ音をカットすることで、より幻想的な音色に変化します。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。 22,000円

Catalinbread Sabbra Cadabra 3D / オーバードライブ ギター エフェクター

エフェクター専門店 ナインボルト
種類:オーバードライブ アダプター:9-18Vセンターマイナス 電池駆動:9V電池 コントロール:PRESENCE、GAIN、VOL、RANGE Catalinbread / Sabbra Cadabra 3D カタリンブレッド / サブラカタブラスリーディー Catalinbread 3D Collectionは、ペダルデザインをアナグリフスタイルの3Dデザインにした限定バージョンです。特別に3Dメガネも付属しています。 ●Sabbra Cadabra かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。 トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。 Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbread GalileoとSabra Cadabraなのです。 現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。 その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。 Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。 Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。 Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。 Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9~18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 【Catalinbread】 Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。 Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そして数々のアーティストの「音」そのものを研究し、そこにどんな機材が使われ、どんなプレイやセッティングだったのかを徹底的に分析しています。 その過程を経て作られるCatalinbreadのエフェクトペダルを使うと、最良の状態を保った伝説の機材が足下に甦ったかのような音色を作ります。 さぁ、次はあなたが次の伝説を作り上げる番です。 27,500円

YAMAHA / LS-TA BSアコギ弾き語りてんこ盛り17点初心者セット 《+4582600680067》【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
アコギ本体に必要なアクセサリーパックが付属するギター初心者向けてんこ盛りセット届いたその日から演奏をスタートできるから安心!まずは付属のコード表やYouTube初心者向け動画見ながらはじめてみましょう!▼アクセサリーセット内容(1)ギター本体:初心者向けにもイシバシ楽器がおすすめするアコギ本体です。(2)ソフトケース:ギター本体を保護するためのカバーです。持ち運びや収納に便利で、軽量で柔らかい素材でできています。(3)ギタースタンド:ギター本体を立てかけるための台です。使用しないときは、ギターを安定して置くことができます。最も安全に立てかける事の出来る、ネック支え付きのスタンダードなタイプが付属します。(4)クリップチューナー:ギターのチューニング(調律)をするための道具です。ギターのヘッドにクリップで取り付けて、弦の振動を感知して音程を表示します。クリップチューナーは、液晶画面やLEDライトなどで視認性が高く、簡単にチューニングできます。 (5)ギターストラップ:ギター本体を肩からかけるためのベルトです。立って演奏するときに必要なアクセサリーです。頑丈でシンプルな仕様のナイロン製ギター/ベース用ストラップが付属します。(6)カポタスト:特定のフレットを弦でまとめて押さえるための道具です。移調したり、弾きにくいコードを弾きやすくしたりできます。 曲によってカポの位置の指定がある場合が頻繁にありますので、弾き語りには必須アイテムです。 ワンタッチで装着できるクリップタイプのカポが付属します。通常セットには付かない金属製の頑丈なカポ、なんとブリッジピン抜きとしても使える優れものです。(7)クロス:ギター本体を拭くための布です。汚れや指紋、油分などを除去して、ギターの美観や音質を保つことができます。ガラス・レンズ用にも使用されるポーラー・フリース素材。柔らかく、吸水性にも優れた楽器用クロスが付属します。(8)ピック(3枚):弦を弾くためのものです。ピックは、素材や厚み、形状などによって音色や弾き心地が異なります。 対磨耗性にすぐれ長持ち!マット感覚のソフトな手触りと弾き心地のHYPER TOUCH -Triangle- 1.0mm が3枚付属します。(9)ピックケース:ピックを収納するためのものです。ピックは小さいので紛失しやすいので、ピックケースがあれば安心です。付属のピックが3枚とも収納でき、ギター本体に貼り付けておける両面シール付きです。(10)交換弦(1セット):弦は消耗品なので定期的に交換する必要があります。交換弦は、素材やゲージ(太さ)、コーティングなどによって音色や耐久性が異なります。 付属のセット弦はAGS-200L -Light-きらびやかなサウンドが特徴のフォスファーブロンズ弦が付属します。(11)ストリングワインダー:弦を巻くときに便利な道具です。ストリングワインダーは、ペグを回す部分と、ブリッジピンを抜く部分が一体になっています。ストリングワインダーを使うと、弦交換の時間を短縮できます。 (12)コード表(ギターコードマップ):ギターのコードの押さえ方を示した表です。------------------------------------------------------(13)歌本(コードブック):オールヒット曲2023(自由国民社)大人気楽曲365曲以上のメロディ/コードが掲載されている歌本です。米津玄師、Ado、Official髭男dism、King Gnu、SEKAI NO OWARI、藤井風、YOASOBI、Vaundy、松任谷由実、あいみょん、山下達郎、優里、Mr.Children、サザンオールスターズ、Tani Yuuki、back number、マカロニえんぴつ、BUMP OF CHICKEN、Saucy Dog、星野源、ずっと真夜中でいいのに。、Mrs. GREEN APPLE、Aimer…etc.心にしみる昭和歌謡から最新ヒット曲まで盛りだくさん!ギター&キーボードコード表つき(14)譜面台:歌本や楽譜を断然見やすく演奏しやすくしてくれるアイテム。専用ポーチ付きで持ち運びもラクラク!バネ式の譜面押さえが付いており、しっかりと譜面を押さえます。(15)スムースフィンガー(SF-8):抗菌竹エキス配合の指板潤滑剤"スムースフィンガー"。運指が飛躍的に向上します。弦のサビ止めにも効果的で弦を長持ちさせます。(16)サイレントピック:アコギの音が小さく鳴るピックでアコースティックギターの音量を半分程度に抑えることができる練習用の消音ピックです。非常に薄いプラスチックで作られており、ピックのように使うだけで簡単に音量調節が可能です。サイレントミュートと同時に使うと更に消音効果アップします。(17)サイレントミュ〜ト♪:弦に挟むとアコギの音が小さくなるミュート、近所迷惑防止と練習にご利用ください。サイレントピックと同時に使うと更に消音効果アップします。三種類の個性豊かなキャラクターがそれぞれ6色あり、どれが入ってるかはお楽しみに! ギター本体でエフェクター音も!?ヤマハの新技術がアコギの概念をさらに進化させる!エレアコ、LSTA! 音響効果の優れた部屋でギターを演奏することは、心地良く、何にも替えがたい刺激でしょう。より上手く、もっと長く弾いていたいギタリストの創造性に満ちた時間を共に過ごす1本に、トランスアコースティックギターをご提案!アンプを使用することなく、ギターの生音にリバーブ、コーラス等のエフェクトをかけられる、全く新しい演奏体験をお届けします。アコースティックギターの枠を超える新しい次元へ、ようこそ! くびれのあるややコンパクトなフォークタイプBODY、オール単板、ARE処理されたイングルマン・スプルースTOP、ローズウッドSIDE/BACKの「LS16」をベースにしています。【アクチュエーター】 デジタル技術を使った機能を持ちながら、発音はアコースティックの方式で行うヤマハ独自の技術「TransAcoustic」を搭載。 電気信号に変換された弦振動は、エフェクトをかけた状態で、表板裏に設置されたアクチュエーター(加振器)に伝えられます。 トランスアコースティックギターの心臓部とも言えるアクチュエーターで、リバーブやコーラスといったエフェクト信号を振動に変換してギター全体に伝える構造を実現。 アンプやスピーカーを繋がずに、ギター本体でエフェクター音を発することが可能になったのです!【シンプル&コンパクト設計のコントロール部】 3つのシンプルなツマミにより、エフェクト及びラインアウトの音量レベルを調節可能。操作ツマミは、小型化設計を施しボディ内部に装着。音に影響を与えるボディ加工を最小限にとどめることで、ギター本体が持つ生鳴りを十分に引き出します。 (A)コーラスコントロール (B)リバーブコントロール(Room/Hall) (C)TAスイッチ/ラインアウトボリュームコントロール※ ※TAスイッチを長押し(0.3秒間)することにより、TA機能を引き出せます。 ※LINE OUTジャック接続時には、本体のエフェクトとアウトプットのエフェクトのボリューム調整が同時に可能になります。 ※リバーブタイプは、ツマミの12時地点にて、自動的に切り替わります。【高音質なギター本体の生音】 ギターのボディには、表裏側板全て単板仕様のLシリーズをベースに使用。ノンスキャロップ・Xブレイシング構造を、最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフトマンシップによりさらに改良した「Lシリーズ」の 明るく、且つより深く豊潤な中低音を実現。表板には、A.R.E.処理が施され、新品ながらも長年弾き込まれたような豊かな鳴りが得られます。トランスアコースティックギターは心地よい自然なエフェクトで響かせるためにデザインされた究極のギターです。【優れた演奏性】 弦間ピッチ、弦高、指板バインディングやネックテーパー等、細部にまでこだわったネック形状は、長時間演奏していてもギタリストにストレスを与えません。ローズウッドとマホガニーによる5層構造ネックを搭載。ダブルアクショントラスロッドを装備し、ねじれが発生しにくく安定したネックコンディションを保ちます。【新デザイン電池ボックス】 新しくデザインされた電池ボックスは、シンプルな形状を施し側板部では無くエンドピンジャック横に搭載。これにより、ギターボディホール内への干渉を最小限に抑え、ギターの生音に与える影響を極限までおさえました。アンプやPA機器に繋ぎエレクトリックアコースティックギターとして演奏ができる仕様となっています。※画像はサンプルです。仕様は予告なく変更される場合がございます。予めご了承くださいませ。主な仕様 ■付属品:ライトケース、単3アルカリ乾電池、メーカー保証 製品仕様胴型フォークタイプ弦長650mm胴厚100mm〜120mm指板幅(上駒部/胴接合部)44mm/55mm表板イングルマンスプルース単板(A.R.E.)裏板ローズウッド単板側板ローズウッド単板棹マホガニー+ローズウッド5プライ指板エボニー下駒エボニー塗装グロス仕上げネックマット仕上げピックアップシステムSYSTEM70 トランスアコースティックコントローラーリバーブ/コーラス/トランスアコースティックスイッチ/ラインアウトボリューム接続端子LINE OUT 149,250円

