$20  [朗読・ドラマ]
 
楽天市場検索
CD
朗読・ドラマ
 
142件中 1件 - 30件  1 2 3 4 5
商品説明価格

【おまけCL付】新品 小学生のうちに知っておきたいそれなに?日本史 Vol.20 ~薩摩藩と生麦事件~ / 堀口茉純(オーディオブックCD) 9784775956854

ヨコレコ 楽天市場店
商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適!! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第20回で紹介するのは、薩摩藩と生麦事件。生麦事件とは、生麦村で島津久光の行列を乱したイギリス人を薩摩藩士が殺傷した大事件。イギリス人が殺傷されたのはなぜ?この後大きく日本の歴史が変わったのはなぜ?ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 生麦事件ってなに? 尊王攘夷運動の高まりの中、イギリス人が殺された! 薩摩藩とイギリスとの間で戦争に! でも、そのあと薩摩藩とイギリスが仲良くなる!? 作品の内容 オープニング 薩摩藩と生麦事件とは? 重要キャラは誰だ?!登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも大事件・生麦事件! 事件現場は今!聖地巡礼! 目指せ、薩摩藩と生麦事件博士!復習テスト エンディング プロフィール 堀口 茉純(ほりぐち ますみ) 東京都足立区生まれ。幼少期より時代劇に親しむ。 小学4年生の時、司馬遼太郎の本に出会い、沖田総司に初恋。山脇学園中学・高等学校の頃の成績は歴史のみ「5」。明治大学在学中に文学座付属演劇研究所で演技の勉強に取り組み、大学卒業後に『八州廻り桑山十兵衛』で時代劇デビュー。以降女優として舞台やテレビドラマに多数出演する。 2008年に江戸文化歴史検定一級を当時としては最年少記録で取得すると、「江戸に詳しすぎるタレント = お江戸ル "ほーりー"」 として注目を集め歴史好きのアイドル的存在に。 タレントとしてテレビ・ラジオに出演するのは勿論、イベント、講演、youtubeなど活動の幅を広げ、国際浮世絵学会会員資格も取得。 歴史関連書籍を多数出版している。 商品仕様 CD 1枚 53分 2024年3月発売 形式 オーディオブックCD 品番 9784775956854 JAN 9784775956854 発売日 2024.03.30 発売元 でじじ発行/パンローリング発売 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.05.07< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 990円

[ 朗読 CD ]吾輩は猫である [著者:夏目漱石] [朗読:田中 尋三] 【CD20枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook

朗読CD専門店ことのは出版
だれでも知っている夏目漱石、日本の名作がついにオーディオブック化。約100年前の作品が今なお日本人の心をとらえて放さない。 総時間21時間の超大作です。ゆっくりゆっくりお聞きください。「吾輩は猫である。名前はまだ無い」 誰もが知っているこの一節で始まる、夏目漱石の処女作にして一躍有名作家とした長編小説。日露戦争前後の風俗を背景に、高校の英語教師宅に飼われる名無しの猫の視点で描き出される人間喜劇と、痛烈な社会批判。 5,500円

「文豪とアルケミスト」朗読CD 第20弾「永井荷風」/置鮎龍太郎[CD]【返品種別A】

Joshin web CD/DVD楽天市場店
品 番:FFCG-0203発売日:2022年06月29日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□DMM.com社ゲーム「文豪とアルケミスト」より品 番:FFCG-0203発売日:2022年06月29日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムゲーム関連発売元:フロンティアワークス描き下ろしイラストジャケット仕様※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。予めご了承下さい。再びこの世に転生せし文豪たちが綴る、もうひとつの文学譚——。DMM GAMESが贈る、近代日本の文豪をキャラクター化した人気シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』より、朗読CDの第7シリーズが登場!本作は、第20弾「永井荷風」。各巻、キャストによる小説や詩の朗読+3名の掛け合いによるミニドラマ「緊急座談会」を収録。 (C)RS収録情報《1枚組 収録数:5曲》 1.タイトルコール《DMM.com社ゲーム「文豪とアルケミスト」より》 2.墨東綺譚1 3.墨東綺譚2 4.墨東綺譚3 5.オマケドラマ「緊急座談会その20〜永井荷風を語る編〜」 2,871円

【おまけCL付】20代から劇的に差をつける! / 清水 克彦 (オーディオブックCD) 9784775926925-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 ●はじめに……今、あなたがいるところにチャンスはある 牧師でテンプル大学創設者のラッセル・コンウェル氏が、著書『ダイヤモンドを探せ』の中で語っている言葉に、こんな言葉がある。--ニューヨークやロンドンではなく、あなたが今いるところにチャンスはあります。非凡な才能など必要ありません。平凡な能力を、大きな目的に向かって、最大限生かせばいいのです--私もそのとおりだと考えている。 ~中略~ 今の若手社員たちを「デイトレーダー型」と呼ぶ人がいる。細かい損得勘定で、より条件のいい会社を物色し、見つかればすぐ働いていた会社を辞めてしまう人たちを評した言葉だ。彼らは、ちょうど個人投資家がウェブ上で次から次へと銘柄を売り買いするように安定株主にはなりにくい。 事実、文部科学省がまとめた離職率の推移を見れば、この十年間というもの、大学卒の新入社員のうち三人に一人が三年以内に会社を辞めている。驚くことに、中学卒では七割、高校卒では五割の若者が三年以内に職を辞しているため、中学卒、高校卒、それに大学卒の若者たちの三年での離職率を「七・五・三」などと形容するくらいだ。 ~中略~ 私は、社会の変化に応じて働き方も多様化している今、いたずらに「石の上にも三年」を強要しようとは思わない。しかし、少なくとも、会社の規模や目先の収入の多寡、あるいは現在担当している仕事の好き嫌いだけで会社を辞めたり、将来を悲観してしまったりするべきではない。むしろ、私の経験上、二〇代から三〇代になるころまでは、以下の七つの点に留意して、とにかく前のめりになるくらいポジティブに生き抜き、キャリアを積み重ねていってほしいと思っている。 (1)人生は先手必勝/(2)自分のブランドの確立/(3)人生のトータルイメージを描く/(4)情報への感性をみずみずしく/(5)仕事で一番になる/(6)貯めるより投資/(7)異性との付き合いで幅を広げる--本書ではこの七点を、不透明な時代を生き抜き成功するための七つ道具と位置づけ、具体的にはどうすればいいかを細かく述べていきたいと思う。 ~後略~ <仕様>オーディオブックCD■発売日:2008.08.08品番:9784775926925 JAN:9784775926925 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 3,080円

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.20 / Bart/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775929728-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 「意外とすごい サラリーマン投資家」 一般人の、一般人による、一般人のための株式投資を提唱し、無理のない、持続可能な利益の積み重ねを紹介しているBart氏を迎え、ガンバル必要のない「自然体」の投資スタイルが語られています。[P 年間平均利回り10%超は、「得意業種とバリュー認識で充分達成可能」とするサラリーマン投資家のBart氏が、自身の実績と経験から、その極意を詳細に紹介しています。 ・戦略構築の流れ(チャンスの見分け方) ・情報収集(どんな情報を、どんなソースから) ・仕掛け・仕切りのタイミング などなど、力まない(そんな時間がない)サラリーマンの投資スタイルがここにあります。[P [得意セクターでボトムアップとトップダウン] 大局的な相場判断で「確実に仕込み、じっくり利幅を蓄積する」サラリーマン投資家の相場アプローチは、相場観が掴みやすい得意セクターで、需給と割安の両面から銘柄選択を行います。 このトークでは、「相場の大局観」、「銘柄の需給環境(トップダウン)」、そして「割安判断(ボトムアップ)」の認識について、Bart氏が自ら解説しています。日々の相場の動きに右往左往しない(そんな時間もない)、サラリーマン投資家のための具体的な戦略は、中期投資の基本形でもあります。 現役サラリーマン投資家であるBart氏の、投資を継続するためのヒントが凝縮されたトークは、「意外とすごい個人投資家」になるためには聞き逃せない内容となっています。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775929728 ■JAN:9784775929728 ■発売日:2008.09.29 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,320円

【おまけCL付】坂本龍馬 全巻セット / 白柳 秀湖 (20枚組オーディオブックCD) 9784775923689-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 薩長同盟の締結に奔走してこれを成就、海援隊を結成しその隊長として貿易に従事、船中八策を起草して海軍の拡張を提言……。 明治維新の立役者にして民主主義の先駆者=坂本龍馬像を決定づけた幻の長篇小説、68年ぶりの復刻! 「何(ど)うじゃ龍馬! これが断末魔の己れの胸じゃ。寅之進の精神じゃ。又貴様の云ってくれた軽格の魂じゃ」 何という冷静、何という平穏、今という今、腹一文字に掻割(かっさば)いたばかりの寅之進、鮮血は滾々(こんこん)として座に溢れ龍馬の刀の下緒は真赤に染みて居る。(中略) 「オオ、池田! 見事であるぞ! 貴様の死は決して無にはせぬ。此(この)龍馬が貴様に代り代って何をするか、草葉の蔭からよく見届けてくれ!」 「嬉しいぞ坂本!」 「貴様は死んでも軽格の魂は決して亡(ほろ)びぬぞ。是(これ)までに家中の奴原(やつばら)からうけた侮蔑凌辱、キッと思い知らしてやる時が来る。見よ、此の嶮(けわ)しい山、荒ぶる海、本統(ほんとう)の土佐人は吾々(われわれ)軽格だ。本統の土佐人が出て仕事をする時はモウ眼前に迫って居る。貴様の死は吾々軽格の惰眠を醒(さま)す暁の鐘じゃぞ」 「坂本! 有難(ありがた)い、モウ何も思い置くことはない」 坂本は池田の見る前で、その下緒をとって生々しい血を啜(すす)った。 池田はかくして逝(ゆ)いた。坂本はかくして死んでゆく池田の魂に誓った。(本書より) ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>20枚組オーディオブックCD■発売日:2010.06.21品番:9784775923689 JAN:9784775923689 発売元:でじじ発行/パンローリング発売 <収録曲> 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 10,450円

【おまけCL付】20代でファーストキャリアを築ける人、築けない人 / 若鍋 孝司 (オーディオブックCD) 9784775928158-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 辞めることはいつでもできます。でも、続けることはいましかできません。 【ファーストキャリアを築くための8つの視点】 視点1 ”できるか、できないか"ではなく、”やるか、やらないか" 視点2 何をするかではなく、誰とやるかを大切にする 視点3 目的にのみ忠実であれ。手段は無限にある 視点4 「よい」というレベルではなく、「心を揺さぶる」ことを追求する 視点5 異質と多様性を価値とする 視点6 結果から学び、新たな結果を得る 視点7 すべての原因は自分に帰する 視点8 大義を持った冒険をし続ける 一つの仕事をし続けるということは、昔ほど簡単ではなくなってた。仕事がつまらない、お給料が安い、人間関係がうまくいかない……、辞めたくなる理由はたくさんある。でも、自分が変わらなければ、どれほどやりたかった仕事でも、どんなに働きやすい職場であったとしても、「仕事ができる」ようにはならない。本書は、若手ビジネスパーソンが、「会社を辞める」ことを決める前に、もう一度自分自身を振り返り、自分のキャリアを築くためにはどのような視点や行動が必要なのかを示す指南書である。 ※本商品は「20代でファーストキャリアを築ける人、築けない人」(ファーストプレス刊 若鍋孝司著 ISBN:978-4-903241-92-0 192頁 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928158 ■JAN:9784775928158 ■発売日:2009.04.13 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 2,750円

