DE オヤイデ  [アクセサリー・パーツ]
 
楽天市場検索
ギター・ベース
アクセサリー・パーツ
  チューナー (0)
  ピック (0)
  ピックホルダー (0)
  ストラップ (0)
  カポタスト (0)
  スライドバー (0)
  スタンド・ハンガー (0)
  ワイヤレスシステム (25) (DE オヤイデ)
  エフェクターケース (0)
  ギター用アクセサリー・パーツ (100) (DE オヤイデ)
  ベース用アクセサリー・パーツ (4) (DE オヤイデ)
  メンテナンス用品 (0)
  その他 (8) (DE オヤイデ)
 
137件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5
商品説明価格

Oyaide DC-3398 Current Doubler Cable [0.45m][2.5mm仕様] (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介「LINE6 HX Stomp」など、専用アダプターを使用せずとも完全アイソレートされたパワーサプライとCurrent Doubler Cableを使用することで駆動可能に!もうデカいアダプターは必要ありません。コンパクトで軽量、省スペースなので小型エフェクターボードに最適!使用方法は簡単!2箇所の9V500mA出力×2口と接続した場合、最大1.0Aの供給が可能に![使い方]1.金属DCプラグ(5.5x2.5mm)をエフェクター側に挿し込みます。2.黒樹脂DCプラグ(5.5x2.1mm)をパワーサプライ側に挿し込みます。※[動作確認済みのパワーサプライ]Strymon / ZumaStrymon / OjaiVital Audio / VA-05ADJVital Audio / VA-08 MKIIVital Audio / VA-12Vital Audio / VA-R8[注意事項]こちらは完全アイソレート出力を持つパワーサプライでのみ使用可能です。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:2500090001782 登録日:2021/04/30 パワーサプライ 電源 オヤイデ 小柳出 4,708円

OYAIDE G-SPOT CABLE [3.0m-LS]【配送区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 楽器本来のサウンドをストレートに伝送します。 中低域の密度が濃く、太い音 かつ 腰の据わったサウンド オーディオ用ケーブルのようなハイファイ感は少なく、楽器本来のサウンドをストレートに伝送します。中低域の密度が濃く、太い音 かつ 腰の据わったサウンドで、200〜300Hz辺りの音質には特筆すべきものがあります。10Hz以上の高域もナチュラルなため、耳障りの無いサウンドが特徴です。ギター中心のリフや厚みのあるギター・コード・サウンドに重さが加わり、まとまり感が出ます。サステインもあるので、ロングトーンなどソロにおいても、ストレスのない演奏が可能になり、音量の強弱の追従性が優れているので、微妙なニュアンスの演奏にもしっかりと対応出来ます。そのため、クリーン・トーンでの使用でもその性能をフルに発揮出来ます。 幅広い使用が可能ですが、Stratocaster、Telecaster、Jaguar、Jazzmaster などのシングル・コイル系には相性が良いです。 特に、Stratocasterのフロント・ピック・アップでのサウンドは、ぐっ とくることでしょう! 構造 軟質PVCシースのためケーブルがとても柔らかく、Liveでの激しい動きでも、演奏の妨げになりません。また、パッチケーブルにも最適なケーブルです。 芯線には、軟銅線と一緒に補強材の糸「アラミド」を入れているので、引っ張ったり、踏んだりしても、簡単には断線しません。 横巻シールドと導電層により、外来ノイズをシャットアウトしながら、ケーブルを叩いた時に起きるタッチノイズを小さくします。 絶縁体には、絶縁性に優れたポリオレフィンを採用し、信号ロスを限りなく無くし、サウンド・クオリティを最優先に考えて作られました。 1952年からケーブルを扱ってきたオヤイデ電気のケーブル・ノウハウがここにあります。 プラグ P-260MG、P-275M、P-285Mの中心Tip部は、1本の真鍮から削って作っています。そのため、通常のプラグと違ってつなぎ目が無いので、とても頑丈です。信号のロスも小さくなるので、ギターの出音が大きくなります。 本体部は無電解ニッケル・メッキ仕上げ、カバー部はベリクローム・メッキ仕上げで、すべて日本国内で作られています。 無駄を無くしたシンプルな構造から、ノイズの無いクリアでパワフルなサウンドを奏でます。 製品仕様 ケーブル:G-SPOT プラグ:P-260MG、P-260MLG ハンダ:色々と試した結果、「kester 44」を使用。 メタリック・パープルのド派手なケーブルに「G-SPOT CABLE」専用のゴールドカバー・フォンプラグ P-260MG、P-260MLGを装着し、かなり怪しげなルックスですが、サウンドは最高! このケーブルは、プロ・ユースは勿論、初心者の方でも使いやすく、きっと手放せなくなることでしょう 【Keywords】 OYAIDE オヤイデ オヤイデ電気 小柳出電気商会 NEO Created by OYAIDE Elec. ギターシールド シールドケーブル オーディオケーブル シールド QAC-222G QAC222G force'77G force 77G G-SPOT CABLE SS LS LL S-S L-S L-L 高音質 ギター ベース ストレートプラグ L型プラグ ストレートフォンプラグ L型フォンプラグ 4,840円

OYAIDE OSP-SS OCB-1シリーズ Ver.2012専用 ネジ式スパイク(4個1組)

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE OSP-SS OCB-1シリーズ Ver.2012専用 ネジ式スパイク(4個1組)オヤイデの電源タップ「OCB-1 Ver.2012」専用 M4ネジ付きステンレス小型スパイク。2012年春にオヤイデ電気の電源タップ“OCB-1シリーズ”がマイナーチェンジされ、様々なオプション品がタップ底面に取り付け可能になりました。これらオプション品を搭載することで、設置が安定することは勿論のこと、同じ電源タップでありながら、オプション品の選択で様々な音色の追求が可能になりました。【特徴】「OSP-SS」はSUS303ステンレスを高精度に削り出したスパイクです。OCB-1取付側には、M4のネジがスパイク部と一体削り出しで設けられており、OCB-1 シリーズVer.2012の底面へ、簡単にネジ止め固定できます。OSP-SSは、OCB-1シリーズのVer.2012モデルに取り付け可能です。OCB-1の底面四隅にネジ止めできるように設計されています。ネジサイズはM4サイズです。したがって、OCB-1以外にも、M4サイズのネジ孔があればOSP-SSを取り付け可能です。OSP-SSによって、OCB-1は点接触を実現し、床面からの振動を減衰。音質劣化の主要因である振動を減衰することで、OCB-1の性能をさらに引き出しますステンレスの有する高い剛性によって、理想的な点接触を実現。明瞭なコントラストと、ダンピングを効かせた低域、冴えわたる中高域が、OCB-1に新たな命を吹き込みます。OCB-1 Ver.2012と、それ以前のOCB-1とは、OCB-1底面の金色のネジ穴があるか否かで見分けられます。Ver.2012モデルは、ケース裏面の四隅の突起に、金色のネジ穴が設けられています。【製品仕様】品名:OCB-1シリーズ専用スパイク 「OSP-SS」対応機種(OCB-1シリーズ Ver.2012):OCB-1EXs、OCB-1 DXs、OCB-1 SX、OCB-1 ST材質:ステンレス削り出し(SUS303)寸法:φ14mm、全長13mm、スパイク角度120° (うちスパイク部分 高さ7mm、ネジ長さ6mm、ネジ径M4サイズ)入り数:4個セット 1,760円

