Labs  [PA機器]
 
楽天市場検索
楽器・音響機器
PA機器
  ミキサー (0)
  PAシステム (8) (Labs)
  マイク (118) (Labs)
  マイクスタンド (6) (Labs)
  スピーカー (1) (Labs)
  パワーアンプ (0)
  モニターヘッドホン (0)
  エフェクター・プロセッサー (25) (Labs)
  機材ケース・ラック・マウント (0)
  パッチパネル (0)
  その他 (1) (Labs)
 
159件中 61件 - 90件  1 2 3 4 5 6
商品説明価格

Empirical Labs Mike-E EL-9 -Mic pre amp + Distressor-

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ディストレッサーとマイクプリの競演。Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるコンプレッサー/リミッターを搭載しています。トランスフォーマー入力の素晴らしいマイクアンプに、あのDistressorコンプレッサーを統合、最高のトラッキングツールに仕上がっています。Feautures■ Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成■ 高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計■ ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載■ 「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加■ まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能■ ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵■ 楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続■ 「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示■ コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能■ フェイズスイッチ■ ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 372,900円

Royer Labs R-121L

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・高SPL性能・最大SPLまでオーバーロードせず歪みが生じない非アクティブ回路仕様・超低残留ノイズ特性・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・位相歪みの無い高周波数帯域・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性R-121 LiveはRoyer社の人気モデルR-121の耐久性を高めた、ライブユースに適したモデルです。スタジオユース・モデルのR-121も十分にタフで長年ツアーに用いられてきましたが、さらに耐久力の増したR-121 Liveは厳しく長いツアーにも耐えられる信頼をハウス・エンジニア達から得ました。R-121 Liveの出力は一般的なダイナミック・マイクと同水準のレベルで、リボン・マイクロフォン特有の暖かみと原音忠実なキャラクターを持っています。滑らかさとナチュラルなレスポンスを備えながら、ステージ上で良く聞かれるギターやブラスの耳障りな高域をしっかりと抑えています。PA卓のフェーダーを上げてみれば、R-121 Liveがソースを忠実に再現していることが分かるでしょう。ハウス・エンジニア、モニター・エンジニアが長年苦しめられてきたピーキーなハイエンドはもう怖くありません。赤いロゴを持つR-121 Liveには4ミクロンと厚さを増したリボンエレメントが張られ(R-121は2.5ミクロン)、それによりマイクの耐久性を大幅に向上させ、僅かにハイエンドのレスポンスを減衰させています。ライブ・パフォーマンスにおいて高域をマイナス方向にカットする事が多いですが、R-121 Liveの持つ滑らかな質感はEQで補正する必要がありません。Figure-8’s On StageR-121 Liveは双指向性で、ステージ上でのかぶりを効果的に抑える事ができます。集音する必要の無い音にはマイク側面を向けて下さい。かぶりの影響はほぼ受けていないはずです。そこがR-121 Liveの”null(0) point”で、マイクのトップと底面もほとんど集音することはありません。もしステージモニターが背面に近い所に配置されていたら、マイキングの位置を少し変えてモニター出力がR-121 Liveのnull pointに来る様セッティングして下さい。マイクのピックアップ・エリアから外れ、かぶりが解消されます。Patented Offset Ribbon TechnologyRoyer社が特許を持つ”オフセット・リボン・トランスデューサー”は、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ない構造です。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。The SoundRoyerマイクロフォンは”耳の様に聞こえる”。お試し頂ければ、私たちの意味する事を理解して頂けるでしょう。ソースの持つ音色をR-121Liveは正確に再現しています。多くのマイクはそのキャラクターを付け加えてしまいます。例えばミッドレンジが削ぎ落とされたハイ、ローが過剰なマイク、高域が無駄にシズリーなもの、あるいは価格だけが取り柄のものなど。もちろん、それぞれに役割があってスタジオで用いられていますが、本当に聞こえてくる音を過不足なしに録りたいのであれば、R-121Liveを導入して下さい。R-121はフラットかつバランスの良いレスポンスで、ブーミーにならない太さのあるローエンド、輪郭の見えるミッドレンジ、決して耳障りでない滑らかでナチュラルなハイエンドを持っています。ミックス編集時にR-121Liveで録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、何故今日のエンジニア達がR-121Liveを信用しているかが分かるはずです。トラックがここまでリアルに聞こえてくるのであれば、ミックスの中に馴染ませるのはもう簡単な事です。LOUD GUITARS!大音量のギターにマイキングする必要があるのですね?問題ありません。R-121 Liveは何年も劣化する事無く、最大入力音圧(SPL)135dBを維持します。出力をかなり高めに設定した100ワット・マーシャルアンプにベタ付けでマイキングする事ができますし、歪みやリボンへのダメージの心配もないのです。他のリボンマイクでこの方法はオススメしません。R-121 Liveならではの強みはここにあります。用途・エレクトリック・ギターアンプ・金管・木管楽器・パーカッション指向特性:双指向性素材:4ミクロン・アルミリボン周波数特性:30-15,000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-50dB出力インピーダンス:300Ω定格負荷インピーダンス:1500Ω最大音圧レベル(SPL):135dB接続端子:XLR3ピン(2番ホット)サイズ:H:155.7mm x W:25mm重量:244g仕上げ:非光沢サテン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 253,000円

Royer Labs/R-121 dBooster bundle【送料無料】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Royer Labs R-121とdBoosterを組み合わせたお得なバンドルです。 【セット内容】 ■Royer Labs R-121 ■Royer Labs dBooster 【商品詳細】 ■Royer Labs R-121 ニュースタンダードリボンマイク。 既に海外では著名なエンジニア達のスタンダードマイクです。 135dBの最大SPLでどんな録音にも耐えるタフな構造。 エレクトリック/アコースティックギター・パーカッション、ブラス、ストリングス、ピアノ、ハープ、ボーカルに最適。オプションでステレオペアマッチングが可能。 ■Royer Labs dBooster dBoosterはリボンマイクやダイナミックマイクの為のインライン・ブースターです。 12dBと20dBの2つのゲイン設定があり、様々なボイスや楽器に適したゲインをダイヤルインすることが可能です。 20dBの設定でソフト・インストルメントやボーカルサウンドにクリーンブーストを与えます。 エレキギターのような音量の大きい楽器で使用する場合はプリアンプやI/Oへの負荷を防ぐ為に12dBの設定で使用して下さい。 dBoosterのクラスAインプットステージは超低ノイズ、超低歪みによるクリーンなブーストを実現します。 dBoosterの低インピーダンス出力はスタジオでのあらゆる作業を簡潔にします。 それはライブステージ上でも同じです。 長いケーブルで接続していてもゲインの損失を抑え、優れたヘッドルームとヴィンテージスタイルの良質なサウンドを実現します。 dBoosterは特にRoyer LabsのリボンマイクR-121、R-10、SF-12などと使うことで優れた結果をもたらしてくれます。 リボンマイクだけでなく、ダイナミックマイクで使うことでも優れた効果を発揮します。 全てのdBoosterはアメリカ国内で組み立てられ、カリフォルニア州バーバンクのRoyer Labs本社から発送されています。 275,000円

Empirical Labs DerrEsser EL-DS -multi function dynamic filtering device-

MUSICLAND KEY -楽器-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。4つのモードを搭載したマルチファンクションツールDS Mode(Bypass Button を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定)いわゆるディエッサーとして動作します。ボーカルサウンドのS音(シビランス)をメインテナンスしクリーンでアグレッシブなボーカルサウンドを再現可能です。スタンダードなDSモードでは 2-6kHzに周波数を合わせて、スレッショルドをかけていけばボーカルの不自然なシビランス音だけを的確にトリートメント可能です。またDSモードではハイハットがスネアマイクに漏れているなどといった難しい問題の解決にもなるでしょう。通常のディエッサーと違い、DS Modeではダイナミックアクションが入力レベルとは無関係になります。このモードでは、入力信号を高域と低域に分割してレベルを検出し、それを比較してリダクション量を決定します。高域のレベルが低域のレベルを上まわった時に、Frequencyで設定したクロスオーバーポイントより上の周波数をリダクションします。つまり高域のTHRESHOLD値が、低域のレベルにより変化するのです。高域と低域のレベル差で制御されるため、通常の方式では反応しない小さなレベルでも、的確なサウンドトリートメントが可能になります。最新のVCA技術を使いノイズレス、歪みレスのパフォーマンスを実現しています。HF Limit(Bypass ButtonとHF LIM を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定)DerrEsserのHF LIMITモードはデジタルサウンドにありがちな高域の刺々しさ(スパイク、エッジ)をエアー感を一切失うことなくトリートメントできる唯一のツールです。またこの音質はアナログテープに録音したかのような高域の飽和感(テープコンプレッション)を再現する事も可能です。このHF Limitでは、通常のレベル検出タイプになりますがDerrEsserは高域のみのレベルを検出します。いわゆる高域専用のリミッターです。このモードは高域に対して反応し、スムースに色付けするために用意されています。もちろんこのモードでディエッシングを行うことも可能です。ソフトニータイプのHF Limiterは本機の大きな魅力です。Highpass(Bypass ButtonとListen を INにセット, HP/LPはOUTポジションに設定、HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い)"Listen" 機能によってユーザーはダイナミクス/コンプレッション回路でコントロールされる高域成分だけを聴くことができます。周波数はFREQノブで可変できます。Lowpass(Bypass Button、Listen、 HP/LP を INにセット, HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い)このボタンの状態ではVCAとダイナミクス/コンプレッション回路に影響を与えていない低域側を聴くことができます。これは12dB/per octのフィルターとなります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 114,400円

