digital  [ギター・ベース]
 
 
986件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6 7 8
商品説明価格

electro-harmonix / OCEANS 11 Multifunction Digital Reverb エレクトロハーモニクス リバーブ【YRK】

イシバシ楽器 WEB SHOP
全11タイプを搭載したコンパクトなデジタル・リバーブペダル OCEANS 11は先進的な機能とリバーブとして欠くことのできない定番のものからエキゾチックなタイプまでの全11タイプを搭載したコンパクトなデジタル・リバーブペダルです。エフェクトOFF時、残響音を自然に残す事の出来るTAILS機能を搭載する等、実践向けのハイクラスな仕様をこの価格帯で実現。 ≪主な特徴≫ ■11タイプのリバーブタイプ ■エフェクトバイパス時に自然な残響音を残すことができる「TAILS」機能 ■よりパワフルなサウンドメイクを可能にするセカンダリーノブ・モード ■リバーブ音を無限に生成するインフィニティ・リバーブ機能 ■EHX 9.6DC-200アダプター付属 ■サイズ 70 mm (w) x 115 mm (d) x 54 mm (h) ≪リバーブタイプ≫ ●HALL 広々としたホールをモデルにした温かみのある汎用性の高いリバーブです。 ●SPRING ヴィンテージリバーブのアイコン的存在である1962年製の Fender 6G15リバーブユニットをキャプチャーしました。 ●PLATE 1960〜70年代にかけてハイエンドなレコーディング・スタジオでよく見かけたスムースでブライトなメタルプレート・リバーブをエミュレートしています。 ●REVRS スタジオで一般的に行われるリバース・リバーブです。 ●ECHO シンプルなデジタルディレイとプレートリバーブを組み合わせたエコーエフェクトです。 ●TREM ホールリバ ーブのドライ/ウェットの両 方にトレモロエフェクトを組み合わせました。 ●MOD リバーブにコーラスやフランジャーなどのモジュレーションを組み合わせます。 ●DYNA スウェル、ゲート、ダッキングのダイナミック系エフェクト3種を切り替えられる独創的なリバ ーブ・アルゴリズムです。 ●AUTO-INF - 新たに入力された音やコードを検出したときに、現在の演奏を聞きながら新しいリバーブにクロスフェードする独創的なリバーブです。ディケイタイムを長く設定すると効果的です。 ●SHIM リバーブ音に豊かなオクターブシフトのハーモニーを加えます。 ●POLY 2方向のピッチシフトで構成された驚くほど空間的なポリフォニック・リバーブ音です。 ※内部Tailsスイッチは、ペダルをバイパスにした際にリバーブエフェクトが自然にフェードしていくか、OFFにした瞬間にリバーブ音を遮断するかを選択できます。また、ほとんどのリバーブタイプでインフィニティ・リバーブ機能を使用できます。 ■付属品:箱、マニュアル ■保証:1年 ※画像はサンプルです。 27,170円

BOSS SDE-3 Dual Digital Delayボス デュアルデジタルディレイ【Stage-Rakuten Guitar Accessory】コンパクト エフェクター

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)
SDE-3 Dual Digital Delay 名機Roland SDE-3000 のアイコニックなサウンド、 その可能性を広げるユニークな新機能を搭載したコンパクト・ペダル クリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983 年の登場以降多くの人々を魅了してきました。SDE-3 は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。手軽にペダルボードへ組み込むことができます。加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET 機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。 主な特徴 ■Roland の名機SDE-3000 が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル ■クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド ■ディレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATE とDEPTH ノブ ■ディレイ音の高域をカットするHI CUT ノブ ■タイミングをずらしてもう1 つのディレイ音を作り出すOFFSET ノブ ■ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600ms のディレイ・タイムに対応 ■パンニング・ディレイ・モードを搭載 ■アウトプット・モードの切り替えにより、ウェット/ドライの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応 ■タップ・テンポ機能 ■エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能 ■ステレオ対応の入出力端子 ■フットスイッチの接続でタップ・テンポおよびHOLD 機能の使用が可能 ■エクスプレッション・ペダルの接続でLEVEL、TIME およびFEEDBACK のパラメーターをコントロール可能 ■タイミング・クロックの受信が可能なMIDI IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ■安心の長期5年保証 唯一無二のサウンドを凝縮 Roland のSDE-3000 は1983 年に登場したデジタル・ディレイです。そのサウンドは回路に用いられたいくつものアナログ・パーツによって、現在のデジタル・ディレイにはない個性を備えています。ヘッドアンプ部で僅かに加わる周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で起きる磁気飽和がもたらす歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFO など、さまざまな要素によって生まれるクリアでありながら温かみのあるディレイ音。現代でも高く評価されるこの「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を、SDE-3 はコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。40 年を越える時を経ても色あせることのない唯一無二のサウンドを、手軽にペダルボードに取り入れることが可能です。 コンパクトでも奥深いサウンドメイク SDE-3 はその唯一無二のサウンドを自在にあやつることができます。コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIME を調節可能。オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTH とRATE で細かくコントロールできます。HI CUT ノブはディレイ音をよりアンサンブルへ馴染ませたり、Lo-Fi な印象を強めたりすることが可能です。80 年代を象徴するクラシックなトーンからノスタルジックなチル・サウンドまで、SDE-3 にしか出せない世界観を楽しみましょう。 魔法のOFFSET SDE-3 を特徴づけるものは、ヴィンテージ・デジタル・ディレイのサウンドだけではありません。OFFSET 機能により、ノブを回すだけの簡単な操作でユニークな音作りが可能。主となるディレイ音にもう1 つのディレイ音が追加されることで、本来1 台のディレイ・ペダルでは成しえない、ギタリストのインスピレーションを刺激するサウンドを実現します。 ・立体的な空間を演出 OFFSET を1-100ms の範囲で設定すると、メインのディレイ音に対してわずかにずれた2 つ目のディレイ音が加わります。 例えばTIME ノブが300ms、OFFSET ノブが50ms の設定では、300ms と350ms で2 つのディレイ音を生成。ダブリング効果が生まれることで、奥行きあるディレイ音を楽しむことが可能です。SDE-3 のモジュレーション効果もより大胆に、美しくかかります。 ・リズミカルにリピート OFFSET ノブはさらに付点8 分音符と8 分音符の設定に対応。TIME ノブが400ms、OFFSET ノブが付点8 分音符であれば、もう1 つのディレイは300ms で再生されます。異なるタイミングのディレイが混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。なお、付点8 分と8 分音符、その間の設定でも連続的にディレイ・タイムは変化するため、より複雑なリズムも構築できます。 ステレオ出力による多彩な音場を SDE-3 はステレオの入出力を搭載。OFFSET 機能を用いればモノラルとステレオ、それぞれで異なる音場が得られます。 ステレオ接続の場合は広がりのあるステレオ出力に加え、2 つのアウトプットからディレイ音を交互に出力するパンニング・ディレイの設定も可能です。また、OUTPUT A からウェット、OUTPUT B からドライ・サウンドを独立して出力したり、ドライ・サウンドのみを完全にミュートしたりなど、高い汎用性も備えています。 現代にマッチした機能性 SDE-3 は現代のディレイ・ペダルに求められる便利な機能も多数網羅。本体のペダルを長押しすれば、タップ・テンポでディレイ・タイムの設定が行えます。また、コントロールの拡張にも対応しており、外部フットスイッチを接続すれば、一定区間のディレイ音を持続させるHOLD 機能も活用可能。持続音にあわせてソロ・フレーズも演奏できます。エクスプレッション・ペダルではパラメーターのリアルタイム・コントロールが行えるため、FEEDBACK をアサインしてディレイ音を発振させる等、パフォーマンスの幅が広がります。 スペック ●サンプル・レート:48kHz ● AD 変換:24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 ● DA 変換:32 ビット ●規定入力レベル INPUT A(MONO)、INPUT B:-20dBu ●最大入力レベル INPUT A(MONO)、INPUT B:+7dBu ●入力インピーダンス INPUT A(MONO)、INPUT B:1M Ω ●規定出力レベル OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:-20dBu ●最大出力レベル OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:+7dBu ●出力インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10k Ω以上 ●バイパス:バッファード・バイパス ●コントロール:TIME つまみ、FEEDBACK つまみ、LEVEL つまみ、DEPTH つまみ、RATE つまみ、HI CUT つまみ、OFFSET つまみ、ペダル・スイッチ、CARRYOVER スイッチ ●インジケーター:CHECK インジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用) ●接続端子 INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B 端子:標準タイプ、CTL/EXP 端子:TRS 標準タイプ、DC IN 端子、MIDI IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:アルカリ電池(9V 形)、AC アダプター(別売) ●消費電流:75mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4.5 時間 ※使用状態によって異なります。 ●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm ●質量(乾電池含む):450g ●付属品:保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V 形);本体に接続済み ●別売品 AC アダプター:PSA-100      フットスイッチ:FS-5U      デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7      エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5      TRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535 ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。  また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。  その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 31,900円

Fender Tre-Verb Digital Reverb/Tremolo トレモロ/リバーブ〈フェンダーエフェクター〉

楽器de元気
フェンダーアンプのトレモロ/リバーブサウンドに間違いはありません。このフレッシュでダイナミックなエフェクトは、あらゆる音楽に影響を与えました。Tre-Verbは、独立したトレモロ/リバーブエフェクトを、あなたの足元にコンパクトで使いやすいペダルとして配置します。63年、65年の有名なスプリングリバーブユニットと、複数のトレモロモードをベースに、伝統的なリバーブボイシングが含まれ、必要なサウンドを確実に獲得できます。タップテンポ機能付きトーンシェイピングコントロールなどの幅広い機能は、このペダルを非常に柔軟なものにします。ステレオ入力/出力によって、どんなペダルボードやアンプにも簡単に接続できます。社内の専門家チームにより設計されたTre-Verbは、完全オリジナルのフェンダーサーキットです。ペダルが演奏に対応することを確認するために、実際ミュージシャン達に使用してもらい、フィードバックを得て洗練させました。筐体は、軽量で頑丈なアルマイト加工のアルミウム材で作られており、LEDライト付きツマミで、暗いステージの上でもコントロール設定が一目でわかります。Tre-Verbを使い、伝統的なフェンダーアンプのエフェクトマジックを、サウンドに付け加えましょう。特長■フェンダーの最も先進的なDSPをベースに設計■3声のボイスを持つ独立したトレモロ/リバーブを搭載■タップテンポ機能付きトレモロ■ステレオ入出力■LEDバックライト付きノブモデル番号: 0234541000 34,650円

BOSS SDE-3 Dual Digital Delay デジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000をコンパクト・ペダルに凝縮【送料無料】【ポイント10倍】

さくら山楽器
時代を越えたインスピレーションクリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983年の登場以降多くの人々を魅了してきました。SDE-3は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。手軽にペダルボードへ組み込むことができます。加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。Features・Rolandの名機SDE-3000が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル・クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド・ディレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATEとDEPTHノブ・ディレイ音の高域をカットするHI CUTノブ・タイミングをずらしてもう1つのディレイ音を作り出すOFFSETノブ・ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600msのディレイ・タイムに対応・パンニング・ディレイ・モードを搭載・アウトプット・モードの切り替えにより、ウェット/ドライの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応・タップ・テンポ機能・エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能・ステレオ対応の入出力端子・フットスイッチの接続でタップ・テンポおよびHOLD機能の使用が可能・エクスプレッション・ペダルの接続でLEVEL、TIMEおよびFEEDBACKのパラメーターをコントロール可能・タイミング・クロックの受信が可能なMIDI IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ)・安心の長期5年保証唯一無二のサウンドを凝縮RolandのSDE-3000は1983年に登場したデジタル・ディレイです。そのサウンドは回路に用いられたいくつものアナログ・パーツによって、現在のデジタル・ディレイにはない個性を備えています。ヘッドアンプ部で僅かに加わる周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で起きる磁気飽和がもたらす歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFOなど、さまざまな要素によって生まれるクリアでありながら温かみのあるディレイ音。現代でも高く評価されるこの「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を、SDE-3はコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。40年を越える時を経ても色あせることのない唯一無二のサウンドを、手軽にペダルボードに取り入れることが可能です。コンパクトでも奥深いサウンドメイクSDE-3はその唯一無二のサウンドを自在にあやつることができます。コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIMEを調節可能。オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTHとRATEで細かくコントロールできます。HI CUTノブはディレイ音をよりアンサンブルへ馴染ませたり、Lo-Fiな印象を強めたりすることが可能です。80年代を象徴するクラシックなトーンからノスタルジックなチル・サウンドまで、SDE-3にしか出せない世界観を楽しみましょう。魔法のOFFSETSDE-3を特徴づけるものは、ヴィンテージ・デジタル・ディレイのサウンドだけではありません。OFFSET機能により、ノブを回すだけの簡単な操作でユニークな音作りが可能。主となるディレイ音にもう1つのディレイ音が追加されることで、本来1台のディレイ・ペダルでは成しえない、ギタリストのインスピレーションを刺激するサウンドを実現します。立体的な空間を演出・OFFSETを1-100msの範囲で設定すると、メインのディレイ音に対してわずかにずれた2つ目のディレイ音が加わります。例えばTIMEノブが300ms、OFFSETノブが50msの設定では、300msと350msで2つのディレイ音を生成。ダブリング効果が生まれることで、奥行きあるディレイ音を楽しむことが可能です。SDE-3のモジュレーション効果もより大胆に、美しくかかります。リズミカルにリピート・OFFSETノブはさらに付点8分音符と8分音符の設定に対応。TIMEノブが400ms、OFFSETノブが付点8分音符であれば、もう1つのディレイは300msで再生されます。異なるタイミングのディレイが混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。なお、付点8分と8分音符、その間の設定でも連続的にディレイ・タイムは変化するため、より複雑なリズムも構築できます。ステレオ出力による多彩な音場をSDE-3はステレオの入出力を搭載。OFFSET機能を用いればモノラルとステレオ、それぞれで異なる音場が得られます。ステレオ接続の場合は広がりのあるステレオ出力に加え、2つのアウトプットからディレイ音を交互に出力するパンニング・ディレイの設定も可能です。また、OUTPUT Aからウェット、OUTPUT Bからドライ・サウンドを独立して出力したり、ドライ・サウンドのみを完全にミュートしたりなど、高い汎用性も備えています。現代にマッチした機能性SDE-3は現代のディレイ・ペダルに求められる便利な機能も多数網羅。本体のペダルを長押しすれば、タップ・テンポでディレイ・タイムの設定が行えます。また、コントロールの拡張にも対応しており、外部フットスイッチを接続すれば、一定区間のディレイ音を持続させるHOLD機能も活用可能。持続音にあわせてソロ・フレーズも演奏できます。エクスプレッション・ペダルではパラメーターのリアルタイム・コントロールが行えるため、FEEDBACKをアサインしてディレイ音を発振させる等、パフォーマンスの幅が広がります。主な仕様サンプル・レー:ト-48kHzAD変換:24ビット+AF方式※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。DA変換:-32ビット規定入力レベル:INPUT A(MONO)、INPUT B:-20dBu最大入力レベル:INPUT A(MONO)、INPUT B:+7dBu入力インピーダンス:INPUT A(MONO)、INPUT B:1MΩ規定出力レベル:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:-20dBu最大出力レベル:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:+7dBu出力インピーダンス:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1kΩ推奨負荷インピーダンス:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10kΩ以上バイパス:バッファード・バイパスコントロール:TIMEつまみ/FEEDBACKつまみ/LEVELつまみ/DEPTHつまみ/RATEつまみ/HI CUTつまみ/OFFSETつまみ /ペダル・スイッチ/CARRYOVERスイッチインジケーター:CHECKインジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用)接続端子:INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子:標準タイプ/CTL/EXP端子:TRS標準タイプ/DC IN端子/MIDI IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ電源:アルカリ電池(9V形)/ACアダプター(別売)消費電流:75mA連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約4.5時間※使用状態によって異なります。付属品:保証書 / チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)/アルカリ電池(9V形);本体に接続済み幅:(W)73 mm奥行き:(D)129 mm高さ:(H)59 mm質量(乾電池含む):450g※0 dBu=0.775 Vrms※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 31,900円