Catalinbread SABBRA CADABRA【1年保証】【カタリンブレッド】【新品】

エフェクターマニア
Black Sabbathのギタリスト、”Tony Iommi”のサウンドを再現するペダル「SABBRA CADABRA」の登場です!ブライアン・メイとトニー・アイオミの音は全く違いますが、その手法はとてもよく似ています。特に往年のトニー・アイオミの音はLaney Super GroupとカスタムされたRangemasterを組み合わせた音です。コントロールは、VOL4/GAIN/RANGE/PRESENCEを搭載し、Laneyアンプのサウンドとこのカスタムされたレンジマスターを組み合わせたトーンを製作可能です。Laney Super Groupのプリアンプ回路とカスタムRangemaster回路を組み合わせたモデルとなります。 23,980円

Catalinbread Sabbra Cadabra 新品 トレブルブースター [カタリンブレッド][サブラカダブラ][Overdrive][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
【Sabbra Cadabra】 かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、 アンプのゲインを上げることでした。 アンプのゲインが足りない時、 トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。 トレブルブースターを使い、 伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。 ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)と トニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。 2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。 両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。 そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。 Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を 1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。 “Amp-in-a-box”と、最適に調整を施した トレブルブースター回路をまとめるのです。 使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、 その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、 こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、 音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。 ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。 そうして生まれたのが、Catalinbreaf GalileoとSabra Cadabraなのです。 現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、 必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、 多くの“真似”をされたバンドはありません。 そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、 全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。 そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。 その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、 もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。 トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。 Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して 弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは 世界中探してもほとんど居ないことでしょう。 また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、 トニー・アイオミのような、大ステージで 爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。 Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、 クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと 巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、 至高のハーモニクスが即座に手に入ります。 Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、 ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。 逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。 残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどで お試しいただけます。 あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。 Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。 トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードな センターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  30,800円