Royer Labs R-122 mk2

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明リボン・マイクロフォンの新定番となった米国Royer Labs社よりファンタム・パワーを搭載した定番シリーズ"R-122"シリーズのサウンドはそのままに、-15dB Pad と Bass Cut Filterを装備した"R-122 mk2"が登場。<R-122 MK2特徴>■48Vアクティブ回路による高出力と優れたインピーダンス・マッチング■-15dB Padスイッチにより生み出される余裕あるヘッドルーム■100Hzから6dB/Octで低域をスムースに低減するHPFスイッチ■高SPL性能■最大SPLまで歪みを抑制■超低残留ノイズ設計■熱や湿度に影響されないリボンエレメント■高周波数帯における位相歪みを抑制■前面-背面での同一感度の保持■マイキングの距離に影響を受けない周波数特性<大幅な使い勝手アップ>すでにスタジオ / ライブの現場において定番となったRoyer クオリティに更なる多様性を追加。<-15 dB Pad>音量の大きなソースの収録時にマイクロフォン入力段での歪みやプリアンプのオーバーロードを防止します。<Bass Cut Filter Sw.>@100Hz Roll-off 6dB / Octave<ファンタム・パワード>ファンタム電源で駆動することによりコンデンサー・マイクロフォンと同等の充分な出力レベルを確保。私たちRoyer Labsは世界で初となるアクティブ・リボン・マイクロフォン"R-122"を2002年に発表しました。それはリボン・マイクロフォンにおける革新的な進化であり、コンデンサーマイク並の出力を確保できるインピーダンス・マッチング回路を搭載することでプリアンプの種類を選ばず、非常に音量の小さなソースに対してもリボンマイクを使用できるようになりました。R-122 MK2はR-122からさらなる進化を遂げています。-15dB PadスイッチとHPFスイッチを搭載することで、類を見ない使い勝手の良さを実現したリボン・マイクロフォンが誕生しました。スイッチをOFFのポジションにセットすると信号回路から完全に切り離されるので、Pad/HPF機能を共に使用しない場合はこれまでのR-122と全く同じマイクロフォンとして使用することができます。操作ミスにより不意にスイッチが動くことのないよう、ボディ背面の凹部に配置しました。<The Pad>MK2で新たに搭載された-15dB Padスイッチは電子回路の前段に置かれ、ラウドなソースを集音した際のヘッドルーム不足に起因するディストーションの発生を限りなく低く抑えます。音域の広いオープンなエレクトリック・ギターでも何の問題もありません。Padスイッチをオンにした状態のR-122 MK2の出力は、R-121の出力に僅かに2dB劣るだけです。精巧に設計されたPadスイッチはR-122の音質に何ら影響を与えることはありません。正確なレベル・マッチングを取ることができればPadをオンにした時もオフにした時も全く同じサウンドを聞くことができます。<The Bass Cut>HPFスイッチは100Hzから6dB/Octで近接効果により発生する余分な低域を効果的に減衰させます。自然でスムースなフィルターは特にボーカルやアコースティック系の楽器、オンマイク・レコーディングのエレクトリック・ギターなどで活躍します。R-122 MK2の回路は全てCalifornia BurbankにあるRoyer Labs工場にて手作業で組み込みを行っています。Royer Labsオリジナルのトロイダル・トランスを採用することで、これまでのトラディショナルなリボン・マイクロフォンとは一線を画す卓越したトランジェント・レスポンスが生まれ、オーバーヘッドやパーカッション、あらゆるアコースティック・インストゥルメントに抜群の相性を誇るリボンマイクになっています。<Gain>音量の大きくないソースを録音する際に、従来のリボン・マイクロフォンでは高品位でハイ・ゲインなマイク・プリアンプが必要でした。それに比べR-122 MK2は遥かに高い出力レベルを持っているので、静かで繊細なソースに対してもマイク・プリアンプを選ばずにリボン・マイクロフォンを立てることができます。トロイダル・トランスと超低ノイズFETを含むフルバランスド・ディスクリート・ヘッドアンプを搭載し、極限まで低く抑えられたノイズフロアと37dBの高感度、さらには高SPL耐性を実現しました。さぁ、R-122 MK2をお気に入りのプリアンプと接続しましょう。ありとあらゆる楽器、ソースのレコーディングにも対応できるRoyerマイクロフォンのパフォーマンスを実感して下さい。<Impedance Matching>R-122 MK2のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。接続するマイク・プリアンプの特性に左右されずR-122mk2の持つ100%の音色を伝えます。長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。さらにファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によってリボンエレメントが傷つく心配もありません。<Patented Offset Ribbon Technology>Royer社が特許を持つオフセット・リボン・トランスデューサーは、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ないシステムです。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。<Recording>R-122 MK2は優れたトランジェント・レスポンスの特徴を持ち、ラージ・サイズのトランスが抜けの良いハイエンドと、タイトで輪郭のあるローエンドを生み出します。オーバーヘッドやアコースティック楽器、パーカッション、ストリングス、ボーカルに絶大な性能を発揮します。R-122 MK2で録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、ミックスダウンに新たな発見を見出すことができるでしょう。レコーディング・トラックの生き生きとしたリアルなサウンドをミックスダウンに馴染ませて下さい。<Should I use An R-122 MK2 or R-121?>R-121に比べ鋭いトランジェント・レスポンスとタイトな低域を持つR-122 MK2を、オーバーヘッドやアコースティック楽器、ボーカル・レコーディングで多くのエンジニアが採用しています。R-121はエレクトリック・ギターやブラスに用いられることが多いですが、それは好みの問題です。主にギター、ブラスをレコーディングする機会が多いのであれば、R-121のチョイスをお勧めします。R-122 MK2でももちろん素晴らしい録音ができますが、そのトランジェント性能が生み出す高域の開放感は必要ないでしょうし、高音圧なソースにはR-122 MK2の持つ感度も過多と言えるでしょう。オーバーヘッド、ボーカル、ピアノ、アコースティック楽器やストリングスで用いることが主な用途でしたら、是非R-122 MK2をお選び下さい。<Two Mics in One>1m程度の近距離の録音において、R-122 MK2の背面側はフロントよりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカル、オーバーヘッドなど、ブライトな録り音が欲しいソースには背面側を使うことをお勧めします。<用途>エレクトリック&アコースティック・ギター / オーバーヘッド / パーカッション / 金管&木管楽器 / ピアノ / ハープ / ストリングス / コーラス・オーケストラ / ブロードキャスト / ナレーション●指向特性:双指向性●素材:2.5ミクロン・アルミリボン●周波数特性:30?15,000Hz +/-3dB●感度(0db=1V/1pa):-36dB●PADスイッチ:-15dB●等価雑音レベル:<18dB●接続端子:XLR3ピン(2番ホット)●出力インピーダンス:200Ω●定格負荷インピーダンス:1000Ω●最大音圧レベル(SPL):135dB@30Hz●電源:ファンタムDC48V●サイズ:206H x 25W mm●重量:309g●仕上げ:非光沢サテン●付属品:木製ケース、マイク巾着納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 328,900円

Royer Labs/R-122 mk2L MP【マッチドペア】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 R-122MK2LはRoyer社製アクティブ・リボン・マイクロフォン R-122MK2の、ライブユースに適したツアー・グレード・モデルです。R-122MK2Lの出力は一般的なコンデンサーマイクと同水準のレベルで、リボン・マイクロフォン特有の暖かみと原音忠実なキャラクターを持っています。 滑らかさとナチュラルなレスポンスを備えながら、ステージ上で良く聞かれるギターやブラス、シンバルの耳障りな高域をしっかりと抑えています。PA卓のフェーダーを上げてみれば、R-122MK2Lがソースを忠実に再現していることが分かるでしょう。ハウス・エンジニア、モニター・エンジニアが長年苦しめられてきたピーキーなハイエンドはもう怖くありません。 The Pad R-122MK2Lには-15dBのパッドスイッチが搭載されています。このパッドスイッチはマイクロフォンの電子回路の前段に配置されておりオンにすることで過入力による歪みやプリアンプへの負荷を防ぐことができます。 The Bass Cut ベースカットスイッチは100Hzを1オクターブあたり6dBのフィルタリングが適用され、マイクの近接効果による余分な低域成分を効果的に減少させることができます。エレクトリックギターのオンマイク等に非常に有効です。 R-122MK2Lの回路は全てCalifornia BurbankにあるRoyer Labs工場にて手作業で組み込みを行っています。Royer Labsオリジナルのトロイダル・トランスを採用することで、これまでのトラディショナルなリボン・マイクロフォンとは一線を画す卓越したトランジェント・レスポンスが生まれ、オーバーヘッドやパーカッション、あらゆるアコースティック・インストゥルメントに抜群の相性を誇るリボンマイクになっています。 R-122MK2LはRF干渉や信号損失を最小限に抑えながらシグナルを伝送する為、ステージ上で長いケーブルで使用することができます。ファンタム電源によってリボンが損傷することもありません。 R-122MK2Lのリボンは4ミクロンと、R-122MK2の2.5ミクロンのリボンに比べて厚くなっています。耐久性が増し、ライブパフォーマンスでロールオフされるハイエンドのレスポンスを意図的に減少させています。このスムーズな周波数応答により一般的なコンデンサーマイクやダイナミックに比べてより少ないイコライジングでサウンドメイクが可能です。 Figure-8’s On Stage R-122MK2Lの指向性はステージ上で最も使いやすいFigure-8パターンです。ヌルポイントでのサイドリジェクションは非常に強力です。問題が発生するソースに対してマイクの耳の部分を向けるだけでブリードは事実上無くなります。マイクの上下もヌルポイントです。例えばモニターがマイクの背面に位置する場合は、位置を調整してモニターの出力をヌルポイントにすることでマイクのピックアップポイントから外すことができます。 Patented Offset Ribbon Technology Royer社が特許を持つオフセット・リボン・トランスデューサーは、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ないシステムです。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。 679,800円