翌日配達 Electro Harmonix OCEANS11 [Multifunction Digital Reverb] リバーブ エレハモ (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介OCEANS 11は先進的な機能とリバーブとして欠くことのできない定番のものからエキゾチックなタイプまでの全11タイプを搭載したコンパクトなデジタル・リバーブペダルです。●HALL - 広々としたホールをモデルにした温かみのある汎用性の高いリバーブです。●SPRING - ヴィンテージリバーブのアイコン的存在である1962年製のFender 6G15リバーブユニットをキャプチャーしました。●PLATE - 1960〜70年代にかけてハイエンドなレコーディング・スタジオでよく見かけたスムースでブライトなメタルプレート・リバーブをエミュレートしています。●REVRS - スタジオで一般的に行われるリバース・リバーブです。●ECHO - シンプルなデジタルディレイとプレートリバーブを組み合わせたエコーエフェクトです。●TREM - ホールリバーブのドライ/ウェットの両方にトレモロエフェクトを組み合わせました。●MOD - リバーブにコーラスやフランジャーなどのモジュレーションを組み合わせます。●DYNA - スウェル、ゲート、ダッキングのダイナミック系エフェクト3種を切り替えられる独創的なリバーブ・アルゴリズムです。●AUTO-INF - 新たに入力された音やコードを検出したときに、現在の演奏を聞きながら新しいリバーブにクロスフェードする独創的なリバーブです。ディケイタイムを長く設定すると効果的です。●SHIM - リバーブ音に豊かなオクターブシフトのハーモニーを加えます。●POLY - 2方向のピッチシフトで構成された驚くほど空間的なポリフォニック・リバーブ音です。内部Tailsスイッチは、ペダルをバイパスにした際にリバーブエフェクトが自然にフェードしていくか、OFFにした瞬間にリバーブ音を遮断するかを選択できます。また、ほとんどのリバーブタイプでインフィニティ・リバーブ機能を使用できます。■Specs- 11タイプのリバーブタイプ- エフェクトバイパス時に自然な残響音を残すことができる「TAILS」機能- よりパワフルなサウンドメイクを可能にするセカンダリーノブ・モード- リバーブ音を無限に生成するインフィニティ・リバーブ機能- EHX 9.6DC-200アダプター付属- サイズ 70 mm (w) x 115 mm (d) x 54 mm (h)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Electro Harmonix_新品 SW_Electro Harmonix_新品 JAN:0683274012100 登録日:2018/06/26 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス エレハモ エレクトロハーモニクス エレクトロハーモニックス 27,170円

BOSS RV-6 Digital Reverb【レターパック発送】【送料無料】ボス リバーブ エフェクター

光栄堂楽器
その澄みわたる響きと、音の透明感、リバーブ・サ ウンドに対するBOSSの強いこだわりは、いまRV-6に よって忠実に再現されました。実に多彩なサウンド が生み出せる8種類のリバーブ・モード、直感的な音 作りをかなえる3つのつまみ、エクスプレッション・ ペダルによる残響コントロール。随所にBOSSならで はの個性を盛り込み、使いやすさにも充分配慮。 BOSS RV-6はクラスの基準を大きく越え、いまリバー ブ・エフェクトの新しいスタンダードへ。 ●新開発のリバーブ・アルゴリズム 搭載されたリバーブ・アルゴリズムは、RV-6のため に新たに開発されたもの。その澄みわたる響き、透 明感のある残響音は、クラスの基準を大きく越える クオリティ。高品位なサウンドはあらゆるジャンル /スタイルの音楽にマッチし、アグレッシブな音作 りにもフル活用できます。 ●多彩なリバーブを取り揃えた 8種類のモード 定番の「ROOM」「HALL」「PLATE」に加え、ディレ イを組み合わせた「+DELAY」、ギター・アンプの スプリング・リバーブをシミュレートした「SPRING」 など、計8種類のモードを搭載。幻想的で美しい残 響が得られる「SHIMMER」、リバーブの深さが自動 変化する「DYNAMIC」のほか、揺らぎを付加した 「MODULATE」など現代的なエフェクティブ・サウ ンドなども思いのまま。幅広いバリエーションが、 ギタリストに新たな創造意欲をもたらします。 ●3つのつまみ操作で直感的に音作り 他のBOSS コンパクト同様、音作りは非常にシンプ ル。モード選択後、「LEVEL」、「TONE」、「TIME」 のつまみを調整するだけです。この直感的な操作に 応じて、RV-6内部では緻密な処理が行われ、出音を 最適化。その時のフィーリングに合わせて、いつで も最高のサウンドを得ることができます。 ●足元でリバーブの深さをコントロール エクスプレッション・ペダル(Roland EV-5 ※別売) の接続で、残響音を足元でコントロール可能に。 ペダル操作でリアルタイムに抑揚を付けるなど、 従来のリバーブ・ペダルでは難しかった使いこな しも自在。他のギタリストに差をつける、独創的 なパフォーマンスをかなえます。  19,800円

BOSS DD-500 Digital Delay ディレイ エフェクター ボス DD500

島村楽器
■オススメのオプション■別売専用電源ACアダプター BOSS PSA-100S2【特徴】BOSS が考える次世代ディレイ・ペダルの新しいカタチ、それがDD-500 です。最大の特長と言えるのが、入力から出力まで最高水準32 ビット処理による高音質の実現。その艶やかなサウンド、また12 ディレイ・モードによる音作りの深さと自由度、大型LCD や専用つまみによる使い勝手の良さも、次世代ディレイ・ペダルと呼ぶに相応しい仕上がり。DD-500 Version2は、強力な新機能と、圧倒的な柔軟性を備えて、さらに深化しました。2つのパッチを同時に使用できるA/BSimulモードには、ルーティング機能の拡張など多彩なパラメーターが追加。エフェクトにも5つのディレイ・タイプが新規に加わり、既存エフェクトのパラメーターも拡充されています。また、多くのユーザーからよせられたリクエストでもあるMIDI制御機能の拡大、新しいモジュレーション・タイプの追加、外部エフェクトを接続するためのFeedback Loop機能、EQの配置を変更することなどが可能になりました。【詳細情報】サンプリング:周波数96kHzAD、DA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点ディレイ・モード:(12種類)STANDARD、ANALOG、TAPE、VINTAGE DIGITAL、DUAL、PATTERN、REVERSE、TERA ECHO、SLOW ATTACK、FILTER、SHIMMER、SFX最大ディレイ・タイム:10秒(ディレイ・モードによる)フレーズ・ループ:60秒(96kHz/MONO、48kHz/STEREO)120秒(48kHz/MONO)ディレイとの同時使用可パッチ:198(99バンク×2[A][B])297(99バンク×3[A][B][C])ペダル:フット・スイッチ×3 [A][B][TAP/CTL]つまみ:MODETIME/VALUEFEEDBACKE.LEVELTONEMOD DEPTHディスプレイ:グラフィックLCD(128×64ドット、バックライト付き)×1規定入力レベル:INPUT A/MONO、B:-10dBu最大入力レベル:INPUT A/MONO、B:+8dBu入力インピーダンス:INPUT A/MONO、B:1MΩ規定出力レベル:OUTPUT A/MONO、B:-10dBu出力インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:2kΩ推奨負荷インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:20kΩ以上バイパス:バッファード/TRUE(リレー)・バイパス切り替え接続端子:INPUT A/MONO、B端子:標準タイプOUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプCTL 1,2/EXP端子:TRS標準タイプUSB COMPUTER端子:USBタイプB USB-MIDIMIDI(IN、OUT)端子DC IN端子電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター消費電流:200mA連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約7時間付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード別売品:ACアダプター(PSA-100)フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-5Lデュアル・フットスイッチ:BOSS FS-6、FS-7エクスプレッション・ペダル:BOSS FV-500H、FV-500L、Roland EV-5幅 (W)170 mm奥行き (D)138 mm高さ (H)62 mm質量1.0 kg※0dBu=0.775Vrms※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。JANコード:4957054507275【boss_effects_2023spr】 44,000円

SHURE / GLXD16+J-Z2 Digital Wireless Systems ギターワイヤレス 楽器用ワイヤレスシステム【PNG】

イシバシ楽器 WEB SHOP
高品位ギターペダルデジタルワイヤレスシステム GLX-D16+ギターペダル・ワイヤレスシステムは、2.4GHz周波数帯に対応。音質を妥協、セッティングを複雑にすることなくワイヤレス化を実現します。ギターペダル・ワイヤレスシステムはWA305プレミアムギターケーブル、GLX-D1+ボディパック型送信機、GLX-D6+ギターペダル型受信機で構成されています。第1世代のGLX-Dに比べて満充電時の連続使用時間が向上し、ギターペダル受信機には新たに6.3mmギター入力が追加されています。 ■GLX-D6+ギターペダル型受信機の特長 GLX-D6+ギターペダル型受信機は頑丈な金属製の筐体で、ペダルボードに完全に組み込むことができます(9V DC電源)。内蔵チューナーと新しく追加された6.3mmギター入力により、ペダルへの有線接続とワイヤレスを選択でき、練習からライブ・パフォーマンスまで好みの接続で使用できます。複数のギターを使う場合、1台の受信機にリンクした2台以上の送信機を簡単に切り替えられます。 ●ペダルボードに完全に組み込み、電源を取ることができる頑丈な設計の金属製シャーシ ●9V ACアダプターと互換性あり ●見やすいLEDセグメントディスプレイでの送信機のバッテリー残量を確認できます ●基準音程を432〜447 Hzで調節できる付属チューナー ●新しい6.3mm入力端子を使用した、ワイヤレスから有線への容易な移行 ●6.3mm出力コネクターを使用した、他のペダルとの簡単なデイジーチェーン接続 ■GLX-D1+ボディパック型送信機の特長 GLX-D1+ボディパック型送信機は、堅牢なメタル製の人間工学に基づくデザインです。リバーシブルベルトクリップにより、さまざまな位置に快適にしっかりと取り付けることができます。 ●GLX-D+デジタルワイヤレス受信機に自動的にリンクしてシームレスに周波数を変更 ●Shure独自のリチウムイオン充電池により、最大17時間の連続使用が可能 ●到達距離:屋内:通常の使用時に最大30m、最良の環境下で最大60m/屋外:通常の使用時に最大20m、最良の環境下で最大50m ●TAF4コネクター搭載のShureマイクロホンおよびギターケーブルと使用できます ■WA305プレミアムギターケーブルの特長 Shureボディパック送信機対応ギター/ベース接続用ケーブル ●金メッキ6.3mmプラグ ●ロック付きTAF4コネクターでShureボディパック型送信機にしっかりと固定 ●ケーブル長91cm システム構成 GLX-D6+ギターペダル型受信機 GLX-D1+ボディパック型送信機 WA305プレミアムギターケーブル(長さ91cm) PS24 ACアダプター SB904リチウムイオン充電池 USB充電ケーブル GLX-D+デジタルワイヤレスシステムの仕様 周波数帯域:2.4GHz帯デジタル (2400〜2483.5MHz) チャンネル数:フリケンシーマネジャー使用: 一般的な環境でハーフラックシステムを最大9台(最適条件下では11台)、フリケンシーマネジャーなし: 一般的な環境で最大4台(最適条件下では8台) 電波到達距離:屋内:通常の使用時に最大30m、最良の環境下で最大60m 屋外:通常の使用時に最大20m、最良の環境下で最大50m 送信機モード:Shure独自のデジタル - 2.4 GHz 周波数特性:20 Hz ? 20 kHz ※マイクヘッドにより変動 ダイナミックレンジ:120 dB、Aウェイト RF 感度:-88 dBm、標準 THD (全高周波歪率):0.07%、標準 RF 送信出力:10 mW E.I.R.P. 最大 動作温度範囲:-18°C 〜 57°C 注:電池特性によりこの範囲は限定される場合があります。 保管温度範囲:-29°C 〜 74°C 極性:マイクロホンのダイヤフラムへの正の圧力(またはWA302フォンプラグのチップ端子への正電圧の適用)により、2番ピン(ロー・インピーダンス出力の3番ピンに対して)およびハイ・インピーダンス6.35mm出力のチップ端子に正電圧が生成されます。 電池寿命:最大17時間 GLX-D1+ボディパック型送信機 寸法:高さ115 x 幅66.94 x 奥行き28.51 mm (アンテナ除く) 質量:153.1 g(電池除く) 使用電源:3.7 V 充電式リチウムイオン 外装:ダイカストメタル、ブラックパウダーコーティング 入力インピーダンス:900 kΩ RF 送信出力:10 mW E.I.R.P. 最大 送信機入力 コネクター:4ピン・オス型ミニコネクター (TA4M) 構成:アンバランス 最大入力レベル:(1% THDで1 kHz) +8.4 dBV (7.5 Vp-p) アンテナタイプ:内部単極 ピンアサイン TA4M 1: グランド (ケーブルシールド) 2: + 5 V バイアス 3: オーディオ 4: アクティブロードを通じてグランドに接続(楽器用アダプターケーブルではピン4は浮きます) ※画像はサンプルです。 82,800円