Catalinbread Sabbra Cadabra

エフェクター専門店 ナインボルト
 カタリンブレッド サブラカダブラ Catalinbread Sabbra Cadabra かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。 トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。 Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbread GalileoとSabra Cadabraなのです。 現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。 その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。 Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。 Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。 Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。 Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 30,800円

Blue Bell Straps1970 Abraxas Dark Coffee×RED

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。-Wide-5.0 cm-Length-118 to 150 cm※ストラップ以外は製品に含まれません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 33,000円

BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。?Wide?5.0 cm?Length?118 to 150 cm※天然のレザーを使用したハンドメイド品のため、1本1本質感や仕上がりが異なる場合がございます。予めご了承下さい。※画像はサンプルです。〜 viniendo de espana 〜ヨーロッパ南西部、イベリア半島に位置するスペインは、温暖で年間の降水日数が少ないことでも知られます。風土豊かな地形と陽気で情熱的な民族性は、文化や芸術など幅広い分野で世界に大きな影響を与えています。BLUE BELLのスタッフは、代々革製品の製造に携わってきた職人です。自然素材の接着剤やクロムフリーの染料を使うことで、安全性や環境保全に熟慮しています。熟練したクラフトマンが全て手作業で作り出す製品は、情熱と技術が満ちあふれています。それはまるで、ミュージシャンの熱いパッションと共鳴するかのように…。検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_BLUE BELL_新品 SW_BLUE BELL_新品 JAN:4589809933765 登録日:2024/03/16 ブルーベル ストラップ 33,000円

1970 Abraxas Dark Coffee BLUE BELL (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。?Wide?5.0 cm?Length?118 to 150 cm※天然のレザーを使用したハンドメイド品のため、1本1本質感や仕上がりが異なる場合がございます。予めご了承下さい。※画像はサンプルです。〜 viniendo de espana 〜ヨーロッパ南西部、イベリア半島に位置するスペインは、温暖で年間の降水日数が少ないことでも知られます。風土豊かな地形と陽気で情熱的な民族性は、文化や芸術など幅広い分野で世界に大きな影響を与えています。BLUE BELLのスタッフは、代々革製品の製造に携わってきた職人です。自然素材の接着剤やクロムフリーの染料を使うことで、安全性や環境保全に熟慮しています。熟練したクラフトマンが全て手作業で作り出す製品は、情熱と技術が満ちあふれています。それはまるで、ミュージシャンの熱いパッションと共鳴するかのように…。検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_BLUE BELL_新品 SW_BLUE BELL_新品 JAN:4589809933765 登録日:2024/03/16 ブルーベル ストラップ 33,000円

BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee ギターストラップ (楽器アクセサリ)

渋谷IKEBE楽器村
関連商品BLUE BELL/新品 商品一覧>>楽器アクセサリ【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギターストラップ/BLUE BELL 商品一覧>>BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee ギターストラップ (楽器アクセサリ)商品説明1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。?Wide?5.0 cm?Length?118 to 150 cm※天然のレザーを使用したハンドメイド品のため、1本1本質感や仕上がりが異なる場合がございます。予めご了承下さい。※画像はサンプルです。〜 viniendo de espana 〜ヨーロッパ南西部、イベリア半島に位置するスペインは、温暖で年間の降水日数が少ないことでも知られます。風土豊かな地形と陽気で情熱的な民族性は、文化や芸術など幅広い分野で世界に大きな影響を与えています。BLUE BELLのスタッフは、代々革製品の製造に携わってきた職人です。自然素材の接着剤やクロムフリーの染料を使うことで、安全性や環境保全に熟慮しています。熟練したクラフトマンが全て手作業で作り出す製品は、情熱と技術が満ちあふれています。それはまるで、ミュージシャンの熱いパッションと共鳴するかのように…。イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_BLUE BELL_新品 SW_BLUE BELL_新品 JAN:4589809933765 登録日:2024/03/16 ブルーベル ストラップ 33,000円

BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee

池部楽器店 ロックハウス池袋
■商品紹介1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。?Wide?5.0 cm?Length?118 to 150 cm※天然のレザーを使用したハンドメイド品のため、1本1本質感や仕上がりが異なる場合がございます。予めご了承下さい。※画像はサンプルです。〜 viniendo de espana 〜ヨーロッパ南西部、イベリア半島に位置するスペインは、温暖で年間の降水日数が少ないことでも知られます。風土豊かな地形と陽気で情熱的な民族性は、文化や芸術など幅広い分野で世界に大きな影響を与えています。BLUE BELLのスタッフは、代々革製品の製造に携わってきた職人です。自然素材の接着剤やクロムフリーの染料を使うことで、安全性や環境保全に熟慮しています。熟練したクラフトマンが全て手作業で作り出す製品は、情熱と技術が満ちあふれています。それはまるで、ミュージシャンの熱いパッションと共鳴するかのように…。検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_BLUE BELL_新品 SW_BLUE BELL_新品 JAN:4589809933765 登録日:2024/03/16 ブルーベル ストラップ 33,000円

BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品BLUE BELL/新品 商品一覧>>楽器アクセサリ【20,000円〜40,000円】 商品一覧>>ギターストラップ/BLUE BELL 商品一覧>>品揃え豊富な当店なら弦、パーツ、ケーブルなどのアクセサリーがまとめて揃います!BLUE BELL 1970 Abraxas Dark Coffee商品説明1970年代のロックミュージックの発展と共に登場したレジェンドギターリスト達が愛用した美しいフラワー柄のストラップを彷彿とさせる「Abraxas(アブラクサス)」シリーズ。上質なイギリス産スエード生地とジャガード生地のコンビネーションはロック・スピリットに溢れる仕上がりとなっております。デザイン性・機能性を兼ね備えたメタルリングは、ストラップの長さ調整をストレスなく行えます。?Wide?5.0 cm?Length?118 to 150 cm※天然のレザーを使用したハンドメイド品のため、1本1本質感や仕上がりが異なる場合がございます。予めご了承下さい。※画像はサンプルです。〜 viniendo de espana 〜ヨーロッパ南西部、イベリア半島に位置するスペインは、温暖で年間の降水日数が少ないことでも知られます。風土豊かな地形と陽気で情熱的な民族性は、文化や芸術など幅広い分野で世界に大きな影響を与えています。BLUE BELLのスタッフは、代々革製品の製造に携わってきた職人です。自然素材の接着剤やクロムフリーの染料を使うことで、安全性や環境保全に熟慮しています。熟練したクラフトマンが全て手作業で作り出す製品は、情熱と技術が満ちあふれています。それはまるで、ミュージシャンの熱いパッションと共鳴するかのように…。イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_BLUE BELL_新品 SW_BLUE BELL_新品 JAN:4589809933765 登録日:2024/03/16 ブルーベル ストラップ 33,000円