Royer Labs R-122 mk2 リボンマイク ロイヤーラボ R122 mk2

島村楽器
R-122 mk2【特徴】R-122 MK2特徴・48Vアクティブ回路による高出力と優れたインピーダンス・マッチング・-15dB Padスイッチにより生み出される余裕あるヘッドルーム・100Hzから6dB/Octで低域をスムースに低減するHPFスイッチ・高SPL性能・最大SPLまで歪みを抑制・超低残留ノイズ設計・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・高周波数帯における位相歪みを抑制・前面-背面での同一感度の保持・マイキングの距離に影響を受けない周波数特性【】私たちRoyer Labsは世界で初となるアクティブ・リボン・マイクロフォン “R-122”を2002年に発表しました。それはリボン・マイクロフォンにおける革新的な進化であり、コンデンサーマイク並の出力を確保できるインピーダンス・マッチング回路を搭載することでプリアンプの種類を選ばず、非常に音量の小さなソースに対してもリボンマイクを使用できるようになりました。R-122 MK2はR-122からさらなる進化を遂げています。-15dB PadスイッチとHPFスイッチを搭載することで、類を見ない使い勝手の良さを実現したリボン・マイクロフォンが誕生しました。スイッチをOFFのポジションにセットすると信号回路から完全に切り離されるので、Pad/HPF機能を共に使用しない場合はこれまでのR-122と全く同じマイクロフォンとして使用することができます。操作ミスにより不意にスイッチが動くことのないよう、ボディ背面の凹部に配置しました。【】The PadMK2で新たに搭載された-15dB Padスイッチは電子回路の前段に置かれ、ラウドなソースを集音した際のヘッドルーム不足に起因するディストーションの発生を限りなく低く抑えます。音域の広いオープンなエレクトリック・ギターでも何の問題もありません。Padスイッチをオンにした状態のR-122 MK2の出力は、R-121の出力に僅かに2dB劣るだけです。精巧に設計されたPadスイッチはR-122の音質に何ら影響を与えることはありません。正確なレベル・マッチングを取ることができればPadをオンにした時もオフにした時も全く同じサウンドを聞くことができます。The Bass CutHPFスイッチは100Hzから6dB/Octで近接効果により発生する余分な低域を効果的に減衰させます。自然でスムースなフィルターは特にボーカルやアコースティック系の楽器、オンマイク・レコーディングのエレクトリック・ギターなどで活躍します。R-122 MK2の回路は全てCalifornia BurbankにあるRoyer Labs工場にて手作業で組み込みを行っています。Royer Labsオリジナルのトロイダル・トランスを採用することで、これまでのトラディショナルなリボン・マイクロフォンとは一線を画す卓越したトランジェント・レスポンスが生まれ、オーバーヘッドやパーカッション、あらゆるアコースティック・インストゥルメントに抜群の相性を誇るリボンマイクになっています。Gain音量の大きくないソースを録音する際に、従来のリボン・マイクロフォンでは高品位でハイ・ゲインなマイク・プリアンプが必要でした。それに比べR-122 MK2は遥かに高い出力レベルを持っているので、静かで繊細なソースに対してもマイク・プリアンプを選ばずにリボン・マイクロフォンを立てることができます。トロイダル・トランスと超低ノイズFETを含むフルバランスド・ディスクリート・ヘッドアンプを搭載し、極限まで低く抑えられたノイズフロアと37dBの高感度、さらには高SPL耐性を実現しました。さぁ、R-122 MK2をお気に入りのプリアンプと接続しましょう。ありとあらゆる楽器、ソースのレコーディングにも対応できるRoyerマイクロフォンのパフォーマンスを実感して下さい。Impedance MatchingR-122 MK2のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。接続するマイク・プリアンプの特性に左右されずR-122mk2の持つ100%の音色を伝えます。長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。さらにファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によってリボンエレメントが傷つく心配もありません。Patented Offset Ribbon TechnologyRoyer社が特許を持つオフセット・リボン・トランスデューサーは、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ないシステムです。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。RecordingR-122 MK2は優れたトランジェント・レスポンスの特徴を持ち、ラージ・サイズのトランスが抜けの良いハイエンドと、タイトで輪郭のあるローエンドを生み出します。オーバーヘッドやアコースティック楽器、パーカッション、ストリングス、ボーカルに絶大な性能を発揮します。R-122 MK2で録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、ミックスダウンに新たな発見を見出すことができるでしょう。レコーディング・トラックの生き生きとしたリアルなサウンドをミックスダウンに馴染ませて下さい。Should I use An R-122 MK2 or R-121?R-121に比べ鋭いトランジェント・レスポンスとタイトな低域を持つR-122 MK2を、オーバーヘッドやアコースティック楽器、ボーカル・レコーディングで多くのエンジニアが採用しています。R-121はエレクトリック・ギターやブラスに用いられる事が多いですが、それは好みの問題です。主にギター、ブラスをレコーディングする機会が多いのであれば、R-121のチョイスをお勧めします。R-122 MK2でももちろん素晴らしい録音ができますが、そのトランジェント性能が生み出す高域の開放感は必要ないでしょうし、高音圧なソースにはR-122 MK2の持つ感度も過多と言えるでしょう。オーバーヘッド、ボーカル、ピアノ、アコースティック楽器やストリングスで用いる事が主な用途でしたら、是非R-122 MK2をお選び下さい。Two Mics in One1m程度の近距離の録音において、R-122 MK2の背面側はフロントよりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカル、オーバーヘッドなど、ブライトな録り音が欲しいソースには背面側を使うことをお勧めします。用途エレクトリック&アコースティック・ギター / オーバーヘッド / パーカッション / 金管&木管楽器 / ピアノ / ハープ / ストリングス / コーラス・オーケストラ / ブロードキャスト / ナレーション【詳細情報】指向特性:双指向性素材:2.5ミクロン・アルミリボン周波数特性:30〜15、000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-36dBPADスイッチ:-15dB等価雑音レベル:<18dB接続端子:XLR3ピン(2番ホット)出力インピーダンス:200Ω定格負荷インピーダンス:1000Ω最大音圧レベル(SPL):135dB@30Hz電源:ファンタムDC48Vサイズ:H:206mm x W:25mm重量:309g仕上げ:非光沢サテン付属品:木製ケース、マイク巾着JANコード:4562218724971 328,900円

Royer Labs SF-24 リボンマイク ロイヤーラボ SF24

島村楽器
SF-24【特徴】・高出力とインピーダンス・マッチングを実現するアクティブ回路・一本のマイクで録音可能なステレオ・レコーディング・高SPL設計・最大SPLまで歪みを抑えるワイドなヘッドルーム・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・位相歪みの無い高周波数帯域・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性【】SF-24はRoyer社のポピュラー・モデルSF-12のファンタム電源駆動仕様ステレオ・リボン・マイクロフォンです。SF-12の高いオーディオ性能を継承し、Royer社独自のリボンマイク用アクティブ回路により極めて優れたステレオ・イメージと分離感を兼ね備えています。-38dBの出力を誇るSF-24は、ノン・パワードモデルのSF-12と比べ14dBも高い出力を持ち、一般的なコンデンサーマイクと同等の水準にまで達しています。特別な部品とカスタムFET使用し、自己雑音18dB以下の超低ノイズを実現しました。SF-12と同様に、2本のステレオ・マッチドペア・リボンマイクが一本のマイクの中に収納されています。”Blumlein pair”セッティングの様にそれぞれ45度ずつ左右に向き、90度のアングルがつけられています。リボン・トランスデューサーはポールピース構造で、ワイドで均整のとれた周波数特性を作り出し、尖ったピークや沈みがありません。薄さ1.8ミクロンのリボンが使用され、卓越したトランジェント・レスポンスを生み出しています。優れた周波数特性を持ち、マイキングの距離や向き、軸の変化による音色への影響がありません。SF-24の接続ケーブルには5ピンXLR-3ピンXLR×2端子に分かれるY字アダプターが付属し、それぞれマイク上下のカプセルにあたる、”Upper”と”Lower”の表記がされています。【】GainRoyer社のアクティブ・リボン・マイクロホンはコンデンサーマイク並の感度を備えているので、どんなマイク・プリアンプとの組み合わせでも使用する事ができます。一般的なリボンマイクは15?30dBほどコンデンサーマイクより感度が劣るので、アコースティック楽器やボーカル、アンビエンスなどの静かな音源を録音する際には高品質、高出力なマイクプリが必要とされます。トロイダル型トランスと超低ノイズFETを使用したフルバランスド・ディスクリート・ヘッドアンプ搭載で、両チャンネル共に-38dBの高出力を実現しています。これによりSF-24を使用する上でマイク・プリアンプのゲインを気にする必要がありません。さらに重要なポイントは、これまでの高出力にも関わらずSF-24は自己雑音を増幅させないという事です。ファンタム電源駆動なのでユニティー・レベル以下で運用でき、ノイズの発生を抑える事ができます。構築に何年も費やした、現在特許出願中のシステムです。Impedance MatchingSF-24のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。接続するマイク・プリアンプの入力特性に左右されずSF-24の持つ100%の音色を伝えます。長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。適切なインピーダンス・マッチングはリボンマイクを使用する上で不可欠です。ミスマッチングによりサウンドの芯やローエンドが抜け落ち、感度も下がり、全体的なパフォーマンスが低下します。Royer社のリボンマイクは後続のプリアンプに関係なく最適な抵抗がかけられ安定した性能を発揮し、ファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によるリボンエレメントの損傷の心配もありません。RecordingSF-24は”まさにその場で聞いた様な”ステレオ・レコーディングに極めて秀でており、楽器をただ録音するだけでなく、マイクのポジショニング次第では音響特性さえも忠実に再現します。さらに高感度設計とインピーダンス・マッチング回路により、あらゆるマイク・プリアンプを選択し、多彩な環境の中でも一貫して安定したレコーディングを行う事ができます。Recording in MonoSF-24の両マイク感での位相感は非常に優れており、位相ずれの修正を行わずに2チャンネルのトラックをモノラル1トラックにまとめる事ができます。例えばスイートスポットを外しやすいシンガーなど、ワイドな音場をモノラルで録音する時に特に役立ちます。SF-24のどちらか1面をモノラル・マイクロホンとして個別に使用する事もできます。用途ドラム(オーバーヘッド) / パーカッション / アコースティック&エレクトリック・ギター / ストリングス / ピアノ / 金管・木管楽器 / ハープ / コーラス / オーケストラ / アンビエンス / Stereo to Mono【詳細情報】指向特性:双指向性素材:1.8ミクロン・アルミリボン周波数特性:40〜15、000Hz +/-2dB感度(0dB=1V/1pa):-38dB出力インピーダンス:200Ω定格負荷インピーダンス:1000Ω最大音圧レベル(SPL):130dB接続端子:XLR5ピン(ステレオ)電源:ファンタムDC48Vサイズ:H:270mm x W:25mm(top)?39mm(base)重量:583g仕上げ:オプティカル・ブラックJANコード:4562218724759 679,800円

Royer Labs SF-24 Stereo Active Ribbon Microphone

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・高出力とインピーダンス・マッチングを実現するアクティブ回路・一本のマイクで録音可能なステレオ・レコーディング・高SPL設計・最大SPLまで歪みを抑えるワイドなヘッドルーム・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・位相歪みの無い高周波数帯域・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性SF-24はRoyer社のポピュラー・モデルSF-12のファンタム電源駆動仕様ステレオ・リボン・マイクロフォンです。SF-12の高いオーディオ性能を継承し、Royer社独自のリボンマイク用アクティブ回路により極めて優れたステレオ・イメージと分離感を兼ね備えています。-38dBの出力を誇るSF-24は、ノン・パワードモデルのSF-12と比べ14dBも高い出力を持ち、一般的なコンデンサーマイクと同等の水準にまで達しています。特別な部品とカスタムFET使用し、自己雑音18dB以下の超低ノイズを実現しました。SF-12と同様に、2本のステレオ・マッチドペア・リボンマイクが一本のマイクの中に収納されています。”Blumlein pair”セッティングの様にそれぞれ45度ずつ左右に向き、90度のアングルがつけられています。リボン・トランスデューサーはポールピース構造で、ワイドで均整のとれた周波数特性を作り出し、尖ったピークや沈みがありません。薄さ1.8ミクロンのリボンが使用され、卓越したトランジェント・レスポンスを生み出しています。優れた周波数特性を持ち、マイキングの距離や向き、軸の変化による音色への影響がありません。SF-24の接続ケーブルには5ピンXLR-3ピンXLR×2端子に分かれるY字アダプターが付属し、それぞれマイク上下のカプセルにあたる、”Upper”と”Lower”の表記がされています。GainRoyer社のアクティブ・リボン・マイクロホンはコンデンサーマイク並の感度を備えているので、どんなマイク・プリアンプとの組み合わせでも使用する事ができます。一般的なリボンマイクは15?30dBほどコンデンサーマイクより感度が劣るので、アコースティック楽器やボーカル、アンビエンスなどの静かな音源を録音する際には高品質、高出力なマイクプリが必要とされます。トロイダル型トランスと超低ノイズFETを使用したフルバランスド・ディスクリート・ヘッドアンプ搭載で、両チャンネル共に-38dBの高出力を実現しています。これによりSF-24を使用する上でマイク・プリアンプのゲインを気にする必要がありません。さらに重要なポイントは、これまでの高出力にも関わらずSF-24は自己雑音を増幅させないという事です。ファンタム電源駆動なのでユニティー・レベル以下で運用でき、ノイズの発生を抑える事ができます。構築に何年も費やした、現在特許出願中のシステムです。Impedance MatchingSF-24のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。接続するマイク・プリアンプの入力特性に左右されずSF-24の持つ100%の音色を伝えます。長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。適切なインピーダンス・マッチングはリボンマイクを使用する上で不可欠です。ミスマッチングによりサウンドの芯やローエンドが抜け落ち、感度も下がり、全体的なパフォーマンスが低下します。Royer社のリボンマイクは後続のプリアンプに関係なく最適な抵抗がかけられ安定した性能を発揮し、ファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によるリボンエレメントの損傷の心配もありません。RecordingSF-24は”まさにその場で聞いた様な”ステレオ・レコーディングに極めて秀でており、楽器をただ録音するだけでなく、マイクのポジショニング次第では音響特性さえも忠実に再現します。さらに高感度設計とインピーダンス・マッチング回路により、あらゆるマイク・プリアンプを選択し、多彩な環境の中でも一貫して安定したレコーディングを行う事ができます。Recording in MonoSF-24の両マイク感での位相感は非常に優れており、位相ずれの修正を行わずに2チャンネルのトラックをモノラル1トラックにまとめる事ができます。例えばスイートスポットを外しやすいシンガーなど、ワイドな音場をモノラルで録音する時に特に役立ちます。SF-24のどちらか1面をモノラル・マイクロホンとして個別に使用する事もできます。用途ドラム(オーバーヘッド) / パーカッション / アコースティック&エレクトリック・ギター / ストリングス / ピアノ / 金管・木管楽器 / ハープ / コーラス / オーケストラ / アンビエンス / Stereo to Mono指向特性:双指向性素材:1.8ミクロン・アルミリボン周波数特性:40?15,000Hz +/-2dB感度(0dB=1V/1pa):-38dB出力インピーダンス:200Ω定格負荷インピーダンス:1000Ω最大音圧レベル(SPL):130dB接続端子:XLR5ピン(ステレオ)電源:ファンタムDC48Vサイズ:H:270mm x W:25mm(top)?39mm(base)重量:583g仕上げ:オプティカル・ブラック納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 679,800円