OYAIDE L/i 15 EMX V2 1.3m 電源ケーブル

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE L/i 15 EMX V2 1.3m 電源ケーブル昨今のオーディオ&ビジュアル機器に多く用いられているメガネ型電源ケーブル。このメガネ型電源ケーブルにいち早く着目したオヤイデ電気は、2001年に「L/i15 DPC」、2010年に後継モデル「L/i15 EMX」を発売。その圧倒的なパフォーマンスと優れた取り回しの良さが多くのA&Vファンに支持され、メガネ型電源ケーブルの先駆者として、一大ジャンルを築き上げました。そして2017年、待望の最新モデル「L/i15 EMX V2」が登場します。音質・画質の要となるケーブル導体には、前モデルのPCOCC-Aに代わり、オヤイデ電気オリジナルの精密導体“102 SSC”を新たに導入。L/i15シリーズ伝統の4芯スターカッド構造によって、優れたノイズキャンセル効果を発揮。シリコンコンパウンド絶縁、テトロンスリーブ、フィラメント外装などの基本構造も前モデルを継承し、機械的強度・振動吸収性・取り回しの良さをそのままに、導体の変更によって音質・画質のさらなるクオリティアップが図られています。コンパクトにまとめられたメガネコネクタは、他のメガネ型電源ケーブルでは難しい、入り組んだ位置にあるインレットにも挿し込みでき、使い勝手に優れています。プラグ・コネクタの電極は厚肉シルバー/ロジウムによる2層メッキ仕上げ。ユーザビリティを徹底的に追求した「L/i15 EMX V2」は、メガネ型電源ケーブルの新たなスタンダードとなるでしょう。オーディオグレードのメガネ型プラグ電源ケーブルTV、TVデバイス(Apple TVなど)、ゲーム(PS4 など)、Blu-ray機器、ミニコンポ、などに採用される ことも多いメガネ型電源ケーブルを手軽にグレードアップ。より良い音で楽しめます。L/iシリーズでは初のオヤイデ電気の誇る精密導体「102 SSC」を採用・不純物の混入を極力避ける為にJIS C1011に準拠した銅の中でもリサイクル銅を一切含まないバージン銅のみを使用。・ピーリング加工を施すことで表面に付着した不純物を100%除去。・導体表層を流れる電気信号の流れを円滑にするため、天然ダイヤモンドダイスで細線化し、素線の表面平滑性を向上。・標準誤差許容値プラスマイナス8μmをはるかに凌ぐプラスマイナス1μmという加工精度で細線化された素線。・撚り線行程で、世界初の高密度異径導体3E撚り構造を採用(特許習得済み)素線の密度と真円度を高め、電気特性を安定化。・2度にわたるアニーリング加工で、素線の機械的な応力歪を排除。・製造管理数値、メンテナンス、出荷日数などを徹底して製品管理。導電率は最高クラスの102.3%IACSを達成。絶縁体バイブレーションコントロールにもオヤイデらしさが反映されています。内部絶縁体には振動減衰特性に優れ、安定した硬度を保つシリコンコンパウンドを継承。スタッカードを採用4本撚り合わせることで低インダクタンスになり、またケーブルより発生する磁界を互いに打ち消しあう為、通常のケーブルに比べ、コード内で大幅にノイズを減衰させます。4本の内部配線はそれぞれ強化繊維(テトロン)スリ-ブで被覆しケーブル間の共振を抑え、優れた振動制御能力を発揮します。さらに、スリーブにはカーボンを含有させ半導体層を形成し、静電気の帯電を防ぎます。また、7つのユニットにグループ化した導体で線間歪を最小限に抑制。ケーブルは柔らかく、取り回しが良好絶縁材が柔らかいシリコン製、シースも柔らかいテトロ ン繊維、外装には高性能フィラメントをプラス。柔軟性 も確保しつつ、低誘電率を確保しています。使いやすさと高品質を両立したプラグ部伝送の要とも言える電極部分の材質はリン青銅(メス)、真鍮(オス)を継承。メッキ処理に対しても全く同じ方法「2μ銀メッキ+0.3μロジウムメッキ仕上げ」を採用。差し込みピンはダブルフェザーコンタクトを採用。モールドの電極部はコンパクトなAV機器にも使いやすいサイズにまとめられています。「製品仕様】品名:L/i 15 EMX V2ケーブル:L/i 15 V2 102 SSCケーブル構造:スターカッド撚り構造ケーブル導体:102 SSCケーブル導体断面積:0.75Sq (7/21/0.08)×4ケーブル絶縁体:強化シリコンゴムケーブル外装シース:テトロンスリーブ(内側)+PETスリーブ(外側)ケーブル外径:7.5mm電源プラグ/IECコネクタ2層構造モールド:PP 樹脂+Pb フリーPVC 仕様:C7 規格(メガネ型コネクタ)電極材質&メッキメッキ:厚肉シルバー(2μ)+ ロジウム(0.3μ)定格:125V/3A <PS>E認証品ケーブル延長:不可 8,580円

OYAIDE QAC-222G [5.0m-LS]【配送区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ワイドレンジと力強さを手に入れた QAC-222 をギター用にチューニング バンドアンサンブルにおいてギター、ベースのインストゥルメンツとしての存在感と個性の確立は出音における最重要要素です。NEOはQAC-222ケーブルの設計コンセプトを完全踏襲し、線材のアニーリング調整などのチューニングを施すことでレンジ感や引き立たせる帯域を調整し音密度を集中、ギターの実用性を追求したシールドケーブル"QAC-222G" を完成させました。 音のキャラクターを決める大きな要素であるハンダにはOYAIDE ”SS-47” を採用。集中したレンジ内の密度の濃いサウンドに帯域ごとのスピード感を与え、出音に豊かさと抜けのよさを両立しています。楽器との接点であるフォンプラグはQAC-222G のために完全刷新。 ストレートプラグだけではなくL 型プラグも真鍮削り出しによるTip 部からターミナルへのダイレクトコンタクトを実現し、より芯のあるサウンドと堅牢性を兼ね備えました。 またクセのないニッケルメッキはケーブルの持つシャープな特性を最大限に引き出し、その楽器のいるべき帯域での存在感を生み出します。 プラグデザインは”Bullet” を モチーフとし、存在感のあるサウンドを体現しています。パッチケーブルのプラグにはレギュラープラグを流用せず、コンパクトで利便性を重視したショートプラグを新設計。加えてスイッチャーからのワイヤリングやD.I などのラックタイプのエフェクター用途も想定した、0.6m がレギュラーラインナップに加わり、あらゆるシチュエーションに対応します。 さらにギター・マルチプロセッサーの最高峰で今やスタンダードといえる「Fractal Audio Systems Axe-Fx II」用のHumbuster Cable(TRS to TS)をラインナップにローンチ、プロフェッショナルレベルを満足させるギターケーブルとしてあらゆるニーズに応えます。 ケーブルは存在感のあるレッドにゴールドの印字を施し、ギターケーブルとして他に例をみない高級感のある仕上がりを実現。 音だけではなくカラーリングでもステージ映えするケーブルは、まさに手にとって所有してみたくなるケーブルといえるでしょう。 プラグからケーブルまで、完璧なリニューアルを経て誕生したQAC-222G が放つ、際立つエッジと圧倒的なプレゼンス。 QAC-222G はインストゥルメンツの個性を引き立たせます。 製品仕様 導体:HC-OFC シールド:HC-OFC 編組 外装シース:Pb フリーPVC 絶縁体:PE(ポリエチレン) 使用ハンダ:OYAIDE SS-47 内部シース:LDPE(低密度ポリエチレン) TS/TRS フォンプラグ:NEO QAC-222G 専用ニッケルメッキプラグ パッチ用フォンプラグ:NEO QAC-222G パッチ専用ニッケルメッキプラグ 【Keywords】 OYAIDE オヤイデ オヤイデ電気 小柳出電気商会 NEO Created by OYAIDE Elec. ギターシールド シールドケーブル オーディオケーブル シールド QAC-222G QAC222G force'77G force 77G G-SPOT CABLE SS LS LL S-S L-S L-L 高音質 ギター ベース ストレートプラグ L型プラグ ストレートフォンプラグ L型フォンプラグ 7,128円

NEO by OYAIDE Elec WL-606II SXS 0.6m ワイヤレスケーブル

chuya-online チューヤオンライン
NEO by OYAIDE Elec WL-606II SXS 0.6m ワイヤレスケーブル高音質プロフェッショナル・ワイヤレスケーブルの先駆「WL-606」が「WL-606II」へアップデート!!ワイヤレスシステムで研ぎ澄まされたクリアさとスピード感を実現2012年夏にワイヤレスシステム専用ケーブルとしてデビューしたWL-606。NEOはどこよりも早くワイヤレスシステムにおけるケーブルの重要性を認識、ユーザーの声にいち早く応えるかたちでワイヤレス用ケーブルとして製品化しました。ワイヤレス特有の音の傾向がワイヤードと違う以上、開発設計を同様に考えることなく、あくまでワイヤレス仕様としてつくられたWL-606シリーズは、その先進性と信頼性で今もワイヤレス用リプレイスメントケーブルの代表として君臨しています。NEOがつくりだしたワイヤレスケーブルという概念は、たった4年、しかも自らの手で大きく刷新されようとしています。「102 SSC」に進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体「102 SSC」まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、「102 SSC」を導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、「102 SSC」の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqに確定しました。導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の「102 SSC」の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている3398シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには「102 SSC」によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ「102 SSC」を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。WL-606とかわらないシックなルックスは受け継がれたまま、その全容は大きな改良が施されているのです。【WL-606II製品仕様】導体:102SSC 0.75sq絶縁体:XLPEシールド:102 SSCスパイラルシールド外装:エラストマー+ナイロン編組プラグ:Phone:NEO P-275M・P-275L / オリジナル4pin Mini XLR(w/screw)/ HIROSE対応機種:SHURE GLXD16 5,500円

【メール便発送可!!】K.E.S×NEO by OYAIDE DCケーブル KDC-GrB / NEO 50cm

セントラルミュージック楽天市場店
K.E.Sパワーサプライの性能を極限まで引き出す!  K.E.S x NEO by OYAIDEによるスペシャルコラボ DCケーブル OYAIDE DC パワーケーブル「DC-3398LL」を基にK.E.S 特注カラーで製造されたNEO by OYAIDE とK.E.S によるスペシャル コラボレーションモデルです。パワーサプライの性能を引き出し、エフェクターのサウンドをさらに高めることができるDCケー ブルとしてペダルフリークに愛されてきた「DC-3398LL」。 そして積極的音作りとしての電源選択を提案してきたK.E.Sのパワー サプライ。ブランドプランナーの中垣がこの組み合わせによる化学反応的な性能向上に惚れ込み、多くのユーザーにK.E.Sパワー サプライと「DC-3398LL」の組み合わせを体験してほしいとの思いから実現したコラボレーションモデルです。 もちろんオリジナルのDC-3398LL 同様「精密導体102SSC」AWG18 を採用。 当然そのクオリティはオリジナル同様折り紙付き であり、一聴して体感出来る解像度の高さと音抜けの良さは圧倒的です。さらにK.E.S パワーサプライシリーズと組み合わせる事 によりその性能は極限まで発揮されます。 DC-3398LL について……(OYAIDE 様製品ページより) 「DC-3398LL」のスペックの高さは一目瞭然。「DC-3398LL」に採用されている精密導体“102 SSC”は、高解像度、広レンジかつ フラットな表現が特徴です。効果として、お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待で きます。また「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています。 ※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。 ※パーツ等の商品の取付、本体改造の際は、リペアショップにご相談下さい。 ※使用による完璧な仕上がりを約束するものではございません。 ※工具の使用は専門技術が必要となります。工具を使用しての施工は自己責任となります。 ※お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 1,584円