【試奏動画あり】Martin CTM OM-45 Golden Era Brace #2814829【透き通ったトーン】【ナット幅42.9mm】【池袋店カスタム】【当店限定特典付き】【送料当社負担】【池袋店在庫品】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ こちらの商品の電話問い合わせは、下記店舗までお願いします。 全国通信販売も承っております。お気軽にお申し付け下さい! ■アコースティックギター・クラシックギター・ウクレレ →お問い合わせ先:クロサワ楽器池袋店 アコースティック館 TEL:03-5957-5056  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~ 【クロサワ池袋店 限定特典】 マーティンレザーストラップ(¥28,600-)+マーティンギグバッグ(¥27,500-) +自宅で交換できる、弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル(牛骨)をプレゼント! ※マーティンレザーストラップに関しましては、ブラックもしくはブラウンのどちらかをお選びください。 ※在庫切れの場合は、入荷次第のご案内となりますのでご了承ください。 ご希望の弦高に合わせて当店で追加作成した、 【弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル】をお付けさせて頂いております。 出荷時のサドルと弦高/サウンド調整用のサドル、2種類のサドルをお持ちいただくことで、 お客様自身の音色のお好みの変化や楽器本体の季節の変化に合わせて、 ご自宅でサドルを交換して頂くだけで、弦高/サウンドを変更する事が可能となります。 通信販売の場合は、注文画面の備考欄にご希望の弦高をご記載ください。 具体的な数値の判断が難しい場合は、「ストローク向け」「出来るだけ低く」など大まかなご希望でも大丈夫です。 ※クロサワ池袋店限定のサービス特典となります。 【カスタム内容】 ・現在のStyle45シリーズのラインナップにないOMボディをセレクト。 ・トップ材はプレミアムグレードのスプルース(8段階中8グレード) 煌びやかで倍音豊かに輪郭のはっきりとしたサウンドバランスの良い音色が魅力。 ・ゴールデンエラ・スキャロップド・ブレイシングを採用。 通常のスキャロップドよりもさらに角を削ぎ落としたパターンで、よりボディが振動し易く音量感のある低音、煌びやかな高音と音の伝達が良く、優れたレスポンスが特徴です。 ・指板インレイには、ヘキサゴン・インレイではなく、落ち着いたルックスが美しく魅力的なスノーフレイク・インレイをセレクト。 ・ナット幅42.9mmを採用したことで握り込みがしやすく演奏性抜群。 ・ヘッドには、インディアン・ローズウッドの縦ロゴではなく、エボニーのトーチインレイをセレクトし、高級感と個性をプラス。 ・トップにはクリアフィニッシュを採用。 経年変化(色焼け)と木材本来の色合いをお楽しみいただけます。 【サウンド】 硬質で美しく繊細で倍音豊か、一音一音の音分離も抜群且つピッキングニュアンスにも忠実でプレイヤーに素晴らしいインスピレーションを与えてくれるでしょう!! 軽いタッチでは煌びやかで繊細で美しく、強めのタッチではややエッジが立っておりキレとスピード感のある素晴らしい音色です。 ショートスケール(632mm)ではなく、ロングスケール(645mm)のため、一音一音に張りがあり、ピックストロークメインの方にも納得の抜け良いサウンドが得られます。 さらに、マーティン通を唸らせるゴールデンエラ・スキャロップド・ブレイシングを採用し、一音一音の音分離が素晴らしく、軽いタッチでもスッと抜けの良い音を実現しております。 フィンガースタイルで弾いた時は、一音一音の粒立ちが良く、煌びやかさ、艶やかさ、倍音豊かと文句の付けようがない音色です。 スローテンポな曲を爪弾いた時のコーラスをかけたような揺らぎのある音色は、いつまでも弾き続けていたくなる依存性高い心地の良い音色です。 ピックストロークでは、音分離が抜群で、テンションコードを弾いた時も一切の曇りがなく和音が綺麗に鳴り響き渡ります。 【ルックス】 ボディトップには、目の詰まった美しく艶やかで非常に上質な霜降りスプルーストップ。 ボディサイド&バックには、濃淡のはっきりとした木目で文句の付けようがない非常に上質なインディアン・ローズウッド。 Style45グレードの非常に目の詰まったブラックエボニー、色鮮やかなセレクト・アバロン、トーチインレイにエボニーヘッドとさらなる高級感を演出しています。 極上の”OM-45”を探していた方は、生涯のお供として是非ともご検討くださいませ!! 【D-45モデル説明】 オリジナルと呼ばれる第一期のD-45は1933年にカントリーミュージシャンのジーン・オートリーの特別注文に始まり、 1942年の戦争物資制限による材料不足で製造中止となった9年間に作られた91台を指す、その当時の復刻モデル。 Martinギターだけでなく、すべてのアコースティックギターのフラッグシップ的存在であるD-45。 時代に流されること無く常にトップに君臨し続ける名器中の名器。 Martin社が保有する木材の中でも「プレミアムグレード」と呼ばれる最高ランクのもののみで製作され、熟練工の手によって厳しいチェックを受けながら生産されております。 スプルース×ローズウッド、指板&ブリッジはエボニー。 この構成が王道かつ至高の組み合わせの一つであることは、D-45が証明しているといっても過言ではないはず。 現在のD-45はスキャロップドブレイシングという波状に削り込みを入れた骨組みを採用しており、より空間的なサウンドを出力し易くなっております。 また、弱い振動でもボディ全体が響いている音にし易いモデルのため、ドレッドサイズを生かしたストロークプレイだけでなく指弾きでの演奏にも柔軟に対応するまさに”キング・オブ・マーティン” 【Spec】 Top Material : Spruce(Premium Grade) Side&Back Material:East Indian Rosewood(Premium Grade) Neck Material : Genuine Mahogany Fingerboard&Bridge&Headplate Material : Black Ebony(Premium Grade) Head logo:Through Top Color:Clear Brace Shape : Scalloped Bracing Style Top:Golden Era Neck Profile : Modified Low Oval Neck Taper : Standard Taper Scale Length : 25.4"(645mm) Fingerboard Width at Nut : 1 11/16''(42.9mm) 正規保証書(3年)・ハードケース付属 お問い合わせお待ちしております。 ※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。 ※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。 全国通信販売も承っております。各部拡大画像もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、お電話もしくはE-Mailにて各楽器担当までお気軽にお問い合わせ下さい。 【当店はMartinギター日本総代理店です】 常時100モデル以上の店頭在庫。 カタログに掲載されているモデルは「無いものの方が少ない」ほどのラインナップです。 日々のメンテナンスやカスタムオーダーに関するお問い合わせなど、お気軽にご相談くださいませ。 万全のアフターサービスをお約束いたします。 【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】 TEL:03-5957-5056 E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com 1,780,000円