Royer Labs RSM-SS1 ショックマウント R-121・R-122・R-122V・SF-1・SF-12用 マイクサスペンション ロイヤーラボ

島村楽器
ショックマウント R-121・R-122・R-122V・SF-1・SF-12用 マイクサスペンション【特徴】振動や衝撃からの優れたアイソレーション性能フェルト生地を使用し、マイクの保護と安定したホールド感を実現性能の低下を起こさない選別されたコンポーネントを採用自由なマイキングを可能にするフレキシビリティ※SF24及びSF24VにはRSM-SS24が付属していますSling-Shockはコンポーネントにゴム製パーツやエラスティック・バンドを使用しないことで、振動を確実にアイソレーションする頑丈なショックマウントを完成させました。共鳴を抑えるナイロンケーブルと、振動を減衰させる特徴を持つスチール製スプリングによるRoyer Labsの特許取得システムは、スタンドからマイクに伝わる振動を確実にアイソレーションします。Sling-Shockは優れた振動の減衰とセルフレゾナンスの除去性能を備えているので、振動に由来するサウンドへのマイナス要素に悩まされる心配がありません。Microphone Cable Clip低レベルの振動はマイクケーブルを通じてマイク本体に伝達します。その影響を防ぐ為に、Sling-Shockにはmicrophone cable clipが搭載されています。マイククリップでケーブルを固定することで、マイクロフォンに伝わる振動を効果的に減衰します。【詳細情報】RSM-SS1はφ1インチ(25.4mm)サイズのR-121/R-122/R-122V/SF-1/SF12に適合します。φ1インチ前後(約22mm?28mm)サイズのマイクにもRSM-SS1を使用することができます。RSM-SS24はSF-2/SF-24/SF-24Vに適合します。JANコード:4562218724773 50,600円

Empirical Labs Mike-E EL-9 -Mic pre amp + Distressor-

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるコンプレッサー/リミッターを搭載しています。トランスフォーマー入力の素晴らしいマイクアンプに、あのDistressorコンプレッサーを統合、最高のトラッキングツールに仕上がっています。≪FEATURE≫■ Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成■ 高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計■ ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載■ 「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加■ まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能■ ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵■ 楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続■ 「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示■ コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能■ フェイズスイッチ■ ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載※110-120V の電圧でご利用ください。※製品の仕様、外観は予告なく変更になる場合がございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 372,900円

Royer Labs R-121 Streo Matched Pair

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明・高SPL性能・最大SPLまでオーバーロードせず歪みが生じない非アクティブ回路仕様・超低残留ノイズ特性・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・位相歪みの無い高周波数帯域・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性R-121は1998年にリリースされたRoyer社のフラッグシップ・マイクロフォンです。リボンマイクの在り方を再構築し、世界中のエンジニアが再びリボンマイクを導入するに至ったモデルです。Royer Labsは大きく、重く、壊れやすいといった”古典的な”リボンマイクへのアプローチを捨て去り、全く新しい方向性の中でR-121の設計に臨みました。経験豊富なエンジニア達が求めてきたリボンマイクの持つ温かみとナチュラルさをR-121は持っていますが、こんなにもコンパクトで軽く、高出力で頑丈なリボンマイクは前例がありません。10年以上に渡り世界中で何千本も販売され、エレクトリック・ギターとブラス(金管楽器)レコーディングのスタンダードとして定着しました。レコーディングマガジン誌が”Royer R-121は21世紀を代表するマイクとなる運命にある”と評する様に、リボンマイクを改めて定義する存在となりました。代表的なリボンマイクの様に、双指向性とダイナミックマイク相当の出力、ウォームでナチュラルなトーンとフラットな周波数特性を持っていますが、共通点はそこまでです。進化した素材を使用し、最先端の技術と伝統的なハンドメイドの制作との融合で、R-121はあらゆる環境をカバーする用途が広いユーザーフレンドリーなリボンマイクとなりました。Patented Offset Ribbon TechnologyRoyer社が特許を持つ”オフセット・リボン・トランスデューサー”は、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ない構造です。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロホンのマジックに不可欠な要素です。RecordingRoyerマイクロホンは”耳の様に聞こえる”。お試し頂ければ、私たちの意味する事を理解して頂けるでしょう。ソースの持つ音色をR-121は正確に再現しています。多くのマイクはそのキャラクターを付け加えてしまいます。例えばミッドレンジが削ぎ落とされたハイ、ローが過剰なマイク、高域が無駄にシズリーなもの、あるいは価格だけが取り柄のものなど。もちろん、それぞれに役割があってスタジオで用いられていますが、本当に聞こえてくる音を過不足なしに録りたいのであれば、R-121を導入して下さい。R-121はフラットかつバランスの良いレスポンスで、ブーミーにならない太さのあるローエンド、輪郭の見えるミッドレンジ、決して耳障りでない滑らかでナチュラルなハイエンドを持っています。ミックス編集時にR-121で録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、何故今日のエンジニア達がR-121を信用しているかが分かるはずです。トラックがここまでリアルに聞こえてくるのであれば、ミックスの中に馴染ませるのはもう簡単な事です。 レコーディングルームで聞いたアンビエント感を含むナチュラルで生き生きとしたサウンドを、プレイバックのミックスの中でも確かに聞き取る事ができるはずです。Recording LOUD!大音量のソースを録音する必要があるのですね?問題ありません。R-121は何年も劣化する事無く、最大入力音圧(SPL)135dBを維持します。出力をかなり高めに設定した100ワット・マーシャルアンプにベタ付けでマイキングする事ができますし、歪みやリボンへのダメージの心配もないのです。他のリボンマイクでこの録音方法はオススメしません。R-121ならではの強みはここにあります。Two Mics In One1mより近い距離の録音において、R-121の背面側はフロント側よりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカル、その他明るい録り音の欲しいソースには背面側を使うといいでしょう。用途・エレキギターアンプ / アコースティック・ギター / ドラム(ルーム、キック) / パーカッション / 金管・木管楽器 / ピアノ / ストリングス / コーラス・オーケストラ / ブロードキャスト指向特性:双指向性素材:2.5ミクロン・アルミリボン周波数特性:30-15,000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-50dB出力インピーダンス:300Ω定格負荷インピーダンス:1500Ω最大音圧レベル(SPL):135dB接続端子:XLR3ピン(2番ホット)サイズ:H:155.7mm x W:25mm重量:244g仕上げ:非光沢サテン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 528,000円

Royer Labs R-10-MP リボンマイク ロイヤーラボ R10MP

島村楽器
R-10-MP【特徴】Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。【】Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。※より良い音質で録音するためにゲインを十分に稼ぐことができるマイク・プリアンプをお持ちであれば、シグナルパスを中継して出力レベルを増強させるゲイン・ブースターなどの機器は極力使用しないで下さい。マイク・プリアンプのゲインが低く、アコースティック・ギターやボーカルなどを収録するシーンでは、ゲイン・ブースターを用いることで適切なレベルまで出力を持ち上げることも可能です。JANコード:4562218728580 218,900円

Empirical Labs DerrEsser(EL-DS) ディエッサー (VPR Alliance)【国内正規品】 レコーディング アウトボード

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品Empirical Labs/新品 商品一覧>>レコーディング【70,000円〜140,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/Empirical Labs 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Empirical Labs DerrEsser(EL-DS) ディエッサー (VPR Alliance)【国内正規品】 レコーディング アウトボード商品説明※ご利用には別途api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を必要とします。※こちらの商品は国内メーカーの在庫状況によりましては、納期に2〜3ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。納期詳細に関しましては、Power Rec(03-5456-8809)までご遠慮なくお問い合わせ下さい。 高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Empirical Labs_新品 SW_Empirical Labs_新品 JAN:4560482821808 登録日:2012/10/24 アウトボード 114,400円

Ear Trumpet Labs EDWINA (エドウィーナ)(お取り寄せ商品)

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Ear Trumpet Labs/新品 商品一覧>>レコーディング【90,000円〜170,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/Ear Trumpet Labs 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Ear Trumpet Labs EDWINA (エドウィーナ)(お取り寄せ商品)商品説明Ear Trumpet Labsの独特なマイクロフォン達は、アメリカーナとブルーグラスギタリストにとっての新しいゴールドスタンダードになるだろう。- Acoustic Guitar Magazine10倍の価格のマイクに対抗できるほどリードボーカルにすばらしく機能した。この価格帯ではありえないことだし、僕のような可哀想な者にはありがたいマイクだね。- Larry Crane - Tape Op誌悪いサウンドになってしまうソースが見当たらないんだ。ワークホース(仕事用)マイクというより、これはダークホースマイクだよ! - Recording Mag誌 ★品よく独特なスタイルにマッチする素晴らしいサウンドを持った汎用性の高いラージダイアフラムコンデンサーマイクEar Trumpet Labsで、もっとも人気のあるモデルが、Edwina(エドウィーナ)です。品よく独特なスタイルにマッチする素晴らしいサウンドを持った汎用性の高いラージダイアフラムコンデンサーマイクです。ハンドワイヤーされた電気部品、細心の注意を払ってテストされるEdwinaは精密なレコーディング用マイクとしてのみならず、要求の厳しいライブステージのセッティングに使用できるフィードバック耐性を持った設計が施されています。スムースで、ディテール確かなサウンドをボーカル、アコースティック楽器、ドラムオーバーヘッドなどのアプリケーションに対してスタジオ、ライブステージで使うことができます。Edwinaは、ひとつのソースに対して最適化されているマイクですが、スィートスポットから18インチ(約46cm)の中であれば歌と楽器のソロパフォーマンスを同時にキャプチャすることができるだけでなく、二人のパフォーマーを同時にキャプチャすることも可能です。 ●FEATURES・ユニークな様相のハンドメイドコンデンサーマイクロフォン ・回転軸ブラケットを持ったサイド - エンドアドレス仕様・近接-中距離用にチューニングされたカプセルと電気回路、および過酷なステージマイキングに対応する卓越したフィードバック耐性・微細なハンドリングノイズを考慮した内部ショックダンパー・破裂音をコントロールするインテグラルなシルク/メッシュポップフィルター・完全バランスのトランスフォーマーレス FET電気設計・最高の品質でハンドワイヤーされた電気部品 - 個別回路ごとに部品の値をチューニングされたフィルムキャパシタ、精密な抵抗、マッチングをハンドテストされたトランジスタ ●推奨アプリケーションステージ、およびスタジオでのボーカル、アコースティック楽器(ギター、マンドリン、バンジョー、フィドル)、ドラムオーバーヘッド、エレクトリックギターキャビネットなど ●主なユーザーミルクカートンキッズ、アンドラ・デイ、ブライアン・サットン、Delta Mae、Delta Rae、Foghorn Stringband、ガビーモレノ、Hot Rize、Hudson Taylor、ジェリー・ダグラス、ジョー・ヘンリー、Joel Savoy and Jesse Lege、シエラ・ハル など ■仕様TRANSDUCER TYPE: condenser, large (26 mm) diaphragm POLAR PATTERN: cardioid FREQUENCY RESPONSE: 20 - 15K hz (-3dB) SENSITIVITY: -38.9dB (11 mV/Pa) OUTPUT IMPEDANCE: <50 Ohm NOISE LEVEL, A-weighted: <14 dBA POWER REQUIREMENT: +48V phantom power WEIGHT: 1 lb (4 lbs cased) DIMENSIONS: 8 3/4 x 4 x 1 3/4; head is 3in diameter イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_Ear Trumpet Labs_新品 SW_Ear Trumpet Labs_新品 JAN:4589756190174 登録日:2017/07/21 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク 141,900円