Oyaide DC-3398 LL [0.1m]

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Oyaide/新品 商品一覧>>エフェクター【〜5,000円】 商品一覧>>電源周辺機器/その他電源関連アクセサリ/Oyaide 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Oyaide DC-3398 LL [0.1m]商品説明コンパクトエフェクター用ハイクオリティーDCパワーケーブル。■AWG18サイズを贅沢にツイストした102 SSCDCケーブル精密導体102 SSCは、現在BLACKMAMBA-α V2をはじめ、オヤイデ/NEOともに主要製品で採用されている導体で、高解像度、広レンジかつフラットな表現が特徴です。この102 SSC導体を、耐圧300V、耐熱150℃のアメリカのUL規格AWMstyle3398に準拠、許容電流6Aの3398のAWG18サイズ(0.75sq)を贅沢に使用してつくられた、エフェクター用のDCパワーケーブルが、「DC-3398 LL」です。300V・6A許容という、市場のほぼすべてといっていいエフェクターを網羅する、「DC-3398LL」のスペックの高さは一目瞭然。効果として、お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待できます。また「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています。■ツイスト構造「DC-3398 LL」は、+線と-線をツイストすることで2つの線を平衡化、磁界を打ち消すことで電磁誘導ノイズを防止し、ライブユースに耐えうる耐ノイズ性能を確保。また、電源線とグラウンド線は同一ケーブルを使用し、グラウンドに流れるリターン電流を考慮することでクリアな音質と音抜けを実現しました。電流の流れを妨げず、線材の持つ102 SSCの特徴をストレートに表現するシンプルなツイスト構造は、エフェクトの変化、倍音増幅において効果的です。■金メッキプラグをモールディングとマーキングシールDCプラグとしては稀の金メッキプラグを採用し、導電率と耐腐食性を向上。抜き差しの多いヘビーデューティーな使用環境を想定し、モールド加工で仕上げています。ボード内での配線時、パワーサプライとエフェクターをつなぐDCケーブルがわからなくなったことはありませんか「DC-3398 LL」には、ケーブルの差し替え、見直し時に便利なマーキングシールを赤、銀、青の3色を各2枚、計6枚付属しています。■仕様導体:102 SSC AWG18絶縁体:XLPE規格:UL 規格 AWM Style 3398定格:VW-1/150℃ 300V(ピーク電圧 600V)プラグサイズ:2.1mm付属品:識別用マーキングシール(3色各2枚)イケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108273 登録日:2016/06/03 パワーサプライ 電源 オヤイデ 小柳出 1,232円

オヤイデ電気|oyaide 楽器用ワイヤレス専用ケーブル(for LINE6 G50/G90 etc ) WL-606 2 SX

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■”102 SSC”に進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、”102 SSC“を導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、”102 SSC“の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の”102 SSC“の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている”3398”シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには”102 SSC“によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ”102 SSC“を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。 4,400円

OYAIDE TUNAMI GPX V2 電源ケーブル

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE TUNAMI GPX V2 電源ケーブル5.5スケアもの極太導体によるハイパワー伝送と、厳重な3レイヤーシールディングによって、電源ケーブルの世界に新たな境地を切り開いた初代”TUNAMI”。そのアグレッシブなサウンドとパフォーマンスの高さは、電源ケーブル史上に燦然と輝く金字塔とも言える存在でした。ところが2013年、PCOCC-A導体の供給終了に伴い、図らずも初代”TUNAMI”は生産完了の憂き目に遭います。しかし2014年、その命脈は精密導体”102SSC”によって”TUNAMI V2”に受け継がれます。吟味されつくした初代モデルのコンセプトを継承すべく、”TUNAMI V2”の構造は初代モデルをそのまま継承。精密導体”102SSC”によって徹底的に磨き上げられ、新たなテイストを纏ったオヤイデの自信作をぜひご堪能下さい。基本構造は初代”TUNAMI”を継承しつつ、精密導体”102SSC”を採用した新生電源ケーブル ”TUNAMI V2”。余裕の導体断面積5.5SQによって、耐電圧600V最大30アンペアというハイパワー伝送と、アグレッシブなレスポンスを提供。通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。電磁波吸収体/カーボン層/銅箔による3レイヤーシールディングでノイズをシャットアウト。シース刻印に”TUNAMI V2 ””102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。TUNAMI GPX V2の電源プラグ&IECコネクターには、イタリアンレッドカラーのP/C-046 SPECIAL EDITION(リン青銅バフ仕上げ+金/パラジウムメッキ)を装着。ケーブル: TUNAMI V2(1.8m)電源プラグ&IECコネクター: P/C-046 SPECIAL EDITION(イタリアンレッド)電極材質&メッキ: リン青銅バフ仕上げ+金/パラジウムメッキ定格: 125V/15A PSE認証品  28,600円

OYAIDE SS-47 50g 音響専用ハンダ

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE SS-47 50g 音響専用ハンダSS-47のコンセプトは個性の排除。ケーブルやコネクターの特性を最大限に引き出すためのアイテムを作り出すこと。音響専用ハンダ”SS-47”は、ベースとなるスズは不純物を極限まで排した高純度4N(99.993%以上)のスズを採用。導電率の向上を図るため、純銀を惜しげもなく投入。その量も実に4.7%というかつてないほどの物量です。さらに、共晶ハンダにするために金属の中でも銀の次に導電率の高い銅を1.7%配合。 勿論、フラックス(ヤニ)についても十分検討。表面の腐食の抑制を踏まえ、残留塩素を0.12%以下に抑え、しかも、SS-47に採用したフラックスは特別な物質配合がなされ、広がり率83%という驚異的な作業性の良さを示します。これらの配合比は、数値的なデータと作業性だけで判断したわけではなく、オーディオ用ハンダとして音質を最優先。 さまざまな配合比のプロトモデルを幾度となくヒヤリングテストを行い“個性の排除”を具現化し、そして、遂に完成した音響専用ハンダがSS-47です。 SS-47は使用部材のパフォーマンスを最大限発揮させ、さらにはストレスのないクラフトワークを実現させるための最強ツールです。素材・配合比通常のはんだはコスト面から錫の純度が99.9%(3N)程度です。“SS-47”はさらに純度を上げ不純物を極限まで排し、実に99.993%(4N)以上という高純度錫を採用。また導電率の向上、はんだの食われ防止を目的とし、銀、銅を配合しました。しかも通常の合金はんだの場合、銀の配合比は3~3.5%ですが”SS-47”はなんと4.7%という物量を惜しげもなく投入。さらに、金属の中でも銀の次に導電率の高い銅を1.7%配合。この配合比により導電率は飛躍的に向上し、共晶点217度に設定することに成功しました。使いやすさの追求広がり率83%。40Wのハンダごてがあれば、数秒ではんだが浸透します。また、共晶点217度で素早く冷却され、周りの素材を熱により痛ませることなく、作業は終了します。さらにスキルにかかわらず、圧倒的な作業性と仕上がりの美しさに驚くことでしょう。 電気信号は物質の表面を流れます。これは表皮効果といい、特に高周波帯域は顕著です。SS-47は、共晶はんだの最大のメリット、表面が平滑仕上がり信号特性の邪魔をすることはありません。表面の平滑。すなわち信号の乱れがなく、ひずみを最小限に抑えることを意味します。SS-47の仕様材質  高純度4N(99.993%以上)錫:93.6%、純銀:4.7%、純銅1.7%フラックス  3.3% 塩素含有量0.12%以下、飛散小、無洗浄タイプ 線径 1.0mm溶解温度 217度(共晶点)その他 Pbフリー、RoHS対応内容量:50g 3,584円

Oyaide DC-3398 LL [0.5m]