Catalinbread / Sabbra Cadabra 3D 新品 トレブルブースター[カタリンブレッド][サブラカダブラ3D][Overdrive][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
Catalinbread 3D Collectionは、ペダルデザインをアナグリフスタイルの3Dデザインにした限定バージョンです。特別に3Dメガネも付属しています。 ●Sabbra Cadabra かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。 トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。 Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbread GalileoとSabra Cadabraなのです。 現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。 その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。 Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。 Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。 Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。 Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9~18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。  27,500円

Catalinbread カタリンブレッド Sabbra Cadabra 3D オーバードライブ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
Catalinbread カタリンブレッド Sabbra Cadabra 3D オーバードライブ ギターエフェクターカタリンブレッド / サブラカタブラスリーディーCatalinbread 3D Collectionは、ペダルデザインをアナグリフスタイルの3Dデザインにした限定バージョンです。特別に3Dメガネも付属しています。かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbread GalileoとSabra Cadabraなのです。現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。種類:オーバードライブアダプター:9-18Vセンターマイナス電池駆動:9V電池コントロール:PRESENCE、GAIN、VOL、RANGE 29,786円

Catalinbread / Sabbra Cadabra 3D カタリンブレッド / サブラカタブラスリーディー【オーバードライブ】

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・種類:オーバードライブ・アダプター:9-18Vセンターマイナス・電池駆動:9V電池・コントロール:PRESENCE、GAIN、VOL、RANGE●Sabbra Cadabraかつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbread GalileoとSabra Cadabraなのです。現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。【Catalinbread】Catalinbread(カタリンブレッド)はアメリカ、オレゴン州ポートランドで様々なエフェクターを製作しています。Catalinbreadでは、様々なヴィンテージ機材、そして数々のアーティストの「音」そのものを研究し、そこにどんな機材が使われ、どんなプレイやセッティングだったのかを徹底的に分析しています。その過程を経て作られるCatalinbreadのエフェクトペダルを使うと、最良の状態を保った伝説の機材が足下に甦ったかのような音色を作ります。さぁ、次はあなたが次の伝説を作り上げる番です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 27,500円