Free The Tone FF-1Y 新品 モジュレーション/デジタルディレイ[フリーザトーン][Future Factory,フューチャーファクトリー][Modulation][Digital Delay][Effector,エフェクター]

ギタープラネット
デュアル・ディレイが創造する未知の揺らぎの世界 「新たなサウンドの創造」。 これがFUTURE FACTORY FF-1Y開発のキーワードでした。 これまでモジュレーション機能を搭載したデジタルディレイが、 多数生み出されてきましたが、一般的にモジュレーション機能に使う LFO(低周波発信器)の位相は、設定された周期で規則性を持って変化します。 FUTURE FACTORYでは、信号が一定の減衰レベルを通過した際、 ランダムに位相が変化する独自の方式で モジュレーションサウンドを作り出す事に成功しました。 これにより、音が揺らめきながら浮き上がり、 空間を埋め尽くす様なこれまでに無かったサウンドを創り出します。 (ステレオモードで使用した時、この機能は最も効果を発揮します) また、ディレイサウンドを歪ませ、倍音を付加する事により、 ビンテージ機材にも通じる暖かなディレイサウンドを作りだす ソフト・クリッピング回路、様々な楽器に対応するために 周波数の選択が可能な3バンドEQ回路など、多くの機能を搭載しています。 さらに内蔵した2台のディレイの接続を変えて(パラレルとシリーズ接続) エフェクト処理することにより、多種多彩なサウンドを作り出すことができます。 音質と新しい機能を追求し、FREE⦆THE TONEの「今」を結集した比類なき ディレイ・エフェクター、それが『FUTURE FACTORY FF-1Y』です。 このディレイは貴方のイマジネーションを刺激し、 貴方だけの新たなサウンドを創造します。 [特 長] ●世界初RANDOM FLUCTUATING PHASE MODULATION(ゆらぎ モジュレーション)機能(2018年11月当社調べ) ●3バンドEQ機能 ●SOFT CLIPPING機能 ●Dual Delay搭載 ●32ビット高精度DSP搭載 ●パラレルとシリーズ接続が可能なDual Delay搭載 ●HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵 ●インスト/ラインの入力レベル切替機能 ●DELAY PHASE INVERT機能 ●トレイル機能 ●TAP入力機能 ●PREST 1-4 切替機能 ●MIDI機能 [主な仕様] ●プリセット数⦆: 128 ●入力インピーダンス:500KΩ以上 ●出力負荷インピーダンス⦆:10kΩ以上 ●最大入力レベル:INST +3.5dBm / LINE +11dBm ●端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック(A-IN、B-IN、A-OUT、B-OUT、EXP) DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5Pinコネクター(IN、もしくは OUT選択) ●電源:⦆専用ACアダプター(FA-0905D-JA) ●消費電流:350mA(最大値) ●サイズ:⦆145.4(W)⦆×⦆120.5(D)⦆×⦆60(H)mm(ジャック等の突起物含む) ●重量 : 約470g お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  49,500円

BOSS SDE-3000EVH デュアルデジタルディレイ 【名機 SDE-3000を再現】【EVHコラボモデル】 ボス DUAL DIGITAL DELAY

島村楽器
EVHとBOSSがタッグを組み、伝説的なステレオ・ディレイ・サウンドを一つのペダルへ【特徴】Eddie Van Halen の代表的なステレオ・ディレイ・サウンドを忠実に再現する、EVH とのコラボレーション・ペダル・1980年代に登場したラック・ディレイRolandSDE-3000を忠実に再現・EVHにより作成された8つの専用プリセットを搭載(出力レベルを除き、パラメーターの確認、調節はできません)・Eddieのウェット/ドライ/ウェット・セットアップに加え、一般的なモノやステレオ接続にも対応した入出力端子・EVHのロゴとストライプで装飾された特徴的なデザイン・クリアでありながら温かみのあるヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド・オリジナルのパネル・デザインを踏襲したユーザー・インターフェイス・ぺダル・タイプの筐体に、ステレオ対応のSDE-3000を2基搭載・X2スイッチにより、ディレイ・タイムの幅を0-1,500msから0-3,000msに変更可能・ディレイ音に美しい揺らぎをもたらすMODULATIONスイッチ・モジュレーション効果を際立たせるディレイ音の位相反転機能【詳細情報】・サンプリング周波数:48kHz・ AD 変換:24 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。・ DA 変換:32 ビット・内部演算:32 ビット浮動小数点・エフェクト・タイプ SDE-3000 STEREO DELAY × 2、ノイズ・サプレッサー、フット・ボリューム・メモリー:100・規定入力レベル INPUT MONO 端子:-10dBu、INPUT L/MONO 端子:-10dBu、RETURN/INPUT R 端子:-10dBu・最大入力レベル INPUT MONO 端子:+12dBu、INPUT L/MONO 端子:+12dBu、RETURN/INPUT R 端子:+12dBu・入力インピーダンス INPUT MONO 端子:1M Ω、INPUT L/MONO 端子:1M Ω、RETURN/INPUT R 端子:1M Ω /180k Ω 切り替え・規定出力レベルOUTPUT DIRECT 端子、OUTPUT EFX L 端子、OUTPUT EFX R 端子:-10dBuOUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:-10dBuSEND:-10dBu・出力インピーダンスOUTPUT DIRECT 端子、OUTPUT EFX L 端子、OUTPUT EFX R 端子:1k ΩOUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:1k ΩSEND:1k Ω・推奨負荷インピーダンスOUTPUT DIRECT 端子、OUTPUT EFX L 端子、OUTPUT EFX R 端子:10k Ω以上OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:10k Ω以上SEND:10k Ω以上・コントロール:TIME ボタン、FEEDBACK ボタン、OUT ボタン、RATE ボタン、DEPTH ボタン、1 〜 4 ボタン、BANK A/B ボタン、EVH ボタン、LEFT ボタン、RIGHT ボタン、FILTER ボタン、TIME × 2 ボタン、DELAY PHASE ボタン、MOD ボタン、FEEDBACK PHASE ボタン、DIGITAL DELAY1 ボタン、DIGITAL DELAY2 ボタン、SETUP ボタン、DDL1 スイッチ、DDL2 スイッチ、TAP/CTL1 スイッチ、GND LIFT スイッチ、RETURN IMPEDANCE スイッチ・ディスプレイ:7 セグメント 12 桁 LED・接続端子INPUT MONO 端子、INPUT L/MONO 端子、OUTPUT DIRECT 端子、OUTPUT EFX L 端子、OUTPUT EFX R 端子、OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子、SEND 端子、RETURN/INPUT R 端子:標準タイプ、CTL2, 3/EXP1 端子、CTL4, 5/EXP2/GA-FC 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C 、DC IN 端子・電源:AC アダプター・消費電流:450mA・外形寸法:199(幅)× 135(奥行)× 54(高さ)mm(ゴム足を含む)・質量(AC アダプターを除く):1.1kg・付属品:AC アダプター(PSB-1U +電源コード)、グランド・リフト・ケーブル× 3、スタートアップ・ガイド、「安全上のご注意」チラシ、「グランド・リフト・ケーブルのご注意」チラシ、ゴム足× 4、保証書・別売品フットスイッチ:FS-5U、FS-5Lデュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、EV-30、FV-500L、FV-500Hフットコントローラー:GA-FC、GA-FC EXTRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。JANコード:4957054519827 74,800円

翌日配達 BOSS 【×IKEBEコラボ:アクリルキーホルダープレゼント!】 RV-6 [Digital Reverb] リバーブ ボス

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品BOSS/Delay / Reverb 商品一覧>>BOSS/新品 商品一覧>>エフェクター【10,000円〜25,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/空間系/リバーブ/BOSS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!BOSS 【×IKEBEコラボ:アクリルキーホルダープレゼント!】 RV-6 [Digital Reverb] リバーブ ボス商品説明澄みわたる響き。音の透明感。クラスを越えた高音質リバーブ・ペダル。弾いた瞬間、誰もが驚くはずです。その澄みわたる響きと、音の透明感、リバーブ・サウンドに対するBOSSの強いこだわりは、いまRV-6によって忠実に再現されました。実に多彩なサウンドが生み出せる8種類のリバーブ・モード、直感的な音作りをかなえる3つのつまみ、エクスプレッション・ペダルによる残響コントロール。随所にBOSSならではの個性を盛り込み、使いやすさにも充分配慮。BOSS RV-6はクラスの基準を大きく越え、いまリバーブ・エフェクトの新しいスタンダードへ。新開発のリバーブ・アルゴリズム搭載されたリバーブ・アルゴリズムは、RV-6のために新たに開発されたもの。その澄みわたる響き、透明感のある残響音は、クラスの基準を大きく越えるクオリティ。高品位なサウンドはあらゆるジャンル/スタイルの音楽にマッチし、アグレッシブな音作りにもフル活用できます。多彩なリバーブを取り揃えた 8種類のモード定番の「ROOM」「HALL」「PLATE」に加え、ディレイを組み合わせた「+DELAY」、ギター・アンプのスプリング・リバーブをシミュレートした「SPRING」など、計8種類のモードを搭載。幻想的で美しい残響が得られる「SHIMMER」、リバーブの深さが自動変化する「DYNAMIC」のほか、揺らぎを付加した「MODULATE」など現代的なエフェクティブ・サウンドなども思いのまま。幅広いバリエーションが、ギタリストに新たな創造意欲をもたらします。3つのつまみ操作で直感的に音作り他のBOSS コンパクト同様、音作りは非常にシンプル。モード選択後、「LEVEL」、「TONE」、「TIME」のつまみを調整するだけです。この直感的な操作に応じて、RV-6内部では緻密な処理が行われ、出音を最適化。その時のフィーリングに合わせて、いつでも最高のサウンドを得ることができます。足元でリバーブの深さをコントロールエクスプレッション・ペダル(Roland EV-5 ※別売)の接続で、残響音を足元でコントロール可能に。ペダル操作でリアルタイムに抑揚を付けるなど、従来のリバーブ・ペダルでは難しかった使いこな しも自在。他のギタリストに差をつける、独創的なパフォーマンスをかなえます。■主な仕様●規定入力レベル:-20dBu●入力インピーダンス:1MΩ●規定出力レベル:-20dBu●出力インピーダンス:1kΩ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ 以上●コントロール:ペダル・スイッチ、E.LEVEL つまみ、TONE つまみ、TIME つまみ、MODE つまみ●インジケーター:CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)●接続端子:INPUT-A(MONO)端子、INPUT-B 端子、OUTPUT-A(MONO)端子、OUTPUT-B 端子、EXP 端子、AC アダプター端子(DC9V)●電源:アルカリ電池(9V 形)またはマンガン電池(9V 形)、AC アダプター(別売)●消費電流:65mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池=約5時間●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm●質量(乾電池含む):450g●付属品:保証書、取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V 形)※ 本体に接続済み●別売品:AC アダプター(PSA-100)、エクスプレッション・ペダル(Roland EV-5)※ 0dBu = 0.775Vrmsイケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_BOSS_Delay / Reverb_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054507282 登録日:2015/07/07 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス 19,800円

BOSS DD-500(DIGITAL DELAY)【ギターエフェクター】

Rock oN Line 楽天市場店
シャープで精悍なボディに、先進のスペックと数々のアグレッシブな機能を凝縮。BOSS が考える次世代ディレイ・ペダルの新しいカタチ、それがDD-500 です。最大の特長と言えるのが、入力から出力まで最高水準32 ビット処理による高音質の実現。その艶やかなサウンド、また12 ディレイ・モードによる音作りの深さと自由度、大型LCD や専用つまみによる使い勝手の良さも、次世代ディレイ・ペダルと呼ぶに相応しい仕上がり。ギタリストがディレイに求めるすべてを究めたDD-500。あとは、あなたの創造力を解放するだけです。 サンプリング周波数:96kHz AD、DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 ディレイ・モード(12種類):STANDARD、ANALOG、TAPE、VINTAGE DIGITAL、DUAL、PATTERN、REVERSE、TERA ECHO、SLOW ATTACK、FILTER、SHIMMER、SFX 最大ディレイ・タイム:10秒 フレーズ・ループ:60秒(96kHz/MONO、48kHz/STEREO)、120秒(48kHz/MONO)、ディレイとの同時使用可 パッチ:198(99バンク×2[A][B])、297(99バンク×3[A][B][C]) ペダル:フット・スイッチ×3 [A][B][TAP/CTL] 接続端子: ・INPUT A/MONO、B端子:標準タイプ ・OUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプ ・CTL 1,2/EXP端子:TSR標準タイプ ・USB COMPUTER端子:USBタイプB USB-MIDI ・MIDI(IN、OUT)端子 ・DC IN端子 電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター 消費電流:200mA 付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード音質、バリエーション、使いやすさ。すべてを究めたディレイ・ペダルです。 44,000円