Royer Labs/R-122V-MP【マッチドペア】【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 [商品説明] R-122のデザインを元に開発され、さらに中低域の深さと豊かさ、伸びを実現。 比類無き、リボンマイクロフォンに仕上がっています。バキュームチューブは厳選された5840を採用。 ピアノ、ストリングス、ギターなどあらゆる楽器にお薦めします。 オプションでステレオペアマッチングが可能。 [主な仕様] 指向性 : 双指向性 エレメント : 2.5ミクロン・アルミニウムリボン 磁石 : 希土類ネオジム 周波数特性 : 30〜15kHz ±3dB 感度 : -40dB(1V/pa ±1dB) 出力インピーダンス : 200Ω バランス ロードインピーダンス : >1KΩ 最大入力音圧 : >135dB SPL 電源 : 専用電源 付属品 : 専用アルミケース・RSM-1・専用マイクケーブル 寸法 : 径 φ25mm    長さ 206mm 重さ : 300g 1,122,000円

Royer Labs R-122 mk2-MP リボンマイク ロイヤーラボ R122 mk2MP

島村楽器
R-122 mk2-MP【特徴】R-122 MK2特徴・48Vアクティブ回路による高出力と優れたインピーダンス・マッチング・-15dB Padスイッチにより生み出される余裕あるヘッドルーム・100Hzから6dB/Octで低域をスムースに低減するHPFスイッチ・高SPL性能・最大SPLまで歪みを抑制・超低残留ノイズ設計・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・高周波数帯における位相歪みを抑制・前面-背面での同一感度の保持・マイキングの距離に影響を受けない周波数特性【】私たちRoyer Labsは世界で初となるアクティブ・リボン・マイクロフォン “R-122”を2002年に発表しました。それはリボン・マイクロフォンにおける革新的な進化であり、コンデンサーマイク並の出力を確保できるインピーダンス・マッチング回路を搭載することでプリアンプの種類を選ばず、非常に音量の小さなソースに対してもリボンマイクを使用できるようになりました。R-122 MK2はR-122からさらなる進化を遂げています。-15dB PadスイッチとHPFスイッチを搭載することで、類を見ない使い勝手の良さを実現したリボン・マイクロフォンが誕生しました。スイッチをOFFのポジションにセットすると信号回路から完全に切り離されるので、Pad/HPF機能を共に使用しない場合はこれまでのR-122と全く同じマイクロフォンとして使用することができます。操作ミスにより不意にスイッチが動くことのないよう、ボディ背面の凹部に配置しました。【】The PadMK2で新たに搭載された-15dB Padスイッチは電子回路の前段に置かれ、ラウドなソースを集音した際のヘッドルーム不足に起因するディストーションの発生を限りなく低く抑えます。音域の広いオープンなエレクトリック・ギターでも何の問題もありません。Padスイッチをオンにした状態のR-122 MK2の出力は、R-121の出力に僅かに2dB劣るだけです。精巧に設計されたPadスイッチはR-122の音質に何ら影響を与えることはありません。正確なレベル・マッチングを取ることができればPadをオンにした時もオフにした時も全く同じサウンドを聞くことができます。The Bass CutHPFスイッチは100Hzから6dB/Octで近接効果により発生する余分な低域を効果的に減衰させます。自然でスムースなフィルターは特にボーカルやアコースティック系の楽器、オンマイク・レコーディングのエレクトリック・ギターなどで活躍します。R-122 MK2の回路は全てCalifornia BurbankにあるRoyer Labs工場にて手作業で組み込みを行っています。Royer Labsオリジナルのトロイダル・トランスを採用することで、これまでのトラディショナルなリボン・マイクロフォンとは一線を画す卓越したトランジェント・レスポンスが生まれ、オーバーヘッドやパーカッション、あらゆるアコースティック・インストゥルメントに抜群の相性を誇るリボンマイクになっています。Gain音量の大きくないソースを録音する際に、従来のリボン・マイクロフォンでは高品位でハイ・ゲインなマイク・プリアンプが必要でした。それに比べR-122 MK2は遥かに高い出力レベルを持っているので、静かで繊細なソースに対してもマイク・プリアンプを選ばずにリボン・マイクロフォンを立てることができます。トロイダル・トランスと超低ノイズFETを含むフルバランスド・ディスクリート・ヘッドアンプを搭載し、極限まで低く抑えられたノイズフロアと37dBの高感度、さらには高SPL耐性を実現しました。さぁ、R-122 MK2をお気に入りのプリアンプと接続しましょう。ありとあらゆる楽器、ソースのレコーディングにも対応できるRoyerマイクロフォンのパフォーマンスを実感して下さい。Impedance MatchingR-122 MK2のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。接続するマイク・プリアンプの特性に左右されずR-122mk2の持つ100%の音色を伝えます。長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。さらにファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によってリボンエレメントが傷つく心配もありません。Patented Offset Ribbon TechnologyRoyer社が特許を持つオフセット・リボン・トランスデューサーは、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ないシステムです。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。RecordingR-122 MK2は優れたトランジェント・レスポンスの特徴を持ち、ラージ・サイズのトランスが抜けの良いハイエンドと、タイトで輪郭のあるローエンドを生み出します。オーバーヘッドやアコースティック楽器、パーカッション、ストリングス、ボーカルに絶大な性能を発揮します。R-122 MK2で録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、ミックスダウンに新たな発見を見出すことができるでしょう。レコーディング・トラックの生き生きとしたリアルなサウンドをミックスダウンに馴染ませて下さい。Should I use An R-122 MK2 or R-121?R-121に比べ鋭いトランジェント・レスポンスとタイトな低域を持つR-122 MK2を、オーバーヘッドやアコースティック楽器、ボーカル・レコーディングで多くのエンジニアが採用しています。R-121はエレクトリック・ギターやブラスに用いられる事が多いですが、それは好みの問題です。主にギター、ブラスをレコーディングする機会が多いのであれば、R-121のチョイスをお勧めします。R-122 MK2でももちろん素晴らしい録音ができますが、そのトランジェント性能が生み出す高域の開放感は必要ないでしょうし、高音圧なソースにはR-122 MK2の持つ感度も過多と言えるでしょう。オーバーヘッド、ボーカル、ピアノ、アコースティック楽器やストリングスで用いる事が主な用途でしたら、是非R-122 MK2をお選び下さい。Two Mics in One1m程度の近距離の録音において、R-122 MK2の背面側はフロントよりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカル、オーバーヘッドなど、ブライトな録り音が欲しいソースには背面側を使うことをお勧めします。用途エレクトリック&アコースティック・ギター / オーバーヘッド / パーカッション / 金管&木管楽器 / ピアノ / ハープ / ストリングス / コーラス・オーケストラ / ブロードキャスト / ナレーション【詳細情報】指向特性:双指向性素材:2.5ミクロン・アルミリボン周波数特性:30〜15、000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-36dBPADスイッチ:-15dB等価雑音レベル:<18dB接続端子:XLR3ピン(2番ホット)出力インピーダンス:200Ω定格負荷インピーダンス:1000Ω最大音圧レベル(SPL):135dB@30Hz電源:ファンタムDC48Vサイズ:H:206mm x W:25mm重量:309g仕上げ:非光沢サテン付属品:木製ケース、マイク巾着JANコード:4562218724988 679,800円

【中古】 マイク Townsend Labs Sphere L22 コンデンサーマイク タウンセンドラブズ

chuya-online チューヤオンライン
【中古】 マイク Townsend Labs Sphere L22 コンデンサーマイク タウンセンドラブズ Townsend Labs Sphere L22 の中古品です。比較的綺麗なコンディションです。商品内容:本体・ハードケース・ショックマウント・マイクホルダー・マイクポーチ・専用2WAYブレイクアウトケーブルTownsend Labs Sphere L22中古です。マイクとしてハードウェアのみの販売となります。小傷、軽微な汚れはありますが大きなダメージはなく、中古としては比較的綺麗なコンディションです。動作確認済み。専用ケーブルでリア、フロントとも正常な出力確認済み。現在の所、ガリもなく動作に問題ございません。 128,000円

Royer Labs/R-10 dBooster bundle【送料無料】【在庫あり】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Royer Labs R-10とdBoosterを組み合わせたお得なセットです。 【セット内容】 ■Royer Labs R-10 ■Royer Labs dBooster 【商品詳細】 ■Royer Labs R-10 Royer Labs R-10は、高い品質が求められるレコーディング・スタジオにおける運用、あるいはオンステージのライブ・シーンで確かなパフォーマンスを発揮するモノラル仕様のパッシブ・リボン・マイクロフォンです。ルックス、サウンド、SPL性能、その全てにおいてRoyer Labsブランドの名に恥じないクオリティながら、コスト面でも納得できるマイクロフォンです。 R-10の生産は米国カリフォルニア州バーバンクにおいて全て手作業で行われています。コンパクトなボディ設計に加えてR-10独自のマウント方式を採用することで、限られたスペースにおいても自由にマイクプレイスメントを行うことが可能になりました。 Royer Labs社のフラッグシップ・モデル「R-121」と同じく、厚さ僅か2.5ミクロンのアルミニウム・リボンエレメントを採用し、加えてDavid Royerがデザインしたカスタム・トランスフォーマーを搭載することでオーバーロードのスレッショルドを限りなく高めています。希少金属であるネオジム製のマグネットとFlux-Frameデザインのトランスデューサーにより強力な磁界を生み出し、高感度かつ低ノイズという理想的なキャラクターを実現しました。さらにR-10には、R-101と同様の3層構造ウィンドスクリーンと内部ショックマウント構造のトランスデューサー・システムを惜しみなく投入しています。 R-10のサウンドはリボン・マイクロフォン特有のウォームでフルボディかつ極めてナチュラルなキャラクターであり、この音質をR-10の価格帯で実現するのは決して簡単なことではありません。 レコーディング・スタジオやライブ・シーンにおいてRoyerマイクロフォンに求められるもの。R-10にはその全てが詰め込まれています。ローエンドの端の端まで逃すことなくキャプチャーし、温かみと力強さが込められたミッドレンジを届け、全帯域に渡るスムースなキャラクター、これらを持ち合わせるR-10はブラスやパーカッション、ドラム、ストリングスなどリボン・マイクロフォンが活躍する場面においてその実力を存分に発揮するでしょう。 ■Royer Labs dBooster dBoosterはリボンマイクやダイナミックマイクの為のインライン・ブースターです。 12dBと20dBの2つのゲイン設定があり、様々なボイスや楽器に適したゲインをダイヤルインすることが可能です。 20dBの設定でソフト・インストルメントやボーカルサウンドにクリーンブーストを与えます。 エレキギターのような音量の大きい楽器で使用する場合はプリアンプやI/Oへの負荷を防ぐ為に12dBの設定で使用して下さい。 dBoosterのクラスAインプットステージは超低ノイズ、超低歪みによるクリーンなブーストを実現します。 dBoosterの低インピーダンス出力はスタジオでのあらゆる作業を簡潔にします。 それはライブステージ上でも同じです。 長いケーブルで接続していてもゲインの損失を抑え、優れたヘッドルームとヴィンテージスタイルの良質なサウンドを実現します。 dBoosterは特にRoyer LabsのリボンマイクR-121、R-10、SF-12などと使うことで優れた結果をもたらしてくれます。 リボンマイクだけでなく、ダイナミックマイクで使うことでも優れた効果を発揮します。 全てのdBoosterはアメリカ国内で組み立てられ、カリフォルニア州バーバンクのRoyer Labs本社から発送されています。 134,200円