イケベ楽器 イケシブ
楽器種別:新品Oyaide/新品 商品一覧>>エフェクター【〜5,000円】 商品一覧>>電源周辺機器/その他電源関連アクセサリ/Oyaide 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Oyaide DC-3398 LL [0.5m]商品説明コンパクトエフェクター用ハイクオリティーDCパワーケーブル。■AWG18サイズを贅沢にツイストした102 SSCDCケーブル精密導体102 SSCは、現在BLACKMAMBA-α V2をはじめ、オヤイデ/NEOともに主要製品で採用されている導体で、高解像度、広レンジかつフラットな表現が特徴です。この102 SSC導体を、耐圧300V、耐熱150℃のアメリカのUL規格AWMstyle3398に準拠、許容電流6Aの3398のAWG18サイズ(0.75sq)を贅沢に使用してつくられた、エフェクター用のDCパワーケーブルが、「DC-3398 LL」です。300V・6A許容という、市場のほぼすべてといっていいエフェクターを網羅する、「DC-3398LL」のスペックの高さは一目瞭然。効果として、お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待できます。また「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています。■ツイスト構造「DC-3398 LL」は、+線と-線をツイストすることで2つの線を平衡化、磁界を打ち消すことで電磁誘導ノイズを防止し、ライブユースに耐えうる耐ノイズ性能を確保。また、電源線とグラウンド線は同一ケーブルを使用し、グラウンドに流れるリターン電流を考慮することでクリアな音質と音抜けを実現しました。電流の流れを妨げず、線材の持つ102 SSCの特徴をストレートに表現するシンプルなツイスト構造は、エフェクトの変化、倍音増幅において効果的です。■金メッキプラグをモールディングとマーキングシールDCプラグとしては稀の金メッキプラグを採用し、導電率と耐腐食性を向上。抜き差しの多いヘビーデューティーな使用環境を想定し、モールド加工で仕上げています。ボード内での配線時、パワーサプライとエフェクターをつなぐDCケーブルがわからなくなったことはありませんか「DC-3398 LL」には、ケーブルの差し替え、見直し時に便利なマーキングシールを赤、銀、青の3色を各2枚、計6枚付属しています。■仕様導体:102 SSC AWG18絶縁体:XLPE規格:UL 規格 AWM Style 3398定格:VW-1/150℃ 300V(ピーク電圧 600V)プラグサイズ:2.1mm付属品:識別用マーキングシール(3色各2枚)イケベカテゴリ_エフェクター_電源周辺機器_その他電源関連アクセサリ_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108303 登録日:2016/06/03 パワーサプライ 電源 オヤイデ 小柳出 1,364円

OYAIDE BLACK MAMBA-α V2 1.8m 電源ケーブル

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE BLACK MAMBA-α V2 1.8m 電源ケーブルしなやかでハイスピード、地上で最も素早い蛇からネーミングされた初代 ”BLACK MAMBA” 。「現代にマッチした音楽製作のためのパワーケーブル」をコンセプトに設計された初代 ”BLACK MAMBA-α” は、そのフラットな帯域バランスと、正確な位相、高S/N、高解像度、高分解能によって、レコーディングスタジオから絶大な支持を受けることとなり、音楽製作現場における電源の重要性を認識させる立役者となりました。さらにその魅惑のサウンドはピュアオーディオ向けにカスタマイズされ初代 ”BLACK MAMBA-Σ” として開花。オーディオファイルの心をも鷲掴みにしました。ところが2013年、PCOCC-A導体の供給終了に伴い、図らずも初代”BLACK MAMBA”シリーズは生産完了の憂き目に遭います。しかし2014年、その命脈は精密導体”102SSC”によって”BLACK MAMBA V2”に受け継がれます。吟味されつくした初代モデルのコンセプトを継承すべく、”BLACK MAMBA V2”の構造は初代モデルをそのまま継承。精密導体”102SSC”によって徹底的に磨き上げられ、新たなテイストを纏ったオヤイデの自信作をぜひご堪能下さい。基本構造は初代”BLACK MAMBA”を継承しつつ、精密導体”102SSC”を採用した新生電源ケーブル ”BLACK MAMBA V2”。帯域バランスに優れた3.5SQの導体断面積を有し、耐電圧600V最大20アンペアのハイスピード・ハイパワー伝送を提供。通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。介在物には、強度と耐久性に優れたフレックスポリエチレン紐をジオメトリックにレイアウト。銅箔によるシールディングでノイズをシャットアウト。外装は振動減衰に優れたオーディオ専用ハロゲンフリーシースを採用。シース刻印に”BLACK MAMBA 2 ””102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。”BLACK MAMBA-α V2”の電源プラグ&IECコネクターには、ブルーボディ・ブラックカバーのP/C-029 SPECIAL EDITION(真鍮バフ仕上げ電極、無メッキ)を装着。構造: 3芯キャブタイヤ導体: 102SSC(ホット/コールド)+OFC(アース)線径: 3.5SQ(45本/0.32mm)絶縁体: 高分子ポリオレフィン介在: フレックスPE紐シールド: 銅箔テープ(ドレインワイヤー有)外装: オーディオ専用ハロゲンフリーシース電源プラグ&IECコネクター: P/C-029 SPECIAL EDITION(真鍮バフ仕上げ電極、無メッキ)外径: 11.8mm定格: 125V/15A PSE認証品””  20,900円

OYAIDE/WL-606II SS

宮地楽器 ミュージックオンライン
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 高音質プロフェッショナル・ワイヤレスケーブルの先駆「WL-606」が「WL-606II」へアップデート ワイヤレスシステムで研ぎ澄まされたクリアさとスピード感を実現 2012年夏にワイヤレスシステム専用ケーブルとしてデビューしたWL-606。 NEOはどこよりも早くワイヤレスシステムにおけるケーブルの重要性を認識、ユーザーの声にいち早く応えるかたちでワイヤレス用ケーブルとして製品化しました。 ワイヤレス特有の音の傾向がワイヤードと違う以上、開発設計を同様に考えることなく、あくまでワイヤレス仕様としてつくられたWL-606シリーズは、その先進性と信頼性で今もワイヤレス用リプレイスメントケーブルの代表として君臨しています。 NEOがつくりだしたワイヤレスケーブルという概念は、たった4年、しかも自らの手で大きく刷新されようとしています。 “102 SSC”に進化したWL-606II WL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、”102 SSC“を導体、およびシールドの素材に採用しました。 時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、”102 SSC“の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqに確定しました。 導体だけではない、トータルアーキテクチャー ケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。 導体の”102 SSC“の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている”3398”シリーズをベースにした中心設計です。 絶縁体の周りには”102 SSC“によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ”102 SSC“を贅沢に使用しています。 外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。 WL-606とかわらないシックなルックスは受け継がれたまま、その全容は大きな改良が施されているのです。 幅広いラインナップ LINE6用G90/G55/G50等で使用されるWL-606SX/LXと、LINE6 G30での使用者の多く汎用性に優れた両端フォンタイプのWL-606 SS/LS、audio-technica SYSTEM10用のWL-606SH/LH、SHURE GLXD16のスクリューロック機構を備えたモデル、WL-606SXS/LXSまでの全8ラインナップ。 SHURE GLXD16のコネクトは、4pin mini XLR仕様となっており、GLXD16ユーザーはWL-606ではSX/LXを選択して使用することも可能ですが、接続をより強固にするロック機構を備えています。GLXD16のユーザーにはWL-606IIのサウンドと、ジャストフィットする使用環境という、二つの安心を約束するWL-606II SX/LXのご使用がおすすめです。 【製品仕様】 導体:102SSC 0.75sq 絶縁体:XLPE シールド:102 SSCスパイラルシールド 外装:エラストマー+ナイロン編組 プラグ:Phone:NEO P-275M・P-275L / オリジナル4pin Mini XLR(w/screw)/ HIROSE 4,400円

NEO by OYAIDE Elec d+ Power Cable C7 1.8m 2Pコネクター用電源ケーブル

chuya-online チューヤオンライン
NEO by OYAIDE Elec d+ Power Cable C7 1.8m 2Pコネクター用電源ケーブルd+ Power Cable C7 はメガネ型インレットを搭載した機器をグレードアップさせるパワーケーブルです。1.25sq の高純度無酸素銅とオリジナルデ ザインのプラグとコネクタにより、サウンドはクリーンでファットな音を奏で、映像は解像度の高い美しいビジュアルを映し出します。 そしてプロフェッシュナルケーブルをリードする NEO ブランドだからこそ、CDJ などの DJ 機器やシンセサイザーなどの楽器も想定し、サウンド の向上だけでなく使いやすさやデザインも追及しました。複雑な配線を迫られるプロフェッショナルの現場や、コンパクトな PC オーディオ環境 でもスムースな取り回しが可能です。また高いコストパフォーマンスを誇る d+ Power Cable C7 は不要なコストをかけず、多くの機器に安定した電源を供給します。 CDJ, シンセサイザーなどの楽器や放送機器、PC オーディオやハイファイオーディオなどの音響機器、Blu-Ray/DVD レコーダーや Apple TV をはじ めとする映像機器、そして Play Station3 などのゲーム機器などにも最適なパワーケーブルです。● 1.25 sq の高純度無酸素導体を PVC シースでホールド。シンプルな構造と優れた伝送特性によりフラットでクリーンな音と高品位な映像を再現。 ● オリジナルデザインのプラグ&コネクタ採用し、外部振動からのアイソレーションを強化。 ● プラグ&コネクタは耐久性に優れている厚肉 24K 金メッキを採用。 ● メガネタイプの 2P コネクタ(IEC C7 コネクター)により、CDJ や Blu-Ray レコーダーなどを簡単にグレードアップします。● 電気用品安全法 PSE 準拠品。長さ:1.8mオープンプライス  5,280円