BOSS デュアルデジタルディレイ SDE-3 Dual Digital Delay ボス エフェクター

楽器のことならメリーネット
BOSSのデュアルデジタルディレイ「SDE-3」です。 クリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。 【仕様】 ■ブランド:BOSS ■機種:SDE-3 Dual Digital Delay ■タイプ:空間系 ■電源:DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売) ■サイズ:73(W)×129(D)×59(H)mm ■質量:450g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。BOSS デュアルデジタルディレイ SDE-3 Dual Digital Delay ボス エフェクター デジタルディレイ BOSSのデュアルデジタルディレイ「SDE-3」です。 クリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983年の登場以降多くの人々を魅了してきました。「SDE-3」は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。手軽にペダルボードへ組み込むことができます。加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。 - 主な特徴 - ■Rolandの名機SDE-3000が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル ■クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド ■ディレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATEとDEPTHノブ ■ディレイ音の高域をカットするHI CUTノブ ■タイミングをずらしてもう1つのディレイ音を作り出すOFFSETノブ ■ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600msのディレイ・タイムに対応 ■タップ・テンポ機能 ■エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能 「SDE-3000」の唯一無二のディレイ・サウンドを再現 デジタル・ディレイの黎明期に登場した「SDE-3000」は、回路の随所に用いられた多くのアナログ・パーツに起因する独特のサウンドを備えています。ヘッドアンプ部でわずかに発生する周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で発生する磁気飽和に起因する歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFOなどにより生まれる、クリアでありながら温かみを感じさせる唯一無二のサウンドは、発売より40年を経た現在においても高く評価されています。「SDE-3」は、この「SDE-3000」のディレイ・サウンドを再現。ペダルボードに「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を簡単に取り入れることができます。 奥深い音作りを実現する多彩な機能 コンパクト・ペダルでありながら、充実したパラメーター・ノブにより、緻密な音作りを行うことができます。二軸ノブの上段では、基本的なパラメーターである「LEVEL」、「FEEDBACK」、「TIME」の調節が可能。「SDE-3000」の特性を踏襲した「モジュレーション」効果は、独立した「DEPTH」、「RATE」ノブで細かく調整を行うことが可能です。また、「HI CUT」ノブにより、ディレイ・サウンドをアンサンブルに馴染ませたり、Lo-Fiなテイストに仕立てることもできます。 ユニークな効果を実現する「OFFSET」ノブ ユニークな音作りを可能にする「OFFSET」機能を搭載。ノブを回すだけの操作で、立体的な空間をイメージさせるサウンドや、リズミカルにリピートするディレイ・サウンドを実現できます。「OFFSET」を1-100msの範囲で設定することで、メインのディレイ音に対し、わずかに遅延した2つ目のディレイ音を加えることができます。「OFFSET」機能は付点8分音符と8分音符の設定にも対応しており、例えば、「TIME」ノブを400msに、「OFFSET」ノブを付点8分音符に設定すると、2つ目のディレイ音は300msで再生されます。異なるタイミングのディレイ音が混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。 現在のシーンに対応する高い機能性 ディレイ・タイムを足元で設定可能な「タップ・テンポ」機能、外部フット・スイッチの接続により、一定区間のディレイ音を持続させる「HOLD」、エフェクトをOFFにする際、ディレイ音を維持する「キャリーオーバー」機能などの多くの現代的な機能を備えています。また、エクスプレッション・ペダルの接続により、パラメーターをリアル・タイムでコントロールしてディレイ音を発振させるなど、パフォーマンスの幅を広げることが可能です。 【主な仕様】 ブランド BOSS 型番 SDE-3 Dual Digital Delay タイプ 空間系 サンプル・レート 48kHz AD変換 24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換 32ビット バイパス バッファード・バイパス コントロール LEVEL、FEEDBACK、TIME、OFFSET、DEPTH、RATE、HI CUT、CARRYOVERスイッチ インジケーター CHECKインジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用) 接続端子 INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B、CTL/EXP(TRS標準)、MIDI IN(ステレオ・ミニ)、DC IN 電源 アルカリ電池(9V形)、ACアダプター(別売) 消費電流 75mA 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約4.5時間 ※使用状態によって異なります。 外形寸法 73(W)×129(D)×59(H)mm 重量 450g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※ディスプレイの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 31,900円

tc electronic The Prophet Digital Delay デジタルディレイ エフェクター

chuya-online チューヤオンライン
tc electronic The Prophet Digital Delay デジタルディレイ エフェクターSmorgasbord of Tonesシリーズ。The Prophet Digital Delay(ザ・プロフェット・デジタル・ディレイ)は優れたコストパフォーマンスを実現したスタジオ・クオリティーの高品位ディレイ・ペダルです。スプリング・リバーブを彷彿とさせるショート・ディレイから、広がりのあるロング・ディレイまで、幅広いアンビエンスを提供します。●スタジオ・クオリティーのデジタル・ディレイ・ペダル●3種類のディレイタイム切り替えスイッチ:最大1,300 msまで設定可能●トゥルーバイパス/トップマウント端子仕様■クリアなディレイ・サウンド。The Prophet Digital Delayはお手頃な価格で、クリアなデジタル・ディレイ・サウンドをお求めの方に最適のチョイスです。温かみのあるヴィンテージ・サウンドとは真逆の、トランスペアレントでクリスプなサウンドが特徴です。U2のジ・エッジのようなサウンドや、コンテンポラリーなロック/カントリー・トーンを手に入れたい方にお勧めです。■多彩なディレイの表情を提供。スーパー・クリアなサウンド、柔軟性、そして何よりも弾いていて楽しいこと。The Prophet Digital Delayはこれらのポイントを全て備えたディレイ・ペダルです。ディレイタイムの切り替えスイッチを使えば、スラップバック・ディレイ、アルペジオに絡むようなリズミック・ディレイ、そして伸びやかなロング・ディレイなど、様々なディレイの表情を瞬時に切り替えられます。■モダン・プレイヤーのニーズに対応。エフェクトボードのスペースを確保することは、ギタリストの悩みの種です。The Prophet Digital Delayはコンパクトなメタルシャーシの筐体にトップマウント端子仕様で、エフェクトボードにスマートに加えることができます。またトゥルーバイパス仕様なので、OFF時はトーンに一切干渉しないのも嬉しいポイントです。【特徴】・スタジオ品質のデジタル・ディレイ・ペダル・3種類のディレイ・タイム設定切り替えスイッチ・最大1,300 msのディレイ・タイムまで設定可能・トゥルーバイパス仕様・スマートなケーブリングが可能なトップマウントI/O端子仕様・コンパクトかつ頑強なメタルシャーシ筐体 7,700円

BOSS / DD-8 Digital Delay[純正ACアダプター同時購入セット]デジタルディレイ DD8【YRK】【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
■別売りの純正ACアダプター「PSA-100S2」との同時購入セット商品です。 〇BOSS アダプター PSA-100S2:BOSSコンパクト・シリーズ、マルチ・エフェクツMEシリーズなどに電源を供給するACアダプター。入力電圧:AC100〜240V(50〜60Hz)、出力電圧:DC9V/ 最大出力電流:500mA、ケーブル長:2m。 多彩なサウンドと、かつてない表現力 DD-8 Digital Delayは、BOSSコンパクト・ディレイ・ペダル史上最もワイドレンジで多機能なディレイ・ペダルです。多彩なサウンド、柔軟なディレイ・タイム、豊富なコントロール・オプションと接続端子など、あらゆる面で優れたスペックを誇ります。また、モノ/ステレオの入出力に対応し、様々な接続が可能です。11種類のディレイ・モードは、幅広い音楽ジャンルに馴染むベーシックなサウンドから、プレーヤーの想像を掻き立てる個性的なサウンドまで、多彩な音色を搭載。さらに、オーバーダブと外部コントローラーに対応したルーパーも備えています。DD-8は、最小限のスペースで最大限のパフォーマンスを実現する、コンパクト・ディレイ・ペダルの理想形です。 ■Features ◯最先端のBOSSコンパクト・ディレイ・ペダル ◯スタンダードなデジタル・ディレイやビンテージ・エコー、シマー、モジュレーション、ルーパー等、11種類のモードを搭載 ◯最大40秒録音可能なルーパー機能は、外部フットスイッチを使用することで録音/再生、停止、消去を個別に操作可能 ◯新規開発のディレイ・モードを3つ搭載(WARM/+RV/GLT) ◯最大10秒のディレイ・タイムをコントロール可能なタップ・テンポ機能 ◯キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際にディレイ音を残すか、残さないかを選択可能 ◯完全ステレオ対応の入出力 ◯3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を搭載 ◯接続方法に応じて様々な入出力に対応(モノ、ステレオ、ダイレクト/エフェクト音、エフェクト音のみ等) ◯2つの外部フットスイッチ、もしくはエクスプレッション・ペダルによるコントロールに対応 ◯外部フットスイッチを接続することで、個性的なツイスト効果を全てのディレイ・モードで付加可能 ◯安心の長期5年保証 ■充実したディレイ・モード DD-8は多彩なディレイ・モードを搭載し、コンパクトな筐体でありながら高品位かつ圧倒的なサウンド・バリエーションを誇ります。クリーンなデジタル・ディレイのSTANDARD、温かみのあるビンテージ・サウンドのANALOGとTAPE ECHO、ゆらぎのあるディレイ・サウンドのMODULATION、幻想的なアンビエント・サウンドのWARP、そして独創的なSHIMMERやREVERSEなども搭載。また、ディレイ・サウンドにリバーブをブレンドした+REVERBや、マイルドでありながらも存在感のあるサウンドのWARM、リズミカルなディレイが得られるGLTなど、新開発されたモードも搭載しています。 ■ステレオ接続により広がりのある空間を演出 DD-8は、完全ステレオ対応の入出力に加え、3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を装備しており、求める音像にあったアウトプット・モードに設定することで、ディレイ・サウンドの空間への広がりをより一層演出できます。完全独立ステレオ・モードでは、INPUT AはOUTPUT A (INPUT Aのみ使用時はOUTPUT A/B)に、INPUT BはOUTPUT Bにそれぞれ独立して出力されます。その他にも、左右にディレイ音が飛び交うパンニング・モードと、残響音に空間的な広がりをもたせたワイド・ステレオ・モードにより、ステレオ出力時により広がりのあるディレイ・サウンドを実現します。 ■パフォーマンスをサポートする充実のコントロール・オプション DD-8は豊富なコントロール・オプションにより、リアルタイムにディレイを制御ながらパフォーマンスが可能です。本体のペダル・スイッチでは、演奏中に足元でのディレイ・タイム変更が可能なタップ・テンポ機能や、WARPやGLTといった個性的なディレイ・サウンドのコントロールに対応しています。また、最大で2つの外部フットスイッチを増設でき、タップ・テンポ、ルーパーの制御、トリッキーなTWIST効果の付加など、自由で創造的な演奏をサポートします。さらに、エクスプレッション・ペダルを使用すれば、E. LEVEL、FEEDBACK、TIMEのいずれか、もしくはその全てを連続的にコントロールすることもできます。 ■ルーパー機能 ペダルボードにルーパーを組み込むと、練習やライブでのサウンド・チェック、ソロ演奏時のバッキングの再生など、様々な場面で活用することができます。DD-8のLOOPERモードはそれらの用途が全て実現可能です。本体のペダル・スイッチで、すべてのルーパー機能を制御できるのはもちろんのこと、外部フットスイッチを接続すれば、ループ・トラックの停止やクリアをワン・アクションで行うこともできます。 ■出力設定をシンプルかつスマートに DD-8のディレイ・サウンドは、ケーブル接続の仕方によって出力方法を簡単に選択することができます。INPUT Bのみにケーブルを接続した場合、ディレイのサウンドとダイレクト音をOUTPUT A/Bから個別に出力。OUTPUT Aだけにケーブルを接続すれば、ディレイのサウンドだけを出力でき、アンプなどのパラレル・エフェクト・ループでブレンドする際に最適です。その他にも、INPUT AとOUTPUT Bを使用したモノ接続時は、通常の2倍のディレイ・タイムにすることも可能です。 ■主な仕様 バイパス:バッファード・バイパス コントロール: MODEつまみ TIMEつまみ FEEDBACKつまみ E.LEVEL(エフェクト・レベル)つまみ CARRYOVER スイッチ ペダル・スイッチ インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子: INPUT-A(MONO)/INPUT-B端子:標準タイプ OUTPUT-A(MONO)/OUTPUT-B端子:標準タイプ TEMPO/EXP端子:TRS標準タイプ DC IN端子 電源: アルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) 消費電流:100mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約3.5時間※使用状態によって異なります。 付属品: チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 別売品: フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 ■外形寸法/質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:440 g ※画像はサンプルです。 24,860円