【試奏動画あり】Martin CTM D-28 Golden Era Brace #2802057【スタッフ絶賛の音色】【当店限定特典付き】【送料当社負担】【池袋店在庫品】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ こちらの商品の電話問い合わせは、下記店舗までお願いします。 全国通信販売も承っております。お気軽にお申し付け下さい! ■アコースティックギター・クラシックギター・ウクレレ →お問い合わせ先:クロサワ楽器池袋店 アコースティック館 TEL:03-5957-5056  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~ 【クロサワ池袋店 限定特典】 自宅で交換できる、弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル(牛骨)プレゼント! ご希望の弦高に合わせて当店で追加作成した、 【弦高/サウンド調整用マーティンタイプサドル】をお付けさせて頂いております。 出荷時のサドルと弦高/サウンド調整用のサドル、2種類のサドルをお持ちいただくことで、 お客様自身の音色のお好みの変化や楽器本体の季節の変化に合わせて、 ご自宅でサドルを交換して頂くだけで、弦高/サウンドを変更する事が可能となります。 通信販売の場合は、注文画面の備考欄にご希望の弦高をご記載ください。 具体的な数値の判断が難しい場合は、「ストローク向け」「出来るだけ低く」など大まかなご希望でも大丈夫です。 ※クロサワ池袋店限定のサービス特典となります。 【カスタム内容】 定番モデルD-28 Standardをカスタム。 ・ゴールデンエラ・スキャロップド・ブレイシングを採用。 通常のスキャロップドよりもさらに角を削ぎ落としたパターンで、よりボディが振動し易く音量感のある低音、煌びやかな高音と音の伝達が良く、優れたレスポンスが特徴です。 ・ナット幅を42.9mmに変更し握り込みのしやすい仕様に変更。 ・指板&ブリッジのエボニーは1ランクグレードアップ。 黒々としたブラックエボニーが目を惹きます。 ・ネックはフルグロス仕様を採用。 高級感がグッと増し、より煌びやかなサウンドを獲得。 ・トップにはクリアフィニッシュを採用。 経年変化(色焼け)と木材本来の色合いをお楽しみいただけます。 ・ヘッドプレートには、高級感のあるグロス仕様のエボニーに変更。 【サウンド】 マーティン通を唸らせるゴールデンエラ・スキャロップド・ブレイシングを採用し、一音一音の音分離が素晴らしく、軽いタッチでもスッと抜けの良い音を実現しております。 フィンガースタイルで弾いた時は、一音一音の粒立ちが良く綺麗にスッと抜けてくる煌びやでクリアな音色に、薄くルームリバーブがかかったようなサウンドが心地良く鳴り響きます。 ピックストロークでは、ドカーンとなるドレッドノートサイズ特有の音圧を体感できることはもちろん、 ピッキングニュアンスに忠実で、荒々しいサウンドから繊細さなプレイにも柔軟に対応し、プレイヤーの創造力を豊かにしてくれます。 プレイヤーはもちろんのこと、少し爪弾いてただけで遠くのスタッフから良い音だなと自然に言葉にしてしまうほどの素晴らしい音色を持った個体です。 【ルックス】 ボディトップには、美しく艶やかで非常に目の詰まった上質なスプルース。 ボディバックには、均一な木目幅が美しいインディアン・ローズウッドが使用されております。 そして、近年Style28には指板にストライプド・エボニー(縞々模様)が採用されておりますが、当個体には黒々と1ランクグレードアップしたブラックエボニーをセレクト。 フルグロス仕様ネックにエボニーヘッドプレートを採用したことで、高級感がグッと増している点も魅力です。 当店スタッフが絶賛した音色の個体!!ぜひとも体感してください!! 【D-28モデル説明】 マーティンが新たに創造したD-28が登場。 時に革新は細部に宿る、これは確かな真実です。 ハンク・ウィリアムズ、ビートルズ、ジョニー・キャッシュ、ニール・ヤング、ボブ・ディランなどの伝説的なミュージシャンたち定番の愛機として、 マーティンのD-28は、一世紀に迫る長い時間舵を取り続け、現在も愛され巧みに改良されてきました。 「第二次世界大戦後、1960年代に絶頂を迎えたフォークやフォーク・ロックのムーヴメントの中心であったD-28は、それ以前のものとわずかに異なる外観をしていました」 そして、クリス・マーティン(マーティン・ギター・チェアマン兼CEO)は次のようにも述べています。 「私の祖父と父、それぞれの時代両方のD-28から最高の特徴を引き出しました」 この新たなD-28は、ギターの豊かな歴史と最新の革新をブレンドしています。 オープン・ギア・チューナー、エージング・トナー・トップ、アンティーク・ホワイトのアクセント、 べっ甲柄のピックガード、新しいネックプロファイルのなどを組み合わせて、D-28の愛好家へヴィンテージの風合いと、モダンな感触と快適な演奏性を提供します。 また、フォワード・シフテッド・ブレーシングを採用することで、トップのより大きな振動を得ることに成功しました。 【Spec】 Top Material : Spruce Side&Back Material : East Indian Rosewood Neck Material : Select Hardwood(Gloss) Top Color:Clear Brace Shape : Scalloped Bracing Style Top:Golden Era Neck Shape : Modified Low Oval Neck Taper : Standard Taper Headplate Material : Ebony(Gloss) Fingerboard&Bridge Material : Black Ebony Scale Length : 25.4"(645mm) Fingerboard Width at Nut : 1 11/16''(42.9mm) 正規保証書(3年)・ハードケース付属 お問い合わせお待ちしております。 ※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。 ※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。 全国通信販売も承っております。各部拡大画像もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、お電話もしくはE-Mailにて各楽器担当までお気軽にお問い合わせ下さい。 【当店はMartinギター日本総代理店です】 常時100モデル以上の店頭在庫。 カタログに掲載されているモデルは「無いものの方が少ない」ほどのラインナップです。 日々のメンテナンスやカスタムオーダーに関するお問い合わせなど、お気軽にご相談くださいませ。 万全のアフターサービスをお約束いたします。 【クロサワ楽器池袋店 アコースティック館】 TEL:03-5957-5056 E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com 710,000円

Catalinbread SABBRA CADABRA 3D【1年保証】【カタリンブレッド】【新品】

エフェクターマニア
Black Sabbathのギタリスト、”Tony Iommi”のサウンドを再現するペダル「SABBRA CADABRA」の登場です!ブライアン・メイとトニー・アイオミの音は全く違いますが、その手法はとてもよく似ています。特に往年のトニー・アイオミの音はLaney Super GroupとカスタムされたRangemasterを組み合わせた音です。コントロールは、VOL4/GAIN/RANGE/PRESENCEを搭載し、Laneyアンプのサウンドとこのカスタムされたレンジマスターを組み合わせたトーンを製作可能です。Laney Super Groupのプリアンプ回路とカスタムRangemaster回路を組み合わせたモデルとなります。 23,980円