Royer Labs R-122V リボンマイク ロイヤーラボ R122V

島村楽器
R-122V【特徴】・真空管回路によるリボンエレメントへの最適な負荷、高出力、低出力インピーダンスの実現・超低セルフノイズ設計・専用パワーサプライ駆動・エレクトリック・ギター、パーカッションに耐え得る高SPL性能・位相ずれが無くピークを抑えた高周波数帯域・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・磁気漏洩防止構造・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性【】R122-VはRoyer Rシリーズ・マイクロフォンの頂点に位置するモデルで、比類なき音の豊かさと奥深さ、繊細さを誇るワールドクラスのチューブ・リボン・マイクロフォンです。リボンマイクの究極型とも言うべき、この上ないパフォーマンスをR-122Vが提供します。R-121/122に採用されているトランスデューサー・システムの中へ真空管を組み込む事によって、Royer社が開発したアクティブ・リボンマイク・テクノロジーの概念を新たな次元へと高めました。高電圧で動作する真空管が生むヘッドルームは、通常の48Vファンタム電源駆動を遥かに上回ります。高音圧の音源でも音像の崩れが無く、明瞭かつ繊細で空気感のある、ありのままのサウンドを再現します。【】The ElectronicsR-122Vのヘッドアンプ部は3極管接続のロー・ノイズ、ミリタリー・グレード5840真空管を搭載しています。ジャンルを選ばずあらゆる楽器の為に設計されたR-122Vは、この上ないトランジェント・レスポンスとチューブ・ヘッドアンプだけが生み出せる駆動性能を持ち合せています。よくある真空管による色付けも起こりません。R-122Vの3極管接続のカソードホロワー回路で、長い距離の引き回しでも音質劣化や高域の減衰を起こしません。この性能は真空管に十分な電力を供給するR-122V専用パワーサプライにより、確固たるものとなります。特製ジェンセン製アウトプット・トランスによりアイソレーションされたバランスド・アウトプットで誘導ノイズをほぼ完全に取り除いています。アクティブ・リボンマイクのR-122と同様に、R-122Vはパッシブ・リボンマイクに比べ非常に出力が高く、インピーダンス・マッチング回路からリボンエレメントに常に最適な負荷かけられています。それ故にリボン・マイクロフォンで懸念されるゲインとインピーダンスを気にする事無くあらゆるマイク・プリアンプとの組み合わせで運用する事ができます。R-122Vの高出力はトロイダル型ラージ・トランスが生み出していますので、ノイズが加わる心配はありません。Patented Offset Ribbon TechnologyR-122Vが特許を持つ”オフセット・リボン・トランスデューサー”は、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ない構造です。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロフォンのマジックに不可欠な要素です。RecordingR-122Vの持つ音の再現力、温かさ、空気感に繊細さを是非体験して下さい。LAの著名なエンジニアはR-122Vの音について”R-121とR-122の良い所を抜き出し、一つのマイクに詰め込み魔法をかけたらR-122Vの完成だ”と表現しています。R-122Vは木管楽器やストリングス、パーカッション、ブラス、ルームマイクさらには”Decca Tree”(オーケストラ・レコーディング用のマイキング)にも使用されます。非常に音量の小さなソースも余さずとらえるゲインを備えていますし、低インピーダンス仕様ですので長距離のケーブルでも信号の劣化が起こりません。エレクトリック・ギターやドラムの録音において、R-122Vのダイナミクス・レンジと音の濃密さは目を見張るものがあります。Two Mics In One1mより近い距離の録音において、R-122Vの背面側はフロント側よりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカルなど明るい録り音の欲しいソースには背面側を使うといいでしょう。用途ドラム(オーバーヘッド、ルーム) / エレクトリック&アコースティック・ギター / オーケストラ / 金管・木管楽器 / ストリングス / ピアノ / ハープ / ボーカル / ブロードキャスト / ナレーション / パーカッション【詳細情報】指向特性:双指向性素材:2.5ミクロン・アルミリボン周波数特性:30〜15、000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-36dB出力インピーダンス:200Ω定格負荷インピーダンス:1000Ω最大音圧レベル(SPL):135dB接続端子:ミリタリー・グレードJAN5840W管電源:専用PSUサイズ:H:206mm x W:25mm重量:300g仕上げ:非光沢サテンJANコード:4562218724704 548,900円

Ear Trumpet Labs Nadine (ネイディーン)(お取り寄せ商品) レコーディング マイク

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品Ear Trumpet Labs/新品 商品一覧>>レコーディング【90,000円〜170,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/Ear Trumpet Labs 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Ear Trumpet Labs Nadine (ネイディーン)(お取り寄せ商品) レコーディング マイク商品説明とてもフラットなサウンドでフィードバックの心配がないんだ。ロードでの扱い易さも特筆すべきものがある。これはキラープロダクトだよ。- Derek Jones Bass - Musician Magazine★アップライトベースに専用設計されたミディアムラージダイアフラムコンデンサーマイクNadine(ネイディーン)は、アップライトベースに専用設計されたミディアムラージダイアフラムコンデンサーマイクです。マウントする距離でフラットな低音が得られるようチューニグされており、カーディオイドのピックアップパターンが近接ポジションという制約の中においてもアップライトベース表面のサウンドを可能な限り自然にキャプチャします。マイクの背面特性は減衰しており、ステージモニタの前で演奏してもフィードバックの心配は要りません。マイクは2つ部位に分かれており、ボディ部は、安全ストラップからテールピースに弾性のある伸縮性のあるマジックテープで固定し、ヘッド部のマウントはゴム製のリングを使ってテールピース上部の弦の間に簡単に止めることができます。14インチのモガミ製のケーブルで繋がったこの二つのパーツは、どんなベースにも簡単に取り付けることができます。このマウントシステムは、Nadineの他の楽器へ移し替えを容易にしており、また、取り付けたままにしておいても安全です。何年もの間、アコースティックアップライトベースプレーヤーのニーズを満たすマイクデザインが求められてきましたが、我々はこの難しい楽器に最良のマイクデザインを見つけることができたと自負しています。 ●FEATURES・ユニークな様相のハンドメイドコンデンサーマイクロフォン・アップライトベースに最適化された簡単に扱えるユニークなマウントシステム ・14インチのモガミ製ケーブル・多様なベースサイズにも取り付け可能なワッシャーマウント式のヘッド部・ライブでの使用に最適化されたカプセルとエレクトロニクス、フィードバック耐性・微細なハンドリングノイズを考慮した内部ショックダンパー・完全バランスのトランスフォーマーレス FET設計・最高の品質でハンドワイヤーされた電気部品 - 個別回路ごとに部品の値をチューニングされたフィルムキャパシタ、精密な抵抗、マッチングをハンドテストされたトランジスタ ●推奨アプリケーションステージ及び、スタジオにおける、アコースティックアップライトベース ●主なユーザーBarry Bales (Earls of Leicester), Nadine Landry (Foghorn Stringband), Daniel Kimbro (Jerry Douglas Band), Missy Raines, Jeff Ratner (Langhorne Slim and the Law, Bing and Ruth) ■仕様TRANSDUCER TYPE: condenser, large (26 mm) diaphragmPOLAR PATTERN: cardioidFREQUENCY RESPONSE: 20 - 15K hz (-3dB)SENSITIVITY: -38.9dB (11 mV/Pa)OUTPUT IMPEDANCE: <50 OhmNOISE LEVEL (A-weighted): <17 dBAPOWER REQUIREMENT: +48V phantom powerWEIGHT: 1 lb (4 lbs cased)DIMENSIONS: 8 x 2 x 2; head is 2 in diameter イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_Ear Trumpet Labs_新品 SW_Ear Trumpet Labs_新品 JAN:4589756190211 登録日:2017/07/21 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク 141,900円