【おまけCL付】人生で大事なことはすべて20代の読書で学んだ / 中島 孝志 (オーディオブックCD6枚組) 9784775925157-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 本との出会いは一期一会。ときには自分の人生を変えるような影響を与え、ときには細胞の一つひとつにまで染みわたり、自分の人生観、宇宙観、社会観を形成していく。 二○代という可能性の時期にどんな本を読むべきか、どんな読み方をすれば将来に活きてくるのか、人生と仕事を成功に導く本からのヒントを、人間評論家・中島孝志が語りかける。 (中島孝志(なかじま・たかし)) 1957年生まれ。早稲田大学卒業。南カリフォルニア大学院修士課程終了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て、現在フリーのジャーナリスト。経営評論家として多方面で活躍中。異業種交流会「キーマンネットワーク」(会員数700名)を主宰。また、ほかに「波動経営研究会」「人間観・宇宙観研究会」などの研究会を主宰している。 ※本商品は「人生で大事なことはすべて20代の読書で学んだ」(こう書房刊 中島孝志著 ISBN:4-7696-0634-6 206頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>6枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年06月 品番:9784775925157 JAN:9784775925157 発売元:パンローリング <収録曲> まえがき〜可能性の時代に読んでほしい本 第一章 この4冊で仕事を学ぶ〜仕事の達人から方法を学べ ●読んだ本から盗むことは二〇代の特権 『天職ざんまい』(滝川精一) 『樋口廣太郎語録』(ソニー・マガジンズ ビジネスブック編) 『福富太郎のお金に好かれる法則』(福富太郎) 『男たちの履歴書』(早坂茂三) 第二章 この4冊で人間を知る〜できる人間はやっぱり20代から凄かった! ●おもしろおかしく生きた人に学ぶ 『イヤならやめろ!』(堀場雅夫) 『誰もやらない。だからやる』(白木学) 『はじめに仮説ありき』(佐々木正) 『たまごっち誕生記』(横井昭裕) 第三章 この8冊でヒントをつかむ〜成功するにはコツを見つけることだ ●成功のポイントはいい見本を見つけること 『自己アピールの上手い人 下手な人』(横澤彪) 『人生の流儀』(城山三郎) 『野球は頭でするもんだ!』(野村克也) 『勝者のシステム』(平尾誠二) 『勝負の極北』(藤沢秀行・米長邦雄) 第四章 この7冊で人生を変える〜おもしろくなければ人生じゃない ●人の中で生きているからこそ、ダイナミックに生きたい 『賭博師たち』(伊集院静他) 『奇貨居くべし 春風篇』(宮城谷昌光) 『せ・し・ぼん』(薩摩治郎八) 『日本企業の表と裏』(高杉良・佐高信) 『命の使い方』(落合信彦) 『隠すな!』(田口弘) 第五章 この6冊で自分を磨く〜めげそうな時でもめげない ●自分が変われば運も変わっていく 『牡丹』(団鬼六) 『渥美清 わがフーテン人生』および『知られざる渥美清』 『立命の書「陰しつ※録」を読む』(安岡正篤) 『運命を拓く 天風瞑想録』(中村天風) 『ダスキン祈りの経営 鈴木清一のことば』(鈴木清一) 第六章 この6冊で人間通になる〜人間を楽しみ、人間を学ぶ小説 ●どうしても読んでおきたい歴史小説と企業小説 『竜馬がゆく』(司馬遼太郎) 『坂の上の雲』(司馬遼太郎) 『花神』(司馬遼太郎) 『金融腐蝕列島』(高杉良) 『外食王の飢え』(城山三郎) 『安売り一代 闇の仕事師』(本所次郎) 第七章 この5冊で心を旅する〜人との出会い、自分との出会い、読書とは旅に出ること同じだ ●さまざまな「出会い」が人生を変えてくれる 『深夜特急』(沢木耕太郎) 『ASIAN JAPANESE』(小林紀晴) 『ミュータント メッセージ』(マルロ モーガン) 『シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅』(斉藤政喜) あとがきに代えて〜本の読み方にはコツがある ◆そのほかに本書で紹介するおもな本 『創造力の育て方・鍛え方』(江崎玲於奈) 『ノムダス 勝者の資格』(野村克也) 『ノムダス2 弱者が勝者になるために』(野村克也) 『草枕』(夏目漱石) 『バックパッカー パラダイス』(さいとう夫婦) 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,430円

【おまけCL付】心が育つ だれなに?クラシック Vol.20 ~ドビュッシー~ / 飯田有抄 (オーディオブックCD) 9784775951828-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 クラシックの作曲家と仲良くなろう! クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽…って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分にしてくれたり、励ましてくれるような曲がたくさんあります。 このシリーズでは、有名なクラシック音楽の作曲家たちが、いったいどんな人だったのか? どんな世の中で暮らしていたのか? そしてどのように名曲が生まれたのか? そんな背景をわかりやすく解説しながらクラシック音源と共に紹介していきます。 Vol.20では、伝統に縛られない独自の音楽で音楽界に新たな風を吹かせた作曲家クロード・ドビュッシーを紹介 さぁ、あなたもクラシックの作曲家と仲良くなろう! ドビュッシーってどんな人? 音楽院では先生の言うことを聞かず独自の音使いで作品作りをしていた 詩人たちが作った詩に影響を受けてたくさんの作品を残した 恋多きモテモテ男でそのため恋愛トラブルも 作品の内容 オープニング 「ベルガマスク組曲」より 第3曲「月の光」 「ベルガマスク組曲」より 第4曲「パスピエ」 牧神の午後への前奏曲 映像 第1集 第1曲「水に映る影」 「2つのアラベスク」第1番 組曲「子供の領分」より 第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」 「海〜オーケストラのための3つの交響的素描」より 第3楽章「風と海との対話」 エンディング&弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 より 第1楽章 <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775951828■JAN:9784775951828■発売日:2022.06.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売; 第111版 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 990円

【おまけCL付】1000分くらいでわかるシェイクスピアBest20 / ウィリアム・シェイクスピア (オーディオブックCD) 9784775985427-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 読み聞かせでもなく、サウンドドラマでもない。 オーディオブックならではの圧倒的な表現力。 誰もが知っている"はず"のシェイクスピア作品をダイジェストにして続々お届けします。 シェイクスピアと言えば、小難しいセリフの応酬などとっつきにくい印象をお持ちの方も多いかと思います。 本シリーズでは、シェイクスピア作品入門に。気軽に触れられるよう1話1時間弱で各話のエピソードが楽しく感動的に演じられています。 効果音とBGMに彩られた音声シェイクスピア劇20編をお楽しみください。 編集者からひと言 本シリーズは、シェイクスピアの世界を判りやすいダイジェスト版として、楽しみながら手軽に知ることができます。 →こんな人におすすめ シェイクスピア作品に興味はあるが、全部読むのは面倒くさい 戯曲が中心なので、聴いた方が楽しめそう <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775985427 ■JAN:9784775985427 ■発売日:2018.04.14 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 <収録内容>CONTENTS ・70分でわかる ロミオとジュリエット~シェイクスピアシリーズ1~ ・60分でわかる ヴェニスの商人~シェイクスピアシリーズ2~ ・60分でわかる ハムレット~シェイクスピアシリーズ3~ ・50分でわかる 夏の夜の夢~シェイクスピアシリーズ4~ ・50分でわかる マクベス~シェイクスピアシリーズ5~ ・60分でわかる お気に召すまま~シェイクスピアシリーズ6~ ・60分でわかる オセロー~シェイクスピアシリーズ7~ ・50分でわかる じゃじゃ馬馴らし~シェイクスピアシリーズ8~ ・60分でわかる リア王~シェイクスピアシリーズ9~ ・50分でわかる あらし/テンペスト~シェイクスピアシリーズ10~ ・50分でわかる 十二夜~シェイクスピアシリーズ11~ ・50分でわかる ヴェローナの二紳士~シェイクスピアシリーズ12~ ・50分でわかる からさわぎ~シェイクスピアシリーズ13~ ・50分でわかる ジュリアス・シーザー~シェイクスピアシリーズ14~ ・50分でわかる アントニーとクレオパトラ~シェイクスピアシリーズ15~ ・50分でわかる ヘンリー四世~シェイクスピアシリーズ16~ ・50分でわかる 冬物語~シェイクスピアシリーズ17~ ・50分でわかる 間違いの喜劇~シェイクスピアシリーズ18~ ・40分でわかる リチャード三世~シェイクスピアシリーズ19~ ・40分でわかる ダーク・レディ・ソネット~シェイクスピアシリーズ20~ 登録日:2021-02-03 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 2,970円