YAMAHA / LS-TA BSアコギ入門豪華12点初心者セット 《+4582600680067》【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
アコースティックギター本体に必要なアクセサリーパックが付属するギター初心者向けセットギター本体と付属のソフトケース、チューナーの他、下記のアイテムが付属するギタービギナー向けセットです!届いたその日から演奏をスタートできるから安心!まずは付属のコード表やYouTube初心者向け動画見ながらはじめてみましょう!▼アクセサリーセット内容(1)ギター本体:初心者向けにもイシバシ楽器がおすすめするアコギ本体です。(2)ソフトケース:ギター本体を保護するためのカバーです。持ち運びや収納に便利で、軽量で柔らかい素材でできています。(3)ギタースタンド:ギター本体を立てかけるための台です。使用しないときは、ギターを安定して置くことができます。最も安全に立てかける事の出来る、ネック支え付きのスタンダードなタイプが付属します。(4)クリップチューナー:ギターのチューニング(調律)をするための道具です。ギターのヘッドにクリップで取り付けて、弦の振動を感知して音程を表示します。クリップチューナーは、液晶画面やLEDライトなどで視認性が高く、簡単にチューニングできます。 (5)ギターストラップ:ギター本体を肩からかけるためのベルトです。立って演奏するときに必要なアクセサリーです。頑丈でシンプルな仕様のナイロン製ギター/ベース用ストラップが付属します。(6)カポタスト:特定のフレットを弦でまとめて押さえるための道具です。移調したり、弾きにくいコードを弾きやすくしたりできます。 曲によってカポの位置の指定がある場合が頻繁にありますので、弾き語りには必須アイテムです。 ワンタッチで装着できるクリップタイプのカポが付属します。通常セットには付かない金属製の頑丈なカポ、なんとブリッジピン抜きとしても使える優れものです。(7)クロス:ギター本体を拭くための布です。汚れや指紋、油分などを除去して、ギターの美観や音質を保つことができます。ガラス・レンズ用にも使用されるポーラー・フリース素材。柔らかく、吸水性にも優れた楽器用クロスが付属します。(8)ピック(3枚):弦を弾くためのものです。ピックは、素材や厚み、形状などによって音色や弾き心地が異なります。 対磨耗性にすぐれ長持ち!マット感覚のソフトな手触りと弾き心地のHYPER TOUCH -Triangle- 1.0mm が3枚付属します。(9)ピックケース:ピックを収納するためのものです。ピックは小さいので紛失しやすいので、ピックケースがあれば安心です。付属のピックが3枚とも収納でき、ギター本体に貼り付けておける両面シール付きです。(10)交換弦(1セット):弦は消耗品なので定期的に交換する必要があります。交換弦は、素材やゲージ(太さ)、コーティングなどによって音色や耐久性が異なります。 付属のセット弦はAGS-200L -Light-きらびやかなサウンドが特徴のフォスファーブロンズ弦が付属します。(11)ストリングワインダー:弦を巻くときに便利な道具です。ストリングワインダーは、ペグを回す部分と、ブリッジピンを抜く部分が一体になっています。ストリングワインダーを使うと、弦交換の時間を短縮できます。 (12)コード表(ギターコードマップ):ギターのコードの押さえ方を示した表です。 ギター本体でエフェクター音も!?ヤマハの新技術がアコギの概念をさらに進化させる!エレアコ、LSTA! 音響効果の優れた部屋でギターを演奏することは、心地良く、何にも替えがたい刺激でしょう。より上手く、もっと長く弾いていたいギタリストの創造性に満ちた時間を共に過ごす1本に、トランスアコースティックギターをご提案!アンプを使用することなく、ギターの生音にリバーブ、コーラス等のエフェクトをかけられる、全く新しい演奏体験をお届けします。アコースティックギターの枠を超える新しい次元へ、ようこそ! くびれのあるややコンパクトなフォークタイプBODY、オール単板、ARE処理されたイングルマン・スプルースTOP、ローズウッドSIDE/BACKの「LS16」をベースにしています。 【アクチュエーター】 デジタル技術を使った機能を持ちながら、発音はアコースティックの方式で行うヤマハ独自の技術「TransAcoustic」を搭載。 電気信号に変換された弦振動は、エフェクトをかけた状態で、表板裏に設置されたアクチュエーター(加振器)に伝えられます。 トランスアコースティックギターの心臓部とも言えるアクチュエーターで、リバーブやコーラスといったエフェクト信号を振動に変換してギター全体に伝える構造を実現。 アンプやスピーカーを繋がずに、ギター本体でエフェクター音を発することが可能になったのです! 【シンプル&コンパクト設計のコントロール部】 3つのシンプルなツマミにより、エフェクト及びラインアウトの音量レベルを調節可能。操作ツマミは、小型化設計を施しボディ内部に装着。音に影響を与えるボディ加工を最小限にとどめることで、ギター本体が持つ生鳴りを十分に引き出します。 (A)コーラスコントロール (B)リバーブコントロール(Room/Hall) (C)TAスイッチ/ラインアウトボリュームコントロール※ ※TAスイッチを長押し(0.3秒間)することにより、TA機能を引き出せます。 ※LINE OUTジャック接続時には、本体のエフェクトとアウトプットのエフェクトのボリューム調整が同時に可能になります。 ※リバーブタイプは、ツマミの12時地点にて、自動的に切り替わります。 【高音質なギター本体の生音】 ギターのボディには、表裏側板全て単板仕様のLシリーズをベースに使用。ノンスキャロップ・Xブレイシング構造を、最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフトマンシップによりさらに改良した「Lシリーズ」の 明るく、且つより深く豊潤な中低音を実現。表板には、A.R.E.処理が施され、新品ながらも長年弾き込まれたような豊かな鳴りが得られます。トランスアコースティックギターは心地よい自然なエフェクトで響かせるためにデザインされた究極のギターです。 【優れた演奏性】 弦間ピッチ、弦高、指板バインディングやネックテーパー等、細部にまでこだわったネック形状は、長時間演奏していてもギタリストにストレスを与えません。ローズウッドとマホガニーによる5層構造ネックを搭載。ダブルアクショントラスロッドを装備し、ねじれが発生しにくく安定したネックコンディションを保ちます。 【新デザイン電池ボックス】 新しくデザインされた電池ボックスは、シンプルな形状を施し側板部では無くエンドピンジャック横に搭載。これにより、ギターボディホール内への干渉を最小限に抑え、ギターの生音に与える影響を極限までおさえました。アンプやPA機器に繋ぎエレクトリックアコースティックギターとして演奏ができる仕様となっています。 ※画像はサンプルです。仕様は予告なく変更される場合がございます。予めご了承くださいませ。 主な仕様 胴型フォークタイプ弦長650mm胴厚100mm〜120mm指板幅(上駒部/胴接合部)44mm/55mm表板イングルマンスプルース単板(A.R.E.)裏板ローズウッド単板側板ローズウッド単板棹マホガニー+ローズウッド5プライ指板エボニー下駒エボニー塗装グロス仕上げネックマット仕上げピックアップシステムSYSTEM70 トランスアコースティックコントローラーリバーブ/コーラス/トランスアコースティックスイッチ/ラインアウトボリューム接続端子LINE OUT ■付属品:ライトケース、単3アルカリ乾電池、メーカー保証 145,250円

【中古】catalinbread Sabbra Cadabra エフェクター オーバードライブ【鹿児島店】

お宝五番街
メーカー catalinbread モデル Sabbra Cadabra 商品説明 ブラック・サバスTony Iommiのサウンドを再現するべく作られたオーバードライブが登場。 付属品 本体、箱 状態 B(中古であり多少の使用感がある商品です。) 使用擦り傷がありますが動作良好です。 注意事項 ご使用のPC環境によって、実物とは色味が異なる場合があります。 【商品管理について】・店頭並行販売の為欠品キャンセルになる場合がございます。・取扱時には細心の注意を払っておりますが、店頭展示品となりますので、汚れ・些細な傷等つく場合が御座います。上記を予めご理解頂きますようお願い申し上げます。【商品お問い合わせ対応について】ご対応、回答時間 10時~18時2営業日までに回答いたします。※各担当よりご返信いたします。 22,600円