オヤイデ電気|oyaide 0.6m ギター/ベースケーブル Ecstasy Cable SS/0.6

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽!音楽と一体となる快感がクセになる。■オヤイデNEO、7年振り待望の新作ギターケーブル『EcstasyCableケーブル』が誕生!ギタリスト/ベーシストは、演奏時に得られる快感を本能的に求めます。そのニーズに応えるべく、オヤイデ電気は長年培ってきたケーブル作りのノウハウを注ぎ込み、新たなギターケーブルを開発しました。プレイヤーが欲する気持ちの良いトーン(音色)を得るために、ケーブル・プラグ・製造方法など、全てを拘り尽くしたハイエンド・ギターケーブルEcstasy Cableの誕生です。■本能を揺さぶるEcstasy Cableとは?現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の豊潤な倍音成分を損なわず、演奏時の弾きやすさを助長するオーガニックなトーンが得られるようチューニングを施しています。さらには過度な屈曲試験にも耐える「高耐久性」と、使用中のストレスを軽減する「良好な取り回し」も兼ね備えています。Ecstasy Cableによる、音楽と一体となるような感覚は、プレイヤーの本能を刺激し、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限に引き出します。そこで得られる快感は、他では得難い特別な経験をプレイヤーにもたらしてくれるでしょう。■革新的なオリジナル・フォンプラグ「P-275EX」Ecstasy Cable専用となる「P-275EX」は堅牢性と原音に忠実な特性を、革新的なオリジナル・フォンプラグで実現しました。P-275EXは、中心TIP端子からハンダ付け部までを1本の真鍮から削り出して作っています。そのため一般的なフォンプラグと違って繋ぎ目が無くとても頑丈です。無駄を無くしたシンプルな構造から、ケーブルの持つ特性を最大限に発揮します。■本能を刺激するサウンドチューニングはんだは数十種類から厳選し「小島半田製造所 HMX-Pb113」を採用。HMX-Pb113はヴィンテージはんだの成分を解析して得られた微量金属元素の添加物が配合されており、EcstasyCableが持つ“気持ちの良いトーン”を助長させる工夫が凝らされています。■プロの現場にも耐え得る高い耐久性 5,060円

OYAIDE QAC-222G [3.0m-SS]【配送区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ワイドレンジと力強さを手に入れた QAC-222 をギター用にチューニング バンドアンサンブルにおいてギター、ベースのインストゥルメンツとしての存在感と個性の確立は出音における最重要要素です。NEOはQAC-222ケーブルの設計コンセプトを完全踏襲し、線材のアニーリング調整などのチューニングを施すことでレンジ感や引き立たせる帯域を調整し音密度を集中、ギターの実用性を追求したシールドケーブル"QAC-222G" を完成させました。 音のキャラクターを決める大きな要素であるハンダにはOYAIDE ”SS-47” を採用。集中したレンジ内の密度の濃いサウンドに帯域ごとのスピード感を与え、出音に豊かさと抜けのよさを両立しています。楽器との接点であるフォンプラグはQAC-222G のために完全刷新。 ストレートプラグだけではなくL 型プラグも真鍮削り出しによるTip 部からターミナルへのダイレクトコンタクトを実現し、より芯のあるサウンドと堅牢性を兼ね備えました。 またクセのないニッケルメッキはケーブルの持つシャープな特性を最大限に引き出し、その楽器のいるべき帯域での存在感を生み出します。 プラグデザインは”Bullet” を モチーフとし、存在感のあるサウンドを体現しています。パッチケーブルのプラグにはレギュラープラグを流用せず、コンパクトで利便性を重視したショートプラグを新設計。加えてスイッチャーからのワイヤリングやD.I などのラックタイプのエフェクター用途も想定した、0.6m がレギュラーラインナップに加わり、あらゆるシチュエーションに対応します。 さらにギター・マルチプロセッサーの最高峰で今やスタンダードといえる「Fractal Audio Systems Axe-Fx II」用のHumbuster Cable(TRS to TS)をラインナップにローンチ、プロフェッショナルレベルを満足させるギターケーブルとしてあらゆるニーズに応えます。 ケーブルは存在感のあるレッドにゴールドの印字を施し、ギターケーブルとして他に例をみない高級感のある仕上がりを実現。 音だけではなくカラーリングでもステージ映えするケーブルは、まさに手にとって所有してみたくなるケーブルといえるでしょう。 プラグからケーブルまで、完璧なリニューアルを経て誕生したQAC-222G が放つ、際立つエッジと圧倒的なプレゼンス。 QAC-222G はインストゥルメンツの個性を引き立たせます。 製品仕様 導体:HC-OFC シールド:HC-OFC 編組 外装シース:Pb フリーPVC 絶縁体:PE(ポリエチレン) 使用ハンダ:OYAIDE SS-47 内部シース:LDPE(低密度ポリエチレン) TS/TRS フォンプラグ:NEO QAC-222G 専用ニッケルメッキプラグ パッチ用フォンプラグ:NEO QAC-222G パッチ専用ニッケルメッキプラグ 【Keywords】 OYAIDE オヤイデ オヤイデ電気 小柳出電気商会 NEO Created by OYAIDE Elec. ギターシールド シールドケーブル オーディオケーブル シールド QAC-222G QAC222G force'77G force 77G G-SPOT CABLE SS LS LL S-S L-S L-L 高音質 ギター ベース ストレートプラグ L型プラグ ストレートフォンプラグ L型フォンプラグ 6,160円

オヤイデ電気|oyaide 0.6m ギター/ベースケーブル Ecstasy Cable LL/0.6

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽!音楽と一体となる快感がクセになる。■オヤイデNEO、7年振り待望の新作ギターケーブル『EcstasyCableケーブル』が誕生!ギタリスト/ベーシストは、演奏時に得られる快感を本能的に求めます。そのニーズに応えるべく、オヤイデ電気は長年培ってきたケーブル作りのノウハウを注ぎ込み、新たなギターケーブルを開発しました。プレイヤーが欲する気持ちの良いトーン(音色)を得るために、ケーブル・プラグ・製造方法など、全てを拘り尽くしたハイエンド・ギターケーブルEcstasy Cableの誕生です。■本能を揺さぶるEcstasy Cableとは?現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の豊潤な倍音成分を損なわず、演奏時の弾きやすさを助長するオーガニックなトーンが得られるようチューニングを施しています。さらには過度な屈曲試験にも耐える「高耐久性」と、使用中のストレスを軽減する「良好な取り回し」も兼ね備えています。Ecstasy Cableによる、音楽と一体となるような感覚は、プレイヤーの本能を刺激し、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限に引き出します。そこで得られる快感は、他では得難い特別な経験をプレイヤーにもたらしてくれるでしょう。■革新的なオリジナル・フォンプラグ「P-275EX」Ecstasy Cable専用となる「P-275EX」は堅牢性と原音に忠実な特性を、革新的なオリジナル・フォンプラグで実現しました。P-275EXは、中心TIP端子からハンダ付け部までを1本の真鍮から削り出して作っています。そのため一般的なフォンプラグと違って繋ぎ目が無くとても頑丈です。無駄を無くしたシンプルな構造から、ケーブルの持つ特性を最大限に発揮します。■本能を刺激するサウンドチューニングはんだは数十種類から厳選し「小島半田製造所 HMX-Pb113」を採用。HMX-Pb113はヴィンテージはんだの成分を解析して得られた微量金属元素の添加物が配合されており、EcstasyCableが持つ“気持ちの良いトーン”を助長させる工夫が凝らされています。■プロの現場にも耐え得る高い耐久性 5,060円

オヤイデ電気|oyaide 楽器用ワイヤレス専用ケーブル(for SHURE GLXD16) WL-606 2 SXS

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■”102 SSC”に進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、”102 SSC“を導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、”102 SSC“の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の”102 SSC“の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている”3398”シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには”102 SSC“によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ”102 SSC“を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。 4,540円

オヤイデ電気|oyaide 楽器用ワイヤレス専用ケーブル(for SHURE GLXD16) WL-606 2 LXS

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■”102 SSC”に進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、”102 SSC“を導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、”102 SSC“の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の”102 SSC“の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている”3398”シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには”102 SSC“によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ”102 SSC“を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。 5,050円

オヤイデ電気|oyaide 楽器用ワイヤレス専用ケーブル(for LINE6 G30 etc ) WL-606 2 LS

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■”102 SSC”に進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体”102 SSC“まで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、”102 SSC“を導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、”102 SSC“の持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の”102 SSC“の絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている”3398”シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには”102 SSC“によるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ”102 SSC“を贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。 4,400円