【おまけDVD付】せかい童話図書館 全集 / いずみ書房 (オーディオブックCD20枚組) 9784775928318-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 マッチうりのしょうじょ 大晦日の寒い雪の日、マッチ売りの少女は街角にたちマッチを売っていました。けれど、ちっとも売れません。そこで、持っていたマッチを燃やすことにしました。すると… ヘンゼルとグレーテル 仲良しの兄妹、ヘンゼンルとグレーテルは、いじわるなままはのせいで森に捨てられてしまいました。ふたりは家に帰ろうと森の中をさまよいました。しばらくすると、目の前にお菓子の家を見つけます。 みにくいあひるのこ 家出をしたみにくいあひるの子は、ひとりぼっちで旅に出ました。その旅の最後にあひるの子は川の水にうつる自分の姿を見ておどろきました。なんとそこには見たこともないキレイなとりがいるではありませんか。 ぶんぶくちゃがま 和尚さんが買ってきたふしぎな茶がま。その茶がまがある日とつぜん動き出しました。その茶がまをよーく見ると、なんと足が4本はえているではありませんか。 つるのおんがえし ある雪の日、おじいさんは帰り道にきずついた鶴を助けてやりました。うちに着くと誰かが戸を叩きます。戸を開けるとそこには、白い着物をきた女の人が立っていました。 アラジンとふしぎなランプ ふしぎの国で魔法のランプを見つけた少年アラジン。ランプをこすると、おおきな魔人があらわれて、アラジンの言うことをなんでも聞いてくれました。 ゆきおんな 吹雪のよるに、ふたりのきこりの前に真っ白な女があらわれました。雪のように白いその女の正体はなんと、おそろしい雪女だったのです。 おさけのたき 雪ぶかい森の中で、たすけはお酒がながれる滝を見つけました。それを病気の父さんに持って帰り飲ませてやりました。すると、父さんはみるみるうちに元気になっていきました。 いなばのしろうさぎ 心やさしいおおくにぬしのみことは、悪さをしてワニに体の毛を全部むしられてしまったかわいそうなウサギを助けてやりました。ウサギは自分の悪さに反省して… かちかちやま いたずらダヌキは、いつもおじいさんを困らせてばかりでした。それをみかねたウサギは、おじいさんのかたきとばかりにタヌキの背負っていたマキに火をつけて… ドナウ川のようせい ドナウ川には歌が大好きな美しいようせいたちが住んでいました。けれど、そのようせいのステキな歌をきいてしまうと、みんな歌にききほれて川の中に沈んで死んでしまうのです。 はだかのおうさま おしゃれな王さまは洋服が大すきです。そんな王さまを利用して、ふたりのさぎ師は目には見えない不思議な服をつくりました。その服をきて、さっそく街へでかけた王さまは… ブレーメンのおんがくたい 道で出合ったロバと犬とねことおんどりは、音楽隊に入るためにブレーメンを目指して旅にでました。そのとちゅう、ある家の前をとおった時です。その家の中では… ほしのこ ある日、きこりは森に捨てられていた赤ん坊を助けます。美しく成長したその赤ん坊は、なんと町一番のいじめっ子。きこりがどんなに叱ってもちっとも言うことを聞きません。 ももたろう こどものいないおじいさんとおばあさん。ある日、おばあさんが川へ洗濯にいったときのこと。川の上からゆらゆらと大きなももが流れてきました。さっそく、それを持って帰って割ってみると… はなさかじじい 病気のおばあさんのために、犬のしろが土の中から見つけたものは、ありったけのこばんでした。そのこばんのおかげで、おばあさんの病気はすっかりよくなりました。けれど、その様子をみたとなりのおじいさんは… にんぎょひめ 海にすむ6人の美しい人魚たちは、15歳になると海の上の世界を見に行くことを許されていました。末っ子の6番目の人魚はとうとう15歳になり、海の上の世界 を見に行ったのですが… あかいくつ 赤いくつが大好きなカーレン。本当はいけないことだと知りながら、赤いくつをはいて、けいしんれんの儀式に行ってしまいます。すると、恐ろしいことにくつをはいた足が勝手に踊り出し… うらしまたろう ある日、うらしま太郎は子供にいじめられていたかめを助けます。そして、その恩返しに竜宮上へ案内されました。そこは夢のような世界で… かもとりごんべ かもとり名人のごんべえは、つかまえたカモにつかまって、空の上をふわりふわり村をこえ山をこえ… どこまでもどこまでも飛んでいってしまいます。 エメリアンとたいこ エメリアンにはとてもきれいな奥さんがいました。そんなエメリアンの奥さんを、王さまはどうしても自分のお嫁さんにしたくてしかたありません。そこで王さまはエメリアンにきつい仕事をやらせ… おやゆびひめ 花の中にから生まれた小さな女の子はおやゆび姫となづけられ、大切に育てられました。ある日、そんな可愛いおやゆび姫を見つけたかえるは、自分むすこのお嫁さんにするためにおやゆび姫をつれさって… みみなしほういち ある日、目の見えないびわほうしのほういちがお寺で留守ばんをしていると、そこへ誰かがやってきました。目が見えないほういちは誰がやってきたのかわかりません。すると、その人は… てんぐのかくれみの とんちがとても上手なひこいちは、山に住むてんぐから得意のとんちをつかい宝もののかくれみのをぬすんでやろうと山へでかけて行きました。 シンデレラ いじわるな母と姉にいつもいじめられているかわいそうなシンデレラ。そんな姿を見て、まほう使いはシンデレラにきれいなドレスをきせてやり、ぶとう会にいかせてやりました。けれど… マーリャンとまほうのふで ひとりぼっちのマーリャンは絵を書くことが大すきでした。けれど、かんじんのふでを持っていません。そんな時、夢の中でまほう使いからふしぎな筆をもらう夢をみたのでした。目を覚ますと… たまとり りゅう王にうばわれた宝の玉をとりかえすために、そして、自分のむすこをりっぱなさむらいに育てるために、あまは自分のいのちをはって海にもぐっていきました。海の中では… したきりすずめ あるところに、とってもいじわるなおばあさんいました。ある日そのおばあさんは、おじいさんが大切にしているすずめの舌を、怒って切ってしまいます。それを知ったおじいさんはとても悲しみ… ながぐつをはいたねこ まずしい三兄弟の末むすこが父のかたみにもらったものは、なんの役にもたたないネコでした。しかし、そのネコはむすこに向かってこんなことをいいました… 三びきのこぶた かわいいこぶたの三兄弟は、大きくなったのでそれぞれ自分の家をたてることにしました。一番上の兄はワラの家を、二番目の兄は木の家を、三番目の弟はレンガの家を立てました。そこへ… かぐやひめ おじいさんが竹やぶで拾った赤ん坊はとてもきれいなお姫さまになり、そのお姫さまをみなはかぐや姫と呼びました。とても美しい姫ですから、殿さまたちはほおっておきません。 さるとかに さるにいじめられたカニは、しかえしをしてやろうと仲間のくりとハチとうすと一緒にかたきうちにむかいました。さるの家についたカニは、まず… アリババとどろぼう ある日、まきをひろいに山へ行ったアリババは、四十人のどろぼうがかくした宝をみつけてしまいます。さっそく、アリババはその宝を少しだけ家にもってかえることにしました。 ジャックとまめのき ジャックがうえた豆の木は、どんどんつるがのびてきてあっという間に雲をつきにけ、にょきにょきと大きな木になったのです。 しあわせのおうじ ツバメとしあわせのおうじは、自分をぎせいにしてまずしいひとやくるしむ人を助けてあげました。そして、さいごには… きたかぜとたいよう 「旅人のうわぎをぬがせたら勝ち」という勝負を、きたかぜとたいようがしたところ勝ったのは… いっすんぼうし おやゆびほどの小さな男の子はみなにいっすんぼうしとよばれていました。そんないっすんぼうしは13歳になると旅でてくると言い… あかずきん あかずきんちゃんは、大好きなおばあさんに会いに、おばあさんの家にむかいました。しかし、ついてみるとおばあさんの様子がおかしいではありませんか。 しらゆきひめ しらゆき姫が森の中をさまよいながら見つけた小さな小屋は、七匹の小人がすむ小さな小さな家でした。そうとは知らず… こうのとりになったおうさま 王さまとだいじんは、ちいさなハコとかみきれの予言どおり、コウノトリになってしまったから、さあ大変! ※ 本作品は発表時の未熟な時代背景から、今日の社会では一般的でなく、不適切と思われる表現が含まれている箇所がございます。しかし作品のオリジナル性を最大限に尊重し、なるべく当時のまま忠実に再現することを優先いたしました。 ※本商品は「せかい童話図書館」(いずみ書房刊 )をオーディオ化したものです。 <仕様>20枚組オーディオブックCD ■発売日:2009年05月 品番:9784775928318 JAN:9784775928318 発売元:パンローリング <収録曲> マッチうりのしょうじょ ヘンゼルとグレーテル みにくいあひるのこ ぶんぶくちゃがま つるのおんがえし アラジンとふしぎなランプ ゆきおんな おさけのたき いなばのしろうさぎ かちかちやま ドナウ川のようせい はだかのおうさま ブレーメンのおんがくたい ほしのこ ももたろう はなさかじじい にんぎょひめ あかいくつ うらしまたろう かもとりごんべ エメリアンとたいこ おやゆびひめ みみなしほういち てんぐのかくれみの シンデレラ マーリャンとまほうのふで たまとり したきりすずめ ながぐつをはいたねこ 三びきのこぶた かぐやひめ さるとかに アリババとどろぼう ジャックとまめのき しあわせのおうじ きたかぜとたいよう いっすんぼうし あかずきん しらゆきひめ こうのとりになったおうさま 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 22,000円

新品 トゥルークライム デスラジオセレクション Vol.20 虐殺 / IT, CAT(オーディオブックCD) 9784775957196

ヨコレコ 楽天市場店
商品説明 古今東西、世界中で起きている殺人事件には色々なパターンがある。 今回は、異人種同士の争いや私利私欲に塗れた独裁者達の行った虐殺事件を集めて紹介する。何故、彼らは行動を起こしたのか? 恐るべき事件の全貌から容疑者の肖像とその結末までを読み解き、今後我々が同様の事件に巻き込まれないように考察する。覚悟して聴くべし! 2020年より恐ろしい話ばかりを200話以上配信しているトゥルークライム系ポッドキャスト "デスラジオ 聞いたらいつか死ぬラジオ"のITとCATがお送りする音声コンテンツ。 カンボジア大虐殺(6分) カンボジアで急進的に共産主義を推し進めたポル・ポト率いるクメール・ルージュが引き起こした組織的迫害かつ虐殺である。 1975年から1979年の間に150万から200万人が犠牲となり、これはカンボジアの1975年当時の人口(約780万人)の約4分の1に相当する。 ルワンダの大虐殺(10分) 2024年1月23日、ルワンダ南部フイエ地区の現場から、ルワンダ虐殺の犠牲者とみられる119人の遺骨があらたに回収された。今から30年前の1994年、ルワンダで起こった悲劇の犠牲者たちだ。 多数派のフツ族が少数派のツチ族と自分たちと同じフツ族だが、穏健派の立場をとるフツ族とそして第三の民族であるトワ族を推定80万人殺害するという、世界史上最も暗い出来事である。 ブラック・ウォー(7分) タスマニアで1800年代前半に起こったイギリス人入植者とタスマニアン・アボリジニーの争い。主に両者によるゲリラ戦となった。 入植者側には200人を超える死者が出たが、タスマニアン・アボリジニー側の死者は600人から900人で、ほぼ全滅とされる。 ホロドモール(10分) 「ホロドモールは計画的に実行された最初の大量虐殺であり、食料の生産者である人々から(生存のための)栄養を奪った。特に恐ろしいのは、食料の差し押さえが大量殺戮の武器として使われたこと、そしてそれが「ヨーロッパの穀倉地帯こくそうちたい」として知られる地域で行われたことである」-ナポリ大学アンドレア教授 1932年と1933年、数百万人のウクライナ人がソ連のスターリン政権が引き起こした人為的な飢饉によって亡くなった。その正確な犠牲者数を特定することは困難だが、学者による多くの推定は、およそ350万人から700万人の間である。 ホロコースト(6分) 第二次世界大戦中にナチス・ドイツがドイツ国内や占領地でユダヤ人などに対して組織的に行った絶滅政策・大量虐殺。 当時ヨーロッパにいたユダヤ人の3分の2にあたる約600万人が犠牲となった。 「総評・解説」 (61分) ある民族の絶滅を目指す狂った指導者が行う大量虐殺、或いは傲慢な白人達が狙う、植民地政策による原住民の根絶。結果、おびただしい数の犠牲者が生まれ、何百万人もの死者や民族の絶滅が引き起こされた。今後、このような所業は絶対に起こされるべきでは無く、平和的解決を望むべきだが、世界情勢は未だ国家・人種間で憎しみ合っている。 商品仕様 CD 2枚 100分 2024年8月発売 形式 オーディオブックCD 品番 9784775957196 JAN 9784775957196 発売日 2024.08.20 発売元 でじじ発行/パンローリング発売 ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。 登録日 2024.10.03 1,650円

【おまけCL付】20代からの自分を高める勉強法 / 中島 孝志 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925188-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 必要とされる人間になるか、それともリストラ予備軍になってしまうか。 どこでも通用する本物の力。自分を売れる確実な能力。それがなければ、 生き残れない……。そんな時代がやってきた。 20代、今なら間に合う! 何をどう勉強するか。何からどこで勉強するか。人間評論家・中島孝志が教授する。 (中島孝志(なかじま・たかし)) 1957年生まれ。早稲田大学卒業。南カリフォルニア大学院修士課程終了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て、現在フリーのジャーナリスト。経営評論家として多方面で活躍中。異業種交流会「キーマンネットワーク」(会員数700名)を主宰。また、ほかに「波動経営研究会」「人間観・宇宙観研究会」などの研究会を主宰している。 ※本商品は『20代からの自分を高める勉強法』(こう書房刊 中島孝志著 ISBN:4-7696-0675-3 239頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年06月 品番:9784775925188 JAN:9784775925188 発売元:パンローリング <収録曲> はじめに 20代、今ならまだ間に合う! 勉強のコツをつかみ自分に付加価値をつけよ 第一章 サバイバル時代、「ホントの勉強」は今から始まる! 1 「なりたい自分になる」ために、20代のいま必要なのは“勉強”だ! 2 勉強すれば、誰でも“能ある鷹”になれるものだ 3 サバイバル時代を生き抜くキーワードは“スピード”だ 4 考動できるようになるためにこそ、勉強せよ! 5 スキルアップをいう前に、プロの自覚を養うべきだ 6 仕事から学ぶべきことは、山ほどある! 7 勉強し、絶えず創意工夫する“チャレンジ精神”を忘れるな! 第二章 20代、自分の株価をどんどん上げろ! ——付加価値がぐんぐんついてくる勉強法—— 8 自分の株価を高めるために野心を持て! 9 勉強して能力を磨き、周囲の評価を受ければ、確実に株価は上がる! 10 経験でなく、常に“時価”で自分の能力を考えよ! 11 まずは“株価の高い人間”を積極的にマネて学べ! 12 ひとつ上の発想をし、人に影響を与える人間を目指せ! 第三章 あらゆる時間を有意義に使い、将来を見据えた勉強をせよ! ——「なりたい自分」になるための実践的な勉強法—— 13 一年後、五年後、一○年後のイメージを描き、それに合わせた勉強をしよう! 14 ビジネスオフは将来を決める貴重な時間だ! 15 アフターファイブだって、将来のための大切な時間だ! 16 休日には、町に飛び出して勉強することだ! 17 “フレックスタイム”をうまく使えば、勉強する時間はいくらでもつくれる 18 絶えず自分に刺激を与え、勉強力を持続していけ! 第四章 情報を読みこなし、企画し、伝えられる能力を養え! ——「情報力」「企画力」をバージョンアップさせる勉強法—— 19 新聞、雑誌、テレビの情報を使った勉強法 20 読書でこれだけ勉強できる! 21 情報をつかみ、情報力を高めるには、自ら発信基地になれ! 22 絶えず連想し、人にぶつけていくことによって、勉強は企画へ活きていく 23 すべてを決めるプレゼンだから、絶対に勝てるような勉強をせよ! 第五章 「ディベート能力」「英語力」「パソコン力」をマスターせよ! ——これからのビジネスマンに必須の「三種の神器」の勉強法—— 24 これからのビジネスマンに必要な“ディベート能力”を磨け! 25 ディベートに必要な表現力は、こうして勉強する 26 紙上ディベートを体験してみよう 27 英語は“理解”でき、“伝えること”ができれば十分だ! 28 さらにこうすれば、英語はもっとマスターできる 29 パソコンは、いくら投資しようとも、使いこなせるようにしておくべきだ 30 インターネットの情報量を、あなたの勉強にぜひ活かしてほしい 第六章 自分を高く売れる能力を身につけよ! ——プロのスペシャリストになるための勉強法—— 31 自分を高く売れる“スペシャリスト”の能力を目指せ! 32 二刀流、三刀流を目指して勉強せよ! 33 自分だけの情報をつかむには、人のネットワークをつくればいい 34 20代のいま、必死になって勉強すれば、スペシャリストには誰でもなれる 35 どうせ取るなら、役に立つ資格を取っておけ 36 こうやってセミナー、勉強会を選べ! 37 将来役に立つ留学、大学院進学はこうして決めろ! 第七章 どこでも通用する人材を目指せ! ——ゼネラリストとして飛躍するための勉強法—— 38 スペシャリストであると同時に、ゼネラリストを目指せ! 39 経営学ではなく、経営感覚をマスターせよ! 40 経済学ではなく、経済感覚をマスターせよ! 41 人事管理学ではなく“人間通”になれ! 42 チームワークができる能力を磨け! 43 20代のうちに、上司になる勉強をしておけ! 第八章 転職・独立を目指すなら、これだけは絶対に勉強しておけ! ——夢を実現させるための勉強法—— 44 一生を賭ける仕事だからこそ、転職は視野に入れるべきだ! 45 勉強の指針を立てるために、自分のキャリアをまとめてみよ! 46 転職に成功するためには、こんな勉強をせよ! 47 “独立したい”と思うなら、こんな心構えをしておけ! 48 独立する前に、まずは人脈を築き上げろ! 49 チャンスをしっかりとつかむために、何よりも集中力を磨け! 50 将来の成功を望むなら、健康管理もしっかり学んでおけ! 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,430円