BOSS SDE-3000D デュアルデジタルディレイ 【名機 SDE-3000を再現】 ボス DUAL DIGITAL DELAY

島村楽器
ヴィンテージ ・ デジタル ・ ディレイの象徴1983 年に登場したRoland SDE-3000 を2基搭載したフロアペダル【特徴】・名機RolandSDE-3000のサウンドや挙動を忠実に再現・クリアでありながら温かみのあるヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド・オリジナルのパネル・デザインを踏襲したユーザー・インターフェイス・ぺダル・タイプの筐体に、ステレオ対応のSDE-3000を2基搭載・X2スイッチにより、ディレイ・タイムの幅を0-1,500msから0-3,000msに変更可能・ディレイ音に美しい揺らぎをもたらすMODULATIONスイッチ・モジュレーション効果を際立たせるディレイ音の位相反転機能・ディレイ音の調節を行うためのロー/ハイカット・フィルターを搭載・ステレオ接続やドライ/ウェット・サウンドの個別出力に対応したステレオ入出力端子・2基のSDE-3000は直列もしくは並列接続が可能・好みのセッティングを100個まで保存可能・本体のフットスイッチにはタップ・テンポやディレイ音のホールドをアサイン可能【詳細情報】・サンプリング周波数:48kHz・ AD 変換:24 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。・ DA 変換:32 ビット・内部演算:32 ビット浮動小数点・エフェクト・タイプ:SDE-3000 STEREO DELAY × 2、フット・ボリューム・メモリー:100・規定入力レベル INPUT L/MONO 端子:-10dBu、INPUT R 端子:-10dBu・最大入力レベル INPUT L/MONO 端子:+12dBu、INPUT R 端子:+12dBu・入力インピーダンス INPUT L/MONO 端子、INPUT R 端子:1M Ω・規定出力レベル OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:-10dBu・出力インピーダンス OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:1k Ω・推奨負荷インピーダンス OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:10k Ω以上・コントロール:TIME ボタン、FEEDBACK ボタン、OUT ボタン、RATE ボタン、DEPTH ボタン、1 〜 4 ボタン、BANK A ボタン、BANK B ボタン、LEFT ボタン、RIGHT ボタン、FILTER ボタン、TIME × 2 ボタン、DELAY PHASE ボタン、MOD ボタン、FEEDBACK PHASE ボタン、DIGITAL DELAY1 ボタン、DIGITAL DELAY2 ボタン、SETUP ボタン、DDL1 スイッチ、DDL2 スイッチ、TAP/CTL1 スイッチ・ディスプレイ 7 セグメント 12 桁 LED・接続端子INPUT L/MONO 端子、INPUT R 端子、OUTPUT L/MONO 端子、OUTPUT R 端子:標準タイプ、CTL2, 3/EXP1 端子CTL4, 5/EXP2/GA-FC 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C、DC IN 端子・電源:AC アダプター・消費電流:450mA・外形寸法:199(幅)× 135(奥行)× 54(高さ)mm(ゴム足を含む)・質量(AC アダプターを除く):1.1kg・付属品:AC アダプター(PSB-1U +電源コード)、スタートアップ・ガイド、「安全上のご注意」チラシ、ゴム足× 4、保証書・別売品フットスイッチ:FS-5U、FS-5Lデュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、EV-30、FV-500L、FV-500Hフットコントローラー:GA-FC、GA-FC EXTRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。JANコード:4957054520304 49,720円

【送料込】BOSS SDE-3 Dual Digital Delay デジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000をコンパクト・ペダルに凝縮【ポイント10倍】

愛曲楽器
時代を越えたインスピレーションクリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983年の登場以降多くの人々を魅了してきました。SDE-3は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。手軽にペダルボードへ組み込むことができます。加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。Features・Rolandの名機SDE-3000が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル・クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド・ディレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATEとDEPTHノブ・ディレイ音の高域をカットするHI CUTノブ・タイミングをずらしてもう1つのディレイ音を作り出すOFFSETノブ・ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600msのディレイ・タイムに対応・パンニング・ディレイ・モードを搭載・アウトプット・モードの切り替えにより、ウェット/ドライの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応・タップ・テンポ機能・エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能・ステレオ対応の入出力端子・フットスイッチの接続でタップ・テンポおよびHOLD機能の使用が可能・エクスプレッション・ペダルの接続でLEVEL、TIMEおよびFEEDBACKのパラメーターをコントロール可能・タイミング・クロックの受信が可能なMIDI IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ)・安心の長期5年保証唯一無二のサウンドを凝縮RolandのSDE-3000は1983年に登場したデジタル・ディレイです。そのサウンドは回路に用いられたいくつものアナログ・パーツによって、現在のデジタル・ディレイにはない個性を備えています。ヘッドアンプ部で僅かに加わる周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で起きる磁気飽和がもたらす歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFOなど、さまざまな要素によって生まれるクリアでありながら温かみのあるディレイ音。現代でも高く評価されるこの「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を、SDE-3はコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。40年を越える時を経ても色あせることのない唯一無二のサウンドを、手軽にペダルボードに取り入れることが可能です。コンパクトでも奥深いサウンドメイクSDE-3はその唯一無二のサウンドを自在にあやつることができます。コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIMEを調節可能。オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTHとRATEで細かくコントロールできます。HI CUTノブはディレイ音をよりアンサンブルへ馴染ませたり、Lo-Fiな印象を強めたりすることが可能です。80年代を象徴するクラシックなトーンからノスタルジックなチル・サウンドまで、SDE-3にしか出せない世界観を楽しみましょう。魔法のOFFSETSDE-3を特徴づけるものは、ヴィンテージ・デジタル・ディレイのサウンドだけではありません。OFFSET機能により、ノブを回すだけの簡単な操作でユニークな音作りが可能。主となるディレイ音にもう1つのディレイ音が追加されることで、本来1台のディレイ・ペダルでは成しえない、ギタリストのインスピレーションを刺激するサウンドを実現します。立体的な空間を演出・OFFSETを1-100msの範囲で設定すると、メインのディレイ音に対してわずかにずれた2つ目のディレイ音が加わります。例えばTIMEノブが300ms、OFFSETノブが50msの設定では、300msと350msで2つのディレイ音を生成。ダブリング効果が生まれることで、奥行きあるディレイ音を楽しむことが可能です。SDE-3のモジュレーション効果もより大胆に、美しくかかります。リズミカルにリピート・OFFSETノブはさらに付点8分音符と8分音符の設定に対応。TIMEノブが400ms、OFFSETノブが付点8分音符であれば、もう1つのディレイは300msで再生されます。異なるタイミングのディレイが混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。なお、付点8分と8分音符、その間の設定でも連続的にディレイ・タイムは変化するため、より複雑なリズムも構築できます。ステレオ出力による多彩な音場をSDE-3はステレオの入出力を搭載。OFFSET機能を用いればモノラルとステレオ、それぞれで異なる音場が得られます。ステレオ接続の場合は広がりのあるステレオ出力に加え、2つのアウトプットからディレイ音を交互に出力するパンニング・ディレイの設定も可能です。また、OUTPUT Aからウェット、OUTPUT Bからドライ・サウンドを独立して出力したり、ドライ・サウンドのみを完全にミュートしたりなど、高い汎用性も備えています。現代にマッチした機能性SDE-3は現代のディレイ・ペダルに求められる便利な機能も多数網羅。本体のペダルを長押しすれば、タップ・テンポでディレイ・タイムの設定が行えます。また、コントロールの拡張にも対応しており、外部フットスイッチを接続すれば、一定区間のディレイ音を持続させるHOLD機能も活用可能。持続音にあわせてソロ・フレーズも演奏できます。エクスプレッション・ペダルではパラメーターのリアルタイム・コントロールが行えるため、FEEDBACKをアサインしてディレイ音を発振させる等、パフォーマンスの幅が広がります。主な仕様サンプル・レー:ト-48kHzAD変換:24ビット+AF方式※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。DA変換:-32ビット規定入力レベル:INPUT A(MONO)、INPUT B:-20dBu最大入力レベル:INPUT A(MONO)、INPUT B:+7dBu入力インピーダンス:INPUT A(MONO)、INPUT B:1MΩ規定出力レベル:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:-20dBu最大出力レベル:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:+7dBu出力インピーダンス:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1kΩ推奨負荷インピーダンス:OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10kΩ以上バイパス:バッファード・バイパスコントロール:TIMEつまみ/FEEDBACKつまみ/LEVELつまみ/DEPTHつまみ/RATEつまみ/HI CUTつまみ/OFFSETつまみ /ペダル・スイッチ/CARRYOVERスイッチインジケーター:CHECKインジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用)接続端子:INPUT A(MONO)、INPUT B、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子:標準タイプ/CTL/EXP端子:TRS標準タイプ/DC IN端子/MIDI IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ電源:アルカリ電池(9V形)/ACアダプター(別売)消費電流:75mA連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約4.5時間※使用状態によって異なります。付属品:保証書 / チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)/アルカリ電池(9V形);本体に接続済み幅:(W)73 mm奥行き:(D)129 mm高さ:(H)59 mm質量(乾電池含む):450g※0 dBu=0.775 Vrms※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 31,900円

tc electronic 2290 P DYNAMIC DIGITAL DELAY デジタルディレイ ディレイ ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
tc electronic TCエレクトロニック 2290 P DYNAMIC DIGITAL DELAY デジタルディレイ ディレイ ギターエフェクター128のプリセット、独立した”LEARN”ボタンを含む3つのフットスイッチ、サブディビジョン切り替え可能なディレイテンポ、FXインサートを搭載し、ペダルフォーマットで復活した伝説の”TC2290”ディレイペダルです。【主な特長】■ 伝説的なTC2290 DYNAMIC DIGITAL DELAYをペダルフォーマットで完璧に再現■ 幅広いモジュレーションとパン機能を備えた完璧なディレイソリューション■ レトロでクラシックなデザインを踏襲したデジタルディスプレイとパラメーターコントロールキー■ 素早いパラメーターコントロールが可能な“Quick Dial Knob”■ ディレイリピートに外部エフェクトを加えることが可能なFXインサート■ PRESET A/B、BANK UP/DOWN、“LEARN”タップテンポ用の3つのフットスイッチ■ 幅広いサブディビジョンオプション、PRESET/BANK/グローバル・コントロール、MIDIクロックシンクを搭載した完璧なタップ・テンポ機能■ 最大128プリセットの保存と呼び出しが可能■ Windows/Mac用の専用2290 Appにより、プリセットのインポート/エクスポートやMIDIのマッピングの変更/確認、トゥルーバイパス/バッファードバイパス(スピルオーバーON/OFF)の切り替えなどが可能■ オリジナルTC2290ユニットでは隠されていた特別な機能に簡単にアクセス可能■ 拡張されたフィードバックフィルターとディープモジュレーション2290 P DYNAMIC DIGITAL DELAYは、TC2290の遺志を受け継ぎ、そのサウンドと操作性、デザインをペダルフォーマットに落とし込んだディレイペダルです。TC Electronicはその名を冠するに相応しいサウンドとデザインを実現しました。TC2290のサウンドを完璧に再現することは簡単な旅ではありませんでした。なぜなら、オリジナルのTC2290を研究するために内部を開けてみると驚くことに大部分がアナログコンポーネントで設計されていたのです。実は、1980年代の後半頃、”デジタル”が流行り言葉であり、少しでも内部にデジタル機能を使えば、その製品の名称には”デジタル”を付けていたのです。そこでTC Electronicは一般的なデジタルディレイペダルの開発とはかけ離れた方法でこれらのコンポーネントを1からエミュレートし、TC2290のサウンドを再現することに決めたのです。そしてついに、TC Electronicエンジニアたちの愛情と情熱がこもった2290 P DYNAMIC DIGITAL DELAYが出来上がったのです。【仕様】・電源:スタンダード5.5 x 2.1mm DC・消費電流:9V センターマイナス 250mA (電源アダプター付属、電池駆動不可)・サイズ:54 x 233 x 137 mm(H x W x D) 62,700円

翌日配達 Free The Tone AS-1R [AMBI SPACE DIGITAL REVERB](フリーザトーン)リバーブ

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Free The Tone/新品 商品一覧>>エフェクター【25,000円〜55,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/空間系/リバーブ/Free The Tone 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Free The Tone AS-1R [AMBI SPACE DIGITAL REVERB](フリーザトーン)リバーブ商品説明32ビット高精度DSPによる高速演算が実現した驚異のサウンドクウォリティ。デジタルリバーブAMBI SPACE登場!!AMBI SPACE は様々な要素が生み出す複雑な残響(reverberation)のメカニズムを32bit CPUデュアルコアチップと32ビット高精度DSPによる高速演算処理を駆使し、FREE THE TONE独自のアルゴリズムで再現します。この小さな筐体が生み出す高品位でありながら、非常にナチュラルで音楽的な残響は、エレクトリックギターやベースはもちろん、アコースティックギターやボーカルに、さらにはレコーディングのミックス用になど、様々なシチュエーションで使用可能です。また、今回開発したFREE THE TONEオリジナルの新たなリバーブサウンド「CAVE」と「SERENE」 は、残響(reverberation)を構成する、初期反射 (early reflection)、後期残響 (late reverberation)を再現する際の周波数成分の強調が生み出す、複雑な倍音構造を持つサウンドを、多段階でリバーブサウンドに付加することにより、今までに無い幻想的かつ、透明感と広がりを持つリバーブサウンドを生み出します。この新たなリバーブサウンドはあなたのイマジネーションを刺激するでしょう。フリーザトーンがこれまで培ってきたアナログとデジタルの技術を結集し、長年の開発期間を経て生まれたリバーブエフェクターAMBI SPACE。そのサウンドをぜひ体感してください。■特徴・AMBI SPACEは、32bitメインCPUと32bitコプロセッサによるデュアルコアチップを使用し、32ビット高精度DSPによる高速演算を行なうことによりコンパクトエフェクターのサイズでありながら、ラックタイプエフェクターに匹敵するサウンドを実現しました。・全てのノブの設定を合計4つまでプリセットとしてメモリすることができます。・4つのプリセットはMIDIプログラムチェンジナンバーによって呼び出すことができます。・6つのリバーブMODEを備えています。・フリーザトーン独自のリバーブサウンド「CAVE」と「SERENE」は、複雑な反響パターン設計によって生み出される、様々な倍音構造を持つサウンドを、多段階でリバーブサウンドに付加することにより、今までに無い幻想的かつ、透明感と広がりを持つリバーブサウンドを生み出します。・原音(ドライ音)は、アナログ信号のまま、入力から出力まで通過し、内部のアナログミキサーで原音とリバーブ音をミックスします。これにより、原音のサウンドクオリティーを損ねることなく出力します。・FREE THE TONEの製品の大きな特徴である入力から出力まで信号を総合的にマネージメントするHTSサーキットを内蔵し、エフェクトON時とOFF時のサウンドの質感を同じに保ちます。<主な仕様>● プリセット数:4●入力インピーダンス:INST 1MΩ以上 / LINE 300kΩ以上●出力負荷インピーダンス:10kΩ以上●最大入力レベル:INST +3dBm / LINE +11dBm●コントロール:PRE DELAY, DECAY, TONE, MIX,MODE,INST(-10dB) / LINE(+4dB)レベル切り替スイッチ、KILL DRYスイッチ●端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×4 L(mono) / R INPUT, L(mono) / R OUTPUT、DIN 5PINコネクター(MIDI IN)、DC9V入力ジャック(ACアダプター接続用)●電源: DC9V、センターマイナス(FA-0905D-JA推奨)●消費電流:280mA(最大値)●サイズ:120(W) x 102.3(D) x 74(H)mm (フットスイッチ、ジャック等の突起物含む)●重量:約385g(付属品を含まず)●付属品:保証書、取扱説明書、ゴム足×4※ 規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_リバーブ_Free The Tone_新品 SW_Free The Tone_新品 JAN:4560434321073 登録日:2016/09/23 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス フリーザトーン 43,450円