OYAIDE SS-47 0.6mm 20g 音響専用ハンダ

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE SS-47 0.6mm 20g 音響専用ハンダ。ハイ・クオリティ音響専用はんだ“SS-47”に、細かいはんだ付けに最適な極細0.6mmタイプが登場。「ケーブルやコネクターの特性を最大限に引き出すこと」をコンセプトに、オヤイデ電気は無鉛銀はんだ“SS-47”を開発。2009年の発売以来、“SS-47”はオーディオ用高音質はんだの代表格として、オーディオクラフトファンから高い支持を受けています。この度、大好評の“SS-47”に、はんだ線径が0.6mmの極細タイプ“SS-47 0.6mm 20g”が加わります。“SS-47”ならではの高音質、作業性の良さ、仕上がりの美しさはそのままに、音響機器の基盤へのパーツ取付や、イヤホンケーブルなどの細かいはんだ付け工作が、より一層はかどります。・高音質で作業性の良いハイ・クオリティ音響専用はんだ。・細かいはんだ付けに最適な線径0.6mm(従来品1.0mm)。・不純物を極限まで排した99.993%以上の高純度錫を配合。・銀と銅を高配合し、導電率の向上、はんだの食われを防止。・腐食を抑制する残留塩素0.12%以下の特別配合フラックス。・広がり率83%で、優れたはんだ広がり性とぬれ性を実現。・信頼のJAPAN MADE。環境に優しい鉛フリー(RoHS対応)。※40W以上のはんだごて、または鉛フリーハンダ専用はんだごて(温度調節型はんだごて)の使用を推奨します。※こて先の推奨温度は350度です。【製品仕様】品名:SS-47 0.6mm 20g線径:0.6mm内容量:20g材質:高純度4N錫(99.993%以上)93.6%,純銀4.7%,純銅1.7%フラックス:塩素含有量0.12%以下、飛散小、無洗浄タイプ溶解温度:217度(共晶点)その他:Pbフリー、RoHS対応、日本製  2,420円

OYAIDE Ecstasy Cable L型 - ストレート [5.0m-LS]【配送区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽!音楽と一体となる快感がクセになる。 ギタリスト/ベーシストは、演奏時に得られる”快感“を本能的に求めます。 そのニーズに応えるべく、オヤイデ電気は長年培ってきたケーブル作りのノウハウを注ぎ込み、新たなギターケーブルを開発しました。プレイヤーが欲する“気持ちの良いトーン(音色)”を得るために、ケーブル・プラグ・製造方法など、全てを拘り尽くしたハイエンド・ギターケーブルEcstasy Cableの誕生です。 本能を揺さぶる“Ecstasy Cable”とは? 現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の豊潤な倍音成分を損なわず、演奏時の弾きやすさを助長する“オーガニックなトーン”が得られるようチューニングを施しています。さらには過度な屈曲試験にも耐える「高耐久性」と、使用中のストレスを軽減する「良好な取り回し」も兼ね備えています。 Ecstasy Cableによる、音楽と一体となるような感覚は、プレイヤーの本能を刺激し、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限に引き出します。 そこで得られる快感は、他では得難い特別な経験をプレイヤーにもたらしてくれるでしょう。 ■Ecstasy Cableの特徴 ・Ecstasy Cable最大の特徴は「精密銀メッキ導体」を新たに開発。 精密銀メッキ導体は高い解像度と滑らかな高音成分が得られるのが特徴です。 綿密に計算されたAWG18相当の導体構成との組み合わせにより、低域から高域にかけて音密度が濃く、図太いサウンドをアウトプットしながらも、現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の芳醇な倍音成分を損ないません。さらに中心導体に「強化繊維(ケブラー1500dl)」を撚り合わせることによって、激しいステージングにも耐え得る“強靭な導体”に仕上げました。 ・絶縁体には誘電率の低い「発泡ポリエチレン」を採用。 中〜高音域にかけて気持ちの良いトーンバランスになるよう試作を重ね、85pF/mという低静電容量に設計しました。綿密に構成された「編組シールド」により屈曲性と耐久性を確保しつつ、外来ノイズを強固に遮断。 さらに「導電性PVC層」を設けることにより、ケーブルに与えた振動から伝わるタッチノイズを抑制し、非常にローノイズなケーブルとなっています。 ・外装シースには「PVCシース」を採用し、フレキシブルでストレスフリーな取り回しを実現しました。 サラサラとした質感が心地良く、使用感にも優れます。ケーブルは運搬性・取り回し性とのバランスを考慮し、約58g/mと軽量に仕上げました。 これらの要素が組み合わさることで「Ecstasy Cable」が完成しました。プロ・ユースは勿論、ギターの持つポテンシャルを余すことなく発揮させ、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限発揮させます。 ■革新的なオリジナル・フォンプラグ ・Ecstasy Cable専用となる「P-275EX」は堅牢性と原音忠実性を実現した、革新的なオリジナル・フォンプラグとなります。 P-275EXは、中心TIP端子からハンダ付け部までを1本の真鍮から削り出して作っています。そのため一般的なフォンプラグと違って繋ぎ目が無く、とても頑丈です。 無駄を無くしたシンプルな構造から、ケーブルの持つ特性を最大限発揮させます。 ・P-275EXは独自の「Special Copper Plating」を採用。 銅が50%以上を占める非磁性メッキで、まるで無メッキプラグに近い付帯音の少なさが特徴です。 メッキ硬度はニッケルメッキ同等の約500Hvで、メッキ起因となる音の硬さはありません。 楽器特有の深みや表現力を損なわない“絶頂快楽”を導くEcstasy Cableの個性を際立たせます。 しかも耐酸化性・耐塩素にも優れるため、屋外使用でも安定した性能を維持します。 もちろんP-275EXは全て日本国内で製造されており、安定した高品質をご提供します。 ■本能を刺激するサウンドチューニング はんだは数十種類から厳選し「小島半田製造所 HMX-Pb113」を採用。 HMX-Pb113はヴィンテージはんだの成分を解析して得られた微量金属元素の添加物が配合されており、Ecstasy Cableが持つ“気持ちの良いトーン”を助長させる工夫が凝らされています。 ■プロの現場にも耐え得る高い耐久性 Ecstasy Cableは音質面だけでなく、耐久面でも演奏者のストレスから解放します。 一般社団法人電線総合技術センターへ屈曲試験を依頼したところ、過負荷状態での検査にも関わらず、37,000回強の往復運動でも断線しませんでした。(左右90°の往復運動/荷重500g) プラグの構造・ケーブルの特性・製作方法によってプラグ根元付近の断線リスクを軽減させたため、ステージ上でのトラブルを未然に防ぐことが可能です。 SPEC ・サウンド&プレイアビリティの両側面から“気持ちの良いトーン”を具現化しました。 ・小さい音は小さく、大きい音は大きく、演奏者のタッチを繊細に表現します。 ・ギターの帯域全体に渡って音密度が濃く、音圧感が増し、芯の太いサウンドへ。 ・バンドアンサンブルを邪魔しない絶妙なバランス感を持ちながら、耳に刺さるような高域特性は皆無で扱いやすい音色です。 ・クリーン/クランチでは芯のある太さを強調し、ハイゲインではハーモニクス豊かで歪み乗りの良さを強調します。 ・あらゆるP.U.やアンプタイプに順応し、ギターのポテンシャルを最大限に発揮します。 ・中心導体:精密銀メッキ導体 ・導体断面積:0.75sq(AWG18相当) ・強化繊維:ケブラー®繊維 1500dl導体撚り合わせ ・絶縁体:発泡ポリエチレン ・半導体層:導電性PVC ・シールド:錫メッキ銅線(編組密度:約84%) ・外装シース:色 : PbフリーPVC:アッシュグレー ・外径:7.0mm ・使用ハンダ:小島半田製造所 HMX-Pb113 ・フォンプラグ:P-275EX(ストレート) / P-275EXL(L型) ・パッチ用フォンプラグ:P-275EXS(ストレート) / P-275EXLS(L型) 【Keywords】 OYAIDE オヤイデ オヤイデ電気 小柳出電気商会 ギターシールド シールドケーブル オーディオケーブル シールド ecstasy エクスタシー QAC-222G QAC222G force'77G force 77G G-SPOT CABLE SS LS LL S-S L-S L-L 高音質 ギター ベース ストレートプラグ L型プラグ ストレートフォンプラグ L型フォンプラグ 9,680円

OYAIDE SWO-GX ULTIMO オーディオ用コンセント

chuya-online チューヤオンライン
※本商品の取り付けには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。商品の性質上、取り付け後の返品はお受け出来ませんのであらかじめご了承ください。OYAIDE SWO-GX ULTIMO オーディオ用コンセントです。SWO ULTIMOシリーズのコンセプトは極めてシンプルです。さらなるパフォーマンス、さらなる精密さ、そしてさらなる進化です。この考えから生まれたSWO ULTIMOシリーズは、それまであったSWOシリーズの基本的なトーンは変えずに、さらなる妥協のない、ダイナミックで洗練されたサウンドを与えます。高級であることを競うのではなく、高品質であることを誇りたい。時代の価値観が大きく変わる中、SWO ULTIMOは新しいオーディオ用コンセント像を世に問います。ブレード 脱酸りん青銅(表面研磨)20A対応構造メッキ 2回磨き上げの後、圧肉24Kメッキ(2.0μ)仕上シャーシ 高剛性 ガラスフィラー入り(30%) PBT樹脂バンド 24金メッキ圧肉真鍮etc.. 完全非磁性体 125V/15A仕様 電気安全法認証品  7,580円