【おまけCL付】20代からの顔を広め味方 / 中島 孝志 (オーディオブックCD3枚組) 9784775925195-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 会社を超えた自分だけのネットワーク。いつでも味方にできる強力な人脈。 それを持ったビジネスマンのみが、厳しい世紀も勝ち残っていける。 20代、成功を目指せ!!どうやって自分を魅力的にするか。 どんな人に人が集まるのか教授する。 たくさんの味方にサポートしてもらえなければ成功をつかむことはできない。 逆に味方がたくさんいれば困ったときでも困ったことにはならない。 いかに自分のネットワークをつくり生かすかのヒントを伝授。 (中島孝志(なかじま・たかし)) 1957年生まれ。早稲田大学卒業。南カリフォルニア大学院修士課程終了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て、現在フリーのジャーナリスト。経営評論家として多方面で活躍中。異業種交流会「キーマンネットワーク」(会員数700名)を主宰。また、ほかに「波動経営研究会」「人間観・宇宙観研究会」などの研究会を主宰している。 ※本商品は『20代からの顔を広め味方をつくる勉強法』(こう書房刊 中島孝志著 ISBN:4-7696-0722-9 206頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年06月 品番:9784775925195 JAN:9784775925195 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 顔の広い人、味方がたくさんいる人を目指せ!—人脈ができれば、自分の力は確実にアップする 第2章 人間関係を学び、自らを大いに飛躍させろ!—成功のために顔を広める勉強法 第3章 「メンター」「指南役」「師匠」を獲得せよ!—強力な味方をつくる勉強法 第4章 いかにして人間関係をつくる能力を磨くか—自己ネットワークを築き上げる勉強法 第5章 存在感のある人間のみが新時代の勝者になれる—多くの人間のなかで、いちもく置かれる人になるための勉強法 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,430円

【おまけCL付】富を築く技術 ~金儲けのための黄金のルール20~ / P・T・バーナム/関岡 孝平 (オーディオブックCD2枚組) 9784775921388-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 「バーナム効果」という言葉を知っているだろうか? 「誰にでも起こりうる、あてはまるようなことを、自分だけ特別に、自分自身であることのように思い込む効果」のことを言い、アメリカの心理学者ポール・ミールが本書の著者P・T・バーナムの言葉に因んでつけた事象である。 では、心理学用語にまで命名されるほどのバーナムという人物は、いったいどんな人で、何を遺したのだろうか。 全米で最も有名な興行師の一人として、今も尚語り継がれているP・T・バーナムは、世界3大サーカスのひとつと言われるリングリングサーカスの前身を創設したり、地上最大のショウを設立した人物である。興行を通し巨大な富を築いては、投資や家事で失うということを繰り返しながら、最後には成功者としてその一生を終えている。 バーナム自身にはいかがわしい興行師という一面もあるが、その逆に、大学に巨額の寄付をしたり、博物館を設立したりと築いた富を社会に還元し続けてきた人物でもある。 本オーディオブックはそのバーナムによって1850年に著され80年に刊行された「The Art of Money Getting, or, Golden Rules for Making Money」を初邦訳したものである。 博打な人生の酸いも甘いも経験した著者により、 150年前に語られ、時代を超え、さまざまな実業家、エンターテイナーにも影響を及ぼした「稼ぐ技術 20のルール」とは。 興行主という一見怪しげな経歴には似つかわしくないほどの真面目で当たり前、非常にシンプル且つ普遍的な内容が講演口調により、時にユーモラスに、時に辛らつに語られている。 時代を超え読み継がれている本書が、エンターテイナー バーナムによる壮大な「ジョーク」かどうかは、あなた自身の耳で是非確かめていただきたい。 (P・T・バーナム) 1810年コネチカット州に生まれる。様々な事業を経験し1835年、興行師としてのキャリアをスタートさせる。巧妙な宣伝と営業でアメリカ国内の巡業を成功させ、そこで稼いだ資金を元にニューヨーク市にあった「アメリカ博物館」を買収、以後ここを拠点に様々な見世物を、全米からヨーロッパにまで活躍の場を広げていく。 晩年、1871年にはサーカス・動物園・蝋人形展示などを混ぜた「地上最大のショウ」を設立。 その後のサーカス団が手本としたさまざまな興行スタイルを確立した。 様々な著作を遺し1891年死去。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2013年03月 品番:9784775921388 JAN:9784775921388 発売元:パンローリング <収録曲> はじめに(訳者序文) ルール1:職業の選択を誤るな ルール2:正しい場所を選べ ルール3:借金をするな ルール4:決してあきらめるな ルール5:何をするにも全力であたれ ルール6:運に頼るな、自ら努力せよ ルール7:道具は最高のものを使え ルール8:ないものねだりをするな ルール9:何か有用なことを学べ ルール10:希望は持て、ただし夢は見過ぎるな ルール11:一度にひとつのことだけに集中せよ ルール12:何ごともシステマティックにせよ ルール13:新聞を読もう ルール14:「本業以外」に用心せよ ルール15:うかつに保証人になるな ルール16:宣伝せよ ルール17:客は丁重に扱え ルール18:客には気前よくせよ ルール19:おしゃべりを慎め ルール20:常に誠実であれ 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,430円

【おまけCL付】ガルシアへの手紙と人生を豊かにする20の知恵 / エルバート・ハバード/関岡 孝平 (オーディオブックCD3枚組) 9784775983737-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 「ガルシアへの手紙」とは一体何なのか。 そこに何らかの秘密があるのではないか。 本書を手にする時、恐らくあなたはそんな事を思われるのではないだろうか。 しかし残念ながら、本書で説かれているのは「ガルシアへの手紙」の内容でもなければ、その手紙がどうやって届けられたかという物語でもない。 『 あのキューバがらみで起きたさまざまな出来事のなかで、私の記憶の地平線に、まるで地球に大接近した火星のようにくっきりとよみがえるひとりの男がいる。 キューバの独立をめぐってアメリカとスペインの間で戦争が勃発したとき、わが国はキューバ反乱軍のリーダーと至急連絡を取る必要が生じた。 そのリーダー、ガルシア将軍はキューバの山奥の要塞《ようさい》のどこかにいることはわかっていたが、それがどこかは誰も知らなかった。手紙や電報が届くはずもない。ときの大統領ウィリアム・マッキンリーはガルシア将軍の協力を取りつけなければならなかった。それも至急に。どうすればいいだろうか! そのとき誰かが大統領にこう進言した。 「ローワンという名の男がいます。ガルシアを見つけられるとしたら、彼しかいません」 ローワンが呼ばれ、ガルシアに届けるべき手紙が託された。 「ローワンという名の男」は受け取った手紙を、油で防水加工した小袋のなかに密封し、胸にひもでくくりつけると、4日をかけて小さな船でキューバの沿岸にたどり着き、夜の闇にまぎれて上陸するや、ジャングルのなかに姿を消し、敵陣のなかを歩いて横断し、3週間後に島の反対側に現れ、ガルシアに手紙を届けたのだが、そのてんまつをここで詳しく話すつもりはない。』 本書で語られている「手紙」に纏わるエピソードは、たったこれだけなのである。 では、たったこれだけの中から、いったいあなたは何を読み解くだろうか。 ここに117年前に発行されてから、今でも世界的ベストセラーであり続ける理由がある。 「ガルシアへの手紙」を託されたら、人はどうする(どうしてしまう)だろうか。 あなたはガルシアへの手紙を届けたローワン同様に振舞うことができるだろうか。 というシンプルな問いである。 『時や世代を超えても、人に必要とされるのは、くだらない質問などせず、黙ってそれを受け取り、 近くの下水に投げ捨ててしまおうとなどは考えもせず、全力をつくしてそれを届けることのできる人』 それが「ガルシアへ手紙を届けられる人」なのである。 あなたが「ガルシアへ手紙を届けられる人」であるならば、またありたいと願うのであれば、 続いてハバードが問いかける20の示唆を受けとてめていただけることだろう。 本書の構成は、表題作でもある「ガルシアへの手紙」と、日本未翻訳である「Love, Life and Work」から 現代に即した20編のエッセーを初邦訳した2部の構成となっている。 この20編の示唆に富んだエッセーには、多くの"言葉"が満ち溢れている。 「友人を得る唯一の方法は、友人になることである」 「ピンチに追い込まれたときは、1ポンドの知恵よりも、1オンスの忠誠心のほうが価値がある」 「よい仕事とは、人の役に立ったり、必用だったり、美しいものを生み出す努力のことではないだろうか」 「自分は自分自身になり、友人にも自分自身になるチャンスを与えよう。 そうすれば友人のためになるし、あなたのためにもなる」 「願うべきはただひとつ——自分が今、進歩のさなかにいますように、ということだ」 「人生とは未来への準備である」 「美しく老いることができるとすれば、それは美しく生きてきたからである」 本書では、時に独創的な言い回しも多く、難解だと捉えられているハバードの"生きるエッセー"を現代にも有用な"知恵"として、余すところ無く新訳されている。 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2016年05月 品番:9784775983737 JAN:9784775983737 発売元:パンローリング <収録曲> 訳者まえがき まえがき ガルシアへの手紙 私の願い 人生と自己表現 時とチャンス 「能力」より貴重な「能力」 気持ちの持ちかた よそ者 出て行くかとどまるか ウィークデーも聖なる日に 排他的な友情 愚か者は未来に生きる 率先して動く 虫の好かない女 進歩に関する考察 同情と知識と冷静さ 一方的な施し 働く人、浪費する人 素直ということ 老いに備える 自然に任せる 文法学者になるな 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,430円