Catalinbread Sabbra Cadabra カタリンブレッド

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbreaf GalileoとSabra Cadabraなのです。現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 30,800円

Mythos Pedals/Chupacabra

宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
初期の ZZ Top のトーンを再現するシンプルなドライブペダル! 2つのシンプルなコントロールながらGAINコントロールとギターのボリュームや手元のニュアンスの組み合わせで様々な表情を見せてくれるペダルです。 トップドライブではツイードアンプのようなファジーでいなたいドライブサウンドをアウトプット。 ゲインを下げめにした抜けの良いブースターとしても非常に有用です。 回路も非常にシンプルなため、手元のニュアンスをスポイルせずまっさらのままブーストしてくれます。 メーカー説明 Chupacabraは、CD4049UBEチップを中心に構築された2ノブのシンプルなペダルで、Tweedアンプをプッシュしたサウンドからファジーなドライブサウンドまで、初期のZZ Topのレコードで聴けるトーンを参考に設計しています。 是非ZZ Topのリフを弾いて雰囲気を味わってみて下さい。 また、ブースト、オーバードライブ、ファズとしてアンプを強力にプッシュしたり、クリアで明確なままの厚いゲイントーンを提供してくれます。 ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※店頭、他サイトでも販売中です。在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。 30,800円

Catalinbread Sabbra Cadabra 新品 トレブルブースター [カタリンブレッド][サブラカダブラ][Overdrive][Effector,エフェクター]

ギタープラネットOnline
【Sabbra Cadabra】 かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、 アンプのゲインを上げることでした。 アンプのゲインが足りない時、 トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。 トレブルブースターを使い、 伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。 ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)と トニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。 2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。 両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。 そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。 Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を 1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。 “Amp-in-a-box”と、最適に調整を施した トレブルブースター回路をまとめるのです。 使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、 その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、 こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、 音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。 ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。 そうして生まれたのが、Catalinbreaf GalileoとSabra Cadabraなのです。 現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、 必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、 多くの“真似”をされたバンドはありません。 そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、 全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。 そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。 その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、 もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。 トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。 Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して 弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは 世界中探してもほとんど居ないことでしょう。 また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、 トニー・アイオミのような、大ステージで 爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。 Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、 クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと 巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、 至高のハーモニクスが即座に手に入ります。 Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、 ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。 逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。 残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどで お試しいただけます。 あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。 Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。 トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードな センターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630 30,800円

Catalinbread Sabbra Cadabra オーバードライブ

chuya-online チューヤオンライン
Catalinbread Sabbra Cadabra オーバードライブかつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。“Amp-in-a-box”と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで“あの音”が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbreaf GalileoとSabra Cadabraなのです。現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの“真似”をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそう出来るものではありません。Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9 18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。 33,278円

Catalinbread Sabbra Cadabra

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明かつて、ギタリストにとってもっとも刺激的なことといえば、アンプのゲインを上げることでした。アンプのゲインが足りない時、トレブルブースターがそのアンプをプッシュしました。トレブルブースターを使い、伝説となるトーンを築き上げた2人のギタリストに注目してみます。ブライアン・メイ(Vox AC30+トレブルブースター)とトニー・アイオミ(Laney Super Group+トレブルブースター)です。2人のサウンドは全く違うものですが、音作りの手法はほとんど同じです。両者とも、アンプのゲインを上げ、さらにトレブルブースターを常時ONにしています。そして音色の調整は、ギターのVolumeとToneのみで行っていたのです。Catalinbreadでは、この美しくシンプルな構成を1つのペダルにまとめたペダルの開発をはじめました。"Amp-in-a-box"と、最適に調整を施したトレブルブースター回路をまとめるのです。使いこなせば最高の音色であるにもかかわらず、その扱いの難しさから敬遠されることもあるトレブルブースターも、こうすることで、そのバランスに気を使うことなく、音量が上がりすぎることもなく、常に最高のトーンが得られるようになります。ペダルを接続し、ただ弾くだけで"あの音"が甦ります。そうして生まれたのが、Catalinbreaf GalileoとSabra Cadabraなのです。現代のロックシーンに最も影響を与えたバンドと言えば、必ずThe Beatlesの名前が上がりますが、おそらくBlack Sabbathほど、多くの"真似"をされたバンドはありません。そのリフは数十年経っても色褪せることがなく、全く新しいジャンルを形作ったとすら言われます。そして、そのバンドのリフを作り続けたのが、トニー・アイオミです。その秘訣の1つは、長年にわたりリフを作り続け、弾き続けたことであり、もう1つはそのサウンドを変えなかったことです。トニー・アイオミはいつもLaneyのアンプにトレブルブースターをかけていました。Laney Super Groupアンプにトレブルブースターを接続して弾いたことがありますか?そんな貴重な経験を持つプレイヤーは世界中探してもほとんど居ないことでしょう。また、もし仮にそんなチャンスが巡って来たとしても、トニー・アイオミのような、大ステージで爆音のプレイはそうそうできるものではありません。Sabra Cadabraをクリーンアンプにつなぐだけで、クリーンから極上のフルドライブまでの驚異的なダイナミックレンジと巨大なステージで感じられるあの立体的でジューシーなフィーリング、至高のハーモニクスが即座に手に入ります。Sabra Cadabraは18Vでの駆動も可能です。高電圧駆動とすることで、ヘッドルームを広げ、アタックをシャープにします。逆に、電圧を下げることでソフトなトーンを作ることもできます。残量の少ない電池や、電圧を下げることのできるパワーサプライなどでお試しいただけます。あまり電圧を下げ過ぎると音が出なくなりますので注意してください。Sabra Cadabraはオレゴン州ポートランドで制作されています。トゥルーバイパススイッチングで、スタンダードなセンターマイナス9〜18Vのアダプタ、または9V電池で駆動します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 27,500円