BOSS DD-3T Digital Delay デジタルディレイ〈ボス〉

楽器de元気
デジタル・ディレイのアイコンがアップデートDD-3 Digital Delayは、1986年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により、今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ています。DD-3TはDD-3が持つ不朽のディレイ・サウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、設定する音符の長さは3種類から選択できます。また、ダイレクト・アウト端子はアウトプット端子側にレイアウト。ダイレクト/エフェクト音を個別で出力する際の接続がよりスムーズに行えるようになりました。■DD-3のサウンド、シンプルな操作性はそのままに機能性を強化■即座にサウンドを調整可能なイージー・オペレーション■ディレイ・タイムは12.5msから800msまで、3つのタイム・レンジによりスピーディーかつ細かなセッティングが可能■本体スイッチ、もしくは外部フットスイッチによるタップ・テンポ入力が可能■DD-3のHOLD効果を得たり、フレーズ・ループを作成したりできるSHORT LOOPモード■ダイレクト音を個別出力するためのダイレクト・アウト端子■アウトプット端子とダイレクト・アウト端子を同一サイドにレイアウト■安心の長期5年保証主な仕様規定入力レベル-20dBu入力インピーダンス1MΩ規定出力レベル-20dBu出力インピーダンス1kΩ推奨負荷インピーダンス10kΩ以上バイパスバッファード・バイパスコントロールMODEつまみTIMEつまみFEEDBACKつまみE.LEVEL(エフェクト・レベル)つまみペダル・スイッチインジケーターCHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)接続端子INPUT端子:標準タイプOUTPUT端子:標準タイプDIRECT OUT端子:標準タイプTEMPO端子:標準タイプDC IN端子電源マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形)ACアダプター(別売)消費電流45mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池:約11.5時間マンガン電池:約3時間※使用状態によって異なります。付属品取扱説明書チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)保証書別売品ACアダプター:PSA-100フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7外形寸法 / 質量幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm質量(乾電池含む)420g 19,800円

BOSS DD-8 Digital Delay【送料無料】(ご予約受付中)【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
-多彩なサウンドと、かつてない表現力-DD-8 Digital Delayは、BOSSコンパクト・ディレイ・ペダル史上最もワイドレンジで多機能なディレイ・ペダルです。 多彩なサウンド、柔軟なディレイ・タイム、豊富なコントロール・オプションと接続端子など、あらゆる面で優れたスペックを誇ります。 また、モノ/ステレオの入出力に対応し、様々な接続が可能です。 11種類のディレイ・モードは、幅広い音楽ジャンルに馴染むベーシックなサウンドから、プレーヤーの想像を掻き立てる個性的なサウンドまで、多彩な音色を搭載。 さらに、オーバーダブと外部コントローラーに対応したルーパーも備えています。 DD-8は、最小限のスペースで最大限のパフォーマンスを実現する、コンパクト・ディレイ・ペダルの理想形です。 -SPECIFICATIONS- 主な仕様 規定入力レベル -20dBu 入力インピーダンス 1MΩ 規定出力レベル -20dBu 出力インピーダンス 1kΩ 推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 バイパス バッファード・バイパス コントロール MODEつまみ TIMEつまみ FEEDBACKつまみ E.LEVEL(エフェクト・レベル)つまみ CARRYOVER スイッチ ペダル・スイッチ インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子 INPUT-A(MONO)/INPUT-B端子:標準タイプ OUTPUT-A(MONO)/OUTPUT-B端子:標準タイプ TEMPO/EXP端子:TRS標準タイプ DC IN端子 電源 アルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) 消費電流 65mA 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約5時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 取扱説明書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 別売品 ACアダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 外形寸法 / 質量 幅 (W) 73 mm 奥行き (D) 129 mm 高さ (H) 59 mm 質量(乾電池含む) 440g 22,000円

BOSS / DD-500 Digital Delay[純正ACアダプター同時購入セット]デジタルディレイ DD500【YRK】【PTNB】

イシバシ楽器 WEB SHOP
■別売りの純正ACアダプター「PSA-100S2」との同時購入セット商品です。 〇BOSS アダプター PSA-100S2:BOSSコンパクト・シリーズ、マルチ・エフェクツMEシリーズなどに電源を供給するACアダプター。入力電圧:AC100〜240V(50〜60Hz)、出力電圧:DC9V/ 最大出力電流:500mA、ケーブル長:2m。 音質、バリエーション、使いやすさ。すべてを究めたディレイ・ペダル シャープで精悍なボディに、先進のスペックと数々のアグレッシブな機能を凝縮。BOSS が考える次世代ディレイ・ペダルの新しいカタチ、それがDD-500 です。最大の特長と言えるのが、入力から出力まで最高水準32 ビット処理による高音質の実現。その艶やかなサウンド、また12 ディレイ・モードによる音作りの深さと自由度、大型LCD や専用つまみによる使い勝手の良さも、次世代ディレイ・ペダルと呼ぶに相応しい仕上がり。ギタリストがディレイに求めるすべてを究めたDD-500。あとは、あなたの創造力を解放するだけです。 ■DD-500 Version2 Software エフェクトを制御するコントロール機能や、ルーティング機能、エフェクトを強化し、今まで以上に多彩で自由な音作りを実現 DD-500 Version2は、強力な新機能と、圧倒的な柔軟性を備えて、さらに深化しました。2つのパッチを同時に使用できるA/BSimulモードには、ルーティング機能の拡張など多彩なパラメーターが追加。エフェクトにも5つのディレイ・タイプが新規に加わり、既存エフェクトのパラメーターも拡充されています。また、多くのユーザーからよせられたリクエストでもあるMIDI制御機能の拡大、新しいモジュレーション・タイプの追加、外部エフェクトを接続するためのFeedback Loop機能、EQの配置を変更することなどが可能になりました。 ■12種類のディレイ・モードを搭載 使い勝手のよい「STANDARD」から、アナログ・ディレイの銘機をモデリングした「ANALOG」のほか、「SHIMMER」などエフェクティブなサウンドも搭載。完成度の高いサウンドばかりを収録する一方、深さ、自由度ともに制約を感じさせない音作りで、サウンド・バリエーションの可能性は無限。インスピレーションをダイレクトに反映することができます。また、各ディレイ・タイプには、配置や帯域を自由に変更できる4バンドのEQ、2つのタイプより選べるモジュレーション、入力信号の強さによってディレイ音を再生するダッキングなど、様々なパラメーターを用意。緻密なサウンドメイクが可能です。 ■32 ビット処理の艶やかなサウンド その艶やかなサウンド、あふれる透明感には、ディレイに対するBOSS の強いこだわりが息づいています。ディレイ・ペダルとしては初めて、高品位32 ビット化を徹底したDD-500。このスペックは、ギタリスト向けエフェクターの常識を大きく変える、まさに最高峰レベルのもの。他を寄せ付けない、桁違いのサウンド・クオリティを誇ります。また、デジタル回路を通さずにギターのダイレクト・サウンドを出力させることも可能です。さらに、バッファード・バイパス/トゥルー・バイパスの切り替え機能や、パッチ切り替え時のディレイ音を自然に残せるキャリーオーバー機能も搭載しています。 ■Standard Features ◯入力から出力まで32bit浮動小数点演算/96kHzサンプリングレートのスタジオクラスのディレイ・サウンド ◯ビンテージからモダンまで、12 種類のディレイ・モードでバリエーション豊かな音作り ◯本体のフットスイッチや外部フットスイッチ/EXPペダルに様々な機能をアサインし、多彩なリアルタイム・コントロールが可能 ◯視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性 ◯MIDI コントロール対応。USB 端子、フレーズ・ループ機能も搭載 ◯入力信号に対し、バッファード・バイパス、トゥルー・バイパスを選択可能 ◯単三電池4本、またはPSAシリーズのACアダプターに対応 ◯専用エディター・ソフトウェア対応 ■DD-500 Version2 追加機能 ◯2系統のパッチを同時使用する際の外部コントロールや入出力設定、直列/並列接続の設定が拡充されたA/BSimulモード ◯名機Binson Echorec 2や、ピッキングのニュアンスに応じてディレイ音にフィルターがかかるFilterタイプなど、合計で5種類の新規エフェクトを追加 ◯フィードバック時の音量変化を調整するFeedback Dampや、ディレイ音にモジュレーション効果を加えるModulationモードの効果に選択肢(単相/2相)が加わるなど、より緻密な音質調整が可能 ◯ディレイ音のみに外部エフェクトをかけることができるインサート・ループ(Feedback Loop)機能や、ディレイ音の音質調整が可能なEQの接続位置設定などにより個性的なディレイ・サウンドをつくりだすことが可能 ◯エフェクト・ターゲットの設定が可能になったSlow Attackや、ステレオ・ピッチ・シフターとOvertoneタイプが追加されたShimmerなど、既存エフェクトのパラメーターを拡張、音質をブラッシュアップ ■主な仕様(ルーパー) サンプリング周波数:96kHz AD、DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 ディレイ・モード(12種類):STANDARD、ANALOG、TAPE、VINTAGE DIGITAL、DUAL、PATTERN、REVERSE、TERA ECHO、SLOW ATTACK、FILTER、SHIMMER、SFX 最大ディレイ・タイム: 10秒(ディレイ・モードによる) フレーズ・ループ: 60秒(96kHz/MONO、48kHz/STEREO) 120秒(48kHz/MONO) ディレイとの同時使用可 パッチ: 198(99バンク×2[A][B]) 297(99バンク×3[A][B][C]) 電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター 消費電流:200mA 連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約7時間 付属品: 取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード 別売品: フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-5L デュアル・フットスイッチ:BOSS FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:BOSS FV-500H、FV-500L、Roland EV-5 ■外形寸法 / 質量 幅 (W):170 mm 奥行き (D):138 mm 高さ (H):62 mm 質量:1.0 kg ※画像はサンプルです。 46,860円

翌日配達 【×IKEBEコラボ:アクリルキーホルダープレゼント!】 DD-8 [Digital Delay] ディレイ ボス BOSS (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介多彩なサウンドと、かつてない表現力DD-8 Digital Delayは、BOSSコンパクト・ディレイ・ペダル史上最もワイドレンジで多機能なディレイ・ペダルです。多彩なサウンド、柔軟なディレイ・タイム、豊富なコントロール・オプションと接続端子など、あらゆる面で優れたスペックを誇ります。また、モノ/ステレオの入出力に対応し、様々な接続が可能です。11種類のディレイ・モードは、幅広い音楽ジャンルに馴染むベーシックなサウンドから、プレーヤーの想像を掻き立てる個性的なサウンドまで、多彩な音色を搭載。さらに、オーバーダブと外部コントローラーに対応したルーパーも備えています。DD-8は、最小限のスペースで最大限のパフォーマンスを実現する、コンパクト・ディレイ・ペダルの理想形です。1. 最先端のBOSSコンパクト・ディレイ・ペダル2. スタンダードなデジタル・ディレイ、ビンテージ・エコー、シマー、モジュレーション、ルーパー等、11種類のモードを搭載3. 最大40秒録音可能なルーパー機能は、外部フットスイッチを使用することで録音/再生、停止、消去を個別に操作可能4. 新規開発のディレイ・モードを3つ搭載(WARM/+RV/GLT)5. 最大10秒のディレイ・タイムをコントロール可能なタップ・テンポ機能6. キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際にディレイ音を残すか、残さないかを選択可能7. 完全ステレオ対応の入出力8. 3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ) を搭載9. 接続方法に応じて様々な入出力に対応(モノ、ステレオ、ダイレクト/エフェクト音、エフェクト音のみ等)10. 2つの外部フットスイッチ、もしくはエクスプレッション・ペダルによるコントロールに対応11. 外部フットスイッチを接続することで、個性的なツイスト効果を全てのディレイ・モードで付加可能12. 安心の長期5年保証充実したディレイ ・ モード ルーパー機能DD-8は多彩なディレイ・モードを搭載し、コンパクトな筐体でありながら高品位かつ圧倒的なサウンド・バリエーションを誇ります。クリーンなデジタル・ディレイのSTANDARD、温かみのあるビンテージ・サウンドのANALOGとTAPE ECHO、ゆらぎのあるディレイ・サウンドのMODULATION、幻想的なアンビエント・サウンドのWARP、そして独創的なSHIMMER やREVERSEなども搭載。また、ディレイ・サウンドにリバーブをブレンドした+ REVERBや、マイルドでありながらも存在感のあるサウンドのWARM、リズミカルなディレイが得られるGLTなど、新開発されたモードも搭載しています。ステレオ接続により広がりのある空間を演出DD-8は、完全ステレオ対応の入出力に加え、3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ) を装備しており、求める音像にあったアウトプット・モードに設定することで、ディレイ・サウンドの空間への広がりをより一層演出できます。完全独立ステレオ・モードでは、INPUT AはOUTPUT A (INPUT A のみ使用時はOUTPUT A/B) に、INPUT B はOUTPUT Bにそれぞれ独立して出力されます。その他にも、左右にディレイ音が飛び交うパンニング・モードと、残響音に空間的な広がりをもたせたワイド・ステレオ・モードにより、ステレオ出力時により広がりのあるディレイ・サウンドを実現します。パフォーマンスをサポートする充実のコントロール・オプションDD-8は豊富なコントロール・オプションにより、リアルタイムにディレイを制御ながらパフォーマンスが可能です。本体のペダル・スイッチでは、演奏中に足元でのディレイ・タイム変更が可能なタップ・テンポ機能や、WARPやGLTといった個性的なディレイ・サウンドのコントロールに対応しています。また、最大で2つの外部フットスイッチを増設でき、タップ・テンポ、ルーパーの制御、トリッキーなTWIST効果の付加など、自由で創造的な演奏をサポートします。さらに、エクスプレッション・ペダルを使用すれば、E. LEVEL、FEEDBACK、TIMEのいずれか、もしくはその全てを連続的にコントロールすることもできます。ルーパー機能ペダルボードにルーパーを組み込むと、練習やライブでのサウンド・チェック、ソロ演奏時のバッキングの再生など、様々な場面で活用することができます。DD-8のLOOPERモードはそれらの用途が全て実現可能です。本体のペダル・スイッチで、すべてのルーパー機能を制御できるのはもちろんのこと、外部フットスイッチを接続すれば、ループ・トラックの停止やクリアをワン・アクションで行うこともできます。出力設定をシンプルかつスマートにDD-8のディレイ・サウンドは、ケーブル接続の仕方によって出力方法を簡単に選択することができます。INPUT Bのみにケーブルを接続した場合、ディレイのサウンドとダイレクト音をOUTPUT A/Bから個別に出力。OUTPUT Aだけにケーブルを接続すれば、ディレイのサウンドだけを出力でき、アンプなどのパラレル・エフェクト・ループでブレンドする際に最適です。その他にも、INPUT AとOUTPUT Bを使用したモノ接続時は、通常の2倍のディレイ・タイムにすることも可能です。■主な仕様●規定入力レベル:-20dBu●入力インピーダンス:1M Ω●規定出力レベル:-20dBu●出力インピーダンス:1k Ω●推奨負荷インピーダンス:10k Ω以上●バイパス:バッファード・バイパス●コントロール:MODE、TIME、FEEDBACK、E.LEVEL、CARRYOVER スイッチ、ペダル・スイッチ●インジケーター:CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)●接続端子 INPUT-A (MONO) / INPUT-B 端子:標準タイプ、OUTPUT-A(MONO) / OUTPUT-B 端子:標準タイプ、TEMPO/EXP 端子:TRS 標準タイプ、DC IN 端子●電源:アルカリ電池(9V 形)、AC アダプター(別売)●消費電流:65mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約5 時間●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm●質量(乾電池含む):440g ●付属品:取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、アルカリ電池(9V 形、本体に接続済み)、保証書●別売品 AC アダプター:PSA-100、フットスイッチ:FS-5U / FS-6 / FS-7、エクスプレッション・ペダル:FV-500H / FV-500L / EV-30 / Roland EV-5※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_BOSS_Delay / Reverb_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054515058 登録日:2019/09/24 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス 22,000円