【おまけDVD付】新品 聴く絵本 せかいむかしばなしベスト100 / でじじ (オーディオブックCD10枚組) 9784775983720

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 ●世界中で愛されている「むかしばなし」を集めて100話にまとめました。 朗読されているお話はどれも、一度は聴いたことがある有名なお話ばかりです。 日本のお話からは「座敷わらし」や「ソラマメの黒いすじ」、 世界のお話からは「はだかの王様」や「ブレーメンのおんがくたい」。 イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。 その他に、落語の元になったお話や、ちょっと珍しいアフリカや 東南アジアの不思議なむかしばなしもご用意しています。 ●1日1話、おやすみ前に。たっぷり100話入りです。 おやすみ前にお子様と一緒に聴いて楽しんだり、 行楽地にお出かけの際にカーステレオで流したり。 耳で聴くことで記憶に残りやすく、綺麗な日本語を自然と学べます。 ●お子様の想像力を刺激し、日本語を聴く力を育てるCDです。 お子様が集中して聴けるよう、お話は1話5分~10分程度。 プロとして活躍する朗読家や声優、アナウンサー、ナレーター達が感情豊かに読み上げます。 また、楽しい音楽や効果音が入っているので、たくさん聴いても楽しめる音源となっています。 (購入者特典) もう100話無料ダウンロード CD未収録のむかしばなし100話を無料ダウンロード。 CDと合わせて200話のむかしばなしが楽しめます。 ■発売日:2016年04月 発売元:パンローリング Disc1 アンデルセン童話 はだかの王様 白鳥の王子 世界一のうつくしいバラの花 マッチうりの少女 赤いくつ 人魚姫 空とぶトランク すいせいとシャボン玉 真珠のかざりひも Disc2 アンデルセン童話 おんどりと風見どり 子ぶたのちょきんばこ 名づけ親の絵本 おやゆびひめ まほうのマッチ アヒルのにわで カタツムリとバラの木 Disc3 アンデルセン童話、イソップ童話 みにくいアヒルの子 きせつの話 チョウのおよめさんさがし ぎんかのたび 神さまとカメ ライオンに恩返しをしたネズミ 美しい鳥コンテスト 腹のふくれたキツネ 鳥とけものとコウモリ 町のねずみといなかのねずみ 旅人とクマ お百姓さんとワシ Disc4 イソップ童話、せかいのいろんなお話 よくばりなイヌ ヒバリと農夫 ホラふき「冬のロシア」 ゾウのはなはなぜ長い 「七夕物語」 カンガルーにふくろができたわけ かにの戦い 美しい貝殻 魚とゆびわ イージントンの野うさぎ こわいものなしのむすめ うさぎのかいぎ Disc5 せかいのいろんなお話 空とぶじゅうたん 眠れる森の美女 ピーターパン カンチル:悪いワニから牛を助ける ウサギとライオン ふしぎなヤシのみ まほうのヤムイモ 人魚のしかえし にげだしたパンケーキ Disc6 せかいのいろんなお話(日本のお話) つぼのねだん ねずみの名作 くびのおかわり うりこ姫 うぐいすちょうじゃ 分別やそはち 八つ化けずきん 京のカエルと大阪のカエル ソラマメの黒いすじ ナラナシとり Disc7 せかいのいろんなお話(日本のお話) 座敷わらし なまけ弁当 ろくろっ首 川の中のうるし ばけくらべ たからひょうたん たからのばけもの あくびしなん むじな かっぱとひょうたん Disc8 グリム童話 オオカミと七匹の子ヤギ 赤ずきん ブレーメンのおんがくたい 三つのことば 森の中のわるいまじょ いさましい、チビのしたてやさん ねずの木のはなし 三まいのとりのはね ヘンゼルとグレーテル どろぼうの名人とその大先生 Disc9 グリム童話 オオカミとキツネ なぞなぞ わらと、すみと、ソラマメ キャベツろば はつかねずみと小とりとソーセージ 金の山の王さま しにがみの名づけおや 土の中のこびと ふくろう ガラスびんの中のおばけ Disc10 グリム童話 ラプンツェル おやゆびたろう、しゅぎょうのたび歩き 白いいしょう キツネとガチョウ しらゆきひめ 水のまじょ どろぼうの名人 お月さま ジメリ山 はいかぶり カエルの王子さま ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775983720-PAN ■JAN:9784775983720 登録日:2021-08-05< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 2,970円

[ 朗読 CD ]銀河鉄道の夜 [著者:宮沢賢治] [朗読:渡部 龍朗] 【CD3枚】 全文朗読 送料無料 オーディオブック AudioBook

朗読CD専門店ことのは出版
「どなたか、ポーセがほんたうにどうなつたか、知っているかたはありませんか。・・」妹トシを喪ったとき賢治が記した一文です。『銀河鉄道の夜』。このふるい物語がこんなにもせまってくるのは、源にあったものが、この万人が一生のうちに一度は持つだろう疑問であったからかもしれません。そして、このうつくしいものがたりが未完で終わったのも。「・・きっと みんな の ほんとうの さいわいを さがしに 行く。・・」『銀河鉄道の夜』は、著者の生前には未発表であったものです。 したがって、現在残されている形で発表することは著者の意図するところでなかったであろうことを、お断りしておきます。 3,300円

[オーディオブックCD]引き寄せの法則 ~完全新訳版~

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 引き寄せの法則 ~完全新訳版~ CD 4枚 約209分 2012年12月発売 本体 1,300円 内容紹介 一世紀に渡り読み継がれる世界的名著、遂に完全新訳で初音声化。 世の中に数多ある自己啓発書、成功本はここから始まった。 全世界で2,000万部以上の大ベストセラー『ザ・シークレット』の著者がその発想を得た一冊の本。 世界に初めて「引き寄せの法則」を紹介し、その後多くの成功者や思想家に影響を与えた普遍的名著を、 本書の内容をより深く理解するための著者による2本の手記も同時収録した日本初の完全新訳版。 科学の法則と同じく、意志が自らの望むものを引き寄せる力は、人間の歴史的経験則から十分に立証されている。本書ではあなたが"望むもの"を手に入れるための信条と意志の在り方、自らを良い方向に習慣付ける様々な考え方を徹底的に教えてくれる。 運がいい悪いと感じる境遇の違いはそもそもあなたの心の状態(=ポジティブかネガティブか)に起因している。 仕事・人間関係・人生の場面での実践的なヒントとアドバイス。あなたがポジティブ思考の持ち主になれるよう、さまざまな面からアプローチに取り組んでいます。 運とツキの良し悪しは、実はあなたの仕事・人間関係・人生の場面であなたがポジティブ思考の持ち主になれる実践的ヒントとアドバイスが満載。 「できるし、やる」確信し、信じ、行動するものに周りの波動は呼応するのである。 「引き寄せの法則」とは—— 無意識下での思考の伝播であり、その交換性により成り立っているエネルギーの法則のこと。 見たことも聞いたこともないものを信じることは、なかなか難しいという方も多々いるだろう。 しかし、だからと言ってこの思考のエネルギーの伝播が眉唾だと一蹴するのは早計である。 本書に掲載された一例を挙げればそのことが容易に理解できるはずだ。 『思考もエネルギーの現れのひとつであり、磁石のように引き寄せる力を持っていることを知れば、それまでは分からなかった、さまざまな事象が起きる理由やそうなる原因がよく理解できるようになります。 私たちは何かを考えるとき、目に見えない精妙な波動を送り出しています。この波動は、光や熱、電気、磁気などの波動と同じように実体をともなう現実的なものです。5感ではっきりと感じとることはできませんが、だからといって実在しないということにはなりません。 強力な磁石から出る波動は重い鉄のかたまりさえも自らに引き寄せる力を持っていますが、目にも見えなければ、味もにおいもなく、音もしなければ、触れることもできません。同じように思考の波動も、通常の方法では、見たり、味わったり、嗅いだり、聞いたり、触れたりすることができません。 この波動を発生し伝達する法則を理解すれば、既知のエネルギーと同じように日常生活で利用することができます。人の耳には聞こえなくとも、ある種の虫には聞こえたり、精緻な科学装置を使えばとらえることのできる音波が現に存在しますし、機械で検知することのできる音の上限と、われわれが知っている、音とそれ以外の波動の境界値との間にはまだまだ大きなギャップがあります。 そして、人間には見えなくても、装置を使えば検知できる光もあれば、装置でも検知できない光もあります。もちろん、装置は日々刻々改良が加えられ、検知できない領域は少しずつ狭まってはいますが。 新しい装置が発明されると、それまで検知することのできなかった波動が検知できるようになりますが、その装置が発明される以前からその波動は存在していました。ここで仮に、磁気を測定できる装置がなかったと仮定しましょう。そうなると、磁気は味もせず、匂いもせず、聞こえもせず、見えもせず、重さもなく、測ることもできませんから、そんなものは存在しないと主張する人が出てくるかもしれません。 それでも磁気は、重い鉄のかたまりを引き寄せる力を失ったりはしません。』 意志と心と行動との関係。 著者アトキンソンが一貫して訴えていること。 それは自立した願望と心の正しいあり方を持ちさえすれば、自然のエネルギーとしてのあなたのポジティブな思考が、相応しく同様のチャネルの思考エネルギーを持つものと惹かれあい、相乗効果を増していくということである。 ネガティブはネガティブを引き寄せ、ポジティブはポジティブを引き寄せる。 そのためのあなた自身の心のメンテナンス方法を理解し、実践するための具体的な方法が述べられている。 目次 完全新訳版に寄せて 巻頭言 〜Foreword〜 第1章 引き寄せの法則とは 〜The Law of Attraction in the Thought World〜 第2章 思考の波と連鎖のプロセス 〜Thought Waves and their Process of Reproduction〜 第3章 心について話そう 〜A Talk about the Mind〜 第4章 心を改造する 〜Mind Building〜 AFFIRMATION アファーメーション EXERCISE 訓練 第5章 意志力とは何か 〜The Secret of the Will〜 AUTOSUGGESTION 自己暗示 EXERCISE 訓練 第6章 有害な思考の引き寄せに負けない方法 <恐怖に負けない心を作る> 〜How to become immune to injurious Thought Attraction〜 第7章 ネガティブ思考を変える 〜The Transmutation of Negative Thought〜 第8章 メンタル・コントロールの法則 〜The Law of Mental Control〜 第9章 生命力を注ぎ込む 〜Asserting the Life-Force〜 AFFIRMATION AND EXERCISE アファーメーションと訓練 第10章 正しい心の折り目(習慣)を作る 〜Training the Habit-Mind〜 第11章 感情をコントロールする 〜The Psychology of Emotion〜 第12章 脳細胞を作り変える <好ましい思考習慣を育てる> 〜Developing new Brain Cells〜 第13章 引き寄せる力——願望力 〜The Attractive Power - Desire Force〜 第14章 強くダイナミックな力 <行動力と決意> 〜The Great Dynamic Forces〜 第15章 自分のものは自分のものだと言う 〜Claiming your Own〜 第16章 偶然ではない、法則だ 〜Law, not Chance〜 私の信条 〜MY WORKING CREED〜 幸せと成功を引き寄せる17のキーワード 1 「人は自分が探しているものをみつける」 2 「私を支配するのは『本当の自分』だ」 3 「意志と心は別のもの」 4 「私は意志の力を使っている」 5 「ひと月に一度は気の進まない仕事をする」 6 「私は勇気に満ちている。恐れるものなど存在しない」 7 「できるし、やる」 8 「将来起きるかもしれない問題で頭を悩ませるのは愚かだ」 9 「心は一度に一つのことしか考えられない」 10 「私は生きている」 11 「自分の習慣にしたいと思うほうをする」 12 「心は折りたたんだ紙と同じ」 13 「感情も良い方向に習慣化する」 14 「心と行動を習慣で結びつける」 15 「行動力と揺るがぬ決意のみが、偉大で幸福な人物になる秘訣」 16 「自分は最高の幸運を手にする資格がある。私が値しないものなど何もない」 17 「引き寄せは偶然ではない、法則だ」 ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン(William Walker Atkinson) 1862年、アメリカのメリーランド州ボルチモアに生を受ける。少年時代より苦役を担う労働者人生を歩み始め、1894年、32歳で弁護士となり成功を収めるが、その仕事のストレスにより精神を病んでしまう。 療養中「ニューソート」に触れることに端を発し、自らの心身の回復経験を盛り込んだ著作をその後数多く上梓。アメリカにおける「ニューソート」運動の中心となる。1932年カリフォルニア州にて没。 パンローリング  1,430円