Overtone Labs ドラム用チューナー tune-bot studio

selectshop BlackLabel
ブラック/-/tbs-001・パッケージ個数:1 17,542円

Ear Trumpet Labs EDWINA (エドウィーナ)(お取り寄せ商品) レコーディング マイク

DJ機材専門店PowerDJ’s
楽器種別:新品Ear Trumpet Labs/新品 商品一覧>>レコーディング【90,000円〜170,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/Ear Trumpet Labs 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Ear Trumpet Labs EDWINA (エドウィーナ)(お取り寄せ商品) レコーディング マイク商品説明Ear Trumpet Labsの独特なマイクロフォン達は、アメリカーナとブルーグラスギタリストにとっての新しいゴールドスタンダードになるだろう。- Acoustic Guitar Magazine10倍の価格のマイクに対抗できるほどリードボーカルにすばらしく機能した。この価格帯ではありえないことだし、僕のような可哀想な者にはありがたいマイクだね。- Larry Crane - Tape Op誌悪いサウンドになってしまうソースが見当たらないんだ。ワークホース(仕事用)マイクというより、これはダークホースマイクだよ! - Recording Mag誌 ★品よく独特なスタイルにマッチする素晴らしいサウンドを持った汎用性の高いラージダイアフラムコンデンサーマイクEar Trumpet Labsで、もっとも人気のあるモデルが、Edwina(エドウィーナ)です。品よく独特なスタイルにマッチする素晴らしいサウンドを持った汎用性の高いラージダイアフラムコンデンサーマイクです。ハンドワイヤーされた電気部品、細心の注意を払ってテストされるEdwinaは精密なレコーディング用マイクとしてのみならず、要求の厳しいライブステージのセッティングに使用できるフィードバック耐性を持った設計が施されています。スムースで、ディテール確かなサウンドをボーカル、アコースティック楽器、ドラムオーバーヘッドなどのアプリケーションに対してスタジオ、ライブステージで使うことができます。Edwinaは、ひとつのソースに対して最適化されているマイクですが、スィートスポットから18インチ(約46cm)の中であれば歌と楽器のソロパフォーマンスを同時にキャプチャすることができるだけでなく、二人のパフォーマーを同時にキャプチャすることも可能です。 ●FEATURES・ユニークな様相のハンドメイドコンデンサーマイクロフォン ・回転軸ブラケットを持ったサイド - エンドアドレス仕様・近接-中距離用にチューニングされたカプセルと電気回路、および過酷なステージマイキングに対応する卓越したフィードバック耐性・微細なハンドリングノイズを考慮した内部ショックダンパー・破裂音をコントロールするインテグラルなシルク/メッシュポップフィルター・完全バランスのトランスフォーマーレス FET電気設計・最高の品質でハンドワイヤーされた電気部品 - 個別回路ごとに部品の値をチューニングされたフィルムキャパシタ、精密な抵抗、マッチングをハンドテストされたトランジスタ ●推奨アプリケーションステージ、およびスタジオでのボーカル、アコースティック楽器(ギター、マンドリン、バンジョー、フィドル)、ドラムオーバーヘッド、エレクトリックギターキャビネットなど ●主なユーザーミルクカートンキッズ、アンドラ・デイ、ブライアン・サットン、Delta Mae、Delta Rae、Foghorn Stringband、ガビーモレノ、Hot Rize、Hudson Taylor、ジェリー・ダグラス、ジョー・ヘンリー、Joel Savoy and Jesse Lege、シエラ・ハル など ■仕様TRANSDUCER TYPE: condenser, large (26 mm) diaphragm POLAR PATTERN: cardioid FREQUENCY RESPONSE: 20 - 15K hz (-3dB) SENSITIVITY: -38.9dB (11 mV/Pa) OUTPUT IMPEDANCE: <50 Ohm NOISE LEVEL, A-weighted: <14 dBA POWER REQUIREMENT: +48V phantom power WEIGHT: 1 lb (4 lbs cased) DIMENSIONS: 8 3/4 x 4 x 1 3/4; head is 3in diameter イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_Ear Trumpet Labs_新品 SW_Ear Trumpet Labs_新品 JAN:4589756190174 登録日:2017/07/21 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク 141,900円

【中古】【未使用・未開封品】FMOD Crossover Pair 50 Hz High Pass by Harrison Labs

AJIMURA-SHOP
【中古】【未使用・未開封品】FMOD Crossover Pair 50 Hz High Pass by Harrison Labs【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Harrison Labs バッテリーパック 【商品説明】FMOD Crossover Pair 50 Hz High Pass by Harrison Labs【注意】こちらは輸入品となります。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。こちらは当店海外ショップで一般の方から買取した未使用・未開封品です。買取した為、中古扱いとしております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、当店海外倉庫から当店日本倉庫を経由しお届けしますので10〜30営業日程度でのお届けとなります。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 10:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。 25,588円

Royer Labs/SF-24V【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 SF-24VはRoyer SFシリーズ・マイクロフォンの頂点に位置するモデルで、そのサウンドは豊かさと滑らかさ、ナチュラル感を兼ね備え、極めて優れたステレオ・イメージとトランジェント・レスポンスを発揮します。 真空管回路により、膨よかなミッドレンジに明瞭かつ繊細な質感、リボンマイクとは思えない高域の透明感が生まれます。 TECアワードを受賞したR-122Vと同様の特許取得真空管回路を使用し、ステレオ・リボンマイク・レコーディングの究極形をSF-24Vが実現します。 SF-24Vの真空管回路は-38dBの高出力を持ち、あらゆるプロ・グレードのマイク・プリアンプと組み合わせて使用できます。 自己雑音を18dB以下に抑え、超低ノイズ駆動によりクラシックやアコースティック楽器の様なシビアなレコーディング環境にも相応しい性能を備えています。 SF-12と同様に、2本のステレオ・マッチドペア・リボンマイクが1本のマイクの中に収納され、”Blumlein pair”セッティングの様に、それぞれ45度ずつ左右に向き90度のアングルがつけられています。 リボン・トランスデューサーはマグネット・ポールピース構造で、ワイドで均整のとれた周波数特性を作り出し、尖ったピークやディップがありません。 薄さ1.8ミクロンのリボンが使用され、卓越したトランジェント・レスポンスを生み出しています。 優れた周波数特性を持ち、マイキングの距離や向き、軸を変えても音色に影響を及ぼしません。 【The Electronics】 SF-24Vのヘッドアンプ部は3極管接続のロー・ノイズ、ミリタリー・グレード5840真空管を搭載しています。 ジャンルを選ばずあらゆる楽器の為に設計されたSF-24Vは、-38dBの高出力とチューブ・ヘッドアンプだけが生み出せる駆動性能を持ち合せています。 よくある真空管による色付けも起こりません。 SF-24Vは3極管接続のカソードホロワー回路で、長い距離の引き回しでも音質劣化や高域の減衰を起こしません。 この性能は真空管に十分な電力を供給するSF-24V専用パワーサプライにより強固なものとなります。特性ジェンセン製アウトプット・トランスによりアイソレーションされたバランスド・アウトプットで誘導ノイズをほぼ完全に取り除いています。 SF-24Vはパッシブ・リボンマイクに比べ非常に出力が高く、インピーダンス・マッチング回路からリボンエレメントに常に最適な負荷がかけられています。 それ故にリボン・マイクロホンで懸念されるゲインとインピーダンスを気にする事無く、あらゆるマイク・プリアンプとの組み合わせで運用する事ができます。 また電子回路の保護により、ファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によるリボンエレメントの損傷を防ぎます。 さらに重要なポイントは、ここまでの高出力にも関わらずSF-24Vは自己雑音を増幅させないという事です。 真空管回路によりユニティー・レベル以下で運用でき、ノイズの発生を効果的に抑制します。 【Recording】 SF-24Vは”まさにその場で聞いた様な”ステレオ・レコーディングに極めて秀でており、楽器をただ録音するだけでなく、マイクのポジショニング次第では音響特性さえも忠実に再現します。 さらに高感度設計とインピーダンス・マッチング回路により、あらゆるマイク・プリアンプを選択し、多彩な環境の中でも一貫して安定したレコーディングを行う事ができます。 【Recording in Mono】 SF-24Vの両マイク間での位相感は非常に優れており、位相ずれの修正を行わずに2チャンネルのトラックをモノラル1トラックにまとめる事ができます。 例えばスイートスポットを外しやすいシンガーなど、ワイドな音場をモノラルで録音する時に特に役立ちます。 SF-24Vのどちらか1面をモノラル・マイクロフォンとして個別に使用する事もできます。 【特徴】 ・高出力とインピーダンス・マッチングを実現する真空管回路 ・一本のマイクで録音可能なステレオ・レコーディング ・高SPL設計 ・最大SPLまで歪みを抑えるワイドなヘッドルーム ・超低残留ノイズ設計 ・熱や湿度に影響されないリボンエレメント ・位相歪みの無い高周波数帯域 ・前面-背面での同一感度の保持 ・距離に影響されない周波数特性 ・磁気漏洩防止構造 【用途】 ・ドラム(オーバーヘッド) / / パーカッション / アコースティック・ギター / ストリングス / ピアノ / 金管・木管楽器 / ハープ / コーラス / オーケストラ / アンサンブル / アンビエンス / Stereo to Mono 【仕様】 指向特性:双指向性 素材:1.8ミクロン・アルミリボン 周波数特性:30〜15,000Hz +/-3dB 感度(0dB=1V/1pa):-38dB 出力インピーダンス:450Ω 定格負荷インピーダンス:1500Ω以上 最大音圧レベル(SPL):130dB 接続端子:XLR 7ピン(ステレオ) チューブ:ミリタリー・グレード5840W管 サイズ:H:270mm x W:25mm(top)?39mm(base) 重量:583g 仕上げ:非光沢サテン 825,000円

Royer Labs/SF-2-MP【マッチドペア】【受注生産品】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 SF-2はRoyer社オリジナル・リボンマイクSF-1を48Vファンタム電源駆動に改良したアクティブ・リボン・マイクロフォンです。 SF-2は主にクラシック、アコースティック楽器のレコーディング用に設計され、リボンマイク専用のアクティブ回路を通じてハイクオリティなオーディオ性能を発揮します。 SF-2の出力は一般的なコンデンサーマイクと同程度の-38dBを持ち、ゲインの増幅率を気にする事無くマイク・プリアンプを選択する事ができます。 アクティブ回路とカスタム・デザインFETにより、自己雑音18dB以下のノイズレスな設計となっています。 SF-2のマグネット・ポールピース・トランスデューサー構造はワイドで均整のとれた周波数特性を作り出し、尖ったピークやディップがありません。 1.8ミクロン・リボンエレメントにより最高のトランジェント性能が生まれます。 マイキングの距離や向き、軸の変化による音色への影響がありません。 【Gain】 Royer製のアクティブ・リボンマイクはコンデンサーマイク並の感度があるので、どんなマイク・プリアンプとでも組み合わせて使用できます。 一般的なリボンマイクは15?30dB感度が劣るので、アコースティック楽器やボーカル、ルームアンビエンスなどの静かな音源を録音する際には高出力・高品質なマイクプリが必要でした。 超低ノイズFETとラージ・トランスを使用したディスクリート回路で、-38dBの高感度を実現しつつ自己雑音の発生を抑えています。 【Impedance Matching】 SF-2のリボンエレメントにはアクティブ回路による最適な負荷が常にかけられています。 接続するマイク・プリアンプの入力特性に左右されずSF-2の持つ100%の音色を伝えます。 長距離のケーブルの引き回しでも低インピーダンス出力仕様ですので、信号のロスがありません。 適切なインピーダンス・マッチングはリボンマイクを使用する上で不可欠です。 ミスマッチングによりサウンドの芯やローエンドが抜け落ち、感度も下がり、全体的なパフォーマンスが低下します。 Royer社のリボンマイクは後続のプリアンプに関係なく最適な抵抗がかけられ安定した性能を発揮し、ファンタム電源やケーブルの接続ミス、突入電流によるリボンエレメントの損傷の心配もありません。 【The SF-2 Story】 SF-2がリリースされるまで20機ものプロトタイプがメジャーなレコーディング・スタジオやオーケストラ・ホールで試用されてきました。 コーラスやピアノ、木管楽器、ストリングスなどクラシック構成の現場で好評でしたし、アコースティック楽器やシンガー・ソングライターにスポットを当てるスタジオでも非常に重宝されました。 それ故にRoyer社にプロトタイプが帰ってくる事はありませんでした… 【特徴】 ・高出力とインピーダンス・マッチングを実現するアクティブ回路 ・高SPL設計 ・最大SPLまで歪みを抑えるワイドなヘッドルーム ・超低残留ノイズ設計 ・熱や湿度に影響されないリボンエレメント ・位相歪みの無い高周波数帯域 ・前面-背面での同一感度の保持 ・距離に影響されない周波数特性 ・高効率トロイダル型トランス ・金メッキ・アウトプット端子 ・磁気漏洩防止構造 ・マットブラック仕上げ 【用途】 ボーカル / コーラス / アコースティック・ギター / マンドリン、バンジョー / ドラム(オーバーヘッド) / パーカッション / ピアノ / ストリングス / 金管&木管楽器 / ハープ / オーケストラ / アンビエンス 【仕様】 指向特性:双指向性 素材:1.8ミクロン・アルミリボン 周波数特性:30〜15,000HZ +/-2dB 感度(0dB=1V/1pa):-38dB 出力インピーダンス:200Ω 定格負荷インピーダンス:1500Ω 最大音圧レベル(SPL):130dB 接続端子:XLR3ピン(2番ホット) サイズ:H:142mm x W:25mm(top)〜39mm(base) 重量:309g 仕上げ:マットブラック 付属品:ショックマウント、キャリーケース、保護ケース     ファンタムDC48V     高品質ネオジム・アッセンブリ     ステンレス製内部バッフル 701,800円