BOSS DD-500 Digital Delay デジタルディレイ

chuya-online チューヤオンライン
BOSS DD-500 Digital Delay デジタルディレイ音質、バリエーション、使いやすさ。すべてを究めたディレイ・ペダルです。シャープで精悍なボディに、先進のスペックと数々のアグレッシブな機能を凝縮。BOSS が考える次世代ディレイ・ペダルの新しいカタチ、それがDD-500 です。最大の特長と言えるのが、入力から出力まで最高水準32 ビット処理による高音質の実現。その艶やかなサウンド、また12 ディレイ・モードによる音作りの深さと自由度、大型LCD や専用つまみによる使い勝手の良さも、次世代ディレイ・ペダルと呼ぶに相応しい仕上がり。ギタリストがディレイに求めるすべてを究めたDD-500。あとは、あなたの創造力を解放するだけです。・艶やかなサウンド。32 ビット処理の圧倒的な高音質。・12 種類のディレイ・モードでバリエーション豊かな音作り。・視認性の高い大型LCD、専用つまみによる直感的な操作性。・MIDI コントロール対応。USB 端子、フレーズ・ループ機能も搭載。-32 ビット処理の艶やかなサウンドその艶やかなサウンド、あふれる透明感には、ディレイに対するBOSS の強いこだわりが息づいています。ディレイ・ペダルとしては初めて、高品位32 ビット化を徹底したDD-500。このスペックは、ギタリスト向けエフェクターの常識を大きく変える、まさに最高峰レベルのもの。他を寄せ付けない、桁違いのサウンド・クオリティを誇ります。-12 種類のディレイ・モードを搭載使い勝手のよい「STANDARD」から、アナログ・ディレイの銘機をモデリングした「ANALOG」のほか、「SHIMMER」などエフェクティブなサウンドも搭載。完成度の高いサウンドばかりを収録する一方、深さ、自由度ともに制約を感じさせない音作りで、サウンド・バリエーションの可能性は無限。インスピレーションをダイレクトに反映することができます。-暗いステージでも見やすい大型LCD見やすさと、使いやすさ。ミスの許されないステージでは、ツールに必要不可欠な要素です。DD-500 は、大型グラフィックLCDを搭載。驚くほど視認性が高く、ディレイタイムもパラメーター数値もひと目で把握できます。-さまざまな操作が可能な 3 フット・スイッチサウンドのみならず、操作性までカスタマイズできるDD-500。バンク/パッチを切り替えられるA/B スイッチに加え、好みの機能が自由に割り当てられるTAP/CTL スイッチを搭載。例えば、楽曲のテンポを設定したり、踏んでいる間のみディレイ音を出力したり、2 系統のディレイを同時に使用するなど、自分仕様へ自由にカスタマイズ可能。高機能でありながら、操作ストレスとは無縁のディレイ・ペダルです。-パーフェクトな連携をかなえる MIDI コントロールMIDI 入出力端子の装備により、パッチの切り替えやパラメーターの値を外部MIDI 機器からコントロールできます。特にエフェクツ・スイッチング・システムBOSS ES-8(別売)との組み合わせでは、パーフェクトな連携が実現します。またDD-500 はUSB 端子を備え、USB MIDI でのPC 接続にも対応。さらには「フレーズ・ループ」機能も搭載しています。-ディレイ・モード・STANDARD:クリアなデジタル・ディレイ・ANALOG:BOSS DM シリーズを再現したクラシックなディレイ・TAPE:Maestro Echoplex やRoland RE-201 などをもとに、テープ・エコー特有の温もりのあるサウンドを再現・VINTAGE DIGITAL:80 年代テイストが味わえる初期のデジタル・ディレイサウンド。Roland SDE-2000、SDE-3000 やBOSS DD-2 を収録・DUAL:2 つのディレイを直列または並列に接続したサウンド・PATTERN:16 種のディレイを独立設定して生み出せるリズミカルなサウンド・REVERSE:サイケデリックな逆再生ディレイ・サウンド・SFX:特殊効果をもたらすユニークなディレイ・サウンド・SHIMMER:音程を変えたディレイ音が生み出す幻想的なサウンド・FILTER:揺らぎ効果のあるフィルターを加えたディレイ・SLOW ATTACK:アタックを抑えたボリューム奏法のようなディレイ・TERA ECHO:BOSS TE-2 のような広がりと動きのある独創的なエコー・サウンド。オリジナルよりもエディットの幅が広く、より細やかな音作りが可能※文中記載の会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。本ページではシミュレートされたサウンドを適切に表現するために、これらの名称を使用しています。-アサイナブルなコントロール機能・TAP:楽曲のテンポに合わせてディレイ・タイムを設定します・HOLD:スイッチを踏んでいる間、フィードバックはホールド状態に・WARP:フィードバックとレベルを増加させ、力強く表現力豊かなサウンドに・TWIST:複数のパラメーターを変化させ、大胆な音色の変化を作り出します・MOMENT:スイッチを踏んでいる間はディレイ音のみ出力します・ROLL 1/2:スイッチを踏んでいる間、ディレイ・タイムは設定値の半分に減少・ROLL 1/4:スイッチを踏んでいる間、ディレイ・タイムは設定値の1/4 に減少・ROLL 1/8:スイッチを踏んでいる間、ディレイ・タイムは設定値の1/8 に減少・FADE IN:ディレイ音をフェード・インさせます・FADE OUT:ディレイ音をフェード・アウトさせます・ASSIGN 1-8:最大8 種類の異なるパラメーターをアサインしてコントロール主な仕様サンプリング周波数:96kHzAD、DA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点ディレイ・モード(12種類):STANDARD、ANALOG、TAPE、VINTAGE DIGITAL、DUAL、PATTERN、REVERSE、TERA ECHO、SLOW ATTACK、FILTER、SHIMMER、SFX最大ディレイ・タイム:10秒(ディレイ・モードによる)フレーズ・ループ:60秒(96kHz/MONO、48kHz/STEREO)、120秒(48kHz/MONO)、ディレイとの同時使用可パッチ:198(99バンク×2[A][B])、297(99バンク×3[A][B][C])ペダル:フット・スイッチ×3 [A][B][TAP/CTL]つまみ:MODE、TIME/VALUE、FEEDBACK。E.LEVEL、TONE、MOD DEPTHディスプレイ:グラフィックLCD(128×64ドット、バックライト付き)×1規定入力レベル:INPUT A/MONO、B:-10dBu最大入力レベル:INPUT A/MONO、B:+8dBu入力インピーダンス:INPUT A/MONO、B:1MΩ規定出力レベル:OUTPUT A/MONO、B:-10dBu出力インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:2kΩ推奨負荷インピーダンス:OUTPUT A/MONO、B:20kΩ以上バイパス:バッファード/TRUE(リレー)・バイパス切り替え接続端子:INPUT A/MONO、B端子:標準タイプ、OUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプ、CTL 1,2/EXP端子:TSR標準タイプ、USB COMPUTER端子:USBタイプB USB-MIDI、MIDI(IN、OUT)端子、DC IN端子電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター消費電流:200mA連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約7時間付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単3形)×4、保証書、ローランド ユーザー登録カード別売品:ACアダプター(PSA-100)、フットスイッチ:BOSS FS-5U、FS-5L、デュアル・フットスイッチ:BOSS FS-6、FS-7、エクスプレッション・ペダル:BOSS FV-500H、FV-500L、Roland EV-5外形寸法 / 質量幅 (W):170 mm奥行き (D):138 mm高さ (H):62 mm質量:1.0 kg※0dBu=0.775Vrms※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 44,000円

Free The Tone / FLIGHT TIME FT-2Y DIGITAL DELAY フリーザトーン ディレイ【YRK】

イシバシ楽器 WEB SHOP
驚異の高品位ディレイサウンド 世界初リアルタイムBPMアナライザー、ディレイタイム・オフセット機能搭載の高音質デジタルディレイ『FLIGHT TIME』が更なる進化を遂げ登場!! FLIGHT TIME FT-2Yは、世界中のプレイヤーからの熱いご要望にお応えし、2016年に生産完了になったFT-1Y(FLIGHT TIME)の後継機種として復活いたしました。 FLIGHT TIME FT-2Yは、アナログ回路や電源回路だけでなく、デジタル回路とファームウェアの設計を見直し、音質の飛躍的な向上を図りました。 仕様に関してはFT-1Yの機能(世界初のリアルタイムBPMアナライザー機能とディレイタイム・オフセット機能等)はそのままに、インスト/ラインレベルの切り替えや、プリセットの切り替えモードを追加するなど、音質・機能の両面で更なる進化を遂げました。音質を追求し、より使いやすく、FREE THE TONEの「今」を結集した、比類なきディレイ・エフェクター、それが『FLIGHT TIME FT-2Y』です。 ぜひこのサウンドを体感してください。 ■世界初リアルタイムBPMアナライザー機能* フットスイッチを使用しTAP入力したテンポ(BPM)情報に対し、±20%の範囲内で現在の演奏をリアルタイムで解析しながら、BPMを自動調整しディレイタイムに反映します。 ■世界初ディレイタイム・オフセット機能* 演奏する曲のBPMに対しディレイタイムを少しずらして設定するテクニックがあります。ギターやベースの場合、ディレイサウンドを効果的に聞かせるために、あえてディレイタイムを短く設定したり長く設定したりする手法です。BPMに対しジャストなディレイタイムに設定するとディレイ音が他の音にマスキングされ聞こえにくくなります。ディレイタイムを少し短く設定するとスピーディーな雰囲気を出すことができます。逆に少し長く設定するとタメの効いた表情豊かな雰囲気を出すことができます。どれくらいディレイタイムをずらすかは、プリセットごとに設定することができますので曲に合わせた設定が可能です。 * 2014年9月メーカー調べ 注1) TAP入力したテンポ情報が、実際の演奏と±20%を越えてBPMが異なる場合は自動調整されません。 注2) 変拍子を取り入れた演奏やオーケストラやピアノ演奏などリアルタイムBPMアナライザーがBPMを認識できない場合がございます。 * BPM ANALYZERは、株式会社JD Soundと有限会社フリーザトーンの共同開発機能です。 ◯特徴 ●32ビット高精度DSP搭載 ●インスト/ラインの入力レベル切替機能 ●HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵 ●HPF(ハイパスフィルター)とLPF(ローパスフィルター) ●モジュレーション機能 ●サウンド・ホールド機能 ●REC & REPEAT機能 ●トレイル機能 ●DELAY PHASE機能 ●SUBDIVISION機能 ●DRY ON/OFF機能 ●ブースト機能 ●MIDI機能 1 ●MIDI機能 2 ●TAP優先モード ◯仕様 プリセット数:99(ユーザープリセット数:90、ファクトリープリセット数:9) 入力インピーダンス:500KΩ以上 出力負荷インピーダンス:1kΩ以上 最大入力レベル:INST +2dBu / LINE +13dBu 端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック×3(入力、出力、HOLD)、 DC9-12V入力ジャック(ACアダプター接続用)、DIN 5Pin コネクター×2(MIDI IN、THRU) 電源:DC9V ACアダプター(※2024年9月出荷分より電源の仕様を変更をいたしました。お手持ちの製品のDC IN端子に表示された電圧に対応したACアダプターをご使用ください。) 消費電流:約400mA サイズ:146(W)×120.5(D)×57(H)mm(ジャック等の突起物含む) 重量:約560g(付属品を含まず) 付属品:保証書、WEBサイトアクセスカード、安全上のご注意、ゴム足×4 別売品:ACアダプター FA-0905D-JA、FA-W0905-JA *規格および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 ※画像はサンプルです。 52,800円