[オーディオブックCD] 仕事の魔法 新装版

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 仕事の魔法 新装版 ついに極意を明かす!営業の次はこの魔法 ロングセラー「営業の魔法」の続編が圧倒的なお客様の声より、 満を持してオーディオブック化 〜働くことは愛する人を守ること!〜 トップセールスマンに上り詰めた小笠原が転勤していた札幌から帰ってくる。 会社の辞令で、非常識な若者、水口の新人教育を任じられるのだが、 これが一筋縄では行かない、今時の「テキトー」な若者であった。 またしても大きな壁に当たる小笠原。 一人の新人教育を通して、小笠原自身も再確認した「仕事の魔法」とは。 5人の経営者、1人の先輩が明かす、 仕事をする中で成長し、成功する方法。 前作同様、完全ドラマスタイルにて収録。 臨場感溢れる効果音と、本作のためにプロピアニスト 谷真人氏が書き下ろしたBGMで、時に笑い、時に泣きながら「理解」していくことができます。 返事の基本とその理由。部下に賭けてみる勇気の効果。使ってよい言葉、悪い言葉。「知っている」ことと「判っている」ことの違い。辛抱の大切さ。歴史と師匠に学ぶ人生の在り方。傍楽(働く)ことの本当の意味とは。 日々の生活に追われ、忘れかけていた仕事の在り方、生き方を教えてくれる一冊。 内容抜粋 一週間前、僕は東京へ戻ってきた。 「一日付けで営業部三課主任に任命する」 僕を迎えたのは一枚の辞令だった。 「営業って適当なこといって、お客さんの気分を良くすりゃいいんでしょ。俺、学生時代からかなりいい線いってましたから」 水口というその新人は、背もたれにダラしなく身体を投げ出して問いかけてきた。 僕の頭はめまぐるしく回転し続けていた。 初めて部下を持った。それも突然に。記念すべき最初の部下がこの男だ。 僕に部下の育成などできるのか・・・。 ---------------------------- 「水口は素晴らしいね」 「どうしてですか?」 「小笠原、お前さんは自分の下で働けるかい?もし上司を選べるとしたら、自分自身を選ぶかってこと」 「きっと・・・選ばないと思います」 「水口は、今、お前さんの部下だろう。ありがたいじゃないか。人は、時として自分に賭ける覚悟が必要だよ。そしてね、ときには部下に賭けることも必要だ。そうやって賭けると、お互いに自分の知らなかった力が湧いてくる。 そうすると、初めて命と命の呼応が生まれる」 ---------------------------- 「水口はなんで営業を希望したの?」 「言ったじゃないですか、小林先輩に憧れたって」 「それだけの理由?」 「そりゃあ、他にもありますよ」 「他って?」 「営業って自分の仕事の結果がハッキリ数字に出るでしょ」 「そうだね・・・」 「そこでトップだったら、最強ってことですよね」 「最強?」 「そうっすよ。会社の売り上げを支える男じゃないっすか。」 「水口はトップになりたいんだ」 「もちろんです、なにを当たり前のことを・・・」 「トップになってどうしたいの?」 「いいですか、トップになるってことは、誰よりも早く出世ができて、ボーナスや給料だって誰よりもたくさん貰えて、そうですね・・・。そうなると六本木あたりで業界人と飲み歩いて、その後はお決まりのモデルあたりの彼女を作って・・・」 「お決まりなの?」 「あたり前っすよ。そして誰よりもいい車に乗って、誰よりもおしゃれなマンションに住んで・・・あとは・・・」 「それって全部なんのため?」 「なんのためって・・・、普通の感覚ですよ。誰だって・・・そうでしょう」 「まずトップの成績を残し、その実績でスポンサーを探すんです。とりあえず三年間トップで居座った後、スポンサーから資金を得て会社を立ち上げます」 「どんなビジネスの会社を立ち上げるの?」 「今の時点では、成功者たちの真似をして外食チェーンを展開する会社ですかね」 「その仕事を通して、誰に一番喜んでもらいたいの?」 「誰にというより・・・自分が一番幸せになりたいにきまっているじゃないですか」 ただ、僕は安く仕入れてそこそこ儲かる仕組みを作って、それをチェーン展開してお金持ちになるっていうイメージだけですよ」 「でも、喜んでもらわなきゃ儲からないんじゃない?」 「そんなことないでしょう。地球には60億人も人がいるんですよ。日本にだって1億2千万人も。一人から100円ずつの利益を出したって、120億円になる。それでいいじゃないですか。儲かったあとは売り払うか辞めちゃえば」 ---------------------------- 「なぁ、水口・・・」 「ハイ、先輩」 「僕たちはいつからこんなに不自由になったんだろうな・・・。」 いつからこんなに僕たちはわがままになったのか? いつからこんなに時間に追われだしたのか いつからこんなにお金に縛られるようになったのだろう。 そして、いつから見えない恐怖におびえる毎日になったのだろう。 購入者特典 CD版をお買上のお客様 CD版には、ご購入者の方のみにダウンロードにて特典をご用意しております。 【ダウンロード特典】 著者メッセージ 中村信仁 伝えたいこと(約6分 MP3) 【ダウンロード特典】 永業塾 2012年冬 東京ステージ 授業映像(約107分 MP4) 【シリーズ巻冒頭部豪華収録】(約95分) [営業の魔法] ・プロローグ 15:15 ・魔法のはじまり 9:02 [営業の神さま] ・タイトル 1:05 ・はじめに 5:40 ・一 プロローグ 天使の羽根 20:37 [営業の魔法 勇気の言葉] ・イントロダクトリー 10:53 ・イントロダクトリー 11:00 ・エピソード1 海の花屋さん1 15:39 ※大容量のファイルが付属されておりますので、ダウンロードに時間が掛かります。 パソコンで常時接続の状態でアクセスいただき、ダウンロード下さいますようお願いいたします。 目次:収録内容 プロローグ 魔法その1 挨拶 ハイという返事の実践。ハイは我を捨て、素直な心を蘇らせる。 魔法その2 叡智 信じる勇気と賭ける覚悟。人の叡智が命の呼応を生み人を育てる。 魔法その3 夢を語り合う 夢は希望を生み、希望は勇気を育て、勇気は仲間を創る。 魔法その4 言葉 使ってよいことばと、使ってはいけないことばがある。そして、ことばは命よりも重たい。 魔法その5 ただ見ていてあげること 自信とが自分を信じる力ではない。 魔法その6 歴史 人を育てるということは、五年、十年先を考えるのではなく、千年、二千年の先を考える事。 魔法その7 時間 時間に振り回される人から時間をコントロールする人へ。 魔法その8 傍楽 人生は自分のためあらず。大切な仲間を幸せにすることが人生の使命。 魔法その9 ご縁 感謝の心がご縁を結ぶ。 魔法その10 即動力 人の提案には間髪入れずイエスということ。 エピローグ 魔法ノート 警告 【著者】中村信仁(なかむら・しんじ) 1966年北海道生 株式会社アイスブレイク (2010.10月設立 代表取締役就任) 株式会社エムアンドジー (1988. 6月設立-2011.6月解散、代表取締役辞任) 高校卒業と同時に外資系フルコミッションの営業会社に入社し、初めて渡米。日本と海外を行ったり来たりする二重生活。 世界142ヶ国の支店と200年以上の歴史を持つ外資系営業会社で、幾度もの挫折を経験しながら、入社初年度から2年間連続世界 トップ・テンに名を連ねたプロセールスマン。 退職後、東京にて大手書店とのコラボレーションによる英会話学校の立ち上げを任され関東有数の有名スクールに育て上げる。 その後22才で起業。現在、各社の営業戦略顧問や人材教育、人材育成、人材採用プランナーとして活躍中。 次世代に「格好いい大人の背中」を伝え残すことをライフワークに、講演活動、営業早戦力セミナー、大学生たちの就活道場「笑顔塾」を展開している。 笑顔塾の門下生は既に一千人を超え、各企業、各業界で新人賞を獲得し大活躍している。 また、「中村式永業塾」を札幌、仙台、福島、東京、大阪、福岡、宮崎、名古屋にて開催。業種、業界を問わずすべての営業人を頂点へ導く夢のような勉強会と噂されている。  2,200円

[オーディオブックCD] 営業の魔法——この魔法を手にした者は必ず成功する 新装版

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 営業の魔法——この魔法を手にした者は必ず成功する 新装版 これから社会に出て行くあなたに、 現役のサラリーマン・OLに、部下を持つマネジャーに。 すべての働き人に贈る、気付きと感動の物語 「この職業を通して誰を幸せにしたいのか?」 『このオーディオブックに出会えてよかった』 一人の青年のサクセスストーリーがあなたの心のスクリーンに映りこんだ時 きっとあなたは誰かを幸せにしたくなる 珠玉のサクセスストーリーがついにオーディオブックに 発売以来、未だに読者から高い支持を得ている「仕事の物語」本。 既読の方にはあの感動をもう一度。初めての方には何気なく聴いてみていただきたい。 情感たっぷりのBGMと効果音と共に、音声ドラマ仕立てのオーディオブックが 新しい感動と気付きをあなたに届けます。 推薦の言葉 『営業とはズバリ人間力だと思います。いやいや、それしかない! それを教えてくれるこれほどの本を私は他に知りません』 本のソムリエ 「読書のすすめ」店長 清水克衛 推薦 内容紹介 入社以来契約が一件も取れない新人営業マン小笠原は、時間つぶしに入り浸る喫茶店で「魔法のように」契約をまとめる紙谷と名乗る人物に出会う。 仕事と人生に行き詰まっている小笠原は、思わず彼に声を掛ける。 「紙谷さん。教えてください。営業を!」 それから毎週月曜日、6時から1時間だけの早朝レッスンが始まる。 「小笠原さんは、売れる営業のテクニックを学びたい・・・そう私にいいました。しかし、私は営業の素晴らしさしか教えられないといったことを覚えていますか」 「はい。でも、絶対テクニックはあるはずです。僕はそう信じています」 「そうですか。確かにテクニックはあるかもしれません。しかし、それは売るテクニックではなくて営業の基本かもしれません。いや、コミュニケーションの基本と言うべきかも・・・。つまり、人と人が接する時のマナーでもあるのです」 「つまり営業と言う仕事は、人として当たり前のことをコツコツできるかどうかなんです」 「こういう人を演じるということですね」 「演じるのではなく、こういう人であるべきだということです。これは人間力です」 「人間力・・・?」 「そうです営業という職業は、誰にでもできるものではありません。人としてのマナーをしっかりもっているかどうかなんです」 ・よき営業マンとは、人間力溢れる人であるということ ・人間には、その人がなりたいと思うようになる性質がある ・人は皆悩んでいる。自分を理解してくれる人を求めている ・既成概念は自分の可能性を狭めるもの。弱気な既成概念を破り続けるヒントとは 次々に紙谷が誘い込み、繰り出される会話の中に、営業の現場で、人生の場面で必要となる実践テクニックが、小笠原に気付きを与えていく。 「売らない営業」 「既成概念を破るヒント」 「応酬話法」 「二者択一話法」 「イエス・バット話法」 「質問話法」「類推話法(ストーリー話法)」 「推定承諾話法」「肯定暗示法」 「ビジョンから目をそらさないこと。身を投げ出す勇気を持って歩くこと」 アポイントからクロージングまで。 会話で紡がれた物語を通じ、二人のレッスンを隣の席で横聞きするように、具体的な会話のテクニックと心構え、なぜそれが心に響くのかなど、あなたは「教わることなく」見落としがちなコミュニケーションの基本を、深く理解することができる このドラマ形式で紡がれた、成功物語である本オーディオブックを聴き終わったあなたは、すがすがしく晴れやかな気持ちと、具体的な営業のテクニックを正しく使う方法との両方を手にし、紙谷が最後に伝える「真のポジティブ・シンキング」=明確なビジョンを持ち、断固たる勇気を持って行動する働き人に生まれ変わっているはずだ。 購入者特典:著者 中村信仁氏の生声メッセージ付き(MP3ファイル) CD版をお買上のお客様 CD版には、ご購入者の方のみにダウンロードにて特典をご用意しております。 【ダウンロード特典】 著者メッセージ 中村信仁 本当に伝えたいこと(約2分) 【ダウンロード特典】 魔法ノート(まとめ)(約13分) 【シリーズ巻冒頭部豪華収録】(約95分) [仕事の魔法] ・プロローグ 7:20 ・魔法その1 挨拶 22:21 [営業の神さま] ・タイトル 1:05 ・はじめに 5:40 ・一 プロローグ 天使の羽根 20:37 [営業の魔法 勇気の言葉] ・イントロダクトリー 10:53 ・イントロダクトリー 11:00 ・エピソード1 海の花屋さん1 15:39 目次:収録内容 プロローグ—営業という職業の素晴らしさ 魔法のはじまり—自分自身ではなく相手をいかに集中させるか 魔法その1 瞬間の沈黙—小さな選択と決断を繰り返させることで頭の中を整理させる 魔法その2 人間力—お客様と成長の感動を共有する 魔法その3 売らない営業—商品を売るのではなく顧客の問題解決のお手伝いをする 魔法その4 既成概念—勝手に創りあげた自分の限界は常に破り続けなければいけない 魔法その5 応酬話法—口はひとつ、耳はふたつ まず心でしっかり相手の話しを聴くことから始まる 魔法その6 二者択一話法—アポイントは自分の予定を上手にかわすこと 5分という時間は30分の了解と同じ 魔法その7 イエス・バット話法—まず、お客様の意見を肯定すること その意見に対して質問を繰り返すこと 魔法その8 質問話法—ノーが出たときこそ本音を聞くチャンス 魔法その9 類推話法(ストーリー話法)—人はストーリーが大好き 魔法その10 推定承諾話法—クロージングのスイッチは「もし、仮に」という前置きにある 魔法その11 肯定暗示法—曖昧なことばを一切排除してすべて『イエス』を前提にいい切る 一冊一顧客ノート—打合せをした情報を日記の要領で書きとめる 魔法その12 ポジティブ・シンキング—真のポジティブ・シンキングとは断固たる勇気を持って行動することそして、最後の魔法を手にした者は必ず成功する 未来へ—誰を幸せにしたいのか 謝辞 著者メッセージ 中村信仁 オーディオブック化に寄せて 【ダウンロード特典】 著者メッセージ 中村信仁 本当に伝えたいこと 【ダウンロード特典】 魔法ノート 警告 中村信仁(なかむら・しんじ) 1966年北海道生 株式会社アイスブレイク (2010.10月設立 代表取締役就任) 株式会社エムアンドジー (1988. 6月設立-2011.6月解散、代表取締役辞任) 高校卒業と同時に外資系フルコミッションの営業会社に入社し、初めて渡米。日本と海外を行ったり来たりする二重生活。 世界142ヶ国の支店と200年以上の歴史を持つ外資系営業会社で、幾度もの挫折を経験しながら、入社初年度から2年間連続世界 トップ・テンに名を連ねたプロセールスマン。 退職後、東京にて大手書店とのコラボレーションによる英会話学校の立ち上げを任され関東有数の有名スクールに育て上げる。 その後22才で起業。現在、各社の営業戦略顧問や人材教育、人材育成、人材採用プランナーとして活躍中。 次世代に「格好いい大人の背中」を伝え残すことをライフワークに、講演活動、営業早戦力セミナー、大学生たちの就活道場「笑顔塾」を展開している。 笑顔塾の門下生は既に一千人を超え、各企業、各業界で新人賞を獲得し大活躍している。 また、「中村式永業塾」を札幌、仙台、福島、東京、大阪、福岡にて開催。業種、業界を問わずすべての営業人を頂点へ導く夢のような勉強会と噂されている。口コミのみで拡がり、近々、宮崎、名古屋での定期開催の準備に入っている。  2,200円