オヤイデ電気|oyaide 1.8m ギター/ベースケーブル Ecstasy Cable SS/1.8

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽!音楽と一体となる快感がクセになる。■オヤイデNEO、7年振り待望の新作ギターケーブル『EcstasyCableケーブル』が誕生!ギタリスト/ベーシストは、演奏時に得られる快感を本能的に求めます。そのニーズに応えるべく、オヤイデ電気は長年培ってきたケーブル作りのノウハウを注ぎ込み、新たなギターケーブルを開発しました。プレイヤーが欲する気持ちの良いトーン(音色)を得るために、ケーブル・プラグ・製造方法など、全てを拘り尽くしたハイエンド・ギターケーブルEcstasy Cableの誕生です。■本能を揺さぶるEcstasy Cableとは?現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の豊潤な倍音成分を損なわず、演奏時の弾きやすさを助長するオーガニックなトーンが得られるようチューニングを施しています。さらには過度な屈曲試験にも耐える「高耐久性」と、使用中のストレスを軽減する「良好な取り回し」も兼ね備えています。Ecstasy Cableによる、音楽と一体となるような感覚は、プレイヤーの本能を刺激し、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限に引き出します。そこで得られる快感は、他では得難い特別な経験をプレイヤーにもたらしてくれるでしょう。■革新的なオリジナル・フォンプラグ「P-275EX」Ecstasy Cable専用となる「P-275EX」は堅牢性と原音に忠実な特性を、革新的なオリジナル・フォンプラグで実現しました。P-275EXは、中心TIP端子からハンダ付け部までを1本の真鍮から削り出して作っています。そのため一般的なフォンプラグと違って繋ぎ目が無くとても頑丈です。無駄を無くしたシンプルな構造から、ケーブルの持つ特性を最大限に発揮します。■本能を刺激するサウンドチューニングはんだは数十種類から厳選し「小島半田製造所 HMX-Pb113」を採用。HMX-Pb113はヴィンテージはんだの成分を解析して得られた微量金属元素の添加物が配合されており、EcstasyCableが持つ“気持ちの良いトーン”を助長させる工夫が凝らされています。■プロの現場にも耐え得る高い耐久性 6,380円

OYAIDE Ecstasy Cable L型 - ストレート [3.0m-LS]【配送区分YC】

マークスミュージック楽天市場店
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽!音楽と一体となる快感がクセになる。 ギタリスト/ベーシストは、演奏時に得られる”快感“を本能的に求めます。 そのニーズに応えるべく、オヤイデ電気は長年培ってきたケーブル作りのノウハウを注ぎ込み、新たなギターケーブルを開発しました。プレイヤーが欲する“気持ちの良いトーン(音色)”を得るために、ケーブル・プラグ・製造方法など、全てを拘り尽くしたハイエンド・ギターケーブルEcstasy Cableの誕生です。 本能を揺さぶる“Ecstasy Cable”とは? 現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の豊潤な倍音成分を損なわず、演奏時の弾きやすさを助長する“オーガニックなトーン”が得られるようチューニングを施しています。さらには過度な屈曲試験にも耐える「高耐久性」と、使用中のストレスを軽減する「良好な取り回し」も兼ね備えています。 Ecstasy Cableによる、音楽と一体となるような感覚は、プレイヤーの本能を刺激し、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限に引き出します。 そこで得られる快感は、他では得難い特別な経験をプレイヤーにもたらしてくれるでしょう。 ■Ecstasy Cableの特徴 ・Ecstasy Cable最大の特徴は「精密銀メッキ導体」を新たに開発。 精密銀メッキ導体は高い解像度と滑らかな高音成分が得られるのが特徴です。 綿密に計算されたAWG18相当の導体構成との組み合わせにより、低域から高域にかけて音密度が濃く、図太いサウンドをアウトプットしながらも、現代の音楽シーンに合わせた高解像度な特性に加え、楽器特有の芳醇な倍音成分を損ないません。さらに中心導体に「強化繊維(ケブラー1500dl)」を撚り合わせることによって、激しいステージングにも耐え得る“強靭な導体”に仕上げました。 ・絶縁体には誘電率の低い「発泡ポリエチレン」を採用。 中〜高音域にかけて気持ちの良いトーンバランスになるよう試作を重ね、85pF/mという低静電容量に設計しました。綿密に構成された「編組シールド」により屈曲性と耐久性を確保しつつ、外来ノイズを強固に遮断。 さらに「導電性PVC層」を設けることにより、ケーブルに与えた振動から伝わるタッチノイズを抑制し、非常にローノイズなケーブルとなっています。 ・外装シースには「PVCシース」を採用し、フレキシブルでストレスフリーな取り回しを実現しました。 サラサラとした質感が心地良く、使用感にも優れます。ケーブルは運搬性・取り回し性とのバランスを考慮し、約58g/mと軽量に仕上げました。 これらの要素が組み合わさることで「Ecstasy Cable」が完成しました。プロ・ユースは勿論、ギターの持つポテンシャルを余すことなく発揮させ、サウンド&プレイアビリティにおいてポテンシャルを最大限発揮させます。 ■革新的なオリジナル・フォンプラグ ・Ecstasy Cable専用となる「P-275EX」は堅牢性と原音忠実性を実現した、革新的なオリジナル・フォンプラグとなります。 P-275EXは、中心TIP端子からハンダ付け部までを1本の真鍮から削り出して作っています。そのため一般的なフォンプラグと違って繋ぎ目が無く、とても頑丈です。 無駄を無くしたシンプルな構造から、ケーブルの持つ特性を最大限発揮させます。 ・P-275EXは独自の「Special Copper Plating」を採用。 銅が50%以上を占める非磁性メッキで、まるで無メッキプラグに近い付帯音の少なさが特徴です。 メッキ硬度はニッケルメッキ同等の約500Hvで、メッキ起因となる音の硬さはありません。 楽器特有の深みや表現力を損なわない“絶頂快楽”を導くEcstasy Cableの個性を際立たせます。 しかも耐酸化性・耐塩素にも優れるため、屋外使用でも安定した性能を維持します。 もちろんP-275EXは全て日本国内で製造されており、安定した高品質をご提供します。 ■本能を刺激するサウンドチューニング はんだは数十種類から厳選し「小島半田製造所 HMX-Pb113」を採用。 HMX-Pb113はヴィンテージはんだの成分を解析して得られた微量金属元素の添加物が配合されており、Ecstasy Cableが持つ“気持ちの良いトーン”を助長させる工夫が凝らされています。 ■プロの現場にも耐え得る高い耐久性 Ecstasy Cableは音質面だけでなく、耐久面でも演奏者のストレスから解放します。 一般社団法人電線総合技術センターへ屈曲試験を依頼したところ、過負荷状態での検査にも関わらず、37,000回強の往復運動でも断線しませんでした。(左右90°の往復運動/荷重500g) プラグの構造・ケーブルの特性・製作方法によってプラグ根元付近の断線リスクを軽減させたため、ステージ上でのトラブルを未然に防ぐことが可能です。 SPEC ・サウンド&プレイアビリティの両側面から“気持ちの良いトーン”を具現化しました。 ・小さい音は小さく、大きい音は大きく、演奏者のタッチを繊細に表現します。 ・ギターの帯域全体に渡って音密度が濃く、音圧感が増し、芯の太いサウンドへ。 ・バンドアンサンブルを邪魔しない絶妙なバランス感を持ちながら、耳に刺さるような高域特性は皆無で扱いやすい音色です。 ・クリーン/クランチでは芯のある太さを強調し、ハイゲインではハーモニクス豊かで歪み乗りの良さを強調します。 ・あらゆるP.U.やアンプタイプに順応し、ギターのポテンシャルを最大限に発揮します。 ・中心導体:精密銀メッキ導体 ・導体断面積:0.75sq(AWG18相当) ・強化繊維:ケブラー®繊維 1500dl導体撚り合わせ ・絶縁体:発泡ポリエチレン ・半導体層:導電性PVC ・シールド:錫メッキ銅線(編組密度:約84%) ・外装シース:色 : PbフリーPVC:アッシュグレー ・外径:7.0mm ・使用ハンダ:小島半田製造所 HMX-Pb113 ・フォンプラグ:P-275EX(ストレート) / P-275EXL(L型) ・パッチ用フォンプラグ:P-275EXS(ストレート) / P-275EXLS(L型) 【Keywords】 OYAIDE オヤイデ オヤイデ電気 小柳出電気商会 ギターシールド シールドケーブル オーディオケーブル シールド ecstasy エクスタシー QAC-222G QAC222G force'77G force 77G G-SPOT CABLE SS LS LL S-S L-S L-L 高音質 ギター ベース ストレートプラグ L型プラグ ストレートフォンプラグ L型フォンプラグ 6,930円