Free The Tone DIGITAL DELAY FLIGHT TIME [FT-2Y] 《エフェクター/デジタルディレイ》【送料無料】【ONLINE STORE】

クロサワ楽器65周年記念SHOP
- 世界初リアルタイムBPMアナライザー、ディレイタイム・オフセット機能搭載の高音質デジタルディレイ『FLIGHT TIME』が更なる進化を遂げ登場!! - FLIGHT TIME FT-2Yは、世界中のプレイヤーからの熱いご要望にお応えし、2016年に生産完了になったFT-1Y(FLIGHT TIME)の後継機種として復活いたしました。 FLIGHT TIME FT-2Yは、アナログ回路や電源回路だけでなく、デジタル回路とファームウェアの設計を見直し、音質の飛躍的な向上を図りました。 仕様に関してはFT-1Yの機能(世界初のリアルタイムBPMアナライザー機能とディレイタイム・オフセット機能等)はそのままに、 インスト/ラインレベルの切り替えや、プリセットの切り替えモードを追加するなど、音質・機能の両面で更なる進化を遂げました。 音質を追求し、より使いやすく、FREE THE TONEの「今」を結集した、比類なきディレイ・エフェクター、それが『FLIGHT TIME FT-2Y』です。 ぜひこのサウンドを体感してください。 注1) TAP入力したテンポ情報が、実際の演奏と±20%を越えてBPMが異なる場合は自動調整されません。 注2)変拍子を取り入れた演奏やオーケストラやピアノ演奏などリアルタイムBPMアナライザーがBPMを認識できない場合がございます。 - 特徴 - ?世界初リアルタイムBPMアナライザー機能(2014年9月フリーザトーン調べ) ?世界初ディレイタイム・オフセット機能(2014年9月フリーザトーン調べ) ? 32ビット高精度DSP搭載 ? HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵。 ? インスト/ラインの入力レベル切替機能 ? HPF(ハイパスフィルター)、LPF(ローパスフィルター)機能 ? モジュレーション機能 ? サウンド・ホールド機能 ? REC & REPEAT機能 ? DELAY PHASE機能 ? MIDI機能 ?トレイル機能 ?TAP入力機能 - 主な仕様 - ・プリセット数 : 99 (ユーザープリセット数:90、ファクトリープリセット数:9) ・入力インピーダンス:500KΩ以上 ・出力負荷インピーダンス :1kΩ以上 ・最大入力レベル:INST +2dBm / LINE +13dBm ・端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック(IN、OUT、HOLD) ・電源: アダプター(別売) ・消費電流:DC12V 約400mA(Max) ・サイズ: 146(W) × 120.5(D) × 57(H)mm(ジャック等の突起物含む) 46,200円

BOSS DD-3T 新品 Digital Delay[ボス][エフェクター,Effector][ショートループ][デジタルディレイ]

ギタープラネット
デジタル・ディレイのアイコンがアップデート DD-3 Digital Delayは、1986年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により 今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ています。 DD-3TはDD-3が持つ不朽のディレイ・サウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。 本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、 設定する音符の長さは3種類から選択できます。 また、ダイレクト・アウト端子はアウトプット端子側にレイアウト。 ダイレクト/エフェクト音を個別で出力する際の接続がよりスムーズに行えるようになりました。 ●DD-3のサウンド、シンプルな操作性はそのままに機能性を強化 ●即座にサウンドを調整可能なイージー・オペレーション ●ディレイ・タイムは12.5msから800msまで、3つのタイム・レンジによりスピーディーかつ細かなセッティングが可能 ●本体スイッチ、もしくは外部フットスイッチによるタップ・テンポ入力が可能 ●DD-3のHOLD効果を得たり、フレーズ・ループを作成したりできるSHORT LOOPモード ●ダイレクト音を個別出力するためのダイレクト・アウト端子 ●アウトプット端子とダイレクト・アウト端子を同一サイドにレイアウト ●安心の長期5年保証 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630  19,800円

ベリンガー BEHRINGER DR600 DIGITAL REVERB ギターエフェクター

chuya-online チューヤオンライン
BEHRINGER DR600 DIGITAL REVERB ギターエフェクターギター用エフェクトペダル。6種類の多彩な空間残響を精緻にエミュレートするデジタル・ステレオリバーブ【特長】・スプリング、プレート、ホール、ゲート、ルーム、モジュレーションの6種のリバーブタイプを選択できる24bit高解像度リバーブ。・モードを選択し、タイム、トーン、レベルを設定可能。・電源のON/OFFおよび電池のLEDステータスインジケーターを搭載。・電源OFF時はバイパスモードで機能。・別売の電源アダプターPSU-HSB-ALLでの駆動を推奨※。※他のバッテリーアダプター、電源アダプターで駆動した場合、インジケーターの点滅不良や動作不良が発生する可能性があります。【仕様】◆ギター用エフェクター、デジタルリバーブ入力A:標準フォーンジャック(2P)、500kΩ(ステレオ)、250kΩ(モノ)入力B:標準フォーンジャック(2P)、500kΩ出力A、B:標準フォーンジャック(2P)、1kΩ電源:9V形乾電池×1、またはDC9V(100mA)、電源アダプター(AC100V、50/60Hz)※電源アダプターは別売りコントロール:LEVEL、TONE(LO-HI)、TIME、MODE寸法(W×H×D):70×54×123mm質量:330g※電源供給はBEHRINGER 純正のPSU-HSB-ALLを使用してください。他のアダプターを使用した場合、動作不良の原因となる場合があります。 7,700円

純正ACアダプター付き BOSS デジタルディレイ DD-3T Digital Delay ボスコンパクトエフェクター

楽器のことならメリーネット
BOSSのデジタルディレイ「DD-3T」です。1986年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により、今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ている「DD-3 Digital Delay」。DD-3TはDD-3が持つ不朽のディレイサウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、設定する音符の長さは3種類から選択できます。長時間の使用でも電池切れの心配がない純正ACアダプター「PSA-100S2」が付属したお得なセットです。 【仕様】 ■ブランド:BOSS ■機種:DD-3T Digital Delay ■タイプ:空間系 ■電源:DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター ■サイズ:73(W)×129(D)×59(H)mm ■質量:420g ■付属品:純正ACアダプター ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。BOSSのデジタルディレイ「DD-3T」です。 1986年のデビュー以来、その象徴的なサウンドとシンプルな操作性により、今もなお、世界中のギタリストから高い支持を得ている「DD-3 Digital Delay」。DD-3TはDD-3が持つ不朽のディレイサウンドと直感的な操作性はそのままに、機能性を強化したモデルです。本体のスイッチまたは外部フットスイッチを使用してディレイのテンポ設定が可能となり、設定する音符の長さは3種類から選択できます。また、ダイレクトアウト端子はアウトプット端子側にレイアウト。ダイレクト/エフェクト音を個別で出力する際の接続がよりスムーズに行えるようになりました。 不朽のディレイサウンドとシンプルな操作性 1983年に登場した世界初のデジタルディレイペダルDD-2をベースに設計されたDD-3は、その温かみのあるトーンと、シンプルな操作性が長きに渡り高く評価されており、多くのプレイヤーより支持され続けています。DD-3Tのサウンドとコントロールは、世界中のギタリストが愛してやまないDD-3を完全に継承しています。 タップテンポ機能の追加 新たに追加されたタップテンポ機能により、演奏中でも足元の操作だけでディレイタイムの変更が可能になりました。常に楽曲やプレイスタイルに合ったリズミカルなディレイを得ることができます。本体のペダルを2秒間押し続けるとタップテンポがONになり、ペダルを踏んだ間隔に応じたテンポを入力できるようになります。また、外部フットスイッチを使用したテンポ入力も可能です。タップテンポでは、最大800msのディレイタイムまでをコントロールできます。また、モードノブで音符の長さ(4分音符、付点8分音符、または2拍3連符)を設定することもできます。 ダイレクトアウト端子を使用したダイレクト/エフェクト音の出力 DD-3同様、ダイレクトアウト端子を装備。ケーブルの接続をスムーズに行えるようアウトプット端子の隣にレイアウトを変更しました。ケーブルをダイレクトアウト端子に差し込むと、アウトプットからはエフェクト音のみが出力され、エフェクト音とダイレクト音の信号を異なるアンプに出力して、広がりと奥行きのあるサウンドを実現できます。パラレルエフェクトループを搭載しているアンプ、もしくはスイッチャーで使用する際は、ダミープラグをダイレクトアウト端子に接続することで、ダイレクトサウンドをミュートしエフェクト音のみをブレンドできます。 クリエイティブなSHORT LOOP機能 オリジナルのDD-3(およびDD-2)には、最大800msのフレーズをループ再生し、それにあわせて演奏することができるHOLD機能が搭載されています。BOSSはその独創的なコンセプトを発展させ、その後LOOP STATIONとして製品化しました。LOOP STATIONはデビュー以来、瞬く間に世界中へ広まり、ループパフォーマンスは新たな演奏スタイルとして世界中に浸透しました。DD-3Tは、DD-3と同様のHOLD機能を搭載していますが、今日では一般的となったルーパーとしての使用法を反映し、名称を「SHORT LOOP」に変更しました。 【コントロール】 E.LEVEL:エフェクト音の音量を調節します。右に回すほどディレイ音が大きくなります。右に回しきると、ダイレクト音と同じ音量になります。左に回しきると、ディレイ音は出力されません。 FEEDBACK:フィードバック量を調節します。右に回すほどディレイ音の繰り返し回数が多くなります。左に回しきると、シングルディレイになります。 TIME:ディレイタイムの範囲を3段階で切り替えます。右に回すほどディレイタイムが長くなります。 MODE:モード(S、M、L、SHORT LOOP)を選択します。 長時間の使用でも電池切れの心配がない純正ACアダプター「PSA-100S2」が付属したお得なセットです。 ブランド BOSS 機種 DD-3T Digital Delay タイプ 空間系 規定入力レベル -20dBu 入力インピーダンス 1MΩ 規定出力レベル -20dBu 出力インピーダンス 1kΩ 推奨負荷インピーダンス 10kΩ以上 バイパス バッファード・バイパス コントロール E.LEVEL、FEEDBACK、TIME、MODE インジケーター チェック・インジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子 INPUT、OUTPUT、DIRECT OUT、TEMPO、DC IN 電源 DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター 消費電流 45mA 連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約11.5時間 マンガン電池:約3時間 ※使用状態によって異なります。 外形寸法 73(W)×129(D)×59(H)mm 重量 420g 付属品 純正ACアダプター:PSA-100S2 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 22,000円

翌日配達 Free The Tone FLIGHT TIME FT-2Y [Digital Delay](フリーザトーン)ディレイ

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Free The Tone/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜65,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/空間系/ディレイ/Free The Tone 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Free The Tone FLIGHT TIME FT-2Y [Digital Delay](フリーザトーン)ディレイ商品説明世界初リアルタイムBPMアナライザー、ディレイタイム・オフセット機能搭載の高音質デジタルディレイ『FLIGHT TIME』が更なる進化を遂げ登場!!2016年に惜しまれつつも生産完了になったFT-1Y(FLIGHT TIME)。世界中のプレイヤーからの熱いご要望にお応えし、FT-2Yとして復活いたします。今回、FT-2Yとして発売するにあたり、アナログ回路や電源回路だけでなく、デジタル回路とファームウェアの設計を見直し、音質の飛躍的な向上を図りました。仕様に関してはFT-1Yの機能(世界初のリアルタイムBPMアナライザー機能とディレイタイム・オフセット機能等)はそのままに、インスト/ラインレベルの切り替えや、プリセットの切り替えモードを増やすなど、音質・機能の両面で更なる進化を遂げました。音質を追求し、より使いやすく、FREE THE TONEの「今」を結集した、比類なきディレイ・エフェクター、それが『FLIGHT TIME FT-2Y』です。ぜひこのサウンドを体感してください。注1) TAP入力したテンポ情報が、実際の演奏と±20%を越えてBPMが異なる場合は自動調整されません。注2)変拍子を取り入れた演奏やオーケストラやピアノ演奏などリアルタイムBPMアナライザーがBPMを認識できない場合がございます。特徴・世界初リアルタイムBPMアナライザー機能(2014年9月当社調べ)・世界初ディレイタイム・オフセット機能(2014年9月当社調べ)・ 32ビット高精度DSP搭載 ・ HTSサーキットとアナログミキサーを内蔵。・ インスト/ラインの入力レベル切替機能・ HPF(ハイパスフィルター)、LPF(ローパスフィルター)機能・ モジュレーション機能・ サウンド・ホールド機能・ REC & REPEAT機能・ DELAY PHASE機能・ MIDI機能・トレイル機能・TAP入力機能主な仕様●プリセット数 : 99 (ユーザープリセット数:90、ファクトリープリセット数:9)●入力インピーダンス:500KΩ以上●出力負荷インピーダンス :1kΩ以上●最大入力レベル:INST +2dBm / LINE +13dBm●端子:1/4インチ標準フォーン・ジャック(IN、OUT、HOLD)●電源: DC12V、センターマイナス(FA-1220D-JA推奨)●消費電流:DC12V 約400mA(Max)●サイズ: 146(W) × 120.5(D) × 57(H)mm(ジャック等の突起物含む)イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_空間系_ディレイ_Free The Tone_新品 SW_Free The Tone_新品 JAN:4560434321080 登録日:2017/04/24 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス フリーザトーン 52,800円