【おまけCL付】小学生のうちに知っておきたいそれなに?日本史 Vol.2 ~鑑真来日~ / 堀口茉純 (オーディオブックCD) 9784775951620-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 もっと歴史を楽しく知ろう! 小学生のうちに知っておくと中学生以降の歴史がもっと楽しくなる! 大人の学び直しにも最適! ! 「それなに?日本史」では、これまで数々の歴史書籍を執筆しラジオパーソナリティとして長年NHK歴史番組のMCを務める堀口茉純が、「歴史楽しみ隊・隊長ほーりー」として、「それ」って結局「なに?」って思われている歴史的事件を、その時代背景や歴史雑学クイズを交えながらわかりやすく解説します! 第2回で紹介するのは、奈良時代の「鑑真来日」。偉いお坊さんの「鑑真」が日本にやってきた! …ってだけじゃなく、これがとんでもなく日本を変えた! どんな風に変わったんだろう? ほーりー隊長と一緒に楽しんで歴史を知ろう! 鑑真来日ってなに? 鑑真さんがやって来る前の日本はアヤシイお坊さんだらけだった? 日本に来るまで何回もチャレンジする不屈の人! 日本の食卓に欠かせないアレも鑑真さんのおかげ! 作品の内容 オープニング 鑑真来日とは? 重要キャラは誰だ?!登場人物をおさえよう! 日本を変えたとんでも事件簿・鑑真来日! 事件現場は今! 聖地巡礼! 目指せ、鑑真来日博士! 復習テスト エンディング <仕様>オーディオブックCD■品番:9784775951620■JAN:9784775951620■発売日:2022.06.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売; 第111版 言語 : 日本語 登録日:2023-01-11< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 990円

[オーディオブックCD]実践 中村天風 困ったことは起らない!

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 実践 中村天風 困ったことは起らない! CD 5枚 約328分 倍速付き 2012年4月発売 本体 2,000円 心の力、言葉の力、五感の力を引き出そう。天風哲学で心を整える “天風哲学”を実生活に取り入れる 実践のための各論 従来の中村天風について書かれたものは、総論というものが多く、天風哲学の諸テーマを深堀りしたものはありませんでした。本オーディオブックは、実践のための各論であり、天風哲学を実生活にうまく取り入れられることを勧めるものです。 言葉の暗示法を取り入れた「唱詩」、天風式瞑想のしかた、五感の研きかた、問題解決方法など、実生活に活かせ、人生を充実させることができる天風哲学を分かりやすく解説していきます。 天風哲学を実践しないなんて、もったいない! 中村天風の教えを実践してほしいという、熱い思いから、この本を書き上げました。 だから、書名にも「実践 中村天風」と気持ちを込めました。 でも、なぜ今、天風哲学の実践なのでしょうか。 答えは簡単明瞭です。 天風の教えのなかでも、もっとも重要な核心部分が、いままで世に出たことがないからです。世に出たことがない、というのはやや語弊がありますが、今の若い人たちにわかりやすく解説された本がない、と言ったほうがいいでしょう。 実は、天風の教えはまだ世間にじゅうぶんに伝えられていないのです。 天風の教えを実践できるまで掘り下げていくと、天風哲学の新しい鉱脈が発見されることでしょう。 どうぞ、本書がみなさまのお役に立ちますように。 著者一同 目次 第1章 今だからこそ、読んでみようよ(清水克衛) 第2章 天風式「自己暗示」のしかた〜唱詩のすすめ(沢井淳弘) 第3章 天風式「瞑想」のしかた〜十五分でできる心の整理法(沢井淳弘) 第4章 天風式「五感の研きかた」〜認識力を高め、心を豊かにする秘訣(沢井淳弘) 第5章 天風式「問題解決法」〜壁を壁ではなくす考えかた(池田光) 中村天風(なかむら てんぷう) 1876年(明治9年)東京府豊島郡(現東京都北区王子)生まれ。 日露戦争の軍事探偵として満州へ赴く。帰国後、当時死病とされた奔馬性肺結核の発病をきっかけに、真理を求めて欧米を遍歴。帰国の途中、ヒマラヤの麓でヨガの聖人カリアッパ師に弟子入りし、死病を克服。真に生き甲斐のある人生のための実践哲学について講演活動を開始。 19年に「統一哲医学会」を創設。のちに統一哲医学会を天風会と改称。財団法人の設立許可を受け、現在に至る。1968年(昭和43年)12月1日逝去(享年92歳)。著書『真人生の探究』『研心抄』『錬身抄』他。 清水 克衛(しみず かつよし) 書店「読書のすすめ」店長、NPO法人読書普及協会理事長。 「エチカの鏡」をはじめ、「王様のブランチ」「DON!」「火曜サプライズ」などのテレビに出演して大人気! 本のソムリエとして、中村天風の本などを紹介する。 監修・著書に『本屋さんがくれた奇跡』(イースト・プレス)、『強運道』『本調子』『本調子II』(総合法令出版)、『「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。』『商売はノウハウよりも「人情力」』(現代書林)、『駆け込み本屋』(サンガ)『5%の人』(サンマーク出版)などがある。 沢井 淳弘(さわい あつひろ) 京都産業大学名誉教授。 十八歳のとき、心と身体の真の健康を確立する方法として「心身統一法」を創案した中村天風からヨーガ式の瞑想を学ぶ。 以後、十二年間にわたって薫陶を受ける。その教えを元に瞑想の実践・研究を続けた結果、五十一歳のときに開眼。心が完全に空になる状態を自覚し、"絶対幸福感"を得られるに至る。 編著に『心を空にする中村天風「心身統一法」の真髄』(財団法人天風会監修、飛鳥新社)、『中村天風から教わった やさしい瞑想法』(プレジデント社)、訳書に『レトキ詩集』(国文社)などがある。 池田 光(いけだ ひかる) 本心庵主。株式会社プロセスコンサルティング代表取締役を務めるかたわら、「成功哲学」「中国古典」に親しみ、執筆を行う。天風会第四代会長・杉山彦一から教えを受け、そのもとで心身統一法の指導にあたる。 著書に、『中村天風 怒らない 恐れない 悲しまない』『中村天風 口ぐせにしたい「奇跡の言葉」』(三笠書房)『安岡正篤 こころを磨く言葉』『渋沢栄一 逆境を生き抜く言葉』(イースト・プレス)、『図解 成功哲学ノート』(PHP研究所)などがある。 ※本商品は『実践 中村天風 困ったことは起らない!』 [プロセスコンサルティング刊 清水克衛/沢井淳弘/池田光 著 ISBN:978-4-903648-10-1 1,680円(税込)] をオーディオ化したものです。(C)Katsuyoshi Shimizu, Atsuhiro Sawai, Hikaru Ikeda 2012 パンローリング  2,200円

[オーディオブックCD] 営業の神さま——営業が進化する9つの問いかけ 新装版

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 営業の神さま——営業が進化する9つの問いかけ 新装版 君は独りじゃないことを忘れないで欲しい。 素晴らしい。大丈夫。心配ない。なんとかなる。 いつもそばにいるから。 「愛する家族を守りたい」 自分を信じる勇気を手にするための最後の1ヶ月が始まる。 ロングセラーシリーズ「営業の魔法」・「仕事の魔法」 の続編が ついにオーディオブック化! 〜営業が進化する9つの問いかけ〜 あなたは何を売っていらっしゃいますか? お客さまは何を買って下さっていますか? あなたが売っているものとお客さまが買っているものは同じですか? あなたは何屋さんですか? あなたのお客さまは誰ですか? お客さまにとって本当に価値のあるものは何ですか? お客さまは何にお金を払って下さっていますか? お客さまから見てあなたは誰ですか? なぜあなたは営業という生き方を選んだのですか? あらすじ コピー機器メーカーの営業社員早田(はやた)。 技術職として採用され8年間、不景気の煽りを受けた社の方針で営業職に異動となり2年間、慣れない営業活動にリストラ候補としてのプレッシャーを受けながら、日々心も体も磨り減らすようにして生きていた。 給与は減らされ、成績の悪い早田は歩合給ももらえず、わずかばかりの基本給だけで家族を養い、異動前に購入したばかりのマンションをなんとか守るため、歯を食いしばり必死で戦う日々を送っていた。 「今月、来月の二ヶ月間の結果で進退を決めてもらう」 上司からの実質的なクビ予告。家は抵当に入れられ、ついに家族からは笑顔が消えていった。 「なんの為に働いているのか……。自分なりに頑張っているのに、家族すら幸せにできない。毎日こんなに疲れているのに、一向に成果に結びつかない。まるで会社も敵なら、お客様も無理難題を言う敵でしかない。」 数ヵ月後、家は競売に掛けられ、立ち退きを余儀なくされてしまう。 それでも、後悔と自責の念の中、どんな時でも明るく背中を押す妻と、いじらしくも献身的な娘のため、何度も折れそうになる心をわずかばかり奮い立たせ、早田は靴をすり減らし続けた。 そんな中偶然飛び込んだ先で5台の契約をとの申し出を受ける。 彼の人生に、わずかな光が差し込み、希望が早田を包んでいった。 契約当日。 意気込み確かな足取りで向かったその会社の入口に貼られた一枚の貼紙に早田は愕然とする。 「会社更生法により・・・管財人の連絡先は」 早田の心は、音を立てて折れていった。 気がついた時には、名も知れぬ海が見える公園のベンチに早田は座っていた。 小さな小さな心の中の火種を両手で必死に守り続けた2年間。 折れそうになる心と体をぶら提げながら歩き続けた日々。 しかし、必死に守り続けた火種は今、その手の中で燃えかすとなっていたのだった。 「もうダメだ……。 もうムリだ……。 もうヤメよう……。 でも、なにをヤメるのだろう……。 生きること……。 ヤメてしまえば、きっと楽になれるはずだ……。」 真っ赤に染められた海と空。 誰もいない公園。 たったひとつのベンチ。 ぼんやりと眺めた空の向こうに、一枚の白い羽根が舞っている。 羽根は、まるで天使が舞い降りるように、早田の膝の上に落ちてきた。 よく見ればそれは名刺サイズの古ぼけた一枚の紙切れだった。 『君を愛している人がいることを忘れないでいて欲しい。 君は独りじゃないことを忘れないで欲しい。 私はいつでも君を見守っている。 この先、多くの理不尽と出会うとも、 これまで多くの理不尽に翻弄されようとも すべての出来事は必然なんだ。 これから訪れる奇跡のための必然……。 信じる勇気を捨てないでいれば 必ず希望がいつも君を支えてくれるはず。 生きるってことは、 善いことも、 悪いことも、 全部ひっくるめて人生なんだ』 綴られた言葉に、どこかで誰かが、自分を理解してくれている、信じてくれているような気持ちになった。声なき声を上げ、崩れ落ちるようにして泣く早田。 "天使の羽根"に命を救われた早田は、 立ち上がり、愛する家族の元に帰ることができたのだった。 天使の羽根に導かれ、気付きあるところに縁が生まれ、 早田のリベンジの日々が今、始まる。 前作でもお馴染みのキャストが物語に彩をつけ、 さらに彼らの止まっていた時間がまた、動き出す。 それぞれがそれぞれに、 「誰を幸せにしたいのか」という思いをその胸に抱きながら。 オーディオブックオリジナル購入者特典 CD版をお買上のお客様 CD版には、ご購入者の方のみにダウンロードにて特典をご用意しております。 【オーディオブック版オリジナル】 著者 中村信仁氏による朗読と解説・執筆秘話コメントつき「はじめに」「おわりに」 【ダウンロード特典】 物語を彩る感動のBGM、テーマ曲を収めたオリジナルサウンドトラックファイル(12曲約66分) 【シリーズ巻冒頭部豪華収録】(約92分) [営業の魔法] ・プロローグ 15:15 ・魔法のはじまり 9:02 [仕事の魔法] ・プロローグ 7:20 ・魔法その1 挨拶 22:21 [営業の魔法 勇気の言葉] ・イントロダクトリー 10:53 ・イントロダクトリー 11:00 ・エピソード1 海の花屋さん1 15:39 ※大容量のファイルが付属されておりますので、ダウンロードに時間が掛かります。 パソコンで常時接続の状態でアクセスいただき、ダウンロード下さいますようお願いいたします。 目次:収録内容 タイトル はじめに〜著者によるコメンタリー朗読〜 一 プロローグ 天使の羽根 二 ありがとうパワー 三 願いは叶う 四 問題解決への挑戦 五 あいこの法則 六 奇跡の始まり 七 無意識の法則 八 ご縁は人生の宝物 九 時間管理 十 金銭管理 十一 健康管理 十二 環境管理 十三 営業から永業へ 十四 心が技術を越えない限り技術は生かされない 十五 再会 十六 エピローグ ——メッセージ おわりに〜著者によるコメンタリー朗読〜 警告 【著者】中村信仁(なかむら・しんじ) 1966年北海道生 株式会社アイスブレイク (2010.10月設立 代表取締役就任) 株式会社エムアンドジー (1988. 6月設立-2011.6月解散、代表取締役辞任) 高校卒業と同時に外資系フルコミッションの営業会社に入社し、初めて渡米。日本と海外を行ったり来たりする二重生活。 世界142ヶ国の支店と200年以上の歴史を持つ外資系営業会社で、幾度もの挫折を経験しながら、入社初年度から2年間連続世界 トップ・テンに名を連ねたプロセールスマン。 退職後、東京にて大手書店とのコラボレーションによる英会話学校の立ち上げを任され関東有数の有名スクールに育て上げる。 その後22才で起業。現在、各社の営業戦略顧問や人材教育、人材育成、人材採用プランナーとして活躍中。 次世代に「格好いい大人の背中」を伝え残すことをライフワークに、講演活動、営業早戦力セミナー、大学生たちの就活道場「笑顔塾」を展開している。 笑顔塾の門下生は既に一千人を超え、各企業、各業界で新人賞を獲得し大活躍している。 また、「中村式永業塾」を札幌、仙台、福島、東京、名古屋、大阪、福岡、熊本、宮崎にて開催。業種、業界を問わずすべての営業人を頂点へ導く夢のような勉強会と噂されている。口コミのみで拡がり、近々、宮崎、名古屋での定期開催の準備に入っている。  2,200円