Royer Labs R-121-MP リボンマイク ロイヤーラボ R121MP

島村楽器
R-121-MP【特徴】Patented Offset Ribbon TechnologyRoyer社が特許を持つ”オフセット・リボン・トランスデューサー”は、リボンエレメントをマイク前面(ロゴ側)により近づけて設置する今までに類を見ない構造です。この設置方法はリボンが磁場の中で振動するスペースを生み出し、高音圧(高SPL)環境のレコーディングにおいてもワイドな周波数応答性能を維持します。Royer Rシリーズ・マイクロホンのマジックに不可欠な要素です。・高SPL性能・最大SPLまでオーバーロードせず歪みが生じない非アクティブ回路仕様・超低残留ノイズ特性・熱や湿度に影響されないリボンエレメント・位相歪みの無い高周波数帯域・前面-背面での同一感度の保持・距離に影響されない周波数特性【】R-121は1998年にリリースされたRoyer社のフラッグシップ・マイクロフォンです。リボンマイクの在り方を再構築し、世界中のエンジニアが再びリボンマイクを導入するに至ったモデルです。Royer Labsは大きく、重く、壊れやすいといった”古典的な”リボンマイクへのアプローチを捨て去り、全く新しい方向性の中でR-121の設計に臨みました。経験豊富なエンジニア達が求めてきたリボンマイクの持つ温かみとナチュラルさをR-121は持っていますが、こんなにもコンパクトで軽く、高出力で頑丈なリボンマイクは前例がありません。10年以上に渡り世界中で何千本も販売され、エレクトリック・ギターとブラス(金管楽器)レコーディングのスタンダードとして定着しました。レコーディングマガジン誌が”Royer R-121は21世紀を代表するマイクとなる運命にある”と評する様に、リボンマイクを改めて定義する存在となりました。代表的なリボンマイクの様に、双指向性とダイナミックマイク相当の出力、ウォームでナチュラルなトーンとフラットな周波数特性を持っていますが、共通点はそこまでです。進化した素材を使用し、最先端の技術と伝統的なハンドメイドの制作との融合で、R-121はあらゆる環境をカバーする用途が広いユーザーフレンドリーなリボンマイクとなりました。【】RecordingRoyerマイクロホンは”耳の様に聞こえる”。お試し頂ければ、私たちの意味する事を理解して頂けるでしょう。ソースの持つ音色をR-121は正確に再現しています。多くのマイクはそのキャラクターを付け加えてしまいます。例えばミッドレンジが削ぎ落とされたハイ、ローが過剰なマイク、高域が無駄にシズリーなもの、あるいは価格だけが取り柄のものなど。もちろん、それぞれに役割があってスタジオで用いられていますが、本当に聞こえてくる音を過不足なしに録りたいのであれば、R-121を導入して下さい。R-121はフラットかつバランスの良いレスポンスで、ブーミーにならない太さのあるローエンド、輪郭の見えるミッドレンジ、決して耳障りでない滑らかでナチュラルなハイエンドを持っています。ミックス編集時にR-121で録音したトラックのフェーダーを上げて行くと、何故今日のエンジニア達がR-121を信用しているかが分かるはずです。トラックがここまでリアルに聞こえてくるのであれば、ミックスの中に馴染ませるのはもう簡単な事です。 レコーディングルームで聞いたアンビエント感を含むナチュラルで生き生きとしたサウンドを、プレイバックのミックスの中でも確かに聞き取る事ができるはずです。Two Mics In One1mより近い距離の録音において、R-121の背面側はフロント側よりも若干明るいキャラクターとなります。アコースティック・ギターやボーカル、その他明るい録り音の欲しいソースには背面側を使うといいでしょう。用途・エレキギターアンプ / アコースティック・ギター / ドラム(ルーム、キック) / パーカッション / 金管・木管楽器 / ピアノ / ストリングス / コーラス・オーケストラ / ブロードキャスト【詳細情報】指向特性:双指向性素材:2.5ミクロン・アルミリボン周波数特性:30-15、000Hz +/-3dB感度(0db=1V/1pa):-50dB出力インピーダンス:300Ω定格負荷インピーダンス:1500Ω最大音圧レベル(SPL):135dB接続端子:XLR3ピン(2番ホット)サイズ:H:155.7mm x W:25mm重量:244g仕上げ:非光沢サテンJANコード:4562218724636 528,000円

R-10 Hot Rod MP(Royer Labs25周年限定モデル) RoyerLabs (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介※本製品は限定モデルにつき数量に限りがございます。予めご了承ください。-----★Royer Labs R-10 Hot Rod 25th Anniversary R-10 Hot Rod Limited Edition マッチドペアRoyer Labs 25周年限定モデルR-10 Hot Rodにはアニバーサリーエディションのカスタムトランスが搭載されており、通常モデルのR-10よりも出力が5dB高く中低域のフォーカスが向上し、よりパンチィなフィーリングを提供します。通常モデルのR-10と同様、R-10 Hot Rodは非常に高いSPL(160dB @ 1kHz)処理を実現し、ショックマウンティングされたリボントランスデューサーと3層のウィンドスクリーンシステムによって優れた耐久性を提供しライブでの使用にも最適です。近接効果が低く楽器やボーカルソースの近くでマイキングするのに適しています。すべてのRoyer Labs社のマイクロフォンと同様にR-10 Hot Rodはカリフォルニア州バーバンクのラボで手作業によって制作されています。2.5ミクロンのアルミニウムリボンエレメントは特許取得済みのダイレクトコルゲーションプロセスで形成されています。リボントランスデューサーはハムバッキング用に配線されており、電磁誘導ノイズを防ぎます。R-10 Hot Rodの内蔵フロントガラスは強い吹かれにも優れた保護力を提供するだけでなく、近接効果も低減するためギター キャビネットやアコースティック楽器の余分な低音を抑えながら至近距離でのマイキングを可能にします。オープングリルのマイクデザインはコムフィルタリング効果を最小限に抑え、スムーズな周波数応答と位相のリニア性、そしてセルフノイズを防ぐことでデジタルレコーディングにもライブサウンドにも最適な効果を提供します。RECOMMENDED APPLICATIONS・Close miking in the studio and on live stages・Electric & acoustic guitars・Drum overheads, kick drum (see manual for position), room miking・Percussion instruments・Brass, horn sections・Strings - solo & sections・Acoustic piano・VocalsR-10 Hot Rod Specs:・Acoustic Operating Principle: Electrodynamic pressure gradient・Polar Pattern: Figure-8・Generating Element: 2.5-micron aluminum ribbon・Magnets: Rare Earth Neodymium (Grade 52)・Frequency Response: 30Hz-15,000Hz +/- 3dB・Sensitivity: -48dBv (re. 1v/pa)・Output Impedance: 300 Ohms・Maximum SPL: 135dB @ 50 Hz, 160dB @ 1kHz・Recommended Load Impedance: 1500 Ohms (or greater)・Output Connector: Male XLR 3-pin (Pin 2 Hot)・Dimensions: Length including mounting base: 5 7/8 inches (149 mm) Width 1 3/8 inches (35 mm)・Weight: 13 oz (368 grams)・Shipping Weight: Single: 2.5 lbs, Matched Pair: 4 lbs・Accessories: Microphone Holder, Mic Sock, Carrying Case・Microphone: Adjustable Swivel Mount (Black)・Microphone Warranty: Five Year, First Re-ribbon free in first year 検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_RoyerLabs_新品 SW_RoyerLabs_新品 JAN:4562218733638 登録日:2023/04/17 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク ロイヤー 294,800円

Empirical Labs/DerrEsser (EL-DS)【展示機特価品】【在庫あり】【中古品セール!】

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 「Empirical Labs/DerrEsser (EL-DS)」が展示機処分でお買い得! この商品に関するお問い合わせは、当店までお願いいたします。 【商品詳細】 DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。 【中古詳細】 ※動作確認済み ※全体的に軽度な使用感あり。(画像参照) ※SN:1862 ※付属品:箱 ※保証期間:1年 ※参考新品定価:¥114,400(税込) 69,300円

Empirical Labs Distressor EL-8

MUSICLAND KEY 心斎橋店
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明DISTRESSOR(EL-8/EL-8X)はアナログの質感を自在に操ることが可能です。 完璧にデジタルコントロールされた、本物のアナログ回路はプリセットされ、様々な組合せによってあらゆるアナログサウンドを作り出します。トランス/真空 管/テープコンプなどの2次/3次倍音成分は0.025%の微量から20%まで適量をアドオンする事が出きます(Distortion Indicatorで視覚的に判断できます)。またビルトインされたサイドチェインEQによるHPF&エンファシス、8つのユニークなRATIO カーブの組合わせは384パターンもの音色をセット可能です。更にATACK、RELEASE、IN&OUTゲインの4つのノブによってクリーン サウンドから過激なクラシックサウンドまで、まさに無限大のサウンドを生み出します。EL-8はオプション無しのノーマルバージョン、EL-8Xはイメージリンクとブリティッシュモードの2つのオプションを標準搭載したお勧めモデルです。DISTRESSOR(EL-8X)はオートマティック・ゲイン・コントロール・デバイス、すなわちコンプレッサー/リミッターと呼ばれるタイプのプロオーディオ機器ですが、その カテゴリーを超越した素晴らしい機能を満載しています。Distressorは完璧でクリーンなダイナミクス・コントロールを実行するだけでなく、その音質に3種類のアナログ・ハーモニック・ディストーション(倍音歪み感)をはじめとする様々な”色”をプラスできます。現代のデジタルレコーディングにおい てアナログライクな倍音成分を加味して温かみを得る事は不可欠な要素とも言えます。NEVEなどのトランスフォーマーによるサブハーモニクス、真空管による飽和と倍音成分、アナログテープだけが持つあのテープコンプの心地よさ・・・。あらゆる手段でエンジニア達は音に音楽的な響きを持たせようと努力しています。LA2/3/4や1176、dBX160、Fairchild(IGFET or 670)、MEEK、DeMaria、SSLなどのビンテージサウンドの全てをリアルに再現可能です。設定によりオプトカプラ-(光)、FET、3極また は5極真空管、MUタイプなど高価なビンテージ機器をリアルに再現可能です。数々のアナログ回路の組み合せをデジタルで制御しているDistressorにしかできない、本物のアナログ回路が織り成す、本物のアナログ・ヴィンテージ・サウンドです。これはプラグインには到底到達できない領域です。≪Other≫・厳選されハンドセレクトされたコンポーネンツ・マスタリング時などでセッティングが細かく記録できる細かな目盛の大型ノブを採用・トゥルーバイパス回路・ダイレクト・カップリング・アウトプット・ステレオリンク* 110-120V の電圧でご利用ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 321,200円