OYAIDE SS-47 100g 音響専用ハンダ

chuya-online チューヤオンライン
OYAIDE SS-47 100g 音響専用ハンダSS-47のコンセプトは個性の排除。ケーブルやコネクターの特性を最大限に引き出すためのアイテムを作り出すこと。音響専用ハンダ”SS-47”は、ベースとなるスズは不純物を極限まで排した高純度4N(99.993%以上)のスズを採用。導電率の向上を図るため、純銀を惜しげもなく投入。その量も実に4.7%というかつてないほどの物量です。さらに、共晶ハンダにするために金属の中でも銀の次に導電率の高い銅を1.7%配合。 勿論、フラックス(ヤニ)についても十分検討。表面の腐食の抑制を踏まえ、残留塩素を0.12%以下に抑え、しかも、SS-47に採用したフラックスは特別な物質配合がなされ、広がり率83%という驚異的な作業性の良さを示します。これらの配合比は、数値的なデータと作業性だけで判断したわけではなく、オーディオ用ハンダとして音質を最優先。 さまざまな配合比のプロトモデルを幾度となくヒヤリングテストを行い“個性の排除”を具現化し、そして、遂に完成した音響専用ハンダがSS-47です。 SS-47は使用部材のパフォーマンスを最大限発揮させ、さらにはストレスのないクラフトワークを実現させるための最強ツールです。素材・配合比通常のはんだはコスト面から錫の純度が99.9%(3N)程度です。“SS-47”はさらに純度を上げ不純物を極限まで排し、実に99.993%(4N)以上という高純度錫を採用。また導電率の向上、はんだの食われ防止を目的とし、銀、銅を配合しました。しかも通常の合金はんだの場合、銀の配合比は3~3.5%ですが”SS-47”はなんと4.7%という物量を惜しげもなく投入。さらに、金属の中でも銀の次に導電率の高い銅を1.7%配合。この配合比により導電率は飛躍的に向上し、共晶点217度に設定することに成功しました。使いやすさの追求広がり率83%。40Wのハンダごてがあれば、数秒ではんだが浸透します。また、共晶点217度で素早く冷却され、周りの素材を熱により痛ませることなく、作業は終了します。さらにスキルにかかわらず、圧倒的な作業性と仕上がりの美しさに驚くことでしょう。 電気信号は物質の表面を流れます。これは表皮効果といい、特に高周波帯域は顕著です。SS-47は、共晶はんだの最大のメリット、表面が平滑仕上がり信号特性の邪魔をすることはありません。表面の平滑。すなわち信号の乱れがなく、ひずみを最小限に抑えることを意味します。SS-47の仕様材質  高純度4N(99.993%以上)錫:93.6%、純銀:4.7%、純銅1.7%フラックス  3.3% 塩素含有量0.12%以下、飛散小、無洗浄タイプ 線径 1.0mm溶解温度 217度(共晶点)その他 Pbフリー、RoHS対応内容量:100g 6,160円

WL-606II LXS / 0.6m (SHURE GLXD16用ハイグレードケーブル) Oyaide (新品)

イケベ楽器楽天ショップ
■商品紹介ワイヤレスシステムで研ぎ澄まされたクリアさとスピード感を実現2012年夏にワイヤレスシステム専用ケーブルとしてデビューしたWL-606。NEOはどこよりも早くワイヤレスシステムにおけるケーブルの重要性を認識、ユーザーの声にいち早く応えるかたちでワイヤレス用ケーブルとして製品化しました。ワイヤレス特有の音の傾向がワイヤードと違う以上、開発設計を同様に考えることなく、あくまでワイヤレス仕様としてつくられたWL-606シリーズは、その先進性と信頼性で今もワイヤレス用リプレイスメントケーブルの代表として君臨しています。NEOがつくりだしたワイヤレスケーブルという概念は、たった4年、しかも自らの手で大きく刷新されようとしています。 ■102 SSCに進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体102 SSCまで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、102 SSCを導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、102 SSCの持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の102 SSCの絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている3398シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには102 SSCによるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ102 SSCを贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。WL-606とかわらないシックなルックスは受け継がれたまま、その全容は大きな改良が施されているのです。●導体:102 SSC 0.75sq●シールド:102 SSC横巻きシールド●絶縁体:架橋ポリエチレン●外装シース:ナイロン編組エラストマー●プラグ:Phone:NEO P-275M・P-275L / オリジナル4pin Mini XLR(w/screw)/ HIROSE 検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_その他周辺機器・アクセサリ_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108594 登録日:2017/01/13 ワイヤレス ワイヤレスシステム ギターワイヤレス オヤイデ 小柳出 5,060円

Oyaide WL-606II LXS / 0.6m (SHURE GLXD16用ハイグレードケーブル) (新品)

Ikebe大阪プレミアム楽天市場店
■商品紹介ワイヤレスシステムで研ぎ澄まされたクリアさとスピード感を実現2012年夏にワイヤレスシステム専用ケーブルとしてデビューしたWL-606。NEOはどこよりも早くワイヤレスシステムにおけるケーブルの重要性を認識、ユーザーの声にいち早く応えるかたちでワイヤレス用ケーブルとして製品化しました。ワイヤレス特有の音の傾向がワイヤードと違う以上、開発設計を同様に考えることなく、あくまでワイヤレス仕様としてつくられたWL-606シリーズは、その先進性と信頼性で今もワイヤレス用リプレイスメントケーブルの代表として君臨しています。NEOがつくりだしたワイヤレスケーブルという概念は、たった4年、しかも自らの手で大きく刷新されようとしています。 ■102 SSCに進化したWL-606IIWL-606を進化させる要となるのは導体選定です。QAC-222やQAC-222Gに使用されているHC-OFC、銀メッキOFC、タフピッチ線からオヤイデ電気がつくりだした導体102 SSCまで、多くの試作品を検証しました。この検証を経て、ワイヤレスでの表現可能なレンジ内での音のフラットさを重視し、102 SSCを導体、およびシールドの素材に採用しました。時としてハイファイな素材は楽器の密度を薄めてしまうリスクもはらんでいますが、102 SSCの持つフラット基調は歪のないワイヤレス伝送に最も適していたのです。またサイズも同様に、0.5sqから1.25sq、1芯構造、2芯構造と、選定を重ね、0.75sqとなりました。■導体だけではない、トータルアーキテクチャーケーブルの肝は採用されている導体であることは事実ですが、すべてではありません。絶縁体、シールド方法、外装素材など、複合的な要素によってケーブルの特性が決定されます。導体の102 SSCの絶縁体には、誘電率が低く電気特性に優れたXLPEを採用。すでに好評を得ている3398シリーズをベースにした中心設計です。絶縁体の周りには102 SSCによるスパイラルシールディングが施されます。シールド線は中心よりも多くの導体量を使用します。アースは出音に大きく影響する以上、グランド信号の通り道もおろそかにせず、中心導体と同じ102 SSCを贅沢に使用しています。外装シースは振動に強いエラストマー素材を採用し、微弱な信号を振動の干渉から守ります。さらにナイロン編組を外装に編みこむことでタッチノイズ対策を施しました。WL-606とかわらないシックなルックスは受け継がれたまま、その全容は大きな改良が施されているのです。●導体:102 SSC 0.75sq●シールド:102 SSC横巻きシールド●絶縁体:架橋ポリエチレン●外装シース:ナイロン編組エラストマー●プラグ:Phone:NEO P-275M・P-275L / オリジナル4pin Mini XLR(w/screw)/ HIROSE 検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_その他周辺機器・アクセサリ_Oyaide_新品 SW_Oyaide_新品 JAN:4582387108594 登録日:2017/01/13 ワイヤレス ワイヤレスシステム ギターワイヤレス オヤイデ 小柳出 5,060円

【メール便発送可!!】K.E.S×NEO by OYAIDE DCケーブル KDC-GrB / NEO 20cm

セントラルミュージック楽天市場店
K.E.Sパワーサプライの性能を極限まで引き出す!  K.E.S x NEO by OYAIDEによるスペシャルコラボ DCケーブル OYAIDE DC パワーケーブル「DC-3398LL」を基にK.E.S 特注カラーで製造されたNEO by OYAIDE とK.E.S によるスペシャル コラボレーションモデルです。パワーサプライの性能を引き出し、エフェクターのサウンドをさらに高めることができるDCケー ブルとしてペダルフリークに愛されてきた「DC-3398LL」。 そして積極的音作りとしての電源選択を提案してきたK.E.Sのパワー サプライ。ブランドプランナーの中垣がこの組み合わせによる化学反応的な性能向上に惚れ込み、多くのユーザーにK.E.Sパワー サプライと「DC-3398LL」の組み合わせを体験してほしいとの思いから実現したコラボレーションモデルです。 もちろんオリジナルのDC-3398LL 同様「精密導体102SSC」AWG18 を採用。 当然そのクオリティはオリジナル同様折り紙付き であり、一聴して体感出来る解像度の高さと音抜けの良さは圧倒的です。さらにK.E.S パワーサプライシリーズと組み合わせる事 によりその性能は極限まで発揮されます。 DC-3398LL について……(OYAIDE 様製品ページより) 「DC-3398LL」のスペックの高さは一目瞭然。「DC-3398LL」に採用されている精密導体“102 SSC”は、高解像度、広レンジかつ フラットな表現が特徴です。効果として、お手持ちのエフェクターの音抜け、解像度が向上、天井が一段高くなる音場表現が期待で きます。また「DC-3398 LL」の特徴であるツイスト構造は、耐ノイズ性能と音抜けの良さの両立を可能にしています。 ※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。 ※パーツ等の商品の取付、本体改造の際は、リペアショップにご相談下さい。 ※使用による完璧な仕上がりを約束するものではございません。 ※工具の使用は専門技術が必要となります。工具を使用しての施工は自己責任となります。 ※お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。 ※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。 ※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 1,320円