[オーディオブックCD]運とツキを招きよせる「プラスの習慣」

朗読社楽天市場店
[オーディオブックCD] 運とツキを招きよせる「プラスの習慣」 CD 3枚 約200分 2007年6月発売 本体 1,200円 Podcast Journal的 iTunesオーディオブック『自己啓発』 総合ランキング5位獲得! - 世の中には運のいい人もいれば、悪い人もいます。 運のいい人は、自分がかなえたいと思っている願望を次から次へと 実現させ、幸福な人生を送ることができ、人生の成功者といわれます。 一方、運の悪い人は、何をやっても失敗だらけでうまくいかず、 人間関係も悪く、元気もなく、ともすれば一生不幸で終わってしまいます。 では、運のいい人と悪い人は、一体何が違うのでしょうか。 それは心の状態です。 「心がポジティブになっているか、ネガティブになっているか」 私たちの運や人生は、これで決まっていたのです。 私は長い間、成功者の性格的特徴を研究してきましたが、成功者は例外なく、 心の状態が、陽性、ポジティブであることがわかりました。運のいい人は、 心がいつも明るく、ポジティブな状態にあったのです。 それでは、心をポジティブに保つにはどうしたらよいのでしょうか。 それにはまず、考え方を変えなければなりません。本オーディオブックでは、 皆さまがポジティブ思考の持ち主になれるような、さまざまな方法を ご紹介しております。 皆さんが、このポジティブ・メッセージを繰り返しお聴きになり、 そして実践されるならば、運命はやがて好転し、どんな願いでも かなえられるようになるでしょう。 皆さんのお幸せと成功をお祈りいたします。 収録内容 第1章/運とツキを呼ぶ思考法 第2章/仕事の悩み・ピンチの切り返し方 第3章/成功の秘訣は人脈にあり 第4章/職場の人間関係で運を開くコツ 第5章/最悪の状況を切り抜けるヒント 「第1章/運とツキを呼ぶ思考法」より ツイている自分を思えばツイている現象が起きます。ツイていない自分を思えばツイていない現象が起きます。楽しいことを想像すれば楽しいことが起きます。嫌なことを想像すれば嫌なことが本当に起こります。その選択権はすべてあなたにあるのです。 一見すると単純に思えるかもしれませんが、上のメッセージには潜在意識の働きが集約されています。潜在意識は、あなたの考えを(あなたが望むと望まざるとにかかわらず)現実のものとするように通常は働きます。さらに、「できる」「嬉しい」「楽しい」「面白い」といったプラスの感情だけでなく、「できない」「悲しい」「不安だ」「恐ろしい」などのマイナスの感情とも結びつく性質を持っています。プラスの思考がインプットされればプラスの現実が、マイナスの思考がインプットされればマイナスの現実が現れるのです。あなたが潜在意識にインプットしたものは、通常は善し悪しとは無関係にパワーを発揮し、あなたの人生に大きな影響を与えます。つまり、潜在意識に何をインプットするかが重要になってくるのです。 植西聰(うえにし・あきら) 東京都出身。著述家、心理カウンセラー。学習院高等科・同大学卒業後、資生堂に在職。1982年、ウィーグル研究所を設立し、人生哲学、心理学、精神科学等の研究・出版に従事。1986年、『成心学』理論を確立し、著述・カウンセリング活動を開始。1995年、産業カウンセラーを取得。2001年、心理学博士の名誉称号を授与される。2003年、知客職を取得。現在は著述を通じて人々に夢・喜び・元気を与えている。 主な近著に、『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』『イライラしたときに冷静になる方法』『“切れない絆”をつくるたった1つの習慣』『1秒で心が強くなる言葉の心理術』『宇宙銀行— 徳を積み立てると幸運が引き出せる』 『 「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』『「いいこと」がいっぱい起こる!禅の言葉』『不安を自信に変える練習帳』などがある。 - ※ 本商品は「運とツキを招きよせる「プラスの習慣」」(こう書房刊 植西聰著 ISBN:978-4-7696-0933-9 207頁/1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 パンローリング  1,320円

[ 朗読 CD ]夢見通りの人々 [著者:宮本輝] [朗読:吉田 健太郎] 【CD6枚】 全文朗読 送料無料 オーディオブック AudioBook

朗読CD専門店ことのは出版
大阪、難波の少し南にある「夢見通り商店街」。よくもまあ、その名称にそぐわない人間たちばかり、と、詩人志望の春太は思う。男色家と噂されているカメラ屋の若い主人。競馬狂いで夫婦喧嘩ばかりしている中華食堂太楼軒のオヤジ。若い美男のバーテンしか雇わないスナックのママ。もとヤクザだという肉屋の兄弟… クセ強く自分の人生の主役を張っている男女をとらえたオムニバス長編。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史 3,300円

【おまけDVD付】新品 1分間日本史1200 / 石井 貴士(MP3データCD) 9784775987490

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 歴史は「流れ」ではなく、「点」で覚えよ! 「歴史は流れで覚えなさい」 これは、歴史を勉強する際に、昔から言われている、いわば「常識」です。 確かに、歴史は、過去から現代に続く流れを記録したものなので、 「歴史は流れで覚えなさい」と言われたら、もっともだと、納得してしまいがちです。 ですが、その「常識」は本当なのでしょうか? 歴史は「流れ」ではなく、「点」で覚える という考え方にシフトすることが、大切なのです。 例えば、 Q「645年に起きたのは何ですか」 A「大化の改新」 といった具合に、1つの「質問」に対して、1つの「事象」を答えられることで、得点につながります。 歴史の成績を上げるコツは、まず、「歴史は流れで覚えなければならない」という考えを捨てることです。 流れで覚えようとすると、どこが問題として出題されて、どこが出題されないのか?という出題ポイントを把握することが、非常に困難になってしまいます。 大切なのは、「問題を出題されたときに、ゼロ秒で答えられるかどうか」なのです。 つまり、 ・「こう聞かれたら、こう答える」といった、いわば「点」で覚えること。 ・1問1答形式で、答えられる問題の数を雪ダルマ式に増やしていくこと。 これこそが、最短距離で歴史の成績を上げる必勝法なのです。 「記憶の核」をしっかり作れば、 記憶できる用語数はどんどん増えていく! まずは、1問1答形式で 「記憶の核」を作っていくことから始めましょう。 「記憶の核」とは、基礎的な用語のことです。 記憶の核をしっかり作っておけば、その核に関連した用語(付帯情報)が、どんどん増えていきます。 その結果、「記憶の引っかかり」が広がり、暗記できる単語数がみるみる増えていくのです。 (はじめに から抜粋) 倍速特典 本オーディオブックには倍速の特典が入っています。 倍速で何度も、何度も、繰り返し、復習ができます。 効率よく暗記し、勉強に役立ててください。 ■仕様:MP3データCD ■品番:9784775987490 ■JAN:9784775987490 ■発売日:2020.09.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,540円

[ 朗読 CD ]季節のない街 [著者:山本周五郎] [朗読:三好翼] 【CD9枚】 全文朗読 送料無料 オーディオブック AudioBook

朗読CD専門店ことのは出版
黒澤明監督の映画『どですかでん』の原作にもなった“風の吹溜まりに塵芥が集まるようにできた貧民街"で懸命に生きようとする庶民の人間らしさを描いた作品。人間の内面性を深く表現している秀作。監督/吉田純子・編集/三好達也 5,500円

【おまけCL付】超訳 論語 / 許成準 (オーディオブックCD) 9784775986202-PAN

ヨコレコ 楽天市場店
◆ 商品説明 2500年読まれ続ける「人生のガイドライン」を徹底超訳 徳川家康、P・F・ドラッカーも参考にした人生の教科書 社会人になって最も難しいのは「組織の中でどう生きるか」ということである。 特に組織の中での人間関係は、快適な人生を生きるか、それともストレスだらけの人生を生きるかを決める重要な要素である。あなたも経験したかもしれないが、仕事がいくら難しいものであっても、周りの人との関係がうまくいっていれば、これは克服ができる。 だが、上司や同僚との関係がうまくいっていないと、いくら簡単な仕事もできなくなる。 多くの現代人が抱いているこのような悩みに役立つ古典がある。 それが、あなたが今手にしている『論語』である。(はじめにより) <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775986202 ■JAN:9784775986202 ■発売日:2019.04.13 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-22 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。 1,540円

[ 朗読 CD ]土蜘蛛の金五郎 鬼平犯科帳より [著者:池波 正太郎] [朗読:神谷尚武] 【CD1枚】 全文朗読 送料無料 文豪 オーディオブック AudioBook

朗読CD専門店ことのは出版
三ノ輪のはずれに[どんぶりや]という飯屋ができた。飯は食い放題、汁に魚に、こうこがついて七文だと大評判。平蔵は食い詰め浪人の風体で、[どんぶりや]に通いはじめる。—鬼平犯科帳より—(時代小説) 横浜録音図書のおなじみ「横浜CD文庫」リメイク版! 3,300円